【群馬】佐川急便社員、配送用のDSゲームソフト60本盗んだ容疑で逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 
群馬県警富岡署は10日、窃盗の疑いで群馬県高崎市吉井町南陽台、佐川急便社員、
早川昌臣容疑者(29)を逮捕した。同署によると、
同容疑者は容疑を認め「盗んだことは間違いない」と供述している。

同署の調べによると、同容疑者は10月10日朝、同県甘楽町金井の「佐川急便富岡店」で勤務中、
配送予定の「ニンテンドーDS」用のゲームソフト60本(約19万7千円相当)を盗んだ疑いが持たれている。

同署によると、同容疑者は集配物の配送を担当。同僚が担当する荷物からソフトを盗んだという。

佐川急便広報部は「宅配便事業者としてあってはならない事態であり、厳粛に受け止める。
このような不祥事を再発させないよう、改めて社員教育の徹底を図る」としている。

11月10日21時13分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000616-san-soci
2名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:43:16 ID:ewhPwpgV0
佐川かよ
3名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:44:09 ID:+oYWelWk0
佐川じゃ仕方がない
23日に発送されたwindows7のディスクがまだ届かないし・・・
4名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:44:39 ID:QmAHXOER0
PC用部品は狙われなかったのか
5名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:13 ID:wdsMtiW50
バカなヤツだなー
でもバレてないだけで他の奴らも懸賞品とか盗んでるんだろうな
6名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:21 ID:sbY++gfj0
社員かよ
7名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:53 ID:jn5iMg+d0
おいアマゾン!
聞いてるか?
8名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:54 ID:HsnkHJwd0
佐川ではよくあること
9名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:55 ID:Za1kT4Fa0
壊れないもの以外、佐川で頼むなよ

「割れ物」だろうが「天地無用」だろうが投げてるぞw
10名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:45:57 ID:JEIF/p4UO
まさに佐川クオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwww

評判悪くて有名やしね
11名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:46:18 ID:n3ge8As4O
やっぱクロネコが一番だな
12名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:47:11 ID:0++iCvoB0
中身が何なのか分かるものなの?
13名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:47:12 ID:DWm07Hm7O
ま た 群 馬 か
14名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:47:43 ID:AdOkOzsT0
配送品を投げるパクる知らばっくれるのとこはここだっけ?
15名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:47:55 ID:51NbkqsnO
佐川は真正の屑業者
16名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:49:11 ID:h7Edas1oO
俺んちの範囲のヤマト運輸の配達員、爽やかすぎワロタってくらい対応が爽やか
17名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:49:13 ID:h0w3e3Su0
尼で買ったHDDが佐川で届いたが奇跡的に問題なく動いてるわw

> 同僚が担当する荷物からソフトを盗んだ
自分の荷物からは盗まない所が汚いな
18名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:49:15 ID:QjBhfTHD0
ボスジャンを盗みまくった連中だからな。
驚かんよ。
19名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:49:32 ID:1FiUOcN0O
>>12
店名みれば大体中身検討つくんじゃね
発売日直前のソフトとか佐川の営業所で発売日まで止められるしな
20名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:50:54 ID:7EwToAqi0
通販で佐川だったらそこでは買わない
21名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:50:58 ID:2vxgTvo10
ヤマトでバイトしてるけど盗むのは無理。壊すのは有るけど。
22名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:51:36 ID:GBNP1oK/0
佐川ではよくあること
23名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:51:41 ID:r6+zqGzIO
佐川じゃなぁ

何でも佐川を使うアマゾンも、カメラやHDDレコーダーは
別の業者で送ってくるよ
24名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:52:16 ID:hLWn+qLrO
エロゲだけにしておけば…
25名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:52:44 ID:mfzT83uW0
都市伝説が真実だと証明されたな。
26名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:52:42 ID:WXRtHls70
>>23
そういや尼でDVDプレイヤー買ったら鳥さんが運んできたわ
27名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:53:18 ID:d0GqRKrAO
当選は発送をもってかえさせて頂きます。



当選しても営業マンが美味しく頂きます
28名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:53:23 ID:Q3AK8wiwO
雑貨屋で働いてた時、佐川で納品されたパッキンによく足跡ついてた。
ガラスの花瓶が見事に粉々だった事も。
29名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:54:03 ID:7EwToAqi0
>>16
ヤマトで仕分けのバイトで怪我したときヤマト社員の人がすごく親切に手当て
してくれたわ
30名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:54:52 ID:gSVMCcJjO
佐川急便で配達に来る輩は、
どいつも勝手にドアを開ける
DSもその感覚で
盗んだという感覚がなかったのでは
31名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:55:14 ID:GS0jAxBpP
何のゲームだ?
32名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:55:59 ID:0++iCvoB0
>>19
安心したぁ。
詳細な中身知られたらヤバい。
33名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:56:22 ID:0DXgwdP+0
そういやムカツク配達員の場合って佐川が多いな
今はヤマト運輸のおっさんだが、愛想が良い

つか、この間佐川のおっさん「えと、おつりは…えと…いくらですかね?」とか聞いてこられて
おいおいと思った
どうなってんだ
34名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:56:42 ID:qRN/6whBO
マジで佐川は三流。
社員教育なってない。

ヤマトに変えてからいかに佐川が三流か思い知った。
35名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:56:49 ID:P739B/CjO
前に隣市の配達に7日かかってから佐川は使ってない。
36名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:57:07 ID:JEIF/p4UO
今でもジャパネットは佐川なんかな?
37名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:57:17 ID:XBGbuhVFO
これでここの出荷元からは佐川の取引無いな。
盗難被害額よりそっちが大きい
38名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:57:35 ID:cgf44QKEO
やっぱり、ゆうパックがいちばん安心だね
39名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:57:50 ID:APi7uWpP0
佐川ならあり得る。
40名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:57:51 ID:vA+odtzv0
アマゾンでメール便発送でDSのソフト届いたことがあったけど、
途中でパチられてたら泣き寝入りするしかなかったのかな
41名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:00 ID:/EuQZ6xWO
佐川急便の配達がボスジャンをよく着てたのは、たまたま缶コーヒーを飲む機会が多くて当てただけだよ!
42名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:00 ID:KLFIV54n0
俺のラブプラスが!
43名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:14 ID:SHmSXbGL0
メール便だったのかな。
44名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:23 ID:mn6NQzBG0
抽選で当たったサイン色紙が真っ二つに折られて届けられた事あったなぁ
45名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:44 ID:mAkURaqo0
まあ黒猫でしかバイトしたことないがひどいもんだよ
46名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:58:48 ID:wh/hY+Il0
尼はさっさとヌコに変えやがれ。
47名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:59:52 ID:s6dK4BzuO
最近流行りのラブプラスとかいうやつか?
48名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:00:05 ID:XdWPNIiEO
>>41
アハハハ
そんなわけないじゃないかぁ
49名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:00:16 ID:mxkNajkAO
うちの会社にも当然来るのだが、

ヤマト>>佐川

は間違いない。
50名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:00:34 ID:V1q9GH6S0
>>5
考えたくないけど、あるだろうな
宅配は保険あるから救われるけど
メール便で高価なもの送ると怖くて仕方がない
先方がどうしてもと言うから
仕方ないのだけど
51名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:00:58 ID:R69NRWx40
だから佐川なんだよ
52名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:01:02 ID:mAkURaqo0
>>38
ああ、ゆうぱっくの折衝能力の高さにはびびった
まあ壊れない限りどこでもいいんだけど
ゆうぱっくの配達員は不細工でなおかつ愛想が極限にいいもんだから
またゆうぱっく使いたくなるね
あそこは人事がいいと思うよ
まあそいつ以外はどうかわからんがね
53名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:01:34 ID:hx6mIHd70
54名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:02:28 ID:Rbkze0ru0
だから佐川はいやなんだよおおおおおおお
日時指定全く無視で来やがるしマジで氏ね
55名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:02:28 ID:A54CoBn7O
佐川と言えば、これまで指定配達時間を一切守らず何度、
俺をキレさせた事か数えきれない。

挙げ句の果てには再配達頼んでも全く来なかった時もあった。

もう、そのまま潰れてくれ。
56名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:02:31 ID:AYh2TR83P
そういえば、前に通販で頼んだパソコン部品が配達途中で無くなった事があったっけ。
佐川のサイトで荷物の問い合わせをすると営業所まで届いている事になってたけど
その営業所内を探して無いんだとか。

その後、買ったお店が同じ物を再度送ってくれたけど、無くなった部品は
やっぱり誰かパクっちゃったんだろうな…。
57名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:02:41 ID:EfNxEQ4xO
佐川の面接を受けた時のこと
面接官の最初の質問
「キミは借金いくらあるのかね?」

俺「借入金などありません」

面接官「ウソを言うな!」




それでも採用されたけどね(当然こちらからお断りした)


58名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:02:44 ID:Gd5cCUMj0
佐川は前科問わないからな
59名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:03:15 ID:mAkURaqo0
佐川は淘汰されるべき会社かな
そもそも力自慢のやつを入れるとこうなる
人格が重視される時代だな
60名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:03:17 ID:QjBhfTHD0
>>41
ぷっ
61名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:03:48 ID:eGvKYrnfO
やっぱり佐川
62名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:03:50 ID:/EuQZ6xWO
ハッ!
もしかしてバレンタインに全国の美少女から俺に届く予定だった手作りチョコも、
本当は佐川急便に盗まれたから届かなかったのか!
63名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:04:30 ID:cEk1WDT20
通販部門に居た頃お客さんから「佐川急便以外で」って
言われて鼻水でたわ
64名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:04:41 ID:uGirMbm1O
懸賞板でも評判むちゃ悪かった 佐川
65名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:02 ID:mWpMUpkQO
佐川は最悪。クロネコか日通だな
66名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:09 ID:mn6NQzBG0
発送をもって発表に変える=宅配業者にとって有り難い
67名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:23 ID:QjBhfTHD0
>>63
俺はいつでもそうしてる。
68名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:25 ID:mAkURaqo0
>>65
日通はきたことないわ
69名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:26 ID:NCbkGTYx0
まあ佐川だし
70名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:05:55 ID:DTv2LdPDO
18〜21時しか指定できない佐川なんていらない。
20〜21時も指定できるヤマトの勝ち。
71名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:06:06 ID:W9pNRLne0
佐川は、家の前まで来ながらピンポンせずに、黙って不在を入れられたことが何度かあった。
車が無くてドアの鍵がかかっていたから、勝手に留守と解釈しているらしい。
72名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:06:48 ID:eGvKYrnfO
>>63
俺も通販で注文する時は佐川以外を指定したいよ
73名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:20 ID:3x4PEj470
佐川は安かろう悪かろうジャンw

amazonは専属みたいなもんだから仕方ないにしても、
オクとかで、200円かそこらの佐川と、500円のエクスパック選べる状態で、
送料ケチって佐川で頼んどいて文句言う奴は自業自得。
74名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:31 ID:QqRltWFDO
メ便なら盗ってもわかんねえだろうしな
くわばらくわばら
75名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:38 ID:deyYCuNK0
>>12
多分、店行きのかと。
じゃなきゃ余りにも点数が多過ぎてすぐばれる。

この量だと、ワンダーグー富岡店行きの荷物パクったと思われる。
または、
76名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:40 ID:Y81f+nYQ0
佐川なら納得だw
77名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:42 ID:Prn5a/mn0
ラブプラス自分で買うのが恥ずかしかったのか
78名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:07:46 ID:mAkURaqo0
てか現場でバイトなりなんなりしたことあるやついるならヤマトも大概だって気づくけどな
なんせ引越しなんてゴミ箱みたいなトラックの中に押し込むんだから
ゆうぱっく、日通の中はまったく知らんが
まあとりあえず、佐川だけはないってことだな
俺は金輪際佐川を使わない
79名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:08:05 ID:QjBhfTHD0
18-21時で指定してるのに、17時に不在通知を入れていく佐川は潰れろ。
通販で必ず佐川以外でお願いしますと一文を沿え、無理だったら断ってる。
80名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:08:23 ID:CetxdhstO
発送が佐川だと買う気が無くなる
81名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:08:49 ID:ZSx4FN2Z0
どんなの雇ってんだよwww
クソワロタw
82名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:08:52 ID:HXG+mVhS0
>>57
上場企業とはおもえないぐらい常識はずれな面接だな・・・・・
83名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:08:53 ID:wh/hY+Il0
「発送をもって代えさせていただきます」って言う懸賞商品は間違いなくパクってる。

当然ドライバー同士で情報交換している。



それが佐川。
84名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:11 ID:JjgJva+NO
この前呼び鈴鳴ったから返事して玄関開けたら佐川の配達伝票が挟まってた
たった数秒も待てないとかアホなのか?佐川の配達員は
85名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:29 ID:fKnt+9bOO
>>62
そうかもしれないなっ!






いい夢見ろよ
86名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:40 ID:iJx+sm1hO
それより森重久弥死去のが大事だな。佐川じゃいつものことなんだろ?
87名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:46 ID:6niQg+jTP
俺のところの地区佐川もヤマトも糞なんだが
88名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:48 ID:Gd5cCUMj0
1986年、暴力団稲川会会長石井進(石井隆匡)は当初、住友銀行による
平和相互銀行乗っ取りを阻止する側として動いていたが、岸信介元首相
からの電話により寝返り、乗っ取りに協力して多額の報酬を手にし、岩
間カントリークラブ開発の所有権を得た。東京佐川急便社長渡辺広康は
石井にトラブルの処理を何度も頼んだことがあり、その謝礼として石井
のゴルフ場開発会社の資金調達のための銀行融資の際に数億円の債務保
証をした。1987年、自民党最大派閥の長であり、次期首相最有力候補の
竹下登は、当時、東京では無名の右翼団体日本皇民党(稲川会系)による
執拗な"ほめ殺し"攻撃を受けていた(皇民党事件)。恩義のあるはずの
田中角栄を裏切って田中派から独立したことに対する攻撃であった。竹
下は自らのコネを使って攻撃を止めさせようとしたが失敗した。これに
対し安倍派や中曽根派からは「右翼も処理できないとは、竹下は首相の
器ではない」と批判されていた。これに対処するため、竹下は腹心の金
丸信に相談。金丸は稲川会とのパイプがある渡辺に仲介を依頼。また魚
住汎英は、この件で稲川聖城(稲川会総裁)に会いに行ったことを認め
ている。佐川急便が労働法違反を繰り返しても罪にとわれず、配送区域
も次々に認可を受けてスピーディに全国展開していたからくりには、自
民党の議員へ多額の資金提供をする政界のタニマチとしての姿があった
(その後、東京都内のホテルで竹下、金丸、石井、渡辺、小沢一郎が善後
策を協議したことが明らかになっている)。渡辺は石井に頼み、「竹下
が田中角栄に謝罪をすればほめ殺しをやめる」と言う条件を日本皇民
党から聞き出した。これを受けて竹下は田中邸を訪れ謝罪しようとする
も門前払いされた。が、これを境に"ほめ殺し"攻撃は中止された。
89名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:52 ID:5Mgn34Cl0
佐川・・・
90名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:57 ID:nM4iUe1uO
60本てどんだけゲーム好きなんだよ
91名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:09:59 ID:FTMlMqVkP
運送会社の草野球チームが全員BOSSジャン着てるとかw
92名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:01 ID:mAkURaqo0
佐川つぶしちゃいますか
犯罪者雇ってるだろうし、顔みたらわかるんだよな
>>82
キレやすいか調べてたんじゃね?上場企業でも経歴弱いやつには
当たり前の圧迫面接だよ
93名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:05 ID:NCbkGTYx0
確か去年は1800万の腕時計盗んだよな
94名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:08 ID:0nEjXie7O
前に通販で頼んだチョコを持ってきてくれる佐川の人はいい人だった。
今は通販で頼んだチョコを持ってきてくれるヤマトの人はいい人。
結論我が家にチョコ配達する人はいい人。
でも違う物時はどちらもイマイチな人がくる。
95名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:26 ID:W9pNRLne0
>>84
うちは、ピンポンも無しだよー。
オク板で同じこと書いてる人が大勢いたから、これは佐川クオリティなんだと思う。
96名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:27 ID:iym2Yq760
盗んでどうするんだろ。ネットオクで捌くのかね。
店に持っていっても複数は買い取ってはもらえんだろうし。
それとも盗品と分かってても買う業者が多いのかね。
97名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:11:25 ID:wwXnA141P
盗んだっていうか配達がめんどくさくなって隠したんじゃないの
前北海道でも同じ事があった
98名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:11:30 ID:EQLAtPwNP
確かに佐川は荷物追跡やらいろいろクズなんだけど…

うちの地域担当のおじさん(もうおじいちゃん?)が
いつも親切丁寧にしてくれるからなんともいえない

あ、別佐川を擁護してるわけじゃなぞ
その中でまじめに働いてる人がかわいそう…
99名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:12:05 ID:Gd5cCUMj0
1990年から始まったバブル経済の崩壊により返済不能確実となった巨額
負債のため東京佐川急便の幹部はパニックとなった。稲川会会長の石井
は利息の支払いも滞るようになった。東京佐川急便は詳細な返済計画を
石井に求めたが、それに対し石井は返済するためには更なる資金が必要
と説得。東京佐川急便はさらに債務保証をした。裁判記録によると石井
の子分が数週間おきに東京佐川急便を訪れ、保証を求めたことと東京佐
川急便の幹部は石井の経歴を十分理解していたことが記録されている。
東京佐川急便は倒産寸前となり親会社の佐川急便に吸収され、東京佐川
急便の幹部は解雇された。検察により東京佐川急便の幹部は信託義務違
反で起訴された。1991年9月、石井は病死した。1992年2月、東京地方検
察庁特捜部は渡辺社長・早乙女潤常務らを特別背任容疑で逮捕。数千億
単位で資金が闇社会に流れ、東京地検もヤミ献金や不正融資などの追及
を続けたが結局、東京佐川急便からの政治献金の中で金丸信が政治資金
規正法違反で略式起訴されただけで、他の大物議員や闇資金ルートは解
明されないまま事件は闇に葬られた。
100名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:12:19 ID:PxfLljibO
さすが佐川
101名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:12:43 ID:W9pNRLne0
この盗んだソフトって、「ポケモン ソウルシルバー」かな。
確か、10月上旬発売ですぐに品薄。オクにも沢山出ていたと思う。
102名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:12:49 ID:mAkURaqo0
佐川の批判してるやつにヤマトのやつらいないだろうな
ヤマトも大概だぞ、まあ運送なんて全部似たりよったりか
今のところゆうぱっく以外は頼むから壊さずに持ってきてくれよ状態
ヤマトもそこそこ信用してるがな
佐川なんて使ったこともねーよwクズ企業が
103名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:13:14 ID:9UHU79LT0
まあ佐川急便なら全然不思議じゃないな。
104名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:13:29 ID:ZSx4FN2Z0
>>92
たまに顔やばそうな人居るよな・・・
雰囲気も
105名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:13:54 ID:337odc7dO
かなり通販使うから毎日のように宅配業者がくる
佐川クソだと言われているがうちに来る佐川のおっちゃんいい人
ヤマトのお姉さんとペリカンのお姉さんも
毎日だいたい決まった時間に来るのでいい
ゆうパックが適当すぎ。クソババア。トロいし
106名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:14:23 ID:SHmSXbGL0
Amazon側から送られてくる以外で佐川は使わんけどな。

Amazon使いすぎて佐川の配達のおっちゃんと顔見知り状態だったな。
107名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:14:28 ID:V1q9GH6S0
>>96
ゲームソフト類は最も現金化し易い
発売直後だと高値だし
この輸送品は
問屋から小売への商品だと思うよ
60本なら其れなりの金額になる
108名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:14:33 ID:Ymf0ypK10
当選は発送を持って代えさせていただきますってやつ、怖いよね
109名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:14:39 ID:VhiSxmleP
konozamaの荷物か
110名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:14:59 ID:iym2Yq760
西濃が神
111名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:15:44 ID:5qDydBH+O
やっぱい宅配は西濃運輸が1番だよ。若いヤンキー風の兄ちゃんもご丁寧でやさしいよ。
112名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:16:35 ID:oOI558tT0
今、物流関係の仕事してるけど
ポスターが最近よく無くなる…
客からクレームが来て困るわ
113名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:17:02 ID:Gd5cCUMj0
1800万円腕時計、佐川急便社員が盗む - MSN産経ニュース

閉じる徳島北署は31日、販売価格1800万円のブルガリの高級時計
「トゥールビヨン」を盗んだ疑いで、佐川急便徳島店の社員、吉丸隆博
容疑者(25)=徳島県上板町七條=を逮捕した。容疑を認めていると
いう。調べでは、吉丸容疑者は26日ごろ、徳島市内の時計店から荷物
を集配した際、時計1点を抜き取った疑い。30日に吉丸容疑者の知人
から、同容疑者が同じような時計をしていると佐川急便に連絡があった。
114名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:17:06 ID:3x4PEj470
UPSやFEDEXやらは後から請求書払いできるのに、
ヤマトや佐川やらはその場で現金無いと持ち戻りとか効率悪すぎ。
外資の宅配業者にそのうち負けるだろw
115名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:17:22 ID:mOQ2MAASO
>>99
闇を知る者は闇に飲まれる
116名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:17:40 ID:Hn9al2Xl0
ここまで見事に

佐川最悪

って流れなんだな・・・



まったく同意だがw
117名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:17:41 ID:SHmSXbGL0
西濃は段ボールがタバコ臭化したので無理。
118名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:18:09 ID:H5yx7gUyO
佐川の人間はレベルが低いからな
119名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:18:13 ID:qdaI876w0
歳暮、中元の時期は短期バイトが大量に入るから
仕分け中に荷物を破ってでも盗むヤツがよくいる
作業場は荷物であふれかえり社員も監視できない

どこの会社であろうが、
ガキが喜びそうなブツを繁忙期に送ってはいけない
120名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:18:41 ID:I6Hd1vQn0
>>66 禿同
ボスジャンを筆頭に配送業者が懸賞品を盗んでた事実があるからな。
ネット限定でもいいから当選した人間がある程度分かるような
システムを作れよ。懸賞やるメーカーももう少し努力しろ。
121名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:19:30 ID:deyYCuNK0

個人的に最悪はゆうパック。
態度が接客業じゃない。
122名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:19:35 ID:Gd5cCUMj0
佐川急便はクロネコヤマトや日通と並んで大手の運送業者ですが、
ちらっとヤフーニュースでみたニュースのコメントに、
佐川急便のことが書いてあったので、気になって色々調べてみた。

上司によるパワーパラスメントや、暴力などもあるようですね。
従業員だけではなく、もっとひどいのは宅配の質の悪さ。
紛失があっても、どうやっても認めないなど、ちょっと悪質です。
インターネットのショップを利用するときは、佐川急便を
使っているショップは使わない、とかそういう人も多いようです。

「家にいるのに、不在通知を入れられた」
「再配達を頼んだのになかなか来ない」
「チャイム連打、ドアをバンバン叩かれた」
「荷物を蹴られた」

など、かなりクレームも多いみたいですね。
かなり信用なくなりました。佐川急便。
123名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:19:51 ID:7EwToAqi0
>>102
女詮索してレイプしてたのヤマトだったな
124名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:21:28 ID:oOI558tT0
数年前、日通のバイトしてたけど
梱包の段階では盗める余地なんて無いよ、マジで。

でもたまに客から商品入ってないってクレーム来るんだよな
なんぞあれ
125名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:22:11 ID:mqB20lqKO
前はブルガリの時計だよね
佐川のマークは配達員が物パクッてる姿に見える、と話題になっていた
126名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:22:41 ID:5qDydBH+O
カンガルーの西濃
127名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:25:15 ID:HXG+mVhS0
>>93
徳島の藍住の事件の奴か?スレたったの覚えてる。
128名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:25:32 ID:6HhmV0/eO
名鉄こぐま最高だよ。
129名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:26:34 ID:1HUlGaahO
>>121
接客業じゃないからだろ。
130名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:28:00 ID:X6+Vmo3tO
>>3
発送元に連絡せい。
クレーム入れてくれるから。

配送を後回しにして配送済み連絡だけ発送元にしたまま忘れてる可能性がある。
今まで2度ほどあった。

昼間連絡したら夜には慌てたように玄関前に置かれてたよ。
(普通なら不在連絡票扱いのものだったが。。
連絡先残したくなかったんだろう)
131名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:28:04 ID:hnTPEZGYO
この会社あの食人鬼となんか関係あり?
132名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:29:40 ID:MSWcDKi7O
民営化になってからの郵便は最悪
速達が普通郵便と同じ日数で届く
133名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:30:08 ID:mwyzIBRIO
届くまで当選したのが分からない景品パクるのはデフォなんでしょ?
134名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:31:34 ID:QjBhfTHD0
>>131
ねえだろ。
135名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:34:27 ID:mHqeITsEO
商品が行方不明↓
「最初から無かったんじゃ?」

時間を守らない↓
「ウチは安いからね。」

商品が壊れている↓
「保険で弁償しますわ。会社に電話して」
136名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:36:59 ID:OaBkVrQuO
紛失ってことにしてるから表に出ないけど社員や宅ドラが荷物パクるなんて

日常茶飯事です

ヤマ○だろが佐○だろうが。

大体自主退社でかたがつくけど代引の金横領や小荷物なんて紛失よくあるし、1日何件も不明品でるからわざと送り状紛失させて不明品扱いにて持ち出しPDT反映させずに持ち出せば大体バレない
137名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:38:34 ID:KldIz6SIO
西濃は神のコピペよろしく
138名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:39:43 ID:Ygz55id9O
市橋、島根バラバラ事件が世を震撼してる中
元祖白人バラバラしちゃった
佐川くんの親父の会社

何の因果か知らんが出てくるなよ
139名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:39:50 ID:/EpLfZED0
うちの会社に来る佐川は、午前必着の荷物を一度も午前中に届けてこない

しかも、遠隔操作で扉を開けると、許可もしてないのに階段とか上がってくるし・・・
140名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:40:17 ID:gSVMCcJjO
有名人の個人情報もパクってそう
141名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:40:24 ID:QfJeJEbl0
とりあえずクロネコと佐川は再配達制度がちゃんとしてるので使ってる
142名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:41:48 ID:gTCBF4aUO
また佐川か
143名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:41:56 ID:X6+Vmo3tO
>>40
amazonは連絡すれば配達業者に確認してくれる。
144名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:42:26 ID:+CmfSZt30
>>1
もう佐川を使ってるところでは買わないわ。
145名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:42:58 ID:yms7JXYA0
古い話だが、PS2の発売当初、すげえ品薄状態で
どこに行ってもPS2が買えない時期があったんだよ

当時佐川でバイトしてたけど、PS2を盗む内部関係者は結構いたらしく
「プレステ2の管理は徹底しろ」って管理職が言ってたのを覚えているよ。

あと、缶コーヒーの抽選で「BOSSジャン」ってあるだろ?
あれを盗むドライバーも多かったらしく、最近では商品の発送とはがきによる当選通知を
することによって、ドライバーが当選品を盗んでもバレる仕組みになったんだとか。
146名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:43:17 ID:3LYhQKvaO
>>141
西濃のダメさ加減はすごい
147名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:43:49 ID:ypNYTgza0
佐川は荷物を壊す上に盗むのか。
佐川に荷物壊された経験あるならわかるけどめちゃくちゃに壊される。
破壊される。それを見せられると殺意すらわいてくる。
なぜ客の荷物をこんな扱いできるのか。何のためにここまで壊すのか。
148名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:44:01 ID:ALfN3dJCP
ケチくせえw
149名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:44:01 ID:0fESbaCs0
陸の上のマグロ漁船
150名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:44:36 ID:k2iSD3ldO
郵便屋とヤマトの工作員うぜぇw
151名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:44:44 ID:MSWcDKi7O
うちの地区担当の佐川の兄ちゃんはまともだわ。
勤勉でいつも笑顔の好青年。
大物の荷物限定だけどね。

小型〜中型の荷物はおハゲのおっちゃん。
午前や夜間の配達が忙しい時間帯、すぐに玄関にでないと機嫌が悪いけど、
比較的暇な時間帯(昼間)道で会ったりすると、そのときの無礼をきちんと
詫びてくれるから憎めんw

荷物紛失が多い営業所や地区はいつもおなじじゃないかな〜?
152名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:45:25 ID:hnTPEZGYO
>>138人肉食べた事件だよね?
153名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:45:42 ID:K6aVtqln0
>>21
俺、日払い派遣で、流しやったけど、盗み放題だったよ。
154名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:47:17 ID:AS4f+AAd0
またボスジャンかよw

発想を持って発表に替えさせていただきます商品は
ほぼ100パーセント宅配屋のぽっけに入るんだろ?
155名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:47:35 ID:wPP+vcnA0
おいおい、荷抜きなんかは粋なトラック野郎のささやかな楽しみじゃねーか。
156名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:47:54 ID:7FlLdzYM0
>>139
よくわからんが扉を開けたあとどういう対応して欲しいんだ?
インターホン→扉を開ける=入っていいよってことじゃないん?
157名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:48:29 ID:GYm1x618O
草野球の対戦相手が佐川だったが、全員ボスジャン着てた。


ってコピペがあったな。
158名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:49:03 ID:Gd5cCUMj0
>>156
おまえの会社しょぼいだろ
159名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:49:40 ID:l86umBo+O
昔ダイドーデミタスコーヒーのフェラーリミニカーが当たるキャンペーンで
五回当たったのに三個しか届かなかった事がある
160名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:50:14 ID:yms7JXYA0
>>155
ああ、それそれ「荷抜き」だ。

つーか、トラック野郎は荷物盗むなよwwwww

161名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:50:40 ID:vdKfYvQhO
ヤマトは下着好き,佐川はゲーム好きってのは理解できた
162名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:50:50 ID:juDn8B1/O
Amazonはそろそろ黒猫だけにするべき
よく外箱ボコボコで届く
中身も‥‥何度か取り替えて貰った事あるよ
163名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:51:02 ID:+ShypWmsO
佐川は構内アナウンスの言葉使いを気をつけた方が良い
一応持ち込みのお客さんとかも聞こえるんだからさ
164名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:51:09 ID:hFpdpgEn0
懸賞品パクってる噂はマジだったんか
最低だな佐川急便
165名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:52:23 ID:B9SIwQL3O
佐川って時間指定してても時間前に「今から行っていいですか」みたいな電話きて鬱陶しい。
何のための時間指定だカス
166名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:52:33 ID:sGP+gr1OO
レイプに泥棒、どうしようもねーな!
167名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:52:59 ID:/EpLfZED0
>>156
建物の構造上1階に人が居ないので、遠隔解錠できるんだが
その勝手に上がってくる階段ってのは靴を脱いで、
スリッパとかに履き替えてから上がってくる感じなんだが

色々来客があって遠隔解錠するけど、
なぜか佐川の配達員だけが わざわざ靴を脱いで上がってくる
168名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:53:15 ID:Kyc2cY6JO
俺はゆうパックしか使わないよ
169名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:53:23 ID:3odTx75aO
ほらみろ、佐川なら納得だよ!
夕方に時間指定しても平気で早朝に持ってくるわ
荷物届かないと思ったら紛失はしてるわ
配達に来てもないくせに「ご不在でしたので持ち帰りました。」とか、不在票も入れてないくせに通るかっつーの。
170名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:53:41 ID:vraeliZO0
昔は「発送を持って発表に替えさせていただきます」が基本だった時代は結構盗まれてたらしいね。
171名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:54:04 ID:6GZISCSOO
>>163
どんなの?
172名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:54:05 ID:XZKLYAyT0
佐川マジ最悪

俺の地域の佐川は嘘吐きなんだよなー
急ぎの物を時間指定で送って貰って自宅で待機していたが
2時間過ぎても届かずネットで調べてみたら不在の為、持ち戻りました。
前後一時間自宅待機していて呼び鈴鳴って無いし不在票も無いので
不思議に思い営業所に電話したら留守でした今日は届けれませんの一点張りで
話にならない。

翌日マンションの1Fの郵便受け見たら不在票が入ってました。
佐川は届け先がマンションの8Fでも1Fで不在だと判断するらしい 

ペリカンのおじさんとかは愛想も良く、こちらの都合で帰宅が遅くなっても届けてくれるし
笑顔で毎度〜って言われると和む
173名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:54:31 ID:82Uxz5CiO
しかし何でまたこんな分かりやすい事するんだ?
と思ったら基本運送業なんてアレしか居ねえからなあw
佐川に限らず全部w
174名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:54:32 ID:W1nVLthiO
同僚がpdtで持ち出しかけた後にパクったんでしょ?
そんなの頻繁に聞く話だよ
それに内部の盗難なんて聞かない月は無いくらい多い
175名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:54:57 ID:U/1QiscOO
>>163
どんなアナウンスなの?
176名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:55:14 ID:EJDPsumYO
>>132 まったくだ! 
中部地方から九州への普通郵便が8日経過しても未だ届かず。 
ま、九州で最もDQNな街に来てしまった時点で「届く気がしない」と感じたのが当たったんだとあきらめて、クロネコヤマトのメール便で再送してもらうよう依頼した。
177名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:55:28 ID:w2CIcLwnO
>>162 どうせエロゲーかAVなんだから外側ボコボコでも関係ないだろw
178名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:55:39 ID:kphAYOqoO
やっぱりどこもそうなのか…
ホント何で佐川は時間指定守んないの!?
179名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:55:55 ID:QjBhfTHD0
>>165
うちの地区は電話すらないぞ。
指定時間外に来て不在通知を置いていく。
180名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:56:12 ID:neAQ+AJN0
>>52
確かに郵便の配達員はヤマト・佐川の連中と比較して超絶不細工だったな。
ヤマトや佐川の連中の容姿も別に普通だが。でも、一年半まで担当だった
少し猿顔の大柄な逞しい兄ちゃんと、一回だけ来た気の強そうな顔の小柄だけど
ガッシリして逞しいおっさんが恋しい。いつもあの二人に配達してもらいたい。
181名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:56:16 ID:4zH13JQHO
ライブチケット抜かれたことあったよ。
正規で買ったチケットだから座席番号もわかってるから無駄なのに。
182名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:57:51 ID:QjBhfTHD0
>>181
その後、どうなったの?
183名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:59:31 ID:2bSW1b6pO
サントリーが一言
  ↓
184名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:59:54 ID:v+ig0koNO
>>167 意味わからんのは私が頭悪いからかな
185名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:00:36 ID:laqq+UAB0
当選は発送をもって・・・

配達員がおいしくいただきました
186名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:00:48 ID:hLBWEWEmO
佐川は給料いいから借金まみれの阿保がいっぱいSDなるから時間指定守らなかったりマナーの悪い奴が多い
187名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:01:41 ID:ftik5cRzO
うちの近所の佐川は、不在の時には基本的に電話で一報くれてから不在票を入れてるんだが、
一度連絡が無しで不在票だけのときがあったな

その時の言い訳は、
「また回るつもりだった。」
なんで回るとこの郵便受けに不在票入れるんだよ、ふざけてるの?

すぐに別のスタッフに変わったけどな
188名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:02:40 ID:cefI9qlX0
バカばっかり
189名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:03:27 ID:4hQ7FhZDO
>>63
液晶テレビ買った時に佐川以外でって伝えたら、ヤマトが持ってきた。規格外のサイズでヤマトの人苦労して持ってきたわ
190名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:03:43 ID:QjBhfTHD0
>>186
マナーが悪いのは改善できるだろうけど、うちの地区を配達してるのは馬鹿だ。
同じ事を何度言っても馬鹿には理解できない。
191名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:04:05 ID:B/18UrrjO
昔1回だけ仕分け場で短期バイトしたけどホント酷かった。
割れ物だろうが天地無用だろうがお構い無しに
ブン投げて段ボールはボッコボコ。
中身は間違いなく逝っちゃってたと思われる。
しかも8割方元ヤンの奴らだから常にケンカ一歩手前。
荷物受けすぎて現場全員がテンパってる状態だから収拾つかない。
絶対に二度と佐川とは関わり合いたくない。
192名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:05:09 ID:/EpLfZED0
>>179
配達員に聞いたら
「時間指定はあくまでその時間に届けばいいって言うサービスなんです」って答えたよ
マジで

>>184
つまり普通の家で玄関を開けて入って貰っても、家の人が上がって下さいって言うまでは
玄関より先には入り込まないよね?
でも、この配達員は何の躊躇も無しに、リビングまでドカドカ入り込んでくる状態
193名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:05:24 ID:Ad4vgOxv0
尼はペリカンから佐川に変わってレベルが落ちた、ペリカンに戻すかクロネコに変えてくれよ。
194名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:05:25 ID:srjEUQs5O
>>184
上がって来て下さいと言ってないのに勝手に靴脱いで上がって来やがる
って意味なんじゃないか?
195名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:05:29 ID:iPMHXoYwO
>>167
なにがいけないのかわかんない俺は文亡なの?
196181:2009/11/10(火) 23:05:50 ID:4zH13JQHO
>>182
配達員がトンズラしたらしく
上司が申し訳ないと謝罪にきた。
佐川から依頼主に紛失届だして貰って
チケットは再発行して貰ったよ。
197名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:06:55 ID:wbmOyyRAO
>>191
それ普通
198名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:07:35 ID:2y58I/dA0
何処とは言わないが、ガラの悪い先輩達が配送品パクるのなんて日常茶飯事だったぞ
担当地区が決まっているから、長くやっていると各家庭毎の配送品のパターンが読めてくるらしい
懸賞品等の配送品だと送り主や梱包で判断がつくからパクり放題、パクった商品はオクに流して小遣い稼ぎしてると自慢してた。
中元、歳暮の繁盛期に乗じて紛失扱いでパクるのも多かったな
当然、自分の担当分から紛失数が多いと疑われるので、気の弱そうな新人の担当先からパクるとかしてたな
新人のほとんどが繁盛期のみの一時バイトだったり、大体が長く続かないので足がつきにくい
就職の前にやめたが、今でもそこの配送屋は使わないように指定している。


199名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:07:54 ID:X9DWwhU8O
金を短期で稼ぐなら
男は佐川、女はソープと言われてた。
200名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:08:01 ID:OaBkVrQuO
お前ら雑魚がピーピー言おうが、佐川が大切にしてるのは個人より集荷元の法人だから有料料金で配達うけて貰ってる法人が契約解除しないかぎり、荷受け人のお前らなんてどうでもいいと思ってんだろうな


佐川にクレームじゃ意味ないから…送り人にしなきゃ意味ないぞ(笑)
201名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:09:02 ID:LfVMiODuO
>>193
うちはカトーレックが持ってくる
202名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:09:50 ID:G4Wgt/x/O
我が家のエリア配達の人はとてもいい人。
佐川に対するイメージもよくなってきたと思ってたから気の毒だなあ。
203名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:09:55 ID:fBgZmdX8O

ゆうパック&ペリカン 最悪(逆ギレされた)
佐川 雑だし時間守らない。
ヤマト 一応時間は守るし女性配達員(美人)がいたからお気に入り
204名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:10:49 ID:juDn8B1/O
>>177
バカヤロウ、パッケージが大事なんだよw
使用用と保存用なんだから
それに予約特典フィギュアの腕が折れてたら泣きたくなるわ
205名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:10:55 ID:DE1e2/eHO
あまり擁護しているのもいないし、以前のお前らの噂通りだし

馬鹿は使わないようにするわ
206名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:11:02 ID:Lc5yKtYf0
昔、黒い猫で仕分けのバイトしてるときPS2x4個入りの箱とか流れてきたなぁ
盗む気なんて起きなかったけど何回か酒割って叱られたな
207名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:11:23 ID:yBDOB6YgO
新しい佐川マーク
どうみても 「引ったくる盗人」 にしか見えなくなった
208名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:12:01 ID:9HW2RoqzO
佐川ろくでもないな
209名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:13:52 ID:y3rwK3VyO
大事な品物は佐川で運んだらダメ。
割れものなんて日払いバイトが平気で落としてるから。
とにかく捌くのがやっとで品物がどうなるかなんて知ったこっちゃない。
210名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:13:59 ID:ftik5cRzO
まあ人食いだしな
211名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:14:17 ID:yyJRA6C6O
横浜の一部地域のヤマトはやめとけよ
壊れ物多発してるから
212名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:14:29 ID:l2yUEiZj0

懸賞の、発送をもって当選といたしますってのな

全然配送されないんだけど、やっぱり抜かれてんの?
213名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:14:40 ID:i7hsR5wdO
>>200
発送元も「うちは佐川急便に決まっているので変更はできません」て返事してくるよ。
通販はそこで買うしかないもの売ってるから、商品をあきらめられないなら嫌でもそこで買うしかない。
無力だよ、俺たちは。
214名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:15:05 ID:91UiJEgb0
>>110-111
おるかー?
215名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:15:36 ID:zeo+xPZDO
>>198
逆にそんな糞会社の名前なんぞ、伏せる方が世の中の為にならんぞ。
216名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:15:55 ID:OzcHBrsVO
盗んだらあかんだろ
217名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:16:57 ID:kphAYOqoO
物を運ぶだけが何で出来ねーのか
218名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:17:27 ID:fX+GHOk70
>>28
地味にすごいこと書いてある
219名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:17:31 ID:4zH13JQHO
最近の懸賞はメールや電話で当選を通知してるよね。
220名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:17:39 ID:RAHN5JDaO
俺は新品のノートパソコンで液晶が割れてボディにヒビ入って届いた事あったわ
段ボールもボコボコで唖然としたわ
さらに営業所にクレーム付けても担当者は知らないの一点張り
仕舞には逆切れ
本社にクレームしたら偉い人が謝りに来て弁償してもらったが
二度と使わない
221名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:17:59 ID:S/niRmr/O
むかし、懸賞のボスジャンを盗みまくってたよね
222名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:18:08 ID:DXyMqFs60
ボスジャンでパクリ多すぎて
その後の懸賞品の企業側のルールを変えた大盗
223名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:19:10 ID:f7y4AerRO
同人オタクだけど、佐川だけは使うなってのが常識。
印刷所から送られるのが何冊か抜かれて転売される被害報告が多発してる。
224名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:19:16 ID:t3TVLAhfP
>>145
ちょっと違ってて
「発送をもって返させていただきます」
の景品を「抜き打ちで通知」するようになったんだよ。

佐川のドライバーのBOSSジャン所持率が異常に高い古都から始まった事だな。
225名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:21:01 ID:JteiRSuLO
佐川はマジでクソ
226名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:21:47 ID:mxkNajkAO
佐川(笑)
227名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:22:30 ID:/EuQZ6xWO
お前ら佐川急便を疑いすぎ!
なんで信じてあげられないの?
かいしゃが『盗め!』とか指導してるんじゃないだろ?
すべては泥棒配達員が悪いだけじゃん!
いちばんの被害者は盗まれた人だけど、
たぶん真面目に働いてる佐川の配達員も被害者だよ!
228名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:23:16 ID:f7y4AerRO
>>227


229名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:23:17 ID:t3TVLAhfP
>>213
小さな会社で「配達は佐川のみ」になっていた所に
「配送料が高くなってもいいから佐川以外でお願いします」
とお願いしたところ普通にヤマトで送ってくれた。

その通販のページに経緯とお礼の書き込みをした。

数ヶ月後、配達会社が郵便、ヤマト、佐川から選べるようになっていた。
230名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:24:22 ID:yyJRA6C6O
>>223
前にヤマトで働いてた時そういう品物みた事あるなぁ
231名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:25:13 ID:zEQ2x5DCO
むかーしむかしの佐川のゲーム倉庫はソフト取り放題だったぞ。
ピッキングウマーってDQNがズボンの隙間にソフト隠してた。
今はきっとそういうの厳しいんだろうね。
232名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:25:52 ID:m555pW6iO
家庭用ゲーム板で
「佐川マダー」スレを探してみるといい
アーケード板でもいい
233名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:25:58 ID:OaBkVrQuO
>>213
そういう企業もあるが大口顧客の中にはクレームが多すぎることを理由に契約解除する所もあるみたいだな

たしか〜俺が居た時は大口のクレジットカード会社が解除してたな。

でも○趣会とかジャパ○ットとかピーチ○ョンとか、物量が多い会社はかなりの優遇料金だろうから解除は厳しいだろうなぁ
234名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:26:23 ID:juDn8B1/O
>>213
別料金かかっても良いので…と言うと対応してくれるところある
昔通販会社に勤めてたが結構ヤマト指定する人多かった
まあ地域やサイズによって断れる場合もあるが


それと佐川の荷物破損率高い
高額商品取り扱ってたから、佐川が破損してくれると
店としては儲かる
(定価で請求するから店頭価格から2万とか3万とかの差額分が利益に上乗せ)
235名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:27:18 ID:mxkNajkAO
佐川倒産(笑)
236名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:27:37 ID:zfhpS17HO
18時に指定したが19時になっても来ないからコンビニへ→帰ると紙が挟まってる。18時に来ましただと…?
237名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:28:31 ID:QUpi8Cd4O
佐川→夜23:30分に配達に来る
西濃→ベッドマットをマンション一階エントランスに置き、ここに置いてっていいっすかぁ?と聞いてくる(うちは五階)
ヤマト→夜指定の物を朝イチに持って来る

もう馬鹿過ぎて笑う事さえ忘れてる
238名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:28:52 ID:QjBhfTHD0
>>236
あるある。w
239名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:30:24 ID:y3rwK3VyO
昔はバイトの所持品チェックなかったから取り放題。
5年前にバイトやった時はもうちゃんとチェックがあって辛いだけで旨味なし。
240名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:31:38 ID:VKXnnln/O
不在ボックスに入れて、どのボックスに入れたかの不在票を置いてかないんだうちの担当
暗証番号もわからないから結局管理人さんに開けてもらう
241名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:32:00 ID:TShEWq7V0
なんで佐川の配達員って喧嘩腰なの?
242名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:33:06 ID:dglv3wCv0
つーか「発表は賞品の発送をもって〜」ってのいいかげんやめろよ
当選メールくらい送れるだろ
243名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:34:02 ID:H/XB9hWEO
時間指定で午前中に指定したのに待てどくらせど持ってこず夕方きやがった。なぜ遅れたのか聞いたら道に迷ったとか死ねよクス゛
244名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:34:14 ID:LcQJRvW0O
>>236 あるある
玄関開けて待ってたのに人気も呼び鈴もなし
暫くしてポストみたら不在票が入ってやがったw
245名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:34:47 ID:2y58I/dA0
>>220
配送業者にクレーム入れるのが間違っている
配送業者にとっては配送先のクレームなんて屁とも思っちゃいない
彼らが一番嫌がるのは契約している配送元にクレームがバレたり直にクレームが行く事
配送品トラブルが発生したら迷わず、配送元にクレームを入れるのが一番いい。時間指定が守られていない場合でもな
「ボロクソにクレームつけて、今後同じような事があったらあんたのところじゃ二度と買わない」ぐらい言っておくと
配送元がマジギレで配送業者にクレームが来たぞ!となる。下手すりゃ次回からの契約更新がなくなる。
246名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:34:53 ID:EHBD5d0DO
暴力やパワハラは本当だな。短期バイトを一日で潰すしな。初日脱走も普通にある。先輩バイトが新入りに人生を偉そうに語ってるのもいた。臍で茶が沸くわ
247名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:35:06 ID:mxkNajkAO
>>241
うちの会社、自宅に配送する奴は本当にそういう奴多いよ(`ω´)
248名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:35:46 ID:mnq+PYu7O
>>236

俺もその経験ある!午前中指定で13時まで待ってたがこないから外出した。
帰ったらドアに紙が挟まってて、12時に来たと書いてた(笑)
249名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:35:52 ID:iAgxPQtKO
どの地域も同じなんだね
夜間指定しても朝9時頃に配達にくる
夜勤明けでやっと寝れたと思っても1時間後ぐらいに起こされるとツライよ
時間指定のシール付いてるのにとぼけるし
ヤマトやペリカンは必ず時間まもるのに
250名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:36:33 ID:3ECAzsqOO
ボスジャン、ですよね
251名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:36:38 ID:S7RzOoh2O
>>243
じゃどうしろと?
252名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:36:46 ID:ftik5cRzO
>>243
それこそ連絡してほしいよな、何のための連絡先だよと
まあ道に迷うなんてそうそうないだろうから、忘れてた、が正解だと思うが
253名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:38:46 ID:wr13f4EzO
昔は懸賞品で発送をもってかえさせてもらいます

ってのは盗み放題だったろう

254名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:39:52 ID:f9Jm6mYFO
佐○のメール便は新聞屋や赤帽に配達委託してるケースがある。
新聞屋の店員や赤帽なんて佐○よりさらにレベル低いから誤配・紛失・盗難・配達放棄もざらにある。
255名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:39:52 ID:orSlRofiO
>236
19時以降に指定
急いで会社から帰宅して18時半1906分に伺いましたが云々の不在票がか来てたな
256名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:42:11 ID:aUCEBiVOO
佐川が荷主に弱いのはガチ。
毎回毎回荷物が来る度に何かやらかしてくれるので
営業所まで直接行ってクレームしたけど全然駄目、
本社にクレームする前に荷主の某一流家電メーカーと
某大きな通販会社と、全国展開はしてるけどそこそこの大きさの通販会社に
佐川使わないでくれ、こういう理由だ、とお願いしたら
荷主から問い合わせや苦情が来たそうで
それ以来きちんと配達する様になったわ。
257名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:43:27 ID:chwf0yPi0
佐川といえばAmazon
258名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:43:36 ID:Exo4BQNzO
こないだAmazonでゲームソフト注文したら二日後にアパート玄関の郵便受けにソフトが突っ込まれてたわwww
259名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:44:31 ID:m9zYmyLQO
絶対にバレるって解りきってるだろ。何故わからん。
260名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:45:08 ID:tnd4XJ9CO
昔は裸で研修させてたんだっけ?
まだそのフライデー持ってる
261名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:45:10 ID:mnq+PYu7O
郵便小包ってなめてる。ワンルームマンションなのに、平気で平日昼間に来て不在通知置いてく。
しかも、一度来たら電話しなきゃ持ってこないよな。客に電話させるのが当たり前の態度。
その点、佐川は何度も来てくれる。何度も来てもらうの悪いからもちろん電話するが、郵便局の一度しか来ない態度が気に入らん。
262名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:45:39 ID:NKYcuWK0O
問屋やってるのたが、佐川はA.M必着の物でも平気で昼過ぎに持ってくるし、破損も多い
態度がでかいのもその通り
でも、ヤマトも破損は多いな。態度はすごく丁寧だけど
263名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:47:04 ID:LcQJRvW0O
>>260 しかも脱走できないよう最初に財布あずかるらしいな
264名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:47:24 ID:2y58I/dA0
>>243
DQNドライバーにとっては、「最短配送ルート順>>>時間指定」の優先順位
時間指定なんて、その時間に届いたらいいなという客の希望程度の物なので何時もの配送ルートを優先していいとなっている。
265名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:47:32 ID:ycqiZcHeO
佐川ボロクソ言われてて吹いたw
266名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:48:34 ID:WwfvnoeiO
>>236
あるあるw

あと、少額の代引き来るの忘れてて、万札しかなかったことあるんだが、

自:すみません。万札でもいいですか?
佐:……(ため息)
自:……。
佐:(お釣りを探す)今日はありますけどぉ……。

ありますけど、なんだよ!
267名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:48:36 ID:f7y4AerRO
佐川の時間指定の守らなさは異常。
頭に来たから窓に張り付いてたら、案の定ピンポンしないで不在届け入れてやがるし。
インターホンでこっちから話しかけたら糞驚いててざまぁwwwwwwww
ランプついてんだから接続されてることぐらい気付けよwwww
268名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:48:57 ID:f9Jm6mYFO
>>258
佐○メール便の場合、ポストに入れるか袋に入れてドアノブにひっかけてくればOKってことになってたはず。
中には手渡ししてくれる気が利く配達員もいるんだけどね。
269名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:49:55 ID:rSQi2jNnO
>>241>>247
うちも!佐川の不在通知が入ってると嫌になる。
担当が要領悪くて愛想悪いおじさんで。
逆切れされたことあるし
270名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:50:00 ID:1nOLPbDdO
>>261ばかじゃねーの?
271名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:50:28 ID:LJRwMBlxO
ガチで佐川はやめとけ
荷扱いが最悪だからな
あとで後悔するわ
272名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:50:58 ID:TShEWq7V0
佐川配達員の
「荷物持ってきてやったぞ」「ありがたく思えよ」って
態度何とかなりませんかね
273名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:51:24 ID:mnq+PYu7O
>>270

ばかだよね。
274名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:52:09 ID:u9UFNRCFO
いつも佐川だけど持ってくる人はみな愛想いいけどな
275名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:52:57 ID:d3FEyKaJO
ヤマトが一番だな
276名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:53:31 ID:i6e6X1gzO
>261
出た出たw
基地外モンスタークレーマー!

一度で充分なんだよ。

277名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:53:56 ID:3R2ErSAyO
>>167

278名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:54:58 ID:UUvw1ZZ1O
まあそう言うな。
ブラック企業で働いてニートなおまいらに配達しているんだ。
不機嫌にもなるさ。
279名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:55:16 ID:m/o1fVBQO
時間帯指定したら、その地域は夕方しか行けません。とか電話かかってきたことあるわ
それ以来、配達業者が佐川の通販サイトは利用しない
280名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:56:16 ID:mnq+PYu7O
>>276

郵便屋がここにいたか(笑)所詮、公務員の底辺だったからな。今は、サラリーマンの底辺に変わったが。
281名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:57:12 ID:QbXNwhscO
>>245
佐川じゃないけど昔コンビニでバイトしてる時に朝方に雑誌の納入があるんだけど
時間はめちゃくちゃだわ2時間も遅れてもすいませんの一言もないわ
なによよりも雑誌の束を床に叩き落とすように(商品という認識すらない)納品して行くので
コンビニの本社に通報してやったんだけど(かなりその粗雑さに驚いてすぐ対応するとのこと)

しかしその後も一向に直りませんでした。
結局そんなもんだよ。コスト重視で逆に運送屋の方が上みたいな
282名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:57:31 ID:8UZuRXFV0
佐川の配達員はインターホン等の在宅確認せずに
不在票だけを勝手に置いていくんだよな。
283名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:58:45 ID:/z/hM4X80
>>18
ボスジャンはサントリーから直接佐川にまとめてくれてやったんだろ
あんなダッセーもん盗んだとか信じちゃってる馬鹿を演じる釣りなんて10年前の流行なのに乙だな
284名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:59:30 ID:2y58I/dA0
ちなみに一番、交通マナーが悪いのが郵便局
原付で歩道爆走、配送車で歩道に違法駐車、交差点駐車お構いなし
クレーム来てもクビにならないから最強だったんだが、今はどうなんかね
285名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:59:58 ID:k2L0vdsqO
前に佐川から、着払いの荷物が来たって電話があったから、「20日の○時にお願いします」
って言ったのに、翌月の2日と聞き間違えて、荷物が勝手に返送された
再送して貰ったら、何故か送り状が貼ってなくて、いつもは専用のダンボールに入れて丁寧に梱包する業者なのに
全然違う箱に入ってたから問い合わせたら、佐川の人間が箱を落としたから、勝手に箱を取り替えたらしい
マジでたつの営業所にはムカつく、最低だわ
286名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:00:09 ID:SBhdnmseO
>>261留守なのに何度もこられても困る
そんな所にコストかけないで良いから
フリーダイヤルにしろ
287名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:00:19 ID:OCqTvQFFO
うちは新聞受けのフタ壊されてた。修理に1万5000円
入らないモン無理矢理押し込むんじゃねーよ
288名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:00:52 ID:eE8EXD48O
佐川から配達されると、たいてい箱が潰れてる。
289名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:01:23 ID:7v00QkW6O
ああ、そうか
不在表を入れるのは
時間指定を遅刻したから

僕ちんはちゃんと時間通りに行ったけど、お前が居なかったんだよ
って捏造するためなのか
290名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:02:07 ID:SlPW2lx30
アマゾン、ペリカンよりは佐川のがマシなんだよな。ウチの近所では。
ペリカンの人、同業他社の車見つけると、激しく喧嘩するから、怖いの。

でも、アマゾンは、佐川やめて、黒猫にしてもらいたい。
291名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:02:23 ID:xj7Y+A7/O
>>280
時間指定で送ってもらえば?
バカなの?
292名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:02:27 ID:RTtBU8nJO
時間指定が守れないってどういうことなんだろ。
佐川は守らないのがデフォみたいになってるが、だったら時間指定って何のためにあんのw
293名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:03:22 ID:eIIoIDsDP
俺のボスジャン返せよ
294名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:04:23 ID:7v00QkW6O
>>279
逆にはっきりそう指定してくれたほうが
楽だったりもするかな

佐川は糞だけどな
295名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:05:17 ID:I8Ku2TWxO
郵便屋ってなんで精神障害者みたいなのが多いんだろう?
説明しづらいんだが、普通の会社じゃ勤まらなそうな人ばかりの気がする。
昔から謎だ。底辺とはいえ公務員だったから試験を突破したはずなのに。
郵政外務とかいう高校生向けの試験だっけ。
296名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:06:02 ID:6gfJbomWO
>>289
そういえば、佐川の不在票だけが手書きなんだけど。
うちのほうだけ?
297名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:06:37 ID:wY6TRkROO
全部が全部じゃないだろ
298名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:07:35 ID:rUlI7Y9B0
なんでだれも配達番号で追跡しないの?
それとも懸賞プレゼント品を狙って発送元が集英社なんかのを盗んだとか?
299名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:07:45 ID:wRnUZQTz0
ボスジャンの恨み
300名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:08:09 ID:I8Ku2TWxO
>>291

そう思うだろ?ほんとにバカだよね。夜指定なのに昼間きやがって。
301名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:08:29 ID:5qhzWoPFO
佐川にはほとほと呆れる。

得意先に納品されたものがベコベコに凹んでても知らんぷり。

抗議して詫び入れさせたけど、こんな運送屋二度と使わねーわ!
って思ったけど会社契約だから仕方ねーわな。
302名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:08:31 ID:cStUzhGaO
午前中に指定した荷物が夜8時過ぎに届くのは止めてほしい
午前中しかいないから指定してんだよ
303名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:10:35 ID:elooO1ac0
午前中でまだ外れたことないわ
304名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:10:43 ID:7v00QkW6O
>>297
そういうのは9割近くがまともで
1割がおかしいってレベルの時に言ってほしいな

これだけ不満の声が出てるんだぜ?
305名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:11:40 ID:I8Ku2TWxO
>>292

その点、ヤマトは守るよな。一人あたりの区域が他社に比べてかなり狭いから、しっかり守れるんだろうな。
やっぱりシェアが大事ってことだ。シェアが高いと区域狭くできるから。
306名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:13:21 ID:oC+t6ruTO
は?高額品や貴重品を普通に宅配するやつが悪い
金だって書留だろ
307名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:13:32 ID:ZQpr7dibO
>>11
いや、人による

クロネコにもとんでもないのがいるよ
308名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:13:43 ID:x9ONzAmqO
>>1
早川テメェ何しとんじゃオラァ!
309名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:15:40 ID:7v00QkW6O
ジャンプ懸賞
当選おめでとう

って段ボールに印刷したもの佐川に送らせて
きちんと届くか実験したくなるな
310名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:17:38 ID:1HaHNMJLO
佐川って営業所も少ないよね

前、予定があるから明日の午前にお願いしますって言ったら
無理です、明後日の配達になります
しょうがないから取りに営業所まで行ったんだが
車で片道40分かかった


つかさ、着日時間指定してもその時間に来ないで
再配達すら佐川の都合とかってどうよ
311名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:18:27 ID:u3HMLk2e0
>>281
それはクレームの仕方が悪いとしか
恐らく客を装ってクレームかけたんだろうが、壊れ物でもない & 梱包されている & 単価が安い & 返品が可能な雑誌に
「扱いが雑だ!」なんて一般客が居ないような時間帯のあり得ないクレームなんてクレーマーとして処理されるよ。
(お客様センターのおねーちゃんはそれが仕事だから大仰に同意するだろうが)


312名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:18:29 ID:SlPW2lx30
>>309
懸賞を出すふりして、実験して欲しいよね。
週刊誌とか、それでゴッソリと広告費をふんだくれると思うけど。
313名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:18:42 ID:xPxreTp7O
荷物きた。
サインとかいろいろしてドア閉めようとしたらガシィッ!て止められて心底ビビった。
どうやら軽くて小さい1箱だけ先に持ってきたが、重いものがあと2箱あるらしい。
一度で持ってきたらいいのに。
3階で階段だから2回も往復されてかなり時間かかった。
314名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:20:17 ID:gKr2RDNXO
佐川で一番すごかったのは
代引の荷物を居ない間に玄関先に放置されたことだな
せめて、ポストに入れろよw
315名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:20:32 ID:4CZ6dWyU0

ネット通販で佐川しか選べないとこは避けるよなやっぱ。
316名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:21:34 ID:gZRasI2x0
>>314
それ、払わなくて馬ーじゃないのwwww
317名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:21:37 ID:1HaHNMJLO
>>314
支払いどうしたんだよww
318名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:21:44 ID:7v00QkW6O
>>312
それをやらないってことは
雑誌の懸賞にもうしろ暗い(本当はそんなに当選者いないとか)
ことがあるのかもね〜
319名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:22:03 ID:xAKzmdxFO
会社には西濃の兄ちゃんがいつもくるがマジいい人。仲良くなった。いつもくると気分がよくなる。
家にはヤマトがくるが丁寧だしさわやか。すばらしい。文句なし。
あとはよくしらんが佐川はそとで荷物もってガチャガチャいわせながら走ってたからあれは無いと思った。
320名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:22:16 ID:PfTMNaymO
佐川の荷物はタバコ臭くて数日間は部屋に入れられない
321名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:22:52 ID:MPi34vdi0
>>295
公務員だったから
勉強だけはできるけどコミュニケーション能力が低くて
一般企業には入れないような奴が紛れ込むんだよ
とりあえず筆記試験で高得点取れば採用されるからさ

郵政外務は高学歴者が意外なほど多い
笑えるけどな
322名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:26:34 ID:7v00QkW6O
>>314
代引を!?
金は?

323名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:26:58 ID:gKr2RDNXO
>>316-317
いや、流石に払わないのはまずいだろうと呼び出したけどねw
あまりのあほらしさに文句つけてたら手数料は無料という話にはなった
324名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:27:28 ID:BQ9RmzMHO
>>5
西濃運輸の初代ボスジャン所持率は異常
325名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:28:36 ID:/6mUXoz1O
佐川は基本的に荷物は投げて仕分ける
割れ物注意は優しく投げる
326名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:29:03 ID:elooO1ac0
>>323
俺一回で30万とか50万単位で毎月代引き料佐川に払うんだが
DSよりこういうの持ち逃げしたら得だよな
327名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:29:17 ID:xPxreTp7O
佐川のグチ聞いてほしくて電話した友達に
「何買ったの?」
「荷物って何?」
ばかり聞かれて本題が話せず余計ストレスたまった。
328名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:31:06 ID:7v00QkW6O
>>327
エロゲとオナホだって素直に言えよ

329名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:31:26 ID:QP1fHCOIO
>>319
いろいろ運送会社でバイトしたけど西濃が一番楽だった
時間ゆっくりとってるから荷扱いも丁寧だった
佐川、ヤマトは糞
330名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:32:09 ID:h/x3AbE4O
昔佐川でバイトしたけど、社員の不祥事に対する罰則はメチャメチャ厳しかったわ
客から預かった荷物は勿論、代引きで集金した金が一円でも合わなければ、
業務上横領とみなし即クビだった
更に月に一度本社で懲罰会議があり、問題を起こした社員は全員、
所属と名前を全国の営業所に公表され、バイトも含め全員が懲罰会議の内容を確認して署名させられてた
ただそれだけ厳しいのに、毎月数名が業務上横領でクビになってたけど(笑)
331名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:32:39 ID:QhvwBG2VO
数年前だけど、バイトで行ってた佐川でTVが無くなって、ドライバーや社員の車を調べまくってたよ
332名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:33:31 ID:7v00QkW6O
>>326
それは無理なんじゃね?

つかそれ普通に泥棒じゃん

333名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:36:51 ID:3AzHqpbr0
>>327
シリコンドールとスク水じゃ仕方ないな
334名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:38:16 ID:SZWvMgy5O
殺せ殺せ!佐川の名を汚したやつは皆頃゛しだ!あはははひ
335名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:39:02 ID:xPxreTp7O
再配達の電話したらドライバーが書いた荷物番号が間違ってた。
「その番号は存在しません。お間違いないですか?」
「間違ってないです」
「文字が見にくい箇所などないですか?」
「ないです」
「例えば文字が崩してあるなどないですか?」
「ないです」
「文字が滲んでるなど…」
「ないです!」
イライラしたよ。
336名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:41:02 ID:kXUMCbYh0
ボスジャン佐川が着てたの有名だよね
手に入れたら我慢できないんだろうな
どうしても着て配達したくなるらしい
337名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:42:26 ID:5sNwJpTkO
近所の同じ名字の家に俺が注文したエロDVDを届けないでくれ
338名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:45:07 ID:YZSFJPqUO

潰れろ佐川

絶対に、この業者だけは選んじゃいけない。
盗っ人集団
339名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:45:13 ID:acIylnzTO
佐川配達員の態度の悪さはどこ行っても変わらないしな
340名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:45:19 ID:xEN/V+8o0
佐川に集荷のお願いしたら
お宅の地域に伺えるのはお昼だけですって言われたし
伝票持ってきてとお願いしたら
めんどくさそうな対応で散々だったよ
341名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:45:20 ID:7v00QkW6O
>>337
親切に教えてくれたのか
342名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:46:32 ID:xtF8aWXEO
郵便局が一番安心
343名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:50:14 ID:HyT9ip2UO
配達員を全員ASIMOにすればいい。
344名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:52:36 ID:VGdUr1hQO
佐川は荷物の時間指定のシールをわざわざはがして素知らぬふりして8時間後に持ってきた
謝りもせず逃げるように帰っていった
できないなら時間指定の制度やめちまえ

ヤマトは絶対遅れないし日数も早く到着する
業者指定するときは必ずヤマト
345名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:52:42 ID:KE4+QqlkP
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
346名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:54:49 ID:n5HKPVz9O
損ぐらいでさがわないで下さい。
347名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:55:06 ID:xEN/V+8o0
佐川は指定日配達すら守れないよ
348名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:55:24 ID:fOrLwDWx0
DHLが一番の糞。ISALより高いくせに、一週間以上遅いってどういうことだよ。
349名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:55:32 ID:6fcXSA600
>>292
ヤマトと佐川が選べる通販サイトで「ヤマトのみ時間指定できます」
ってのを見たことがある
そのときは「佐川は指定できんのか」と受け取っていたんだが
実態はいろんな理由で正確に届けられないせいだったのか
350名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:56:46 ID:kXUMCbYh0
>>345
ネタじゃなくてホントの話なの?
つか、切れないの君は?
普通は担当者(ドライバー)の名前控えて営業所に苦情出す。
営業所の所長で話にならんかったら
本社の責任者を電話口に出して説教する。
これは絶対やる。
じゃないと誰も気が付かないから。
素敵なドライバーやね、しかしw
351名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:58:16 ID:3AzHqpbr0
たまたま有給で家にいたら、新聞受けに何か入る音がしたので見てみたら佐川の不在票。
腹立って電話したら
「いつも平日昼間はいらっしゃらないので今日もいないかと思いまして、鳴らさずに入れちゃいました」

変に慣れんな、仕事しろ
352名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:58:46 ID:FSrOEo4P0
>>345
なんかワロタw
353名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:58:47 ID:u3HMLk2e0
これだから素人共は困る
佐川マイスターにとって、佐川時間(指定時間±48時間)は常識中の常識!
354名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:59:24 ID:GBnrEuRaO
>>350
志村ー!
コピペ!コピペ!
355名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:00:00 ID:a7gKcL7JO
日時を必ず破る佐川は使って欲しくないが通販会社は決まって佐川使うよな〜

安けりゃいいって問題じゃないだろ!
356名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:02:09 ID:CL9eZrzQO
このスレ嘘も多くね?中国人と変らねーよ。宅配だろーが商業だろーが佐川の配達でボスジャンなんか着ねーよ。ジャンバーは背中に社名入った青いやつが会社から支給されてるよ。
357名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:02:55 ID:7Qh7gOPHO
あってはならないことって、この会社は何回同じ事件を起こしてんだよ
成長しねぇな
358名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:03:12 ID:Lkda6Km5O
佐川に通販で買った本をボロボロにされた
配達員は『元からそうだった』
配送センターは『元からそうだった』

死んでしまえ
359名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:03:26 ID:3pyHM8LRO
そう言えば新潟の佐川でパワハラ受けて自殺した事件はどうなったの?
360名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:03:56 ID:3AzHqpbr0
佐川の 18〜21時 の時間指定は平日使えなさすぎて困る
クロネコの 20〜21時 は最高に役立つ
361名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:05:12 ID:EjyoPGTKO
佐川は酷いわ
時間指定で午前中にしたら、家にいたのに不在票入ってて
すぐ気付いて電話したのに持ってくの夜になりますとか言われた
夜いねーから午前中指定してんだろ!バカか!
黒猫の時は電話したら即持って来てくれたのに
362名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:05:30 ID:gsPGiv0I0
>281
コンビニも同r
363名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:05:55 ID:o+YueOInO
うちの地域の佐川はすっごい低姿勢で良い配達員の人ばかりだよ。


2ちゃんのあちこちでの佐川の評判みたいな感じではないんだけど‥‥
364名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:07:22 ID:9ieM/BltO
>>358
販売元に文句を言えばいい
配送会社が『元からそうだった』と言ってるんだが、あんたの会社は不良品を売り付けてるのか?
って
365名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:08:13 ID:ae2XD17nO
親の車に佐川のトラックが接触
佐川メール便の荷物の封筒に自宅の地図を書き込み、封筒も皺くちゃ

よって佐川に良いイメージなし
366名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:08:36 ID:3pyHM8LRO
>>351
うちは大和で…
しかも不在票も入れずに…
電話したら「明かりがついて無かったから居ないと思って」とかほざかれたよ。レトルトカレーを持って来て謝られたけどさ
367名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:09:25 ID:fOrLwDWx0
>>360
まぁ、ないよりはマシだろう。
アロー便とか最悪だったような・・・
時間指定を厳格に守れないのは
まぁ仕方ない面もあるだろうから、
コンビニ受取を導入して欲しい。
368名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:10:13 ID:HbkNdK2jO
>>318
それはある。抽選で3名なのに実際は1名しか抽選しなかったり
締切の3日前に抽選してたり

369名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:10:49 ID:9ieM/BltO
>>363
あなたの地域を管轄している配送センターのトップがしっかりしてるんだと思う
370名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:12:18 ID:fNlFVQ3XO
佐川は場所(区域?)と人によるよ
感じのいいのと悪いのの落差が激しい
371名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:13:34 ID:7v00QkW6O
>>368
あるのか〜
貴方編プロの方?
372名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:14:45 ID:4fDOpzvYO
盗みは佐川の御家芸だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:15:36 ID:kXUMCbYh0
>>366
そういうのあるね
要するに車から降りてチャイム鳴らすのが
めんどいらしい
外から見て真っ暗→不在
の勝手な判断をするドライバーはおるね
直ぐ営業所へ苦情だけど
374名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:16:51 ID:LaQaR6j40
書留でない郵便物に現金を入れると、かなり高確率で郵便物を紛失する。
郵便局は、「現金書留にしなかったお前が悪い」と言い張り、被害者を相手にしない。
ある郵便配達員曰く「現金が入っている封筒は必ず判る。普通郵便と判れば盗りますよ。僕は盗らないけど」という。
普通郵便物紛失は、民営化されてからも、変わっていない。
佐川を養護するわけでないが、書留並に厳重な宅配便は、郵便局よりマシだと思う。
375名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:17:05 ID:QCQxMCyo0
>>57
さすがは暴力団に利益供与をして摘発されたので、
未だに上場できない企業だけのことはある。
376名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:18:02 ID:NzeToPdSO
個人差があるだけで許せません。
感じ良い人もいるとかって意味ない。
377名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:18:46 ID:7v00QkW6O
>>374
下を見てたらきりがない!(きりっ)
378名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:20:05 ID:xPxreTp7O
使ってる通販すべてに今度からヤマトでと言い続けるよ。
すでに数社には言ってある。
379名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:20:28 ID:MtchGYi9O
荷物の集荷頼んだの、佐川に。
しばらくしたら、他の輸送業者から電話があって
「御社が出された荷物、〇〇ビルの階段に放置されてるんですけど・・・」って
いちいち車に戻らず、荷物持ち歩いて集荷していて途中で落としたらしい
仕事の急ぎの資料だったから、その連絡くれた業者に頼んで事なきを得たけど。
佐川にクレーム入れたら、荷物を紛失した事すら認識しておらず
謝罪どころか「何があったか説明してくれます?」なんて
何故怒られてるのかすらわかってない様子で呆れたよ
それから佐川は使ってない。
ありゃ糞だわ
380名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:20:48 ID:bhs9JTAF0
現金書留以外に現金入れてると普通に法律違反だぞ
381名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:20:50 ID:MZKcwKxnO
この間時間指定無しで夜10時半に届けにきたよ…
翌日早出だから早々に寝てたのに起こされて腹立った
382名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:22:18 ID:tMOBAhsLO
雑誌で採用されるとテレカ、ってのが来なかった
パスコの全プレも来なかった

いつ発送してるか分からないし
苦情いいにくいんだよね
383名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:23:16 ID:vqPVy9KhP
普通郵便だと事故があるかもしれないから
こういう宅配便を使う時だってあるのに
それを社員から盗まれるとか、こんな世の中じゃポイズン
384名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:24:05 ID:rcuz2jn8O
>>283
当時、佐川に居たけど路線のドライバーがパクってたの知ってるよ。
385名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:24:07 ID:7v00QkW6O
>>379
クレームっていうか
訴えるレベルだね
386名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:24:21 ID:Lo5hErOCO
普通郵便に金を入れて送るのは違法です
387名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:24:51 ID:1mXBkv27O
勝手に人の敷地に車両を無断駐車する馬鹿な宅配便は無くなってしまえ
388名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:26:19 ID:rXPLc0bIO
俺が送った商品を台車で轢いて知らんぷりしてたのは○○ヌコ○○○
389名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:27:00 ID:CuXJ0nAdO
今度から佐川使うの辞めるわ
こうやって客が一人また一人減るんだなコレ
390名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:27:07 ID:7v00QkW6O
>>387
敷地内に放置された時点で
そのものの所有権は貴方にあります

法律ではね

でも、まあ無茶はできないよね…
391名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:27:50 ID:Vqr8eUYe0
>>381
時間指定なしで届けてくれるなんてうらやましいな
城東支店だと「配達店持ち帰り」が延々と続くぞ
ネットから届いていない荷物の「再配達依頼w」をして時間指定しないと届けてくれない
392名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:28:35 ID:vqPVy9KhP
早川昌臣容疑者もたぶん解雇されるのだろうけど、
要するにたかだか20万足らずの物品盗んで
それが発覚して有名企業を退職に追い込まれるという
アホな社員が存在するのが佐川急便という会社なのだと。
そういうことだな。
393名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:28:58 ID:rcuz2jn8O
>>298
発送をもって当選の発表とさせて頂きますだと当たったのかすら分からんからな〜
394名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:30:20 ID:nMl8vJ17O
個人情報漏れすぎな

世の中です多分?
395名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:30:45 ID:7v00QkW6O
>>393
だよね
尚更ムカつくよね
手だてがないもん

396名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:32:37 ID:VK9M2lNgO
佐川かぁ頼んでたエロゲの梱包段ボールがボロボロにされて中味丸見えだった時はキレそうになった。
397名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:33:17 ID:+Yx4yeggO
だいたい無料の時間帯サービスなのに届くのが当たり前と思われてる
本当はオプションで有料の指定サービスがあるのにさ

指定したくせに不在
夜8時45分に再配?すぐ持ってこい?
全てサービス残業

利便性追及しすぎ。午前午後だけでいいよ指定は

叩かれるんだろうけど
殺人的に働かされてサービス残業

一件配達でたった二十円しか貰えないのに。二十円のために朝配達行って不在、夜配達行って不在、帰社したら再配の電話。件の8時45分。
断れば即クレーム

片道30分かけて行く。帰社は9時半まわる。勿論サービス残業ね。二十円のために泣けてくる。
その後事務処理もサービス残業。
客におもねる企業のせいだ
398名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:33:38 ID:7v00QkW6O
>>396
最悪だな
399名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:33:50 ID:7T+Sn6WkO
>【群馬】佐川急便社員、配送用のDSゲームソフト60本盗んだ容疑で逮捕

なんでゲームソフトを「本」と数えるんだろう?
ソフトって細長いか?
どちらかと言えば、「枚」じゃないのか?
400名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:36:20 ID:c9Qz/uk6O
>>392
佐川は相当なブラックで有名だよな
401名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:36:29 ID:7v00QkW6O
>>397
だからって客にあたるな
客のもの盗むな
402名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:38:17 ID:AxCKTnB8O
ちなみに南陽台と酒井法子の創造学園大学は至近距離
403名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:38:23 ID:oFRTh7MTO
何年か前、佐川に勤めてた事のある同僚の話だと、懸賞品とかパクるのは日常茶飯事らしいな。
事業所の運転手が全員、ボスジャンをパクって着てたとさ。
404名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:38:23 ID:yNuMbjp70
>>397
そしたら時間指定とか
止めればいいじゃんww
405名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:41:29 ID:7q5A3DSf0
これは許せん
だが、ヤマト運輸の配達員は配達先の女の子をレイプしてるから、
それに比べると何てこと内容に思えてくる不思議
406名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:41:40 ID:rcuz2jn8O
>>397
殺人的とか笑わせるなよw
昭和の佐川を知らない癖にwww
407名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:41:58 ID:7v00QkW6O
客の気をひくために
過剰なうたい文句を言って

『時間指定を受け付けますよ〜』

企業が利益を得ている癖に
それが難しいからって客にあたって
客のもの盗んで正当化して

一回潰れろよ
408名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:43:26 ID:9WcJsd5f0
佐川=5%くらいの確立でブチ壊すマジ。営業所で仕分けやってんの日雇い派遣派遣のクズだから。

郵パック=ボケ老人の集団。不在してたら夜にも来いよアホ。怠けんなジジイ。アナログ、化石、非効率の塊。

ヤマト=宅配の良心。価格は高いがそれなりにしっかり仕事する。営業所の仕分けも派遣ではない。

佐川は壊すんで消えてほしいんだよな。中国とか大陸向け。大雑把すぎるし。
郵パックは何するんでもトロいしジジイだし。ヤル気ねぇんなら郵便事業から撤退すりゃぁいいのにな。迷惑だぜ存在が。
409名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:43:34 ID:xPxreTp7O
>>397
わかってるよ。
わかってるから、感情的にクレーム言える相手がいなくてストレスたまる。
真に怒りたいお上は絶対に出てこないのわかってる。
俺と直接話せる人には言っても仕方ないのがわかる。
このモヤモヤ。
410名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:44:47 ID:cfbtQiSx0
佐川急便って怖いね。使うのやめよう。
411名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:44:51 ID:MPkYKKZCO
給料がそこそこいいが社員は頭の悪い低学歴しかいないからな。ここではよくあること
412名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:45:29 ID:FRzC3NzIO
ボスジャンを自分のものにしちゃうドライバーが多いとか聞いたことある。
配達証明とか当選の連絡がないからバレないらしい。
413名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:45:37 ID:knK23PYO0
>>397
なら辞めればいいのにね。
414名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:47:14 ID:yNuMbjp70
>>408
俺、派遣でヤマトの仕分け
作業しているよww
415名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:48:19 ID:FRzC3NzIO
クロネコかペリカンが一番確実。
416名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:48:29 ID:7T+Sn6WkO
>>397
これは会社が悪いだろ。
そういうサービスにしてるのは会社なのに。
417名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:48:52 ID:MPkYKKZCO
なんども書いてるが頭の悪いやつの集まり
ほとんど中卒じゃない?
418名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:49:16 ID:9YlibM+Y0
>>397
一件あたり20円単価って
これは委託配達の話なのかな?
社員の歩合手当て?
おしえて
でもトータル30万くらい給料はあるんでしょ?
419名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:49:20 ID:6CMOtt2SO
通販で頼んだ物が予定日を1週間以上過ぎても届かなかった事があったな
佐川に苦情の電話入れたら偉い人から即行謝罪の電話が返ってきた
該当配達員はすぐにどっかに飛ばされらしいが

中身が食い物だったらどうするつもりだったのかと
420名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:49:40 ID:ywcyNWeJO
やっぱり、こうゆうことあるんだな
懸賞で当たったDSパクられた
多分こっちか猫
421名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:49:46 ID:R+s/K9bY0
佐川じゃ当たり前
422名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:50:33 ID:DPtIbR7GO
>>408
言えてる!
だから俺はいつもクロネコしか使わない。
423名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:50:45 ID:QP1fHCOI0
バイトじゃなくて社員が盗んだのか。
424名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:51:48 ID:9WcJsd5f0
>>417
それがそうでもないんだよ。
俺の会社に来る佐川のドライバーは大卒だって言うからびっくり。
Fラン私大出だそうだけど。
まぁ、会話はしっかりできるし、そんなにバカには見えないし。
毎日帰宅は0時で出勤が6時とか言ってたけどほんとうか?
ありえんだろ。まじ。
425名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:52:55 ID:WvqiPrPcO
バブル期の配送所は人手不足が災いして外人による被害がすごかったらしい。
426名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:53:09 ID:rTQ61NvwO
職場で本部指示だから仕方なく毎日佐川とヤマトを使ってるが本当に糞。

愛想は悪いわ荷物ちゃんと配送しないわ時間指定無視だわで。
配達頼む電話したら
「今すぐじゃないとダメですかぁ〜?」
とか平気で言うからな。

それをお客様センターみたいなとこにクレーム出したら佐川は電話に出た担当者がハイハイ言うだけ。
まだヤマトは謝罪もするし配送員を処分してくれるからヤマトの方がまだマシ。
たまに使う他の小さい会社(福通とか)の確実さと愛想の良さを見習って欲しい。

本部支持じゃなかったらとっくの昔に他社に変えてるわ。
427名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:54:08 ID:UnF4B9WjO
佐川以下の福山はどうなんだよ!!
428名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:54:34 ID:Vqr8eUYe0
ヤマト=時間指定を守ってくれるいい人が多い
ゆうパック=目の前が郵便局だからゆうゆう窓口で受け取る。窓口の姉ちゃんが巨乳で笑顔が素敵。

佐川=時間指定?何それ
429名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:55:56 ID:ytjTKtFJO
自分も佐川でよく、えっ?って対応が頻繁だし評判悪いから、外で佐川の人見るとつい観察してしまうw
430名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:56:35 ID:aNZ4LphoO
佐川はひどい
赤の他人に渡して逃げやがった
それがおととしに二回も

それ以来永久に利用しない
431名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:57:15 ID:mSUvMY12O
>>408
ヤマトの高い送料を喜んでつかうヤマトの素晴らしいお客さんですねw
企業向けを赤字ギリギリでやって個人向けでぼったくる
個人で使うならゆうパックだよ
安いし品質も良いから
432名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:57:54 ID:57+n4BSa0
佐川の盗難は本当に日常茶飯事だな。
433名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:58:51 ID:p0tyLR9IP
懸賞品の缶ビールなんかも沢山盗まれてそうだな
434名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:59:38 ID:ftpUmO6j0
電話帳見たけど南陽台に早川なんていねーな。拒否してんのか電話がないのか怪しさ爆発だぜ。近所に住んでるやつ南陽台の何丁目か教えてくれ。
435名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:59:48 ID:5GQFriqYO
朝早く佐川の営業所に出かけるので
日にちをズラよう頼んだのにドライバーまで申し送りされていない

通販で頼んだものの値段
5,000円の代引きを
50,000とか(-∀-;) え??
横領する気 なんて事があった
436名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 01:59:57 ID:xPxreTp7O
>>426
本部指示じゃなかったはとっくの昔に他社に変えてるってセリフ、佐川は喜ぶよ。
客の気持ちなんてどうでもいいんだから。
嫌でも使うしかないって時点で佐川は喜ぶよ。
嫌なら使わないで済む人が多ければとっくに潰れてるだろ。
客は嫌でも使うしかないってこと、佐川はわかってるんだよ。
437名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:00:04 ID:Yfm4CMWUO
交差点で右折や左折する時、一旦停止するの止めてほしい
安全確認の為にやってるんだろうけど逆に危ない
438名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:01:37 ID:ArZsK1J50
普段から荷物を粗末な扱いしてるから
ちょっとくらい盗んでもばれないと思ったんだろうな
439名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:02:35 ID:Ajg1BuADO
知り合い佐川でやってるけど12時間労働とか当たり前らしい..本当なら作業も雑になっちゃうのかな?私はいつも佐川利用してるけど不快感はないなぁ
440名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:05:20 ID:42LzE2cn0
佐川は昔からこんなんばっかりだな

集配所でコワレモノのダンボールが当たり前にぶん投げられてるとか
元社員から聞いたこともある
末端社員のモラルの低さは相当らしい
441名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:06:20 ID:hAISzpsr0
ゲームソフトなんか別に大量生産だから、一定確率で滅失しても代品で弁償できるわけで。
絵画や彫刻じゃないんだから、そこまで完璧な配送をするよりは一定の減損を前提に料金決めた方が
合理的なんだよ。
442名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:07:35 ID:kWFKhrAaO
佐川の時間指定って意味ねーよな
443名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:07:48 ID:irXW4RQq0
ほしゅほしゅ
444名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:08:02 ID:ytjTKtFJO
>>439
何時間だろうがなんだろうが、客にはそんなの関係ないでしょ。
445名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:12:38 ID:c+8PeKukO
十年以上、毎月あるお宅に荷物を送るのに佐川を使っててさ
集荷担当が変わって半年くらいしたら荷札見て、こんな住所ないって言うんだよ
確かに合併とかで住所変わってるかもしれないけど、先月もそれで頼んでるよね?て言ったら、慌てて持って帰った

あれ、絶対配達してないわ
446名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:13:20 ID:ZMGFS41eO
佐川の指定日配達されなかったのが二回位あった。
一応クレームいれたけど、このスレ見て自分以外にも被害者沢山いてビックリ。多いんだね。
447名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:18:35 ID:LMamTrbTO
>>440
たいして壊れ物じゃない荷物にまで壊れ物シールをベタベタ貼るから、信用せず投げまくってるよ。
本当に壊れ物は外装でだいたい分かる。
448名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:21:57 ID:qBeCovQnO
あれ、たしか‥
これと同じ事件が一年ぐらい前にあったよな宅急便で?
449名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:24:07 ID:5+2hbekLO
>>447
コワレモノかどうかは客が決めるのであって
お前が決める事ではないだろ?
これだから佐川は…
450名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:30:23 ID:LMamTrbTO
>>449
投げても壊れない物は、壊れ物ではない。
俺が言ってる事間違ってるか?
451名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:30:51 ID:52pw9XaQ0
>>447
この発想が凄いよねえ
どちらが悪い事なのか理解できていない
大変だわ
452名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:30:53 ID:xPxreTp7O
今ヤマト使ってる通販に注文したよ。
ヤマトのおっちゃんにグチ聞いてもらおう。
他社の悪口は嬉しいはずだ。
453名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:34:34 ID:itD5VpFoO
かわいい犯罪…こんくらい。
454名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:36:37 ID:ZzLvsMDQ0
455名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:40:44 ID:KyOIgkJnO
佐川「え?ダメなの?」
456名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:40:56 ID:MPi34vdi0
不在がちの奴はヤマト使え
再配達の迅速さは最強だ  しかし料金高い

じいちゃんやばあちゃんが家にいるか
引きこもりニートはユウパック使え 商品取り扱いは丁寧かつ低料金だ
唯一の弱点は再配達のみ


佐川? うーん ねぇどうだろw
思い入れがあればね
457名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:40:58 ID:+n63Uqke0
懸賞当選者に別途当選ハガキ出すようになった慣習の起因は佐川横領なんだよね
458名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:44:14 ID:MPi34vdi0
>>457
赤帽のボスジャン着用率も異常に高かったね
ドリキャスのジャンパー着て配達してる赤帽の爺さんもいた

その年齢で絶対に応募してねぇだろとw
459名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:46:49 ID:6k1U2gs/O
>>452
ヤ○トだって似たようなモンだよ。知り合いが集配センターで真夜中もバイトしてるが、
壊れモノも平気でぶん投げるし、荷物開けて暇潰しに中身を見るし、
「バイブが入っていた」と笑いながら話してたぞ。
半面ヤクザからの荷物は、台車とか使わずに手で大事に運んで、
特にコーヒーの詰め合わせセットは慎重に運ぶそうだぞ。
460名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:47:07 ID:v/8fmYJ6O
昔、応募したキリンメッツカラーのYZFが届かなかったのはこのせいか!
461名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:48:31 ID:mqkYdbpo0
これはしょうがないだろ
メール便とかの場合、配達員に「パクって下さい」って言ってるようなもん
462名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:50:35 ID:WYl9a4jC0
>>450
間違ってるよ
コワレモノかどうかはお前が判断することじゃない
463名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:51:02 ID:mSBGo0ZE0
擁護するやつが多いのが不思議
464名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:52:37 ID:ydKb//gl0
>>450
仮に10回投げて壊れないから大丈夫と判断するのか?
仮に偶々1回投げて破損したら運が悪いと考えるのか?
お前の様な低脳にはウンゲリするよ
早く配達逝ってこい
465名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:52:57 ID:KwwAB1xQO
宅配の奴はプロだから、懸賞当選品でも別途当選通知があるものと
ないものはわかるんだよな。
466名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:54:57 ID:MobxPPPLO
>>451
壊れずに無事届く以上のオプション要求するなら、それなりの追加料金払ってんの?

最近サービス業を奴隷か何かだと思ってて規定料金の端金だけで
業務外のあれもこれもやらせようというやつが結構いるからむかつくわ
467名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:56:06 ID:QP1fHCOIO
>>57
佐川は借金持ちだときつくても逃げないと判断する
普通の会社とは判断基準が違う
468名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:57:02 ID:Trq6ztUiO
佐川最低だな。
469名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:57:40 ID:LMamTrbTO
>>462
客が判断しようが、俺が判断しようが、投げて壊れない物は壊れ物じゃねえんだよ。分かんねえヤツだな
470名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:59:10 ID:CUJUFsCdO
もんくいってる奴全員元佐川だろ?
471名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:59:57 ID:MPi34vdi0
>>464
俺がバイトしてたときは
落ちて割れ物指定がされてなかったら そのままラインに乗せなおす
落ちて割れ物指定がしてあったら 割れたかちょっと確認する

基本的に割れ物か割れ物じゃないかで取り扱いは変わらない
どんどんベルトコンベアーに乗せられて流れてくるから
当然あふれて落ちる   あふれないようにするには流れてきたものを投げて処理する
すごい奴になると蹴ったり投げたりして八面六臂の活躍をする猛者もいる
すごい処理能力だよw

日々良心が磨り減っていく仕事だったんでひと月でやめました
472名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:01:23 ID:rh31tH9BO
つい最近アマゾンでCD注文したら佐川のメール便で届いたんだけど、
風でもキツかったのか知らんが、通路のど真ん中に落ちてた事があるな
(うちはマンションで、隣家とうちのドアの中間地点に落ちてた)
恐らく取っ手に引っ掛けてあったんだろうけど、アレはないわー

もし落ちてる袋に気づかなかったらアマゾンに苦情入れてたかもしれん
473名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:01:48 ID:57+n4BSa0
>>441
佐川って本当にそう思ってそうwww
474名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:26:31 ID:kqsntCHj0
懸賞パクリは発覚しないだろ
475名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:31:20 ID:rcuz2jn8O
>>445
よく有ることだけど、前の担当が正しい住所に訂正して発送してただけだろw
間違ってるのはアンタだと思うぞ。
もしくは、住所が古いとかさw
担当が変わってその事が引き継ぎが出来て無かっただけだよw
476名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:32:57 ID:hYl5ja55O
その差が佐川
477名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:39:15 ID:kp7h2p8oO
懸賞の仕事してるけど一度PSPが当選者に届かなかったことがあった
佐川の営業所に電話したら弁償してくれた
当選者を発表してたから本人から問い合わせがきて判明したけど
もし発表してなかったら確実に闇に埋もれてたな
でも担当者は処分されないんだろうな
478名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:52:40 ID:jkeiu9H90
>>469
わかってないのはお前
お前の言い草だと投げて壊れるまで壊れ物にならない
479名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:01:32 ID:e6Rz2GtL0
60本ってアジオカとかハピネットの荷物かな
480名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:02:46 ID:xun3MCnLO
>>456
ヤマトは小営業所を大量に作り不在荷物の対応を中心に考えてシステム作りしてる
郵便は基本不在荷物は取りに来て下さい。そのかわり24時間対応しますので

佐川はヤマトみたいに大量の営業所は作らず郵政みたいに24時間営業所対応もせず
ただ気合いと根性で配れや!!だからなw
481名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:19:46 ID:fi43gHxt0
前の会社で使ってた佐川の兄ちゃんが凄い優しかったからあんまり言えん…
だが持ち込みで営業所行った時投げられてたの見た時はちょっとショック受けた
482名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:21:47 ID:uIawEE8vO
>>474
なすびの時は かなり持ってかれたっぽくない?
最後らへんは全く届かなくなって住居が変わった途端に届くようになった記憶があるw
483名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:25:35 ID:JBXYSzb3O
3択ならゆうパックだな
484名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:27:41 ID:wE7O03Y/O
佐川の配達してくれるおじちゃん優しいんだがな。
まあ、クロネコの集荷の兄ちゃんのが仕事速くて礼儀正しいんだが。

郵便の人とは交流がない。
485名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:34:53 ID:Wm57KczxO
>>469
壊れ物だろうがそうじゃない物だろうが、
荷物投げるっていう時点で頭おかしいだろ?
客から預かってる荷物っていう認識ないの?
486名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:38:17 ID:k9375M/10
皆さん、あの人は黒猫の人です
わざと基地外佐川社員を装って陥れているのです
信じてはいけません
佐川に物を投げる人はいません
487名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:42:47 ID:dEV7tUjbO
ウチの佐川の人は優しいし早いし、いつもありがとうございますってゆうから好き
488名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:44:48 ID:ZhK0k84nP
>>486
あ、あぶねぇ


いやいや騙されねーぞ!
お前が佐川だろ
いや、黒猫か……うぅむ?
489名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:46:51 ID:nDr8cgkmO
まぁ、仕分けのアルバイトを一回でもやってりゃあ、そういうトコだってのは一発で理解出来る。
490名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:54:52 ID:lZLw48p/O
黒猫はお客さんの不在の時に配達に行くのが悪いという考えだからね。だから再配達の依頼をしなくても毎日くる。佐川は連絡するまで来ない。根本的に考えが違う。佐川は糞。
491名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:56:53 ID:IOwiIHvYO
早川姓
492名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:01:39 ID:MZ04STfDO
>>139扉が開いたから中に入ってもいい許可が出たって思ったんじゃないの?

俺なら中に入っちゃうな
493名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:03:15 ID:LMamTrbTO
>>485
お前の言いたい事は分かるが、佐川はキレイ事だけでやれる業務内容じゃねえんだよ。
投げる理由が、お前も佐川入ったら分かるわ。
494名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:06:28 ID:k/KI/jTh0
こんなの可愛い方だろ
空港で抜き出し>>中国へ転売なんてのも良くある話
真面目に仕事するより海賊版で儲けさせてマージンもらった方が潤うもんな
495名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:08:41 ID:RQv7JwC3O
佐川の早さは尋常じゃない
496名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:10:50 ID:H8H4L5T9O
>>493
賤業従事者の癖に「キレイ事だけでやれる業務内容じゃない」とか分かったような口を利くな。
497名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:16:21 ID:aNZ4LphoO
>>446

ビジネスじゃ佐川は絶対使わないし使えない

届け先担当者の電話番号を明記し要連絡としてあるのに
連絡なしに赤の他人の一般人に渡し無断でトンズラこいた

取引先もこっちも荷物が行方不明だから当日はパニックになった
自分の周りのあらゆる人間に佐川を使わないように注意を喚起している
498名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:19:20 ID:IOwiIHvYO
佐川は営業所による差が凄い。都内でも
499名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:19:44 ID:o6GROHSVO
強姦の黒猫
窃盗の佐川
500名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:21:07 ID:tXIAAXKDO
佐川の社員必死だな
501名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:21:07 ID:Wj9DCnQyO
佐川らしいなw
502名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:22:52 ID:GX9gGP2K0
ぬー佐川どうしたんだお
503名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:24:59 ID:JI+n94YrO
>>493

ちゃんと仕事しろよ

壊れ物は投げるな

金貰ってんだろ?

ごく少額だろうけど
504名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:26:15 ID:Gad59NAI0
アマゾンだろこれ
時間指定出来ないから末端の配達員が一番苦労するな

昼間手を離せないで来ても出れない時があるけど
あからさまに不在に切れてるもんなw
505名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:28:14 ID:QAfaaf51O
これは怖いな
配送会社が荷物窃盗は最悪だよ
信用ガタオチ
506名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:28:50 ID:LMamTrbTO
>>496
上から目線で偉そうに物言ってるが、お前に佐川のドライバーの現状や現場は分からない。
体験してから蘊蓄たれろや
507名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:28:52 ID:ADd/RwNRO
パチるっつったら数年前に浜名湖SAで佐川乗務員7〜8人全員が
Bossジャンを着て、たむろしてたのを目撃した事があるなw

で、知り合いのヤマト乗務員にその話をしたら、笑いながら
そんなの普通にあるwwwって言ってたわ
当選発表は商品発送(ryってヤツはパチったもん勝ちらしいね(´・ω・`)
508名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:32:16 ID:xun3MCnLO
ヤマトみたいにちゃんと体制作らないまま
Amazonやらアムウェイやら山ほど安単価で取ってきたもんだから
全部押しつけられてる下請けの宅配業者はもうギリギリなんだよな・・
本当バカだよ佐川は自分で自分の首絞めちゃったよ
509名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:32:57 ID:KwwAB1xQO
学生のとき夏休みとかにヤマトと佐川、どちらでも仕分けバイトしたことあるが
佐川は若い社員ばかりで軍隊みたいな感じで、罵倒したり怒鳴ったりが日常茶飯事で
パワハラを苦にしての自殺のニュースを聞くたびに、なんか頷いてしまう。
ヤマトはおっちゃんが多くて佐川よりのんびりした雰囲気だったな。
510名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:34:33 ID:7g5CmW9XO
労働環境云々は客側には関係ないだろ
親切・丁寧・確実は当然求められるサービスだぞ
ちゃんと仕事しろよ……
511名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:34:57 ID:8OA0Q2XI0
佐川の集配員は、職が無くて困ってやっと就職という爺が多そうで
経済の世の辛さと厳しさを実感してきたようで、
民間人より社会的地位が低いくせに、なぜか威張り散らしてる公務員と違って、
腰が低く柔軟で好感が持てるよ
512名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:35:02 ID:nu3deOQwO
留守だったから勝手に玄関に置いて帰り近所の泥に盗まれるなんてのもあった
513名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:35:06 ID:1go+WehhO
>>507
当然。(キッパリ
514名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:37:06 ID:S8WulJ/TO
佐川とか底辺の集まりだからな
515名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:37:37 ID:IOwiIHvYO
お前等、田舎だろw
都心の佐川を知らんのがモロバレ。確かに田舎はダメ。ヤマトのがいい。
516名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:37:49 ID:d179BtuZO
>>506
上から目線で話してるのはお前だろw
佐川のドライバーなら何やってもいいのかよ?
偉そうにわざわざ自分の仕事の卑しさ語っちゃってどうしたのw
517名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:39:18 ID:8OA0Q2XI0
>>507
そらそうだわw。
というか、発送する方だって本当に発送したかは不明だな。このご時世じゃ
518名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:39:21 ID:fPbz0E/0O
>>506
>「俺はコワレモノかどうかが見た目で分かる!」

神様はこんなところにいたのですか
流石にそれはまずいだろ
519名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:44:53 ID:HGVZQrFwO
佐川でもヤマトでも同じ。商品仕分けの時は配送品投げは当たり前。
郵便局では配達員が管理職を集団イジメ。現場は荒れてる。
520名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:51:47 ID:H8H4L5T9O
>>506
上から目線でなんて語ってないよ。
会社の名前を出してバカな書き込みをする奴を賤業従事者と蔑んでるだけ。
521名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:51:50 ID:rTQ61NvwO
佐川なんぞ全く信用してないから、割れ物指定しても壊すだろうなと思ってた。
だから仕事で配送する壊れ物のときは自分でプチプチで何重にもくるんで、折った段ボールとクッション材を隙間なく入れて箱の中心から動かないよう、外からの衝撃が中心まで届かないようにしてる。

よく同僚に
「割れ物指定してるんだからw心配しすぎだよww」
と言われてるが。

このスレ見て、自分の行いは正しかったんだと知りマジで嬉しいww
522名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:52:02 ID:BNxIgy0UO
所詮、志など持っていない連中の集まり
その日を乗り切るだけで精一杯よ
523名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:52:11 ID:6G5wt9vTO
盗んでオークションに出品とかしてたら最悪だな(´・ω・`)
524名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:59:01 ID:6G5wt9vTO
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。←(´・ω・`)
525名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:59:56 ID:irhoVqsaO
BOSSジャン着て作業してるとか発表は発送を持って変えさせて頂きます系はぱくり放題だろ
526名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:04:39 ID:Wz9kR+wUO
>>506
つか、投げる投げないはもうどうでも良いからどっか行け
527名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:05:45 ID:w2OnjL9/0
うちにくる佐川も黒猫も普通だな
ここ読んでるとすごく恵まれてる気がするw
528名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:07:15 ID:t8xTeq+NO
>>128名鉄は宅配やめたよ
529名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:08:46 ID:6G5wt9vTO
>>527
ふーん。
で?
530名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:09:19 ID:x9qjaPvYO
送り状があって出荷人側にも控えが残るし、パクったもん勝ちはねーべ。
バーコードスキャンの履歴見たら一発じゃん?


と、佐川ヤマト以下の某運送屋が言ってみる。ま、どこもこういうクレームは日常的だよ。DQN上がりの奴ら(ry
531名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:11:06 ID:uk2mKBFr0
【レス抽出】
対象スレ: 【群馬】佐川急便社員、配送用のDSゲームソフト60本盗んだ容疑で逮捕
キーワード: ボス


18 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/10(火) 21:49:15 ID:QjBhfTHD0
ボスジャンを盗みまくった連中だからな。
驚かんよ。


抽出レス数:16

俺のも返してくれ!(;ω;)
532名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:12:17 ID:w82jmiHZ0
トラック野郎の世界だなw
533名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:13:42 ID:uk2mKBFr0
>>530 神でしたか。

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
534名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:16:20 ID:HvbwTAulP
中身DSソフトとかわかるような梱包や明細だからだろ
スカトロAVとか買いときゃとられないぜ?
535名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:16:52 ID:dGulv+5AO
>>533
友達かよw
536名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:17:26 ID:br5YAJf1O
さすが佐川
537名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:19:52 ID:CjMksgYdO
そんな事してバレないと思ったのかな

やはり単純作業ばかりやってると…
思考力が低下するのか
538名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:20:25 ID:w+v1enSfO
よく懸賞で「当選者の発表は商品の発送を持って変えさせていただきます」
ってあるけどその際、誰に送ったが応募した側はわからない訳だから
佐川の奴らなんかパクり放題だろうな。


梱包に番組名なんか表示していたら、だいたい懸賞関連だとわかるしな。
539名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:21:28 ID:reWstVJWO
前はBOSSとか”抽選の上、発送をもって”な商品は普通に持って帰ってた

らしい
540名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:22:52 ID:qhS+R1TB0
>>535
確かに顔見知りになるw
541名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:23:45 ID:6G5wt9vTO
ある雑誌でゲームソフト当選した事があって当選者の発表は、発売日に賞品の発送をもって代えさせていただきますだってヤマトの人が届けてくれたんだけど、居留守つかってたら玄関に賞品おいて帰ってくれた事があったw
そーいえば
僕サインしてないけど、サインいらないの?
542名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:24:07 ID:+wZBg7VoO
何人か佐川に知り合いいるけどみんな問題ありの人間だわw
543名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:24:12 ID:/OaCnxrK0
当選発表は商品の発送をもって変えさせていただきます系の景品はヤバいって元運送屋の連れが言ってた。
544名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:24:20 ID:ZhK0k84nP
>>533
酷いが、中々良い奴そうじゃないかw
545名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:24:59 ID:MtchGYi9O
>>515
そんな事ないよ
麹町で何度か酷い目に遭ったよ
546名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:26:06 ID:B89I8OizQ
佐川の運ちゃんは
新人からいきなり初任給80万なの知ってるかー?
要トラック運転免許&ガチ体力いるけどな
547名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:26:31 ID:944BD/PHO
>>538
何故かドライバー仲間にボスジャン持っている奴多い

聞くと佐川の友人から貰ったとのこと


かなりパクってるぞ
548名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:30:04 ID:QyXmaJXu0
>543
問い合わせ番号を当選者に伝える旨明記すればそういうことなくなるのにしないんだよな
まぁコストかけられないんだろうけどな
549名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:35:44 ID:NGJqo/RMO
業界の内情なんも知らない、引きこもりが好き勝手言っているよ…(笑)
個人向けの宅配なら、「クロネコ」一択でしょう…
〒は傭車大杉。
飛脚は物量が大杉てSDの許容範囲越えてる。
但し、〒の一度しか来ないは正解。保管期限迫ると向こうからTELあるだろう?
550名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:36:22 ID:cIy4E8Lb0
>>18
それが原因で「当選は発送をもってかえさせていただきます」って言ってても
当選したら電話連絡するようになったんだよな
551名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:38:36 ID:LKmFR/uTO
アマゾンくらいの大量物は佐川以外捌ききれないのよね。
残念なはなし。
552名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:38:46 ID:AKNTrM9x0
>>153
犯罪者キター!!!!!!!!!!!!!!!!!
553名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:41:12 ID:XRNbv0LNO
私の届かない英語漬けもこんな状態なのでしょうか
554名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:41:21 ID:TQW7pxIzO
ゆうパックが一番安いのにヤマト運輸言ってるやつは池沼
555名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:41:38 ID:cSZvFRrEO
客は客で、液晶割ったノートパソコンとか送って賠償要求する奴もいっぱいいるし、どっちもどっちだよ。
556名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:42:09 ID:eAM5slR2O
飛脚は後輩いびりがスゴいよね。
二十代前半のガキが五十代くらいのオッサンを怒鳴りつけていたり。
557名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:42:48 ID:t8xTeq+NO
>>431俺、個人だけど佐川より安くヤマトに頼んでるよ。
558名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:44:48 ID:zA2y8o/vO
>>295
郵政の筆記試験は全通だよ

559名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:45:02 ID:X+h0EGf5O
Bossジャンも佐川だったよね
560名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:49:32 ID:b9/SKX8x0
俺のトドクロちゃんはペリカン便で無事に届いた。よかったよかった。
561名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:50:57 ID:6G5wt9vTO
>>153
通報!!
562名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:53:53 ID:fYwnhF0PO
佐川急便のトラックの中見たことある?
めちゃくちゃたぜあれ。
投げ積みしてるのか知らんがぐちゃぐちゃ。
563名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:54:41 ID:tbveU21V0
>>561  ID:6G5wt9vTO

うざ
564名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:56:06 ID:t8xTeq+NO
俺ら、ろくでなしの鮮魚運転手の方がマトモなんだな。
道路では迷惑かけてるけど。
565名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:58:47 ID:fm4j/pYOP

これが発送をもってうんたらのプレゼント当選したDSソフトだったらバレなかっただろう

566名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:59:18 ID:6G5wt9vTO
>>563
犯人 乙
567名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:02:02 ID:K5JIIqeLO
やっぱり佐川…こんなのは氷山の一角だからなぁ。 当選は発送をもって‥‥なんて、取り放題だろ!
568名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:02:06 ID:NrIC4z9rO
密林が配送をペリカンから佐川に変えてから、なんか使う気がしなくなった(´・ω・`)
配送料負担でかまわないから、配送業者を選択できるようにしてくれないかなあ
569名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:02:35 ID:eqgPJYSm0
>>566

朝から脳味噌膿んでんのか?
570名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:03:36 ID:bVE85VY5O
近所の佐川の配達員は配達先が近いと荷台開けっ放しで移動してた
最近開けっ放し見ないから、誰かクレーム入れたのかな
571名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:05:33 ID:6G5wt9vTO
>>569
あんたがねw
572名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:08:22 ID:327zewh/0
何だクズかwww
573名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:08:27 ID:8OA0Q2XI0
当選者の発表は、商品の発送を持って変えさていただきます。
 ↑↑↑
都合のいい事言ってんじゃねーお
574名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:09:14 ID:lUJkjR2B0
>>571
( ´,_ゝ`)プッ
575名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:09:38 ID:VcTOgqHD0
俺も一度アマゾンので届かなかったことがある
勿論佐川は「配達した」の一点張り
576名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:10:29 ID:6G5wt9vTO
>>574
ID変えてもわかるよ
お馬鹿さん
577名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:11:17 ID:O3R6RGf90
>>575
配達後の控え伝票無いから請求できるだろ
当然の権利
578名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:11:44 ID:O3R6RGf90
>>576
余所でやれカス
579名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:12:33 ID:eAM5slR2O
>>564
鮮魚より青果の方が乱暴な気がする。
580名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:13:58 ID:6G5wt9vTO
>>578
カスにカスって言われたくないですw
581名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:14:04 ID:4V1HcZFeO
佐○の社員だったけど質問ある?
582名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:15:39 ID:CkJCSbj1O
ずっと働いてると雑誌の懸賞とかはすぐわかる
一応一ヵ月くらい保管しといて
何もなかったら晴れて俺の物
583名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:15:54 ID:9lzPLqwq0
>>581
配達の給料ってどのくらい?
584名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:17:04 ID:fOnpGuEZO
ホーム作業してる奴の積み込み用PDTで読み込ませると、そいつが紛失したことになるんだよな
SDがなかなか被害届を出さないからちょろまかす奴がいるんだろ
585名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:17:25 ID:QhvwBG2VO
今の会社は小包は佐川メインで使うようにって上から言われてるんだけど、営業からは時間指定のあるやつ(特に九州方面)は絶対ヤマトで出してって頼まれる。
1週間近く放置された営業マンもいる。

2ちゃんでも信用がないのがわかる気がします。

ユーザーから苦情言われた営業マンはこっちにあたるからちゃんとしてくれ
586名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:17:48 ID:eAM5slR2O
>>581
後輩いびりは伝統ですか?
587名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:20:26 ID:4V1HcZFeO
>>583
すぐ辞めたから知らないが新卒で初給20万
588名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:21:24 ID:XiT3zM5gO
発送をもってかえさせていただきます系は結構普通にがめてるらしいがな
ボスジャンとか運送屋着てるの多いし

もちろん仕事中飲んだコーヒーで当てたりしたやつもいるだろうから全員では無いがな
589名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:22:19 ID:mgkbFI6W0
>>577
請求ってなに?控え伝票もこっちがなくしたことにされたら終わりでしょ?
590名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:22:23 ID:J6E2MwKr0
ヤマト>>>>日通>>>>>>佐川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西濃

佐川は夜間指定を昼間に持ってきたり午前指定を夕方持ってくる

代引きでお釣があると西濃は怒鳴ってくる
591名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:22:44 ID:0oAEoRFiO
>>2-6>>8-10

事実無根のw捏造をするw
キモブサ童貞ニート乙w
592名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:23:10 ID:/aA0PjYC0
>>589
何の為のサインなんだい?
必要とあれば筆跡鑑定するのもいんじゃね?
593名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:23:24 ID:QCUddgnyO
>>582
お前か、俺のクラシック野球盤を…
594名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:23:58 ID:FPWvdduHO
そーか…
いくら応募してもBOSSジャン当選しないと思ってたら盗られてたのか
(ノ△T)
595名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:26:43 ID:J6E2MwKr0
不在票放置してたら2ヶ月ほど再配達に来なかったのでさすがに連絡したら、もう戻したと言われた
596名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:27:03 ID:7zyuMMc7O
そりゃ直系の佐川社員は
教育うけてるからまだマシさ


問題はその下やそのまた下の下請け中間運送業や
日払い派遣で使われてるなどのDQN中のDQNどもだよ


その佐川系日払いに居た俺が言うから間違いない
597名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:27:17 ID:6G5wt9vTO
>>594
かわいそうに…
598名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:28:39 ID:tXIAAXKDO
道理でいくら懸賞応募しても

釘宮理恵さんのサイン色紙が届かないわけだな
599名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:28:45 ID:pFOTvH2P0
>>587
一日中拘束されてそんなもんなの?
こりゃできねぇわ
仕事はキツイけど高給だと思っていたのに
600名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:29:40 ID:wbXfXNl5O
>>595
当たり前
601名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:30:06 ID:NDhhFPJmP
BOSSジャンとかさ、発送で当選をはじめて知らせるというシステム自体がだめじゃね?
こんなインターネットが普及してる時代に、メールの一通ぐらい送ればいいじゃない。
パソコン使ってなくても、携帯はみんな持ってるだろ。
携帯もってなくても、パソコンとかな。
メアドは持ってるはずだ
602名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:30:23 ID:mgkbFI6W0
>>592
なにいってんのw
シャチハタOKなのに、筆跡鑑定なんて意味ないじゃーん
603名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:31:14 ID:sCR+2W5mO
佐川は本当に三流以下。
尼はまじ変えてほしい
604名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:32:54 ID:j+OK0hZU0
>>602
で、泣き寝入りしろってか?
配達人に物盗まれてだんまり泣き寝入り?
お前配達DQNだろw
605名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:41:10 ID:0oAEoRFiO
>>12

荷物伝票に品名が記入してあれば!

一目瞭然だろ?
606名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:41:43 ID:rpWML5KHO
昔佐川の配達員が荷物を持ってないのに家に来た
「忘れたから明日持って来る」と。
そいつが帰った後PCで配送状況を調べたら「配送済」になっていたから即佐川にクレーム入れてやった
そいつは他にも色々あったから全部ちくってやったら次から別の人が持って来たな
今済んでいる所はまともな人が来るけど、前済んでた所はカスしか来なかったぞ
607名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:45:51 ID:K8p/DCmL0
>>606
配達に来てないのに持ち出しじゃなく「配達済み」になってる時あるよなw
マジどきっとする
608名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:49:00 ID:h74DVFdwO
佐川だったら、これぐらい普通にやっていると思っていたから、
ぜんぜん驚かないな
609名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:52:06 ID:ZvTFgaQUO
また佐川か

その差が佐川wwwwwwww
610名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:52:20 ID:Jp3RbwG3O
ボスジャンの真実。
新しい自販機を置いてもらいたくてコーラの営業が挨拶に持ってくる。
近所のたばこ屋のおっちゃんがよく着ているのはその為。
運送屋の営業所にも自販機はあるからね。
611名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:53:32 ID:YL7hU3z0O
>>607
来てないのに不在もある…
612名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:56:52 ID:6G5wt9vTO
>>609
おじさん寒い…
613名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:56:53 ID:0qXHCLi50
>>610
釣りつまんね
師ね
614名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:58:05 ID:QYNmprFCO
佐川は荷物の取り扱いから運転手の行動、態度全て酷いよ
615名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:58:17 ID:w+v1enSfO
佐川のヒトモドキだって、BOSSのロゴが入った箱、送り主が
「○○代行発送センター」とかだったら、懸賞品だと勘づくわけだし・・・


対策@ 送り主を「○○開発興業」とか懸賞品と無縁っぽい名前にする
対策A ダンボール箱の開封口に「ガムテープを一度剥がした跡をつける」
(一度配送に使った段ボール箱を流用しただけで、中身は全くの別物、
という感じを醸し出す。)

とくに「ガムテープを剥がした跡」は佐川対策に有効だと思うが。
剥がし跡が当選者を招く恐れもあるから、10センチ四方ぐらいの
封印シールでも開封口にでも貼りつけておけば、より完璧かな?
616名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:03:59 ID:yvgu+byGP
ヤフオクで売るつもりだったんだな
617名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:04:24 ID:Jp3RbwG3O
>>613
釣りじゃねーしw
近所のたばこ屋のおっちゃんが言ってたのがソース。
佐川がちょろまかしてるかどうかの真相は運送屋でないので知らんがな。
618名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:05:40 ID:agCh19h4O
ウチの近辺はたまたま良いサガワンだったのか…ラッキーだな
web再配達の最終が夜6時から9時ってのがせめて7時からにならないか
って程度の不満しか無かった
619名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:06:39 ID:2DNGh/mEO
家に人いるのに荷物問い合わせしたら「不在のため持ち帰り」が2日連続
やる気あんのか佐川
620名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:08:33 ID:YVIu/Ix6O
易損品か
621名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:21:39 ID:LyiUMh1Y0
おるんやったらおるっていわなわからへんやろ!けったいなきゃくばっかやでほんま
622名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:23:49 ID:XpSmAa4hO
配達人がカスでも我慢するから、
アパートの玄関前通路に
メール便を置いていくのだけはヤメレ
623名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:44:06 ID:Wlxxx4mfO
だから懸賞は追跡番号を知らせろ
624名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:46:59 ID:0oAEoRFiO
>>14-15>>18

だったらw証拠を出せw

キモブサ童貞ニートw
625名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:48:16 ID:DHhAl0CyO
郵便での賞品は届くのに、
宅配の賞品は届かない理由がわかった!

でも郵政民営化してから、懸賞がほとんど当たらなくなった・・・
626名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:54:21 ID:dCQZAoBwO
3歩先は走れとマニュアルに書いてる佐川
627名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:54:48 ID:BNmI+qOjO
俺んちの辺りは治安が悪いのでメール便がパクられてもドライバーがやったのか近隣住民がやったのか判別つかない
628名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:57:58 ID:CT/QxzIgO
懸賞、中元、歳暮を盗むのは、もはや運送会社の通常業務。
629名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:03:12 ID:5KZCdghfi
Amazonはお急ぎ便だと確実にヤマトなので安心出来る。
予約品だと佐川の可能性もあるのでヒヤヒヤもの。
630名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:03:59 ID:+8v1iNuIO
991 :国道774号線:2008/11/04(火) 06:24:20 ID:+P8YIaEB
トラック運転手 鮮魚の届け先でビールや米盗む
[ 2008年11月02日 ]スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/02/08.html

鮮魚を届けた先のスーパーでビールや米を盗んだとして、兵庫県警宝塚署は1日、窃盗の現行犯で大阪市鶴見区安田のトラック運転手友林秀男容疑者(50)を逮捕した。
調べでは、友林容疑者は1日午前7時10分ごろ、宝塚市内のスーパーの商品搬入口に積み荷の鮮魚を降ろした後、近くに積んであったビール2ケース(24本)と10キロの米3袋(合わせて1万9400円相当)を自分のトラックに積み込んだ疑い。
数カ月前から商品がたびたび盗まれていたことから、警戒していたスーパーの警備員が取り押さえ、同署に引き渡した。
--- 以下スレ情報 ---
三紀グループ その9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1225808561/
631名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:04:05 ID:6gfJbomWO
>>588
発送元がガメてることも多いと、景山民夫の本に書いてた。
親戚に当てたり自分らが貰ったりしてたって。
昔のことなので今はわからんけど。
632名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:05:29 ID:5PtwaCye0
荷主にバレないように荷抜きするのもトラック野郎の技術のひとつよ。
633キヨタン ◆NEET///YhE :2009/11/11(水) 09:05:53 ID:YAHLIALZi
>>624
社員乙
634名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:06:54 ID:fDzxcymxP
どんだけDS大好きなんだよw
盗むのはメール便にしとけってあれほど言ったろw
635名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:07:51 ID:Y+7Vvk5r0
佐川とクロネコどっちが不祥事多いんだろう?
636名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:08:23 ID:MQvO2lByO
>>30
同じことずっと思ってたw
勝手にドア開けてきたりとかこえーよ。
637名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:09:20 ID:cCpkWk1N0
>>11
クロネコもメール便は捨てられるけどな
638名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:09:29 ID:ZUq2RpwY0
佐川ではよくあること
639名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:09:50 ID:fDzxcymxP
昔はコロコロの懸賞とか「ファミコン当選 沖縄県山田大吾君」みたいな感じだったと思うが
最近は 発送をもってかえさせていただきます とか味気ないね
640名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:11:05 ID:iUACrCFCO
大学の同級生が宅配便の配送センターでバイトしてたが
「当選発表は発送をもって」系の懸賞や
芸能人あてのお中元やお歳暮は抜き取り放題だって言ってたな。
業界で出回ってる有名人の住所リストとか見せてもらった。
ひでー話だ。
641名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:11:58 ID:Fhgyl1u0O
>>631

大昔だがそれは事実

大手飲料メーカーで特賞にUコン当たるキャンペーンで
担当者が叔父の友人だったんで
二通応募したら特賞二本貰ったって自慢聞いた
642名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:12:36 ID:JNoryiRRO
届く予定の物リストを予め送ってほしいんだが
お中元とか抜かれると、御礼いえなくて困る
643名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:13:46 ID:eKCGC9mYO
>>613
知り合いの実家がチェーン店じゃないコンビニやってるけど
アサヒの営業からWONDAのジャンパー貰ってたからボスもあり得ると思うよ
644名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:14:27 ID:fDzxcymxP
>>641
大手社員でも乞食みたいなマネしてるんだな。。。。
うちの親父は大手だったけどゼネコンだったから、その手のうまみはなかったな・・・

>>640
タレントならあんまり苦情とかいわんのかな?
でもタレント同士でめちゃ高いもの贈答しあってるから、これが届かないとなると結構すぐ露見するんじゃねーかなと思うんだけど
645名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:16:07 ID:MS7kl9NTO
指定日配達をぶっちぎられてからは佐川使ってないわ。

場所がわからないと言い訳するなら電話しろヴォケ。
646名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:19:13 ID:31kfkZNlO
>>345
ここまでフランクではないが実際あったな
俺ん家チャイムならないからいつもこう
647名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:19:37 ID:DDHn7DY2O
で、なんでバレたん?
648名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:21:07 ID:47dC5t++O
佐川急便マニアとかゆうゲーム作れば売れそう
内容は考えて
649名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:21:31 ID:67Hhde0mO
>>647
何でバレないと思うん?
650名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:22:37 ID:MQvO2lByO
佐川は体育会系みたいな人ばっかりだよね、
たぶん普通の体力じゃあ、もたないんだろね。
ヤマトや郵便局なんかと比べて仕事内容ががキツいんだと思う。
651名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:22:38 ID:DDHn7DY2O
っていうか披露宴のアイテムがヤマト便で指定した日に届かなかったわけで。
652名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:23:06 ID:Y+7Vvk5r0
>>647
そりゃ20万近い物品が消えたら

発送元の会社からクレームが来る

佐川の事務が受けて調査開始

現場も隠しきれず庇いきれず発覚


事務方と現場では意識の持ち方が全く違う

配送なんざトラックの運ちゃん程度
 中卒でも免許と手足があれば働けるレベル
653名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:23:15 ID:M8iV4fMsP
>>615
当選発表は来ないが、発送のお知らせが来るようになった。

これで佐川の事故率が異常に高いことが発覚した。
654名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:26:14 ID:I77oFb0FO
>>647
一回や二回ならともかく、これだけの数やってればばれないわけがない。
655名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:30:26 ID:6xYCOrLw0
>>647
むしろ60回も盗んでやっと発覚するとか遅すぎだろw
特定地域でそれでだけ物が無くなるなら馬鹿でも気が付く

つーか本当にゲームソフトだけなのか?もっと大量に盗んでるんじゃないのか?
656名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:33:42 ID:5PtwaCye0
そういえば、センターに忍び込んで鯨肉盗んだキチガイ緑豆の事件はどーなったんだ?
657名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:38:19 ID:tpZ6cb/kO
ゲーム名が書かれてないけど何のソフト盗んだんだコイツ
658名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:39:43 ID:gbhFskwdO
何で表沙汰になったんだ?
この程度は佐川の各営業所でよくある事だろ
659名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:41:46 ID:oxoHu8GKO
プラ〇ウドへ転職するに70点!
660名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:44:05 ID:+wZBg7VoO
こいつの盗んだ商品がオークションに出回った可能性も高い訳だな
まぁ本人出品は足がつくから他に頼んだだろうが
661名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:45:24 ID:JeMLhdVzO
個人的には「佐川>>>>>ヤマト」だな
ヤマトは指定時に届いた試しがない
午前配送に指定していたのに、午後6時過ぎ頃に
「午前に指定されてたようなんですけど、遅れちゃって。今から持って行ってもいいっすか?」
って電話がかかってきた
宅配会社ってこんなもの?
662名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:50:01 ID:HbkNdK2jO
配達員の態度は都心か田舎かである程度決まる
663名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:50:54 ID:4ZXjLHoUO
お前なんかより大切なお客さんを優先したんだよ
664名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:51:42 ID:yrnMOK2cP
やり過ぎたね
665名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 09:53:32 ID:Ei2Rlcti0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「このおっぱいがいっぱいセットってなんや?ww」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)
    なぁ?wwおっぱいがいっぱいセットってなんや?ww」


   西 濃 は 神
666名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:04:55 ID:XpePGc9/O
>>661

そんなものw
でも一般的にはヤマト>佐川だね
もともと佐川は業者向けの運送会社だったから、ヤマトほど個人配送のネットワークが出来て無かったのと
荷物を大切に扱わない体質があった

667名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:11:21 ID:2DNGh/mEO
佐川がやる気ないだけだろ
こっちは日時指定してるんだよカスが
668名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:17:54 ID:RVCzDwMsO
佐川は会社の業務用も他部署にわざと持って行き受領印を押させて、品物をパクるのは昔からあった
669名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:21:38 ID:BFgN114oO
おまいら「当選は景品の発送をもって発表」なんてのも気をつけれ。
公に発表しないから当たった本人も気づかずに盗られてるらしいぞ。
670名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:33:58 ID:gPabYhFg0
>>374
地域によりだな。
郵便局長から配達員まで間が全部顔見知り(本人を子供の頃から
知ってたり、知り合いの子だったり)とかだからなくなることは
ないっていうか、ばあちゃんが郵便局員に頼んで直接届けてもらう
こともあったり。
それ郵便じゃねーじゃんっていう。
今はやらんだろうけど。

今もヘルパーさんとかも子供の同級生だったりな。
671名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:43:41 ID:bY9rkUEyi
一瞬で足がつくって分からないようなバカを採用すんなよ…
672名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:48:44 ID:IHTBdbR50
南陽台って小さな団地なのに犯罪多いよな
この前も外人が大麻栽培してたろ。
やっぱりチョンが多いからか
673名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 10:54:18 ID:Ht7uOS0PO
>>665
で、「おっぱいがいっぱいセット」
て何でしょうか?
674名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:03:53 ID:xPxreTp7O
発送元に何回も「頼むから別料金払うからヤマト使ってくれ」て言ってるけど「配送業者変更は承れません」の一点張り。
これって何の力?
675名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:06:55 ID:GpFy7FwvO
>>655
3600本か…捌ききれんな
676名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:07:34 ID:gBeiBc71O
漢検DSみたいな配送DSってソフトを、佐川社員が盗んだのかと思った。
てか頑張ればそう読めなくもない。
677名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:12:50 ID:VGpWugCO0
当選は発送をもって・・・

っていう商品は盗まれちゃうってホント?
678名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:14:49 ID:VGpWugCO0
>>665
おっぱいがいっぱいセット
ググッてワラタ
679名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:16:33 ID:mHJFtkKe0
絶対クロネコのほうがいい。佐川は態度は悪いわ物壊すわ時間指定しても遅くきたり早くきたり
680名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:17:01 ID:DDrAdDZi0
佐川クオリティー全開だなwww
ここで配送される荷物は、漏れなくヤニ臭い。
大事な荷物だと殺意が湧く。
681名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:21:02 ID:QAeA0+Tbi
ウチに来る配送員は
クロネコ>佐川>>>>>>ペリカン

早くJPに統合されて首になればいいのに
682名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 11:27:58 ID:1Fi2PFNHO
507 名前: コウイカ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/26(水) 10:49:14.38 ID:38QPNk6h
なぜ一般的に佐川が嫌われて、黒猫がブランドイメージのランキング上位に
上がるほど差が開くのか?なのになぜ佐川は業界NO2にまでなれたのか?
それは2社の考え方、方針、目指してる方向が違うからです。
佐川は企業間輸送をメインに成長し、宅配に参入してきた。
荷を発送する企業が重要視するのは運賃である。
佐川はその期待に応えて成長した会社。
配達先はただの受取人 客では無いのである端的に言えば丁寧に配達しても利益にはならない。
社風も打倒ヤマト、ヤマトを超えるには運賃競争に勝つ。

一方の黒猫は30年前は企業間輸送をメイン(民間で個人間輸送の市場は無かった)
にしていたが先を見据え個人間輸送に重点をおきNO1になった。
個人の客が重要視するのは送った相手に喜んでもらう事。
配達ドライバーが丁寧に配達出来なけれはそれはかなはない。
社風も質の良い配達集荷をすればお客はついてくる、
打倒佐川なんて横断幕も無い

分かりやすく言えば 佐川は出し人優先、運賃重視。黒猫は受取り人優先、サービス重視。
この先どちらがNO1になるか・・・それはわからない。

683名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:04:54 ID:n5n5xgjc0
佐川はこういうこともあった。

「自殺原因はパワハラ」佐川急便社員の遺族が労災申請へ
http://www29.atwiki.jp/business-ethics/pages/77.html
684名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:08:55 ID:w+v1enSfO
>>674
発送元の担当者が運送会社からリベートを貰っているor運賃がもっとも安いから
どっちかだろうね
685名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:12:48 ID:yW30sUxbO
>>681
今日初めてペリカン来たけど最悪!
商品もらって二時間後にまた来て代引きじゃないものを代引きでした、990円払ってとか
不良交換品で代引きはありえないって言っても引き下がらないから会社に確認してたら勝手にドア開けて間違えてましたとか


二度と来るなって言っといた
686名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:13:27 ID:3UhBRAYEO
>>677
ボスジャンなんて佐川の制服の如し
687名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:25:36 ID:BjfHVeQs0
佐川評判悪すぎw

とはいえ、俺も佐川の配達には「ハァ?」と思う事が多い。
仕事がら旅券などを届けてもらうんだが、ドアの前に袋に入れて置いて行くんだ。
最初は電話で置いておいて良いか聞かれて、もうすぐ帰るから大丈夫と言って許可したが、
次からは勝手に置いていく。どんな荷物でもだ。
受取サイン、勝手に書いてるんだろうな・・・

クロネコも呼んでもいないのに夜9時に配達に来てドアをガンガン叩いてた。
俺、風呂入って丁度髪洗っててすぐ出られなかったんだが、ドアのすぐ横が風呂場なんで、
玄関先にくりゃ風呂入ってるのは分かるんだよ。なのに、ガンガンピンポンピンポンやりやがった。
さすがにクレーム入れたよ、隣近所にも迷惑だし。

今のところ何も無いのはペリカンくらいだが、JPと一緒になったら途端に態度悪くてビックリした。
郵政が絡むと質が落ちるなぁ。
688名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:26:46 ID:EJ9A05f8O
>>655
馬鹿でも気づく、ってお前も気づけよ。
60本に
689名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:33:42 ID:1epupAOJO
また群馬のBRK民か
690名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:38:43 ID:3nwDGMlYO
佐川の兄ちゃんが隣りの会社に出入りしてるんだけどさ
部下がショボイのか、しょっちゅう携帯で怒鳴ってるんだよね。
携帯で怒鳴ったって
相手には大したボリュームに聞こえないのにさ。
一々うるさくて迷惑なんだよね。
( ´ ・ ω ・ ` )

それに
他社の人間の前で恥を晒してるって気付かないのかね?

あんなの見てるから
こっちから佐川なんか絶対に使わないよ。

時間指定も守らないの多いし。
691名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:45:46 ID:xPxreTp7O
忙しくて数日間何回も電話しても来てもらえなくてすれ違ってた。
誰も一言も日にち指定してないのに、今日のドライバーが今日指定のステッカー張って持ってきた。
昨日までとは別のドライバー。
「今日が指定って聞いてて…」と本当に何も知らない様子で誠意も感じられた。
きっと昨日までのドライバーが、毎日すれ違ってイライラしてる俺に会いたくなくて勝手に担当が変わる日に日にち指定したんだな。
692名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:47:36 ID:UJoIWw68O
確かに荷受けでの対応はヤマトが上だが、トラックデラメカなのでトラックのトラブル時の対応は佐川が断然いい。

佐川…トラブル時は即座に代車用意して速攻で積み替え。こちらの対応にも協力的。

ヤマト…トラブル時は時間制限言って重症でも速く走らせろ!とうざい。非協力的で何度喧嘩しそうになったことか。


外面はいいのはヤマトだが、外面悪いのもヤマト。

佐川はよーわからん会社だよ。
693名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:55:08 ID:Fo1CKc4N0
マジコンの利用をデータでなくリアルやってみたって感じだなw
694名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:33:23 ID:xPxreTp7O
さすがに勝手に日にち指定って、かなり怖いことだから、消費者センターに電話する。
消費者センター話し中でまだ繋がらない。
695名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:57:27 ID:CuRFCOjuO
》694
佐川とトラブったら
トラック協会に相談な

すげえ話が早くなる
696名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:21:57 ID:Ei2Rlcti0
まぁ、最悪はゆうパックだな。
おまいらみたいのが配達に来るからキモイ。
チャイム鳴らしたあと、「どちら様!?」って聞いても一切名乗らないし
受け渡しも下向いてボソボソ喋ってるだけだし。
夜間指定の荷物を朝一で持ってきて不在票とか。
で、再配達頼んだら2個口の荷物片方しか持ってこないとか。
697名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:24:29 ID:4cUz6Mgo0
だからさ、そんなの配達によるからw
どこの配達だから、じゃなくて
配達の人夫々だから
バカすぎて笑える
698名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:27:43 ID:Jim/ew+RO
むかーしヤマトでバイトしてた時、お歳暮のレミー丸太んしこたま盗んでる奴おったぞwwwww

699名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:32:51 ID:nUl4G5q60
だれか荷物に隠しカメラ仕込んで佐川で発送してみてくれwww
700名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:36:08 ID:nUl4G5q60
昔の話だが、日清食品のトラック配送やってるアタマの足りないバカ女が
得意げにバイト先のガソリンスタンドに来て
カップラーメンをケースごとみんなに配ってたのを思い出したわ
そいつは以前そこのスタンドで働いてたんだが

積み込み時に、大目に積み込むんだと
但しカップヌードルだけは検品が厳しいから無理だって
701名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:36:34 ID:xPxreTp7O
一度で諦めるな。
発送元に何度も言ってみるもんだ。
やっと事態の深刻さがわかった様子で、謝罪と共に佐川急便に厳重注意すると言ってきた。
弊社会議で佐川急便について取り上げるそうだ。
正当なクレームの時は言葉は丁寧に、冷静にな。
感情的に罵倒するクレームじゃ向こうもキチガイとしか思わず聞き流される。
静かな怒りこそ効果がある。
702名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:40:33 ID:nUl4G5q60
>>687
置いて帰った荷物があるなら
着いてないって言えばいいじゃん
703名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:41:46 ID:lHKcaUQ0P
こらこら w
704名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:43:15 ID:JJAiDVzwi
ID:xPxreTp7Oはさすがにキモすぎ
705名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:47:28 ID:+R55UKCkO
佐川でやられた事ある。 リコールかかった電化製品を返品して、メーカー側から返金予定だったんだが、メーカーから「箱だけで中身が入ってないんですが‥」って連絡きた。佐川は知らないの一点張り!結局 苦しい言い訳の後「見つかりました」って‥w
706名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:49:49 ID:0J+7oDKQO
>>54
夜7時から8時に指定したら朝の7時半に持ってきた飛脚。


電車乗り遅れて遅刻した
707名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:53:43 ID:ytjTKtFJO
泥棒の集まりなんだね。怖いなぁ。
708名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:56:41 ID:xPxreTp7O
>>704
馬鹿者。
しつこくクレームすることをマイナスに考えるような、おとなしい良い子ちゃんだから、なめられるんだ。
ちょっとだけクレームしてあとはグチグチ言ってても、改善されるわけじゃないんだぜ。
本気の行動起こせ。
709名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:01:18 ID:K58mdD0K0
群馬県高崎市吉井町南陽台、佐川急便社員、 早川昌臣容疑者(29)
710名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:04:36 ID:+36zRS5J0
>>707
佐川じゃないけど・・・郵便局でバイトしてると、「防犯教育」などというものがあって
「防犯カメラが見張ってるよ」「郵便物盗んでもすぐばれるよ」
「生活困ってるならお抱えの弁護士に相談できるよ」みたいなことを聞かされる。

自分は貧乏じゃないから聞き流してるだけだけど、社会の底辺で仕事してるんだなぁと思う。
711名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:05:26 ID:XjoGU0u80
道沿いの人がトラックの通る音がうるさいと役所に苦情を言うと
ヤマト便は会社でクレーム対応してくれてそこ通るときに減速してくれるらしい
712名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:14:39 ID:k9375M/10
生活困ってるならお抱えの弁護士に相談できるよ


この辺が興味深いね
借金餅だと「間が刺す」つー事もあるんだろうな
佐川なんかは寧ろ逃げ出さないので
借金餅が好ましいらしいがw
713名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:15:30 ID:kK0IB05c0
俺のアイマスが届かない原因が分かった。
714名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:15:39 ID:XbHyb7Bv0
>>123
男だからおkだな
715名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:22:34 ID:sNcJqvDZO
>>697
お前は配達トラブルあっても配達人にしか文句言わないのか?

会社に苦情言って改善しない場合はお前の理論によると、クレーム担当個人の問題だな。
クレーム担当が改善しないのは上司の問題、上司が改善しないならその上司…

問題ある奴を雇ったり見過ごしたり放置するのは会社の責任だろ。
716名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:23:43 ID:klglR8P7O
佐○に懸賞で当たったペプシマンの景品
アパート玄関に放置されたことならある
717名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:25:41 ID:cG4KGS6P0
どこでも使えない配達はおるだろw
佐川や黒猫は皆礼儀正しいか?
誰もミスをしないで配達しているのか?
なんてバカなクレーマーなんだw
718名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:25:58 ID:LT09mSTJO
まーた 佐川急便か、珍しく報道されているな〜

もみ消しのプロフェッショナルがどうしたのでしょうね〜


719名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:35:42 ID:nHcOnrgpO
なんか運送業者って何かと話題に上がるよな
720名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:38:29 ID:4RZKjBdBO
漏れも商品無くされて 揉めた事があったよ
佐川の言い分は受け取りのサインがあるから渡したみたいなふざけた事を言ってたから 裁判してやると言ったら 弁償金と菓子折りを持ってきたよ
721名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:39:15 ID:lY48jbhS0
地方自治体の裏金・カラ出張費も返せば無罪なんだから こいつも返したら無罪放免にするべき
722名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:42:18 ID:p85D+/a70
>>4
オナホと思って盗んでみればバイブだったとか悲しすぎるからな
723名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:42:38 ID:GIyA2xGKO
運送やってる時上司にまず言われたのは
「佐川とはトラブル起こすな」
まず絶対勝てないからだと
実際ぶつけられてもこっちから謝り行かないと、面倒な事にされるらしい
724名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:46:33 ID:lY48jbhS0
佐川急便事件ってもうなかったことにされてるしな
日本という国は小悪には厳しいが巨悪には寛容な国だからな
725名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:46:36 ID:kK0IB05c0
>>722
アナルに使えばいいと思うよ
726名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:50:00 ID:5MzbkJ5BO
低運賃で運ばせてふんぞり返ったり、何度も再配達させたり、
不在表入れても連絡してこない馬鹿とか、居留守ばっかつかったり
代引来るのを解ってるのに揃えて無いとか
代引来るのを家族に伝えてなく家族が配達員に警戒したり、
チャイムが鳴らない家とか、表札出さない家とか、宛名半分しか書いてないとか

受取拒否とか宅配着払を値切る奴とか。


受け取るお客様も色々だよね
727名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:53:38 ID:p85D+/a70
>>726
代引きで事前に電話してこない佐川が言っても説得力ねえw
時間指定14時でPM4時に持ってくる佐川が言っても説得力ねえw
728名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:01:10 ID:5MzbkJ5BO
>>727
悪いが佐川じゃねーしw
なんか勘違いしてるみたいだが、時間指定は無料だからね
希望にそえない場合があると約款にかいてあるだろ
ニートなんだからいつでも居るだろって、思われてんじゃないの?
あっ、でもトイレ行く時間も欲しいよね、有料の時間指定の商品で配達してもらえば?

729名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:07:55 ID:p85D+/a70
でた佐川wwwwwwww
730名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:14:38 ID:5MzbkJ5BO
ID:p85D+/a70
プッ、たった一行wwくやしいのぅww
731名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:16:43 ID:XIoQpzFlO
>>725
送り先が女で世界は変わる
732名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:19:09 ID:pAK3shYTO
>>726
宛先ちゃんと書いてないなら受付けの時点で受けとるなよと。
うちの会社にも差出人が空欄で荷物が届くときがある。
そんな荷物受け取り拒否してやるけど。
733名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:19:29 ID:gq0y6bn3O
>>716
自分も尼で頼んだものを玄関にかけられてた
734名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:20:17 ID:eKl0d9zGO
佐川とか底辺だろw
735名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:24:13 ID:p85D+/a70
尼で予約したのは大抵佐川で来るな
ペリカン指定とかできればいいのに
736名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:25:35 ID:4LimZ1KxO
いま騒がれてるニュースに比べたら
次から絶対すんなよ、よし帰れ帰れレベル
737名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:27:13 ID:s5VdoKo30
俺はペリカンマークの運送業者で
送ったバッグごと盗られたぞ。
738名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:29:33 ID:8ObJJ2CdO
>>735
佐川メールだと玄関にぶら下げて帰ってくれる
不在票放り込んで帰るペリカンよりいい(田舎限定)
739名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:29:48 ID:rLgoicy1O
>>733
あれいつからああなったんだ?前はちゃんと不在通知入ってたのに、最近は続けて二回玄関ノブにぶら下げられてた。パクられたらきっちり保証してくれんだよな?
740名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:33:19 ID:5MzbkJ5BO
>>732
俺は運送屋でも小さい運送屋だから分からんが
個人の集荷とか荷物が少ない出荷人ならまだしも
商業貨物は主にラックやパレット積みだろ。
荷札は出荷人に渡されて会社で後張りとか、様々。
古い顧客は上の伝票だけ出荷人のゴム印だから結果受人には宛名が無かったり
てかね、住所が途中で切れれてても、集荷する側は配達員じゃないから
分からないよ。
悪いのは出荷人
741名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:36:29 ID:dEV7tUjb0
Amazonの佐川はローソン受取りがあるからあまり気にしなくなったけど、
みんなローソン受取にしたら、カウンターの後ろ荷物でいっぱいになるな。
下手したら有料オプションになるかも
742名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:38:00 ID:8ObJJ2CdO
>>740
まあサービス悪い悪いとグダグダ言う前に
そういうものと割りきって厳重な梱包・筆圧強く伝票記入など手前で防護策しておく方が賢いわな
特にこれからの時期は「投げられる」し。
743名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:39:59 ID:HhI9up+PO
グソマだから仕方ない
744名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:42:49 ID:5MzbkJ5BO
>>742
正解。こんな割の合わない仕事で人も辞めておらんし繁忙期来るし
出荷人にしっかり梱包お願いした方がいいよ
745名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:48:22 ID:o4AhJIla0

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 品名「PCパーツ」だって、取り付けは任せろー!
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ



     ∧_∧
     (lii゚д゚ ) ………なんか、その、ゴメン
     C□ l丶l丶
     /  (*   ) ………
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

746名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:50:13 ID:/Mcc5I2qO
黒猫>>>>>(こえられない壁)>>>>佐川>>>>>>>>>>ペリカン
747名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:52:44 ID:46GAKRcaO
クラブニンテンドーでDSLポーチを頼んだが
一ヶ月半経ってもまだ来ない

もしや・・・
748名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:59:39 ID:+kc+fwWq0
>>716
メール便で送ってくる発送元が悪い
あれは「野ざらしになろうがとにかく無理やりにでも置いて帰る」便だからな。

アマゾンで前払いで買った商品が郵便受けに突き刺さっていたのには飽きれたわ。
749名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:00:28 ID:YUpGcYgqO
佐川の某支店にある貼り紙『荷物を壊すな!!』
750名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:16:06 ID:8+dAhCA/O
俺 佐川マンだけど
ぶっちゃけ佐川で送る奴が悪い。 と言う状況でございます。
751名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:30:35 ID:ecINzeLVP
クロネコはメール便を素人に配達させるな!
行方不明多すぎる!
近所の酒屋なんて考えられん
752名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:33:30 ID:XYz6OLclO
佐川の貨物の取り扱いの悪さは異常。
佐川で荷送りは本当に止めた方がいい。
753名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:35:39 ID:NkJ2cey80
佐川ドライバーは、
時間指定の荷物をとりあえずデータだけ配送したことにするのをやめろ

24インチモニタ2枚買って午前中指定でwktkしながら待ってたら
12時過ぎても来ないから、問い合わせ番号で追跡したら、既に配送済みになっていた。
マンションなので在宅確認無しで宅配ボックスに入れられたか?と思って
ポスト見に行ったけど何もない。

配達店にクレーム入れたら、ドライバー来たけどすいませんの一言もねえ。
アンタ配送どころか在宅確認すらしてないのに、なんで配送済みにしてんの?
と問いただしたら、
データ上は配送したことにしとかないとまずいんで・・・だと。
その後は何言っても自分じゃなくて配達店の割り振りが悪いしか言わない。

そのクレーム以後もちょくちょく午前中指定の荷物は、
ちゃんと部屋に居て13時に出かけて夕方帰ってくると、
11時55分付けのギリギリ午前中の伝票が入ってたりする。

まぁ佐川だし、、、とは思っているがクレームは入れる。
754名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:39:03 ID:gZRasI2xO
マスゴミを黙らせるには金を掴ませるか弱みを握るかの二択
不況で掴ませる金がなくなってくるとこうなる
755名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:39:04 ID:9NmS3x4P0
以前、鉄道模型が佐川で送られてきたときに、ちゃりちゃり音がするから申し訳ないけど
中を確認して欲しいと言われたことがあるな
その場で開封して中を確認したけど、返金分を荷物に入れて一緒に送付するなよ・・・
ちゃりちゃり言ってたのは、中身が壊れたからじゃなくてちゃり銭の音だったってオチ
756名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:42:37 ID:XiT3zM5gO
話はずれるがキリンメッツのバイクを見たこと無いんだが当たってるのか?
757名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:42:52 ID:yHdK9fsEO
俺佐川の荷物仕分けのバイトした事あるよ
品川の鮫洲なんだが、とにかく酷いよ。
どんな物も投げる蹴飛ばすブン投げる。

ワレモノ以外ならゴミ扱いだよ
758名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:45:24 ID:viYWlK0qO
>>753
ずっと家にいたのに、
配送ステータスが「不在だから持ち帰りました」になってた事はある。
もちろん郵便受けに伝票は無い。
なのに翌日来た配送員は「昨日不在でしたので…」とか言いやがる。

とりあえず、来たら帰りに門締めて行けや。
759名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:47:29 ID:XiT3zM5gO
HDDなんかどうやって運んでるか見てみたい

とは言え店が雑にあつかってれば意味無いけどね

あそこやあそこやあそことか・・・
760南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/11(水) 17:48:13 ID:BZXZ23R20
最近は郵便局ですら盗まれるから
佐川が盗んでも驚きはしないqqqqq
761名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:50:26 ID:4id7i03I0
ヤフオクでも、通販でも
「うちは佐川だ、文句あるか、ゴルァ」
って開き直ってる出品者って居るよね。
762名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:57:41 ID:3zYp6k31O
>>757
佐川だけじゃない
どこでもそうだよ
だからきっちり梱包しないといけない
763名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:00:29 ID:1iD13OAOO
会社の荷物佐川で送ってるんだけどこの間客から商品が潰れてるとクレームがあって確認に行くとリフトのタイヤの跡がくっきり。 佐川に電話入れると初めからついていたとの返答。 うちの会社にリフトは無い。 その後は上司に任せたんで顛末はわからないけどあれには絶句
764名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:07:17 ID:FmLmgBT6O
>>762
程度は佐川が一番酷い、取引先でも「佐川お断り」と言って
業者指定してくる会社がかなり多い
765名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:08:49 ID:6CMOtt2SO
懸賞で当たったビールの段ボールの端が
派手にグッシャリいってたことがある
ビールも潰れてたが面倒なんでほっといたけど

1日に凄い量の荷物捌くんだろうけど何だかなぁ…
766名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:13:12 ID:J0vGA1y0O
先週のマガジンでウイイレ100名に当たる奴応募したけどもしかしたら当たっても届かないかな
767名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:16:46 ID:UJ7gj3fKO
AMAZONで大人のおもちゃ購入した時配送が佐川で
届いて開けようとしたら箱の両脇の接着剤が取れていて中身丸見えだったわ!
768名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:18:02 ID:eOa9ThnwO
>>758
あるあるwww

クレーム入れると翌朝いつの間にかポストに昨日は無かった不在票が入ってたりwww
769名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:35:54 ID:B6X9IFJ+O
あんたにしたらたくさんあるうちの荷物の1個かもしれないけど
お客さんにしてみたら唯一の荷物なんだよ
はっきり言ってあんたみたいなのが宅配をおとしめてるから
すぐに仕事を辞めて、人間を相手にしない製造業にでも就いたらいいよ
770名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:38:35 ID:yGyIKtfdO
>>763 仕訳現場見れば分かるんだが、佐川流の仕分けでは、余程の重量物でない限りはリフト使わないし、リフトの側に荷物が行く事はないと思うよ

車のエンジンとかでも四人がかり位で手積みしてたww
昔バイトしてたんだけど、あのシステムでは都市部に発送する荷物は物量が多くて捌けきれなくて破損に繋がる事が多かったな。
771名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:39:58 ID:S7KmnYloO
佐川には冷凍の明太子を常温トラックで届けられた事あるから嫌。言い訳が、冬だから大丈夫だと思って。ってふざけんな
772名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:44:29 ID:NvU27EG0O
>>741
ローソンに届く前の地区分けの時点がひどいんであって。安心するのが間違ってる
773名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:44:54 ID:xbcv2lf20
クロヌコはなんでこんなとこで働いてんの?
と思うぐらいのイケメン兄ちゃん多いナ
774名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:48:16 ID:1iD13OAOO
>>770

そうなんだ。 うちの会社にはリフトは無いしお客は個人の家だからもちろんリフトなんてあるはずもない。 あれはなんでついたんだろう?
775名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:55:41 ID:xbcv2lf20
通販カタログ作るバイトしてたが
1日で1つのラインからパレット100コ近くできあがることもあった
あんなの捌けるのは佐川ぐらいしかない
たまに他の運送会社使ってることもあったが大半は佐川
776名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 18:58:20 ID:RaJiFZyYO
代引きは持ってくる方がお釣りを用意するのが常識。
何件も行くから用意出来ないってのは働いてる人間の単なる我が儘。
客がいつもキッチリ用意してると思うのもおバカ。
キッチリ用意してくれてたら有り難いってだけの事。
客に強制するのは最低の接客術。
777名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:04:45 ID:9CJ7EaLnO
>>773
結構、配送先の人妻とかOLを喰える

汗の香りがよいらしい
778名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:07:35 ID:a8LDuOwJO
>>776
こえー
779名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:10:49 ID:mgkbFI6W0
>>604
泣き寝入りっていうかね、運送会社がバックれるつもりになったら、客がなに言おうと無駄だってことさ。
商品が届かなかった証拠なんてどこにもねーんだから。

その程度のリスクも考えないで通販とか使ってるやつはバカだっていい加減気づけ
引きこもってないでリアル店舗で買いなさーい
780名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:13:08 ID:c7GjSTxIO
>>777
強姦ですね、わかります。
781名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:13:38 ID:AgEIs3S3O
昔佐川でバイトしてた時に、42インチのテレビが紛失した事があったな。
ゲームソフトなんか日常茶飯事だろ。
782名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:15:56 ID:C0RIH7aB0
最近はヤマトのメール便も糞だな
783名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:17:14 ID:ejAnLmkU0
>>144
アマゾン前はペリカンがきたが、どういうわけがこのごろ佐川がくるのだが、
配達業者変更があったのかな?
784名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:19:45 ID:UJ7gj3fKO
時間指定で午前中なのに午後に配達に来て謝罪もなしで言った事もあったな
社員教育とかして無いの?
785名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:22:47 ID:d60KsrC0O
佐川じゃ仕方ないな
土曜日配送予定で、その日いないから日曜日にしてきれと頼んで
向こうも「わかりました」といったのに
土曜日に来やがったし。

話きいてんのか、こいつら。
786名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:31:05 ID:UJ7gj3fKO
>>772
じゃあ佐川に文句言っても解決しないか…
Amazonは梱包は華奢っていうか甘いよね?
箱は薄いし商品包んでいるビニールは透明だし、半透明にするだけでもだいぶ違うと思うんだが。
これって俺だけですかね?
787名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:38:57 ID:9pqzBh7sO
懸賞は当選したら連絡くらいするべきだよな…
なんのために電話番号書かすんだよ
実際カードの懸賞で応募数のが少ないのに届いてない報告多発したこともあったし
泥棒目当ての配達員増えそうだな。最近は転売でもそこそこ稼げるらしいな
いっそ車にもリアルタイム監視カメラつけろと
788名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:55:25 ID:cpdNq3u0O
Amazonでソフト買ったら、何故か隣の部屋のポストに突っ込まれていたことがあったな。もちろん配送は佐川。
隣人が親切に届けてくれたからよかったが。
789名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 19:59:49 ID:mUl7SB2s0
>>776
まあ俺は代引き頼んだら小銭確保しておくけどね。
でも釣り銭持ってなくて当然って態度はないよな。代引きは手数料取っている以上
それ自体がひとつのサービスなんだし。
790名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:01:56 ID:+LVMSCTx0
>>755
現金輸送は違法だけどなw
まあ現状普通にわからないし暗黙の了解ぽくなってるが
791名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:04:33 ID:w5w/n2WJi
>>789
さすがに万札出すのは気が引ける
よく使うAmazonは1円単位で値付けするからちょうど用意するのも、お釣り用意するのも大変だよな
792名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:03:11 ID:YsRBAwNVO
釣銭持ってこねえで札出すと文句垂れる馬鹿ばっかいる佐川。
時間指定は守らない。そのくせ悪態ばかりつく。どこも同じなんだな佐川
793名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:11:25 ID:B6X9IFJ+O
配達集荷はヒマなくせしてプライドはいっちょ前なぺりかんさんに頼んだらいいよ
何せくろねこさがわに喰われちゃっててヒマだから、丁寧に応じてもらえるよ

794名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:15:59 ID:fygKBhArO
ほんと佐川社員はカスばっかだよな
795名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:17:00 ID:4ZXjLHoUO
うちの地元のドライバーの担当区域

ヤマト1町会
〒パック4町会
ペリカン5町会
西濃はなんと8町会

下の方は時間指定なんて守ってらんないね
796名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:18:17 ID:+HFXXwFaO
最近は佐川でも安月給だから盗みなんてしたんだろうな。
俺がSDだった頃は手取りで60はあったから、盗みなんて考えもしなかったよ。
797名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:20:53 ID:f7kVfsaY0
佐川?
ああ、午後に配達と告げられるや最後、ヘタすると日没後まで待たされるあの会社か
798名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:21:21 ID:fygKBhArO
佐川もカスだが福山通運も負けないくらいのクオリティ
799名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:21:39 ID:7irQhgiZO
>>82
佐川って上場してたか?
800名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:22:41 ID:+HFXXwFaO
>>795
俺のテリトリーは○神田の1丁目15番地〜18番地だけだったよ。
801名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:28:48 ID:7irQhgiZO
佐川もあれだけ鬼のような社員教育やってもだめなんだな、採用基準甘すぎなんじゃね?

ちなみにクロネコも他も大概で佐川が突出してるように見えるのは扱い量が多いからってのもある
802名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:29:25 ID:ALH2NErMO
>>796
うちの父も夜間ドライバーで学歴ないけど手取り50貰ってた
事故って辞めたがかなりキツい仕事らしいね
803名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:31:11 ID:pZR4Tn/70
バブルの頃だろ?
そりゃどこも皆そうだよ
今は大変さ
804名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:31:57 ID:0oAEoRFiO
>>633

貴殿のようなw

キモブサ童貞ニートにw

言われたくないなw
805名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:33:30 ID:IVYH2w580
>>75
続きを
806名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:33:36 ID:zJIGh8VqO
例のボスジャンの話も真実味を帯びてきたな
807名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:35:27 ID:0oAEoRFiO
>>28>>30

だったらw証拠を出せw

キモブサ童貞ニートがw
808名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:36:40 ID:+HFXXwFaO
>>802
夜間なら路線のドライバーさんだね。夜間はきついよね。
俺は昼間のドライバーだったから、まだ楽。
809名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:41:00 ID:fygKBhArO
>>345
糞ワロタ
810名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:43:14 ID:BFgN114oO
>>807←佐川の運ちゃんてこんなやつばっかなの?
811名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:43:59 ID:ETFCWMQ70
>ID:mgkbFI6W0
こんなアホが存在するのかw
812名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:44:56 ID:UKhAIynwO
佐川ではこんなの当たり前だが、パクられたのは珍しいな。
そもそも金品や大事な代物を佐川に頼む方がどうかしていると思うぞ。
813名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:44:57 ID:EHW/fa7LO
これからが繁忙期だから 更に無くなる 見付からない パクられる の不明品だらけだろうな
ま、信用失って物量減って繁忙期も来ないかもなww
814名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:46:35 ID:me8YWdvw0
佐川は荷物の扱い雑だったり、態度がすごくわるかったりしたが
まさかここまで低脳のあつまりとはな・・・
815名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:48:09 ID:hR/09vFnO
>>746
バイク便>>>>>>>>>黒猫>>>>>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>>ペリカン>佐川=西濃
816名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:48:38 ID:0MZmAHSYO
やっぱり佐川
817名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:51:39 ID:Tn5exfBx0
佐川での利用での出来事。
届いてないのに、ネットで配達状況確認したら配達終了になっててびっくり
すぐ営業所に電話して確認させたら「手違い」で済まされた。てネットの配達状況が
訂正されるのかと思いきや訂正されずじまい。

土曜日一日中家にいたのに、郵便ボストに不在通知が入ってた。
当日再配送受付可能時間の10分前くらいに電話したのに翌日配送にされた

佐川の最寄の配送所から家まで直線で16km程だが、AMで確認して配達中なのに
届くのが毎度夕方6:00過ぎ

尼で予約したものだったが、尼の当日便は黒猫なのでいまは当日便のみ利用。
818名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:53:36 ID:K5PlC46iO
景品だけにしとけばよかったのに。
819名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:57:03 ID:WYrZNGanO
バイク便は交通違反やりたい放題なわけだがね
820名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:58:43 ID:kr2r/Wj9O
私の働いてる店にも毎日佐川の配達が来るけど、ありえないことばっかり。
誰かも書いてたけど、段ボールに足跡ついてるなんてしょっちゅうだし、
天地無用の荷物でも積み方向はめちゃくちゃ。
挨拶もほとんどせずに、カウンターに伝票をバンッ!と置いて指でサインの催促。
こないだ午後から店開いた時なんか、出勤したらシャッター閉まった店の前に大量の荷物が置いてあったよ…
中身高いものなのに、盗まれたらどうするんだろう。
てか、サインはどうしたんだろう…
821名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:07:24 ID:Gaf4Baoi0
クロネコヤマトは地域関係なく安定している
他の配送業者は地域によって全然違うよな
822名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:13:18 ID:W7ZvQZSTO
クロネコメール便→問い合わせ番号で発送日などの追跡が可能
佐川飛脚便→番号が書いてあるのに追跡不可能
さすが大雑把企業w
823名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:14:21 ID:cz+nHW6s0
佐川じゃしょうがないな…
824名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:16:58 ID:Y0zI4fPkO
深夜の東名ではクロネコの煽り運転が凄まじいわけだが…
825名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:22:35 ID:gl2Iw76h0
>>822
佐川飛脚便→到着していないのに配達完了
指摘するとコッソリ投函して「配達した」と大嘘をつく。

ヤマトメール便→到着時刻虚偽
826名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:54:28 ID:r4/5oLSY0
いま佐川と賠償請求交渉中だけど




どう考えても無理難題押し付けてこちらにあきらめさせようとしてるのがアリアリ
担当は数回替わった
827名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:17:09 ID:xbcv2lf20
佐川来たからジャージ着て1階降りていったら
もう帰っていなかったのはワロタ
828名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:20:45 ID:NqpHXaVHO
おっとタイムリーだね

佐川が言うところの繁忙期に、佐川限定の通販買っちゃいけないってことを思い出さしてくれる良い記事

毎年頼むよ
829名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 03:48:41 ID:fvFGdhVOO
荷物投げるな!
830名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:14:52 ID:YUKU0KfsO
↑何で?
831名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:17:30 ID:mKm+7jxb0
物流業界には、ままあること
832名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:44:51 ID:fvFGdhVOO
荷物投げは、会社として業務改善すべき努力。
833名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:48:31 ID:W/2/jIL4O
>>826
佐川はタチが悪いからな。
妥協するなよ。
834名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:59:12 ID:W/2/jIL4O
佐川の配達員でも愛想のいいおじさんとかたまにいるけど、あれは佐川の服を着てるだけの下請けの軽トラだよね。
車が佐川じゃないからすぐわかる。
本物の佐川のやつは性格悪そうな顔のやつばっかだからすぐわかるw
835名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:33:12 ID:1L7GJ5z5O
>>28>>30

事実無根のネタをw捏造するw

キモブサ童貞ニート乙w
836名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:37:11 ID:1L7GJ5z5O
>>33-35

事実無根のネタをw捏造するw

キモブサ童貞ニート乙w
837名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:38:41 ID:RWNs6wMOO
マンション住まいなんだが、何回か不在が続いたせいか
もうずっと玄関まで来ないで、1階の郵便受けに不在票を放り込みやがる
止めろと言ったら管理人に預け、それも止めろといったらまた郵便受けに不在票に(以下ループ)

これが佐川クオリティ?
838名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:42:34 ID:1L7GJ5z5O
>>50

だったらw

運送会社に依頼せずにw

自分で配達しろよw
839名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:47:26 ID:4+mhKjXf0
佐川の荷物追跡サービスで配達中にならずいきなり完了になった事があった
何時間かして配達に来たからその事を指摘したら
へへ、入力間違いですかね、と開き直られた
多分手間を省きたかったんだろね
840名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 07:50:50 ID:1L7GJ5z5O
>>54-56

事実無根のネタを捏造するw

キモブサ童貞ニート乙w
841名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 08:24:06 ID:LETL1fWGO
オークションで落札したCDとかをメール便で送ってもらうのだが一度も届かないことがない…

奇跡的??
842名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 08:33:02 ID:DJymw7l7O
指定時間帯に届いたことがない。届いた荷物の梱包が破れて中身が見えてることが多い。今回の窃盗事件。以上を踏まえ、佐川なんて絶対使わない。
843名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 14:36:36 ID:ZqF8Sl3v0
そりゃ佐川も助かると思うよ
844名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:12:11 ID:evUXlHfI0
>>837
出勤前(8:30)に郵便受けを覗いたら、その日の9時30分に来たらしい不在票が入っててびびったw
なんつーか時空をも超える佐川ってすごいなーと・・
845名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:40:19 ID:IKHMGOnRO
Amazonで薄型PS3買おうかと思ったが、このスレ見てたら購入意欲無くなりそうだわ。
尼は前はペリカン便だったのになんで佐川にしたんだ
846名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:34 ID:kjnf06CK0
>>841
メール便でサンプル送っていたときは8割しか到着してなかったなw
847名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:17 ID:fJEkfgiNO
並の粘着クレーマーだったら平に平に下手に丁寧に出れば、まんざらでもない顔して対応してくれるよね馬鹿だから
848名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:33:55 ID:PoSwfC9x0
佐川と本気で揉めたらトラック協会に相談
これ
まめちきしな

その後の対応がまったく違うから
849名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:58:59 ID:SsM7M7huO
佐川って左折の時に歩行者も居ないのに突然一時停止しやがる、
普通に一時停止ならまだ許せるがガツンと急停車するから嫌がらせとしか思えない、
宅配は郵便使うようにしてる。
850名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:03:37 ID:DmRveBjyO
>>817
あるある
受付終了時間前に再配達を断る理由が「忙しいから今日は無理!」には唖然としたよ
851名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:52:23 ID:00TPSCwZ0
佐川でバイトし奴は口をそろえて
佐川を使う気にはなれないと言うな
852名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:10 ID:DQ490RtbO
佐川もヤマトも、宅配の人達は平気で携帯使いながら運転してるけど、あれ捕まらないの?
853名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:20:55 ID:1L7GJ5z5O
>>62

脳内妄想全開のw

キモブサ童貞ニート&ヒッキー乙w


>>70

9〜21時の間で!配達時間の指定が出来る事を知らない!!

世間知らずのwキモブサ童貞ニート乙w
854名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:32:07 ID:1L7GJ5z5O
>>57

職歴無しでw

当然企業面接を受けた事もないw

キモブサ童貞ニート&ヒッキー乙w
855名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:34:29 ID:2Zd4ogwN0
通販 佐川大杉
教育がなってないっていうのは良くわかるわ
毎回、電話掛けてきて留守かチェックして来るし
んで出ないと遅くに来て不在がポストにとか

いちいち電話掛けてくんな!と言いたい
856名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:19:38 ID:zabDs5P6O
江東で首吊りあったって? 誰か詳細知らん?
857名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:39:47 ID:GY3m0g0VO
オレが病気で寝込んでる時に四回もチャイム鳴らすヤマトは死ね
858名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:42:32 ID:4/pNWyvcO
配送会社が佐川のみの通販って勘弁して欲しいわ
859名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:48:12 ID:fJEkfgiNO
案の定佐川
860名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:44:19 ID:B00w8g+rO
インターホンに無言で出るバカ客
680円の着払いに10,000円出すバカ
夕方の再配達指定時に不在だったのに、その日の夜間にまた再配達指定してくるバカ
エントランス(下)で来てるの知ってるのに玄関(上)のチャイム鳴ってから動き出してハンコ探すバカ
チャイム壊れたままにしてるのに「居たのに不在票が入った」と言うバカ
オートロック(下)の巨大マンションで同じ棟に複数箇所配達があるのは日常なのに、玄関(上)のチャイム鳴らすと「オートロックなのになんで中にいる下から呼べ」というバカ
861名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:38:57 ID:jZ/Qx+u20
>>860
いよう佐川君
862名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:39:27 ID:fQ+DkUN80
富岡店のYさん大好き
チンポしゃぶってザーメン飲みたい
863名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:44:48 ID:jZ/Qx+u20
>>845
日通がゆうぱっくと合併する関係のゴタゴタ時に、佐川が安く仕事を取ったらしい。
よりによって佐川使うとか、会社の評判落とすようなものだけどね。
864名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:22:36 ID:hdeO5gkyO
>>114>>116>>118-119

運送会社で働いた事もないw

キモブサ童貞ニートの貴殿達にw

言われたくないなw
865名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:37:35 ID:hdeO5gkyO
>>122>>130












事実無根のネタを捏造するw

キモブサ童貞ニート乙w
866名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:43:06 ID:Jxt6N1IC0
そんなに自虐的な自己紹介されても…
867自称佐川急便東京本社CS課員:2009/11/13(金) 07:48:25 ID:hdeO5gkyO
>>139

それが事実ならばw

然るべく対応するのでw

キモブサ童貞な貴殿のw会社名とw所在地をw

お答え願いたいw
868名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:55:56 ID:hdeO5gkyO
>>147









だ〜か〜らぁ〜w

証拠を出せよw

キモブサ童貞w
869名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:05:00 ID:hdeO5gkyO
>>155>>160







成程w

キモブサ童貞の貴殿達はw
全ての運送会社に喧嘩を売るわけかw

それならばw後で後悔するなよ(−_−メ)
870名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:14:06 ID:vJ0eazh/O
>>863
そうなのか
苦情がグンと上がっただろうからペリカンに戻して欲しい
871名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:14:54 ID:qEILg+UJO
くろねこと一部あかぼうがここぞとばかりにw
872名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:16:51 ID:60ZzufhyO
俺もゆうパック運んでるから
こいつみたいにならん様にしよっとww
873名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:17:19 ID:/ogxUuIJ0
見た目は大人!頭脳は子供!
その名は迷急便 昌臣!
874名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:10:44 ID:xDSnIf8SO
佐川くん
875名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:05:28 ID:qxj/OpOZ0
元運送屋です、佐川ボスジャン事件は本当ですよ
着用率が半端ないくらいでしたwww
で、日通に変わった。
TVやデジカメがなくなるのは日常です。
大体箱に商品名書いてあるからDQNは盗む。

コナミの商品運んでて、パクられないように
集荷>大型運行>到着店>配達
この間に手渡し確認書でサインしてても、紛失多発ww

盗もうと思えばいくらでも盗める。
昔、シャープの液晶TV10トン車に満載
2500万くらい、かぎ掛けてハンドルバーロックしてたのに
朝きたらトラック事無くなってたのには笑ったなww

俺の担当じゃないよ。

876名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:16:08 ID:YtN2Nwkr0
そんな事より、「Men's Net Japan」(ゲイサイト)で昼真っから
「スーツリーマンにチンポしゃぶってほしい」と区東部スレに堂々と
書き込みしている現役?SDが居ることの方がもっと問題な件。
877名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:18:58 ID:hxPKlAdG0
やっぱり佐川くんはだめな子。
878名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:24:24 ID:hxPKlAdG0
ID:0oAEoRFiO は、青と白のヨコシマシャツと予想。
879名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:26:36 ID:5fPltMtJ0
熱帯魚業界で水槽を発送する時佐川を避けるのは有名な話。
やつら商品の入った箱を投げるからな。
880名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:28:41 ID:hxPKlAdG0
>>180
暇な不細工嫁乙
881名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:27:28 ID:Mr9dju6v0
【政治】民主党、外国人参政権法よりおそろしい外国人住民基本法

ネットでは民主党による外国人参政権法案についての議論が活発だが、
その裏でちゃっかりと提出された外国人住民基本法をご存知だろうか?

外国人住民基本法とは・・・
・日本政府と日本人を長年縛ってきた「単一民族国家観」を廃し、「他民族共生社会(※国家ではない)」
へと方向転換することを大目的とする
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、3年間滞在すれば、永住権を与える
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、日本国内で出産した場合、その子供には永住権を与える
・永住権を得た外国人は、どのような不法行為を行っても、国外退去処分はされない
・永住資格者には地方参政権を与える
・永住資格者には公務員になる資格を与える

くわしい条文はこちら。5分もあれば目を通せます。
【PDF】 http://www.pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf
【参議院請願済み】 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/yousi/yo1710948.htm


【政治】「より強い権能を与える」 政府が「政治主導確保法案」を通常国会に提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258023058/
【政治】あの民主党が「コワモテ」に!法案成立へ強硬策も…自民党は猛反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258067535/
882名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:49:32 ID:YtN2Nwkr0
>>879
自分昔さ派遣で新砂と千葉(場所忘れた)の集配センタでバイト逝ったこと
あんだけど、そりゃもう酷いも何も............。
社員の口調は893まんまだったしな............。今でもトラウマだわさ。


しかし「SD」が「DS」ねぇ〜......うまいねど〜もこりゃ。
883名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:42:15 ID:tmlZDnHD0

ちっとわマシになってきたと思ったら、またこれか
懲りんなSAGAWAも
884名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:58:39 ID:fgyLTOnT0
冷凍明太子を通販で買ったときに
佐川が普通便で持ってきて解凍状態に成ってて台無しにされた事が有る。
あれは切れたな・・・
885名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:18:04 ID:IpHVUSnM0
アマゾンてどうして送料無料にできるんだ?
1500円の買い物で送料無料じゃ儲けでないだろ
それとも、有り得ない話だがアマゾンだけ料金体系がちがうとか?
886名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:19:47 ID:xv1OUFsV0
メール便で20円ぐらいで配らされる
887名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:43:43 ID:BP52AL6mO
佐川のなりすまし泥棒が流行ってるらしいけど、佐川のユニフォームって簡単に手に入るものなの?
888名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:11:25 ID:xaAQtb060
>>885
500円の単行本3冊を3度に分けて送ってきた時は、「この会社はおかしい」と思ったw
889名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:15:41 ID:dwLznxop0
>>885
取引する会社毎に料金を決めてるから数が多いアマゾンなんかだと、運送料が格安になってるのかと
私の勤める会社も大きなところではないが、配送料金が若干安く設定されてる
佐川の配達の人がセールスドライバーになってるのは、各会社とそういう商談をして配送という商品を
売ってるかららしいw
890名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:36 ID:8sgzKeJZO
>>887
まじで?本物でも偽物でも怖いって・・・
これから佐川が来たら今まで以上に気をつけないと。
891名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:32:40 ID:r06BpweZO
いまは知らないが昔は佐川や福山はヤクザあがりの前科者ばかりだった。
背中に彫り物してるのが半分はいたし、喧嘩も日常当たり前。
892名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:04:40 ID:tIX86ouU0
今自分の担当地域の人は、非常に真面目な印象だが、
この人に変わる前まで来てた奴は、それはもう見るからに荒くれ者で、
ドアも勝手にガチャガチャやってたな。
893名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:29:47 ID:9f0V3OeYO
メール便にしないで追跡できるようにしたらいいのに
運送はどこも変わらない
放り投げるし雑に扱う
代引でも不在通知入れて帰るバカもいるな
郵便も面倒だからと捨てたやついたし
どうなってやがる…
894名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:41:08 ID:RzhyHCyk0
佐川は配達時間を守らずに、玄関前に勝手に放置するのがデフォ
895名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:19:44 ID:/ZmNflYZ0
佐川といえば金丸信元自民党副総裁を思い出すなァ。
896名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:23:05 ID:xREfF5o10
佐川はダメだな。
こないだも午前中指定の荷物を16時に持ってきて平然としてた。
せめてひとこと謝れよ。
897名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:10:11 ID:xyFM5mhq0
佐川の宅配人はチャイムの押し方を知らない奴が多いな
898名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:32:48 ID:lH84lD36O
よく尼で買い物するんだが、一人暮らしだから時間指定どおりに来てくれないと受け取れなくて荷物が手元に届くのに二週間かかってそれからはコンビニ受け取りにしてます。
コンビニ受け取りだと配送ペリカンだったから多少面倒だけど安心だ
899名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:39:03 ID:BOkJaiV90
ヤマトも荷物の扱い方雑だよね
下にある荷物ペシャンコになってたもん
900名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:41:40 ID:MPwphppA0
>>896
虚偽サービスで管轄省庁へクレームがベストw
最低限度その配送エリアのトップが直に謝罪に来る
901名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:52:30 ID:elSo9BVSO
代引きだと事前に電話してくると発送元から必ず言い続けているが電話してきた事は一度もないなヤマト
発送元から念のため言っておいてと連絡してもらっているが相変わらずどころか自分宛ての荷物は呼び出しをしないで最初から不在票入れるようにしやがった腹いせかよ!バカ
902名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:01:39 ID:U50mumeXO

佐川で数個口送ると、約6割で日時バラバラで到着する。

何度クレームしても対応変わらず。

態度も横暴だから黒猫さんに変えた。

今の所100%できっちり同じ日時で届いてる。

なんなのこの差は…
903名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:29:17 ID:Q7xpXrgq0
>>899
ウチの地域は、ヤマトの運ぶ品はキレイだけど運転手がクズだった。
代引きなのに伝票なくして、
コッチの「現金のやり取りをしてるんだから、伝票を再発行して持ってきてくれ」の言葉に逆ギレしやがった。
サービスセンターに苦情入れたけど、改善されたんかなあ・・・

佐川は、運転手はマトモだが荷の扱いが酷い・・・
904名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:01:48 ID:0oJH24WiO
佐川が出入り禁止の会社って、多数あるな。
905名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:06:31 ID:pFjTwaGmO
>>901
俺昔ヤマトでバイトしてたが、それはその営業所の問題だな
普通は代引きは事前に電話するよう徹底されてるはず

たぶんサービスセンターだかにクレームつければ、何らかの改善はあると思うよ
営業所に直でかけると黙殺されるが
906名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:23:15 ID:M/rwuh7m0
>>810
はいその通りです。
907名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:25:50 ID:M/rwuh7m0
何でフットワークが潰れてこいつらが生きてるんだよ・・・
なんか社員降臨してるっぽいし。
908名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:10:33 ID:1dq26ZNFO
よく店に、Y社とS社とJ社の配送員が来るが、S社は、ウチの商品を雑にカウンターに置く。
商品やお金の置き方で人間性見えるから気をつけた方がいいよ。
909名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:35:26 ID:TQqYJweEO
佐川のドライバーって給料がいいって言われてるけど
ただ働く時間が長いだけって事なんだよな
朝の6時とかに出勤して夜の10時までとか働いてるらしい。しかも週に6日、下手したら1週間休み無しだから、時給1000円だとしても40万くらいは稼げて当たり前
910名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:32:57 ID:YrYwB4P20
いつも確実にいる16時-18時で指定してんのに
勝手に昼ごろ来て「車が見えたので来ちゃいました〜ははは〜」
とか言って指定無視する佐川のおっさん氏ね
たまたまいたからいいとかそういう問題じゃないだろ。
911名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:07:07 ID:iD+djILeO
万引急便
912名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:10:57 ID:233dGAmyO
糞野郎く○ひ○し○よ はげちまえ
913名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:50 ID:TOhq/PmLO
>>810>>906











運送会社で働いた事もないw

キモブサ童貞ニートにw

何が分かるw
914名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:04:39 ID:TOhq/PmLO
>>165









時間帯指定は!荷受け人ではなく!! 

荷送人がしているのを知らないw

キモブサ童貞ニート乙w
915名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:30:00 ID:XGwfKK/i0
>>879
だったらおたくに教えてあげる。
腹痛でバイトしてた時、えらい勢いで仕分け作業員が
投げまくってたよ。割れ物でもお構いなしでビンものなんか
しょっちゅう割れてた。どこも同じだろ。
916名無しさん@十周年
>>169








配達は午前9時からなのを知らないw

キモブサ童貞ニート乙w