【社会】コメ農家戸別所得補償、対象は180万戸以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:31:27 ID:KH+BsKEE0
うちのじいちゃんちは農家だが民主なんかに投票してないぞ
自分が「民主党は農家にお金くれるそうじゃん」って話したら
「百姓をバカにするな」って怒るくらいだったし
それに旗日にはちゃんと日の丸を家の前に掲げてる
そういう素敵なじいちゃんですw
76(:2009/11/10(火) 00:31:56 ID:ofDd+QS/0
>>74
なに言ってんだか・・
借地料なんて屁みたいなもんだよ
農地法も変わったし、やる気と資本があれば参入できるわ

1,000万は貯めとけよ。
77名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:32:12 ID:nz5x0Rzf0
サヨク政権の得意技

ばら撒き
78名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:42:24 ID:4wqKPA6zO
>>73
律儀にdクス
ざっくばらんに農家所得が減ったのはもっと複雑な背景があるという解釈でいいかな?

でも一時期はホントに農家と会社員との所得格差是正のために規模拡大を想い描いていたときいたことある
79名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:46:04 ID:tA1SEfDAP
民主に投票した奴ら。お望みどうりだろ?喜べよw
80名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:49:35 ID:1H8DbPdWO
>>74
金払って借りろや豚
81名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:50:13 ID:cOLQLwTs0
子供手当で主婦層と孫のいる爺婆を取り込んで
こんどは農家への間接買収ですか。さすが汚沢さん賢いですねw
82名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:58:16 ID:6IcGBvgv0
>21
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
庄屋−大地主だったが戦後に不在地主だったこともあり
ほぼ全部取られたorz。
うちは分家だけど本家は細々米屋やってるわ。
従弟はもう継がないそうだけどな。
俺は役人になった。でも農業土木職だから所得補償で予算が来ない。
ミンス死ね。農道は要らんけどな。

納得いかないのは塩田地主の扱い(浜家)。農地解放の対象外とかふざけんな。
うちの近所も元塩田地主の豪邸建ちまくり・・・。
83名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:00:37 ID:rHhk/Nqo0

農地借りて遣るなんて、不安定なんだよな。
投資した金が回収できる前に、借地料上げられたり
した暁には大赤字。
農地解放でただ同然に手に入れた土地なんだから、
耕作放棄するなら、ただ同然で譲るべきだろ。
そうしないと、土地の集約出来無いんだヨ。
84名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:03:25 ID:zxC9QAcc0
>>76
馬鹿発見。
85名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:15:12 ID:prLXplGW0
専業農家ですが・・・
 食料自給率がこのまま下がっていって日本の国民は・・・
余っている自動車でも食べるの?
 
86名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:17:18 ID:Qz070gxaO
わたし小学校二年の女子です。
万戸ってなんて読むんですか?
87名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:17:52 ID:T2crfz20O
>>85 ご苦労様です。何かお手伝い出来ませんか?こんな有様だとその内二割も切りかねんと思いますな
88名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:18:34 ID:D767Qcbv0
補償の財源はこれから検討かな?
調子の良い事ばっか言っても何も具体策はねえだろ。
詐欺政党は日本が消える前に早く消えてくれ!
89名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:20:12 ID:dTIK/uo30
>>86
せめてぜんぶひらがなでかかないと
90(:2009/11/10(火) 01:22:36 ID:ofDd+QS/0
>>78
規模は拡大しないと・・
1町百姓に300万出せ〜〜そりゃ無いから安心しろ

農機具や設備揃えて、ペイできてちゃんと営農できる最低面積は5町くらい
でも200マンしか利益が無い
でもそれじゃ後継者いないよね

息子に、お前さぁ500万儲かるからやれよ・・って言う最低ラインが
10町歩・・・この国にその規模の米専農家は3万戸くらいじゃ・・
なーにが180マンコじゃい、もらったところでパチンカスw



91名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:36:00 ID:5l88WXiqO
>>86
「よろずど」ですな
92(:2009/11/10(火) 01:52:35 ID:ofDd+QS/0
書いてて思ったが、やっぱ認定農家限定で頼むわ
規模拡大が出来なくなるわ。
93名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 02:26:27 ID:FlCpgft/0
タバコ農家には数世代に渡り補償しますよ
94名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 03:20:12 ID:A8xu9zFZ0
10アールってどれぐらいの大きさか想像できないんだけど
なにかに例えてくれないか
95名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 03:25:17 ID:W1L/s6evO
100mX100mが10a
96名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 03:28:01 ID:dTIK/uo30
ちょw
97名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:27:15 ID:WNrhWheB0
>>95
10mX100mが10a
98名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:34:19 ID:JiYhkNjs0
田舎の米農家は雨が降ったらパチンコですけど^^;

子供手当ても戸別所得保障も、今バタバタ潰れてるパチンコ屋が潤いそうな政策ですね^^
99名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:17:55 ID:4wqKPA6zO
>>97
サッカーコートより少し狭いくらいかね
意外と広いんだけど農業で儲けようと思うと全然足らん
100名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:20:28 ID:Gun788up0
そんなバラマキをしたところで変わらないどころか農業はますます悪くなる。

根本に構造的な問題がある。大規模でないということだ。企業家に規制がかかってる。

ただのバラマキだ。
101名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:53:58 ID:se8SB+Pw0

ムダを削ってムダを産む

              by 民主党
102名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:58:19 ID:J61ueM4E0
中学生以下の子供三人いる百姓のオレ歓喜
103名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 08:28:18 ID:867Av54ZP
コメ農家の年間労働時間は19.5時間(10アールあたり)
http://www.gamou.jp/nougyo/2009/08/post-f6e9.html
104名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 08:46:10 ID:QSikhtjH0
自分はカネもらえるからといって舞い上がるなよ、農家がカネもらえるからといってくやしがるなよ

来年はもらった補償金の半分くらいがコメの値下がりで消える
再来年には減反も積み増しになる
再々来年には水田を取り返した人はあわててまた貸し出す
水田の値段は下落する
105名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 10:43:05 ID:ANkCC09P0
>>1
共同通信が配信した地方紙の経済面では、販売農家の定義拡大で、
対象農家戸数が3割増の180万人になり、農家の経営規模を無視したバラマキと叩かれていたな。
106名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 10:58:02 ID:NwPfsWmg0
要するに自民の支持基盤を切り崩すのが目的なんだろ
107名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:31:11 ID:ajq0nXJMP
販売額と生産費の差額か
人件費ってどう扱うんだろ
それから経営努力をする農家にとっては相対的に不利なゲームじゃないかな
このルールだと適当にコメ作って販売費↓生産費↑にするのが合理的になってしまう
108(:2009/11/10(火) 12:59:55 ID:ofDd+QS/0
>>107
平均耕作面積1,4haでは人件費がまったくといって良いほど
ない。いわゆるただ働きのような感じ・・・
人件費相当分の8掛けを補償しましょうという話ラシイ

>>99 >>97は釣りかアフォ
100m×100m 100a=1ha=1町
109名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:32:49 ID:0MqPhAIAO
配るラインをやや高めにして大規模化を促進すればいいのに
このままじゃただのばらまきといわれても仕方ない
棚田とかそのへんの環境や景観はまた別の方法で助成してさ
110名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:36:55 ID:0MqPhAIAO
>>108
あってね?
10×10が1aじゃないか
111:2009/11/10(火) 13:45:50 ID:ofDd+QS/0
>>109
人的支援がいちばんいいのでしょうが・・・・誰が行くのか・・・
それこそ若い人は住めないような山深いところばかりですからね。

112名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:47:27 ID:K5Wzr0ZB0
よく分かんないけど、どんな形であれ成立したら、次の選挙も民主圧勝じゃね?
113:2009/11/10(火) 13:48:17 ID:ofDd+QS/0
>>110
あっアンヵーミスw>>95だた m( * )m
114名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:52:00 ID:QSikhtjH0
>>107
逆だ!
戸別計算じゃなくて全国一律計算の面積当たり定額給付だから、有利な人はますます有利になる
適当にコメ作って販売費↓生産費↑にするとますます赤字が増える

>>109
そんなことしたらJALみたいに際限なく税金を食らい続ける国営モンスターコメ企業をつくるだけ
ラインを下げてベンチャーが参入しやすいようにしておかないとな
115名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:52:37 ID:pE6OvFEX0
コメ農家だけじゃないんだぜっと
116名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:53:23 ID:yqs85g1ZO
みんな知ってるとは思うけど、コレ米農家オンリーの政策じゃないからね
対象はこれからもっともっと拡大する予定だからね
あとは漁業者からは不平等さを恨む声が出ている
117名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:56:44 ID:ihmU9sQA0
これで目くらましをしながらFTA締結か・・・
118名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:54:30 ID:ajq0nXJMP
>>114
あ、そうか。当たり前か。おればかだなw

>>108
耕作面積1,4haの農家の場合
現状:無給で働く
施行後:1,4haあたりの定額給付がもらえる。その額は人件費の8割程度

ということかな?


119:2009/11/10(火) 17:19:37 ID:ofDd+QS/0
>>118
そんな感じです。

農板のコピペ
>1.4haの耕作面積だと反当り165,000円の総コスト(労務費含む)
>米の販売価格115,000円と精算金や何たらかんたらの補助金で135,000円程度
>30,000円足らない分=労務費、80%で24,000円なんて感じじゃないの?

後、みんな1反分は差し引いて基準数量を算出するようです
不正なことするの見越してんのかねw
120名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:58:29 ID:QSikhtjH0
1反ぶん約500kgは10人が1年間に食べる分量くらいだから親子兄弟くらいの贈与としてさっ引く
その他の従兄弟鳩子は現金または物々交換の販売と割り切る

さらに生産目標数量も面積換算と割り切れば販売確認は不要、事務経費のムダも省ける
農水省もなかなかやるな、というか去年までの減反方式に作付け面積給付金が付いただけじゃw
121名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:59:38 ID:KHXLfV1y0
海外で米生産して輸入すれば儲かるのに
122名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:52:40 ID:QSikhtjH0
>>121
おまいがやれ!
123:2009/11/10(火) 19:07:19 ID:ofDd+QS/0
>>120
はいその通りw
食管制度をバージョンアップして復活〜〜〜てな感じですね。
職員を増やさなくて出来るから良い方法です。
124名無しさん@十周年
>>123 戸別所得補償制度のおかげで来年から民主農水は

非減反のやつらをほっとくからどうだこうだと責められなくてすむ
生産者米価が少々下がってもそれは消費者に一部利益を還元するためですと言えばいい
コメ過剰になったら所得補償してるんだから減反増をのんでくれと迫れる

おぬしらもワルよのうw