【政治】やはり鳩山政権は素人の集まり?早くも出てきた迷走ぶり。米国側から見た鳩山政権は「アマチュア集団」★2
今週はオバマ米大統領が日本に来る。今回は前回の初顔合わせほど和やかな雰囲気にはなるまい。
米軍の普天間基地移転問題の結論に達することは米国も期待してはいないだろうが、ずるずると
結論を先延ばしすることに対してはしっかりと釘を刺してくるだろう。
安全保障問題や外交問題では、民主党のドタバタぶりが目立つ。政権の座についたことがない政党
だから、これまでの経緯やら何やら初めて見たり聞いたりすることも多いのだろうと思う。知ら
なかったことも含めて官僚から説明を聞いているうちに、なるほどと納得しかかることもあるだろ
うし、あるいは官僚側が民主党のマニフェストと現実的な政策が矛盾しないような「こじつけ」を
ひねり出すということもあるように見える。
▼マニフェストからの方向転換が稚拙
不幸なことに、安全保障の問題では原理論的な議論が幅をきかせている。そもそも米軍基地などいら
ないのだから、普天間基地の県内移設などは論外、即刻廃止あるいは国外移設をすべきだというよう
な議論である。こういった論者とは、中国の軍事拡張路線の脅威にどう対応するのかというような
現実的な話は通じにくい。軍事力も軍事力を行使するのも絶対的な悪であるからだ。
民主党は、もちろんそれほどの原理論者ではないけれども、野党であるときには対米追従をキーワード
に、イラクへの自衛隊派遣、インド洋での給油活動、ソマリア沖の海賊対策での自衛艦派遣と何でも
反対してきた。普天間も同じである。そして民主党は、対米追従の代わりに国連中心主義をキーワード
として持ち出してくる。これはこれで問題はあると思うが、ひとまず置いておく。
しかしいったん政権の座についたとき、国際的な約束事はそう簡単に反故(ほご)したり、見直したり
できるものではない。問題は、それまでの主張と現実的な政策との整合性をどう取るのかということで
ある。その意味で鳩山政権の失敗は、マニフェストからの方向転換がいかにも稚拙であるということだ。
[藤田正美,Business Media 誠]
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/09/news019.html ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257753686/ >>2-5に続く
2とか
>>1続き
普天間問題に関して言えば、北澤防衛大臣の「辺野古移設は必ずしも国外、県外移設をめざすマニフェ
ストに反していない」という発言やら、岡田外務大臣の「嘉手納統合もひとつの案」といった発言は、
いったい何のために言ったのだろうか。それぞれの大臣が思いつきで発言したのならそれこそ論外。
いろいろな案があっていいなどとのんびりした発言をする鳩山総理の気がしれない。なぜならそうした
発言で、米国側は対応を考えてくるからである。意味もないバラバラ発言であるということになれば、
今度はアドバルーンを上げて相手の行動を読もうとしても、相手はまともに反応しなくなる。
▼鳩山政権は「アマチュア集団」
米国側にとって、外交で右往左往する鳩山政権は「アマチュア集団」に見えるかもしれない。そう見ら
れてしまうと、鳩山首相がかかげる「東アジア共同体」についても、米国の理解や協力は得にくくなる
だろう。アマチュアがこのようなことを言い出せば、老獪(ろうかい)な中国外交に絡め取られて、
要するに東アジアに中国が覇権を持つ経済共同体ができるだけ、ということにもなりかねないからである。
北アメリカ、欧州、東アジアという経済圏が成立し、ブロック経済になって相互に反発しあえば、その
結果は世界経済危機の再来でしかない。
米国側が外交アマチュアの鳩山政権に対して、どのくらい寛容と忍耐をもって接するのか。その答えは
おそらくオバマ大統領が離日するころにははっきりするだろう。
外交問題などよりも緊急の課題をたくさん抱えている日本。経済の落ち込みをどう防ぐのか、将来的な
展望をどう切り開くのか、GDP(国内総生産)の2倍にも達しそうな公的債務をどう軽減していくのか。
こんなときには、外交でできるだけ波風を立てないのが得策であるはずだ。しかしすでに波風を立てて
しまったのが普天間基地問題(もともと総選挙で県外移設を唱えて沖縄で勝ったときに決まっていたの
かもしれないが)。これをどう処理するのか。率直さが売りの鳩山政権だが、それだけで国民の支持を
得続けることはできないのである(藤田正美)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/09/news019.html (おわり)
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:35 ID:QWXJEta5O
偉そうに言ってたんだから 責任とれよ気違い鳩山wwww
無能 嘘ばかり 朝鮮脳 幸と韓国人になれよ
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:37 ID:NXhG5O6y0
プロ政治家が腐り果てたから国民は素人政治家を選んだだけの話
まあ政治家としては素人でも市民としてはプロなんですけどね
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:07 ID:mBLiMR/I0
>>1 初顔合わせも和やかって雰囲気じゃなかったぞw
予告もなく記者団通して会談ぶった切るような無礼は初めてじゃないのか?
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:14 ID:6FyJIuwy0
?
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' /
_ノ\―― /ト 、
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ こまけえこたぁいいんだよ
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:38 ID:yH/1B3Pb0
自分の思い通りにならないと「アマチュア集団」
10 :
単なる素人集団なら、まだマシだが・・・:2009/11/09(月) 19:38:38 ID:R4ct11240
>>1 総理 鳩山由紀夫 (故人献金)(友愛外交)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
戦略 菅直人 (辛光洙)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
総務 原口一博 (光の戦士)("TVの電波料値下げ"発言)(外)(図)(旗)(統)
法務 千葉景子 (辛光洙)(慰安婦法案)(国籍法で強行採決)(社)(在-呼びかけ人)(死)(局)(平)(鮮-顧問)(外)(人)(戸)
外務 岡田克也 (中韓と共通の歴史教科書作成を主張)(崇教真光)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
財務 藤井裕久 (マルチ関連のwiki改竄疑惑)(在)(外)(マ-会長)
文科 川端達夫 (キャバクラ5の一員)(パチンコ協会)(在)(外)(人)(図)
厚労 長妻昭 (閣議に遅刻)(会見ドタキャン)(外)(図)
農水 赤松広隆 (北系パチンコから献金)(社)(在)(局)(平)(外)(図)(旗)
経産 直嶋正行 (キャバクラ5の一員)(自動車総連)(外)
国交 前原誠司 (偽メール問題)(在)(朝)(外)(図)(旗)(統)
環境 小沢鋭仁 (民潭大会で怪気炎)(在)(平)(外)(図)(旗)(パ)
防衛 北澤俊美 (与那国島への陸自配備を撤回)(外)
官房 平野博文 (解同とのパイプ)(朝)(図)
公安 中井洽 (光熱水費を架空支出)(社)(外)(図)
金融 亀井静香 (国民新党党首)(死刑廃止議連-会長)(交-顧問)(外)(人)
少子 福島瑞穂 (社民党党首)(慰安婦法案)(死-副会長)(平)(交-顧問)(外)(人)(二)(旗)
行政 仙谷由人 (蒟蒻ゼリー販売禁止を申し入れ)(地球市民)(社)(在)(施-発起人)(外)(人)(図)
官副 松井孝治 (村山談話を起草)(移)(二)(統)
官副 松野頼久 (キャバクラ5の一員)(パチンコ協会)(図)
(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (施)国立追悼施設を考える会
(死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
(韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想
(外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対
(パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (マ)健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 (統)民主統一同盟 (戸)戸籍法を考える議員連盟
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:39:10 ID:+7BP2k4yO
そにんだね
誰が見てもそうだろ
鳩にはこの台詞をブーメランとして送りたい
「もう、常に中身がすぐにブレるということを繰り返す意味において、ブレてないですね。
フフッ。分かります、意味?」
ブレてもいないしド素人でもない
日本を中国に売るために日夜爆進中である
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:12 ID:w70jsYxlO
日本人から見てもド素人集団だろjk
まあ、アホな国民が増えたから解らないんだろうが
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:13 ID:3qLmSSCL0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c はいはいわろすわろす
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・ω・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
×アマチュア集団
◎反日テロリスト
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:58 ID:bWWChieF0
お馬鹿なミンスが右往左往。。。。国民にとって最大の不幸は『政権与党』だってことだなw
思想的なことはひとまずおいとくとして
単純に、能力が高い奴が閣僚にいないんだよ
石破とか町村とか桝添とか、考え方や人格は賛否あっても
とにかく仕事はできるぞ、という奴が1人もいない
できるぞ、という評判だった岡田と前なんとかがふかし発言連発だし
ミスターは永遠の検討中だしなー
北沢とか千葉とかは問題外
とにかく最低限、課題に対するプランは立てろ、仕事しろよ、と
米国がアマチュアと思って油断してくれればいいけど、横着さに辟易してたりして
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:42:24 ID:o3E7ZAjI0
鳩山総理の答弁の特徴 (ver1.01)
1.相手の言ったことを丸々復唱する
2.接続詞を多用し、しかも使い方が変
3.基本的に、すり替えて質問内容には直接答えない
4.変な謝辞を冒頭に言う
5.「言うまでもありません」 「〜という思い」「ある意味での」を多用する
6.そもそも何を言っているのか解らない
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:42:29 ID:TLvN/bAyO
今だにアマチュア無線やってそうな顔してる
ポッポ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:02 ID:tCn3QVFq0
えっ?!
帰宅中ラジオ聞いてたら わかりやすく 期待が出来る
7割の国民が支持してて良い内閣だと絶賛してたぞ!
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:05 ID:JoqZKyuXO
大丈夫。
宇宙が出来てから157億年の話をすれば、
オバマだってわかってくれるさ。
>>19 真っ先にバランスをとり始めたのがミズポだったのは驚いたw
自民=プロの売国よりはマシだな
学級新聞でスレ建てんなよ
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:55 ID:c/DVsdmv0
町村とかハゲ添が仕事ができるように見えたとか、どんだけメクラなんだよw
石破先生は別格だけどな
顔も
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:59 ID:95nGaPtc0
犯罪集団なんかが言っても説得力がないっていうね
し ろ う と 乙 w
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:44:30 ID:Ut1/9JEG0
何を今更
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:44:31 ID:aZf42H5z0
民主党の経済政策は、卵をどう分配するかというレベルの話に終始し卵
を産む鶏を、いかに育てるかという視点が欠けていると思います。
来年は、鳩山不況が本格化します。
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:44:43 ID:3Sefutu6O
鳩山の顔が気持ち悪い件
さすが俺たちが選んだ歯と山だね!
>>26 自民はプロの売国とそうじゃない人間がせめぎ合ってるが、民主はプロ売国除くと体制が成り立たないからな
幹部が全部いなくなって
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:09 ID:ooQd5ZS3O
なんでこんな頭のおかしな人のオールスターになったんだろ。内閣。
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:18 ID:JoqZKyuXO
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:29 ID:0vwzGU460
オバマが帰る頃にはポチになってる
鳩に喧嘩できるわけないし
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:32 ID:I9BenjZj0
>>19 仕事の出来るまともな奴は小沢の独裁に抵抗するので排除されてるわけだよ。
小沢の偽装献金の時にアレだけ民主の支持率落としたくせに
看板だけ鳩山なら裏で小沢が独裁やってても支持するとか
どんだけ馬鹿なんだと。目に見えるものしか見ないのか。>有権者
>>21 昔、言語明瞭意味不明な総理大臣がいたが、鳩山は言語不明意味不明なんだよな
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:41 ID:6ldlNVRw0
初めて政権取ったからなんて言い訳は成立しないのよね。
それも、元自民党員を抱えてるくせにアホかと。
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:52 ID:bWWChieF0
>>25 深夜に中継見てると真後ろに移ったミズポタンの真剣振りには驚く。
責任背負って化けたのかもね^^
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:46:09 ID:kqd6JLzM0
実際国会議員が多すぎるからほら、民主党の新人に小沢が一年議員は次の選挙
の事の為だけに行動しろって堂々と公言させるほど素人でも無能な人でも
いい訳で今まで万年野党だった人達が集まっているのだからそら
「素人同然」だろうね。
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:46:40 ID:ihdXy7c1O
稚拙どころか、中朝韓による計算された日本侵略戦が成功しつつある
売国議員・官僚と売国マスゴミに多額の金が流され、奴等の狙い通り
話が進んでいるんだよ、平和ボケの日本人は今奴等に縛り上げられる
ことも知らずに呑気に構えているが
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:21 ID:zmM8a8c3O
別に幸せになりたい訳でもないし、日本がどうなろうが、それはそれだから、なんかもうどうでもいいや。諦めた。
悔しさももう冷めた。
韓国、中国、せいぜい頑張って日本をモノにしてね。
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:30 ID:Qtd2M64H0
>米国側にとって、外交で右往左往する鳩山政権は「アマチュア集団」に見えるかもしれない。
>米国側にとって、外交で右往左往する鳩山政権は「アマチュア集団」に見えるかもしれない。
>米国側にとって、外交で右往左往する鳩山政権は「アマチュア集団」に見えるかもしれない。
>見えるかもしれない。
>見えるかもしれない。
>見えるかもしれない。
※筆者の想像です。
48 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:46 ID:TDn+jUxMO
>>23 その「分かりやすい」
ってのが大問題なんだよ
分かりやすい政治ってことは
素人でも先が予想できるってこと
つまり政策面の底の浅さを露呈している訳だ
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:49 ID:8L3YO48D0
今日の国会中継で質問中に泣いてた女性議員がいたけど、
もっとも感情にとらわれてはならない状況で泣くとは
なんという政治家不適格者だろう。www
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:51 ID:3Sefutu6O
自民党が売国なら、まだアメリカにならいい
能無しアマチュアは、本格的な売国で、しかも在日チョンや中国に売るのだから質が悪い
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:59 ID:oXf6hKz10
ミズポがまともに見えるような政府だからな。
正気の沙汰じゃないww
正気の沙汰じゃない…
正気の沙汰じゃないorz
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:59 ID:52FnLSUd0
アマチュアなら少なくても体裁を整えようとする。
それすらせずに言い訳を続けるのはアマチュア以下だろう。
>>26 自主国防のメドをつけずに、日米同盟を弱体化させることの意味わかってるか?
>>38 オバマもケンカできるタイプか?
スゲー頼りないんだけど
55 :
気ままに一言:2009/11/09(月) 19:48:16 ID:HVtLkj2d0
プロが、腐ってるんだから、アマチュアでも、良いように思える。
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:49:36 ID:I9BenjZj0
>>23 国民の過半数が、テレビのコメンテーターに
政策の良し悪しの判断を丸投げしているという査証だな。
コメンテーターが悪いといえば麻生の箸の上げ下ろしでさえ批判し
コメンテーターが問題ないといえば、鳩山の故人献金でさえ無視する。
>>55 あれが良く見えるなんてお前の目が腐ってるだけだ
アマチュア集団でも
もう少し連携とか考えるだろ
まあ、おまいらは2chやりながらアイスでも食ってのんびりしてればいいんだよ
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:50:04 ID:o28L3B1O0
アマチュアに謝れ
>>55 だったら今日からお前の執刀医とお前が乗る航空機のパイロットはアマチュアな。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:50:29 ID:43NCM+rf0
えっ? プロ集団って麻生政権のこと?w
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:50:41 ID:BIcj+/4r0
アメリカの言うことを良く聞く政権が、プロフェッショナルってか?
>>43 粛清大好きの左翼活動家の中でつぶされずに頭角を現したってことは、そこそこ優秀なんだよ。
>>45 その通り。株価も超絶大暴落している。数百円もさがった。
自民党政権下では2万円の株価が1万円になったが、そんなことは
関係ない。
62
62
62
62
62
62
62
62
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:51:51 ID:s90tUuBe0
この構図、なんか聞いたことあったような気がしたが思い出した。
黒船襲来時のエロ幕府の対応と同じじゃねえか。
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:52:08 ID:xt2E8brs0
鳩山の答弁パターン
(不備を指摘されて、まずは低姿勢を見せる)
・ご案内のとおり
・当然のことながら、そのようなご指摘があることは
・言うまでもありません
(その後、カメレオンのように舌なめずりしながら転調する)
・その一方で ←必ず入れる
・誰それの〜という『思い』というものを
・友愛精神にのっとって
・(大切に)しようではありませんか。
(結論)
・したがって
・結論をいつまでに出すというのではなく、
・さまざまな『思い』を尊重しながら、
・対処して参りたいという所存を申し上げます。(最後は適当)
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:52:39 ID:Bp/c9p8mO
見てろ、もうじき赤い国境に代わるから
胡錦濤「台湾も日本も一つの中国あるねー」
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:53:11 ID:Tp+cGb2ZO
金をもらっていればプロと言える。
どころからかは知らないが。
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:53:11 ID:T1DREsSdO
この国はもう成長出来ないんだろ
落ちるだけ
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:54:26 ID:nW9B+pqN0
>>67 俺も同じこと考えた。
政権出来たばっかりなのにもう幕末状態w
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:54:34 ID:RDxK6bMSO
人を騙すのはプロ級です
>>69 もうなってるだろ。民主に入れた奴って、実質もう中国人に
カウントしていいと思うよ。
安倍ちゃんとか麻生閣下の移民推進派の言うこと聞いておけば
よかったんだ。新しい日本人をいれないと、古い日本人は
どんどん半島大陸化していくだけ。
とにかく、今は一刻も早く自民党政権にもどさないと日本は
滅ぶ
77 :
素人というか、プロ市民臭が・・・:2009/11/09(月) 19:55:39 ID:R4ct11240
>>1 内閣副 大島敦 (図)
内閣副 大塚耕平 ("IMF経由でなく、特定国支援をせよ"との主張)("外貨準備高を半減させよ"との主張)(民主党マニフェスト制作)(移)(二)(統)
内閣副 古川元久 (フジチクから献金受領-同和利権)(アジア平和議員連帯会議)(パチンコ協会)(移)(図)(パ)(統)
総務副 内藤正光 (民潭大会で怪気炎)(局)(外)(二)
総務副 渡辺周 (沖縄ビジョン)(図)
法務副 加藤公一 (国)(図)
外務副 武正公一 (日本の石油備蓄基地の一部を、支那に貸与する提案を行う)(図)(統)
外務副 福山哲郎 (漢検から献金受領)(韓)(外)(人)(二)(旗)(統)
財務副 野田佳彦 (偽メール問題)(外)(図)(統)
財務副 峰崎直樹 (自治労出身)(公務員の"国籍条項"の緩和・撤廃を推進)(社)(外)(人)
文科副 鈴木寛 ("市民中心"の憲法解釈)
文科副 中川正春 ("アジア共通通貨"を提唱)(在)(平)(韓-副委員長)(朝)(交)(外)(図)(パ)
厚労副 長浜博行 (外)(図)
厚労副 細川律夫 (カルデロン)(社)(国)(在)(朝)(外)(二)(図)
農水副 郡司彰 (連合茨城)(局)(平)(二)(図)
農水副 山田正彦 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(図)(パ)
経産副 増子輝彦 (マルチ団体から献金受領)(パチンコ協会)(在)(外)
経産副 松下忠洋 (国民新党副幹事長)
国交副 辻元清美 (社民党)(ピースボート)(秘書給与詐欺)(拉致問題を軽視)(百万人署名運動-中核派)(バイブ)(平)(朝)(外)(図)(旗)
国交副 馬淵澄夫 (「きっこの日記」と"共闘")(図)(統)
環境副 田島一成 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(外)(図)
防衛副 榛葉賀津也 (UIゼンセン同盟)(沖縄ビジョン)(日本の歴史リスクを乗り越える研究会-呼びかけ人)(二)
(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会
(平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (交)日朝国交正常化推進議員連盟
(移)1000万人移民受け入れ構想 (外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
(旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対 (パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (統)民主統一同盟
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:55:39 ID:gP0myKFBO
本当に冗談じゃなく学生にでもやらせた方がまし
派遣労働者の方が優秀な人材揃ってる
小沢チルドレンは只のヤジ要員
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:56:48 ID:gc+HKqiw0
>>68 女を落とす時のテクニックと同じだな
あくまでも馬鹿な雰囲気に流される女にしか効果ないけど
>>75 騙せてないww
プロはマスゴミ
つくづく奴らは下衆だ
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:57:18 ID:no6Qk7Ja0
>>40 事実ではないだろ
政治の本分である集票と集金に関しては民主党は十分な能力を持っている
政策だの国益だのの余技はそのうち気が向いたようにやればいいさ
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:57:26 ID:k0ngeoE20
日本語しゃべってるようで、言ってる中身が支離滅裂で意味わからない。
言ったことは簡単に翻す。
無能だわ言葉通じないわ、まれに見るクソ内閣。
こんなのと交渉しなきゃならない自民や米国に同情するわ。
無能内閣を頂いちゃって一番不幸なのは、私ら日本人だけどな。
(´・ω・`)
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:58:20 ID:I9BenjZj0
>>80 だな。
マスゴミが麻生のときと同じレベルの揚げ足取りをやれば
今頃支持率20%以下だ。
民主はマスコミおさえてるからな。民主にとって都合の悪い
ことは報道されないから、情報弱者には届かない。だから
騙される。
最近、各社が民主批判報道しているけど、そんなことは気のせいだ
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:58:23 ID:3qrYf36TO
わかりやすい!民主党の政策の一部とその効果を検証
民主党鳩山政権が進める…、
▼「CO2の90年比25%削減国際公約」は、
国内同意のない急な発言を予期してなかった日本産業界に壊滅的な損害を与え、
国民から環境税をとる一方、排出権取引で日本国民の血税を中国などにばらまくことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「高速道路無料化」は、
道路の維持に不可欠な財源を放棄し、車を持たない者にも税を課し、国民生活を圧迫することで、
→日本国益を著しく害します。
▼「外国人地方参政権付与」は、
憲法違反であるだけでなく、反日外国人が不当に結束し、日本国内で政治力を持つことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「円高政策」は、
日本のパワー源であるモノづくり企業の経営を圧迫し、国際競争力を弱めることで、
→日本国益を著しく害します。
▼「放送事業の総務省からの切り離し」は、
捏造偏向不公平非公正が著しいテレビマスコミの利権をさらに手厚く守り、
引き続きプロパガンダ報道で国民に真実を隠蔽し続け、
→日本国益を著しく害します。
▼「金融モラトリアム&徳政令」は、
日本経済を牽引するメガバンクに壊滅的な損害を与え、株価暴落と爆発的な経済混乱を招き、
→日本国益を著しく害します。
▼「東アジア共同体構想」は、
通貨統合による「円」の廃止、日本文化の形骸化、安全保障の崩壊、中国による東アジア全域の吸収を意味し、
→日本国を消滅させます。
他、「補正予算ストップ」、「終身刑なき死刑廃止」、「米軍第七艦隊以外撤退」「人権擁護法」
「沖縄の日本からの切り離し(中国に譲渡)」、「国会図書館法改悪」、「二重国籍容認」など、
全て、日本国益を著しく害します。
以上は、全て民主党から発表されている、また民主党幹部が公言した、紛れもない事実です。
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:58:33 ID:JoqZKyuXO
>>78 そのヤジも間違ってること多くて、聞いている方が恥ずかしかったしなぁ('A`)
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:58:41 ID:2a5p8Z/BO
メイソウハトヤマ
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:58:56 ID:Rq7ELfkkO
自民党と経団連を始めとした企業群がしっかりしてなかったから民主党政権になってしまったんだろうが。
チャンスはあったんだよ、過去最高益を沢山叩きだした頃があったんだから、そのチャンスを生かして自分達の信頼を得なかったのが悪い。
正に自己責任。
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:59:15 ID:puS4XfSt0
>>65 おい!お前ふざけんなよ。リーマンショック前の1年間で、
先進国・新興国の中で、日本だけが通年で株価が下落したけど、
それは自民党の責任じゃない。でも、ミンス政権下で株価が下落したのは
ミンスの責任なんだよ。この基準に違反して、自民党を批判するものは、
売国ブサヨか、在チョン工作員だぞ!
90 :
オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 19:59:16 ID:+PHzMVaY0
今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。
中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。
日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った小沢一郎氏 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:59:29 ID:TDn+jUxMO
このまま民主政権で進むよりも
共産政権で博打した方がまだ日本復活の可能性ありそう
スイスみたいな軍事力を持った巨大な永世中立国を
日本に作ってくれそうな
気がしないでもない
92 :
流石、民主党政権というメンツですね:2009/11/09(月) 19:59:39 ID:R4ct11240
>>1 内閣政務 泉健太 (韓国・朝鮮人等元BC級戦犯者特別給付金支給法案)(北朝鮮経済制裁に断固反対する会)(在)(外)(図)
内閣政務 田村謙治 (図)
内閣政務 津村啓介 (在)(死)(国)(外)(図)
総務政務 小川淳也 (護憲リベラル)(外)(図)
総務政務 階猛 (外)
総務政務 長谷川憲正 (国民新党参議院幹事長代行)
法務政務 中村哲治 (在)(リ)(鮮-常任幹事)(外)(統)
外務政務 吉良州司 (図)
外務政務 西村智奈美 ("拉致問題への姿勢は投票に影響せず、チラシに重点政策として書く程度"と発言)(在)(リ)(国)(外)(二)(図)
財務政務 大串博志 (外)(図)
財務政務 古本伸一郎 (図)
文科政務 後藤斎 (護憲リベラル)(山教組)(図)
文科政務 高井美穂 (外)(二)(図)
厚労政務 足立信也 (外)
厚労政務 山井和則 (北朝鮮への経済制裁に反対)(靖国参拝反対)(立正佼成会)(外)(二)(図)
農水政務 佐々木隆博 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(北朝鮮への経済制裁に反対)(社)(在)(局)(外)(二)(図)
農水政務 舟山康江
経産政務 近藤洋介 (図)
経産政務 高橋千秋 (護憲リベラル)(三教組)(全トヨタ労連)
国交政務 長安豊 (図)
国交政務 藤本祐司 (UFJ総研)
国交政務 三日月大造 (在)(外)(二)(図)
環境政務 大谷信盛 (外)
防衛政務 楠田大蔵 (外)
防衛政務 長島昭久 (図)
(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (死)アムネスティ議員連盟 (リ)リベラルの会
(局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (外)外国人参政権 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案
>>62 少なくとも麻生内閣はあれでも経済に明るい内閣だったのです
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:00:06 ID:vy0Mv7VUO
アメリカの民主もプロとは思えんが
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:00:07 ID:VRvCxQXPO
当たり前だろ、自民以外はみんな当てはまるわww
今回は腐ったプロよりド素人の方がマシかもって結果だろ
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:00:13 ID:3Sefutu6O
今やCMと言えば、全てパチンコ関係だけ
特に在日放送6は、在日チョンの為のTVだ
こんな状況だから、在日チョンロビー政党である、独裁政治の売国を支持するのは当たり前だろ
こんな事実を知らない一般人がなんと多いことか!
韓流ドラマなんかはTVによる刷り込みだよ
ハリウッド映画のプロパガンダとおんなじさ
在日チョンどもは中々小賢しいが、日本人の中の愚民はまんまと遣られてしまった
本当に恐ろしいことだ
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:00:19 ID:kepxhpxt0
kakuyo
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:00:49 ID:LJa7lS0FO
後期高齢者医療制度で犠牲になったと
高齢者の映像をふんだんに使った
TBSと朝日テレビは民主党がアイデア無しに
先延ばしした事については
だんまりです(笑)
クズメディア。
鳩のフン山政権
.--‐----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
. ────┬┐ // ヽ:.::::::::::|
___,,,...-‐''"| // ..... ........ /::::::::::::| とんでもないボケなすどもだな
 ̄7 | |'|| .) ( \::::::::| さっさとシネヨ
i | .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| .| | .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| | | || ノ(、_,、_)\ ノ
| | | |. ___ \ |_
: | .| くェェュュゝ /
: | ヽ ー--‐ /|:\_
:::::::: | |/\___ //::::::::\
:::::::::: | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/ 7ヽ_」/ l カタカタカタカタカタ
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ ` /-'´ |::::l
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:01:17 ID:t5B6BCZWO
民主に入れた奴らは低脳
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:01:28 ID:24rXDvCOO
麻生政権がプロとでも?wwwww
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:01:29 ID:s90tUuBe0
いやいや、民主はプロ中のプロ集団だぞ。
別の意味のプロだけど。
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:01:33 ID:OkeT8XYfO
早期に予算を成立させるべき時に素人が足を引っ張ってた現実
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:01:41 ID:N1eOTKNl0
アメリカに楯突くと日本国内のアメリカ信者に叩かれる。
信者って言うより、既得権益者? アメリカと上手くやって儲けていた連中=親米=従米
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:02:07 ID:I9BenjZj0
>>84 民主批判報道は新聞がほとんどだろ。
情弱ってのは新聞すら見ない。ニュースもワイドショーだけ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:02:32 ID:av7dXO8E0
コミュニケーション能力の無い理系の奴がトップに立つとどうなるか
これで分かっただろ?
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:02:54 ID:qq6JhdvHO
素人集団なのは最初から分かってたよな、
しかし自民党の玄人集団があまりにも利権集団に成り下がってしまったのが
全ての元凶。
いったいまともな政治家はいないのかよ…
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:03:18 ID:8RVZCJVPO
早くも出てきた迷走ぶりって・・
迷走以外見た記憶がない
>>89 誰が批判してんだよカスが。自民批判する情弱と一緒にすんな。
民主政権では数百円でも大暴落だが、自民政権だと1万円下がったけど
それは自民の責任じゃないと言いたいだけだ。
敵と味方の区別くらいつけろカスが。
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:03:23 ID:xt2E8brs0
おれの友達が自民党の代議士なので、先日、事務所に民主党に対する苦情を言いに行った。
本人は不在でね。代わりに旧知の秘書と話をしてきたんだが・・・
とにかく、マスコミがひどいらしい。
民主党にまずいことは、ほとんど報道しない。
秘書がぼやいて言うには、
「スポンサーですよ。(朝鮮系の)パチンコマネーですよ。
(永住外国人の参政権を推進する)民主党に必死に肩入れしている」とのこと。
2ちゃんで、その手の噂が良く書き込まれてるのを見かけるけど、
自民党もパチンコマネーの蹂躙には手を焼いているらしい。
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:03:40 ID:VLPUNxqk0
自民党にプロなんていただろうか?( ・ω・)y─┛〜〜
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:04:15 ID:WvoAPGPX0
いも
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:04:33 ID:BGAXUgfzO
自民党の腹黒集団よりマシ。
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:04:59 ID:L+BdBkgt0
唯一まともなのは、亀井だけなんだよな
次がズゥーと下がってミズポっていう所かな?
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:05:02 ID:/XtnetaD0
117 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:05:13 ID:I9BenjZj0
>>114 おっと、小沢&亀井の悪口はそこまでだ!
>>114 ポッポや小沢の腹はブラックホールですが何か?
自分達の思う通りにいかないと、相手をアマチュア呼ばわりか。
アメリカ人ってホントどうしようもねぇ連中だな。
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:05:55 ID:/zRk/XK00
ついに産経以外にも馬鹿にされはじめたぞwww
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:06:28 ID:tMQe0l1iO
貧困層救済を民間の慈善事業とかに頼って、国民皆保険のない米国にアマチュアとか言われるってひどすぎだな…
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:06:30 ID:aZf42H5z0
鳩山内閣の支持率は、だいたい各社とも発足時より10%低下しています。
良い下がり方ですね。約2ヵ月ですから毎月5%下がるということです。年内
50%切って、来年桜の咲くころには30%維持するのがきついと思います。
参院選前に小沢が鳩山クビにして、ほかの人にするはずです。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:06:54 ID:t4DodllHO
早く、CIAは仕事しろよ。
支持してやっからよ。
>>1 そりゃ麻生なんてすべて官僚まかせだったからな。
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:07:05 ID:OkeT8XYfO
致命的なミスをおかしてるのに
自民よりマシって言ってれば擁護になると勘違いしてる馬鹿は
現状のマイナスを正しく見つめろ
>>104 楯突くのはいいさ
その後のビジョンが明確ならな
後で考える、は通用しないぜ?
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:07:35 ID:yOFM9MklO
>>91 それだと第一次〜第二次世界大戦の時の日本と全く一緒だろw
当時の世界経済を考えてみても、
資本主義が終わったかというと、
ちっとも終わらなかった。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:01 ID:dZ0Vq3CD0
>>21 宇宙ができて137億年。
そして地球ができて46億年が経っているわけです。
も追加
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:04 ID:fYeAgP3IO
小沢は資金をクリーニングしてるから綺麗なお金だしなあ
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:06 ID:kynhhL/iO
パチンコ、サラ金など
自民時代に制圧された会社のハートを掴んだ民主
自民の中途半端な規制で息を吹き返したんだと思う
甘かったんだよ
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:26 ID:L+BdBkgt0
>>116 いい事言った〜その通り
初めは素人の女がいいってみんな言うじゃな〜い?
でも、そのうちプロの洗練した技が良くなって来るのだ
なんでも最初のお初だけ、処女貰えばあとは下手すぎて
イランのだよ
とにかく財政がヤバいんだろ。
自民党に返り咲いてもらって、増税してもらわないと困るぜ。
日本滅亡だ。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:47 ID:1I7AgzZw0
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:08:51 ID:h7VUowqzO
>>81 ナチスも国民の支持をうけ、民主的に政権についた。
政策が余技だとか、国民の総意だとか、民主の支持者ってのは、こんな極端なやつばかりなのか?
>>124 じゃあ官僚任せがなんら問題ないことの証左だな
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:09:53 ID:I9BenjZj0
>>119 アメ公がどうのこうの言う前に
まともな対案も出さずに問題を先送りするだけの馬鹿は
アマチュアだろどう考えても。
特に防衛大臣の「普天間はグアムと岩国に機能移転してるから
飛行場が県内でもOK」とか、素人でも目が点になる屁理屈で
お前は満足なのか?
プロだったらまともな対案出してからほざけ。
テレビしか見ない馬鹿に、マスコミが公器という幻想を捨てさせる方法はないものか
自分たちの都合で事実を好き勝手にねじ曲げて他人を煽動する、これほど悪どい連中もいないと思うんだが
官僚や自民党なんかより、奴らのほうがよっぽど害悪だわ
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:11:08 ID:L+BdBkgt0
>>124 中卒のオマイが官僚に文句言うなんて・・・シネヨww
>>125 無理無理。「日本は神の国だから、必ず神風が吹いて鬼畜米英を撃滅してくれる」
ってのを真に受けてた連中と同じレベルだから。
>>132 麻生はプロだろ。うまい話ばかり言う民主とちがって、はっきりと
消費税上げる、と言った。プロじゃないと、この言葉は出ない。
靖国にも参拝しなかったしな。アジア情勢を見据えた賢明な判断と
言わざるを得ない
定額給付金で、経済を支えたしな。民主のこども手当てはパチンコに
使われて消えるというカス政策だが、定額給付金は消費の減退を抑える
効果があった。
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:12:07 ID:1BE3tfLt0
アマチュアのふりをした売国プロ
>>21 5.「言うまでもありません」「〜という思い」「ある意味での」を用いた場合、質問の意味を理解していない
に変更ヨロ
142 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:12:17 ID:nBSvwJoz0
アメリカがもし、中国は反日国だから日本は中国の傘下には入れないだろうと思っている
のであれば、それは大きなまちがいです、すでに日本にはたくさんの中国人が入って
きているから、日本が日米同盟を破棄して中国の傘下に入るのは時間の問題にすぎません、
日本にやってきている中国人たちにとっては中国は祖国ですから、日本を中国の傘下に
入れる事にはなんの問題も無いし、中国人の人口が増えれば日本は必ず日米同盟を破棄して
中国の傘下に入ろうとするはずです、今、民主党が反米的な態度を取っているのはいわば
その前兆現象にすぎないのであって、今後日本はますます反米的な態度を取るようになって
ゆくでしょう、もちろん、日本が中国の傘下に入った場合、日本の持つ世界最高の技術力は
中国が握る事になります、日本の持つ技術力は日本人の待遇を少しでも良くするための
中国への手土産となるだろうし、中国側も日本の持つ技術力を喉から手が出るほど欲しがって
いますから、日本の優秀な人材を確保するためなら反日運動は棚上げにして日本の優秀な
人材を破格の待遇で迎え入れるはずです。
143 :
オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 20:12:18 ID:+PHzMVaY0
今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。
中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。
日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った小沢一郎氏 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:13:00 ID:KmfSsqmtO
>>119 アホか。衆議院での民主党の答弁から、ど素人集団なのが判るよね?
まともに答弁してた奴が居るなら、挙げてみろ。
145 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:13:28 ID:TDn+jUxMO
>>126 まあ当時と今では日本が世界に与える経済的な影響力が段違いだから
ああいう形にはならんだろうさ
それにこういう国になれば外国人参政権も全く問題なくなるのも大きい
参政権持ってる人には徴兵義務を付けることができるから
むしろ外国人いらっしゃい状態を作れる
146 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:14:26 ID:L+BdBkgt0
硫黄島に、米軍を配置なんてのたまってるカスが民主にいたな〜
あそこには、遺骨が沢山埋まってる・・それを掘り起こす為に
麻生タン達が、やってたのに・・死ねよ民主党INは・・
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:14:32 ID:QWjEeEPk0
民主党に投票した皆さん!、幸せですか?w
麻生政権は言うほど官僚まかせでもなかっただろ
仮に官僚まかせでも間違ってもなかったし
情弱と、みんすと、ぽっぽに、お灸をすえるべし。
マスコミは「悪」過ぎて、どうしたらいいかわからん。
>>136 無理です。人は現実よりも、信じたい虚構を信じるものです。
「「自分の生活が楽にならないのは自民党や官僚がサクシュしてるからだ」
というストーリーを信じている限り「どこの世界も何時の世も、庶民の暮らしは
楽じゃない」っていう現実から目をそらすことができます。
「自分は生まれも良くなければ大した能もない一庶民だから王侯貴族のような
暮らしはできない」って現実も見ずに済みます。
その虚構を信じて民主党に票を投じ、まんまと騙されてたら、こんどは
「自分は騙されたバカだ」という現実から目を背けるために「自民よりマシ」とか、
「まだ経験がないんだから長い目でみなきゃ」という虚構を繰り返すのです。
マスコミはそんなおバカさん達に、自分たちがバカである現実を見せないために
日々民主マンセーを繰り返しているのです。
国会議員なんて馬鹿でもなれるんだから素人もプロもないだろ
>>136 もっともだが、>テレビしか見ない馬鹿
にはテレビで伝えるしか無いような気がする・・
国会中継でもしっかり見てくれれば、変わると思うんだけどなぁ
肝心のNHKが全部は中継しないし、昼間は見れない人が多いんだよな。
ゴールデンタイムや週末にでも、国会録画をノーカットで流してくれればいいんだが。
自民党時代が懐かしいな・・・・。
「原爆はしかたがない」と言った防衛長官とか、「女性は産む機械」
「産婦人科医は遊んでいる時間が多すぎる」といった厚生大臣とか、
・・・・なんというかこう、これがプロ、って奴が多かった気がする。
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:15:41 ID:TAdfOEW60
民主は利権の架け替えと新たな利権の創設ばかり
利権のためだけにまともな部分すら弄くって滅茶苦茶にしてる
>>152 無編集の国会中継見るような人は、既に気がついているか、筋金入りかだと思う。
民主になってから誰一人名言が無い
こんなに弱いのに何が出来るってンだよ
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:17:31 ID:oKso9+ESO
アメポチに染まってしまった層が多いなあ
アジア重視の民主政権がねらーに受けが悪いのもむべなるかな
一般社会では支持率七割超えてんだけどな
麻生:日本は強く、明るくなければならない
鳩山:友愛精神に基いた政治
抽象的・情緒的という意味では同レベルなんだが
この胡散臭さの違いはどっからくるのかね
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:18:11 ID:1I7AgzZw0
>>151 ホントはそれが一番の問題。国会議員って一応、みんな内閣総理大臣になれる資格があるんだよ
それ位の責任がある仕事なのに、この国の場合、殆ど人気投票みたいな感じだモンな。
これじゃ国会議員が勘違いしだして、大臣になったとたん「政治主導」とか言って好き勝手を始
める訳だよ。
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:18:55 ID:sAG0KTGvO
>>144 ミンスの答弁はすべて
検討中と試行錯誤中
そして自民のせい
具体的なものは一切出て来ない
>>157 「アメポチ」と言ってれば勝った気になれるとか、何年前のトレンド(笑)ですか?
煽りもいいけどさ、もうちょっと頭使って「その発想はなかった」的なの書こうぜ。
お前のクビから上は帽子掛けじゃないんだろ?
163 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:19:05 ID:nBSvwJoz0
>>135 うーーーん、それ以前の問題として、日本に親米政党と親特ア政党の二種類の政党しかないのが
大きな問題かと思うけど・・・ちゃんと国益を守ってくれる愛国党が無いんじゃな・・・。
>>54 > オバマもケンカできるタイプか?
> スゲー頼りないんだけど
だが少なくとも弁護士やってたんだから、舌先三寸で人を丸め込む位は出来るはず
>>148 その官僚からも、あんなに勉強熱心な政治家はいないと言われていた>麻生
ソースはあの「朝日新聞」。
まあ、麻生退陣が決定した後の記事だけどな・・
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:19:54 ID:h7VUowqzO
>>152 大相撲ダイジェストって番組があったんだが、
国会ダイジェストって深夜にやったら面白いんじゃないかと思うんだけどな。
カダフィ大佐の革命も、「ボーイスカウトに毛が生えたようなもの」と言われたもんだが、
民主党政権に比べれば随分マシだな。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:16 ID:880lRurYO
政治主導は手段であるはずなのに目的になってるからなぁ。政治主導自体が偉い訳でも尊い訳でも無い。
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:22 ID:eyaeWlhQO
ノーベル平和賞を受賞したオバマはまず沖縄の普天間、嘉手納、辺野古の現場を直接自分で視察して鳩山と会うのが「筋」だろう
ラムズフェルドは直接自分の目で普天間を見に来て世界一危険な基地だと判断したんだよ
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:30 ID:SE0FDvwY0
>>21 7.先に担当大臣にしゃべらせてまるまる自分も同じことを言う
自分の意見がない
8.相手の張った伏線や誘導に簡単に引っかかる
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:32 ID:fYeAgP3IO
>>157 確かに一般社会では日本の景気回復より「アフガニスタン」などアジア重視を評価しているしな(ママ)
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:36 ID:I9BenjZj0
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:20:55 ID:kQPXJaf8O
さっきから民主信者が必死な理由はなんだ
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:21:02 ID:EJW2j3QVO
鳩山には無能な上に八方美人の媚びまくり、その場限りの口からでまかせ、て印象しかないんだよね。
オバマ相手に「アフガンは我が国自衛隊の手で落としてご覧にいれます!」とか言いだしても違和感無いわ。
コイツに外交だけはやらせちゃいかんと思う。
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:21:08 ID:3+DyzhDV0
官僚答弁禁止なんて止めて早く証言させろ、
国会が検討中、精査しますばっかりで架空のストーリーを
聞かされている気がする。確実に審議のレベルが落ちた。
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:21:46 ID:H0JDqq5MO
アメリカ様からのせっかくの御忠言
日本国民は心して聞くように
参院予算委で、川口元外相が執拗に質問してたよね。
「日米安保条約を重要だと考えるのか」
「普天間問題は、12月までに結論を出すのか、出さないのか」
「給油をやめるなら、代わりに何をするのか。民生支援では代替にならない」
たぶん、自民党がアメリカにせっつかれて、
アメリカが聞きたいことを代わりに聞いたんだろうけど。
はっきり言ってたもんね。
「この予算委を、アメリカ大使館もモニターしてますよ」と。
>>172 その通り。
麻生の任期を通して、株価は下がりまくって2割減になったが、それは
「それ以上落ちないように、麻生が支えた」と考えるべき。
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:22:55 ID:PTe8/fRa0
早くCIAは仕事しろ。
でないと勝手に中国に宣戦布告して
あっという間に敗戦宣言出すぞ、こいつらは。
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:23:31 ID:Vyu7HsWS0
これで民主安泰そうだな
ネトウヨの逆を行くのが世の中だし
で、こいつら景気対策ってやったの?
素人の上にイデオロギー的に偏向しまくってるって
最悪だなw
>>19 っていうかマニフェストが悪すぎた。
改めて読んでみると、「お前等政権獲る気なかっただろ?」という気がひしひしとしてくる。
それを何が何でも実行しようとしてるからバカみたいなことになる。
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:24:24 ID:Lg/6V3lJO
そして麻生の功績は民主が10日で台無ししにしました
185 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:24:33 ID:nBSvwJoz0
>>165 麻生総理は最高の総理大臣だったと思いますよ、あんなにも熱心に仕事をしてくれた
総理大臣を見たのは初めてです、できれば麻生さんにもう一度、十年くらい総理をやって
もらいたいですよ。
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:24:48 ID:FaU/uVnrO
入社初日でも、お客様からしたら関係ない。お客様から見ればプロなんだからと教えられたけど、
国の頂点である政府は良いなぁ。まだ2ヶ月だから慣れてないのは仕方ないとか甘い事を言われて。
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:24:55 ID:2qXe0cL70
敗戦してから米従主義の脱却はなかなか難しい
明治維新の頃と比べると、英蘭みたいに援助してくれる国もなければ
それを求める藩もない。
敗戦国家の末期状態だな
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:24:57 ID:uYV7dErPO
アマチュアだからこそ、何やらかすか分からない怖さがあるな。
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:25:36 ID:JoqZKyuXO
>>166 ゴメン。
総理の話はダイジェストにしたら異次元に突入するので不可能。
行間解説が必要だから、寧ろ長くなる。
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:25:41 ID:N1eOTKNl0
自民党は官僚&財界との連携だから
上手くやていたとの誤解が生じてる。
実態:自民党はアメリカの下請け政党
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:25:53 ID:ltgjLZNk0
>>187 馬鹿なのお前?
こんなに平和で繁栄している国が他にあるか?
何が末期状態?
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:25:59 ID:Vyu7HsWS0
★極東密約(ヤルタ協定)
主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチルとの
間で交わされた秘密協定。ルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことや
満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保を条件に、日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の
対日参戦を促した。ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:26:33 ID:I9BenjZj0
外交も経済対策もアマチュア以下なのに
在日参政権だけは「プロ市民並み」ときたもんだ。
>>164 鳩、すごく丸め込まれそうw
会談前と後で言ってることが180°変わってたりしてな。
そして本人はそれに気づいてないw
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:26:51 ID:QH4K3NriO
左翼政権だからマスコミと仲良しです
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:27:19 ID:ltgjLZNk0
>>190 現実に中国の軍拡という外交上のリスクがあるのにアメリカという用心棒と手を切ってどうするんだよ?
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:27:19 ID:Ob/+Czuu0
>>183 「いいですか?我々はマニフェストを実現するとは言ってません。実現を目指すんです」
だもんな。
一応、現職の閣僚の発言だぜ、コレ。
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:28:24 ID:EznZeyQWO
民主党は素人以下の無能だからなぁ
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:28:34 ID:EJW2j3QVO
「や、いい色に日焼けしてますね!」
イタリアの伝説の宰相が民衆の心をわしづかみにする鉄板ギャグ。
行け、鳩山!
アメリカの対日不信を払拭するにはもうこれしかないだろう。
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:28:36 ID:N1eOTKNl0
アメリカとか財界とか官僚を当てにしないだけでも、民主党の方がマシ
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:29:08 ID:I9BenjZj0
>>196 反米厨なんて
働きもしないくせに親に文句言ってる
ニートと同レベル。
偉そうにアメ公から独立!とか言ってるが
そのためのリスクはまったく考えていない。
>>165 中川も死んだ後で「あんな勉強熱心な大臣はいなかった」とか言われてたな
朝四時起きで勉強。常に株価変動に気を配る。
気になったら意見が異なる人の発言もメモをし、常に分厚い資料を手放さない
それ、任期中に言ってやれよと思ったw
204 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:29:44 ID:nBSvwJoz0
いっその事、2ちゃんねるの有志が集まって愛国党でも作ったらどう?
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:29:51 ID:3+DyzhDV0
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:30:24 ID:gHM4I1U+0
産経余裕・・・ってアレ?
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:30:38 ID:XhuTaz0H0
>>1 お前らも国内で支持落としまくりじゃん、どっちもどっちだ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:30:47 ID:1I7AgzZw0
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:31:05 ID:eyaeWlhQO
鳩山と民主党をアマチュアだと非難するという事は2chネラー含めた日本国民全体をアマチュアだと非難する事と同じだよ
選挙に行かず投票しない者には良い未来は無い
そりゃアメリカにしっぽを振ってた自民から比べれば
思考能力を持った民主は扱いづらいだろうな
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:31:18 ID:N1eOTKNl0
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:31:21 ID:wPkoh3lk0
うちの選挙区でも経歴のよくわからない小沢のペットが立候補してたしな
そいつは選挙区落ちたけどw
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:31:56 ID:SE0FDvwY0
太郎ちゃんと馬鹿鳩とすべての面で次元が違うが
決定的に違うのは外交面、さらに安保の知識だな
太郎ちゃんは沖縄のどこにどういう軍事施設がなんの目的で
どれくらいあるかどういう問題があるかというのは完全に掌握していた
新聞記者程度では質問もできないくらいに
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:32:10 ID:Rcg1tvqu0
左翼は中韓に叩かれると喜び、右翼は欧米に叩かれると喜ぶ
この国はどうなってるんだ?w
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:32:13 ID:3+DyzhDV0
>>210 どこが思考能力を持っただよ。
もう何ヶ月も検討中なのにw
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:33:10 ID:ATAhP4UfO
しかし煽りでもなんでもないが
小沢と鳩山と管と真紀子のせいで自民党の黒いとこにしか見えん…
40越えて民主党を支持してる奴は最近になって政治を見る様になったのか?
オバマが来るようだけど、来なくていいよ
会談を終えて鳩山さんが変な自信つけられたら余計苛立つだけだから
スルーして中国に行ってください
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:33:32 ID:ltgjLZNk0
>>211 アメリカにやらせた方が遥かに安上がりだ。
だいたい日本は核持ってないのにアメリカの核の笠から出てどうやって身を守るんだよ?
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:33:39 ID:X/FkXb030
日本人は馬鹿だから大嘘の詐欺師でも信じちゃってるけど
外人には無理だからな酷い目にあうよ
もおすでに
軽い気持ちでCO2やっちゃたけどなw
何兆円中国様に貢ことになるんorz
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:33:39 ID:dR+YwjSwO
自民の時代の方が遥かに良かったよ。
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:33:45 ID:T3CYAstsO
なんだこの反体制記事は
>>202 上手い例えだなあ。俺も今度使わせてもらおう。
ニートの特徴に、現実的な人生プランがない、っていうのがあるけど、
反米厨も同じなんだろうな。現実的な国家戦略が無い。
>>210 アメリカを中国に
自民と民主を逆にするとあら不思議
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:16 ID:NRmzqZq+0
アマチュアっていうかバカ集団じゃねw
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:32 ID:UWAs2YRcO
アメリカがいかに慌ててるかわかるな
鳩山さんの対米外交がいかに優れてるかわかるな。
プロ市民からそのまま与党閣僚とかになってるってまずくねえ。
永遠のアマチュアのままでいい。
プロみんすってプロ市民と同義だよな。
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:46 ID:YFTqsfbEO
宇宙人?
宇宙が生まれて…。
違います。
宇宙人としては失格です。
一緒にしないで下さい。
宇宙人より。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:48 ID:N1eOTKNl0
>>213 従米ならアメリカの言いなりで良いから楽だよね
独立国を目指すと妨害が多くて大変だと思うよ
アメリカの子分は止めた方が良い
所詮マスゴミ政権じゃこんなもんか
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:55 ID:I9BenjZj0
>>201 出たw「健康のためなら死んでもいい!」の馬鹿極論厨w
>>211 は?民主党政権がそれをやるのか?
どう考えても削減の方向だから批判されてるんだろ。
何でこう話が噛みあわないんだろうな馬鹿は。
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:34:55 ID:1I7AgzZw0
>>220 出たwww馬鹿の一つ覚え『自民よりマシ』www
まだ政権が発足して2ヶ月だろ
今はまだ暖かく見守る時期だ
>早くも
マスゴミおせーよ。
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:35:10 ID:ltgjLZNk0
>>216 この国ではマスコミが政権を潰し政権を立てるんだよ。
ネットをやらずテレビを一日中観ている層ほど民主を支持しているそうだ。
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:35:23 ID:3+DyzhDV0
>>219 もう環境技術提供すること決まったからなorz
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:35:48 ID:YNBKJoqS0
シナチョンや台湾からも言われてます><
アメリカに尻尾を振ってた小沢さんの悪口はそこまでだ
福田の時大連立しようみたいな話し合ったけど
民主はなんで断ったんだよ
ソ連には文化省があり、
チェコには海軍省があり、
そして民主党政権には国家戦略室がある……。
我ながら上手いこと言えたようなw
ここのトップ4人って、元自民党だろ。
なんで”政権が初めて”なんだ?
素人じゃないだろ。
>>5>>95 あのう・・・首相と幹事長(影の首相)の献金問題を見て「腐ってない」とでも?
民主信者はどこまでダブルスタンダードなんだ?
自民党が素人集団に成り下がったのは、安部ちゃんの時に
ばれちまったからな。中学生以下の議会運営して、失笑買った。
で、民主もだめですか。
アメリカか、中国の属国になる以外、生き残る道はないんじゃないか?
これで、戦前だったら、軍部の良識のある面々がクーデターって
ことだったんだろうね。
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:37:00 ID:N1eOTKNl0
>>218 何で? それで日本マネーもアメリカに渡すのか?
軍事力だけの問題じゃない
外交政策だけでなく、経済政策とか金融政策までアメリカは口を出すから迷惑
245 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:37:06 ID:nBSvwJoz0
>>218 核なんていつでも持てる、核の傘なんてなくなっても問題は無い。
>>213 >新聞記者程度では質問もできないくらいに
だから、プライドだけは高いマスコミに敵視されちゃったのもあるだろうね。
政権面でまともには叩けないから、カップラーメンの値段とかくだらないことで
ヒステリックに叩きまくった。
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:37:29 ID:TcBgsOR50
いや〜日本人から見てもアマチュアに謝れって感じだよw
基本的に自民支持者の批判票で議席取っただけのような棚ボタみたいなもんだから
本人もそれを分かってて、票固めに見苦しくあたふたしてる様子が伺える。
外国人参政権をチラつかせてみたり、参院選直前の子供手当て支給開始、あるいは4年間は消費税上げずに衆院選⇒後はシラネwって態度
言うとやるとじゃ大違いだが、さすがにここまでレベルが低いとは・・・って感じだろう
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:37:33 ID:ueQKzcJL0
産経新聞の記者と2ちゃんねらー有識者で新党作ればいい
んで、自民と連立。
産経の記者さん見てまっか?
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:37:40 ID:K475blcF0
国内の普通の市民から見ても、素人集団。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:37:49 ID:ATAhP4UfO
>>235 とんねるずですら細川と羽田政権をネタにしてたのにな
まぁ、トコトンまで日本を沈めるのは団塊ってとこか…
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:38:04 ID:I9BenjZj0
>>229 アメ公の子分から中国の子分になるだけなのに
独立!とか、どこからそういう妄想が入ってきてるんだ?
そういうのは民主が憲法改正と自衛隊国軍化を宣言してから言え。
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:38:06 ID:sAG0KTGvO
オバマは今支持率下がってるから
何としても米軍再編を滞りなく行い
日本から予算を多く出させたい
友愛とか甘いこといってるポッポじゃあ相手にならん
>>226 のむひょんの「トンデモ反米」が優れているって言うのかい?
ぽっぽはある意味のむひょんの斜め上を行く。
ぽっぽは大空に飛んで逝け。
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:38:27 ID:ltgjLZNk0
>>244 それで?
アメリカの核の笠から出て裸で中国の脅威に立ち向かえと?
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:38:40 ID:9KPpVrGA0
車田正美が記事書いたかとおもたよ
ぽ「CO2を減らします!そして僕は鯨が嫌いです!」
EU「そうですかー良かったですねー(棒)
では、私達の削減率は据え置きで…」
多分これが正しい対処法。
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:39:11 ID:N1eOTKNl0
>>238 自民党時代と自民党時代のCIA資金問題ねw
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:39:29 ID:aZf42H5z0
日米合意反故にしたのは、民主党にとって致命傷になります。逆のこと
された時のこと考えてみれば、分かると思います。当然報復するでしょ
うね米国は。経済的圧力やNSA使って盗聴やると思います。民主政権が
早く終わるように、いろいろやってきます。私は、中国の属国になるく
らいなら米国と組む方を選択したいです。
投票する前から
初心者臭が漂ってただろw
最初は大目に見ていた国民も、そろそろ政権担当能力を見始める時期なんじゃないか。
さっさと政府紙幣を発行して国債残高を減らすべきだ。
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:39:49 ID:ltgjLZNk0
>>245 順番として先に核開発して核の笠から出るのはその後だろうが馬鹿め。
それに原潜その他の核を有効に運用するためのプラットフォームが簡単に出来ると思ってるほど馬鹿なのかお前は?
>>241 みんな二軍だったんで、一軍ベンチは初めてなんだよ。
多分、二度と上がってくる事は無さそうだけどな。
>>245 「俺は働こうと思えばいつでも働ける。親なんていなくなったって問題ない」
ってニートが言ってるように聞こえる。
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:40:18 ID:uF/uZGgC0
なぜ外国人参政権をあんなに必死に実現しようと頑張るのか、一国民の
目からは理解を超えている。いずれ外国人の政治参加は主要なテーマに
なるだろうが、今ここまで必死に法案を国会に通そうとするあの決意が
どこから来ているのか、さっぱり分からん。
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:40:26 ID:fYeAgP3IO
>>243 てか現状そうだった訳だが、なんでいじる必要があったのかね?
あえて混乱させると例えばメリットなんてあるのかねえ。
例えばお前とかにさ
266 :
オウム真理教サリン事件は中国が望む日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 20:40:43 ID:+PHzMVaY0
今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。
中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。
日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った小沢一郎氏 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:41:22 ID:N1eOTKNl0
>>242 政治資金問題で文句が言えるのは共産党だけじゃないの?
他の政党は似たり寄ったり
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:41:58 ID:vt28J0By0
これは国民自体がダメって事だよ
一回アメリカにしてもらおうよ
中国は嫌だから
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:42:00 ID:3+DyzhDV0
記者から激しいコスモを感じるw
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:42:21 ID:U/6nJJXDO
小沢や管、羽田辺りだって政権内にいただろ
なのに素人だからと政治は許されるもんじゃないし許すべきじゃない
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:42:33 ID:I9BenjZj0
>>245 今ニートだけど仕事はいつでもできるから親に楯突いても問題ない。
ってか。
まず働け。
アメリカのアフガンイラク政策は素人以下と言うよりまるっきりガキw
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:42:44 ID:Ohg1sZWi0
小泉のときは自民に入れ
今回は民主へ
マスコミ様に誘導されてます
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:43:12 ID:T3CYAstsO
アメリカ合衆国ジャパン州
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:43:43 ID:ltgjLZNk0
>>264 地方参政権は国政参政権を与えるための準備なんだってさ。
そうなれば中国人が大挙して日本に押し寄せて民主党に投票してくれるわけで
民主党は永久に政権を維持できる。
そういうカラクリw
>>274 そうなんだよな。マスコミは民主を叩き始めているけど、
まだ情弱は騙されたことに気がつかない。
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:44:19 ID:eyaeWlhQO
>>235 ネットやらずに1日中テレビを見ている層なんぞ今日の日本では少数派でネットしながらテレビも見ている層が圧倒的に多いよ
きちんと選挙をした結果が民主政権誕生なんだよ
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:44:50 ID:N1eOTKNl0
>>245 そうなんですよね
日本の技術力を集めると6ヶ月で核兵器の開発は可能
固体燃料のM−Vは有るし、液体燃料のH型もある
ICBMと平和目的の人工衛星開発は表裏一体
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:45:07 ID:I9BenjZj0
>>257 ただいま、CIAと中共工作部とが暗躍しています
もう少し民主の出鱈目政権でボロボロにした所で
米中露が日韓朝台セットで分か なにjdhaGAgajg
政権誕生する前の組閣の時点で迷走してたけどな
>>272 まあニートの例えを援用するなら、
まずは核を持ち、独立して作戦可能な軍備を整えてから、日米同盟解消、だね。
この順番は護らないと。
>241
60日で成果を出せず、期限の見通しも立てられない、
そんなプロがこの世にいるとでも?
ただし、小沢は選挙のプロだ、それだけは認めてやる。
>>261 そうなると左翼さん達の尋常じゃない抵抗に合いますけどねぇ・・・
286 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:46:01 ID:ltgjLZNk0
>>277 マスコミは民主を叩かないと思うよ。
民主はただでさえ世界一安いテレビ局の電波料を更に下げると公言してる。
テレビ局の危機的な経営状態を考えれば民主政権を叩くわけにはいかないと思うね。
>>278 嘘は良くない
TVもネットも興味無いそうが一番多い
>>275 それでもいいけどアメリカ議会に
日本人が入っちまうぞ?
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:46:41 ID:q5N2m4tGO
評論家に政権を任せるとこうなるの図
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:47:06 ID:N1eOTKNl0
>>246 違う、記者クラブ制度の開放を民主党が進めるので大手マスコミが反発
自分たちの既得権益を壊されると怒っているマスコミ
291 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:47:22 ID:nBSvwJoz0
>>268 そんなのダメだよ、日本をアメリカに吸収させたら武装解除させられて、日本の優秀な人材は全員
引き抜かれてから、残った日本は丸腰のまま中国に引き渡されてしまいますよ。
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:47:56 ID:I9BenjZj0
>>279 >日本の技術力を集めると6ヶ月で核兵器の開発は可能
その6ヶ月間で米中欧から経済制裁喰らっても国民が耐えられると?
>>286 > 民主はただでさえ世界一安いテレビ局の電波料を更に下げると公言してる。
電波同士仲がよろしいようで
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:48:35 ID:ltgjLZNk0
>>278 団塊のジジババがネットなんかやるわけないだろw
馬鹿かお前はw
>>277 マスゴミは、情弱と違って、情報のプロなんだから、
民主党が、この程度のレベルだって、予想できたはず。
なのに、言葉狩りやら、ネガキャンやらやって、
政権交代を煽りやがった、悪質だよな、あいつら。
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:49:00 ID:cm/SHFoW0
ノムヒョン2号との呼び声も出てきてるらしいな。
んなわけねーだろ!と言えないところが痛い。
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:49:00 ID:3Sefutu6O
世界で問題多発して失敗している、外人に参政権与える愚策
何故?そんな馬鹿なことをするのか理解出来ない
アマチュア集団の能無し内閣がやればどうなるかわかるだろ
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:49:11 ID:PaRBOUof0
それでもアメポチの自民よりはマシw
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:50:16 ID:OZBAJOpK0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ __________
( / ""⌒\ ヽ /
ソ i ) / 国民のために働いたら
i / \ / ) < 負けである
ノ●) (●> ヽ / \
l (_人__) /⌒i/ \ 総理(62・男性)
ヽ `ー' ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽニノ _ノ
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:50:24 ID:N1eOTKNl0
>>292 造ってしまえば勝ちよw
インド、パキスタンやイスラエルはOKで日本 NGは通らないだろ
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:50:25 ID:3+DyzhDV0
>>271 逆に考えるとあのメンバーだったからあの頃は政権が安定しなかった
ともいえる。当時と同じメンバー何人もいるしね。
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:50:35 ID:I9BenjZj0
民主政権は核開発する気も憲法改正する気も軍備増強する気も皆無なのに
「やればできる」とか頭に蛆沸いてるのか反米厨は。
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:51:00 ID:ltgjLZNk0
>>279 それで?運用するためのプラットフォームを整えるのに何年かかる?
原潜だって必要だし大陸間弾道弾を作るならロケットじゃ駄目だ。
再突入させて標的に誘導するにはまた別の技術がいる。
それらを整えるのに何年かかる?
鳩山の思考/行動については分析されてるだろうからな。
「要求をハッキリと突きつけられると、あっけないほど弱い/脆い」って感じでしょ。
首脳会談後の声明/記者会見はメンツを立てたもので終わるけど、
その後の政策はガラリと変わるよ。基地問題もあれあれという間に辺野古沖で決定される。
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:51:31 ID:dZ0Vq3CD0
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:51:38 ID:bVR1HFdQ0
日本史最大の屈辱!! 鳩山ど素人内閣誕生!!
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:52:01 ID:pwIBnqK2O
テレビも新聞もこういう報道はない
だからこれは嘘
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:52:05 ID:T3CYAstsO
同じ黄色人種と共にするか、白人至上主義国家と共にするか
309 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 20:52:17 ID:nBSvwJoz0
>>261 >>263 >>272 核なんてその気になればすぐに作れるから大丈夫、アメリカの核の傘から出る事が
決まってからでも遅くはないよ。
>>279 そうそう、日本には材料も技術もある、その気になれば核なんて簡単に作れます。
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:52:54 ID:N1eOTKNl0
>>303 北朝鮮もイランもインドも潰されていない
何で臆病になるのだろうか?
オマエはアメリカの子分?
造らなかったイラクのフセイン政権は潰された。
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:53:00 ID:wy6wIX6JO
否定できない気もするが、自公政権が絶望されてたからあの支持率だろ
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:53:07 ID:QEzbpqwy0
アメリカに従順だとプロ。
アメリカに従順じゃないとアマ。
アメリカ人らしい思考ですねw
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:53:23 ID:ltgjLZNk0
>>309 本当に馬鹿なんだなお前は。
どうしようもないわ。
314 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:53:26 ID:I9BenjZj0
>>278 ネットする=政治を理解している
という前提から間違っている。
ネットしててもせいぜい新聞社のサイト見るだけなら
新聞読んでるのとたいして変わらん。
ネット見てても2ちゃんニュー速+見るか
ヤフーみんなの政治見るかでまったく思想が変わる。
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:54:00 ID:ltgjLZNk0
>>310 日本の敵はアメリカじゃなく中国だアホンダラw
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:54:23 ID:no6Qk7Ja0
>>309 日本に核なんて作れるわけないじゃん
どんだけ馬鹿なのよ
技術がイデオロギーの壁を越えられるわけがない
政治屋ってのは集票のために存在してるんであって国益のために存在してるわけじゃないぞ
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:54:46 ID:fYeAgP3IO
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:55:10 ID:BGAXUgfzO
まだ2ヶ月しか経ってないのに批判する奴らって何?
違う部署に転属して、いきなり一線級で働けるのかよっ!
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:55:19 ID:eyaeWlhQO
>>287 テレビもネットも興味ない層なんて友人やご近所と世間話もしない引きこもりの極少数だ
どちらにせよ国民が全体的にアマチュアという事に変わりはない
問題はアマチュアかどうかではなく
約束が守れないヘナチョコどもだってことだな
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:55:36 ID:cm/SHFoW0
犬でいいよ。
うまいもん食えりゃ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:55:50 ID:ltgjLZNk0
>>312 中国という巨大なキチガイ国家が存在する以上それに備えなければならない。
現実的な選択肢は対米追従しかない。
こんなの当たり前のことだろうにw
そ青年部カキコ工作員頑張ってるねw
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:56:40 ID:1I7AgzZw0
>>318 お前と俺たちの生活を預かる総理大臣と閣僚の話なんだけど?
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:56:45 ID:I9BenjZj0
>>310 北朝鮮は人民の窮乏を無視できる独裁国家であり
イランは原油産出で制裁喰らっても生きていけるし
インドは当時の対中国戦略バランスで認められただけ。
情弱は日本とそれらの国との違いもわからんのだな。
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:57:28 ID:no6Qk7Ja0
>>318 全くだな
経営者なら未経験だからなんて言い訳は許されないが
一般従業員は配属された時点で未経験は仕方ない
鳩山内閣は経営者じゃないんだからまだ結果が出てないなんて批判されるような事じゃない
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:57:50 ID:fkTWFlLwO
素人から見たって分かるわw
アマチュアでもこんなむちゃくちゃはしない
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:58:09 ID:N1eOTKNl0
>>315 日本の占領軍は日本の敗戦時からアメリカ軍だがw
忘れたの?
>>309 気持ちは理解できるが、現実離れした空論は民主党の主張と変わらんよ。
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:58:37 ID:EJW2j3QVO
>>318 「オレにやらせろ」と自分からしゃしゃり出てきたんだ、当然だろ。
>>312 同盟ってのは、戦うと一番厄介な相手と結ぶもんだよ。
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:59:59 ID:7o/WGiIb0
馬鹿とキ○ガイの集まりだ。
成長期待持てるぶんアマチュアのがいい。
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:00:18 ID:N1eOTKNl0
>>325 違うだろ、敗戦でアメリカに占領されたから
日本国民が腰抜けになっただけのこと
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:00:30 ID:3+DyzhDV0
>>318 もう何十年も議員やってる人が大臣やってるけど国会答弁見てみなよ、
しどろもどろ、挙句に逆切れ、大体選挙前は政権交代の準備はできているって
言ってたのに。
細川政権の時は株価が2割下げたと聞いたけどマジ?
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:00:52 ID:dwXGDo0t0
だいたい、「一度やらせてみて下さい♪」なんて言葉からして
とっても下品な場面で使う言葉よね。
こんな言葉を大衆の面前で言うような連中に政権なんか任せられないのは当然だわw。
338 :
名無しさん:2009/11/09(月) 21:00:58 ID:XUt7sU3P0
最初は新人なのは仕方ないが、最低限のスキルはいるだろ
誰でも医学部1年生に生死を賭けた手術はされたくないだろ
最低でも一通りスキルを身につけた研修医に頼みたい
そんな心情だよ
>>316 作れるわけがない、とは言わない。たぶん可能だろう。
だが、技術者の努力だけでは無理。政治的な環境を整えてからだな。
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:01:19 ID:xiSGAZopO
>>318 二ヵ月も経てばマトモに働けるだろ
よっぽど暇な職場にお勤めなんでしょうね、羨ましい限りです^^
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:01:28 ID:5iyG8X+q0
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:01:35 ID:T3CYAstsO
2ヶ月前まで野党で、官僚も味方しない状況で最初からできるはずない。
情報も与えられてなかったし、ましてや自民党の未解決項目が大杉。
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:01:38 ID:NcjNvfpi0
というか、今の民主って、まるきし与党経験ゼロの奴らばっか
ってわけでもないだろ?
小沢とかはもちろん、鳩山や菅にしたって、非自民反共産連立政権
時代は与党だったはず。
それでいてこの体たらくは情けなさ杉。
こんな政府だったら税金なんて一銭も払いたくないよな
馬鹿ミンスに抗議のメール送るよ
クソサヨは「外国人に学べ」と言ったり「外国人の言う事など無視しろ」と言ったり、色々と忙しそうだな。
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:01:52 ID:ndUK2xk9O
このスレは素人童貞の集まり
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:02:31 ID:x+yHFcntO
政権交代がほとんどなかったからなぁ
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:02:38 ID:I9BenjZj0
>>312 アメリカに従順で現実追認=自民
アメリカに従順じゃないけど具体的長期的国家戦略があるのはプロ=政党なし
アメリカに従順じゃないのに先のことを何も考えてないのは中学生以下=民主
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:03:04 ID:cnd5JF4r0
鳩山政権の最大の問題点はマニフェストを誰が負担するか、
もしくは負担者の了解を全く得ていないことだろうな。
マスコミは子ども手当を実施した場合に40代のケースとか
50代のケースを例に挙げてお茶を濁しているけど、6兆円近い
財源が必要であり未成年や高齢者に負担を負わせれないとなると
現役世代に相当の負担となるはず。当初は埋蔵金やら無駄やら
公務員の削減で賄うと言ってたがそれはできなったとなった現在、
どうなることやら。そういった欠点だらけのいい加減な政権なんだよ。
今はもらえる立場だと思い込んでる奴(バカ)が盲目的に支持してるけどね。
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:03:24 ID:no6Qk7Ja0
>>335 国会議員なんか何十年やってても関係ないじゃん
特に野党議員は政府与党の邪魔をするのが仕事なんだから今の仕事とは全く関係ない
野党議員歴が長いと政権運営できるんならモンペアは良い教師になれるわ
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:03:24 ID:z5ehuOdbO
民主党 社民党 国民新党の連中は外患誘致罪を犯した!
よって、支持団体関係者は全員死刑に処される!!
私刑による死刑でも構わないな!
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:03:42 ID:rJNXT5n7O
様子見とかいってられない状況でこれじゃあ用済みとしかいいようがない
景気は勝手に回復してくれちゃくれないぜ
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:03:54 ID:3+DyzhDV0
>>342 >官僚も味方しない
自分達で切ったのにwww
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:04:53 ID:I9BenjZj0
>>342 それでも「できるからやらせろ!」って言ったんだから責任を取れ。
356 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 21:05:26 ID:nBSvwJoz0
>>312 ってか、同盟国を重視するのは国家として最低限の信用の問題だろ。
他の多くの成熟した国と同じく、日本は自分から同盟国を裏切ったことは今まで無かった。
同盟国を簡単に裏切るってレッテルが貼られたら、どことも同盟してもらえないぜ?
アメリカを軽視するなら、その前に同盟解消の通告、その前に最低限の軍備と核の保有は必要。
そういう順序をすっ飛ばすから、素人と言われるんだよ。
どう瓦解していくか楽しみですw
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:12 ID:eyaeWlhQO
2chニュー速+を見る=政治を理解している
とでもいいたいのかな?
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:19 ID:no6Qk7Ja0
>>355 そんなこと言ったら国民がやらせたんじゃん
ナンパ男についていった女がやり捨てられるのは自業自得
ナンパ男を批難しても意味はない
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:23 ID:CikWquo+0
アメリカ様の言うがままでなけりゃアマチュア呼ばわりかよ。
いつまでもアメリカの属国でいられるかっての。
出てってもらって、改憲、核武装でいいよ。
沖縄の事件
アメリカ軍なの?
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:44 ID:k5XvHSDX0
なんか民主党議員よりおいらの方がましに思えてきた。
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:07:34 ID:aZf42H5z0
テレビタックル今やってるから見ろ。
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:07:42 ID:3+DyzhDV0
>>351 >国会議員なんか何十年やってても関係ないじゃん
>特に野党議員は政府与党の邪魔をするのが仕事
はあ???
高額の議員歳費もらって、予算審議も出て本会議採決も出て何も聞いてなかったと
いうのか。
だいたい与党の邪魔するのが野党の仕事じゃないしwww
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:07:43 ID:TpMHueNi0
>鳩山政権はアマチュア集団
そのとおりでございます・・・
軍事基地がメガフロートってのはやっぱまずいのかな?
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:07:56 ID:Uzf3jY67O
外国人参政権のスレじゃミンスに入れたアホ共が今更ながら騒ぎまくっているw
全員死ねば良いのに・・・
>>326 「政権交代、準備完了」みたいなこといってなかったか?
あんだけ大口叩いといて、既にグダグダのグズグズ。
更に選挙前の発言からあっさり手の平を返して言い訳ばかり
政治家というか、いっぱしの大人として失格レベル
>>364 タックルと太田の番組からは何も学ぶ事が無いから見ない
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:08:46 ID:no6Qk7Ja0
>>356 核兵器なんて技術的なハードルが高いわけじゃないし
技術よりも政治のほうがずっとハードルは高い
はっきり言って日本の核開発はアフリカの途上国が核開発するより難しいんだよ
おそらく世界で最も核武装できない国は日本だよ
>>351 小沢さんは元幹事長
羽田さんは元総理
管さんは元カイワレ厚生大臣
藤井さんは元大蔵大臣
それでこの体たらく
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:09:56 ID:UoGaZs/uO
>>356 作れる事は十分承知してる。でも、そもそも作った所で上手く使えると思う?
この国の政治家に?
それにその為には改憲などの手続が欠かせないけど、国民にその為の準備がある
とは思えないし、第一、原資の確保からして問題がある状況。
問題山積な状況で、わざわざ困難な問題を引き起こすのは正に鳩山政権なみだよ。
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:10:20 ID:iWPrGdK10
誰かがカキコしてたが
鳩山さんて、やるおっぽい。
なんで核とかの話になってんの?お前らアホ?
アメリカが守ってくれるんだから、核なんていらねーだろ。
>>351 全然ちがうだろ。
例えになってない。
野党の仕事は、現実的な対案を示すこと。
与党の足を引っ張ることじゃない。
現実的な対案を示すってことは、それをいつでも実行できるということと等価でもある。
(いつでも実行できないなら、それは「現実的な」対案ではない)
だからいつでも政権交代できるというのが本来の姿。
378 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:10:37 ID:0JGZzw570
国会で予算委員会始まった初日のマスコミ
「閣僚は官僚に答弁させずに自分の言葉で答弁しています。
今までと違う。頑張っていますね。」
1週間後のマスコミ
「閣僚は官僚に答弁させずに自分の言葉で答弁しています。
今までと違う。頑張っていますね。」
何日連続で同じ褒め方してんだよ・・・
答弁内容が悲惨極まりないのは完全無視かよ・・・
381 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:10:52 ID:0JGZzw570
民主党 新体制の展望2010 (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 3つのスローガンが制定され、至る所に表示される。
敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )
隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)
無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:11:04 ID:OND7WC9xO
よく考えたら、オザワって大臣の経験ってあったっけ
党の役職にしかついてないような気がするが
383 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:11:09 ID:0JGZzw570
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU ダブルシンク(doublethink、二重思考)
小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。
それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら
双方ともに信奉すること」である。
現実認識を自己規制により操作された状態でもある。
「友愛」の二重の意味も同時に信じる事が出来るようになるのである。
過去を支配する者は未来まで支配する。現在を支配する者は過去まで支配する
古代の専制者は命じた。汝、するなかれと。全体主義者は命じた。汝、すべしと。
我々は命じる、汝、かくなり、と
2足す2は5である(2+2=5、Two plus two makes five)
最終的には犯罪中止と二重思考を使い、「2足す2は5である、もしくは3にも、同時に
4と5にもなりうる」ということを信じ込むことができるようになる。
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:11:24 ID:vLFlYd9I0
test
アマチュアと言うよりバカだよ、単なるバカ
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:11:49 ID:SECpCXhWO
馬鹿な国民が選んだ馬鹿な政府だろ。
国民が報いを受けても仕方あるまい。
「俺は民主には入れなかったからもう知らん」なんてのも出来ないし。
そもそも国民の政治レベルからして日本は詰んでたんだから仕方あるめえ。
素人政権ていうのは理解出来た。いまさら遅いかもしれんが
長妻が桝添に教えを請うたように、半月ぐらい自民党から
政権与党になる為の訓練した方がいいんじゃないの
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:12:01 ID:xM++Re4NO
>>364 「相手の話を最後まで聞く事すら出来ない馬鹿を集めた番組」だってのは見ないでもわかるから時間の無駄
分からないことは官僚に素直に聞けばいいんだよ
政治家はやることたくさんあるんだから全部把握出来なくて当然
邦夫みたいに一度聞いたことは大体覚えられるような才能誰しもが持ってるわけじゃないんだから
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:12:32 ID:HtxIOrgm0
うちの職場の労組幹部が言ってたな
「なんか民主党政権になったのに、さっぱり世の中よくならねーな
なんでどんどん世知辛くなっていくんだ?よーわからんな」
連合に見放される日も近いですよ
組織的には支持になってるのに、誰も投票しないという恐ろしい事態がw
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:13:30 ID:8Xz9WUdD0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ,
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ (
= -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ )
/ ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
/ l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡
〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" !
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ {
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
/ /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .}
/' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ この鳩山は在任する程に友愛力を増す・・
/ ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / そして任期は3年10ヶ月残っている・・
/ r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./
/. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ { これがどういう意味かわかるか?
/ ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、
,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
392 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:13:33 ID:0JGZzw570
ニュースピーク(新語法、Newspeak) ジョージ・オーウェル「1984」より
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割
支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台と
なる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域
とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する独裁政党イングソックが英語(作中で
は「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。
その目的は、党の全体主義的イデオロギーにもとづいて国民の思想を管理し、その幅を
縮小し一方向に導き、イングソックのイデオロギーに反する思考(「思想犯罪」、thoughtcrime、
ニュースピークでは「crimethink」)ができなくすることである。ニュースピークは思考を単純化
するために、辞典の改訂版が出るたびに旧語法に由来する語の数を削減されており、オーウ
ェルは作中で「世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語」と述べている。
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:13:37 ID:9M1txCv70
>>372 小沢も大臣経験あるよ。
自治大臣だったかな。
鳩山は内閣官房副長官。
>>363 大抵の人は、民主党議員よりマシだと思うよ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:13:46 ID:3+DyzhDV0
>>382 自民党時代に、自治大臣と国家公安委員長やってる。
395 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:13:50 ID:0JGZzw570
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。
平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。
豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。
真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
を作り出す。
友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。
真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
ママにオムツ変えてもらったか?ネトウヨwww
ごと師みたいな真似してまで民主叩いて楽しいか?
内閣の意に添わない奴は日本から出ていけ!
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:14:03 ID:yrdP66B90
少し前「頭脳なき航海」って記事が出た。
今日は「地図なき航海
地図なき航海」二回、国会で言っていた。
民主党 気にしていた。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:14:07 ID:AaJdwmDu0
いや、プロだろ。見事なモンだろ。
素人じゃ、ここまで酷くならんわ。w
一般人の人間関係だって、こんな振る舞いしてたら、
社会生活行っていけないぜ。会社はクビか窓際、学校じゃイジメの対象。
むしろ素人じゃ考えられんわ。こんなプロのアフォ政権。
399 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:14:09 ID:0JGZzw570
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X 映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o 映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。
「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。
そして現在の日本を考えてみよう。
日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。
その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:14:17 ID:dTKImTkA0
あれもこれもと国民受けする政策ばかり打ち出して、
現実を全く考慮してないのが、いかにもアマチュア集団。
401 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/09(月) 21:14:26 ID:0JGZzw570
>>379 選挙に行ったうちではね。全有権者からすれば、民主にいれてないのが65%くらい。
麻生・中川「収穫の時には立ち会えないかもしれないけど、
なるべく多くの(景気回復の)種を播こう」
……だが、収穫の時を待つまでも無く、民主党の手ですべての種は
ほじくり返され廃棄されてしまった。ついでに、肥料と偽って、
塩を撒かれた。
今、民主党は、種の芽が出てこないことを、「前任者(自民党)が
種を播かなかった」とうそぶいている。
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:15:42 ID:QWXJEta5O
なっwwww朝鮮脳は世界から笑われてんだわ
民主党は愚鈍の集いwwww
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:15:55 ID:TpMHueNi0
>>390 労組は票田だから珍重されてただけで、中身に中身があったわけじゃないもんなw
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:16:20 ID:no6Qk7Ja0
>>365 もちろん何も聞いてなかったよ
政府与党の仕事は国民生活を守ること
となれば野党はそれに対抗するために国民生活を害するのが仕事だ
野党時代はそのために報酬を受け取ってたんであって政策や政権運営は野党議員の仕事じゃない
小沢さんも議員生活40年で予算書に目を通した事は一度もないって記者会見で明言したし
鳩山さんも議員生活20年で特別会計の予算決算が毎年国会で承認されている事実を知らなかった
岡田さんも元官僚だけど政令を出すのに総理大臣と担当大臣の署名が必要なのを知らず官僚が勝手に出してると思ってた
野党議員というのはそういうものだ
>>369 だから政権交代=選挙の勝利の準備は完了してたろ
誰も政権運営の準備完了なんて一言も言ってない
長妻さんの「民主党だったら官僚の力を借りなくても3日で補正予算を組める」発言からもそれは明らかだったはず
国民はそれを理解したうえで民主党に勝たせたんだよ
407 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 21:16:39 ID:nBSvwJoz0
>>371 日米関係がギクシャクしているから政治的なハードルは下がっていると思う。
>>374 べつに改憲は必要ないでしょ、すでに自衛隊だってあるんだし。
>>406 いいから下野しろよwwwwwwwwww
409 :
オウム真理教サリン事件は中国が望む日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 21:17:10 ID:+PHzMVaY0
今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。
中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。
日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った小沢一郎氏 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:17:12 ID:OxKzVWLxO
官僚の作文を朗読してた歴代自民党内閣はド素人以下だろ?
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:17:23 ID:aIKnvIhvO
>野党議員というのはそういうものだ
民主党はそうかもしれんな、民主党はな
>>404 ほんとだよ。早く自民党に返り咲いてもらって、民主に入れた
奴全員に懲罰課税(1年間に100万円税金払うとか)
でもするべきだな。
それくらいのことはやってくれないと、帳尻あわねんだよ
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:18:20 ID:EyQ1hcoC0
まあいいじゃん、玄人軍団(自民党)でも何も出来なかったんだし
>>406 小沢もフランケンもポッポも元自民党で政権与党だったって知ってるのか?
こいつらはただのバカ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:18:42 ID:TpMHueNi0
>>406 >誰も政権運営の準備完了なんて一言も言ってない
皮肉で言ってるんだろうけど、自分で気付けていなかった準備不足も国民の所為にすんなよw
417 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:19:12 ID:dTKImTkA0
未だに「沖縄県人の負担を出来るだけ軽く」なんてぬかしてるし。
そこまで言うのなら100%県外か国外移転なんだろうな。w
何で迷走してるのが明らかなのに、こんなこと軽々しく言うのかね。
訳がわからん。
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:19:13 ID:3+DyzhDV0
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:19:21 ID:SECpCXhWO
騙される国民が一番悪いのよ。
ついでに騙される国民を止められなかった愛国者の面々はだらしない。
全部マスゴミのせいにして自分たちの無能は棚に上げるんだもん。
>>387 正気で言ってるのか?
民主党は、結構閣僚経験者多いんだぞ。鳩山内閣の中で、一番マトモな大臣は
福島みずほってどういうことよ。
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:20:36 ID:cMqi4IDKO
やはり自由経済なのだからある程度の弱い者を見捨てなければいけないのか?
酷の様な気がするがな…
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:20:51 ID:5iyG8X+q0
>>410 プロは他人に出来ることは他人にさせる
なんでもじぶんでやる長妻みたいなのはアマチュア
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:21:00 ID:+OPsMmsOO
責任は「こいつら」に投票した奴らが取れよな。
424 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:21:04 ID:no6Qk7Ja0
>>377 日本の国民は現実的な対案を出す野党を求めていない
対話路線で審議拒否をやめ現実的な対案を出そうとした頃の民主党は支持率が著しく落ちた
民主主義国家において政治家に許されるのは国民の声を代弁する事であって
一部の良識なんてものはクソの役にも立たない
>>390 >「なんか民主党政権になったのに、さっぱり世の中よくならねーな
>なんでどんどん世知辛くなっていくんだ?よーわからんな」
こういう人多いけど、民主政権になったらなんで良くなると思ってたんだろう?
マニフェスト見れば矛盾しまくりだし、景気悪化必至なのはわかっただろうに。
「よーわからん」はこっちの台詞だな
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:21:30 ID:JbzO0z8TO
小沢さんの予言通り政権担当能力はなかったか。
>>407 さすがにごまかしきれんでしょ。現状では自衛隊は他国に先制攻撃しない事が
建前になってるんだから。
まあ、核ミサイルを打ち込まれた後に打ち返す、ってんなら改憲は要らんかも
知れんけど。
>>406 >>長妻さんの「民主党だったら官僚の力を借りなくても3日で補正予算を組める」発言からもそれは明らかだったはず
>>国民はそれを理解したうえで民主党に勝たせたんだよ
なら、サッサと政策打ち出さないのおかしくね?予算作るのってすげ〜大変らしいよ。
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:21:43 ID:1I7AgzZw0
>>406 お前のそのレスはどう見てもネトウヨ側の民主党観だよな
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:22:01 ID:AXJyeUel0
>>343 小沢一郎 自民党幹事長/自治大臣/国家公安委員長
藤井裕久 大蔵大臣
菅直人 厚生大臣
中井洽 法務大臣
石井一 自治大臣/国家公安委員長
亀井静香 自民党政調会長/運輸大臣/建設大臣
田中真紀子 外務大臣/科学技術庁長官
鈴木宗男 北海道・沖縄開発庁長官/内閣官房副長官
羽田孜 内閣総理大臣/大蔵大臣/外務大臣/農林水産大臣
渡部恒三 厚生大臣/自治大臣/国家公安委員長/通産大臣
鳩山由紀夫 新党さきがけ代表幹事/内閣官房副長官
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:22:08 ID:9s1vZEAT0
とりあえずネット世論の政党つくって立候補しよっか
でもって派閥は各種掲示板やアンケートサイト毎に分かれる感じで。
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:22:10 ID:aZf42H5z0
テレビタックルを見ろ。今やってるから。
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:22:12 ID:TpMHueNi0
ミンス:「与党になったら大変とか知りませんでしたっっっ!!!」
だから福田さんが連立組もうって言ったのに反故にしやがったじゃん。
オザーにすら涙浮かべて「無理ですぅ・・」って言ってもらってたじゃん。。。
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:22:17 ID:8XvzTsIzO
>419
詐欺に騙される人が悪いって理屈が通るなら警察っていらないよな
とにかく鳩山はアメリカともめるな。
イランもイラクもアフガニスタンも
にらまれた国がどうなったか知ってるよな?
即効性の硫化水素自殺を選んだ6割のミンス支持者
巻き添えの4割の自民支持者
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:23:19 ID:AXJyeUel0
>>361 順番が逆だろ
改憲・核武装、然る後に日米安保解消
>>406 >長妻さんの「民主党だったら官僚の力を借りなくても3日で補正予算を組める」発言
こんな発言してたのか・・・ 笑っていいのか?これ・・
アメリカは早く鳩山と小沢を食事に誘えよ
奴らのせいで日本もアメリカも迷惑被ってるんだぜ
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:24:10 ID:RWG+uycZ0
>>434 イランは何も起こってないし、他は頑張ってダメリカが追い出されかけてるがな
素人に政治やらすなよ・・・
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:24:43 ID:OattsedY0
>>1 ▼鳩山政権は「アマチュア集団」
米国側にとって、外交で右往左往する鳩山政権は「アマチュア集団」に見える
『 か も し れ な い 。 』
ミンス信者じゃないが、書き方次第で印象が違うもんだな
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:24:49 ID:N1eOTKNl0
>>434 アメリカもドン底になってる。
言いがかりを付けて戦争やった報いだろ
>>433 騙されて人殺ししたら、そいつが悪いだろ。
民主に投票した奴って、例えて言うならそれて同じ。騙されて
人をぶっ殺した奴にそんな言い訳許されないだろ。
日本崩壊=人殺しと考えれば、すごく分かりやすいと思う
445 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:26:04 ID:SECpCXhWO
>>433 むしろ騙す奴を止められない警察がわるいと言いたいと言うか…
現状は、結局警察がいない状態で騙す側が騙される側を巧妙に騙して
「騙されるな」と警告した人間の説得力が無かったのがいけないんだと言いたい。
正しい考えを持った側が、ある意味正論ばかりで青臭すぎた。
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:26:11 ID:1I7AgzZw0
お前らそう悲観するなよ
自民党政権時代から俺は国会や予算委員会を度々見てたがこれだけは言えるぞ
野党の質問レベルは上がった
これは間違いないよ
まぁ今まで政権与党を担当していて、現実をイヤというほど知ってるからこそ出る質問というのもあるしな
町村と鳩山岡田じゃ経験値が違い過ぎるから、鳩山岡田が可哀想ではある
それなら何で管さんの質問レベルがあんなに低くて、自民党議員からもバカにされてたのかについてはあえて考えないようにしたいが
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:27:15 ID:AXJyeUel0
>>382 中曽根時代に、自治大臣と国家公安委員長
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:27:40 ID:9M1txCv70
補正を凍結させたり、円高誘導したり、負の経済政策ばっかり民主党は頑張ってるわけだが
マスコミに騙されたにせよ、自主的に支持したにせよ、民主党に投票したヤツが失業とかして
リアルで吊ろうが飛ぼうが練炭の世話になろうが同情しない。
むしろ血反吐はいて死にくされと素で思う。
民主党に投票したクソの巻き添えで近い将来、日本中、増税ラッシュだ。
総理は脱税に必死になってんのに。
慣れてないのは当たり前
それが悪いなら独裁しかない
全て公開してわかりやすくしてこなかった自民が全て悪い
いつでも引き継げる体制にしてこなかったんだからな
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:28:33 ID:RWG+uycZ0
>>446 別に揉めてねえし、出て行く時は誰が止めても出て行くものだ
その代わりにダメリカは、アジアでのプレゼンスを失うことになる
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:28:51 ID:N1eOTKNl0
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:28:53 ID:ECtl4QAlO
官僚から仕事を剥奪した素人集団に振り回される国民
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:29:35 ID:1I7AgzZw0
>>450 「俺は悪くない。悪いのは自分以外」
お前ってつくづくダメなやつだな
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:30:03 ID:40xN2TvU0
なんだかポッポのうちでおでんを振舞ったそうな
それも高級マーケットで揃えたおでんだそうな
それを旨い、旨いと食べたんだってw
こいつらおでんを判ってないわ
高級なものばっかりでおでん作ったら味が交じり合わないで別々になるだろうが
おでんはいろいろな食材の味が交じり合ってこその味だろ
高級なものなどかえって邪魔なだけだよ
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:30:43 ID:RWG+uycZ0
>>447 右の確かな野党が似合ってるよ、もう経団連の奴隷に国民はなりたくないのさ
457 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:31:04 ID:N1eOTKNl0
>>453 官僚支配の生活が良かったのですか? w
民主「俺たち最強!!民意を得てるからもう無敵!!」
官僚「わからないことは教えて差し上げますよ?」
自民「協力できることは協力するからね。」
民主「黙れ!愚民ども!!民意を得た民主党はすなわち万能!!!」
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:31:39 ID:760yaV0aO
>>450 (笑)
お前はろくな人間じゃないな(笑)
(笑)
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:31:56 ID:lQg0FSe00
↓ゲンダイが必死の擁護
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:32:05 ID:d4TRg/F20
プロフェッショナルは侵略戦争をするんですね。わかります
菅が答弁で、中小企業の新規雇用は多いけど大企業が少ない、ミスマッチだとか言ってたけど
中小企業のどこが新卒雇用多いんだよ、こんなやつが国家戦略担当かよ
雇用問題について聞かれても今プロジェクトチームを立ち上げて検討中ばっかりで具体策全くなし
頭大丈夫かよ
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:32:22 ID:SECpCXhWO
>>453 それを選んだのも国民。
自分達の目先の生活さえ良くなればと思ったのと
自民党が政権から落ちれば「面白いなwww」程度の事で民主党に入れたんだから。
国民が想像以上に国政に対して素人すぎた。
自民が与党時代にもっと国民に政治教育を施してりゃまだ違ったろうな。
>>456 だからってアマチュア政権に陣取って貰っても困るよ
さっさと退陣してね
>>457 いまは政権内が馬鹿ばかりだから官僚支配が強化されてますが?
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:32:44 ID:TpMHueNi0
>>450 能力の無いやつに解り易くするのは至難の業では?
それとも、政府も ゆ と り 教育か?
>>457 官僚支配の変わりがこのぐだぐだでいいの?
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:32:54 ID:FNKFN1f0O
じゃあ自公はプロフェッショナルなんだ
で、何のプロ?
で、何のプロフェッショナル?
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:33:05 ID:no6Qk7Ja0
>>450 いつでも引き継げる政府か
それいいねえ
アメリカは引き継ぎに半年以上の時間と4000億円くらいの予算をつけるし
イギリスは政権交代のたびにGDPが延べ3〜5%ぐらい悪化する
いつでも引き継げる政府ができたら人類の輝かしい一歩だよね
470 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:33:12 ID:40xN2TvU0
>>452
北朝鮮が日本にミサイルを撃とうとしています
さて誰が止めてくれるでしょうか
これにまともに答えられたらおまいの話きいてやるよ
長い間続いた自民政権の負の部分がこれだ
自民党員は国賊に等しい
お前ら、マスコミに振り回されて判断間違うなよ。
別に反米がダメなんじゃない。民主がダメなだけ。
仮に麻生が、基地の移転とか給油に反対したら、そこは
「アメリカに言うことを言った!GJ!」とほめるべき。
柔軟に考えないと、マスコミに騙されるぞ
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:34:03 ID:N1eOTKNl0
>>456 派遣法と後期高齢者健康保険制度、宙に浮いた5000万件の年金が自民党の失敗だった。
中高年と若年者の支持を自民党は失った。
郵政民営化も失敗=一般利用者にメリットが無かった。
>>463 もう全体主義的な責任論なんて聞き飽きた
能無し集団ならさっさと退陣しろ、迷惑だからさ
475 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 21:35:07 ID:nBSvwJoz0
>>427 まあ、いよいよとなったら速攻で改憲でもなんでもして核武装すればいいよ、
いざとなればなんとでもなるでしょう。
>>396 民主支持者は全体主義者なのか?
それともネトウヨの自演かな。
長年の自民党の負だと言うのなら真っ先に粛清されるべきは加藤、河野、小沢だな
>>477 俺はそういう自民の負債もひっくるめて民主党は解決してくれると思ってたんだけどね。
どうやら自民の負債には手を付けるつもりはないみたいね。
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:36:48 ID:AXJyeUel0
>>447 年金記録が紛失したのも菅のせいだとしか思えないww
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:37:26 ID:no6Qk7Ja0
>>473 派遣法改正は共産党以外全会一致だったのが上手かったよね
民主党が全面賛成だからって後で批判されないなんて思ってた自民党が馬鹿
郵政民営化で議論をずらしたのも上手だった
もともと赤字体質をなくして黒字になって法人税も納めるようになったけど
それが一般利用者にメリットとしてあらわれる事はないからね
まあ議論の誘導と選挙対策の上手かった民主党の圧勝だね
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:37:30 ID:N1eOTKNl0
>>465 と、言うより混乱期だろ
政権が変わって、政策が変われば混乱するのは当たり前
自民党時代の既得権益者が騒ぐから
混乱する。
アメリカも「思いより予算削減」「基地移転問題」で騒ぐ
たけしのタックルみてるが、民主信者ばっかだなw
483 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:37:53 ID:AXJyeUel0
.| ::| ______
.| ::| |一般ゴミ火金| ノ´⌒`ヽ
.| ::| |カンビン 水 .| γ⌒´ \
.| ::| |ハト 木 .|. .// ""´ ⌒\ )
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .i / / \ i ) ちょちょちょちょっと!
.|____......|. i (・ )` ´( ・) i,/
||:| :| ::| ::::|::|:|| l (__人_) |
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾM MMM/
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i / i
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:38:24 ID:AXJyeUel0
>>457 間違いなく官僚支配のほうが、メシが食えたのは間違いない
アマチュアってか日本版ノムヒョン政権。
>>475 核があるから安全って訳じゃないから
核もあり、通常兵器も十分な状態で無いとね
日本は輸入に頼ってる国ですからw
実際にそんな事したら国益を損なうと分かっていながら、
>>24の言う通りにして欲しいと思った俺は
売国奴ですか?
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:38:52 ID:RWG+uycZ0
年金を消したのは官僚じゃないか。
社会党・民主党とずぶずぶの社保庁の自治労。
491 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:39 ID:AXJyeUel0
>>450 脱官僚とか言わなければ
いつでも誰でも簡単に引き継げたんだけどな
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:44 ID:1I7AgzZw0
>>481 自民とか関係なく、政権内だけで混乱してるんだが
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:47 ID:/NYIs9MK0
アメリカから馬鹿にされてるってマスゴミが素直に報道したら即あぼーんだな
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:53 ID:Y1vZhOQ00
検討厨内閣
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:57 ID:N1eOTKNl0
>>479 約10ヶ月の大臣が、 公明党の剥げ大臣は4年と半年くらい厚生大臣やてるけど
責任は無いのですか?
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:40:15 ID:vOxAdvt8O
自衛隊の存在自体、アメリカ抜きでは考えられない現状で
何故「対等な日米関係」とか口に出せるんだろう
政治家なら詳しく知ってるだろう、そんな事は
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:40:20 ID:LK0NCmrQ0
でも韓国政府や中国政府からの評価はとても高いんでしょ♪
そういう政権を国民が選んだんだからいいじゃない♪
日本の国民はバカサヨなんだから♪
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:40:33 ID:no6Qk7Ja0
>>476 独裁と全体主義は民主党の基本
民主支持者というか国民の多数が望んでる事だよ
いまどき自由主義者なんてネトウヨだけ
>>481 まったくだな
一般労働者とか日本国民とか既得権益が酷過ぎる
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:40:53 ID:FZA8eKci0
民主党と官僚、どっちを信じると聞かれたら「官僚」と即答するわ。
何年も民主党をヲチり続けた結果、民主党ほど最悪で無駄で国政にジャマな集団は
無いという結論にたどり着いた。
今度は「失われた10年」じゃ済まないだろうな。
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:00 ID:BzNKounDO
自民の尻叩いたってだめだから
みんなから集めたお金でアメリカのロビイストを雇って
海外からバンバン責め立てたらいいんじゃね?
503 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:09 ID:gWTouSzN0
>>497 そういうふうに喜べる反日右翼はどこに住んでんだ?
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:41 ID:jILh7Cn40
何処に移転させるかの手当も無しに、答えのない問題提起をする馬鹿
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:56 ID:FsLdltnf0
アメリカの植民地たる立場をわきまえて行動せよってことかね
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:58 ID:1+hImsILO
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:42:08 ID:N1eOTKNl0
>>485 高度成長期の話ですねw バブル期とかね
時代が違うから、問題を切り分けてねw
麻生政権が続いても世界的な経済リセッションなので持たないだろうw
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:42:31 ID:TpMHueNi0
なんて言うんだ。
売国主義とかそんな言葉がありうるのかよ。
全体主義でも国粋主義でもファシズムでも軍事独裁でも、そっちの方がもっと生きやすいじゃないか。
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:42:40 ID:AXJyeUel0
>>481 既得権益なんて何もない俺から見ても
こいつらじゃダメだってのはよくわかる
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:43:37 ID:FdQAnHHs0
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:44:14 ID:no6Qk7Ja0
>>508 大丈夫
民主党はちゃんと独裁的な全体主義だよ
売国主義なんてわけわからんものではない
512 :
???:2009/11/09(月) 21:44:23 ID:fs3eeu0R0
>>507 横レスだが、今のリセッションでは鳩山はなおさら持たない。加えて政治献金問題がある。(w
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:44:24 ID:N1eOTKNl0
>>492 そら、アメリカ側と意見が合う、前原とか岡田が政権内で暴れているから
鳩山と小沢を追い出して、岡田を代表にしたいのだろうねw
アマチュアの上、このうえない馬鹿ときたもんだ、まさに無駄。
本当に官僚が酷かったら官僚になって内部から変えるとかいう目標をもった愛国者の一人くらい出るだろ
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:45:27 ID:TpMHueNi0
>>511 だって求めているのが自国の国益で無いなんてあるのかよw
517 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 21:45:42 ID:nBSvwJoz0
>>487 日本の技術力なら通常兵器の充実も簡単ですよ。
>>513 米と意見があう岡田wwwwww
新しい岡田評だな
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:46:46 ID:FZA8eKci0
>>510 取り返しのつかないところまで悪化すると思う。
居酒屋を経営して二年だか三年だかで潰した脱税総理が、日本の国家運営なんて無理。
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:46:57 ID:1+hImsILO
自民党政権=燃費の悪い船
民主党政権=沈む船
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:46:58 ID:N1eOTKNl0
>>512 再度、日本経済を潰して出直した方が良いから
渡りに船かも
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:47:12 ID:w5BbiKek0
そのうちに閣僚が出勤してこなくなって政権放棄とかにならなきゃいいが
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:47:40 ID:no6Qk7Ja0
>>516 独裁政権にとって重要なのは国益でなく政権にとっての利益
自分たちの権力基盤やメンツのために国民を犠牲にするなんて普通の事だよ
この政権だって中国や朝鮮の国益を求めてるわけでなく
自分たちがお友達にメンツが立つようにしてるだけ
何も問題はない
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:48:31 ID:UwGbjdTa0
アマチュア無線愛好家「アマチュアなめんな!」
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:49:10 ID:N1eOTKNl0
>>518 自民党案で逝きたいのが岡田だろ
そのまま
イオンの営業をアメリカに妨害されたくないだろうしw
(中国とかで)
>>517 米との安保を切って、どれ位の期間日本は無防備な状態で耐えれば良いのですか?
君も他の独立論者と一緒で「順序」が違う
米から切られても大丈夫な状態してから、米との安保解消を言い出そう
簡単な理屈だろ?
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:49:33 ID:buSB65dw0
それでも選挙に勝ったんだから
おまえらの負けだよ
反論してみろやwwwwwww
528 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:49:50 ID:FZA8eKci0
>>522 与党の審議拒否とか見られるかもw
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:49:51 ID:no6Qk7Ja0
>>521 それはそうだね
日本経済を一回壊して戦後に戻ろう
年金をなくし、進学率を下げ、貧しい者は餓死しよう
電気ガス水道がほぼ100%普及して障害者も生きていける社会なんてろくなもんではない
>>496 対等な日米関係とか聞こえは良いが
やった事は対案もなんも出さずにNOと言い張るだけの
交渉にすら成らないガキのワガママレベルの主張なんだから呆れる
そりゃアメリカだってアマチュアレベルと切って捨てるわ
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:50:58 ID:HtxIOrgm0
どうして国が滅ぼうとしてるのに
勝ち負けで喜んでるんだろうw
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:51:11 ID:KLesD3Uu0
今更だな
散々言われてただろうが
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / あなた方とは違うんです
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
534 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:51:21 ID:N1eOTKNl0
>>526 無防備? 自衛隊の軍事力は世界で7番目か6番目なんですけどw
何処が無防備?
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:51:22 ID:XZ1gXRODO
ミスター年金とか言って、厚労行政、事務にかんしてド素人、
完全にズブの素人を使ってる時点で、内閣の中身が知れるわな。
こんな奴らが国の舵とりしてるんだぜ?
国内が上手く回るはずがない。
ということは、外交も上手くいくはずがない。
536 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:51:29 ID:8+kCqmaq0
サラ金ウイルスパンデミック危険情報: ミンスがサラ金規制緩和を画策
貸金業規制、緩和へ=月内にも検討会議−政府
政府は1日までに、消費者金融や信販業界など貸金業への規制を緩和する方向で検討に入る方針を固めた。
金融危機や貸金業者の倒産の影響で中小・零細業者の資金繰りが悪化しているため。
改正貸金業法の再改正も視野に入れる考えで、金融庁、消費者庁、法務省などの関係省庁の政務三役で構成する検討会議を月内にも設置する。
同法をめぐっては、来年6月の完全施行に備えて貸金業者が審査を厳格化しており、借り手側の資金繰り悪化に拍車を掛けている。
このため完全施行時の柱の措置としていた、融資を利用者の年収の3分の1までに抑える「総量規制」について、先送りを含め見直しを検討。
また、少額・短期の融資に例外的に高金利を認めるなどの「激変緩和措置」の導入可否も取り上げる予定だ。(2009/11/01-15:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110100053
>>525 自民案でも民主案でもない、岡田案を猛烈に押してるのが岡田だがw
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:51:55 ID:olCVxgsR0
アメリカのポチが玄人政権で言うこと聞かなきゃアマチュア政権か。
勝手なことを言うな。
>>527 民主は勝ってはいけない戦いに勝っちまったんだよ
ここまで醜態さらしたら、もう2度と政権取れないよ
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:52:45 ID:no6Qk7Ja0
>>534 軍事力?
防衛費でなくて?
自衛隊の軍事力は極端な偏り方してるから独立の軍隊として能力が高いわけではないよ
>>527 もはや勝ち負けにこだわってる場合じゃないって段階だが。
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:54:14 ID:hRQxx6RlO
民主党は万年野党が似合う
変に与党になるからおかしくなる、とは言っても売国人を抱え込んでいる自民党もいい勝負だな
いっそ保守大連合に衣換えすればいい
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:54:32 ID:N1eOTKNl0
>>540 で、何番目? 世界には約200の国家が有るけど
>>528 アメリカのポチだの何だのは関係なしに民主は愚作ばっかじゃん
褒められることなんざたばこ税の増税くらいじゃね?
まぁ、閣内不一致を「政治主導の現れ(笑)」などの無理矢理な擁護をするなら話は別だがw
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:55:36 ID:no6Qk7Ja0
>>539 そしたら小沢新党4を作って全員移ればいいだけ
10年も野党やればまたクリーンで新しい政党のイメージが定着するさ
>>541 勝ち負けだよ
政治の本質は権力闘争であり民主主義国家では集票、集金、議席獲得
政策その他は全て集票のための材料の一つにすぎない
>>538 アメ云々を抜きにしたところでも、現内閣の低脳ぶりは歴代ダントツ。
アメの代わりに特アに尻尾振ってるんじゃ結局何もかわんねぇよ。むしろ悪化する。
とりあえずあの電波総理を早くおろしてくれ。
>>523 そう思ったけど、誰の利益なのかはっきりしないじゃん。
チャウセスクみたいにコイツ!ってのがわからない。お友達がはっきりしないよう。
労組と日教組?
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:55:40 ID:L9yxIGQ20
>>538 アメリカに守ってもらったおかげでチベットのようにならないですんだんだ。
対等とかぽちでいたくないなら軍事増強して核を持ち食品自給率100パーセントに
してからやるのが現実的な政府だろ。戦前戦後のようなみじめな飢餓状態はごめんだ。
ばかやろう。アメリカに頼っていいことはあったけど中国、ロシアに頼っていい事は
まずない。
>>543 お前は前スレのやり取りをまた繰り返すのかw
少しはググるなりして学べよ
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:19 ID:/NYIs9MK0
これを素直にマスゴミが報道したらもって半年だな
>>536 うわあ…
止めを刺すだけだと思うんだが。
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:36 ID:1I7AgzZw0
>>538 言うこと聞かなくてもいいけど、その議論さえ成り立たないんじゃアマチュアだろ
>>534 核を持って初めて一人前ですよ
核の無い軍事力はモデルガンを買い揃えているようなもの
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:47 ID:AXJyeUel0
>>539 これでまた二大政党制への道が遠のいた
小沢と鳩山の罪は重いな
>>81 鳩山首相は外国人参政権が憲法第15条に抵触することすら認識してませんでした(笑)
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:57 ID:gWTouSzN0
大体さ、敗戦占領から半世紀以上も沖縄に基地維持する
意味あんのか?まず海兵隊って防衛の部隊じゃねぇだろ。
グアムに全部移転してもらえって。
アメリカの駐留継続の意向が絶対な時点でおかしい。
媚米反日右翼は違和感を感じないようだが。
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:57:43 ID:RWG+uycZ0
>>531 それはクソウヨに言え、何を騒いでるのかちっとも分からん
>>538 既にコンセンサスを得ていた約束事を交渉にすらならない寝言で反故にして
関係各位を混乱させる真似して醜態さらしんだから、
相手がアメリカ以外だろうがアマチュアレッテル貼られるのは当然でしょ
アホか
みんな民主を悪く言うけどさ、そうでもないじゃん。
庶民的党で楽しそうだよ。
ネウヨは日々カリカリしているみたいだけどw
民主日本がこれからはどんどん進んでいくんだから。
ウヨがダメにした日本を立てなおしていくんだよ。
ただ気になるのは、社民党の存在だな。
これ困る。
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:57:54 ID:AXJyeUel0
>>545 小沢なんて10年後には77歳なんだけどwww
もう小沢新党とかそういうくだらない幻想は捨てろよ
小沢の時代はもう終わりなんだよ
今が最後のチャンスなんだよ
だから焦ってるんだよ小沢は
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:58:11 ID:N1eOTKNl0
>>548 そこで、なぜ中国、ロシアを頼る? w
バカバカしいでしょう
独立自尊って考え方は無いのだろうか?
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:58:33 ID:gKwnsBYCO
このスレをご覧のCIA工作員の皆様
民主党本部に小型核爆弾を投下しても日本国民は一切抗議いたしませんので、よろしくお取り計らいの程、お願い申しあげます。
>>561 自分のママンからも自立できてないボンクラ息子が総理ではそんなことは到底無理です。
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:59:42 ID:L9yxIGQ20
>>556 日本がロシア、中国からの脅威から守られてたのはアメリカのおかげ
だよ。脳みそ腐ってんのか?ああ?
アメリカがいなきゃ今頃チベット以下の虐待を受けてる。
ああ、おまえなんか生まれてこなくてよかったかもな。
サブプライムローンを組んで不況になった米には言われたくないだろw
後先考えない金策取る奴等がプロとは思えんにゃ
>>556 中国が居る以上必要
まあ中国とアメリカが軍事同盟結んだら日本は用なしなので、
ボロ雑巾の様に捨てられて相手にされなくなるがね
「一身独立して一国独立す」
これがすべてだろ
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:00:27 ID:N1eOTKNl0
>>549 オマエが言い出したことだろう
何度もw
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:00:34 ID:C9y9eIimO
かつて日本にプロ集団がいたことあったんか?
570 :
踊るガニメデ星人:2009/11/09(月) 22:00:57 ID:nBSvwJoz0
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:00:57 ID:no6Qk7Ja0
>>543 知らんがな
軍事力なんて最初から単純に順番付けられるもんじゃなかろうし
例えば現状の中国人民軍は輸送能力に欠けるから地続きでない土地に進行する能力が低い
日本はおろか台湾占領すらできるか怪しいと言われている
それでも核ミサイルで脅すだけでも日本は政治的に降伏する可能性はある
軍事ってそういうもんだろ
>>534 どういう勘定だよw
トーナメントでもあったのか?
>>563 祖父に贈与してもらった金を浪費するだけの人生だし
あんなのに政治家の資格は無い
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:01:17 ID:xT+Ti80I0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:01:34 ID:dOYTP/LWO
何で皆が世の中こんな感じだからこうした方がいいよ
、っていってるのに一々逆らいやがるかな?
本気で理解不能…
何処に行く積もりなんだよ
>>556 まあ、グアムに退いたら、すぐに中国が沖縄にちょっかい出すだろうなあ。
その方が今よりいいと沖縄の人達が思うならグアム移転もありかも。
独立したいいうのは構わんが核に代わる兵器でも造ってからにしてくれ
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:02:10 ID:ECtl4QAlO
官僚支配って、頭いい奴が支配階級に立つのは自然なことだろ
お前らみたいな口だけご立派と違うわけで
クレームつけるのはバカでも出来るもんな
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:02:35 ID:gWTouSzN0
>>564 チベットと日本じゃ置かれてる状況も国力も違うだろうが。
>>566 海兵隊の基地撤去=安保廃棄か?
お前ら反日右翼はアメリカ様に媚びすぎで
被害妄想がすぎる。
580 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:02:42 ID:AXJyeUel0
>>558 これ交渉相手が
仮に韓国とかフィリピンとかベトナムでも怒るよなあ
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:02:53 ID:L9yxIGQ20
>>561 独立自尊が一番いいけど全然進まないじゃん。
安倍、麻生と潰されるし。
先送りにした結果がこれだ。自民党も悪いけど、左翼政党民主党が政権
とってもう、どうにもならなくなった。
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:02:54 ID:N1eOTKNl0
>>578 頭がよくても思想が捻じ曲がっていたら悪い方向に猛スピードで進んでしまうだろw
>>573 社会の役にたつどころか害悪になってるもんな。
アクティブなうんこ製造機はタチが悪いわ。
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:04:05 ID:9wit+/Gl0
韓国 盧武鉉(ノムヒョン)前大統領の言葉
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
韓国人を名乗り、 日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、
いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちより
いい暮らしを日本でしていたのだ。 僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:04:25 ID:G7U/ctEWO
童貞ですねわかります。
本番びびんなよw
>>567 その通り。今の日本人は皆乗っかり仕事。
しんどいことはやらずに、美味しい果実だけ食べようとしてる。
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:04:42 ID:no6Qk7Ja0
>>547 もちろん小沢さんの利益だよ
他にないでしょ
民主党はその下部組織
北の将軍様と共産党みたいなもの
>>560 だから自分がいちいち動かなくても体制が維持できるようにしてるじゃん
小沢さんは自分が党首だったときも「政権交代後は首相になるけど国会審議には出ない」って明言してたし
生きてさえいれば寝たきりでも支配できるような体制を作るさ
>>554 と言うか、負けたら民主党崩壊だったから、どのみち2大政党制は無理
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:05:03 ID:aZlDnw730
素人集団って事は盲目的に民主支持している人意外は知ってる事でしょ。
民主党自身も判ってる事だと思うよ。
何せ理想だけがあって具体的計画やプロセス、具体的代替案も何も無い。
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:05:19 ID:2lgILjN80
てすt
>>583 官僚はシステムだから個人の思想が介入できるはずもない
>>568 なるほど国防の意味を理解できてないのか
まぁ民主からして海兵隊の意味を理解できない奴の集まりだし仕方ないか
自衛隊の力を調べてみるといい、どのような状態で最高の力を発揮できるかも調べてみるといい
現在の状態での米との対等な外交なんて無理ってわかるから
言うだけなら簡単なんだよ、民主の馬鹿と同列にみられたくはあるまい?
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:06:01 ID:/NYIs9MK0
このままアメリカの奴隷化加速か
595 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:06:14 ID:N1eOTKNl0
>>571 少なくとも無防備じゃないし、丸裸でもない
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:06:40 ID:TDn+jUxMO
この板ではあまり重要視されんだろうが
10年物国債の金利がもうすぐ1.5%超えそう
>>579 韓国の米軍が撤退したら、朝鮮戦争が起こったよ
>>590 その理想も突き詰めて見てみれば矛盾だらけなんだけどね
600 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:07:51 ID:6BT4CULU0
ヨイショするマスゴミもアマチュア。
601 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/11/09(月) 22:07:54 ID:Lik1g/pvP
>>579 まあ、中国の軍事的膨張を抑えるという意味では、
グアムにあるよりも、沖縄で米軍がにらみをきかせているほうが、
より好ましくはあるわな。
中国は公式にはまだ沖縄は中国領土としているわけだし。
>>581 そうそう、ほんとにもう、どうにもならなくなったなあ…。
おいおいアマチュアは言い過ぎ
アマチュアに失礼だろ
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:09:18 ID:CcqvJ0V0O
ド素人というより馬鹿
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:09:36 ID:no6Qk7Ja0
>>596 冷静に考えるとそれでも低すぎなんだけど
明らかに資金需要による金利の上昇でないところがアレだね
まあ財政悪化は国民の望みだから仕方ないでしょう
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:09:40 ID:3rNDkHPr0
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:09:48 ID:L9yxIGQ20
>>579 同じだよ。軍事力なくてアメリカという後ろ盾がない日本は単なる
糞に過ぎない。利用できる人間は使うかもしれないけどあとの庶民は
チベット同様断種か殺されるかどっちかだ。
カルタゴをみろよ、ローマに徹底的に潰された。
ブサヨじゃなくネトアマっていうことに決めた
609 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/11/09(月) 22:10:39 ID:Lik1g/pvP
>>608 アマチュアと甘すぎる現実認識をかけてるんだな。なるほど。
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:10:41 ID:2lgILjN80
>>556 核兵器持たない日本が最強の傭兵を格安で大して金も出さずに雇ってるんだから
傭兵さんの考える望ましいパワーバランスの都合の良い様に
部隊配置するのは当然だろ。
アメ=デキスギの頭脳を持つジャイアン(ドラ(核付)
日本=スネオの財力を持つノビタ
少なくともドラえもんがいないと話にならんな。
>>556 海兵隊は単独運用する部隊じゃないから、支援部隊の基地の傍に駐留するのが常識
あと、襲いかかる攻撃力があるからこその番犬なんだよ
沖縄に海兵隊がいる限り、中国が台湾に強攻策をとることはないし、
それは世界に影響を与える極東アジア経済崩壊防止に大きく寄与している
そりゃ、日本が防衛力増強して自前でその役割果たせるならそれが一番いいけど
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:11:05 ID:N1eOTKNl0
それで、アメリカ占領軍は竹島を守ってくれたのかなw
尖閣諸島は?
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:11:53 ID:q9qtgjDu0
麻生さんがプロでないというやつは、
学が足りない。ようするに頭が悪いということです。
鳩山政権は、思いつきを各々が発言する幼稚園児以下。
人を非難することしかできない無能な集団と言うことです。
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:12:02 ID:D384bd570
まあ無条件に「はい、はい」言ってる事がプロと言うのなら、アマのほうがましだわなw
オバマが前回の会談でパンケーキの話をした理由がわかるような気がする
アメリカにどんな脅しをかけられるんだろなwww
ある意味楽しみでしょうがねぇwww
民主党は夢物語を公共の電波でほざいてんじゃねーよ、
票がほしいってのは良くわかるんだけどさ、敵に回していい相手と駄目な相手がいるのわかんねぇかな?
アマチュア政権と言うより、テロリスト政権だと思う
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:12:30 ID:vLFlYd9I0
>>1 何だアマチュア呼ばわりしているのはアメリカじゃなくて筆者の妄想かw
>>596 こないだ普通の定期の代わりに国債買うヤツに入ったんだが、
いつ下がるか不安…。
自衛隊は最初から米軍の来援までの時間稼ぎの軍隊
自衛隊の装備は掃海能力、対艦能力、着上陸阻止などに特化しているので、
装備が良くても自衛隊単体では機能しきれない
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:13:08 ID:d3aPUcgbO
テレビは民主党マンセーだし情弱国民は相変わらず多いし情けないわ。
アメリカさんに期待するしかないのかね…
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:13:15 ID:2efT5ssm0
623 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:13:59 ID:L9yxIGQ20
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:14:02 ID:N1eOTKNl0
>>620 機能できる様に改善するしか選択肢は無い
625 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:14:32 ID:AXJyeUel0
>>588 もう諦めろよ
今度失脚したらもう小沢には後がないんだよ
今度失脚したらそこで小沢の政治生命は終わり
>>612 アメリカにとって韓国は同盟国だろ…
酔っ払ってんのか?
>>624 そのための防衛力整備に反対してこられたのが偉大なる民主党様です
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:15:18 ID:etVf1qdO0
鳩山が自分の献金問題を追及される時のあのしどろもどろぶりは明らかに素人だ。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:15:45 ID:aZlDnw730
アメの海兵隊は日本の国防だけでなく敵地に攻め込む為の軍隊でもあるんだよね。
沖縄にあるのにも理由がある。
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:16:22 ID:LP62LZ8zO
日本人から見てもアマチュアレベルなのは明白
しかも今のところ素人の悪い面しか見えず、この先の
見通しも暗い
先制攻撃できないし自衛隊だけじゃ本土決戦するしかないっしょー
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:16:42 ID:TpMHueNi0
>>588 そうすっと、政治的でなくて世紀末覇者的振る舞いがよく分からんです。
利益誘導なら国小さくしたら意味無いような。
自民マンセーでも無いので彼ら(民)の描く国家像が見えんのが問題ですね。
とりあえず、あざーっしたっ!
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:16:45 ID:aZf42H5z0
あの〜日本国民は、独立国家としてやれればいいと思っていますが、実際
は防衛とか自分で出来ないわけです。それで米国と同盟結んでいるわけ
です。中国とは、政治体制が違いますし反日国家ですから同盟はありえま
せん。
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:16:55 ID:AXJyeUel0
>>590 >>599 小泉的な構造改革論者と
社会党的な福祉推進論者と
さらに小沢、亀井、鈴木宗男のような古典的な利益誘導政治が
野合してるから政策に一貫性がないww
>>628 たぶん自分ではうまく煙に巻いてるつもりなんじゃないかとw
「宇宙が生まれて137億年」なんて明らかにあらかじめ準備してた言い回しだしね
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:17:22 ID:N1eOTKNl0
>>623 竹島問題が起こった時期に自衛隊は無かったのじゃ?
保安隊だったか? 国防まで出来ない状態
日本国憲法と日米安保条約はセット関係なので、日本には二度と軍隊を持たせない物だった。
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:17:35 ID:vLFlYd9I0
>>623 そんな問題にすら使えない米軍っている意味あるの?
いや、いても良いけど破格の駐留費を負担するのはバカらしいわ。
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:17:57 ID:hF4hCvru0
>>533 お前の方がずーとずーとまともに見えるよ・・・・・・・今じゃ
>>588 それはそうだねえ。
小沢一郎、むかーしむかし自民党にいたころ、首相になれそうな時あったじゃない。
あの時なっとけばよかったのにねえ。
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:18:23 ID:no6Qk7Ja0
>>625 小沢さんは失脚しないから大丈夫
お前小沢さんや亀井さんがどれだけの金銭疑惑を生き残ってきたか知らないのか?
小沢さんなんか疑惑の金額全部足したら6000億近いんだぞ
西松から3億だの政治資金でマンションだのはした金でどうこうされるわけねえじゃん
>>635 あんなのオバマの前で言ったら本格的に相手にされないだろうな
>>533 福田お前今何やってるんだよ
国会ずっと休んでたろ
安倍と麻生に挟まれるのがイヤだったのか?不仲だもんなぁ
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:19:41 ID:2lgILjN80
>>620 っていうか、核兵器っつーのが全てのバランスブレイカーなのよね。
核抜きでいうと、格闘技で言うと
後進国=虚弱体質のヒキコモリ
中程度=フライ級ボクサー
アメリカ=アントニオ=ホドリコ=ノゲイラ(ヘビー級総合格闘家)
こういう戦力バランスの中、狙撃可能なライフルが核兵器な訳。
自衛隊はそりゃあ、全盛期の桜庭くらいには格闘できるけど、
ライフルでてきたらお終いだべ。
自衛隊をほかの国並みに汎用性を高くフルカスタムしたとしても、
核の傘下に入らないと本当の意味での軍事的な独立は不可能だわよ。
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:19:46 ID:N1eOTKNl0
>>627 それは社会党だろw
現在の民主党は冷戦終了後に出来た政党
645 :
:名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:20:01 ID:3WZdrpig0
煽りや産経、強欲利権機関紙
あんたが大将で、皆でやろうぜ
お前はハイルヒットラー
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:20:59 ID:vLFlYd9I0
>>629 敵地に攻め込むのなら沖縄にいる必要はない。
グアムでもどこでも米国領土内で待機しておれ。
おまけに海兵隊は他の軍より犯罪率が高いから余計迷惑だし。
ただの素人ならどれだけよかったか
648 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:21:57 ID:dwXGDo0t0
鳩山は、前回の首脳会談で、
本気でオバマと親しい関係が築けたと思ってるらしいね。
途中で打ち切られたことの意味も分からなかったようで。
鳩山は、オバマに一方通行の友情を抱いている。
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:22:02 ID:/NYIs9MK0
650 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:22:09 ID:QWXJEta5O
朝鮮 中国の為の民主党wwwwしねや
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:22:35 ID:V/M67OO/O
>>629 だからこそ、平和主義を基本原理として専守防衛に徹する我が国には不要な代物なんだよ。
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:23:08 ID:AXJyeUel0
>>612 1952年1月18日 韓国が竹島を占領
1960年6月23日 日米安保条約発行
尖閣諸島が外国から攻撃を受けたことはありません
>>637 破格なのかなあ。
自衛隊を日本軍にして徴兵制敷くのとどっちがいい?って聞いたら、
多分多くの国民が「破格」の方をとるような。
>>644 同じだよ、民主党も成立以降は防衛力拡充に反対し続けてる
しかも内部には社会党からの流入を大量に抱えてる
>>646 グアムだと海軍基地がないし、それ以前にアンダーセンの戦力拡大でロジが大変
655 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:24:22 ID:ECtl4QAlO
もしかして、鳩は本当に宇宙人なんじゃね?
侵略宇宙人の拠点となった日本は、既に半数以上が中身宇宙人にすり替わったミンス星人で
そのうち、インデペンデンスデイみたいに、怒ったアメリカ様に突撃されて日本沈没
656 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:24:26 ID:aZlDnw730
>>646 紛争が起きた場合に飯食って煙草吸ってのんびり出来る時間があるとでも思ってるのか?
一分一秒を争うに決まってるだろ。そんな事言えるなら米軍基地なんてそもそも国内に要らんわな。
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:24:47 ID:5Q0iFQpq0
>>536 やめれ!
電車飛び込み自殺で鉄道麻痺して使い物にならなくなるだろ!
ふざけんな!
どうでもいいけど何で、松岡は自殺。赤城は辞任したんだっけ?
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:25:28 ID:AXJyeUel0
>>640 小沢さんとか言ってる時点でキメエんだけどwww
小沢が過去に何度失脚したか知らないのかwww
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:25:57 ID:2lgILjN80
>>646 だから、何のためにアメリカが日本にいるかっていうのは、
自分の国の都合の良い風に世界の戦力図を書きたいから。
要するに自分のため、ジャイアニズム。
当然、核兵器も(裏では多分)持ってきてるし、
攻め込む用途の部隊もいる。
日本は安全の対価を十分払ってるんですかね?
安全と水はタダじゃないのは、世界の常識ですわ。
で、そこでギブ(核の傘下)&テイク(基地提供、経済的な何かetc)
が生まれるわけよ。
アメリカはボランティアで軍隊おいてるわけじゃねーんだぞwwww
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:26:04 ID:N1eOTKNl0
>>652 日本に国防軍が無い時点ではアメリカ占領軍が日本の領土、領海、領空の保安を受け持つのじゃ?
竹島は放置? アメリカ占領軍の責任だろ
アマチュア集団というより、アホ集団だろw
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:27:05 ID:vLFlYd9I0
>>652 1951年のサンフランシスコ平和条約と同時に日米安保条約(旧安保)が
締結されておりますが。
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:27:47 ID:L9yxIGQ20
>>637 それでも本土まで進行されなかったのはアメリカの力。
これは誰も否定できない。憲法9条のおかげじゃないから。
>>612 バカな君は知らないかも知れないが、竹島を占領している韓国もアメリカの同盟国なんだ
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:28:18 ID:N1eOTKNl0
>>646 支那や北鮮が強襲揚陸艦で沖縄に入り込んできたのを見てから
米軍がのんびりハワイやグアムに連絡するとでも?
民主党の中に自分らの悪い事はマスコミに報道されないようにやってる奴がいそうだな
林業で雇用3万って凄いよな。
素人、山に連れて逝って自然破壊させたり、
素人に介護させたりするのが
景気対策っていうんだから、もうね。
今、欲しいのは即効性のある対策。
それが出来ないだけではなく外交では電波三昧。
よりによってなんでこんな時期にミンスなんだよ・・・orz
沖縄にいる意味がないとかいう人はWW2を知らない人
なんで四国でもいいところをアメリカがわざわざ沖縄を狙ったのかって言ったら、
安全に東北アジア全体を抑えられる位置にあるのが台湾か沖縄だから
台湾海峡に懸念がある状況では、アジアの地政学的に沖縄は最重要の策源地
672 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:30:49 ID:vLFlYd9I0
>>665 お前その論理で行くと、将来米中がどんどん接近していって、その状況下で
尖閣諸島が中国に占領されても米軍は一切手を出さないということがありうるなw
ますます駐留費払うのがバカらしくなるねw
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:31:07 ID:N1eOTKNl0
>>663 >>652 ああ、なるほど 1960年に安保条約が改訂されたわけだ
岸信介が安保条約を1960年に改訂
>>669 アビルの話だが
先日、某省庁の幹部とちょっと雑談をしていて、こんな話を聞きました。自民党から「部会で某省庁の政策説明が聞きたい。ついては○×局長にお願いしたい」という要請があったそうです。
某省庁としては、要請通り○×氏を説明に赴かせようとしたそうですが、そこで「一応、大臣にも耳打ちしておいた方がいいか」ということで報告したら、
「局長を行かせる必要はない!課長で十分だ」と却下されたとのことでした。
結局、自民党の部会には課長クラスが派遣され、「君では話にならない」「君に言っても仕方がないが…」と八つ当たりされ、とんだとばっちりを受けたそうです。
某省庁幹部は、「民主党はやり方が子供じみている」と憤慨していましたが、どうなんでしょうね。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1295682/ これが事実なら、このイヤガラセしてるのは原口のような気がしてならないw
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:32:39 ID:iw8k/QdR0
50年間続いた政党が駄目な政党だなんてありえないよねね普通に考えて
選んできた国民は馬鹿なの??
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:33:35 ID:W+DN1Z2sP
>>463 > それを選んだのも国民。
> 自分達の目先の生活さえ良くなればと思ったのと
> 自民党が政権から落ちれば「面白いなwww」程度の事で民主党に入れたんだから。
> 国民が想像以上に国政に対して素人すぎた。
大正デモクラシー運動でそれまで直接国税3円以上の納税者(全国民の5.5l)にしか与えられてなかった
選挙権を成年男子に与える代わりに治安維持法を通してバカがバカを議員に選ばないような手当はちゃんとしたのに
ところが第1回普選で共産党推薦の山本宣治が当選しちゃったんだよね
もっとも山本は直ぐに右翼に刺殺されちまったが
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:33:41 ID:uW2yEs4rO
おまいら、アメリカ政府がプロ集団らしいぞ!
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:33:53 ID:vLFlYd9I0
>>671 アホか。単純に言って沖縄が戦後長らくアメリカの直接支配下なだけだろ。
本土決戦してたら今ごろ四国も米軍基地だらけかもしれん。
679 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:33:55 ID:qUQ7cyZY0
マジで閣僚間で主張がバラバラだからな、この烏合の衆内閣。政権としての統一見解ってものが存在しない。
首相と外務大臣からして意見がバラバラじゃ、どの意見を鵜呑みにして、誰を交渉チャンネルとして話せばいいか解らなくなってくる。
相手国も相手するの馬鹿馬鹿しいだろうな
680 :
:名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:34:11 ID:3WZdrpig0
アメリカに言いなり
世界から無視
ヨーロッパは馬鹿扱い
682 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:34:50 ID:hGhqt2bmO
はーい、民主に入れた馬鹿はレスすんな
てめーら屑は否定される側だボケ
例えば音楽だと「アマチュア時代が最高だった」という事は往々にしてある。
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:36:28 ID:vLFlYd9I0
>>670 林業興隆も安全保障なんだけどね。
今中国が間接的に日本の森林を買いあさっているらしいし。
林業が廃れた山林を狙って。
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:37:24 ID:uW2yEs4rO
プロならアメリカの奴隷やっとけ?
マヌケ山羊の二乗だろw
686 :
:名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:37:42 ID:3WZdrpig0
犬が飼い主に逆らうな
国家だと世界に馬鹿にされても
しょうがないね、
ハイルヒットラー
みんなでやろうぜ、
『アメリカ様に守ってくれてありがたいなぁ』
『アメリカ様に逆らったら駄目だよ』
ギャハハハハギャハハハハ
どこまでお花畑なんだ自民党信者
アメリカって国は、下手に出ると無理難題を押し付けてくる
民主党政権になり、徐々にアメリカは譲歩しつつある
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:13 ID:rVM3gniY0
テレ朝のワイドショーで「鳩山内閣は専門家集団ですね!」って大絶賛だったぞー。
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:22 ID:UB6Iqhd/O
素人の集まりだし嘘つきの集まりでもある。
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:30 ID:AXJyeUel0
>>670 国民が馬鹿だから
マスゴミが腐ってるから
691 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:36 ID:L9yxIGQ20
>>677 アメリカの方がまし。中国ロシアふざけんな。
>>680 欧州だってアメリカに一目置いてるよ。あいつらの仮想敵国は
ロシアだからな。
大体、第二次世界大戦だってアメリカがいなきゃ勝てなかった。
みんなアメリカが大事だ。
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:39:03 ID:vLFlYd9I0
>>677 アメリカが外交安保のスペシャリストなら、何でイラクやアフガンであんな
ヘマを連発するんでしょうなあまったくww
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:39:22 ID:AXJyeUel0
政権交代しか言わなかった連中だもんな…
まさかここまで酷いとは思わなかったが。
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:40:02 ID:2lgILjN80
>>678 1 沖縄がアメリカにとって戦略上最重要であった。
2 植民地政策が既に時代遅れで、かつ、日本には資源が無かった。
3 戦勝国同士でのパワーバランスの上でのお話が多分何回も行われた。
4 当時は資本主義と共産主義がドロドロであった。
5 なんやいうても色々独立させても後で金は巻き上げることは
制度を作り上げた。
その他、たくさんのファクターが絡んでるので、本土決戦がどうとかは一元的に
はかたれないな。もしも、行っていれば、それもひとつのファクターには
なっていただろうが。
風変わりなラッパーがいると聞いてきたんですが、ID:3WZdrpig0のことですか?
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:40:17 ID:qUQ7cyZY0
>>684 どうせ日本の森林なんて需要も無く死蔵中なんだから、いいんじゃねえの?くれてやって。
原生林とかじゃなくて、人工的に植えたスギ林とかだろ?花粉まき散らして生態系破壊してるだけの存在
俺はダム以上に無駄な事業と思ってるんだがな、林業で雇用増加とか
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:40:20 ID:f/J01KAd0
お前らアメリカは全然困ってないんだよ
ニタニタ笑ってみてるだけだ
一番被害を受けているのは俺らだw
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:41:09 ID:AXJyeUel0
>>678 四国に米軍基地を置くメリットがない
中国、韓国、台湾に睨みを利かせられるのは沖縄
地図を見れば分かるだろ
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:41:19 ID:uW2yEs4rO
現実世界にはハリウッド映画みたいなスペシャルエフェクトはないんだぞw
自民党信者ってみっともないなぁ
アメリカ様が守ってくれてありがたいなぁ
アメリカはそんな事考えて無い
あるのは国益だけ
>>661 バカな君は知らないかも知れないが、当時日本は残念ながら独立国じゃなかったんだ
独立国でない以上、アメリカは別に日本のために領土保全する責任なんてないんだ
それが戦争に負けたという現実なんだよ
704 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:43:00 ID:aZlDnw730
外交において何をしたいかサッパリ判らん内閣なんだよなぁ。
一体国防をどの様にしたいのか?
自衛隊の定義位置付けは?
平和憲法と自衛隊の関係については?
国際貢献のあり方は?
全て閣僚単位でバラバラだし、党内の意見もバラバラ、
連立組んでる相手とも意見の統一なんてもっと無理。
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:43:43 ID:Wc6rwqvI0
みんすに投票したのは失敗です。
706 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:43:43 ID:AXJyeUel0
>>679 あいつらがマニフェストにやたら拘ってるのも
マニフェストがなければみんな勝手なことを言い始めるからだろうな
>>702 当たり前だろ、日本だって国益だから世界最強のアメリカとつるんでるんだよ
選挙もろくにない共産主義の国とか論外です
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:44:09 ID:L9yxIGQ20
>>702 お前の大好きな中国とか韓国もなーーーw
アメリカのない日本なんてあいつらの好き放題だな。
>>699 きちがい自民党信者の個人的ブログだろう
710 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:44:32 ID:vLFlYd9I0
>>680 >>690 まあ公平に見て、欧州と比べて日本だけが突出してアメリカの奴隷ということは
ないと思う。
日本は米軍に対する駐留費用はかなり気前よく払っているが、欧州はアフガン派兵
でアメリカに従い、多くの犠牲者を出している。
日本はそこは免れているし、それは客観的に見て9条教信者も含めた国内の政治力学
が大きいと思う。
日本人のほとんどが自民党信者だったら今頃日本人もアフガンで血を流しているはず。
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:44:42 ID:qUQ7cyZY0
>>687 譲歩って・・・
呆れて話し合いの期限延長させただけじゃん。引く気なんか全く無いだろ
アメリカに太平洋戦争並みに無謀な外交戦争しかけて、どうするんだ?民主党
交渉の落としどころとか全然考えてないだろ、外相と首相で意見が食い違ってるし。こんなんで交渉になるかよ。
今無理難題言ってるのは日本なんだよ、どうみても
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:45:06 ID:f/J01KAd0
内政はともかく外交は迷走するだろうというのが普通の予想だっただろう
民主党がうまく国際社会で立ち回ると思ってた奴っているの?
どんだけアホなのかとw
内政も駄目だけどw
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:45:59 ID:AXJyeUel0
>>687 それ譲歩って言うの?
日本国民にとっては何のメリットもない話なんだけど
日本国民にとっては、沖縄に米軍がいるのがベストだし
普天間住民にとっては米軍が別の場所に移転してくれるのがベスト
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:46:30 ID:/NYIs9MK0
716 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:46:33 ID:TpIqKHkfO
中国人は、日本の川の恐ろしさを知らないようだ
西洋人が、まるで滝だと言った川だぞ
717 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:46:51 ID:yXB6tQMp0
米「(ドンドンドドドン)相手はアマチュア!」
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:47:27 ID:uW2yEs4rO
自民党はプロだから鼻ほじって官僚任せだったもんな。
利口って言えば利口さ。小泉たちは政治主導で自滅したが。
そもそも自民時代にほぼ決定して実務レベルの話になってたのに、ちゃぶ台返しとか・・・
外交で妥協点を見出すのがどれだけ難しいか分かってんのかと
>>702 君はもしかしたら馬鹿かもしれないから教えてやるけど、
「日本を守ることがアメリカの国益になっている」のと
「アメリカと同盟することが日本の国益になる」から日米安保条約が成立しているのだよ?
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:22 ID:o28L3B1O0
プロの破壊屋だな
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:23 ID:kXlMY7tg0
産経の偏向記事にマッチポンプでネット世論
いい加減負けを認めろ
>>309 どこで核兵器の実験するのですか?
まさか作って終わりなのですか?
それとも実験済みの核兵器を買うのですか?
売ってもらった核兵器が確実に核爆発を起こすという確証はどこで担保するのですか?
北朝鮮が世界に恥を曝す危険性があるのにもかかわらず地下核実験を強行した理由はなんですか?
あなたは日本領海内だとしても核実験を許容できる民族としての記憶を皆が持っていると思っていますか?
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:38 ID:L9yxIGQ20
>>687 アメリカのすべてがいいとは言わないが、他に比べたら絶対まし。
戦後処理はロスケとかちゃんころがやらなくて本当によかった。
アメリカじゃなきゃ今頃日本は自由と繁栄を謳歌できなかった。
アメリカは14年間も話し合ってた事を政権が変わったくらいで反故
にされたから怒ってんだよ。普通じゃないか。
日本だって共和党と話し合ってた事を民主党になったからと言って反故
にされたらむかつくだろう。
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:43 ID:AXJyeUel0
>>710 自民党だってアフガン派兵なんて嫌がるにきまってんじゃん
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:46 ID:qUQ7cyZY0
この世界的な経済危機下に、世界有数の経済国同士が落としどころの存在しない外交戦争おっぱじめるとか
しかも日本から仕掛けた喧嘩で
鳩山政権は世界経済の癌でしか無いな。
こんな事より、話合うべき事は山ほどあるはずだがねえ。次の金融サミットとかどうすんのよ
話合いにならねえ。
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:48:59 ID:f/J01KAd0
そもそも温暖化ガス25%削減からして酷いもんだ
なんの国際的コンセンサスも取れずに
環境問題に敏感な自分はクール!でカッコつけのオナニーしてるだけw
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:49:31 ID:AXJyeUel0
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:49:46 ID:vLFlYd9I0
>>700 対ソ連→ロシアなら当然北海道が有効だし、対北朝鮮なら山陰や北陸・九州が
都合良いだろうが。
日本列島の中で沖縄にやたら米軍が集中している理由を100%地理的要因に
求めるのは無理がある。
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:49:51 ID:XtIC73mPO
自民党政権の泥をうんぬん...とかのたまう前に、野党時代の放言の清算しなけりゃな。
脱税、不正献金、機密費問題と、言行不一致があまりにも多すぎて話にならない。
「見ると聞くじゃ大違いですたwww」と開き直ることも出来ないし、どうするんだろうね。この整合性の無さを。
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:50:09 ID:HynDIyjS0
小沢を排除して、岡田・前原・野田が権力を握るなら
俺は永遠に民主信者になっても良いよ。
今のままなら、参院選は反対票として自民に入れる。
>>710 派兵したくないから給油支援でお茶濁してたんだろww
世界も自衛隊の給油能力が高いからそれで手打ちにしたんだよ、何言ってんだ馬鹿
インド洋ガソリンスタンド撤退の功績は
罪としてでっち上げられるか
麻生・安倍の手柄にされるんだろうなw
匿名ネットの嘘も100回大作戦で
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:51:06 ID:AXJyeUel0
>>729 だからといって四国って選択はないんだよ
おまえが言うように、北海道、山陰、北陸、九州
くらいしか候補地はないんだよ
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:51:11 ID:uW2yEs4rO
アメリカ様はお目線だけはいつも高こうございますからな。
737 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:51:24 ID:rkeAGjCoO
マニフェストの大前提である埋蔵金が出てこない上に
無駄の削除どころか予算をさらに肥大させたバカ。
財源確保の前提が想像の産物で、口酸っぱく言ってたことすら守れない。
アマチュアってよりも、もはや病人。
幻覚に踊らされ、クスリを過剰摂取するヤク中と同じ。
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:51:38 ID:AXJyeUel0
アメリカ様に逆らうな 自民党信者
ギャハハハハギャハハハハ
アメリカは下手に出ると無理難題を押し付けてくる
逆にアメリカにはちゃんと言うべきだな
本年一月にイラクは米軍との地位協定で
@環境保全条項
A住宅地区での弾薬や兵器の備蓄禁止
B他国攻撃の為の基地使用禁止
こんな事まで明記させた
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:52:08 ID:TpMHueNi0
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:52:25 ID:qUQ7cyZY0
>>722 この問題でアメリカとまともに話つけたら、間違いを認めてやるよ。
で、内閣の外務大臣と首相、幹事長まで意見バラバラな状態で、どうやってアメリカと交渉に勝つの?
話つけるの? 陸軍と海軍が食い違ったまま戦争始めた、旧日本軍ですか?
馬鹿じゃね?
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:52:38 ID:L9yxIGQ20
>>729 沖縄の部隊は貴重な初動戦力かつ打撃部隊なんですよ
そんな部隊を敵の攻勢正面に置いといてどうすんの、しかも海兵隊は海上機動が売りで戦線に張り付ける部隊じゃないっつの
軍事で文句言いたいなら少しは勉強してから物を言えカス
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:53:05 ID:AXJyeUel0
反米馬鹿は現実が見えてないみたいだけど
この問題でいちばん困ってるのはアメリカじゃなくて沖縄だからな
民主党の閣僚が何か口を開くたびに、沖縄の県益が損なわれてる
>>729 その中でもやっぱり沖縄が一番の要地なんだよ
シーレーン安定を考えるとね
大体自民が悪かったみたいな言い訳じゃなく、
ミンスはどうするんだ?って話から逃げるなよ 屑
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:53:26 ID:1+hImsILO
>>702 そりゃ中国様々くんから見たらそうだろ。
なあ売国奴。
748 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:53:37 ID:2lgILjN80
>>687 昔、昔、アメリカ様は今の日本で言うとだな、
ABCD包囲陣だのハルノートだのを押し付けてきたのだよ。
今風に言うと、
「明日から、お前石油んとこCO2削減90パーな!」
「明日から、おまえのとこのトヨタ工場、全部俺のもんだから!」
「明日から、おまえのとこのニンテンドー製品、全部俺のもんだから!」
「明日から、お前に借りた国債、徳政令な!」
「もうめんどくさいから、全部、俺のもんな!」
「お?なぐるの?なぐるの?ほら、なぐってみろよ!
ちなみに、話あいなんて、白人にはそんな概念ねーからwプゲラww」
で、一発殴ったら。
「なぐられたああああああああ!何やってんだてめえ!リメンバー真珠湾!」
覚悟は良いな、お前ら、皆殺しだ!!
昔、こんなことやった国だぞw核兵器持ってない以上、基本、
土下座で上手いことやっていくしかねえよw
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:53:39 ID:SfgZdMYU0
自衛隊に期待できない以上
アメリカ軍に期待したいよなw
かつてのグラナダ侵攻みたいに
アメリカに敵対する
左翼政権を倒して欲しい!!w
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:54:53 ID:uW2yEs4rO
官僚なんて世論の後押しがなきゃ言うことなんてなかなか
きかないもんさ。
自分らで足引っ張って駄目だ駄目だってのが野盗勢力の
態度だからな。
>>744 間違い
困るのは、一部基地利権業者とズブズブの自民党議員
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:55:25 ID:210cWXRn0
そんなアマチュア集団の方が、自民より支持率が高いわけだがw
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:55:27 ID:f/J01KAd0
>>722 まだこんなこと言って現実逃避してる馬鹿がいるんだな
お前がどんだけ民主批判する層を中傷しても、民主党がプロ集団でないことはもう明白だw
異論があるなら今ここで「民主党は政治のプロ集団です」とでも断言してみろよw
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:55:53 ID:g4eCDzIc0
>>702 アメリカ様は自分とこの国益のために、(結果的には)日本を守って下さったんだよ。
純粋に自国のためにやってることが、結果として日本の国益になった。
藻前ら国粋主義者がどう言い繕おうとも、これは戦後60年間の厳然たる事実。
国際政治ってものは、藻前ら厨房の脳内のような、完全な敵か完全な味方かの二元論ではないんだよw
755 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:56:05 ID:AXJyeUel0
>>750 はあ?
いつ野党が足を引っ張った?
ちゃんとやれって尻を叩いてるんだが
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:56:36 ID:AXJyeUel0
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:56:44 ID:/NYIs9MK0
>>731 岡田と前原残るのかよw
じゃあ、参院選は自民に入れよっと
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:56:48 ID:/uoMYH//0
こんな記事を張るようでは保守は情けない集団に成り下がったものだ。
ああ〜
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:56:55 ID:vLFlYd9I0
>>733 アホか。米英以外は本音ではどこだって派兵なんかしたくねーんだよw
ただ単にアメリカのとの付き合い、対ロシア防衛の見返りとかいろいろなしがらみ
で仕方なく派兵しているんだよ欧州も。
給油能力?
給油なんてアフガンの全作戦のごくごくごくごく一部じゃねえか。貢献度なんてゴミカスだよ。
でもそのゴミカス程度の貢献でなんとか抑えてきたのは、日本の国内世論が
まだまだ海外派兵へのコンセンサスを形成していないからなんだよ。
760 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:57:07 ID:uW2yEs4rO
崩壊寸前の国に言われると、傷つくよ。
>>747 ギャハハハハギャハハハハ
アメリカ様が中国から守ってくれるって思っているのか
オバマ
『米中間はどの二国間より重要で大切だ』とまで語っています
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:57:30 ID:iw8k/QdR0
つか民主党は1年以上続ける気なのか?
自民の50分の1ほども前らに力量があるはず無いだろ
身の程をわきまえろよwwwwwwww
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:57:34 ID:TpMHueNi0
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:57:46 ID:f/J01KAd0
>>755 「とっとと景気対策をやれ」
「基地問題に結論を出せ」
どれも足を引っ張るような批判ではないw
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:57:47 ID:qUQ7cyZY0
外交も戦争も、重要なのは「落としどころ」
喧嘩を仕掛けた鳩山は基地移転でアメリカに全面譲歩しか求めず
落としどころも何も用意してないけど(そもそも閣内ですら意見一致してないから)
これじゃアメリカか日本、どちらかの無条件降伏しかないわな
まあどちらが最後は泣いてわびる事になるか、言うも愚かだけど・・・何か日本ヤベぇなあ
ID:0RIouf76O
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:58:18 ID:2lgILjN80
>>729 だから、色々なファクターが絡んで沖縄と一部国土にだけアメリカ基地が
あるんだって。戦勝国はアメリカだけじゃねーだろw
ソ連、中国の意向やらその他要因もあるんだぜ?
共同出資で建てたビル全部俺様の物じゃあ、どうにもならんだろw
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:58:19 ID:AXJyeUel0
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:58:42 ID:Pu/sx4KX0
ごめん、「はじめからプロの初心者」って、いるの?
あと、自民党はそんなど素人集団より国民に信用できないと思われて
恥ずかしくないの? 恥ずかしくないから信頼失ったんだよね、公明と連立までしてさ。
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:59:26 ID:L9yxIGQ20
>>760 崩壊寸前なんて日本のマスゴミのデマだよ。
ヒストリーch見ろよ。現代の驚異を見ればアメリカのすごさがわかる。
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:01 ID:iw8k/QdR0
つか民主党は1年以上続ける気なのか?
自民の50分の1ほども前らに力量があるはず無いだろ
身の程をわきまえろよwwwwwwww
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:02 ID:f/J01KAd0
>>769 はあ?
やりたいことがあって政権選択選挙をやったんだろ?お前さんの民主党はw
773 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:14 ID:1+hImsILO
ここにきてまだ民主党を支持出来るってw
本物の馬鹿なの?
それとも売国奴なの?
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:16 ID:AXJyeUel0
>>769 おいおい、はじめからって理屈がおかしいだろ
与党経験者何人いると思ってるんだよ
閣僚経験者何人いると思ってるんだよ
初心者詐欺もいいかげんにしろ
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:34 ID:wJnhQLE0O
ハトゴンとそれを操るシドー(者)に牛耳られてるかぎりは…
776 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:41 ID:iopg2s2tO
動画で予算委員会の石破とポッポの質疑のやりとり見たが
政治家としても明らかに器じゃないわ…
しかも、なんでそこで野次?ってタイミングで
民主議員が叫んでるし
そーだそーだ拍手ばっかりだし
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:01:01 ID:vLFlYd9I0
>>764 基地問題は全く焦る必要無し
アメリカの譲歩を引き出すまで粘り強く交渉すべき
>>769 3か月前は、俺らに任せれば全部余裕です、準備も終わってますって言ってたけど?
>>765 結局、外相が自分の誤りを認めたがらないタイプで
思いつきで言った嘉手納統合を引っ込められないという
ただそれだけの理由で始まった、しょうもない外交戦争だよ
こんなの駆け引きにも何にもなってなやしない
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:02:23 ID:f/J01KAd0
>>769 民主党の国債増発、増税路線転換などの紆余曲折っぷりを見ると
ただ権力の座につきたかっただけで政策なんてどうでもよかったとしか思えんわなw
>>769 「影の内閣」とか作って、「準備万端!ご安心してお任せを!」ってアピールしてたよな、民主党。
784 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:02:58 ID:aZlDnw730
>>769 今政権担って国政を行ってるのは民主なんだよ。
現時点で待った無しになってる危機的状況の懸案事項が多数ある。
”僕達素人なのでちょっと待って!時間も沢山欲しいの!”なんて言う暇は無いんだよ。
自分達が政権を担うつもりだったにも関わらず余りにも準備不足を露呈してるのが現状。
785 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:03:05 ID:qUQ7cyZY0
>>769 >「はじめからプロの初心者」って、いるの? 」
仕事先や職場でこういう言い訳使ったら、ぶっとばされます。社会人の基本、結果が全て
まして国民の生命財産をあずかる政治家が「初心者だから許してね」とか通用しますかね?
まあ素人を騙す術にはたけてたみただがね。とりあえず、このアメリカとの泥沼の紛争をどう解決するのか聞きたいんだが
「アメリカが全面譲歩しろ」とか餓鬼みたいな原則論はいいからさ。
さすがの外務省も頭下げるのに忙しそうだな
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:03:44 ID:uW2yEs4rO
泥沼戦争に足突っ込んだまま抜けなくて、ボーリング大会が
大流行で、金融機関がバタバタ倒れても、さすがプロ集団は
涼しい顔をしてられるもんさ。
尊敬しちゃうね。
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:03:49 ID:g4eCDzIc0
>>761 厨学生の友人関係でさえそんな単純じゃないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:04:10 ID:Pu/sx4KX0
>>772>>774 何勝手に火病ってんの? 野党になったから余裕ないの?
いま民主党に残された癌は、旧・自民党一派の小沢なんだよね
自民党が引き取ってくんない? もう日本にいらないから「古くて腐った思考回路の自民党脳」の人間は、日本に、いやこの世に
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:04:12 ID:vLFlYd9I0
>>767 ソ連や中国の意向が絡んだら、むしろ在日米軍はもっと少なくなっていけないんじゃないんの?w
ましてや沖縄にあんなにあってどういう風に中国の意向が反映されてるというのか?
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:04:14 ID:OgV1ddaw0
今日のタックルで白が内閣不一致は経緯として必要とかほざいてたけどさ、
じゃあ野党の時点でお前らいったい何やってたのかと。
批判するだけで何も考えてなかったって事だろ。
素人と言われてもしょうがないよな。
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:04:26 ID:ruueelyrO
>>769 そこいらのオッサンにいきなりやらせたんならともかく、野党として国政に長い事関わってきた
わけだし、その間だって政権を担う準備をしてきたはずなんだろ?
「はじめからプロじゃない」ってのは、ちょっと的外れすぎる擁護論じゃないか?
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:05:18 ID:AXJyeUel0
>>790 普通に反論したら
「火病ってるの?余裕ないの?」
話になりません
普通の反論すらも認めませんってか
>>790 小沢一派を排除したら半分も残らないんじゃないか?w
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:05:23 ID:2lgILjN80
>>778 ちなみに、その戦法を使えるのは、いろんな意味で力がある国だけな。
力が無い国で唯一使える反則技が
北朝鮮やらタリバンやら、基地外に刃物みたいな戦法だが、
奴らでも綱渡りな戦法だ。
ギブ&テイクが国際政治の基本だべ。
アメリカが引いて、何の得がアメリカにあるんでしょう?
どっちが優位な立場でどっちが劣位か、考えれば馬鹿でもわかりるお。
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:06:03 ID:AXJyeUel0
>>794 そもそも民主党には
与党経験者・閣僚経験者がたくさんいます
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:06:07 ID:UwlQ/g4x0
>>769 初心者なのに専門家集団の官僚を一方的に締め出してどーすんのさw
>>791 そしたら日本はドイツのように分割統治されてました
日本軍が占守で上陸してきたソ連をたたき落とさなかったら、北海道は取られたたかも知れません
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:06:20 ID:GkM7LLluO
アルカイダからテロ対象認定されちまったじゃないか
テロで一般人が死んだら
完全に民主のお花畑連中の責任だぞ
友愛フンダララで済む話ではなくなる
石破とか町村は阿呆だろう
『早くアメリカ様の約束を守れ』って
ギャハハハハギャハハハハ
沖縄の米軍基地の過度な負担が良く無いから
沖縄の県民の多くは自民党の移設案に反対しているんだから
何とか民主党は、アメリカの譲歩を引き出しつつあるのに
石破も町村も黙っていろや
>>778 引き伸ばしてる期間中はずっと安全保障が不安定なままになるの分かってる?
>>790 民主党とは小沢、小沢とは民主党じゃん
その現実を受け入れられないなら民主支持やめれば?
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:06:44 ID:hMOpMJGfO
やるやる詐欺政権なんだから、期待しちゃ駄目
マニフェストなんか信用するなって自分達で言ってんだから
やるのは朝鮮人向けの政策ばかりです
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:07:26 ID:no6Qk7Ja0
>>778 その通り
沖縄の県民感情とか米軍の犯罪被害、事故の危険性などを気にする必要はない
なにせ政治主導なんだから政治家以外の意見は無視だもんな
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:07:48 ID:SXBaCYXN0
ゲンダイみたいなタイトルのとり方だな、まぁゲンダイ改めヘンタイは日本の斜陽に喜び勇んで
民主マンセー記事書いてるんだけどな。
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:08:34 ID:/NYIs9MK0
鳩山不況
自民党がプロって言うなら分かるけど、官僚丸投げだったからな…
どっちもどっちなら、まだ自分の考えのある今の方がいいよ。
内部で意見統一できずにごたごたさえしなけりゃね。
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:09:18 ID:0RIouf76O
>>803 具体的なにが不安なんだ?
教えてくれる
『アメリカに逆らったら守ってくれ無いって』か
ギャハハハハギャハハハハ
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)
自民も官僚がいなきゃ同じ
日本に政治のプロなんて初めからいないよ
>>781 まあ岡田に限らず
各閣僚が一事が万事この調子だからな
政権担当能力は皆無
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:09:44 ID:AXJyeUel0
>>809 官僚丸投げなのはむしろ民主党のほうなんだけどな
先入観って怖いよな
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:10:02 ID:G3b96ygJ0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 地球の・・・
| (__人_) |
\ `ー' / ちきゅうの・・・
/ .\
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ )
. i;/ ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (_人__). | 命!
\ `ー' _/
ノノ| /ゝ)ヽヽ
"'||⊂ノ "
∪
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:10:21 ID:2lgILjN80
>>791 いろんな会談&それに伴う水面下でのやりとりが戦勝国で
終戦前から行われた事くらい義務教育で習ったよな・・・
当然、終戦後にも、そういうやりとりぐらいあるわな・・・
その結果として朝鮮戦争やら各種戦争が起きて、
現状があるんだよな・・・・
大国の意向(旧ソ連・中国)が完全スルーで
現状の世界ができてるわけないよな・・・ここまで説明せんとわからんか・・
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:10:28 ID:iw8k/QdR0
自民党は50年やってきたんだからプロに決まってるだろ
アマチュアはせいぜい1年程度かごまかすしかできないが
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:11:07 ID:afUiE62aO
政権支持率が6割越えてる。俺の周囲では支持する人たちがいないのだか、環境が違うのか?
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:11:09 ID:ueQKzcJL0
>>769 学生か社会人初期?
国家の運営しながら勉強されては困るし
失敗しても許してねって世界各国どこの国でも国家元首の発言ではありえない
というか、政界に長年君臨し、選挙の戦い方はプロの元自民党幹事長に
元自民党、先祖代々自民党世襲4代目の方が首相。
そんな組織で、初心者だから見守らないと って理論は成り立たないの。
国の安全と利益は日々待ったなし。わかりましたか?
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:11:13 ID:qxZ/k4K60
まず日本人のために頑張れ。外人の話はそれからだ。
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:11:48 ID:Pu/sx4KX0
>>803 あーくさいくさい、脳みそがくさいお前は
まさか自民党の母体が未だに小泉で、民主党の母体が小沢だと思ってやしないかね? 古臭ぇ、学生運動時代のじじぃじゃあるまいし
いま自民党支持の若者なんてキチガイしかいないだろうが、民主党支持の若者も小沢なんか支持してるわけじゃない
岡田も論外だ、前原・長妻世代のサード民主党に未来を託してるんだ、若者はお前らおっさんほど馬鹿でも短絡的でもない、未来の日本をこれでもかというほど考えてる
ただのごみ集団
作業を一部の人間に集約した結果、オーバーフローを起こして官僚に丸投げになる
これが民主が既に陥りつつある状況
>>810 現状が分かってないなあ
米国は「日米安保続けますか、やめますか」と言ってんのよ
鳩山が続けるともやめないとも答えない間は安全保障の空白期間みたいなもんだ
そのあいだどんな体制でしのぐのかプランはちゃんとできてるのか?
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:12:40 ID:AXJyeUel0
前原も長妻なんぞと同列に扱われてさぞかし不愉快だろうな
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:12:52 ID:qwdy1SDg0
反米は、国民の総意
最近は、アメリカ人が街を歩いてるだけで、暴言を吐かれたり、暴行される事件が増えている
ここ見てるアメリカ人は、国にかえったほうがいいぞ
おまえにも家族がいるんだろ?
827 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:13:14 ID:Dn28+dqc0
奥方のサッチー(笑)がポッポは勉強家とかいってたけど、あの有様…
何というか、かわいそうなレベル
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:13:21 ID:qvSh60SOO
>>809 >内部で意見統一できずにごたごたさえしなけりゃね。
好景気で国際情勢が安定している時(そんな時があるかどうか知らんが)なら、それでもいいんだが
…今は党内で内輪もめしている場合じゃないぞ?
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:13:25 ID:no6Qk7Ja0
>>821 なるほど前原・長妻世代っていうと政策の勉強を一切しないパフォーマンス政治を国民は求めてるっていいたいわけだな?
831 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:13:28 ID:iw8k/QdR0
>>821 マジレスするが政党なんて概念にとらわれてる時点で
お前も脳みそ腐ってるよw
833 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:13:38 ID:/NYIs9MK0
鳩山内閣になってからの就職戦線楽しみ
>>824 プランがあったらそもそも空白期間がないよ
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:14:15 ID:AXJyeUel0
http://www8.cao.go.jp/survey/h20/h20-bouei/2-6.html 日本は現在,アメリカと安全保障条約を結んでいるが,この日米安全保障条約は
日本の平和と安全に役立っていると思うか,役立っていないと思うか聞いたところ,
「役立っている」とする者の割合が76.4%(「役立っている」31.3%+「どちらかといえ
ば役立っている」45.0%),「役立っていない」とする者の割合が16.2%(「どちらかと
いえば役立っていない」11.9%+「役立っていない」4.3%)となっている
どこが反米だ?
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:14:17 ID:2lgILjN80
>>810 アフリカのサバンナ旅行者が日本だ。
ライフル持ってるガイドがアメリカだ。
日本はいろんな理由でサバイバルナイフ一本しか持たせてもらえない。
ライフル買えるお金はあるけど買わせてもらえない。
ライオン一杯どうしましょ。ハイエナ一杯どうしましょ。
あら、あんなところに拳銃を持った山賊がw
おい、そこのお前、現実的にどうすんだよ?
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:14:38 ID:52FnLSUd0
>>769 ごめん、「はじめからプロの初心者」って、いるの?
って長年な国政にかかわってきた人達なんだから言い訳にすらならんだろ。
ペーパードライバーが交通死亡事故を起こして、「ごめん、初心者だから」ですむか?
まぁ、党首からして、脱税を不注意で済まそうとしている集団だから
しょうがないか・・・
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:14:40 ID:AXJyeUel0
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:15:06 ID:kRJR0YVUO
政策実現のための財源とか明確な構想もないくせに口だけは達者だよな。
口で理想を言うだけなら小学生でも出来るよw
>>824 ソースプリーズ
アメリカ報道官は
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)
>>809 自民が官僚丸投げってマスゴミと民主が擦り付けたレッテルじゃん
どっちかつーと官僚丸投げは長妻を筆頭に政治無策の民主政権がやってる事だ
その癖、官僚は悪と必死で叩く矛盾
>>821 じゃあなんで民主党は小沢を追い出せなかったの?
小沢が自分で辞めると言った時も全力で引きとめて党首にしたよねw
民主党とは小沢、小沢とは民主党なんですよ、それが現実さ
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:17:03 ID:ifJRwiTO0
日本の政治はニュース番組に反応して動いてるからな。w
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:17:42 ID:aZlDnw730
民主の支持出来る点を探そうと思えば自民と決定的に違うのは、
既得権益のしがらみが少ないので改革の断行が出来る事だ。
問題は立ち回り方が如何にも下手糞。まさに
>>1で書かれている素人の集まり。
代替案やソフトランディング、具体性や計画性など如何にもお粗末過ぎる。
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:18:00 ID:yc2WMq5i0
>>826 それってアメリカで起こってる記事を間違えて覚えてない?
米のコリアンタウンに足を踏み入れたアメリカ人が歩いてただけで
暴言はかれた挙句暴行されたってやつ。
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:18:11 ID:lV5D7MdgO
政権交替政権交替言って、いざ政権交替して
1番マズイと思ったのはミンス党だろw
847 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:18:54 ID:/NYIs9MK0
>>842 小沢が幹事長やってるのに個人献金問題がうやむやに
>>840 それって日本に対する期待度の低下を意味するだけだぞ
向こうから要求も無い代わりに、何も先に進まない
呆れられてるんだよ
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:19:24 ID:Pu/sx4KX0
>>841 携帯らしいアホ(政治に関知しないのに無知丸出しの政治談議を平気な顔してする)で安心するね
なにが「どっちかつーと」だボケ、自民の体制は完全官僚丸投げ+癒着体制だっただろうが
印象論でテメェのもって行きたい「結論の方向」に向かって事実を曲げてんじゃねーよゴミ、朝鮮人かテメェ
理由もなく他国人を暴行する一般人とか、チョンくらいのもんだろw
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:19:53 ID:AXJyeUel0
>>844 既得権益もしがらみもあった小泉の半分も改革できなさそうなんですがww
結局、しがらみがないから改革が断行できるなんてウソっぱち
しがらみもない変わりに、内部事情を何も分かってないから
何をどう変えたらいいのかもわからないんだよ
おまけにリーダーシップもないし
>>840 民主も民主支持者も裏を読む能力が欠けてるねえ
米国が上院で基地移転予算を削除したあたりで事態を察しろよ
オバマが訪日を1日ずらしたのも時間やるから来日までに答えを考えとけってことでしょうが
もう国会議員も誰でもなれるのではなく
年齢学歴を問わない資格試験を設けて資格制にすべき
公務員試験みたいな内容の一般試験+法律、経済、医療・・・といった専門知識を問う試験で両方合格しないと被選挙権が与えられない
例え弁護士や医師であっても免除は一切無し
民主党の新人議員の知識の無さを見てたら本当酷すぎる
フリーター上がりだったり電力会社の新人社員だったり酷い
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:19:56 ID:4FKIDo3tO
>>836 ナイフや銃が買えないのは憲法9条があるからで、日本人が憲法9条を変えればいいだけ。
アメリカは下手にでたら無理難題を押し付けてくる
『アメリカ様に守ってくれてありがたいなぁ』
『アメリカ様に逆らったら駄目』
ギャハハハハギャハハハハ
自民党信者のお花畑には笑ってしまう
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:20:27 ID:oH9MmrjP0
もうしばらくすると、民主内で責任の擦り付け合いで、総括が行われる
だろう。
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:20:48 ID:Mz5nyryu0
>>731 岡田は止めとけ。アイツは思いつきの個人の案を基地問題で言うくらい
軽い男だ。仮にも外務大臣なのに、発言が軽過ぎ。おまけにすぐにキレる。
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:20:50 ID:vksa7or+O
CIAよ。
早く政権転覆の裏工作してくれ。
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:20:51 ID:ueQKzcJL0
>>844 まぁ少なくとも、
自治労がバックについてるんで、公務員改革は不可能だろうし
日教組がバックについてるんで、保守的学力向上の教育制度改革も教員指導も不可能だろう
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:20:51 ID:AXJyeUel0
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:21:45 ID:g4eCDzIc0
駄目な大臣の名前を挙げよう。長妻だ!
862 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:21:49 ID:AmZyCqtL0
どう見てもプロ売国奴
863 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:22:22 ID:tByOMEzYO
>>849 民主なんか官僚と手を切ろうとしてアホさ加減が露呈してないか?
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:22:26 ID:AXJyeUel0
>>853 酷いのは選挙民が落選させればいいだけの話
だいたい、そういうことしてたら田中角栄は政治家になれなかった
>>840 その一方でケリーは民主党の態度しだいで日米関係は変わるとも言ってる
暗に日米関係が大事ならガキじゃないんだからさっさと態度を示せと言ってるも同じ
向こうが期限切ってないから先送りで良いやと考えるのは、マジもんの馬鹿だけ
2ちゃんって相変わらず米の機関紙みたいだな
まあアジア寄りのマスコミを中和する意味では
役にたってんだろうけど
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:23:30 ID:2lgILjN80
>>854 俺もそうするべきと思うけど、現実的にいろんな意味で無理じゃーんw
アメリカも怒るし中国も怒るしロシアも怒るし→ここまでは分かる。
なぜか、日本の世論もマスコミも怒るwwwww
そのくせ、基地には反対とか言う奴いるしなw
基地外ばっかだな、この国・・・orz
ちなみに、サバイバルナイフ(自衛隊)すら反対らしいぜwww
>>851 むしろ、各団体に圧力かけて利権集めに奔走というのがもっぱらの噂
政権移行チームみたいに、しっかりとした体制が整ってないからな。
自民も民主も。
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:23:55 ID:v+lH5TR00
アメリカがふぁびょるってことは正しいんだよ。
日本のアメリカ離れの始まる。本当の独立主権国家目指して。
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:24:34 ID:aZlDnw730
>>851 暴走して既得権益無視で突撃してるのが前原。
良い悪いは別にして自民では八ッ場ダムの工事中止なんて死んでも出来ない。
現場に携わる人間の生活などを考えれば受け皿も無いままに中止なんて出来んよ。
872 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:24:38 ID:AXJyeUel0
>>865 このままいくと、普天間の移設話じたいが立ち消えになりそうな予感
もうずっとあのまま市街地に基地がずっと存在する状態で固定化されそう
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:25:55 ID:AXJyeUel0
>>871 で、ダムを中止にしたら何かが変わるの?
何も変わらないと思うよ
そもそも国家運営のシステムである官僚を必要ないとか意味分からん
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:26:05 ID:/NYIs9MK0
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:26:09 ID:tByOMEzYO
民主について素人や手際云々も大事だが通そうとしてる売国政策が一番気に入らない
>>865 アメリカ様の言いなり日米関係から変わるんだから
良いではないか
悪化して困るのは
むしろ米国の方
日本は、中国に次ぐ2番目アメリカの債権国
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:26:14 ID:Pu/sx4KX0
自民党の終わってるところは、公明党(創価学会)と連立って手段を選んだ時点で国民舐めきってるのに
さらにブレインに、経団連がいるという絶望のトライアングルが形成されてるところ
んで、こんなあからさまな亡国集団を、胡散臭い2ちゃんねらー(小泉総選挙の時、確実に工作員というものが存在したのは記憶に残ってるだろう)どもが
やれ自民党を支持しないヤツは売国奴だ、民主党に入れると国が滅ぶだの「真逆」の発言を数万人規模でコピペ・連貼りしてた
そしてこの10年でどうなった? 日本はメチャメチャだ、自民党がこうしたんだ、お前らも同罪だ、「選んだ」のだから
工作員っていうか、本物の馬鹿が数人いるな
無抵抗主義者は、一度中国や韓国のスラム街に行ってみるといいぞ
日本の常識なんて全く通用しないから
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:27:20 ID:MjTQnv4MO
>>1 > 鳩山政権は素人の集まり?
素人の集まりとは失敬な!
100%無能の集まりです!(断言w
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:27:21 ID:ueQKzcJL0
ねえねえ、経団連=亡国集団 とする根拠をおしえて
>>878
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:27:40 ID:AXJyeUel0
>>877 アメリカが日本に対して
「債権放棄しないと安保破棄して武力行使するぞ」
と言ってきたらどうするの?
あのね、お金ってのは、貸してる側よりも借りてる側のほうが強いんだよ
だって借りてる側は踏み倒せるからなww
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:28:04 ID:TpMHueNi0
>>872 普天間はもうだめだよ。単に予算削られただけじゃない。
終わった話になったと思う。1年とか4年後とか待たないと決めたから予算カットした。
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:28:09 ID:sfQVgKdmO
>>870 民主党としては国連に
鳩山内閣として東アジア共同体に主権譲渡するそうですよ
【レス抽出】
対象スレ:【政治】やはり鳩山政権は素人の集まり?早くも出てきた迷走ぶり。米国側から見た鳩山政権は「アマチュア集団」★2
キーワード:ギャハハハハギャハハハハ
抽出レス数:6
何なんだよこのキチガイwwww
>>882 ギャハハハハギャハハハハ
何そんな阿呆な事想像して
アメリカ様の言う事は逆らうなって
言いたいわけですね
アメリカはヤクザか
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:29:57 ID:tByOMEzYO
自公連立は公明のストッパー、緩衝として役に立ってたんじゃね?
そもそも連立したのは93年くらいの話だろ
その頃とは状況も変わっただろう
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:30:22 ID:Pu/sx4KX0
>>881 日本最大の宝だった「終身雇用制度」を廃止して
「派遣制度」を適用して、日本の雇用状況・若者の生活水準・老後の安定をメチャクチャにしたのは
誰の指示で、どこの政党でしたか?
>>884 上院では削減決定したけどまだ下院があるからな
鳩山が土下座して謝ればまだ復活させられないこともないよ、ってな感じだと思う
そもそも土下座なんかしなくても普通に移転できたのになあ
>>872 オイラもそうなると予感。
だいたいアメリカにしてみても現状維持できるなら悪い選択肢じゃない。
>>890 自民批判はもう飽きたよ
これからのことを考えろ
オバマより先に世界スタンダードで悪人認定されてるブッシュを来日させ
あろうことか国民的スポーツである野球の日本シリーズで始球式
率先して対米外交を破壊し、日本の国際イメージを失墜させてるのは
自民&安信会&産経&読売の保守マスゴミなんですが
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:31:57 ID:yXB6tQMp0
>>880 無能=何も出来ないならまだ良かったけど
もはや有害じゃないか・・・
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:32:01 ID:PVH3+edGO
アメポチはGHQ統治の頃からいたけど、アメリカ人からは馬鹿にされてたよ。
権威におもねるだけの無能って。
素人くさくても自分らの政治をしようとする民主をなぜ否定する?
それってもはや民主主義の否定だぞ
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:32:04 ID:v+lH5TR00
>>882 分かったぞ。その為の、東アジア共同隊 通称、友愛アジア だったんだ。
さっすが、アメリカの3番手中国出身の鳩だぜ!
そこまで読んでいたとはな。
>>888 御存知とは思いますが、国家とはすべからくヤクザです
>>890 終身雇用が氷河期世代を貧乏にしてるんだが・・・
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:33:22 ID:yc2WMq5i0
>>.890
党っていうより社会保険庁だね。
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:33:42 ID:2a5p8Z/BO
瞑想
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:34:30 ID:/NYIs9MK0
マスゴミ政権
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:35:11 ID:TpMHueNi0
>>899 小泉が壊す途中だったが。
途中で止めてジジイだけ残って最悪に。続けて欲しかった。
904 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:35:23 ID:2lgILjN80
>>882 ちなみに、国税徴収法では国家が私人に対して差押や捜索や
個人情報の範囲外の質問検査権という
自力執行権(またはそれに付随するもの)が与えられている。
一般の債権者も裁判所等を通して競売等の執行権が与えられている。
債権の確保っていうのは、そういうものなんだね。
これからも分かるように、武力も無しに払えっつーのはナンセンス。
武力の背景無しのお金の借り貸しは、簡単に言うと
ホストに純粋に譲渡として貢ぐ馬鹿女と同レベル。
払え、払わない→じゃあ、実力行使でっていえない限り、
払え、払わない→・・・orzとなるわけだなー
実際は、信用問題とかもあって簡単にはいかないけど、
いざとなったら、それができるってのは強い。
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:35:52 ID:MjTQnv4MO
>>896 バカか君は?
民主党自身が、民主主義を否定してるからに決まっておろうが。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:36:18 ID:no6Qk7Ja0
>>890 法律的には今でも終身雇用制度だし
社会的には最初から特定の年齢構成でないと成り立たない制度が崩れただけでないの?
銀行とか総合商社とか古い会社はバブル以前から終身雇用ではないし
派遣制度は実質的にアルバイト管理のアウトソーシングなので
解禁しなくても正規雇用が増えたりはしないよ
そして若者の給与水準や雇用が悪化したのは労働の需給が崩れてるからで
経団連というより実利よりイデオロギーを重視し
不況期に女性の社会進出を進めた政治判断の間違い
その意味では野党もマスコミも共同正犯だけど
経団連の企業を排除しても雇用がさらに悪化する以外に何の成果もないと思うけどね
907 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:36:33 ID:FaPAgqrR0
民主ってすぐバレるウソをいうヤツにそっくりだな
いくら先送りしたって、この調子じゃ結論きまってんのに・・
>>890 製造業派遣云々以前に終身雇用制度はくずれていましたが何か?
製造業派遣制度が出来たことで働くことすらままならない人々が、少なくとも日々の糧を得ることができるようになった
問題は派遣業者が、企業が雇用の不安定さに上乗せしていたプレミアムも含めてごっそり中抜きしていたこと
これにより派遣労働者はアルバイトと同等か毛の生えた程度の収入しか得られなかった
感情的になった民主党は製造業派遣の禁止などという正気の沙汰とは思えない悪行を成した
これは日本国民への裏切りそのもの
派遣業者の搾取に上限を設けることこそ行うべき措置だったのに
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:37:30 ID:Pu/sx4KX0
国籍法改正案
ダウンロード違法法案
児童ポルノ法
二次元表現規制
これ全て、2008年〜09年のたった1年の間に自民党が通した悪法
とくに国籍法改正案、これを知らない国民はググってください、「気絶」しますよ、あまりにも売国すぎて、冗談かと思いますが
これを国民に一言も告げず、自民党は勝手に法案を通しました、これにより日本は日本でなくなりました
>>896 総理大臣が国会で宇宙について語るのが自分たちの政治ですか?
憲法の内容も知らず、国際情勢も全く分からない
他国・他人へはにはわがままし放題、自分たちへは「友愛だから優しくしてね」ときた
仕事もせずに遊んでばかりの政治家なんて要らんよ
911 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:37:46 ID:OWzEP/PT0
在日朝鮮人参政権問題、
アメリカがどうにか解決してくれないだろうか・・
日本という(自由度の高い)植民地を護るために
動いてもらえないだろうか・・
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:37:48 ID:QWXJEta5O
>>907 だよなwその場しのぎか 開き直りwwwwwwww
まさに 嘘ばかり
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:38:45 ID:Ko8SB82V0
オバマ大統領が100とすると、鳩山総理は10でしかない。
ごめん、10もない。3くらい。
アメリカに住んでみて分かったけど、本当に日本の国力が小さい。
改めて分かった。日本より中国の知名度が高いのには驚いた。
アメリカから見ると、日本ってのは本当に島国でまともに相手されてないんだな〜ってつくづつ思う。
世界のオバマとクズ鳩なんて比べ物にならんだろ
この手のニュースを読んだり聞いたりするたびに思うんだが、
アメリカの利益代表みたいに、
「アメリカは怒ってるんだ、アメリカはこういうことを望んでるんだ」なんて、
したり顔で言っている評論家には反吐が出るね。
ベタな言い方だが、
お前は、どっちの味方なんだよ、と言いたくなる。
何もかもアメリカの都合で考えてあげる必要なんかはない。
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:40:48 ID:tRsIMQHa0
アメリカコンプレックス患者の巣窟ですか。
痛々しいな。
917 :
???:2009/11/09(月) 23:41:25 ID:fs3eeu0R0
>>913 アメリカしか住んだことがないのか。他の国に住んでご覧よ。アメリカの影響なんて
ゼロに近い国はたくさんあるよ。(w
918 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:41:30 ID:ueQKzcJL0
>>890 あのね。終身雇用制を否定していたのは、政府じゃないの。
むしろ、現場の第一線で仕事をしている、一般の若手なの。多くの民間の一般人。
終身雇用による、年功序列
実力のあるなしに関わらず、報酬も昇格も、年功で決まっていくことへの不満を
若手や中堅が大きなストレスを抱えてきたのずっとね。
外資企業が入ってきて、完全実力主義、1年勝負の年俸制って企業が増えてきて
実力があり、自信もある人間は、相当の報酬を得るために移っていったの。
んで、内資の企業も、実力第一主義を掲げながらも、
退職金制度を廃止して人件費対策になるし、ミスマッチがあれば契約解除もできるし
好都合!ってんで、外資企業にならって人事制度を移行したりしたわけよ。
だからさ、お前の言う、終身雇用制度は、競争社会で勝ち抜いて、
金もほしいし出世もしたいって野心ある一般の若者の主張がもととなってなくなったようなもので
別に、自民党や政府、国がおこなった政策でもなんでもないの。
企業・経営者によるものね。
派遣制度は、正規雇用でどこにも採用されないような人間でも
最低限くっていくための雇用政策なのね。今は、雇用・採用枠すらないでしょ?
わかった?どうせ氷河期団塊Jrだろ。
「社会の責任」「国の責任」 一生恨み節のたまってろ
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:41:48 ID:tByOMEzYO
民主はまず外国人云々より日本の防衛を考えろ
アメリカ様の押し付けた憲法9条が邪魔なんだよ
頼むから議論してくれよ
あと、対中として重要な沖縄はしっかり守って欲しい
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:42:05 ID:PVH3+edGO
>>911 俺がアメリカ人だったらこう答える。
自分でなんとかしやがれアホジャップ!
921 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:42:17 ID:Ko8SB82V0
トヨタが大会社だとか、米国の自動車メーカーと競合してると言ってるけど、
なにがなにが、アメリカの国力でいつでも日本の企業はひねり潰すことが
できるんだな〜って実感した。
アメリカの情けで、日本の大企業は生かされてるだけ。
貿易に規制かけたらトヨタも終わり。
アメリカは住むとわかるけど、国力は日本と桁違い。
そしてなにもかもがデカイ。
これはアメリカに住んでみて分かった。アメリカが日本をまともに相手してるわけがない。
『アメリカ様には逆らうな』
『アメリカ様には逆らうな』
ギャハハハハギャハハハハ
自民党信者
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:42:31 ID:JuVqApA80
自民のようなプロのアメポチで無い事は確かだわなw
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:42:35 ID:v+lH5TR00
答弁見てるとあれだよね、鳩山は覇気が全くない
926 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:43:07 ID:MjTQnv4MO
>>915 鳩山及び民主党は、日本人の都合は一切考えてないわけですが、何か?
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:43:26 ID:/NYIs9MK0
>>920 俺がアメリカ人ならこうだな
自分でなんとかしやがれ糞チョン!
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:43:27 ID:Ati+Ufm2O
明らかに日本から見てもアマチュア集団だろw
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:43:51 ID:2lgILjN80
>>915 何もかもアメリカの言うとおりにする必要が無いと言う為には、
核兵器及び自衛隊の強化による自力防衛権を手にせんとならんな。
職場の社長に逆らって、じゃあ首って言われたらおしまいと一緒。
自前で会社を作らないんだったら、せいぜい根回し一杯して
その他に会社に対して優秀な人材になって、
その上で、ご機嫌とってギリギリ自分の最低限の主張をとおさなならんな。
931 :
???:2009/11/09(月) 23:44:26 ID:fs3eeu0R0
中学生から見てもどうかと思うくらいアマチュアじゃないの?(w
>>925 外食したりファッションショーに出てる間は生き生きとしてるけどなw
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:44:53 ID:oomq7cGg0
アマチュアって言うより確信犯と言った方が正しい・・。
外国人参政権の国会答弁や過去の言論を見れば分かる。
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:45:08 ID:aZlDnw730
>>913 関係が上手く運んでる国なんてニュースにならないし扱いも小さくなる。
日米貿易摩擦の時などは連日報道され続けただろ。そんなもんだ。
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:02 ID:MjTQnv4MO
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:25 ID:FFOUWYccO
鳩山生徒会だろ
しかもそのレベルでも無能クラスの集まり
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:45 ID:Ko8SB82V0
あと、アメリカに住んで分かったのは、
こんなスケールのデカイ国と、日本は64年前によく戦争したな・・って思うよ。
アメリカはテレビで見るのとまるで違う。
アメリカはなにもかもがスケールが大きく、桁が違いすぎるよ。
こんな国を絶対に敵に回しちゃダメだと思った。
おまえらも住めば分かる。一度住め。
939 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:47:13 ID:Pu/sx4KX0
こういう記事書くのは日本の50代と相場が決まってる
新自由主義の「幻想」のみを若い頃に植え付けられてるから
アメリカ最高、この世はラブ&ピース、世代丸ごと小泉純一郎かと思うほど思想が偏ってる
日本の3代ゴミ世代は団塊・バブル・ゆとりと言われてるが
いやいや、一番やっかいなのは50代ですよ、天然の売国奴ですから
>>936 寄生虫って、自民を応援してるような既得権益者を言うんだよ、チミみたいなw
必死に擁護してますねw
ポッポがあまりにも無能だから擁護するほうも大変なんだろうなwww
942 :
.:2009/11/09(月) 23:49:27 ID:ok9H9tvo0
>>913 まぁアメリカ人はアジアといえば中国しかしらず
西海岸のどこかにあると思ってる連中だから。
アメリカの上院のなかで良識人は
日米同盟堅持を訴える人もいるよ
精神的には独立しなさい
経済的にはどこの国も相互依存してる
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:49:31 ID:/NYIs9MK0
944 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:49:47 ID:SjjZCq9Q0
ほんと小泉叩いているやつはキチガイだな
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:49:54 ID:vJuuxtbF0
ID:Pu/sx4KX0
そう思うならそうなんだろ
お前の頭の中では
民主にはとりあえず現実見ろと言いたい
>>944 小泉を擁護しているような馬鹿ってまだいるのか?
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:51:54 ID:MjTQnv4MO
>>940 寄生虫と呼ばれたのが、よっぽと悔しかったみたいだなw
犬は番犬になるが、寄生虫は害にしかならない。
つまり君にぴったりな呼称だよw
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:52:22 ID:z9doSmlL0
米国だって迷走してるじゃん。
独裁政権じゃないんだからそうやって良くなるんだよ。
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:53:06 ID:+su372tP0
もうすぐ発足3ヶ月なのか
そろそろハネムーン期間も終了するのかね
小泉を悪者だと決めつけて自分は悪くないんだ、って言ってるバカは死ねよ。
お前が馬鹿だから今の惨状があるんだろ
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:53:51 ID:PVH3+edGO
実はアメリカも金がないので東アジアから手を引きたがっている。
でもそれには日本の自立が必要ってことで、オバマと民主が裏で画策してるという説がある。
イスラエルも近々崩壊するんで難民を北海道で引き受けるらしい。
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:53:56 ID:SjjZCq9Q0
>>950 まだ2ヶ月経ってないよ
年内はハネムーンが続くだろうね
年明けは鳩山不況の本格化もあって厳しいスタートになるかもしれん
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:55:57 ID:Pu/sx4KX0
つーか公明と連立後に自民党支持してたようなアホにアホ重ねたようなアホ国民のせいで
今の(というかこれからが本番だが)最悪な日本の現状と未来があるんだよ
ふつう公明と連立した時点で怪しさMAXだろ、どういう神経だと平気なツラで「自民党は保守、愛国政治」なんて気絶するようなデタラメがほざけるんだ
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:56:15 ID:+su372tP0
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:57:54 ID:aZlDnw730
別に自民の政策批判でも何でもいいんだが、
問題点を洗い出し対処方法を提示して解決に導く。
当たり前のプロセスを経て国政を行って国益に適う事をしてくれれば何でも良いのよ。
民主が当たり前のプロセスを行っていないので批判が噴出してるんだよ。
はいはい産経ね・・・ん?
あれ・・?
>>955 公明を自民陣営に引き入れたのは自民時代の小沢さんなんですけどw
ヤバイ連中とばかりつるむよね、あの人
960 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:59:42 ID:tByOMEzYO
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:59:59 ID:Pd9HT6BnO
献金ネタと売国を天秤にかけてるだけ
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:00:55 ID:7W1Yb4t00
>>918 終身雇用制度から当時の若者は抜け出したがってたね。
ちょっと働いて海外へ遊びに行って、そういう若者には特に好まれてた。
景気が悪くなり、制度を悪用した企業も出て来て後に悪法呼ばわりだったけど。
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:01:07 ID:q0nF6YBYO
まあ完全にお飾りの自民党と違ってちゃんと政治をやろうと試行錯誤してる分期待は持てるけどな
964 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:01:16 ID:Pu/sx4KX0
>>959 正直、民主党支持の若者から見ても鼻つまみ者だからね
小沢・菅・岡田・千葉は、こいつらがこの日本にいる限り
民主党に政権が変わろうが自民の悪政と変わらんと思うね、こいつらが消えてからが本番だ
965 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:01:54 ID:TfpPVWt00
>>963 まあ、大臣が全力で官僚の足を引っ張ってますからね
お飾りよりは仕事してますよ。マイナス方向でな
プロが打てないからと言って、代打に草野球のおじさんを送った。
それがこの国の選挙民。
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:04:47 ID:nBFhZX5k0
>>938 スケールというか、大衆意識がまず違うだろ?
俺はアメリカ住んだことないけどさ。
自由の国とか言ってただけあって、投資と開拓と自己責任の精神が旺盛だろ?
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:05:39 ID:yqNRYRdLO
素人なのは最初から解ってただろ
それでも民意は民主をえらんだ
自民はこれを重く受け止め民主が一人前になるよう協力しなきゃいけない
実績と経験さえ積めばあとは自民が居なくてもやっていける
>>951 あらあら、小泉みたいな馬鹿に煽られて投票したくち?w
馬鹿だね、あんなのに騙されて。馬鹿はつらいねw
972 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:06:37 ID:OMS9KOmF0
>>971 つらいのはそいつじゃない、オレたち日本国民だ
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:00 ID:dUbaVtLNO
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:18 ID:od3OQSANO
まあ、お花畑ミンスくんには、何を聞いたところで
アメリカの悪口か日米の摩擦希望しか言わないのは分かった。
この経済危機に なーんにも考えてないんだな。
TPOやケースバイケース とかとは無関係な世界に居るんだろうな。
部屋から出ろ。
975 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:26 ID:nBFhZX5k0
まあ、自民党の人権侵害が一番ダメだな。
976 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:34 ID:twp+7mH1O
素人集団とは失礼だな。
立派なプロ市民の集まりだというのに。
>>938 そうそう。アメリカと同盟結ぶ最大のメリットはアメリカを仮想敵国にしなくていいっていう点だよね。
978 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:54 ID:8hnQb2hE0
ノムが死んで鳩山が生まれた
なんか運命というか魂が乗り移ることって
実際あり得るんじゃないのか?と思う今日この頃
>>978 思考回路が見事にかぶるよな
特アと仲良くしてアメリカにケンカを売るなんてそっくり
金が無ければ増税すればいいじゃないなんて発想もかなり近い
980 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:09:53 ID:y5Pozzqo0
>>978 これが噂の法則というやつ?
いつ憑依されたの?
日本マジやばいじゃん。
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:10:52 ID:nBFhZX5k0
ベジータだって、フリーザの下僕でいつつ、フリーザが嫌いだったんだからそうゆうことだ。
983 :
踊るガニメデ星人:2009/11/10(火) 00:11:37 ID:MQBfsXsR0
>>723 核実験の場所なんていくらでもあるよ。
>>724 うーーん、それが最近ではそうでもなくなってきたから日本はアメリカから
離れようとしているんでしょう、第一にアメリカ経済が悪化してアメリカに頼っても
食っていけなくなったという事と、第二はアメリカが許さないために日本は諜報機関
が持てず、核武装もできず、しかもF-22も売ってくれなくて日本の防衛がかえって
危うくなってしまっているという二つの問題があるのでしょう、つまり、軍事と経済の
両方においてアメリカに付くメリットが無くなってしまったという事だと思う、それに、
中国による日本乗っ取りが進んでいる事も日本のアメリカ離れを引き起こした
大きな原因だしね、今の調子で大量の中国人を日本に入れ続けたら、日本はいずれ
本気で日米同盟を破棄して中国の傘下に入ろうとするようになるでしょうね。
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:14:23 ID:h3aaKoY+0
>>962 というか、仕事して、金たくさんとって、出世したい、名刺にタイトルほしい
ごく普通の野心が、今の若手、とくに30代や20代にないんだろ。
「終身雇用が日本の宝」 とは、非常に新鮮なキーワードだった。
リタイアした諸先輩がたから昔、耳にしたことはあるが、
若手から聞くことになるとは、想像してなかったね
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:15:12 ID:y5Pozzqo0
>>918 こういう複雑な社会背景も考えずに
ただ派遣は悪だ!自民党が悪い!経団連が悪い!ってな
そういう単細胞だから、まともな職がないんだよなw
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:17:22 ID:OMS9KOmF0
>>985 あーくさいくさい、ニートは「現実」に生きてないから常に傍観者
だから「現実を語れない」、お前のことだよカス
見えてるか? 今の社会、日本、この現実、お前の未来、雇用状況、老後保障
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:18:04 ID:y5Pozzqo0
>>921 ただ、アメリカも本気で日本を潰しにかかると、
アメリカも相当の返り血を浴びることになる
だから、決してまともに相手にしてないわけじゃない
北朝鮮を相手にするときですら、決して圧力一辺倒ではないだろ
北朝鮮ですら、本気で叩き潰すには相当の返り血を浴びる覚悟が必要なんだ
ましてや日本を本気で潰したら、アメリカもガタガタになる
>>984 今の50,60代見てたら、あるわけないだろそんなもん
それを追い求めた挙句があの様だ
そりゃ人生の余分な贅肉より、自分の楽しみや家族との時間優先になるだろうよ
>>972 > オレたち日本国民だ
日本人のふりをするなよw
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:18:36 ID:y5Pozzqo0
>>923 自民党は米国債100億ドルの買取をお断りしましたけど
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:18:52 ID:4imqP/dj0
民主党政権を貶めるために官僚も野党も色々と大変だなwww
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:20:37 ID:TA+W6zaa0
993 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:20:38 ID:rEXwCOSyO
>>986 そんなに現実が嫌なら自殺しろ寄生虫
電車飛び込み以外だぞ
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:22:21 ID:Nyf+s3xKO
町山インテリ893
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:23:43 ID:7W1Yb4t00
>>984 終身雇用が国の宝という考え方は
一部の業種ではあり得るのかもしれないけど
氷河期若手でも嫌なら普通に動いて就職してますね。
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:23:55 ID:NXglsz4ZO
>>966 政治家が政治をやるって当たり前の事をやる為のノウハウが出来るまでは仕方ない、
官僚丸投げの時代は終わったんだよ。
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:24:12 ID:3/rSz6hL0
1000ならミンス政権は1年保ちま
でも今だに支持率高いんでしょ?
だったらしょうがないでしょ
国民が支持してんだから
どこまでも行けばいいんじゃないかな
そのつけは支持した国民が払うんだし
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:25:17 ID:pimVo59Z0
×アマチュア集団
○ボンクラ集団
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。