【社会】アリコ情報流出、最大23万件 委託先の中国から流出か

このエントリーをはてなブックマークに追加
466名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:30:26 ID:m512WKI3O
>>465
鬼才現る
467名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:34:12 ID:oJ5g9q3wP
今回、アリコから情報漏れた人は戸締りちゃんとして置いた方がいいよ。
前に、栃木・茨城で紳士名鑑とかを利用して強盗殺害しまくってた
中国人窃盗グループが居るからね。今回もその系統が漏れた情報つかって
何してくるかわからん。まじで家の戸締りはちゃんとしたほうがいい。
世田谷一家皆殺しみたいに、その場の人間皆殺しにするのが大陸風の強盗だから。
468名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:19:19 ID:2x/CtQ4C0
実際に数億にわたるクレカ不正利用を引き起こした犯罪組織に個人情報がごっそり渡ったのは、
被害者にとって非常に恐ろしいことだろうな…
469名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:55:56 ID:oJ5g9q3wP
流出してから瞬時にクレカの不正引出しが始まってるから
犯罪組織ありきで情報を抜かれたのは間違いない。
これから未曾有の犯罪被害が始まる予兆だと思った方がいい。
470名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:17:06 ID:2x/CtQ4C0
刑事告訴されて懲役数年をくらっても被害額がを考えると
被害と刑罰の軽重のバランスを損なっている
471名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:21:15 ID:XGV8Milh0
>>470
中国との間に犯人引き渡し条約ってなかったような。
だから、中国の法令で処罰ってことになるけど、
中国には不正アクセス禁止法とか不正競争防止法とかあるのかなあ。
民事で争おうとしても、日本で勝訴しても、中国にいるんじゃねえ。
中国人にとっちゃ、やらなきゃ損て感じじゃねえの。
472名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:40:29 ID:oLlYfC5Q0
どんだけ流出させてんだよ
473名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:09 ID:LiyH+GSk0
ジャージャー麺
474名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:13 ID:YBcu4v9E0
またそういうことを
475名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:48:42 ID:YkKmxyGI0
>>471
むしろ中国政府は、情報流出大歓迎じゃないの?
476名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:50:22 ID:YLbH7x6K0
安心の中国クオリティ
477名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:38:41 ID:Xz2sLgse0
所詮は
氷山の一角なんだろうなぁ
478名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:39:17 ID:Xz2sLgse0
コスト削減も
考え物だね
479名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:24:54 ID:iGAdGYZI0
今回の流出の責任をとって事業撤退→ウマー、不景気でそろそろ引き際考えての偽装
480名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:04 ID:ufvXwlJ4O
鳩山 中国委託企業を公表しろ
481名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:13 ID:fAZvJJBG0
支那畜に倫理観なんてない
まともなのは一割ぐらいで、あとは性根が犬畜生
阿呆しぎる
482名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:45 ID:2n4U/krT0
ーωー
483名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:11 ID:hrjrAtk2O
中国に開発委託してる会社は発覚してないだけで同じようなもの

484名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:46 ID:r1TfXcIvO
中国は百害あって一利なし
485名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:28:04 ID:OTwtj8y+P
>>483
高度に個人情報の管理を求められる保険会社の話なんだが?
486名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:30:30 ID:Cff0Ov5EO

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!HPの政策論文丸投げしていた政治家もいたよな☆


売国奴小沢はどこまでいくのでしょうか?
●小沢幹事長は個人的見解だと前置きし、「北朝鮮による日本人拉致問題の解決にこだわらず、日本と北朝鮮の関係改善について結論を出すべきだと考えている」と応じた。
鳩山由紀夫首相も最近、韓国の崔相竜(チェ・サンヨン)元駐日大使と会談した際、日本人拉致問題と核問題がすべて解決しなければ、日朝国交正常化交渉に入らないという立場ではないと表明していた。●

○産経新聞・韓国メディア「小沢氏は拉致解決より日朝関係」と報道 民主党は否定
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/324220/
487名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:38 ID:4vgeVm9k0
またか
つい最近謝罪CM流したばっかりじゃん
488名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:47 ID:oIh6l6djO
最近ではあの中国に、データ入力業務をやらせているからな。
まさかこの会社が、重要な顧客情報を中国の会社に見せているとは思わないけれど。
489名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:57 ID:qx09wT6OO
クレカって怖いなぁと久々に思ったな
まあ中国人とアリコが怖いんだが
490名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:49:59 ID:TgDr0LC6O
コリアかと思った
491名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:56:56 ID:P7aE7bNzO
それ以前に外資系の保険屋選ぶのってどうなの?
492名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:15:32 ID:fHGYiilTO
中国人に情報管理できる訳ない。
493名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:30:30 ID:7fy0VXap0
中国に委託とかふざけんな。
494名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:43:30 ID:YpGCWJo1O
前居た会社で中国製造部品を使うなって大口取引先に言われた事があった。
1000台に1つの不具合だったけど、国産には出来なかったよ。
考えるとこあって結局辞めた。
取引は続いてるらしい。
結局コストなんだよね。
中国生産コストの上昇に伴うスイッチが出来ない企業はヤバいと思うよ。
日はまた登るんだから。必ず。
495名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:05:35 ID:/LnG9p3d0
>>491
ただ安いだけ・金集めだけの外資や通販専門の生保や損保に入ってるやつって
事故やられて加害者になり被害者側と金銭面でもめると
すぐに雑居ビルに入ってるような「数十人が共同でやってる」安い弁護士事務所が
おかかえ弁護士だから金銭面で対応交渉が雑or「弁護士知識で丸め込もうと」で最悪。
496名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:08:38 ID:gS4CEc1MP
最初ここって、データーは全てアメリカで管理してるとか
ぬかしてなかったか?それが中国で23万件流出?

ウソばっかりついて。信用ゼロ。
497名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:53:59 ID:P+EgCipv0
さすがに
北朝鮮とは言えなかったようですね
正確には
中国経由北朝鮮なのにねw
週刊誌に数ヶ月前に暴露されてたけどw
498名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:55:03 ID:/d5aoLxC0
>>1
>システム開発を委託している中国にある会社
リスキーすぎるわ
せめて損失保険に入っておけよ
499名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:56:17 ID:EctHa6/20
CMから排除しねえ?
500名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:04:13 ID:PSY9HBH40
毒餃子の犯人も捕まってないし、日本に損害を与える罪人は見つからないで終わる。
501名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:10:33 ID:iW8MyYOFO
つまり、

・顧客の収入
・家族構成
・住所

の詳細データが

シナとチョンに渡ったわけですねー

世田谷一家惨殺とか
名古屋一家惨殺とか起きますね、間違いなく


そして被害者の共通点はアリコに加入していた、と
502名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:12:56 ID:jkvgAxqf0
整備を中国に委託している航空機からは、乗客が流出しそうで怖いな
503名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:12:59 ID:MrcefgqZ0
中国に委託ってアホス
504名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:13:24 ID:lk8Vff1P0
アリコ終了のお知らせ
505名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:30:23 ID:5M8yMMxnO
ガン保険解約した。
とても金融商品取り扱う企業とは思えない。
506名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:32:27 ID:O1m9gAME0
>>451
「戦争?とっくに始まっていますよ、気づくのが遅すぎた・・・」
某アニメの名セリフ、こんな事にならなきゃいいが。
507名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:36:40 ID:CeeQkOJ70
アリコ解約とカード解約だな
508名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:38:29 ID:qVXnOpfIO
夏にアリコ辞めて再就職決めた俺はアリコ内で勝ち組w
509名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:41:13 ID:Itzq+d1f0
まさか本当に中国人のしわざだったとは・・・

日本人の財布を中国人に渡すようなもんだろ、これ。
510名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:41:54 ID:pXHQpYpNi
アァ〜コリャコリャ、コリャアリコ
511名無しさん@十周年       :2009/11/16(月) 00:46:08 ID:F29UsEq30

 東芝やデンソーのハードディスクを盗んだり、

イージス艦のデータを盗ったりとか、

中国人には小遣い稼ぎ兼気分転換のためのレジャー感覚。

大陸の人間の意識には、悪いことしてバレたら、

内陸奥地に逃げればいいや・・・ってのがあるんだよ。
512名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:41:22 ID:iOjRxfrf0
■驚きの衝撃■
アリコジャパンによる個人情報流出の原因と公表されている「中国のシステム開発会社」だが実は同じAIGグループの在中国システム開発子会社である事が判明した。
また、実名は明かされていないが、実際に情報を売り渡した犯人は、このグループ会社へ駐在しているアリコジャパンの社員であるとの事。
これら新情報について、アリコジャパンは既に金融庁への報告を終えているものの、想定される影響より公表を控える様に同庁と合意済み。
一説には、アリコの実質親会社である米AIGから米国政府筋を通した介入があったとの噂も。
513名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:53:29 ID:5g0NsBDf0
悪質なやり方だったから 中国人だという予想はついていた
514名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:14:11 ID:y+etZP+VO
確か親がアリコと契約していたが、即刻解約するように言っとくわ。
515名無しさん@十周年
中国オフショアで経費削減(笑)