【IT】「テトリスを1時間強で作ってみた」の動画投稿者「幼稚園の頃"ベーマガ"のプログラムをSC-3000に打ち込んでいた」★3
ニコニコ動画で2009年10月15日に投稿された「【プログラミング】テトリスを1時間強で作って
みた【実況解説】」という動画が人気を集めている(写真1)。公開されてから2週間ちょっとで
15万回以上も再生され,コメントも数多く寄せられている。
内容は,開発ツールのインストールからスタートしてWindows環境でC言語を使い,わずか1時間強
でテトリスを完成させるというもの。そのあざやかな手腕には,感嘆の声がコメントで寄せら
れている。プログラミングそのものがエンタテインメントになっており,1時間強見ていても全く
飽きることがない。
ニコニコ動画で「うp主」と呼ばれる動画投稿者はどんなプログラマなのだろうか?と思い,インタ
ビューを申し込んでみた。うp主の名前は,紀平拓男さん。東京・南青山で携帯電話向けのソフト
ウエア開発会社ブロードテイルを経営する若きプログラマCEO(最高経営責任者)だ。きっとプログラ
ミング初心者の参考になる話を聞けるに違いない,と期待しながらインタビューを始めたが,予想以上に
“すごい”紀平さんのプログラミング歴に圧倒される結果となった。
──1時間強でテトリスを作れるのはすごいですね。プログラミング歴を教えてください。
幼稚園のころからですね。当時,セガが「SC-3000」というパソコンを出していて,これが家にあり
ました。あるとき,親が「ベーマガDX」(注:電波新聞社が発行していたプログラミング雑誌「マイコン
BASICマガジン」の別冊。様々なパソコン用のゲーム・プログラムなどを掲載していた)を買ってきた
ので,そこに載っているプログラムを打ち込んでいました。
当時は「これを打ち込むとゲームができる」という認識しかなかったですが。SC-3000には顔のキャラ
クタがあってそれをBASICのPRINT文で表示して親に自慢げに見せていたそうです。
テトリスを1時間強で作ってみた(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8517855 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091104/340019/ ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257735779/ >>2-5 に続く
>>1 続き
──幼稚園のころに?
はい,あまり信じてもらえないかもしれないのですけど(苦笑)。
小学校に入ってからは,PC-88(NEC製の8ビット・パソコン)もあったのですが,それはほとんど使わず
に小学校4年生まではPC-9801Eが主力マシンでした。その後は,PC-9801FAですね。486マシンなので速かっ
たです。家にはほかにもIBMのJX-5があって,環境的には恵まれていました。パソコン通信もやっていましたね。
ただ,プログラマとしての第一歩を踏み出したのは麻布中学に入ってからです。パソコン部に入部して
そこで徹底的にしごかれました。パソコン部は今でいう“ペア・プログラミング”に近い環境でした。
2畳もない狭い部室にパソコンを置いて,そこに部員が10人くらい入って,プログラミングする人をみんな
で見ているという環境です。間違うと周りから瞬時に指摘されますし,先輩のプログラミングを見ることも
できます。当時はコンパイルに時間がかかったので,エラーを起こすと袋叩きにされるわけです。ですから
できるだけミスをしないプログラミングが求められました。あれはいい環境でしたね。
麻布学園は成績が悪くても先生は特に何も言わず,生徒の活動を先生と保護者が後押ししてくれる自由な環境
でした。そんな環境で中高の間はひたすらプログラムを作っていました。当時プログラムを大量に作っていた
ことが,今大きな財産になっているなと思います。
──当時はどんな言語を使っていたのですか?
パソコン部の方針として中1はBASIC,中2でC言語を学び,その後は皆,比較的自由にいろいろなことを
学んでいました。中3が中1を教え,高1が中2を教えるスタイルでした。私は中3のころにアセンブラを勉強し,
高1の頃はWindowsプログラミングにもはまっていました。
──ニコニコ動画に投稿されたきっかけは何ですか。
横浜の東戸塚に住んでいるのですが,そこから新橋まで電車で往復1時間半かかります。その1時間半の間に
「ボンバーマン」と同じゲームをある程度作れたので,テトリスなら1時間で作れるのではないかと思って。
>>1 続き
実はテトリスの前にオセロをJavaScriptで作る実況動画を投稿しています(リンク)。ニコニコ動画には
いろいろな実況動画があるのに,プログラミングはないなと。プログラミングは楽しいものだ,ということを
知ってもらいたくて始めたのですね。
ちなみに以前は,「7行プログラミング」という2ちゃんねるのスレによく書き込んでいたのですよ。「トリッ
キーの1」っていうハンドル・ネームで「6行オセロ」とかを作っていて,面白かったですね。
──プログラミング初心者にアドバイスをいただけますか?例えば,お薦めの言語は?
時代遅れの感もありますが,私としてはC言語を薦めたいですね。やっぱり仮想マシンの上で動く言語
ではなくて,メモリーやハードウエアを意識するプログラミングの経験は重要です。今もときどき母校
(麻布学園)のパソコン部に行くのですが,みんな最初はストイックにコンソールのC言語からプログラ
ミングをしています。そういう環境だと実力が付くと思います。 ただ,C言語で面白いものを作れるように
なるまでのステップは長いので,RubyやPythonから入るのもよいのではないでしょうか。
あとは他人の書いたソースコードを読むのがいいと思います。昔使っていた「VZ Editor」にはソースコード
が付属していたのですが,これは非常に勉強になりました。また,昔,「Bio_100%」(注:ドワンゴの母体
となったゲーム・クリエイタ集団)が公開していた「gr.lib」というライブラリがあって,このライブラリで
「page = 1 - page」といったコードを知りました。pageの値の1と0を切り替えるコードですが,自分ではなか
なか発想できないですよね。
──次回の実況動画はどういうネタでしょうか。
うーん,難しいですね…。例えば,HSP(Hot Soup Processor)を使ったことがないので,覚えるところから
実況してみるとか。またはObjective-CでiPhone用アプリケーションを作るとかですかね。とにかく,プログ
ラミングは楽しいんだ,ということを伝えられる内容がいいですよね。
(おわり)
見れないw
『テトリス』の言葉さえタイトルに入っていればスレは伸びる!
7 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:11:43 ID:MrjwclDo0
なんでオーマイニュースなんだ?
8 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:13:00 ID:URyTcl8Y0
テロリストかと思ったぜw
9 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:13:19 ID:Olj/AXa50
>>前スレ1000 AI-1000なら欲しいと思ったな
10 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:15:04 ID:Py7DW9Bj0
プログラミング言語なんてCOBOLしか知らん
もうすごいを通り越して変態レベルだなw
> その後は,PC-9801FAですね お金持ちなんだね。 俺はUVシリーズを渡り歩いたお・・・。
13 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:16:37 ID:zoOto8H7O
環境もそうだが、努力なくして生まれないものだなぁ
麻布中学ってのは進学校なの? 地方在住だとイメージできない
>>12 俺はUV11だった
コンパクトさがよかった
>>12 金持ちだけど負け組だろ>FA
勝ち組はFA出ても我慢して、PC-486GR買った俺。
もっと勝ち組は、さらに我慢してMateやFellow買った連中。
>>12 金餅なのか?
俺はすぐBXって初心者向けの買ったが性能FAと変わらんかったな
というより当時は安くても20万はしたよな
すぽーん!
20 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:20:35 ID:MZtIOant0
2畳もない狭い部室って元々物置か掃除用具入れか何かか?
21 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:20:47 ID:yi3xM2OE0
10 GOTO 10
>>15 一番最初はUV2にメモリ追加して使い。
次にUV11、その次がBX2だった。
>>18 FAは40万以上してたと思う。
BXはちょっと後。
早い遅いはどうでもいい。 人が次々に辞めてく環境で必要なのは、 他人が見て理解できるソースとコメントを書く事だ('A`)
ベーマガか 俺はI/Oだった・・・
25 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:25:12 ID:IwXlgcrC0
>>23 今はどうか知らないが、ゲーム関係は自分の書いたソースすら
読めないものも多いですw
27 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:25:35 ID:tHtZz6Ub0
>>6 このスレに限れば、「ベーマガ」の方がでかいw
28 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:26:33 ID:ERJxq5dZP
プログラマとは縁も縁も無い俺だけど ファミコンを買ってもらう理由に ファミリーベーシックするからといって買ってもらった記憶があるな 小学校2年ぐらいか だからプロのプログラマが幼稚園からプログラムしてても 特段変な話でもないよな
29 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:26:42 ID:Olj/AXa50
>>17 FA2はそんなにしなかったな
ODPにメモリ8MB増設して使っていたけど
さらにその後As2に買い換え、DX4-100のアクセラレータとメモリ16MB追加したな
30 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:26:56 ID:yabvYtd/0
>>14 麻布高校からは毎年何人も東大生が出てる。
日本全体でも最上級の進学校。
今でもたまにリターンキーと言ってしまう。
32 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:27:34 ID:mglzijiUO
コメを絶やすなw 今日中に100万行くぞw 職人自重w 挙手w 今日もみにきましたw
Bio100%がドワンゴの母体なんて初めて知ったぞ・・・ PC98時代にそれをゲームマシンにしてた人間なら 大抵お世話になってるだろ・・・
34 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:29:05 ID:+tmVwU43O
そういやあ、閉店するおもちゃ屋さんから5000円で新品買えて、 ヤフオクで3万で売れたっけな、SC3000。
>>14 中学受験の御三家のうちの1校(開成・武蔵・麻布)
2009年度東大合格者数は、開成、筑駒、灘に次いで全国4位
ワケワカランw ただ、スゴイという事だけは肌で感じる
なんでこんなにスレ伸びるの?
39 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:30:28 ID:IwXlgcrC0
ベーマガももう休刊しちゃったしな 日本は理系は色んな意味で厳しい国だしもうぬるぽ 俺みたいな凡人は6501アセンブラが精一杯だわ
芸夢狂人さんを思い出すな。 お医者さんになってもうずいぶん建つんだっけ。
>12 ファイルスロット(笑 まぁ、エプソンもエプソンPCI(笑 とか出してたから、どっちもどっちか
I/Oに載ってた体験版のホバーアタックと、 ベーマガのフライングアタックというゲームは、 今でも結構遊べる。
45 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:34:49 ID:Olj/AXa50
>>41 アセンブラは6809とZ80とCASLで一杯一杯w
8086や68000以降なんてわからん
46 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:35:51 ID:Yn2AURC20
このスレの半分が理解できない
47 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:36:19 ID:V5qUVG9B0
>>14 谷垣も故・中川も(その他いろいろ、うちの兄ちゃんもw)麻布
>>43 CバスはCバスで良く出来た仕様だと思う。
UVシリーズの欠点は、グラフィックチップがGRCGなので、
新しいゲームが対応出来ず泣く泣くBX2を買った・・・。
49 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:37:21 ID:3UNknwHz0
>>1 すごいけど3スレ目までいくようなことか?
このくらいのプログラマなら探せばゴロゴロ転がってるぞ。
少なくとも日本で5本の指に入るプログラマとか、そういうレベルじゃない。
50 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:37:41 ID:Olj/AXa50
>>43 FAのファイルスロットはMOドライブに使ったぞ
通気悪くてすぐ熱がこもるんで、余り連続使用は出来無かったがw
As2はU2買ったんでファイルスロットには5インチFDD付けた
51 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:38:19 ID:IwXlgcrC0
>>38 30代以上のオサーンPCユーザーには
ココロ惹かれる固有名詞がたくさん。
ティーアンドイーソフトっていつのまにか
ドワンゴのグループ企業になってたのね。
53 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:39:22 ID:IwXlgcrC0
How many files (0-15) ?
54 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:39:38 ID:QK4ExKi80
バグ太郎さんのプログラムが解読不能だったのは好い思い出w
他人のソース見るのって勉強になるよ。 辞めた人の奴引き継いだり、移植元の糞ソース解析したり。
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽカルト Y i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 糞スレ立てて嬉しいなぁッ、アハッ、アハッ、アハッ! .i、 . ヾ=、__./ ネトウヨト=ド ↑張勲・郭光雄・徐正一・崔洋一・朴一御用達の在日不細工学会員記者 冷やし中華 部分的に終わりました
57 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:41:51 ID:QK4ExKi80
>>19 ベーシッ君wwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:42:22 ID:wJDgzhT40
>>31 Macは未だにリターンとエンターがきちんと別れてるぞw
てか、また立っちゃったのかよ…w
59 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:43:46 ID:hyGHPGKJO
うん、まったくわからん
60 :
18 :2009/11/09(月) 18:44:09 ID:933v/hzR0
>>22 40万もしたのかw
Aシリーズのメイト買ったやつは勝ち組だろ
俺なんて親父がこっちにしろってフェローのBXにされたんだからよ
WINDOWS3.1あった時代にMS-DOS3.いくつかを使わされたのは良い思い出
>>17 のエプソンシリーズにはすげー憧れたな
5インチと3.5インチFDDをまとった姿が眩くてほしくてしょうがなかったな
影さん編さんつぐみさん?
ちょっとなにいってるかわからないです
63 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:45:58 ID:r4n5HGbJ0
>>60 社会人になって、98買う時にローン組んだ。
プリンタとか入れると80万とかした。
当時は、それくらい高かったんだよな・・・。
ベーマガ ログイン コンプティーク とエロ路線に流れたのが人生の分かれ目
>>55 下手糞なソース見ても勉強にならんやろ・・・
あ、反面教師にはなるかもしれんか。
やねうらおさん?
>60 VXとか、定価80万とかじゃなかったっけ? 買ったときは1万だったけどさ エプソンのが、ケースの白味は良かったよなぁ 国民機たる所以か
68 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:47:45 ID:qvRWEIdYP
>>61 Donさんでよかったっけ 2ちゃんにいらしたんだよね。
RX-78とかあったのは、何となく覚えてる
70 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:48:07 ID:FQqT7hmv0
マシン語とか最近言わないね
71 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:48:57 ID:lXjB+Luv0
最後に、「ご静聴ありがとうございました」って・・・
72 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:49:41 ID:Xgp+aKJD0
BASICを学び、CもJAVAも飛び越して、ひまわり使ってる俺もいる。
この手のスレはいつも同窓会になるよなw ログイン廃刊時にばぐ太がログイン投稿の過去をカミングアウトしてたな。
74 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:49:48 ID:nKVeJLGO0
>>54 PC8001でRタイプもどき作ってたよな。
ソースが16進の機械語w
今思えばクレイジーだw
75 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:50:29 ID:qvRWEIdYP
アセンブリ言語学校で習ったら案外単純で拍子抜け まあ簡単なプログラムだったからだらう… 自分が扱えたことに感動。学校ってスゲエ。
当時はPC買う前にベーマガの通販のPC本体価格と性能を見比べたりして 妄想膨らましてたなぁ
77 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:51:07 ID:lXjB+Luv0
iPhoneのアプリで儲けようかと思ったけど、文系の俺には無理っぽいな。
TinyBasicってので作ってみようとしたがブロック1個でめげた
http://www2.cc.niigata-u.ac.jp/~takeuchi/tbasic/index.html 'F9で実行 Qで終了 2 4 6移動
public const sleeptime = 150 '画面更新時間(ミリ秒)
public const screenwidth = 6 '画面の幅
public const screenheight = 12 '画面の高さ
public screen(6, 12) '画面表示の配列
public downtick ''一行落とすカウント
public downtickmax '一行落とす最大値
public x, y '自ブロックの位置
x = screenwidth / 2
y = 1
downtickmax = 2
do
call tick
sleep(sleeptime)
loop
79 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:53:05 ID:qvRWEIdYP
>>77 面白いアイデアさえあれば。あとはPGを説得できるか否か。出せるファイトマネーとかさ。
80 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:53:06 ID:rCDLd8Rp0
>>52 本家だったディーワンダーランドはただの屍と化してるなw
まあ過去の名作が散逸しなかっただけでもよしとしようw
81 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:53:22 ID:MS5MWTEa0
>>2 >ただ,プログラマとしての第一歩を踏み出したのは麻布中学に入ってからです
麻布中・・やっぱ金持ちか
82 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:53:29 ID:r4n5HGbJ0
>>75 CASLと仮想ハードのCOMETは、シンプルだからな。
必死にCASL覚えたのに、2種はFORTRANで取ってきたっけ 未だにアセンブラは鬼門だ
sub tick dim key$ dim dostack dostack = 0 '一行落とす時間か if downtickmax < downtick then downtick = 0 if (y + 1) <= screenheight then if screen(x, y + 1) = 0 then '落とせるなら落とす y = y + 1 dostack = 0 else '落とせないので積む dostack = 1 end if else '一番下なので積む dostack = 1 end if '積む if dostack = 1 then screen(x, y) = 1 x = screenwidth /2 y = 1 '初期値にブロックが合ったら終了 if screen(x, y) = 1 then print "GAME OVER" end end if end if end if
>>65 全く駄目なのもあるけど、駄目に理由のある奴もあるからな。
86 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:55:37 ID:qvRWEIdYP
>>78 どこがBASICなんだ 桑原々々。
87 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:56:05 ID:rCDLd8Rp0
>>43 あれはエプソンの早とちりw
信号の規格は決まってたが端子の規格が定まってないのに手を出してしまった
MateFellowの猛攻にさらされて焦ってたからなあ
CASLは思ってたより楽勝だったな もっとも試験用の奴だからやさしいだけだろうけど。 2種はCOBOLでとったけど、もう覚えてない MOVE TO文くらいしか覚えてないな。 あとなんとかDIVISIONとか
key$ = inkey$ 'print "inkey$=" + key$ if key$ ="Q" then end elseif key$ = "4" then if 1 <= (x - 1) then if screen(x - 1, y) = 0 then x = x - 1 end if end if elseif key$ = "6" then if (x + 1) <= screenwidth then if screen(x + 1, y) = 0 then x = x + 1 end if end if elseif key$ = "2" then if (y + 1) <= screenheight then if screen(x, y + 1) = 0 then y = y + 1 end if end if end if call draw downtick = downtick + 1 end sub
90 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 18:58:16 ID:qvRWEIdYP
うは がんばっとるに。
dim w,h dim value 'locate文使えないのでチラチラします cls for h = 1 to screenheight for w = 1 to screenwidth value = screen(w, h) if w = x and h = y then print "□"; else if value = 0 then print " "; else print "■"; end if end if next print "|" next print "Qで終了 2 4 6で移動" end sub 以上。こんだけ書いて、ただブロック1個動かせるだけなんだよ
92 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:00:33 ID:qvRWEIdYP
わかる。でも必要なソース。
麻布育ちの青山勤務の社長とか・・
94 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:04:23 ID:qvRWEIdYP
DIM文で値与えないとどんな配列になるん?一次元で無限大?
95 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:04:31 ID:lXjB+Luv0
俺も、大卒でSEになっていればできるようになっていたのかな? なんか、会社内がデブばかりで内定を断ったんだが・・・ そんな俺は、今は立派なデブだが・・
96 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:05:16 ID:wJDgzhT40
TinyBasicの人、頑張ってるなw
>>85 下手な奴のソース…というか途中で逃げた人のソースを見ると
たいてい途中で結構旨いソースになったりするので、そこをググると
案の定、どっかのページのコピペだったりする。
そして違う意味で勉強になったりw
97 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:06:51 ID:qvRWEIdYP
腹のゼイは 落ちんね。一時期なんもせんでへらぺっちょになったが…再現できん。
98 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:08:11 ID:rCDLd8Rp0
>>95 いまどきソースコード書き並べるITライン土方は派遣で事足りる最底辺職業
仕事流してくれる上の人間は顧客との折衝接待がお仕事
99 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:08:24 ID:TCumnKVu0
俺は山下章のゲームのページしか見てなかったよ
>95 Fjとかからの量産型Sヨにありがちな予感が
101 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:09:32 ID:qvRWEIdYP
>>98 必要不可欠な人材を 自分がそうだとは思わせないとこが 上の必須案件だったりw
102 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:11:43 ID:qvRWEIdYP
冗談ですぞ。にほんがしんぱい
103 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:15:45 ID:qvRWEIdYP
まあさ もしひとつこうてる香具師がここに居るなら(あんましそうも思えないが もすこし人間らしい待遇にしなよ。あんた並みとは言わん。
104 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:15:53 ID:rCDLd8Rp0
IT業界なんてのはそんなものだ 騙しておだてて使いまわしてなんぼ 嫌気さして足洗ったな
106 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:18:25 ID:Olj/AXa50
>>83 FORTRANで二度落ちたw
三度目でCASL選んだらあっさり合格
勉強した期間はFORTRANの二割位だってのに
107 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:18:25 ID:qvRWEIdYP
>>105 おっdくすこ。へぇ〜。88買ったら参考にする。
108 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:19:11 ID:gs+IBnMW0
109 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:19:46 ID:nKVeJLGO0
110 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:20:41 ID:qvRWEIdYP
なんかこう N88漢字BASICって がんばって漢字表示してますって処がいじらしゅうていんだよね。
111 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:21:32 ID:wJDgzhT40
112 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:23:01 ID:TPFPwbvzO
ベーマガ知ってる奴ってどれぐらいいるんだ?
二十歳の時にPC-8001を買ってBASICと8086アッセンブラにはまりまくり、 (今思えば)くだらないゲームを山ほど作ったけど、就職したのはなぜか銀行系のソフトウェア開発会社。 当然使用する言語はCOBOLで、その後10年以上COBOLばっかり使ってた。 あのときC言語に走ればもう少しおもしろいプログラミング人生だったかもしれない。
114 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:23:26 ID:qvRWEIdYP
>>111 おととしMSXこうたもんw メモリがすくなすぐて何もさせて貰えませんwデータどうやって残すかだなあ。ヤフオクか…。
>>112 むしろこのスレきた奴で、知らない奴がどれだけいるのか
116 :
113 :2009/11/09(月) 19:25:12 ID:WisIfmzx0
>8086アッセンブラ 間違ったZ80だったw
voidさんっていまなにしてるのかな?
118 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:25:38 ID:IwXlgcrC0
BASICやアセンブラで遊んだヤツらって、今どんな仕事してんの? 俺は器用貧乏が祟って装置のメンテ要員で海外駐在。
119 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:25:52 ID:/cLy7yzU0
ファミリーベーシックやってた奴は公務員になってる予感
120 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:26:12 ID:qvRWEIdYP
なんかね オバケの絵(マリオのみたいなの が放物線移動するの書いたよ。電源切ったらさようなら。
あれ、そういや、何で俺がプログラマやってんだ?('A`)
環境が人を育てるといういい実例だなぁ
123 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:27:51 ID:rCDLd8Rp0
>>114 データレコーダ保管してあるな
まあがんばって探せ
あたし女だけど、こういう人にC言語でプロポーズされたい
125 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:28:46 ID:qvRWEIdYP
>>123 うん その次はメモリカセットだおね。なんか燃えてきた!明らかに無駄に!
>>124 printf("I Love You\n");
>>105 >N88だと0から10まで。
だからN88に慣れきるとCになかなか移行しづらい。暗黙の型宣言、IFやGOTOなどN88はCでの非常識を身に付けやすいからな。
懐かしいな。小学1年の時ベーマガに載ったプログラムを延々兄貴に打たされてたの思い出した。 幻魔大戦とかスパイ大作戦とか。 が、幼稚園児で打つのは流石になかったな。すごいわ彼。
129 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:30:49 ID:r4n5HGbJ0
>>113 二十歳の時にPC-8001って・・・w
130 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:31:23 ID:wJDgzhT40
>>114 俺はまだMSXはあるけどな…2+だけど。
データは3.5インチかな…。インターフェースは自作でw
131 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:31:53 ID:qvRWEIdYP
SOS!クイーンエリザベス は メモリ増設して過去最長の打ち込みに応えるクリゲーだった。解除が楽しい。
132 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:34:04 ID:qvRWEIdYP
爆笑なのは 16kバイトのメモリが 8000円強。最強の時代だったな。
133 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:35:23 ID:jF7dZB+N0
ドワンゴってBio_100%の末裔だったのか・・・ それはそうと、a=a xor 1のほうが速くないか? 環境によってはメモリ効率落ちるけど。
134 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:36:23 ID:qvRWEIdYP
だいたい10000000分の1にメモリ単価は落ちたのかな?この四半世紀で。
うちは6001mk2だったけど、打ち込んだプログラムをテープに保存するのに時々失敗して大変だった 金ないからテープ上書きして何度も使ってたのが悪かったんだが
>>133 > それはそうと、a=a xor 1のほうが速くないか?
そういや、そういう1行1行
速度を意識して組む、なんてのも懐かしい感覚な気がする
137 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:38:32 ID:qvRWEIdYP
シャープのデータレコーダは信頼性高かった。エラーの出た記憶が無い。ベリファイなんかシナイヨ。
8bit時代のメインメモリがCPUの一次キャッシュ 16bit時代のメインメモリがCPUの二次か三次キャッシュ に収まっちゃう今日のこのごろですもんね
139 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:39:23 ID:U/kgUfYI0
ハードディスクの値段も凄い落ちた。 たった20MBのHDDが20万とかで売ってたからな。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:39:51 ID:IwXlgcrC0
141 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:39:58 ID:GSAS+Z4sO
環境がいいよなあ。 オレなんか子供の頃に周りにあった電子頭脳は電卓くらいだぜ('A`) 小学校中〜高学年でようやくLSIゲームだのカセットビジョンだのファミコンだの。。 最初に「見た」パソコンはベーシックマスターで最初に触ったパソコンはPC−6001mkUで 最初に自分のモノになったパソコンはSONYのMSXのHitBit MezzoことHB-201。 幼稚園の頃からプログラミング環境があるとかうらやましすぐる(´・ω・`)
Bio100には大変お世話になりました! 雪団子投げるアクションと、デプスばっかやってました! ついでにOSATOHさんとKENP土屋さんのMIDIばっか聴いてましたっ! 空と海の間、また見たいなぁ
143 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:40:46 ID:/GvNZH5H0
やべえ、何言ってるかわかんない
144 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:41:01 ID:qvRWEIdYP
キャッシュって物理的にCPU内部かすくそばに置いてるから有効とかなわけ? アクセス速度も別格にしてるとかかな。
145 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:41:18 ID:i6+y/kV40
俺のあだ名はシンタックスエラー
あー、そうそう、データレコーダーだったねーあれの名前。 うちのは何だったんだろう。実家の倉庫漁れば出てくると思うんだけど。 市販のソフトでも長いやつになると微妙な音量調整でロード失敗してたんで、 安物だったんだろうか。
147 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:42:36 ID:gs+IBnMW0
お前らSC-3000という所を無視するな
148 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:44:09 ID:qvRWEIdYP
生まれて初めて生で観たパソコンはあまりよく知らない親のつきそいであがった家にあった いいデザインだったなあ。アナログのにおいぷんぷんでさ。][ではないよ。白くて、ブラウン管 モニタが小さくて奥行きが深かった。インテリアとして美しかった。三十数年前だね。
149 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:44:11 ID:QPkIJAHjO
テトリスなんて30分で出来るわな(笑) このnewsて何が凄いのかな???
150 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:45:39 ID:U/kgUfYI0
>>144 そもそもCPUのキャッシュメモリは、メインメモリのように低速なDRAMは使っていない。
PB SRAMのような超高速なSRAMを使っている。
151 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:45:40 ID:suRe6c290
152 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:45:59 ID:GSAS+Z4sO
153 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:46:27 ID:PglnjGu30
えっ! ドワンゴの前身てBIO100%だったの!?
154 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:46:44 ID:qvRWEIdYP
>>150 メインメモリをそれクラスの速さにすることはコスト的に見合わないのね?
155 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:46:47 ID:+NiV4IebO
>>143 安心しろ、俺も分からん
そして多分
一生分からん…
さて、オナニーでもすっかな
156 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:47:33 ID:Qu2o6ovl0
そういやまだ実家に カシオのPV-7あるな MSXでRAM8KBしかなくて あんまりゲームできなかったやつ。 あとPC-6001MK2と8801MAと9821Aeもあったな
10 beep 20 go to 10
158 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:48:28 ID:q0AVtGUU0
159 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:48:45 ID:GSAS+Z4sO
>>147 セーガー
しかしあれパソコンだったっけ('A`)?
160 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:48:48 ID:YNBKJoqS0
N+で知識をひけらかしてる痛杉厨のホイホイスレ
161 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:48:53 ID:lr1WG3XWO
DOSで動くRPG作って意気揚々と学校の先生に見せたら 画面が滝のように流れていった 学校のPCがNECじゃなければ今頃はデジタル土方になっていたかもしれん ありがとうエスケープシンケース
162 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:48:55 ID:qvRWEIdYP
オナニー やめようやめようと思いつつやめられない それがオナニー 創造活動に影響がありまつ。しないほどにハイクオリテイ。 6601のtalkコマンドって今使うといい味わいではないだろうか。
163 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:49:01 ID:eGY2lyKgO
わざわざうpするとこがすげえよな ここにいる口先だけのやつらは少し見習って、俺に何か面白い動画を見せてください
164 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:49:21 ID:gs+IBnMW0
165 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:50:01 ID:IwXlgcrC0
>>162 彼は初音ミクなんかよりはるか昔から歌ってたのにな。
166 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:50:17 ID:rCDLd8Rp0
>>146 うちの三洋製は一度もミスをしたことがなかった
167 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:50:39 ID:+G1yPmzRO
ジャバスクリプトで作る方が凄くない?
結局、最後まで見てしもうた 真っ直ぐは絶対来ないのに、右を空けてるのにワロタ
169 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:51:08 ID:qvRWEIdYP
>>160 お前 韓国人みたいなこと言うね。 まあ韓国人にとっては日本人の団結は困るよね、国益的に。 それで茶々いれまくってんじゃないよね。
170 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:51:09 ID:GSAS+Z4sO
>>148 カラクラ?
・・・は30年経ってないか。
さて バブルメモリに書き込むか
172 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:51:35 ID:U/kgUfYI0
>>154 そりゃ、コストが合うなら一次キャッシュ=メインメモリになってるだろうな。
詳しい話は知らないけど、SRAM自体が大容量化が難しいって聞いたことあるし。
昔の8bitパソコンは、メインメモリがSRAMだった。
SRAMだから高速ってわけではないけどね。当時は、クロックが4MHzとかだし。
173 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:53:02 ID:Qu2o6ovl0
アイワのデータレコーダは 2倍速で速かった。 でもX1に内蔵のものは もっと速かったな。
174 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:53:17 ID:qvRWEIdYP
>>171 FM−8乙 スタティックRAMとダイナミックRAMか!その用語現役なのねなつかしー。
175 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:53:35 ID:M57rjtCDO
さて水銀遅延線メモリーに書き込むか
176 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:53:50 ID:wJDgzhT40
>>166 俺も三洋製。
取っ手がついてて、横にボリュームがついて…懐かしい。
177 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:53:59 ID:gs+IBnMW0
>>172 お前らキャッシュが何処に実装されてて
メインメモリが何処か判って話ししてるのか?
これは保障できないよ、だって今回が初めてとかないんだもん
179 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:54:15 ID:yXYPrNbWO
ベーマガ懐かしいwww 山下君とかてっちゃん元気かな?w
180 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:54:28 ID:IwXlgcrC0
俺は心のメモリーにとっておくよ。
181 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:54:35 ID:YNBKJoqS0
>>169 お前ID真っ赤で目も真っ赤で涙目だぞw
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
182 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:55:08 ID:GSAS+Z4sO
183 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:55:28 ID:qvRWEIdYP
>>177 だからキャッシュはCPU内部なんじゃなかったっけって。なんか構造図を写真で見た気が。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:56:07 ID:U/kgUfYI0
>>177 コストが合うなら、CPUのダイサイズを大きくすればいいじゃん。
185 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:56:44 ID:m/2fCOohO
186 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:56:55 ID:wJDgzhT40
もう一回手元に6001MkIIのシルバーを置いてみたい。 無性に好きだったな。
普通の人が一番役に立つのって エクセルVBA?
188 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:57:06 ID:9kDbIabRO
ストーカークリアスカイ日本語化でインストールファイルすらどこにあるかわからず行き詰まってる35歳です。
>>146 なつかしいw
プログラムが走りだすまで長いのだと1時間くらい
かかっていたw
今、ロード時間が30秒をこえたらクソあつかいされるのに
比べたら随分のんびりした時代だった。
ロードしている時間、違う暇潰しをしてたワナ。
190 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:58:14 ID:qvRWEIdYP
>>181 そんなキムチ反応 大好物でつwwwwwとっとと祖国にカエレwwwww滅亡寸前wwwwwww ぃゃほんとにやばいんでしょ?本来ならゆうちょのおこぼれアメから廻ってくる筈だったんだから。 だいぶ皮算用したんでそ。ごしゅうしょうさま。
191 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 19:59:11 ID:5odpFwX/O
で、この人の年収はいくらくらいなの? そこにだけ興味ある
>>14 周りからから見ると、進学校って感じだろうけど、
校則も特に無く、中は恐ろしく自由なので、
首相からヤクザ、Dr.中松まで多種多様な卒業生が居るw
紀平って人と世代が近そうな気がするけど、
パソコン部なんかあったのか、、、、在学中は知らんかった
193 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:00:32 ID:Qu2o6ovl0
Wカセットデッキでゲームをコピーしていた時代が懐かしい
194 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:00:36 ID:gs+IBnMW0
>>184 残念ながら技術的に無理
そんなデカイマスクを設計する設備もツールも無い
195 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:01:46 ID:x0DZXanC0
どの分野でもプロって凄いね
196 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:02:07 ID:GSAS+Z4sO
>>186 オクでも60系(無印除く)は良い値段で取り引きされてるからなあ。
そんな俺の永遠の憧れは六本木パソコン(?)ことMr.PC。
197 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:02:14 ID:qMogy/mS0
ファミリーベーシックで占いとかしてた俺とは格が違うな
198 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:02:24 ID:YNBKJoqS0
199 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:02:45 ID:qvRWEIdYP
ねえねえ n層CPUの実現性って低い?こう 薄いウェハーを多層構造にして密度あげんの。 熱排出しづらくなっけどさ…そのぶんナノを甘くしてさ。
200 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:03:04 ID:IwXlgcrC0
>>196 よくわからんね、無印がいちばん価値ありそうなもんだが。
201 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:03:06 ID:Qu2o6ovl0
>196 武田鉄也がCMで踊ってたっけ
202 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:03:14 ID:1B0vM3ul0
2畳に10人+PC1台って無理ないか? 当時ならモニタはブラウン管だろ?
203 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:04:43 ID:GSAS+Z4sO
>>189 テープ版レリクスを究めた身としては、ファミコンディスクシステムのレリクスくらいでクソ扱い
してたライトユーザーが戦闘力5のゴミに見えたぜ!
204 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:05:01 ID:qvRWEIdYP
>「団結」ってなあに? お前らのお国には無い概念なんだろうよ。 >>200 6001シリーズは後継におのおのお楽しみがあるかんな。
205 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:05:27 ID:Qu2o6ovl0
>200 写真を見れば一目瞭然 PC-6001(無印)はほんとに子供向けのパピコン Mk2以降はそれなりにパソコン
>>118 > BASICやアセンブラで遊んだヤツらって、今どんな仕事してんの?
35歳でソフト会社を起こしてそこそこ儲かったけど、その後業態変更して
プロジェクトマネージメントの道へ。現在コンサルタント会社経営。51歳。
207 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:05:36 ID:U/kgUfYI0
>>194 1プロセッサにしなくても基盤に複数のダイを載せて構成すればいいんじゃね?
PentiumIIのようなスロット型の基盤に合計1GBくらいのメモリになるようにして。
コスト度外視ならいけると思うが。
208 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:05:36 ID:Olj/AXa50
>>145 WRITEをWHITEと打ってコンパイルエラーで騒いだ奴
しばらくの間あだ名はホワイトw
しかも一本指打法だったな
209 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:06:47 ID:IwXlgcrC0
>>205 わからん・・・
だからこそいいんじゃないか。
210 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:06:52 ID:wJDgzhT40
>>196 さすがにノスタルジーのために買うわけにはいかないんだけど
あのかっこよさを思い出すと、欲しくならずにいられない。
六本木〜は結局実機に触った記憶ないな。
6001SRだったらずっと使ってたけど。実質差はなかった…はずw
211 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:07:53 ID:GSAS+Z4sO
212 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:08:00 ID:qvRWEIdYP
六本木パソコンは確かワイヤレスキーボード 先駆ぅ〜。
213 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:08:34 ID:+JQQVZz00
結論としてはプログラム組んでもローンは組むなってことだ
214 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:08:56 ID:YNBKJoqS0
釣果 ID:qvRWEIdYP 1匹 でも何回も食いつく元気なやつだった。
215 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:09:19 ID:wJDgzhT40
>>205 なんせパピコンだからな…。
ゴムキーボードと笑ってたらCASIOのMSX使ってた奴が怒ってたな。
>>206 それでIDにMZが…。
さすがにこのスレで最年長じゃw
Z80搭載の腕時計しちゃうじょ いまだにどこミスったのかわからないで うまく実行されないor2
謎のパズル大好きおじさんのプログラムが好きでした 低スペックなパソコンでも十分楽しめる面白さが良かった
218 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:09:28 ID:gs+IBnMW0
>>207 外に出た時点で動作周波数落とさないといけないから
キャッシュとしての性能が落ちるぞ
配線長が長くなるとタイミング的に厳しいからね
ソラミトラリイ トントカイモ ソトチヒイ ソリラチシ
220 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:10:12 ID:RqTYgok/O
ベースマガジンだと思って来た俺涙目
221 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:10:19 ID:qvRWEIdYP
>>214 お前の国籍がばれたのは ああ ばれたのかwらっきーふいっしゅ!
222 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:11:11 ID:Qu2o6ovl0
赤い六本木パソコンはたしかに当時 ファッショナブルに見えたな でも6601はゲームに恵まれなかった・・・
223 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:12:07 ID:IGuxuz1E0
金持ちの家の子だということはよく分かった
224 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:12:37 ID:GSAS+Z4sO
>>200 無印はいろいろ制約が。。あとキョウ体が安っぽいのが何とも。。
>>201 今思えば鉄也がオサレとかあり得んようだけど66SRことMr.PCはオサレなイメージあったなあ('A`)
じゃんけんぽん カセットポン
226 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:13:13 ID:qvRWEIdYP
>>222 オリオンがあるじゃまいか。あと堀井雄二せんせいは初期なんでも6001やった。 ああ 6601ね…六本木パソコンの正式名称は6601SRやったかな。mk2はいんなかったやも。
229 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:13:59 ID:wJDgzhT40
赤いパソコンってX1のイメージが強かったから違和感あったな。 でもNECは艶ありで高級感がありそうだった記憶。
230 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:14:06 ID:xuebQLNl0
FAナツカシス。あれ?涙が。
231 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:15:19 ID:dFowRFau0
232 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:15:21 ID:VJYa6qoR0
ぷよぷよならBASICで作った
233 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:16:10 ID:gs+IBnMW0
>>218 自分でレスするのもなんだが
メインメモリをキャッシュでという題材が矛盾してるな
メインメモリがあるからキャッシュという概念がある訳で
キャッシュの定義があいまいだった
234 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:16:50 ID:Qu2o6ovl0
>229 そうそう 赤いのもスーパーインポーズもX1のほうが先なのに 話題性はMr.PCだった。 当時NEC強かったからかなぁ
235 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:17:36 ID:IwXlgcrC0
>>234 えー?
P6シリーズが話題をさらった記憶なんて全くないんだが。
236 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:18:13 ID:dQEOQvvC0
なんだこのオタくせースレ! と思ったけど、俺の目の前にあるこれもそれで作ってあるんだよな
237 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:18:27 ID:r9RSEzc2O
ベーマガ付録のアーケードゲーム攻略本読んでアッポーとリブルラブルをやりにいったなあ。
238 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:19:08 ID:kRGKKXgyO
デパートの家電売場で「さんだーふぉーす」て毎日叫んでた展示パソコンが憧れだった。 初めて買ったパソコンゲームはウイングマンのテープ板
239 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:19:12 ID:wJDgzhT40
>>235 88mkIISR出るまでは値段的にもP6が強かった気が。
88はSRからとんでもなくヒットしたけど。
パソコンテレビX1は8bit機の主役だったよな
>>237 あのころのナムコは神会社だったのにな。
就職で落ちてよかったと思ってる俺ガイル
242 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:20:40 ID:gs+IBnMW0
>>238 X1のサンダーフォースはテープを早送り再生すると
「さんだーふぉーす」て叫ぶのが聞こえるんだな
243 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:21:09 ID:U/kgUfYI0
>>233 そうじゃなくて、メインメモリに使っているようなDRAMじゃなくてキャッシュに使っているようなSRAMを
メインメモリに使わないのはコストの問題かって話だよ。
244 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:21:30 ID:IwXlgcrC0
>>239 「NECがやらかした」くらいの認識だったよ、ゲームもちゃんとしたの出なかったし。
そういやMr.PCユーザーひとりいたけど、彼も妙にP6系を過大評価してたな・・・
たいにゃん
246 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:22:15 ID:2s+pmavlO
この人本出してる?
247 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:22:37 ID:Qu2o6ovl0
>235 そうかい? 出入りしてたパソコンショップの違いかな? うちの近くはNECメインのショップ多かったしな
シャープは今でもアクオスなんかで黒白赤とか色のバリエーションがあって X1からの伝統が生きてるのかなと思ったり
249 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:23:15 ID:oQsDNHct0
>>240 ザナドゥもオリジナルはX1だったよな、確か。
250 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:23:30 ID:wJDgzhT40
>>244 66SRは確かに「やり過ぎ!」って感じだったけどね。
P6シリーズはゲームよりプログラムに憧れる子供の心をとらえてた。
P8からは言うようにゲーム機の色が強いけど。
251 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:23:34 ID:zEFOKtF/0
88mkIISRが出た後、TRが発売されて悔しかった思い出。
あれCなの?C++じゃなくて?ソースcppだったし Windowsプログラミングはよくわからん
253 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:23:54 ID:OZBAJOpK0
7行の犯人はこいつだったのか 見たことないけど
254 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:24:02 ID:+7kk5yd60
ベーマガ熟読してた奴なら余裕で作れるよな。
>>251 TRって音響カプラがついてる奴だっけ?
俺はIBM5100
257 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:25:43 ID:a8HShlDBO
PC-9801 VS. MZ-2000
258 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:25:46 ID:wJDgzhT40
>>248 X1はテレビ事業部系だからそれはあるかもね。あの頃は事業部別にPCが存在するメーカーが
シャープ以外にも鳥取三洋と三洋で別れてたり、なかなかカオスだった。
259 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:25:50 ID:Qu2o6ovl0
>250 いま、うちの嫁から、当時6601SRなんて誰が買うんだと思ったって ツッコミ入ったw >251 TRワラタ 音響カプラついてたね
260 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:25:53 ID:IwXlgcrC0
>>251 電話付いたのが悔しいものか?w
FRで値段下がったからならわかるけど。
261 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:26:12 ID:oQsDNHct0
>>248 というかPCとTVの融合がX1からの伝統だと思った俺はX68kユーザー。
262 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:26:45 ID:gs+IBnMW0
>>243 DRAM/SRAMという区切りであれば
確かにコスト(面積)の問題だけだな
263 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:27:05 ID:zEFOKtF/0
>>260 かっこいいじゃん。なんか新時代を感じたものさ。
264 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:27:56 ID:wJDgzhT40
>>255 よくTelephoneのT!と当時バカにしたものでした…。
本当はあこがれの裏返しだけどw
>>259 嫁wその頃の女の子で良くそんなものを知ってるなw
265 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:29:28 ID:Qu2o6ovl0
>264 嫁もプログラマだったもんで。 昔天気予報とか野球中継の スーパーインポーズ作ってたよ。 年がバレるなw
266 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:30:21 ID:nRObzXPWO
>>261 X68kって、今でいうリアルタイムビデオキャプチャとか
ノンリニアビデオ編集が出来るシステムがあったんだよな。
よくMADムービー作って遊んでたw
あぁそうか、FAは486SXだったっけか CPU抜けないから大変だよなぁ 抜いてた変人も居たけどさぁ でもまぁ、286引っこ抜いてサイリックスの486入れてた頃が一番楽しかったかもな Cバスも全埋めしてたし FM音源、MIDI、メモリ、SCSI
268 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:30:58 ID:z1J2AlU40
俺は、会社では PC9801RAに1MBのRAMボードを積んでEMSメモリにしてた。 ODPも入れたな。その後FAだ。
まぁな 最近企業でプログラム書いてると面白さは無いんだよな ビルの一部になるセメント混ぜてる土方より 鳥小屋を作る腕を競う大工のほうが楽しいわな 俺も会社やめっか・・・
270 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:31:53 ID:8vLb7hVo0
同窓会の会場はここですか?
271 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:32:10 ID:zEFOKtF/0
「やっぱFM音源いいよなぁ!」と8001ユーザーに自慢していた思い出。
272 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:32:13 ID:9KPpVrGA0
ときたまこうした特定の分野でズバ抜けた才能持ってるやつって現れるよな でも、結構な高い確率でアスペの傾向があるともいう あのビル・ゲイツなんかにしても
俺は精子のころからアセンブラ弄っていましたが
まだこの動画を見てない状態でレスするが、アルゴリズムというか仕組みは10分で考えられたが実際にプログラムするとなると数日掛かるだろうな。 仕組みはかなり簡単だ。
ベーマガ愛読者でPC-6001(無印)ユーザーだった俺にはT&E SOFTは神だったな。 10年位前にコンビニのレジ横にたまごっちみたいなキーホルダー型の ゲーム機があって、そこにT&E SOFTの文字を見つけた時は思わず目頭が熱くなった。 糞ゲぽかったので買わなかったけど。
276 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:33:31 ID:Olj/AXa50
>>267 FAはODP使えるソケットが付いてたぞ
277 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:33:34 ID:wJDgzhT40
>>265 俺も天気予報はあるな…。
でもそっちがたぶん大先輩ですw
278 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:33:52 ID:gs+IBnMW0
>>271 俺はPC8001のbeep音で曲作って喜んでたよ
279 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:34:25 ID:23iO6RPK0
プログラマにしては穏やかで口も上手いなと思ってたら経営者か。 なんだかんだ言って周囲にはベーマガ育ちの開発者多いな。 みんなZ80のアセンブラとかはなぜか覚えてるんだよなw
280 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:34:41 ID:IwXlgcrC0
>>278 beepが音階を出したときには驚いたもんだ、88だったけど。
281 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:34:56 ID:nRObzXPWO
>>274 アルゴリズムは頭にあってもAPIが多分一番難儀だな。
282 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:35:57 ID:wJDgzhT40
>>278 98のザナドゥとかも一応Beep音のBGMだったよな…そういえば。
283 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:36:19 ID:Olj/AXa50
>>278 BEEPで音楽なんてポケコンでも出来る機種はあったぞ
ぷよぷよは?
>276 487のソケットじゃね? ODPは486におっ被せてた記憶があるんだけど
286 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:36:24 ID:Qu2o6ovl0
>277 まぁ、けっこうなおっさんです。 ちなみに天気予報で 晴れマークなのに 降水確率100%と出してしまい 会社にめちゃくちゃ怒られたのは まだ若かりしころの嫁
287 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:37:12 ID:Ob/+Czuu0
288 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:37:14 ID:nRObzXPWO
>>279 30台後半から40台前半のIT土方のほとんどは
「ベーマガ」か「こんにちはマイコン」読者じゃないか?
289 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:37:42 ID:23iO6RPK0
>>269 プログラムは仕事にもできるし趣味でもできる
時間にも環境にも制約の無い開発は楽しいよ
息抜きでも開発してるってのもどうかと思うが
290 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:39:04 ID:IwXlgcrC0
>>283 それBEEPの話?
単にPSG積んでるとかいう話じゃないの?
291 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:39:08 ID:dkTNP3XW0
電波新聞社って今思うと凄い名前だよな 影さんとDrDのインパクトが強かった
292 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:39:15 ID:U/kgUfYI0
>>271 PSGもいい味出すぞ。
X1版Ysのフィーナとか。
293 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:39:31 ID:gs+IBnMW0
294 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:39:55 ID:30MsMb0M0
>>280 サラトマのOPには感動したもんだ
わざわざテープで録音した
PSGじゃないと感動しないなんて、きっと頭オカしいんだろうな CDDAやらPCMだと、現実で聞いてる音に近いから、聞き流すんだよな
297 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:41:36 ID:dukI7XJ+O
これはどれ位凄い事なの?
298 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:41:37 ID:PMsp3wdH0
CASIOのポケットコンピュータFX-890Pで テトリス作ったのは良い思い出
299 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:41:45 ID:Qu2o6ovl0
ゼビウスのBGMがたった1行で作れることを知り 驚愕したことがあったなぁ
300 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:42:03 ID:9voy6HUBO
シャットダウンしか知らない俺にこいつのすごさを簡単に教えて
301 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:42:13 ID:uCq/NP7OO
べーマガ知らん ザ ベーシックなら知ってるが
302 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:43:10 ID:wJDgzhT40
>>286 良くあることです・・・いやあっちゃいけないけどw
天気予報ってたまに用語とか予報の仕方が変わって意外と大変で。
ある日、天気が上手く表示されないと連絡が来ておかしいと思ったら
知らない天気パターンが増えてたという…。それは表示されないわw
303 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:43:13 ID:zEFOKtF/0
武田鉄也パソコン!と虐められた事もありました。その後斉藤由貴がCM してくれて救われました。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:43:24 ID:Olj/AXa50
>>285 SX用のODPは487+クロックダブラーだから使えるんだわ
並行輸入物買って使っていたから間違いない
305 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:43:29 ID:+7kk5yd60
306 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:43:46 ID:lrhTcIq+0
俺もベーマガ読んでたけど、プログラム手入力しても動かないから ずっと三国志やってたわwww だから文系なんだろなwwww
307 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:44:01 ID:IwXlgcrC0
>>300 シャットダウンせずに電源切っても、また電源入れれば平然と立ち上がるくらい凄い。
308 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:44:10 ID:z1J2AlU40
カシオの関数電卓でゲーム作ってたぞ
はるみのゲームライブラリのソースが1画面の本持ってたけど、 省略されすぎてて、ロジックがさっぱり理解できなかった。
310 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:46:06 ID:gs+IBnMW0
>>309 一行でもぐらたたきとか今考えても凄いと思う
はるみの普通の方の本を買っていたら、 いまごろゲームプログラマーだったかもなあ。 いまだにハッカーに憧れてる。
312 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:47:51 ID:23iO6RPK0
ベーマガといいつつPeek Pokeでひたすら 機械語打ち込むプログラムとか結構あったな あれは苦行だったw 大抵どっか間違ってて動かないし
313 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:48:22 ID:Olj/AXa50
>>290 ポケコンにPSGなんて積むわけ無いじゃない
BEEPで周波数と時間の設定が出来る機種があって、それで音楽に仕上げたんだよ
314 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:48:30 ID:zEFOKtF/0
パソコン通信に凄い憧れていて、頑張ってそろえて、始めて出来たとき凄い感動したな。
>>275 あー、神だったねえ。惑星メフィウスやらテラ4001やら、懐かしいわ。
>>302 天気予報って気象庁から配信される電文使わないのか?
317 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:50:28 ID:IwXlgcrC0
>>312 チェックサムまで打ち込む機械語モニタとか作ったなー。
テンキーにA〜F割り当てて、16バイトごとにBEEP鳴らして
画面もキーボードも見ずに打ち込めるようにして、
I/Oのザコクピットを全部打ち込んだことが。
318 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:50:38 ID:30MsMb0M0
あー、初歩から再度学べるオッサン向けのプログラム雑誌でも創刊されないかねぇ('A`)
>>245 >たいにゃん
たいにゃんの市販ゲーム処女作は、なんとジャパンバッシング(システムソフト)だったw
320 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:51:18 ID:AIAr9tBb0
おまえらがんばりすぎて体壊さないでね
>304 みたいだな つか、487のソケット使うと、元のCPU無効化するのか
さっぱりだ
323 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:52:23 ID:IwXlgcrC0
>>313 8001や8801はそれさえなくて一定音階のON/OFFだけなのに、
それを高速にON/OFFすることで音階出しちゃったんだよ。
あれはハードの仕様をソフトが凌駕したという感動があった。
324 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:52:56 ID:tIY0rXT7O
文系のおいらにはわからん
325 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:54:59 ID:8vLb7hVo0
結局プログラマーから経営者にステップアップ出来なかった奴は負け組ってことか
326 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:55:10 ID:Olj/AXa50
>>323 他にもスプライト無いのに擬似的に実現して見せたり
327 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:55:26 ID:wJDgzhT40
>>316 アイコン表示はオリジナルだから。
あといくつか作ってるけど、毎回天気ソースは指定があって色々だね。
民間のソース使うときもあるし。WeatherNewsとか。
大人の科学 24号 4bitマイコン 買ってきたけど、丁寧に解説されてていいぞ。 スタパ斉藤氏のインタビューもあったけど、郵便局でバイトして8001を買って 全部のコマンドを片っ端から使うプログラムを作ったりしたらしい。
329 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:56:54 ID:C85ffwvd0
ちらっと見たけど、この人テトリスを何回か作ったことがあるんだね。 それをもう一度、作ってみせてるんだね。 それだったら一時間でも可能かもしれない。 もし、初めて作るテトリスを一時間で完成させたなら超人レベルだけどね。
プログラマだけど古すぎて何を言ってるかわからねぇw おまいら何歳なんだよ
331 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:57:57 ID:4T8GsFRaO
CASIO Z-1で人生が変わっ
332 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:58:31 ID:AChlkYSnO
プログラマーに憧れて転職してみたけど、身につかないうちに辞めてしまった。 もっと段階を踏んで教えて欲しかったけど仕事ではそんな余裕もないし。
333 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 20:59:57 ID:U66HvjBH0
もしかして東横線で朝からカタカタキーボード打ってる奴ってこいつ!?
334 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:00:16 ID:+7kk5yd60
335 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:00:21 ID:gs+IBnMW0
プログラマなんて仕事でやるもんじゃねぇ 趣味でやるから楽しいんだ
336 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:00:29 ID:30MsMb0M0
忙しい社会人としては、携帯端末でイージーに弄れるプログラム言語とかほしい。。
>>330 フォフォフォフォフォフォ
>>332 素人で入ってプログラム書けたんならいいほう
たいていそんな奴データ作成で使われて終わるよ
338 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:01:54 ID:Olj/AXa50
>>334 存在しない機能を他の手段でそれらしく実現したんだから疑似だろ
>>281 手順を書いてみるとこんな感じだ。
1、とりあえず、長方形のフィールドを用意する。
ブロックを1、何も無い所を0とする縦20横8ぐらいの列を用意。
例えば、ブロック4個が直線状に連なるのが右端の底にあるなら、列の1行目は00001111というデータになる。
インターフェイス用に文字列変換のプログラムを書いて、□□□□■■■■と表示させてもいい。
次にブロックが横1列(11111111)に揃うと、消える(列を00000000へ変換)システムを作る。
これもあるタイミングでifを通して判定すればいい。
ブロックが上から降りてくるシステムを作ったら、次は当たり判定だ。
当たり判定は降りてくるブロックの1番上から、その1の下に1があれば全体の移動を停止するifを通していく。
ブロックの種類ごとに文を用意する必要がある。
例えば、
111
010
だったら、個別の文で1番上の真ん中の判定はしないようなのを割り当てるという事だ。
当たり判定のif文は、降りてくるブロックのパターンのおよそ4倍を用意する必要がある。
最初に挙げた単なる棒ブロックならともかく、上の例で示した凸型のパターンは、向きが上下左右の4種類必要だからな。
>>327 へーそうなんだ。
基本的には一つとこからのソースだと思ってたよ。
341 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:03:43 ID:gs+IBnMW0
>>326 発想が逆だよね
元々スプライトなんて概念無いところから
スプライトの概念が生まれたんだろ
今じゃそのスプライトさえ無くなったが
342 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:03:56 ID:wJDgzhT40
スプライトがない機種で同じようなことをしようとしたときは 当時から疑似スプライトとか呼ばれてたから、疑似でいいんじゃね。 ハードスプライトと区別するためにも。
343 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:04:24 ID:+7kk5yd60
>>338 別にMSXがなくてスプライトの概念知らなくても
どっちみち同じ機能の関数作るからそう思った。
345 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:05:34 ID:cVKg27WGO
漢ならCOBOLでテトリス
346 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:05:40 ID:jc4lW56AO
E8E4E4C8E4G4
347 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:06:42 ID:C85ffwvd0
以前、LinuxでQt使ってテトリスを作ったんだけど、Qtには元々サンプルでテトリスが付いてた。 作ったあと、Qtのサンプルと比べてみたけど、やっぱサンプル版はプロが作った だけあって上手く出来てる。 得にテトリスを回転させる座標変換のルーチンは感心した。
348 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:06:44 ID:wJDgzhT40
>>340 色々あるのよ…。特に雪国とかだと
細かいことが色々とね。
路温と天気予報からの情報を混ぜて
オリジナルの予報を作ったり…。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:06:54 ID:meCXR8mAO
未だにプログラムの意味がわからない グラフィックとかもプログラムなの?文字列が絵になるなんてカオスすぎる
何の言語にも触れた事が無い人間が、仕事中に覚えながら働くのはきわめて難しいだろう。 あれは最低、2つの言語はマスターした人間がなるものだ。 とりあえずコーヒーの方のJAVAをやっておけば食いはぐれは無いように思う。
MSXで初めてザナドゥやったから TAKERUで98版のザナドゥ新たに買ってやったら BGMが違ってて驚いた。
352 :
渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2009/11/09(月) 21:08:19 ID:QK4ExKi80
オーバーフローに載った事あるぞw
>>330 水平走査線の周波数に合わせてレジスタ書き換えると16色同時発色できるんだぜ?By 88FH
353 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:08:53 ID:u8g6Y17/O
これ見てるとテトリスのプログラムが凄い簡単に見えるから困る
400ラインがとてつもなく高解像度だったのはナイショだよ。
MZ−700シリーズが精一杯だった。 PC−9800シリーズなど、おぼっちゃましか買えない。 マッピーすごいぞ!シャープのビブラートを利かした、インチキハーモニーも あれは素晴らしい。 「赤とんぼ」を聞いた日にやあ、小学6年の俺には涙とよだれだ両方でた。
>>352 インタレース表示は98時代にも擬似多色表示に使った画像フォーマットがあったような
>>352 Hsync使うのなんて、ラスタスクロールしか知らんがな。
あとはスプライトダブラか?
358 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:11:51 ID:zuYgw9hO0
359 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:12:34 ID:wJDgzhT40
スプライトダブラだなw コナミはそういうのずば抜けてたね。 当時のゲームメーカーではコナミとファルコムは 頭一つ抜けて優秀だったな、そういう面で。
74HC14買ってきた ぱそこんつくる
361 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:12:41 ID:nRObzXPWO
>>341 > 今じゃそのスプライトさえ無くなったが
ポリゴンに絵を貼れば良いわけだしな。
でも、APIレベルではまだまだ生きてるぞスプライト。
FOMAのAPIに「スプライト表示」機能あるしなw
362 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:13:31 ID:GSAS+Z4sO
>>349 小さいオッサンによるマスゲームと考えるんだ!
萌え絵やおまいの大好きな無修正画像もすべて小さいオッサンによるマスゲームなんだよ!
そのオッサンに指令出すのがプログラム。
363 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:13:40 ID:MTTihZyp0
★↓を全部コピーしてメモ帳にペースト、名前を「テトリス.html」にして保存したら、それをダブルクリックしてみようw <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t %7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;) Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X [i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
364 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:13:50 ID:gs+IBnMW0
>>358 SC3000だって事無視するなって
金持ちがSC3000なんて買うか
Bio100%とは懐かしいな
スレん中に、ぜってー俺の知り合いが居るな。 おめーら、俺の会社助けろ。 おながいします。orz
367 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:14:50 ID:+7kk5yd60
プログラムが書けるようになりたいと思って 間違ってもIT業界に行かないように。 地獄ですよ。精神崩壊しますよ。人間でなくなりなすよ。
368 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:15:27 ID:nRObzXPWO
>>356 JPEGローダ「griffon」だな。
griffonに最適化するエンコーダがASURA
元ネタまるわかりすぎるw
369 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:16:02 ID:y4Mg2SDD0
ABAPしか書けない俺にとっては異次元の話だな
370 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:16:17 ID:EGlGxCcg0
パソコンサンデーは副音声に限る
ブロックの向きを変更する座標変換のプログラムを作ってもいいが、ブロックのパターンが5〜6個しか無いならif文で書いてしまった方が早いしバグフィックスの必要も無い。 ブロックの1番上からifを通していくのは、そこで当たり判定が真になったなら、もう後の文を処理する必要は無い訳だから、負荷を軽くするためだ。 まあ、こんな軽量なプログラムにリソースの節約なんてする必要性は薄いだろうが。
372 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:17:14 ID:wJDgzhT40
>>370 あの当時に副音声が聴けるテレビを持ってる奴がどれくらいいたんだろう…。
親に欲しいと言ったら怒られたw
373 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:17:42 ID:GSAS+Z4sO
やっかむ訳じゃないが、プログラムで時間がかかるのは アルゴリズムとプログラム構造を考える部分だろ。 テトリスを初めて見て1時間で実装するのと 既に頭の中でロジックと大まかなプログラム構造の設計が終わっていれば 後は1時間かけてタイピングするだけの作業だよな。
幼稚園生にPCやらせる親も凄いな。 天才じゃん。 てかCEO何やってんだw
377 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:18:40 ID:IwXlgcrC0
>>372 副音声が何かわからなくてモノラルテレビから録音してパソコンに読ませてみたりしてたw
しかもPC88にw
378 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:18:45 ID:Olj/AXa50
DVIよりD-sub15ピンの方が汚いのに、デジタルRGBよりもアナログRGBの方が綺麗だったのは何故?
380 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:19:21 ID:IwXlgcrC0
381 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:20:24 ID:nRObzXPWO
>>365 > Bio100%とは懐かしいな
そいつらが作ったシステムが「ニコニコ動画」だったりする。
まあこのスレにいるようなジジイどもには案外有名だと思うがw
テトリスならそんなもんだろ
>379 ISDNよりADSLのが速いじゃないか
384 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:20:39 ID:A8C6q/IGO
テトリスなんてブロックのあたり判定がちょっと難しいだけで初心者向けでは? 俺でも一週間でつくれるわ
385 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:21:03 ID:MZqOMakT0
リアルBPSw
>>374 まぁそこはみんなわかった上で見世物として楽しんでるわけだろ?
u+MK/DSUOと同じで講釈したいだけの奴なんだろうし
つーかネタ元重過ぎて見れてないわけだが
387 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:21:20 ID:CSuSznuIO
388 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:21:48 ID:+7kk5yd60
>>374 それがガキの頃からコード書いてるとそうでもないんだよ。
ほとんどのアルゴリズム、プログラム構造なんて頭の中にあるからほとんど考えない。
389 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:21:52 ID:6L9yXZtR0
__V__,,,,,__ .,r''´::::::::::::::::::::::`ヽ、 l _l__ヽヽ l コニヽヽ / / /::::::::::;::ヘ:::::::、-、:::::::ヽ | l | l ── / / f::::::::/,,,,_ ヽ、:l_,,、`i:::::l V (フヽ V (フヽ 〆ヽ、ノ ・ l:::::://;:r、;;;;j f;;;.ィ、!l:::::l .」;;::::lヽ ̄・ヽ /・ ̄/l::::,! (__,ニ ゙=  ̄ う  ̄='ィニ、) l::::::l 三 /⌒1 三 }::::l ノ::::::ヽ、 {__ノ _ノ:::::l ,ノ:::,r:::::::::;二i ー-‐匕´:::::::::::ヽ、 ,フ:;;:r''´ ヽ、___,ノ `ヽ:::::ヾ´ ´f `!`
>>282 ファルコムはPC-98末期のMIDI&FM音源再生可能な英雄伝説IVですらBEEP音BGMを選択可能
★↓を全部コピーしてメモ帳にペースト、名前を「hato.html」にして保存したら、それをダブルクリックしてみようw <html> <MARQUEE direction="right" scrollamount="7"> 、、 ,, <BR> 彡巛ノノ゛;;ミ <BR> ぱく ___ r エ__ェ ヾ <BR> /´ ̄ `ノj` 、 /´  ̄ `ノj` 、 <BR> / / ´ ̄⌒〈 } ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) <BR> i / ⌒ ⌒ `ヽl i / ― ―ヽl <BR> !゙ (・ )` ´( ・) i! !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! <BR> ぱく | (__人_) | | (__人_) | <BR> 、彡\ `ー' /ミッ \ `ー' / <BR> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ <BR> |) ○ ○ ○ ○(| |) ○ ○ ○ ○(| <BR> /″ \/″ \ <BR> /________ \ ______ \ <BR> ((  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ )) <BR> <BR> </MARQUEE> <MARQUEE direction="down" scrollamount="2"> <MARQUEE direction="right" scrollamount="7"> CO2削減25% ぱく ぱく 太陽 </MARQUEE> </MARQUEE> </html>
392 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:23:34 ID:nRObzXPWO
>>388 結局「API」を調べるのに一番手間が掛かるんだよなw
「どうやって画面に四角を描くのか」っていう。
393 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:23:56 ID:Zt0/rf9H0
>>336 脳を鍛える大人のDS−BASICとか出さねぇかなぁ
394 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:24:09 ID:wJDgzhT40
>>377 PC88もさぞかし、Drパソコンに詳しくなったことでしょう…。
オヅラの声も聞き分けられるのでしょうw
>>374 その通り。
設計ができてるなら、後は動作チェックしながらコードを書いて行けばいい。
難しいのは数理的処理によって上手く動作させる事だ。
ユニークなイベントなら、頭を悩ませて時間を消費するより、普通にifで全パターンを用意すれば足りる。
396 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:24:22 ID:qk+ldcWI0
>>149 のようなスレが半分近くを占めているかと思ったが
そこまで勘違いしているやつはいないようだな。
PC-9801のビープ音の表現力には感動した PC-8001はビープのONとOFFしか無かったもん 3E 20 D3 40
SC3000は当時としては激安だったけどあんまり目をひくゲームがなかったから買わなかった。 幼児時代にこんなに活用してた人がいるとはなー。
ぱそこん館で倉庫番バイトして 月30万近く+交通費往復1500円も支給された いい時代でつた
>>336 A Tiny BASIC for Windows Mobile
ググってみたらこんなものがあった
401 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:26:05 ID:IwXlgcrC0
>>399 リアル倉庫番もやっぱり荷物を押して出口作るの?
このスレ「SC-」とか「88」とかいう文字列があるから SC-88とかハチプロとかが思い浮かんでしまう。
CDEFEDCEでモンスター死亡
テトリスくらいなら思いつくままに書けばいいから30分程度かな まあ知ってると思うけどある程度複雑な処理をさせようとしてくると プログラムを設計しないと書くことができない OOPでクラス考えて多態性駆使しないとそのうち行き詰まる
Windows Mobileで走るPC-9801エミュレータがあったような
>>381 >そいつらが作ったシステムが「ニコニコ動画」だったりする。
>まあこのスレにいるようなジジイどもには案外有名だと思うがw
ニコニコの中心人物の恋塚はBio時代はmaster.libくらいしか有名じゃなかったし恋塚自身もマイナーだけどな。
古き良きハッカー文化って感じだな。 レビーのハッカーズを思い出した。
家が超金持ちでエリート街道まっしぐら まさに日本人の鏡だな。
410 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:28:29 ID:nRObzXPWO
>>395 お前がstdio.hのインクルードなしでhello worldを書けるなら
その台詞言っても良いがなw
>>401 いやwwそれはない
通路作って持ち上げて荷台に乗せてエレベーターで1Fに送るだけ
下から連絡なければぼけーーっとTV見てるだけのおちごとで30万ww
412 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:28:46 ID:qvRWEIdYP
>>379 にじみを考慮してないからさ、デジタルは。
413 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:29:05 ID:+7kk5yd60
>>392 まさしく知識だけの問題で、プラットフォーム変わるとすべて知らない状態だからな。
年取ると拷問でしかない。
414 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:29:39 ID:tenbBZ7sO
88とか98とか見てたら、WIZをやりたくなってきた もちろん線画で
10 print"テトリス" 20 if inkey$="" then goto 20 30 print"コショウシマシタ";:beep 0:beep 1:goto 30
416 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:29:58 ID:wJDgzhT40
>>390 木屋さんがやめても、そこはこだわりなのねw
>>410 余裕だろ
#include <iostream>
418 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:30:44 ID:1a0Jez/t0
お前等は何冊購読してた? Oh!PC Oh!88 Oh!MZ(同X) Oh!FM(同FM TOWNS) Oh!HC Oh!55 Oh!PASOPIA Oh!16 Oh!Hitbit Oh!Dyna Oh!透明人間
PC-8001世代は意外とすくないのな。all basicなスタートレックをやっていた奴はおらんのかw 今週末にでも倉庫の中を漁ってみるか。 確かまだPC-8001とEPSONのプリンタが捨てずにとってあるはず・・・
420 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:31:45 ID:qvRWEIdYP
ファルコムは絶対エロにかたむかないのでへへーと土下座したくなる。
>>402 パスポートサイズのハンディカムとかの時代
はじめてのバイト代でハンディカム買ってはめどりしたお
しかしよくNECのモニターが売れてたなぁ
ノートPCが4、50万とか?
NECの人?が持ってきて倉庫の入口に止めてたら
20台盗まれたとか、、、盗まれたのが他の店舗で売ってたとか
>>417 ばっかおまえ
時代は
using System;
だろwww
425 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:33:05 ID:nRObzXPWO
>>420 しかも最近、ゲーム音楽をアマチュアとか向けに無料解放したからな、ファルコム。
ジャンピング土下座するレベル。
426 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:33:52 ID:IwXlgcrC0
>>418 BugBugとPC Angelとパソコンパラダイスとメガストア。
427 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:34:21 ID:+7kk5yd60
>>410 DOSのシステムコールは呼んでいいですか?
428 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:34:24 ID:qvRWEIdYP
>>419 MZ−80K2Eのアプリにこそっと(説明書には書いてない へえってんだよに、スタトレ。だいぶんクリンゴンお屠ったゆ。
見てないんであれだが、オセロ作った人と同じ?
>>215 > それでIDにMZが…。
それを言うなら、if-800も入っているかとw
> さすがにこのスレで最年長じゃw
この歳で最年長かぁ・・・パソコンという呼び名が生まれてから30年程度しかたってないんだよなぁ
431 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:35:31 ID:nRObzXPWO
>>420 おっと日本テレネットの悪口はそこまで
……ふう。
432 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:35:38 ID:wJDgzhT40
433 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:35:48 ID:IwXlgcrC0
>>410 PCがそれしか出来なくなってもいいなら。
日本の老舗PCゲームメーカーって化石のように旧技術に留まっている印象が強いけど ファルコムは新作出したりしてるんだっけ
435 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:37:21 ID:KT/oyAdh0
未だにプログラム関連は、ベーマガ世代が引っ張ってるのか ここ20年程日本は進化しとらんようだな お先真っ暗だ
436 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:38:06 ID:qvRWEIdYP
ファルコム イースオリジンって出したよね。プリキュアの悪役がイースだったのには憤慨した。
438 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:38:44 ID:nRObzXPWO
なんか妙にレスが付いたが
個人的には
>>422 > 時代は
> using System;
に一票だなw
439 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:39:11 ID:IwXlgcrC0
440 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:39:16 ID:wJDgzhT40
>>418 一番下しか・・・。
確か続編も出てたよなw
まじめな話、Oh!シリーズはあまり見てなかったな。
441 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:39:18 ID:a+vJblEa0
一回作ったものを、後で打ち込んだだけちゃうの?
442 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:39:34 ID:+7kk5yd60
>>425 ファルコムのゲーム音楽と言えばYK-2の件があるから悪いイメージしかないなぁ。
443 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:39:51 ID:1a0Jez/t0
>>434 ちょっと前にPSPでYs7出したけど、相変わらず旧作のリメイクが多いね
>>435 だって氷河期がすっぽり抜けてて
その後はIT土方がバレて誰も入ってこないんだもん
そもそも発注側で立場が強い自称SEがえらそうにしてて
プログラマの地位が異常に低いのが最悪だ
445 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:40:16 ID:qvRWEIdYP
i−TRON 更新しないの?携帯の牙城が切り崩されるのは国益てきに困るでそ!
???
だれか一時間ではじるす作って
>>418 Oh! X は時々買ってた
Xユーザーじゃなかったけど興味深い記事がよく載ってた
>>445 いつの時代の話だw もう絶滅してるよソレw
PGやってたけどいつの間にかマネージメント側 そして経営いっちゃったなあ・・・PGだけやってりゃ良いって環境も楽しかったし気楽だった
>>442 ブルードラゴンのテーマは神だったけど、なんかあったの?
ファルコムレーベルとか凄かったよね
交響曲イースとか、J.D.K.BANDとか、デビッドマシューズとか
あれで、プロの音響を目指した俺ガイルw
452 :
ちんこ ◆GbXlaaQNk. :2009/11/09(月) 21:42:53 ID:4HD4jLOw0
>>405 最初からOOで、OOでしか思考出来ないおれ勝ち組www
453 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:42:58 ID:qvRWEIdYP
>>449 そなのかい。docomoの現行OSって何よ。
>>449 いやそんなことはない
まぁ・・・・WindowsEmbeddedじゃいけないの?といわれると返す言葉は無いが
455 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:43:38 ID:JGZB1BsO0
できる人の神うpと、できない人の愚痴 対比が面白い
456 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:44:26 ID:nRObzXPWO
>>448 あれのライターが今グランツーリスモのメインプログラマだからなあ。
今思えば凄い雑誌だったよな。
X1-turboでグラディウス作った化け物とかw
壁紙でオレの心を掴んだwwwwwwww
458 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:45:30 ID:qvRWEIdYP
なんつうかさあ 残念ながら言葉の端々で 日本製を潰しては快哉を叫ぶカンコクジンが日本には 侵入しまくっている。iPhoneでホルホルしとる場合じゃない。愛国を鼓舞せなならん 時代が来るとはまったく思ってなかった。
おかしいなぁ いつになったらモルフィー1は発売されるんだろぉ、、、
461 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:46:08 ID:wJDgzhT40
>>451 当時のファルコムのCDはほぼ全部持ってるw
この間実家で交響曲YsのCD見つけて取り込んできた。
CDシングル6枚組?だっけのボックスとかは高くて
買うのに勇気が必要だった…。
462 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:46:22 ID:rv9rC2Oh0
この人いくつ? 35歳くらいかな?
C言語とか勉強し始めた頃 オブジェクト指向について本で読んで 悶々と妄想に耽ってしばらく後 C++の仕様を知った時はなんだか凄く失望したっけ
464 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:47:08 ID:JGZB1BsO0
>>458 その空っぽの独り言をネットにさらけ出す理由は自分にルーズ以外になにかあるの?
うーむ、当たり判定はやっぱめんどくさいな。 ブロックは全部4x4の配列に入れてしまうか。 そんで、移動予定のスクリーン配列と総当りでチェックするか。 0010 0000 0010 1111 0010 0000 0010 0000 0000 0100 0111 0110 1110 0110 0000 0010
466 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:47:58 ID:Soz7MszqO
ファミコンとファミリーベーシックでインターネットをしている俺には おまえらがうらやましい 俺もウインドウズがほしい
467 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:48:30 ID:qvRWEIdYP
>>460 了解。 大画面化に早く対応しないとね。 >>464 いやべつに をれの思考追跡による並列処理基礎概念を開陳しても いいよ。
テトリスなんか、若い頃は10分以内で作ってたぞ。 …と思ったけど、これだけわかりやすく解説しながら作るのは かなりすごいな。俺は自分の考えをすぐコードに変換しないと 後で思い出せなくなって破綻する。ましてしゃべりながらとか 無理。
>>456 >グランツーリスモのメインプログラマ
マジっすか知りませんでした
>>458 そうは言ってもApple(NeXT)のソフトウェア設計って格好良いよ
iPhoneでの開発も是非やってみたい
470 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:50:27 ID:jILh7Cn40
FOR NEXT文を見て、等差数列って役に立つんだなっておもった。
472 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:51:05 ID:qvRWEIdYP
>>469 日の丸背負うのってガラじゃないけど ここまで荒らされると考えちゃうね。
べんとうつくって えいがにいけば まんがまつりで がきばかり
>>465 >>363 に、わずか7行の神コードコピペした。
凡人と神の実力差を肌で感じるかあら一読あれ
475 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:51:51 ID:U/kgUfYI0
>>418 Oh!MZ→Xは、購読してた。
満開製作所とか懐かしいw
ひらしょーさんに対抗意識を持ってるなw
477 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:52:17 ID:nRObzXPWO
>>467 ID追い掛けてみたが。
全角英数字しか使えない時点でゴミ同然ってバレてると思うぞお前。
>>461 兎に角お洒落だったよね
パッケージからリーフレットから音から何から全てが
今のゲーム業界って、ああいった要素が無くなっちゃってるよね。
・・10年くらいやってないけどw
>>462 もうちょい上だと思う。
479 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:52:57 ID:KT/oyAdh0
>>437 意外と先端引っ張ってるのもベーマガ世代だったり…
>>439 会社の都合で、ある程度の年齢になるとプログラムさせてもらえないのもつらいよね
>>444 若い世代が全然入ってこないww
リアルベーマガ時代は、夢があったのにね
480 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:53:00 ID:ZRAdqMc2O
481 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:53:33 ID:+7kk5yd60
>>474 保守性のないコードを書くPGは神ではなくて悪魔だと思います。
482 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:53:37 ID:qvRWEIdYP
1024個の個別の固有値を足し算するばあい 256個のCPUを用意する。 まず256+256 で512個の値を処理 残り512 (128+128)+(128+128) 残り256 (64+64)+(64+64)+(64+64) 残り128 (32+32)+(32+32)+(32+32)+ (32+32) 残り64 (16+16)+(16+16)+(16+16)+ (16+16)+(16+16) 残り32(個 (8+8)+(8+8)+(8+8)+(8+8)+ (8+8)+(8+8) 残り16 (4+4)+(4+4)+(4+4)+(4+4)+ (4+4)+(4+4)+(4+4) 残り8 (2+2)+(2+2)+(2+2)+(2+2)+ (2+2)+(2+2)+(2+2)+(2+2) 残り4 (1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+ (1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+ (1+1) 残り2 (1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+ (1+1) 残り1 (1+1)+(1+1)+(1+1) 残り0 (1+1)+1 1+1 =SUM 78倍の速さになる。確かちょっといじれば12ステップに。
483 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:53:43 ID:YkhJZRvU0
最近PCを扱うようになった奴って、全然スキルが上がらないんだよね 便利になりすぎてて まぁ俺がそうなんだけど 月刊のやつでなんかお勧めの本とかある? もっとスキルアップしたい・・・
>>471 うは!物凄く懐かしくて興奮してしまったw
宇宙のゴミやさんとか荒野のガンマンとか本当に懐かしー ウルウル
485 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:54:39 ID:0ETeF34S0
このニュースの何がニュー速+に上がる理由なんだ? そもそもニュースかコレ
486 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:55:31 ID:PraRqKqY0
>>169 は
>>160 のレスに何か思い当たる節があって気に障ったらしい。
そのレス相手を特定してないのに。わざわざ自分から名乗り出るとは。
韓国とかキムチとか言っちゃってさ。「日本人の団結」(核爆)
>481 早く動作するなら幾らでも魂売るだろ 昨今のハード見てるとどうでもよくなるが
取りあえず 電子回路の基本と仕組みを読むとこからはじめてみようかと思う
加齢臭漂うスレ発見 PC-586RA2のFDドライブ誰か完動品持ってね?or 売ってるとこ知らない? なんで、PC-286VEのドライブは壊れないのに、こっちが先に壊れるんだ・・・。
490 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:56:10 ID:nRObzXPWO
>>469 グランツーリスモのシミュレーションエンジンを
初代から作ってるのが「丹明彦」。
初期はグラフィックエフェクト、最近は周辺ツールとかを作ってるのが「横内威至」。
グランツーリスモのスタッフロールとかに載ってるよ。
>>474 あれはまったく読めない。
ブロックの管理どーやってんだ!?
492 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:57:15 ID:hF/mSp1CO
ブロックくっついたら回せなくなるテトリスならいらね。
493 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:57:44 ID:qvRWEIdYP
たぶんね 扱う個数の4分の1の数CPUを用意すると(足し算のみなら)もっとも効率がいい。 ただほら 単純に足し算させるだけだから カスタムチップのほうがいいはずなんだわな。 汎用でやらせる仕事じゃない。 引き算のみでも掛け算のみでも割り算のみでも事情はけっこう一緒 四則演算になると 事情が変わってくる。
>>465 さっきもレスしたが、当たり判定はブロックの1番上からやっていくのが肝心だ。
下からやると一番最後まで処理が終わらない可能性がある。
「字型のブロックを思い浮かべてみるといい。
495 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:58:18 ID:nRObzXPWO
>>481 ナーシ・ジベリさんディスってんのかメーン
>489 ノート用のFDDつっこみゃ動くんじゃねーの?
497 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:59:27 ID:+7BP2k4y0
ばいばいおがどわんごだったとは・・・
498 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 21:59:47 ID:wJDgzhT40
>>478 今は萌え全盛で、画がついてりゃなんでもいいですからw
って当時のミスリリアも大して変わらないかな。
500 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:00:34 ID:JGZB1BsO0
>498 付いてれば何でもいいだなんて その需要は特殊ではないのか?
502 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:01:09 ID:qvRWEIdYP
>>498 dクス。いってくる。
>>448 もーれもれも。MMX特集とかよかった。
押し入れからポケコンジャーナル発掘すた
ザ・スキームのCD買ったけど ゲーム自体実際に存在したのか疑問。
506 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:04:45 ID:+7kk5yd60
>>480 バイト程度の対価しか支払われず曲の著作権がファルコムのものになったらしい。
507 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:04:54 ID:JDwRm10H0
>>1 見てきた
遊びで組みたいが都内じゃ混み過ぎて通勤プログラムもできねー
>>496 おおっ!
って、んなわきゃね〜がね(´・ω・`)
ブロックに接した後の回転は、位置が確定するまでの時間差を設ける事で簡単に実装できる。 接した瞬間に移動は止め、待ち時間のカウントを開始してキー入力を可能にしておく。 カウント時間が終わると次に降りてくるブロックに操作が移る。
>>493 スカラー型のスパコンでもそうはしない共有SRAM内に収めるんだ
511 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:06:10 ID:ZRAdqMc2O
>>505 買ったがやらなかった。
CDでまんぞく
ロジック含めて1時間ならスゲー 一週間考えたうえでプログラミングのみならITドカタ
513 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:09:19 ID:wJDgzhT40
>>501 ちょっと書き方が乱暴だったけど、
市場が縮小して無駄な投資されることもなくなると同時に、
萌の御旗の下に「何にでも萌えられる」人が増えたってこと。
特殊と言えば特殊かもねえ。
514 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:11:59 ID:ZRAdqMc2O
>>506 アリガト。
ザナドゥシナリオ2はYK2に残ったってことか。古いCD以外では、あまり聴けなくなったな・・・
見てもまったく何をやっているのか分からなかった(´・ω・`) ( ( ( ( ( と「(」がずれている意味も分からない・・・あれなんで段落とか位置がずれるの? ビジュアル的なこと?
516 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:12:43 ID:CbhtXtUC0
しかしこういう動画を見ると軽々しく「趣味はパソコン」なんて言えないな・・・恥ずかしすぎてさ
517 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:14:13 ID:qvRWEIdYP
>8コア載ったプロペラCPUの紹介記事もおもしろいです。フラッシュがなければ小さなプロセスを >使えるので集積できるということなんでしょうか。コアがいっぱいあるので割り込みがない、なんてのも新鮮です。 こんなトラ技の感想ブログがあったよ。去年の3月号だって。BNとりよせてみようかな。 やっぱり8コアとかだよねえリヤルなんは。 スカラー型ベクトル型ってそういうことなの?ノイマン型がベクトル型?
38,400bpsって早いのか?
>>515 同意!
つかバンク切り替えとかいまだにわからん
なんだぁ?ノンバンクの事かぁ!?
>>515 ビジュアル 的なこと。
piyopiyo()
{
字下げしてるぶぶんは piyopiyo の中
の仕事だってことが
わかりやすい。
}
ここは piyopiyo() の外。 ( ´・ω・)
522 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:17:53 ID:iYFrXEWq0
この人には到底及ばないけど、 俺も中学頃からプログラミングを始めて、今では一応プロのプログラマとして働いているぜ。 …最近仕事が来なくて、会社に行ってもすることが無い(´;ω;`)
>513 ごめんよ 漏れが穢れてたよ
524 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:18:13 ID:qvRWEIdYP
>>521 そんなに響子さんが好きじゃあ?
>>363 Zに現在のブロック形状
Kに押されてるキー
Bにブロックの元ネタ
Xに画面イメージ?
よく出来てるなぁw
ちなみに、接したブロックの位置を確定する部分と、次のブロックが空から降りてくる部分は、必ず順序として直列で繋がっている必要がある。 そうでないと、プレイヤーは早く次のブロックを動かしたいのに今のブロックの位置がなかなか確定されず、結局、次のブロックを操作できずに天井まで埋まる罠に嵌まってしまうからな。
春の大特価セール
NEC PC-98XL2 988,000円
なめとんのか!
>>521 ぴよぴよだと?
なめとんのか!
>>520 バンクと言えば「バンクとんなそんなに」のアレしか浮かばん俺ガイル
533 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:20:28 ID:wJDgzhT40
>>523 そういうことかw
今気づいたけどボケ殺しですまんw
534 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:21:18 ID:23iO6RPK0
そういやhoge()を使うのは何所からきた文化なんだ 誰も違和感無く例の提示として使ってるが
Pythonではインデントが文法的な意味を持つんだってね
>>391 うわこれ面白いわww
ハローワールドしか知らないけどこれいいね
538 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:22:16 ID:wJoRDsK20
()ってなんだよ
539 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:23:07 ID:qvRWEIdYP
>>534 UTMCのにほひがすぅ。
JAVAならほとんどどんな機器にもなじむし、それができるならいくらでも求人はあるだろうに。 無論、それなりの仕事の速さが必要だし、プログラムの綺麗さに関して一家言あった方がいいに決まってるが。
541 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:23:42 ID:u977z8+E0
なんかさ、凄いね、 次元が違うわ。 でもそれよりも一番驚いたのはドワンゴの母体がBio100%って所だわ。 知らなかった。
542 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:23:51 ID:23iO6RPK0
>>538 関数って中学の時習ったでしょ。
f(x)=〜とか書くやつ
それの()
543 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:24:00 ID:wJDgzhT40
>>520 押し入れのポケコンジャーナルは飾りかっ!
544 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:24:55 ID:QF5XV2wX0
白夜行スレであるともいえる。
545 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:25:19 ID:nRObzXPWO
>>534 多分日本独特。
メリケン人はfooとかbarとかだしな。
546 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:25:47 ID:qvRWEIdYP
>>542 括弧内に変数がなんにも置いてない場合どう解釈すんの?
バンクって CPUのビット幅が8ビットとするだろ、9ビット以上のアドレスを切り替える= バンクを切り替える
>>14 麻布なんか卒業してもせいぜい獣医になるくらいだろw
Z80たん可愛いよ可愛い
>>542 宇宙語か
何を言ってるのか理解できないエテ吉な俺
>>543 ついでに押し入れからNECのET-1って電子手帳だかポケコンだか忘れたが出て来た
電源入れたらなんか昔撃ち込んだゲームはじまたw
()の無い関数は、引数を使わないサブルーチンだと思えばいい。 ある意味、言語は指向型でもサブルーチン内は手続き的な構成になっているから、モジュール的に処理をまとめたい時に多用されるな。 後は自分で本を読むなり検索してくれ。
おいらもSC3000兄弟が持ってた 俺もその頃保育園だったな・・・ なんかさざなみの絵とか泣いてる女の絵とか○×ゲームかなんかの プログラムの原文?みたいなのが 付録についてた記憶がある
554 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:30:09 ID:qvRWEIdYP
>>550 その値を知りたい時は 変数は()省略していい?要る?
555 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:30:19 ID:wJoRDsK20
()内に何も入ってないって発想がわからんなぁ
556 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:31:57 ID:Olj/AXa50
>>481 70年代のソースとか変数名が二文字まで制限付き時代のソースとか
コメントも入ってないし、設計書などもない場合が多いw
557 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:32:03 ID:wJDgzhT40
>>551 BASICが走る電子手帳だな。
もう15年以上たってるだろうにまだ動くのかw
558 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:32:33 ID:qvRWEIdYP
>>555 まあ常識ではそうだよな。 BASICは限りなく常識人の思想がつまってると思うんだけど C以降は違うと思うんだ。俺ってこんだけ変だぜってのを競い合い。そうゆう偏見。
> PC-9801FA 俺の初めて買ったパソコンだ 捨てられずに困ってる 誰か貰ってくれ
560 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:33:33 ID:+7kk5yd60
>>555 y=ax+b とy = b との違い。
分からない事は人に聞くのが良い。 しかし、その人というのはネットゲームで言う所の肉入りである必要性は薄い訳だし、その前にまず、とりあえず検索したり書籍資料で調べたりと、自分で出来る事は努力して欲しかったりする。 それが出来ないと、いつの間にか情弱やスイーツ(笑)の仲間入りだ。
>>554 意味が分からん。
デフォルト引数で値が割ってるならまだしも
voidで不定の値が返ってくるのか?
563 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:34:52 ID:4T8GsFRaO
どっかにKnight of the skyが落ちてないかね
564 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:34:57 ID:qvRWEIdYP
まあなんだね ()の存在が こいつは関数ですからね っていう表明なんだわな。
たしかこの人東大理T卒だな。
今でもセンター試験だったかにBASICでるの?
567 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:36:40 ID:23iO6RPK0
>>555 Cの場合は元々は関数の引数無しの記述に違和感を感じたのか
(void)って記述してた。voidは何も無いって意味ね。
それが省略可能なので()という記述ができる。
569 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:37:09 ID:qvRWEIdYP
>>562 んっ ちょっと話がみえなくなったな。まあゆっくりやるよ、VBで。
570 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:37:32 ID:+7kk5yd60
>>556 コメントも入ってない、設計書などもないのは無能SEが仕切るデスマーチでは今でも当たり前。
571 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:38:07 ID:Y0/VBNN40
>>555 決まった仕事だけさせたい場合には別になにも渡す必要がない。
あいつを呼びつけると必ず焼きそばパンを持ってくる:
あいつ()
{
return 焼きそばパン;
}
でも 100 円渡すと 1 個、200 円なら 2 個 焼きそばパンをもってくる そいつ には
お金を渡す必要がある:
そいつ(もらったお金)
{
return 焼きそばパン * (もらったお金 / 100);
}
テトリスや昔のプログラム雑誌と関係の無い話題は別板ですべきだろう。 ここでズブの素人にプログラムのさわりを教えるのもいいが、詳しい内容はスレ違いの板違いだ。
573 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:39:32 ID:qvRWEIdYP
ボイドつーたらば 銀河団の中空のことでつな。
引数voidで戻り値が変わるなんてrandしかありえないだろ。 グローバル変数を引数代わりに使ってるのか?
>>546 パラメーターを必要としない関数って事。
577 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:40:57 ID:+7kk5yd60
578 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:41:05 ID:3HuXJU3b0
この人はテトリス何回も作ったことあるテトリス製作マニアなんだろ? そりゃ1時間でつくれるわ
お前らが何話してるのかさっぱり分からん 日本語でOK
580 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:41:09 ID:23iO6RPK0
「ということにしたいのですね」 と言って判る人どれくらいいるだろ
自分の使っているフリーソフトのスクリプト書けるようになりたいわー 今は手探りでAutopagerizeのSITEINFOを手探りで書くのがやっと PC歴長くても表計算ソフトくらいしか使えないから情けない
582 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:42:16 ID:qvRWEIdYP
ああ つまり()は 習慣なんだ。ほんとは削ってもいいくらいの。まあ理解したからいいけど… >>575 了解々々。ありがとうを、まとめて。
585 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:43:08 ID:XoLW9D2b0
あえて低レベルな環境で作って見せてるところが動画とし有用だな インテリセンスがどうだとか、最適化がどうだとか 開発が遅かったりプログラムが糞なのを開発環境のせいにしたがるやつに見せてやろといいな。
586 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:43:50 ID:1tmReGku0
ベーマガって言葉に釣られてきました。 我が家の初代はPC9801−RXだった。 フロッピーがでかくて薄っぺらだったのよねw。 ブロック崩しとかテトリスもどきのプログラム文字の意味もわからず打ち込んでたなぁ。 で間違ってるとこ俺が寝た後で父ちゃんが直して・・・。
>>580 何年くらい前だろうか
名無し数人に煽り倒されていたのを見たわ
名無しを応援してしまうほど真性のキチガイだった
588 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:44:26 ID:IwXlgcrC0
589 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:44:42 ID:qvRWEIdYP
引数を利用しない一定動作の関数に()は使われるのね。
こういう記事はいいな 未来性を感じさせる C勉強しなおすかな BASICかperlで遊ぶ程度でもいいが
591 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:46:12 ID:1S9u/vEH0
今32歳。中2のとき初めて買ってもらったEPSON・PC−286VG未だに捨てられない。 展示品特価で¥158000円・SASIの40MBHDDが¥99000円その他ディスプレイとモニターをつけて40万円ちょうどにして貰った思い出。 その時初めてペンティアムをつんだPC−9821AF(だったか?)は定価120万でした。 今では信じられないヨ
>>587 あの妙な AA はなんの動物だったのだろうか…。 ( ´・ω・) ぬこ かしら、たぬ かしら。。。
593 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:46:28 ID:hrm11z850
I/Oに乗ってたマシン語のプログラムを無心で打ち込んでたのが懐かしい
UV11買ったものの 当時周りはみんな5インチユーザのためソフトの貸し借りできず やむなく外付け5インチドライブ買ったでござる。
596 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:47:33 ID:wJDgzhT40
>>576 ET-BASICってのがね。開発は98上のようだが。
にしても綺麗な状態だなw
プログラマーから経営者に変わるのが賢い生き方だよね。 一生プログラマーなんか、やる仕事ではない。 これは断言できる。
>>593 最近は絵を表示するのにも一苦労ですからね。
やっぱ絵が出て動かないとモチベーションが
続きませんよね。
599 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:48:47 ID:UVqbP9XW0
プログラミングは理系のやる仕事だと思ってる(キリッ
601 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:49:23 ID:+7kk5yd60
>>597 奴隷になるか搾取者になるか。
人として生きたいならIT業界に行ってはならない。
602 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:49:26 ID:qvRWEIdYP
>>597 パーソナルにはその限りじゃないでそ。 AIとか、個人作じゃないと無理な気がすんよ。コスト的に。
>>588 while(1)
{
俺 = あいつ();
sleep(1日くらい);
}
わっはっは!
これで勝つる!
605 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:50:41 ID:zaMNoSO+0
( д )  ゚̄ ゚ 幼稚園生で打ち込み!
ベーマガではやっぱり反応するねぇ ウチは88MkU→9801RA21 88といっても、三国志をデータいじって、武力255の武将作って ボコボコ突撃するだけしかしてなかったw 知り合いが持ってたX68000のほうが羨ましかった FM音源のボードが高くてね、買えないのよ。 HDDが100MBが主流で、1ゲームフロッピー10枚組みとかあったからな #1から初めて、#5を入れてくださいとか、#6を入れてくださいとか いちいちウザかった・・・
607 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:51:32 ID:wJDgzhT40
>>580 fjネタなんだな、元々。
いいえ、事実です。
やー明晰なお方だったー
プログラマと言えば、 日本のオタCGの発展は5%くらいは 森林林檎の鮪ペイントのおかげなんじゃないかと思ったりもする。
610 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:53:03 ID:IwXlgcrC0
>>579 ここの人らはオシロのパルス見て何言ってるか分かる人らだから
多分、、、いや俺もなんだかぜんぜんわかんねーw
>>596 これと同じのが幾つか出てきてあとポケコンとかよくわからんのも
夏服の後ろから出て来た
押し入れのもっと奥にはなんかあるかもしれん、、
612 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:55:05 ID:hF/mSp1CO
N-TYPEを見た時の衝撃は忘れられないなあ。 文字のみで形成されたドプケラトプスとコマンダーは芸術だった。
マイクとPCがあればプログラムが書けるというネタはもうでた?
614 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:56:23 ID:wJDgzhT40
>>598 なのでActionScriptでプログラムの勉強を推奨してますw
1時間見ちまったよw ブロックを落とすって、タイルを定義して、塗る関数を定義して、 タイマーイベントごとに押したキーボードを判定して、指定した 場所に塗って行くってことなんだな。 何かこう書くと当たり前だけど、面白かった。デバッグする速度が凄い。
616 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:57:50 ID:+7kk5yd60
>>598 そんなことはない。AAで十分。2chでさえAAだらけだろ。
617 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 22:57:50 ID:Qu2o6ovl0
N-TYPE懐かしいわぁ Bug太郎さんだっけ? ドラゴン N スピリットとかもあったね
>>570 うちは設計書至上主義なのでそれはそれで逆にきついよ・・・
設計書のアップデートとかパッチ当たるたびにやらんといかんし。
んで設計のアップデート1カ所につき膨大な事務手続き。
バランスって大事だよなぁ・・・
スクリプト書けるように成るには 何から手を付けると良いの? BASICとANSI Cの触りだけ少し知ってる程度なんだけど ご教示お願いします
620 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:00:02 ID:+7kk5yd60
N-TYPEってN-BASICだったっけ? 88だったから保存方法が思いつかずに諦めた思い出が。
この人地球惑星だったんだね。俺は物理学科だったから地球惑星の人とは 結構一緒に講義受けてたよ。 でもまぁ、理学部にいって就職するのは結構大変だしなあ。 独立したのも分かる気がする。
622 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:00:50 ID:wJDgzhT40
>>611 紙テープ見てソース読める人はいるかもしれないがオシロはちょっと・・・・・
しかし、おまえの家はブラックホールかw
623 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:02:22 ID:jzxggLDA0
トリッキーの1は知ってるわ。 凡庸なプログラマーの俺からみても出自からして違うな、と思った。 ていうか、いつの頃の中学生かわからんけど、 中学生でC言語やアセンブラが学べる環境ってのは結構特殊な環境じゃないかな。 特にアセンブラはニモニックを知るだけでなく、マイコンの知識が必要だしな。 俺は社会人になって知ったわ。
>>619 for(能力 = 0; 能力 < 満足; 経験++)
{
スクリプトを書く();
}
625 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:03:23 ID:qvRWEIdYP
>>622 紙テープのパンチ穴なんてアルファベットと同じだカンナw
>>623 若いうちにアセンブラ勉強した人はソフトウェアの
クラックが趣味だったって人が多いと思う・・・
表だってはいわないと思うけどね。
627 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:06:36 ID:IwXlgcrC0
628 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:06:36 ID:qvRWEIdYP
たとえば A は ○●○○ ○○○● これでいいはずだ。&h41だおね。
629 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:06:57 ID:7xV+k8Qh0
オイオイ、そりゃアカンでしょ。ね、ほら。ってのが4回ぐらい。 思わずちょっと前から見直したのが3回ぐらい。 ポカミスのリカバリーみたいなのを素直に見せてるのもいいね。 一番感心したのは一時間喋くり倒すとこだな〜。
630 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:07:06 ID:IwXlgcrC0
631 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:07:44 ID:+7kk5yd60
>>623 昔はナイコン族でもアセンブラを操れたもんだ。
ハンドアセンブルだからZ80のOPコードなんてすぐ暗記さ。
ハンドアセンブルは中学時代にやってたけど C言語は大学行くまで体験できなんだ
633 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:09:13 ID:qvRWEIdYP
>>630 をれは馬鹿ではない。残念だが。 北朝鮮が軟化したのは あるアメリカ映画にウラン235の濃縮方法が混ぜてあったからなんだ。
>>619 それだけ知ってればネットを徘徊してコピペすれば(簡単なものなら)出来るのでは?
>>614 つい数年前まではJavaでJSPでAjaxで云々言ってたんだがなあ。
Flexが急速に拡大しているのを見ると、時代は速いなって思う。
そのうち、ついていけなくなるかも・・・
635 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:10:22 ID:wJDgzhT40
>>625 そうだけどアレでソースは読めんわ、俺はw
精々、制御のセッティングくらいだな、読めるのは。
>>628 よくは知らんけど、紙テープだとEBCDICかも知れない。
637 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:11:25 ID:qvRWEIdYP
誰もそれに気づかなかったら 2005年ころの狂騒のままに東京はあぼん おとろしいシナリオ組むもんだよな。
>>626 学生時代はゲームのプロテクト解析とか楽しんだYO
それもゲームの一部と考えられます...
639 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:12:12 ID:8WJNUU/2O
いまでもプログラミングに役立つような雑誌ってあるんかな?
>>622 スレとは関係ないが
丁度今家改装中でなんか色々出土してる
ぜんっぜん関係ないが超音波で距離測定とかしてるらしい
きっとワンチップマイコンとかなくてロジック回路の詰め合わせでなんとかしてたんだろうとか
なんとなくそれっぽいこと言ってこのスレっぽくふるまってみる
641 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:12:54 ID:JbcWjg4O0
西部労働レストラン わかるかナー? わかんねーだろーナー
ダメだ、ブロックになると当たり判定も描画も長くなってしまう 俺には2日くらいかかりそう。
643 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:13:36 ID:qvRWEIdYP
>>636 dクス
644 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:13:38 ID:S2Pw4NHQ0
>>1 なんかインターネットを楽々使いこなす中学生を
昭和一桁世代が唖然として見ている感覚になる
>>639 プログラミングに役立つような情報って誰かが絶対に既にWebにあげてるか、
もしくは雑誌に載った時点で転載されまくるから商売成り立たないんじゃないかな。
646 :
640 :2009/11/09(月) 23:15:04 ID:pBYceukp0
647 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:15:35 ID:IwXlgcrC0
>>643 納得すんなw
マシンコードがアルファベットで何書いてあると思ってんだ。
648 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:16:44 ID:qvRWEIdYP
>>647 そんなにつっかかることじゃねえよ。常識で何言ってるか考えな。
649 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:17:18 ID:wJDgzhT40
>>636 細かいこというと6bitもあったはずだけど、さすがに扱ったことないのでわからんw
>>634 まあプログラムとっかかりとして興味持てたら何でもいいんだけどね。
絵を動かすとかそういうのはFlashがやりやすいので勧めてるだけで。
Flexは気づいたら普及したねえ。
>>640 音波とかレーザーとか色々あるね、今は。
地形とか衛星からのレーザー測量らしいけど。
>>645 だなー
ちょっと前まではBBSとかで人間味もあったが
今ではナレッジに何でもあがってるから
アルゴリズムが欲しい?
ぐぐれかす
で終わりだもんな
こういうのに憧れてどうのこうの御託並べて専門学校入ってくるやついるけど 馬鹿は「天才肌」の人間がいるという事実に目を向けられないんだなぁと思う
>>640 下手にロジック回路組むよかワンチップマイコンやらFPGAで作る場合が多い。
653 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:20:06 ID:IwXlgcrC0
ああ、ヘンなとこ触っちゃった・・・
654 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:20:14 ID:qvRWEIdYP
たとえばZ80のコードではCDがほんとよく出てくる CALLだから。これを別に”C””A””L””L”と4バイトつこうてるわけじゃないと知ってるのみで 充分じゃないかね。そのあたりのをれの把握状況を知る前に馬鹿と断罪するのが馬鹿。
655 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:20:14 ID:+7kk5yd60
>>650 ム板のwindows関連はまだマシだよ。linuxはひどいもんだ。
俺が知ってる伝説の天才プログラマといえば 米チャしかいねえ
「Wizard98」 で反応するヤツもいるはずだ!!
できる人は発想がちがうよな うらやましす
659 :
640 :2009/11/09(月) 23:24:25 ID:pBYceukp0
>>649 こゆのにぜんっぜん関係ない仕事してるけど
最近おもちゃで買ったRCとかPICだかなんだか使って
最近のはもう思った簡単な事なら何でも制御できていいですね
すげー時代
>>652 H?Lとか敷居値がどうたら
もうね色んなゴミ出土して頭の中わけわかんねー状態w
660 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:26:29 ID:qvRWEIdYP
ぐぐれかすにはバ韓国の意向が働いてると思うぜ。彼らには日本の国力を落とす 使命がある。
おまえらの技術力じゃウィンドウのフレームすら作れないだろう。 ウインドウプロシージャとか言われてもさっぱり意味わからんだろう。
SC3000持ってたけどプログラミングするのには不向きだったな。キーボードがフニャフニャで
663 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:28:20 ID:IwXlgcrC0
>>661 そんなもんC言語一行も書かなくてもVisualStudioが勝手に作るわw
665 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:29:26 ID:qvRWEIdYP
教えてクレクレができないもんだから ピザを生地からつくれるようになっちゃったじゃまいか。親に大評判。
俺はエクセルVBAで十分だ。 俺の仕事はこれではかどるから。
667 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:30:57 ID:wJDgzhT40
>>659 あー制御・センサーも面白いね。
この間、コンサートホールで音響さんの作業見てたら
PC広げてフリーソフトで残響測定して、イコライジングしてるのみて
時代は変わったなーと感心した。232Cで制御してた頃が懐かしいw
社会人になってからもDVDプレイヤーの制御とかで使ったけどね。
>>661 別に細かいこと知らずにプログラミング出来るのはいいことだと思うけどなぁ。
大体アセンブラレベルで全部わかるぜ!って人でもチューリングマシンの正確な定義
しらんかったりするし・・・
669 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:32:19 ID:qvRWEIdYP
明日給料日なんだ… 雀の涙だけどやっぱ無職よりはマシだよ。親子関係にも影響する。
>>657 兄貴の英才教育は
テンプレートを使うな
だったから使わなかった
小3ながら解析は立派なもんだった
今思えばPC業界に入ればよかった
大学受験のあの時に某女子大が共学になったと言う記事さえ見なければ…人生は変わっていたんだなあ
泣けてくらあ
671 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:34:41 ID:qvRWEIdYP
もっともさ ネトウヨがようやっとまろやかになってきたから働けるんだけどね。自民とともに眠ってくれ。
672 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:34:55 ID:Olj/AXa50
>>638 バッ活読んでたろ?
バッ活の欄外に掲載されたことがあったりするがw
674 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:38:01 ID:+7kk5yd60
だいたい昔のゲームは難し過ぎるんだよ。改造しないとやってらんない。
675 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:38:01 ID:+85guwrz0
0C7 どうだ、まいったか!
最初のほうでコマンドプロンプトからPATHを通してるシーンがあるけど、 お前らはPATHの意味もわからんだろう。 1時間どころか1年かかってもお前らには作れん。
SC-3000か。懐かしいな。 キーがゴムだったのが難点だったな。
680 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/09(月) 23:40:56 ID:8wtCSiex0 BE:238518274-2BP(34)
みんなZ80が大好きなんだね。
682 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:42:31 ID:wJDgzhT40
>>680 好き・嫌いと言うより基本かな。故郷みたいなw
683 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:42:32 ID:Olj/AXa50
そういえばザイログってどうなったの?
シャープがガラス基板上にZ80を作ったりしたよね
686 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:43:47 ID:Qu2o6ovl0
>674 難しすぎるというか理不尽だった。 ゲームバランスという言葉が存在しない。 一度死んだらキャラクターデータがディスクから消去されるゲームとか。
687 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:43:52 ID:zlIG8jxT0
下級職人はプログラムを作り、 中級職人はプログラムのデザインを作り、 上級職人は顧客のニーズを聞き出してプログラムの仕様を作り、 経営者はホラを吹いて世間を欺いてクズを立派な製品と騙って沢山売る。
>>687 それで実際にたくさん売れるなら経営者に対して何の文句もないんだけど・・・
俺がゲームを作るとオープニングしか完成しない push startの文字を点滅させて、キーが押されるとOkって表示されて終わりw
690 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:45:31 ID:rSBmd8U30
バッ活は愛読した ゲームのモザイク外すためだけだけど
692 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:46:46 ID:+7kk5yd60
確かに6809は肩身が狭かったな。なかなかゲームが移植されなかったりして
693 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:46:53 ID:yO8lGGbUO
>>681 PC-8001
ベーシックマスターL-V
>>689 昔ほんとにそういうげーむあったぞ。
ただし最後のOKが素早く動いてなかなかマウスで押せないという代物だがw
今はそういう一発ネタ系のゲーム少なくなっちゃったなぁ
695 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:48:22 ID:wJDgzhT40
>>692 そういう事書くと遠藤が降臨しそうで…w
696 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/09(月) 23:48:37 ID:8wtCSiex0 BE:689999099-2BP(34)
SC-3000は持っていた。 Z80に関しては1990年代半ばまで、X1turboZ(3.5インチFDD改造)にBJ-10Vを繋げてレポート書いていた。 8255を使ったI/Fもプリンタドライバも皆自作。 「自作PC」といえば半田ごてでLSIを組み合わせることを指した。 X1turboZからいきなりWindows95に移行したのでMS-DOSとか分からないけどね。
テロリストに見えた
698 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:49:11 ID:IwXlgcrC0
>>694 マウスなんてデバイス使ってるんじゃ「昔」って感じがしないw
699 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:49:52 ID:0bbTtZ4GO
PCゲームのランボーをやりたい
700 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:49:55 ID:Olj/AXa50
>>698 アタリポートのジョイパッドならいいのか?
>>689 まず立派なオープニングを作ると
テンションが上がってきて
中身の製作にも身が入ったり...する事もあるよね
702 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:51:13 ID:IwXlgcrC0
703 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:51:42 ID:wJDgzhT40
>>698 20年以上前からマウス持ってたけどなw
EGGマウス、懐かしいなあ。
もっともマウスでスタートするようなおしゃれなゲームは
ほとんどなかったと思うけどw
704 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:52:41 ID:Olj/AXa50
>>702 68kもMSXもTOWNSもそうだぞ
68kは持ってないから分からんが、MSXとTOWNSはマウスも互換があったw
>>703 マウス見たのはPC-100だったか。
ネズミのキャラが「こんにちは、マウスです。」みたいなキャッチで。
706 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:54:33 ID:IwXlgcrC0
>>703 組み込みでマウスは一般的じゃないからってわざわざトラックボール付けたりしたなぁ・・・
PC-8001にPCGつけて高解像だなんていっていたあの頃・・・
マイクロマウスロボット マッピーの事か
710 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:57:31 ID:/lS1QLfz0
>>704 X68のマウスは98互換じゃなかったかな?
>618 ソース読んだ方が早いところは書かない ソースは間違い無いが、設計書は間違っている
713 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:58:10 ID:tQFHkBTi0
page = 1 - page
714 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:58:14 ID:4T8GsFRaO
4つしか空きがないCASIO系ポケコンのDEFCHR$を頻繁に 書き換えてオールBasicのゼルダもどきを作ってたもんです。 マップエディタやグラフィックエディタから自作する 時代だったよな。8×6のひらがなフォント作ったり。
715 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:58:55 ID:+7kk5yd60
昔はシリアルマウスとパラレルマウスってのがあってだな
716 :
名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 23:59:07 ID:wJDgzhT40
>>705 100ってモニターが縦長の記憶しかないなw
使ったことないけど。後に業務用で100の発展系みたいなのを使ったな。
>>706 そうなんだ。トラックボールの方がいいところもあるんだろうね。
>>683 日立だお
汎用機はどこでも0C7=データ例外なんじゃないかな
718 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:00:44 ID:7orEwNn50
PC98系がデカイ顔してて 自作とかパーツって概念が無かったよな DOS/V機が出てから2年もたんかった気がする どんだけボッタ食ってたんだか
719 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:00:51 ID:VlmFbbF60
>>703 その頃はEGGマウスが一番手に有っていた
スイッチは弱かったけどな
>>703 HIT ANY KEY TO START!!
>>716 あれは完全にビジネスモデルだったもんね。
文書をそのままPCで処理する感覚。
>>718 今考えるとEPSONの98モドキのおかげで
NECもソフトランディングできたんだろうなぁと思う
何かC言語の話とか、テトリスのアルゴリズムの話になってるかと思えば プログラム打ち込みの懐かしスレなっててワロタ
725 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:03:25 ID:VlmFbbF60
>>717 日立もNECも使ったことないわ
IBMも学生の時だけだし
>>724 だってSC-3000にベーマガなんて言うんだもん。
なんだ、ただの天才か
728 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:04:55 ID:3nzsqMNj0
729 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:05:00 ID:wJDgzhT40
>>711 98まであるのか…。意外なジャンルだったw
>>721 そうだったのか。俺が使ってたのもDTPというかワープロというか…
みたいな使い方だったから、100の直系だったのかもな。
730 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/10(火) 00:05:42 ID:HJ+KVxKq0 BE:306666094-2BP(34)
私は誰の挑戦でも受ける!
>663 渋谷警察の向かいか
732 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:07:22 ID:MjaILHbp0
10 LOCATE (0,0) 20 COLOR 2 30 PRINT "BASIC" 40 NEW run
ベーマガで反応しない、30才以上のプログラマは存在しない。 それくらいメジャーな本。 そりゃ、昔話になりますわ あと、デラ・ベッピンで(ry
734 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:08:25 ID:k28yBryeO
>>718 > PC98系がデカイ顔してて
> 自作とかパーツって概念が無かったよな
そりゃあの時代にまともに日本語使えるのあれだけだったんだから仕方ない。
> DOS/V機が出てから2年もたんかった気がする
んなこたない。
PC-98x1シリーズが駆逐されるのはWindows95からだからね。
それまでははっきり言って使い物にならなかった。
FDやfilmtn入れた方が遥かに使いやすくて、
そういうツール使うなら圧倒的にPC-98の方が軽快だったから。
FDDの速度が全然違ったしな。
>>651 専門学校に入る時点でそいつの程度が知れてるよなw
プログラム専門学校とかゲーム専門学校とかって9割の生徒がただかもられてるだけだ。
優れた人だと、独自の研鑽で専門学校2年で習うことと数ヶ月で会得していく。
特にばかげてるのが、2年間専門で勉強して、ソフトウェア開発技術者を受けるとかいうのだよ。
俺、アレ前日1日勉強しただけで取れたよ。
736 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:09:07 ID:86uVN/GdO
ちょwwwバー研wwww
737 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:12:01 ID:556ySOOq0
NECの98のが白旗あげたのはVALUESTAR名義で出たときかな。 そのちょっと前からかなり押されてたけど。 ただ企業ではその後もずっとMS−DOSベースで使ってるところは 多かったと思うけどね。
738 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:13:57 ID:3nzsqMNj0
>>737 それがラインの組み込みでまだ生きてるから厄介なんだわ・・・
そんなことより、Super Depthやろうぜ!
>>733 そんなわけ無いだろ。40歳以上のまともなプログラマならベーマガと聞いて、お子ちゃま向け雑誌としか思わんよ。
743 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:16:05 ID:mkZkDn8cO
USBを世界初で搭載したメーカー製PCがNECの PC98シリーズだったと思う。NXだが。
PC98のマウス、キーボード接続のインタフェイスがUSBになったとき 次代は変わったと実感した...んだったかどうだか忘れた
>734 Win3.1は微妙だったな あの頃のFMVにトラウマ植えつけられた そういや、Win98のパッケにはPC-9800シリーズ用って書いてあるなぁ
>>735 あの資格ってまだやってたんだ
売り文句があの資格の奴だと間違いなく要らないと思うんだが・・・
747 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:17:01 ID:64xtXIzz0
i=i+1
748 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:18:06 ID:PkoI8LJq0
>>742 そら10歳も離れてたらお子ちゃま扱いだろw
749 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:18:09 ID:VlmFbbF60
>>735 二種なら高校の時取った
それ以上は午後の文章回答が苦手で一種やらネットワークやら数回トライしたがあきらめたw
FORTRANとBASICとCASLやってたが、COBOL憶えておこうと専門行ったが二週間で憶えたw
Cも授業が有ったがコンソールの入出力で終わりって如何よ?
CONSOLE 0,25,0,1:WIDTH 80,25:DEFINT A-Z:COLOR 7,,,1:CLS 3
751 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:19:29 ID:k28yBryeO
>>737 > ただ企業ではその後もずっとMS−DOSベースで使ってるところは
> 多かったと思うけどね。
そりゃあ、その方が軽快で快適で安定して動作するんだから当たり前の話だよねw
現実問題として「安定して動作して仕事に使えてる」実績があるのに
わざわざ重くて不安定で狭くて使いづらいモノに買い替える意味がない。
PC-98は今でいう「ブートセレクタ」が基本機能であるし
起動可能条件もかなり柔軟だから
アプリに合わせて起動環境を用意するのも楽だしむしろ当たり前で現実的。
まあ、ブートディスクが必ずA:になる仕様は嫌いだったが。
752 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:20:17 ID:CMMg8IMq0
>>746 あの程度も持ってないほうがいらねーよ。
二種も一種も一夜漬けで一発で取れたYO 運が良かったのかな 一種に何度も落ちていた先輩に睨まれたYO
754 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:21:49 ID:k28yBryeO
>>745 > そういや、Win98のパッケにはPC-9800シリーズ用って書いてあるなぁ
たしか、Win2kまではPC-98x1シリーズは対応してるはず。
相当上のモデルを要求されるとは思うが。
>751 3.3 と 5.0 因縁の対決か 640KBのために努力してたよな
756 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:24:25 ID:M7EKeTyl0
二種で1回落ちた俺はどうせアホだYO! ちなみに原付も1回落ちたYO! そんな俺でもちゃんと働ける社会って意外と寛容だよな。
WindowsNTはPowerPC版とかAlpha版とかあったよね確か
>>754 してるはずというか、かなり使ってた。
GF2MX400乗せてK6-III/450乗せて
PLLの足をいじってベースクロックを66MHz→80MHzにして。
あのころは楽しかったな。
> page = 1 - page 昔Z80で友人がこれをこのまま NEG INC A ; 3バイト、12クロック とやっていたので、 XOR 1 ; 2バイト、7クロック でいいじゃん、と教えてあげたのを思い出した。
生5インチフロッピーが山ほどあるけど俺はどうすれば?
毎週月曜朝イチにライブラリのバックアップをMTに取っていたのはいい思い出。
762 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:28:19 ID:VlmFbbF60
>>755 3.3と5.0と6.2を共存させていたんだが・・・
おまけにHSBで切り替えていたし
763 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/10(火) 00:28:34 ID:HJ+KVxKq0 BE:76667033-2BP(34)
昔のPCは、電源つけるとAMラヂオが聞けなくなったものだ。
764 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:28:42 ID:3nzsqMNj0
ゲームとかやってて、これはどうやったら作れるんだろうとか考えるようになった。
>760 何回まで折っても認識できるかゲーム
768 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:31:14 ID:VlmFbbF60
>>765 プロテクトのかけ方の方が興味有ったよw
X1のスーパーインポーズでテレビを見ながらプログラムを 打ち込んで、目を悪くした事を思い出したぜ
>>760 >>767 マジでどうするの?
俺も5インチFDが数百枚あるのだけど
やっぱり捨てるしかないのかな・・・・
>>758 CyrixとかCentaurとかありましたね
K6はNexGenのコアがベースでしたっけ
紙テープ、どこかにあるかも・・・ あのパンチされた紙を見るだけで昔は分かったもんだが・・・
773 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:34:37 ID:CMMg8IMq0
Windowsマシンにデータ読み込んでるなら捨てていいんじゃね? エミュで実行すればいい。
774 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:35:26 ID:PkoI8LJq0
775 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:36:02 ID:g9TEmcs/P
子供の科学を見てベーシック始めた奴はおらんのか?
>>772 銭形警部も紙テープの穴を見て内容を理解できる特技を持ってるんだぜ!
さすが、インターポール。
777 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:36:08 ID:k28yBryeO
USB接続の5インチディスクドライブとかでないもんかねw
778 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:36:28 ID:JHgFeGYk0
たぶん、行列の回転を調べるだけで、数時間かかる
779 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:37:35 ID:3nzsqMNj0
>>777 DOS/VならUSBの3.5インチに無理矢理繋げば出来そうな気がするけど。
>>771 詳しいなw
Cyrixは相性が激しくてPC-98にはほとんど不向き
Centaurは相性はそうでもないがCyrixよりもさらに性能が悪く初代Pentium未満だったかと
あと、速攻で消えた R から始まるCPU名・・・思いだせん・・・PC-98では起動すらしない
NEXGENを買収したK6コアは初代は性能は良かったが
ありえない消費電力と発熱でいまいちだったがK6-2はかなり売れたと記憶している
フルスピードL2が売りのK6-IIIは世代がひとつ上のPen!!!にケンカうってたな
>>770 俺はまだ現役のX1turboがあるからな。
これから先新規書き込みはしないだろうがw
電子ブロックの達人とかいないんですか
>>1 ぜんぜん凄くないというか、単なるロボットじゃん。
ソフトウェアの製造工程は単なる労働。
効率や生産性の問題はあるが、所詮は「誰でもできる」作業。
元の要件や仕様、ゲームなら「アイディア」と言ったほうが良いかもしれないが、
それがソフトウェア開発において、一番重要なんだが。
よく勘違いされるが、「英語を話せること」が偉いのではなく、
「英語を使って何を話すか」が重要。
それとまったく同じ論理。
日本のソフトウェア業界はやっぱり程度が低いな、こんなことで持ち上げられて、
ということを再認識したよ。
麻布高校の東大進学率は知らんが、元麻布高校の知り合いの全員が東大に行ってるな。
動画みれない
787 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:40:45 ID:CMMg8IMq0
実機が生きてるんなら232cクロスで転送。X1にNICあれば別だけど。
788 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:41:18 ID:A2Nz/o8l0
フロッピーって保管状態悪いとカビなかったっけ
嫉妬僻みが凄いなw 今、動画見てるけど、初心者に説明する気ないなw
うほっ
791 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:42:00 ID:vxx5PkKsO
>>770 PC88MAがあるんだが動くかしら?
中学の受験戦争に参戦してからほこりまみれだ
793 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:42:29 ID:ujjA1/H70
MZ-80K2が最強
SCSI接続と3モード外付けFDDを 5インチ、3.5インチどっちも持ってるけど 使った事がない 念のため買ったのだが使う事がない 捨てるしかないのかー
795 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:43:07 ID:mkZkDn8cO
PC9821のペンティアム120MHzをAMDのK2だかの400MHzに 換えたら起動時のピポッの音程が高くなった。
796 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:43:21 ID:a1PgnCcQ0
「テロリストを1時間強で養成してみた」 なら認める。
PC88のゲームを98で動かしたら、馬鹿早かったのは覚えている。 敵の動きが早すぎてゲームにならんかったw
799 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:45:42 ID:eo7Oh8jc0
なんなんだ、この「俺だって結構なモンだぜ」のレスの山は 俺が幼稚園の頃なんて青ハナ垂らしてウンコチンチン言ってたぜ的な レスが多いかと思いきや
800 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:46:34 ID:VlmFbbF60
>>798 MSX2のゲームをTurboRの高速モードで実行もなかなかだったぞ
Ys3で試したが動きが面白すぎた
801 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:46:34 ID:K6eMh6H00
802 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:48:31 ID:YTVVt4qK0
ブルジョアだなあ。 俺なんてエプソンのPC-286VFから、必死の思いで9801BX4に買い換えた。 BX4のAMD Am486のライトキャッシュを有効にするために 半田ゴテを握って頑張ったけなあ。 もちろんペンティアム機は高くて買えなかった
>>801 もちろん東京ナンパストリートですよ。
あれがなきゃ結婚していないし童貞だったと思う。
805 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:49:47 ID:3nzsqMNj0
806 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:49:52 ID:Ffi9pdJuO
ソードM5
>>804 懐かしすぎるw
随分と加齢臭がただようスレだな
808 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:50:36 ID:7W1Yb4t00
>>798 V30-10MHzで組んだゲームを486sx-25MHzで動かしたら馬鹿ッ早くなったのを思い出した
810 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:52:14 ID:YTVVt4qK0
でも、なんとかしてエロゲやりたい一心で DOSコマンドとか覚えちゃったりしたのも事実w
鈴木島男かw
812 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:54:02 ID:FLgITdlC0
べーしっ君やな
813 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 00:55:08 ID:k28yBryeO
>>807 団地妻の誘惑
ドンファン
真理ちゃん危機一髪
ロリータ
とかなw
うん、
>>783 のような考えのせいで日本にデベロッパーが育たず
何もできない自称SEばっかりのさばってるんだな
>>317 作った作った!!!
拡大鏡買ったりして、マシン語打ち込む環境整えるのに必死だったな
しかもザ・コックピット!!!
俺が持ってたのはマイナーだった8001mkIIだが、誰か移植してくれてI/Oに載っけてくれて
必死で打ち込んだなー
プログラムの教科書は
すがやみつるの こんにちは マイコン
それと、塚越さんのPC8001マシン語入門
どっちも名著だ
今考えると、小学生でも理解できるリーダビリティーって凄い
>>809 わかる、わかるぞ
如何に速くし軽くするかを考えていたがマシンが変わったら如何にウェイトを設定するか考えていた
俺もPC8001マシン語入門で学びました ^^
>>810 エロいJPEGとかMPEG動画使って
C言語のデコード・エンコード工程を必至に学習するんだよな。
エロパワー様様。
88ベーシックでテトリスモドキを作って 98持ってる金持ちの友達にマシン語にしてもらって・・・ 早過ぎで死ねたのを思い出した。 無駄ループを進み具合で減らす仕様にしたけど。 結局遊ぼうと思って作ったのに 作成の満足感で数回やってお蔵入りだったなあ。
821 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:00:58 ID:k28yBryeO
>>799 > なんなんだ、この「俺だって結構なモンだぜ」のレスの山は
君はなにか勘違いしているようだ。
このスレの大概の書き込みは
> 俺が幼稚園の頃なんて青ハナ垂らしてウンコチンチン言ってたぜ的なレス
こういうレスだぜ?w
まあ、そういう希有な才能もいるってだけで 俺の人生になんら影響はしない
823 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:02:01 ID:CMMg8IMq0
V30のあまりの速さにアセンブラ捨てたおれ。
>>810 メモリの空け方とかな…
CONFIG.SYSとか弄り倒してみたり
エロは偉大だ
825 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:05:05 ID:VlmFbbF60
826 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:05:11 ID:UfQTe6L60
>>810 よう俺。
エロゲがいっぱいつまった9821をいとこから貰って
必死でdosコマンド覚えて、静止画だけでオナれたあの頃…。
今では立派なIT土方!
VMを使い続けた
828 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:07:17 ID:VlmFbbF60
>>824 FILESとBUFFERS減らして、メモリマネージャ関連残すだけだろ
???ecc??????????????? ????png???????????????????????????????
>>828 拡張部分にどうドライバを格納するかがミソ。
832 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:09:36 ID:YTVVt4qK0
himem.sysで上に色々と追い出すんだよね。 640KBのどこまで空けられるかが(ry
>>832 入る奴、入らん奴、入れる順番もあったっけ。
>>520 むはー バンク切り替えってまた懐かしいことを
実は30代だろ
835 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:13:55 ID:VlmFbbF60
>>831 ゲーム用ならメモリマネージャまでで十分
追加するならSMARTDRIVEだけだな
これで600KBは余裕で超える
常用環境だとCD-ROMドライバやATOKまでも入れたって570KB以上残せたし
>>828 凝り出すとどこまで追い出せるかとか変な方向に走るんだよ…
ゲームの想定容量はとっくに確保してんのに。
837 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:16:14 ID:dwg0k1Xu0
俺なんか会社でAccessのVBAで簡単な検索・抽出画面作ったりするのにも 3日くらい掛かるのに、テトリス1時間とか意味ワカンネwwwww
838 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:17:22 ID:byLQT0rJ0
SORD m5使ってたけど他にはおらんか?
初めて買ってもらったパソコンが 98末期のMMXモデル 学校のカリキュラムでアセンブラをやるものの 独自のグラフィックのおかげでサンプルが全く動かなかった EGCなんか弄る知識もあるわけなく WINDOWSプログラムも当然組めない そんな私も今じゃ立派に無職です
841 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:19:59 ID:3nzsqMNj0
アップデートを丸々1機種分作るの忘れてたのにインストール時に気付いて、 クリーンルームん中で普段4日はかかるコードを10時間くらいブッ続けで書き上げたことあったな。
843 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:21:19 ID:VlmFbbF60
>>836 自己記録は635KBだったかな
たしか638KBくらいまで出来ると思ったが
>小学校4年生まではPC-9801Eが主力マシンでした。その後は,PC-9801FAですね 速くなりすぎてオシッコちびりそうだ
845 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:25:38 ID:EovxF2vJO
ベーシッ君とか懐かしいな
846 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:25:51 ID:HY3dJ7/50
10 NURUPO 20 GUTS 30 GOTO 10
>>783 ソフトウェア業界が程度低いというよりこんなのを持ち上げて喜んでる連中の程度が低いんだと思うがw
コボラーは殲滅する。この世に生まれてきたことを呪うがいい
849 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:27:43 ID:k28yBryeO
850 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:27:52 ID:UfQTe6L60
このスレだけ平均年齢相当高い
851 :
837 :2009/11/10(火) 01:29:03 ID:dwg0k1Xu0
>>839 それの現行スレに書き込んだわw
つうかよく分からんが、変数の宣言だの何だのやって
「さあゴリゴリ書くぞ〜」ってところで1時間だよ俺はwwwww
>848 Javaより長いと思うぞ 汎用機の呪いは
>>849 製品として世にソフトウェアを沢山出してますが何か?
特定されるから何とは言わないけどな。
で、さんざん薀蓄垂れてる貴様は何が出来るんですか?w
854 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:32:36 ID:k28yBryeO
>>848 殲滅ってのは他動詞だから、
> コボラーは殲滅する。この世に生まれてきたことを呪うがいい
お前のこの発言は「大量殺人予告」か
「他動詞と自動詞の区別もつけられない発言」
の二者択一なわけだが、
・「大量殺人予告で通報しました」
・「まともに日本語も理解出来ないゆとりニートは黙れゴミクズ」
のどっちの反応が良いかね?
ベーマガなんて単語久しぶりに聞いたわ懐かしいな
856 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:35:17 ID:jYsadwbMO
あいでんてぃふぃけぃしょんでぃびじょん
857 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:35:21 ID:k28yBryeO
>>853 俺も散々ソフトウェア製品を世にだしてますが?w
特定されるから何とは言わないがなww
てか俺の書き込み程度の事を蘊蓄ってお前www
858 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:36:25 ID:1k0LEJhY0
なんかよく分からんけど、プログラマってカッコいい。
JSとAS・PHP・VBしかできない俺だが Cを学んでみようと思った。
860 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:38:22 ID:Gy3FROai0
あのム板伝説のスレ「7行プログラミング」のトリッキーの1さんが正体か! って、あのスレッド最初に立てたの俺なんだけどさw 彼以外にも数人の凄腕が現れて神展開だったよ。 あの位の奴ならごろごろいるとかいう人も居るけど口うるさいム板住人でも 脱帽ものの腕前だったよ(後で現れる人にもっと凄いのがいたけど) 職業プログラマ中でも上位0.1%以内だろうな。
861 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:42:04 ID:dSR4Pgyq0
なつかしPC自慢スレはココですか?
862 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:42:46 ID:k28yBryeO
>>859 とりあえずVC++あたりを落としてきて、
「ゲーム作成入門」みたいなサイトを参考に
ちくちく作っていくとモチベーション保ちやすいと思う。
プログラム言語を身につけるには「作る」以外の方法はないんだけど
結局「モチベーション維持」ってのが難しいんだよね。
世の中にとんでもなく高度なソフトウェアがソースつきで
ゴロゴロ転がって一瞬で手に入る時代だからなあ。
863 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:46:11 ID:CMMg8IMq0
>>860 職業PGがトリッキーなコード書いたら最低なPGだけどな。
864 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:47:22 ID:VlmFbbF60
>>862 OS、Officeスイート、アンチウィルスまで転がってるからねぇ
>>862 笑われるだろうが、昔VC++にチャレンジしようとして stdin.h で挫折したからなぁ…
stdin ってなんだ!? と思って調べたが基本過ぎたのか情報が無くて…というお笑い種。
だが経験を積んだ今ならできる気がする…!
>>863 プログラマ暦3年のオレが $hoge &= 1; とか書いたら
同暦10年のヤツに「なんすか、このアンド…」と真顔で言われた俺も
多分社内で似たような目で見られてるに違いない。
なんでアイツら論理和も知らないんだ orz
866 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:55:15 ID:CMMg8IMq0
867 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 01:57:57 ID:GXRoHvPY0
プログラムなんて知らない人間から見て訳わからんものを エンターテイメントとして1時間見られる物に仕上げてる事が 賞賛に値する。ただの技術自慢のヲタとの器の違いだなあ。
っていうか 日本の年金を動かしているのはCOBOLだぜ? コボラーの全滅=年金の全滅だと知れぇ!
869 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:00:27 ID:gp42PdptO
ちなみにム板に切符の数字で10を作れを立てたのは俺
870 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:00:58 ID:CMMg8IMq0
だからDBがムチャクチャなのか。
俺も小学生の時にC言語いじってたんですけど
872 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:03:08 ID:VlmFbbF60
>>868 公共、金融の多くがCOBOLからの脱却が出来ていない
最深部は汎用機でCOBOL、ユーザから見えるところはPCでJAVAだの使っているがね
873 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:04:32 ID:k28yBryeO
>>866 志村ー!和じゃなくて積!
まあそういうのはともかく趣旨は同意w
>>846 Illegal Function Call in 10
OK
_
876 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:07:51 ID:Gy3FROai0
>>863 求められるもの次第だから一概にはそうはいえないんだけどね。
んで、あのスレは文字数を既定の範囲内に必ず収めるというテーマが
求められていたものだから結果様々な奇策が出てきた。
言語選択すら自由だったから尚更様々なことに精通してないことには
不可能な代物だったしね。
これ以上何処も削れない、代えられない、なんてコードは滅多に見れる
もんじゃなかったw本にしようぜなんて話も出たくらいだ。
877 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:09:17 ID:VlmFbbF60
>>865 COBOLで四次元以上の配列使ったらパニクられたw
二次元ずつ区切って考えればいいだけのはずなのに
878 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:10:32 ID:JN1qdRPI0
ニュウリョク シ=シ
879 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:13:17 ID:K89qDXCX0
米屋のチャチャチャとか書き込みあったりしないかと思ってたら、
>>656 にあって嬉しい
米チャはその後、足を洗ったみたいだけど、ナギPは色々やってるみたいだな
880 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:13:51 ID:h602uWMUO
俺がD言語を発明してやるよ
881 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:15:51 ID:SoCL0eJq0
才能のある人間てすげーな
882 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:16:30 ID:PSNPF2PsO
7行のテトリスには驚いた
883 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:16:43 ID:MNMNrYue0
だから何なの?と言いたい テトリスのレベルのゲームを作った訳でもなし 人の踏んだ轍を追っかけるのがうまくても何の意味もない
884 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:17:43 ID:gPtC+Fvd0
俺のいとこは小6でスペースハイアーを ノーミスクリアしてたけど、 どっちがすごいの?
>>866 インタプリタしか使用経験ないから、そこはお目溢ししてくれ。
それに8以上の値を扱う場合は必ず16進にしている。
0x1000 と書いたら「なんすか、この数字」って言われたときは
さすがに簡便してくれと思った。
>>883 お前が何なのって感じだよ。
ここはおっさんスレなの。空気読めよ。
887 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:19:01 ID:CMMg8IMq0
そう、ここは懐古スレ。
888 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:19:10 ID:0FG1qf5wP
まだ電脳化はしてないみたいだね 海外じゃ常識なのに 日本は遅れてるよな
889 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:20:11 ID:k28yBryeO
そいやあ、ソースは公開されてなかったと思うけど半年位前に 「たった4KBのデモ」 ってのが話題になってたのを思い出した。 いわゆる「メガデモ」の類なんだけど、 なにやらモデルもテクスチャもサウンドも自動生成してたすげえ品質のデモ。 初耳の人は是非見てみると良いよ。 本当にたった4KBのファイルから生成してんのか目を疑うレベル。 多分「rgba_tbc_elevated」とかがキーワード。
890 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:20:59 ID:aVNHB2Dt0
>>883 こんだけ僕はできるんだいイェーイ!ってことじゃね
ショパンを弾きこなす幼稚園児(こっちは親が自慢だが)とかと同じ
>>888 韓国での委託開発を監修してた上司が
帰国早々会社を辞めたのはそのせいか
>>877 別に二次元ずつじゃなくても普通に一次元ずつでいいんじゃないのか
COBOLでの多次元配列ってOCCURSを入れ子していくだけでしょ
7行プログラミングスレの人か!!!
895 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:27:23 ID:VlmFbbF60
>>893 そうなんだが、何故か分からんとか言い出すんだよ
>>843 ノートPCはUMBが細切れ過ぎて630KBの壁超えられなかった。
>>895 たしかにいくら説明してもわからない新人いたなあ
「今、何個目のオカーズだ?あ?数えてみろよ・・・」みたいな
899 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:34:01 ID:Gy3FROai0
トリッキーの1さんってIBMでJavaScriptの研究してたんだ・・・ 当時は何でJavaScriptなんだろう?って思ってたんだけどなるほどね。 プロ中のプロが楽しんで書いてたんだな・・・敵うはずが無いわww トリッキーの1さんでこれだから、その後に出てきた人たちは何者? だったんだろう・・・素性曝したら実はもの凄い人だったりねw しかし・・・2chは侮れんな
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 本人まだ〜?ねらーなんだろ? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________
901 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:38:27 ID:k28yBryeO
>>899 最近侮れんのはニコニコ動画。
あそこにいる人はかなりヤバい。特に技術部が半端ない。
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ / ⊂( ゚д゚ ) ヽ ⊂ ) (⌒)| ダッ 三 `J / O | ̄| O ヽ | / | | なに この 自 画 自 賛 スレ !! ヽ、. ├ー┤ ノ
903 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:42:57 ID:ALrpF5PTO
テロリストを1時間強でつくってみた に見えた
904 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 02:45:41 ID:VlmFbbF60
>>898 こっちの場合は新人じゃないんだよ・・・
さらに専門学校出たはずなのに
今書いてるPC机の下に化石の9821Xeが転がってる
HDDがくたびれてるのか上手く動かないんだよな
FDのみにすれば、ベーマガのプログラムもまた書ける様になるんだろうが
As2も転がってるが、あれもFDDが疲れてる
残念
いっそ、MSX2でも押入れから出してこようかな
>>901 それは同感
大変でキツいだろうけど楽しそう
あとは、アイデアマンがいれば最強かもな
>>872 COBOLってそういう意味では長生きだよな
ゾンビとも言うが
切り替えなんて無理だもんな
まあ、未だにメーカもUNIX上等だしな
907 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 03:17:12 ID:DyKlOY+m0
おまいらの夢を壊して悪いが、残念ながらプログラマって職業はブルーワーカーなのです。 ほんとだよ、こき使われるだけだから…。
まあなんつうか、面白かった。 素人と玄人の違いは少ししかない。 ツールを知ってること、ライブラリの引き出しが多いこと、手順を組めること。 リソース作成、窓をだす、描画する、操作可能にする、自動処理を作る。\(^o^)/コレダケ このタスクを実現するのに掛かる時間が違うだけ
>>907 結局、金融が全業界のトップだからな
PGに限らず、世の全ての対価がマネーで計られてしまう空しい世界
金弄りの上手い奴が結局世界を制圧している
どんな業種であっても金回りを止められたら死ぬしな
趣味でゲーム作ってる程度が平和なご時世なのかもな
乙
910 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 03:27:58 ID:4ZiTBb2E0
あんまり簡単に作ると仕事の単価が下がっちゃったりして。
911 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 03:53:07 ID:470qLu7L0
今じゃネットの世の中で おまけに僕はプログラマ
912 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 03:58:32 ID:4ZiTBb2E0
>>907 IT土方って言葉聞いた時は当たり過ぎてて笑った
7行は見てみたかったけど>1は見てみる気も起きない
>>913 見なきゃいいじゃねーか
お前ただ自分より凄い奴に劣等感持ってるだけだろ
915 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 04:12:03 ID:7W1Yb4t00
>>914 1は同じだと思うから。それより凄い人の例を見たかったと言ってる。
それでも
>>363 は楽しいw
テキストだけでもゲームって楽しめるんだよな
超大作みたいな事しなくても
918 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 04:41:44 ID:CLm/wqJVO
中学生になる頃にMSXで遊んでたけど おかげでWindows3.1もあっさり入れた やがてパソコン自作したり色々やった 本業は看護師だけど、勤務病院でプチサポセン扱いだわ。 ファミコンと間違えてMSX買って来た母親には感謝してる 立派なヲタク女になれましたわw
920 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 05:07:25 ID:cJxP/6om0
>>1 を見て「すぐにできるわw」「簡単じゃん」とか言っている奴が結構いるが
誰も1時間以内にプログラムをうPしない件について
見てきたー すごい 抱かれたい
922 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 05:09:17 ID:CMMg8IMq0
>>920 テトリスのソースなんてあらゆる言語、マクロ、スクリプトで
そこらじゅうに落ちてるのにUPしてなんの証拠になるの?
なんか数年前に、自作PC組み立てるのが速い人がもてはやされたのに似てるわ。
>>1 はあくまで燃料であって、実際は懐古スレ
この辺の単語に反応するのがいたら、それだけで一晩盛り上がるというオチw
925 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 05:17:11 ID:qIJrj5St0
FFやら作ってるスクエニの委託会社なんだったっけ? これ位の人たくさんいるんじゃないの?
926 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 06:01:18 ID:cJxP/6om0
>>922 別に何だっていいんだぜ
口だけ大将が馬鹿らしく思えたからさ
>>918 ファミコンと間違えてSG-1000IIを買ってきた親の所為で、その後立派なセガマニアになりました。
SC-3000BASIC LEVELIIIでプログラミングを学びましたが、プログラマーにはなりませんでしたね。
ああトリッキーの1だったのか。 やっぱ技術が飛びぬけてる人は一介のPGに甘んじるより 経営者としてさっさと独立していくんだなぁ
手取り足取り教えてもらいたい(*´д`*)
930 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 06:34:38 ID:4v2gl8ew0
以前20年前に戻るスレだったかで ベーマガ常連の「お楽しみはこれからだ!」さんが現れたことあるけど このスレにもいるのかな〜?
畳2畳にPC置いて10人って
ところがさ、神はいたんだよ! NTTデータの主任さん。女性だよ。今週の日経ビジネスの広告に出てる。 丁寧な文書を彼女あてに出す時は、やっぱ「神様」あてになるのか?
プログラムまったくわからん俺にとってはこーゆーのって着地をどう判断してるのか昔から凄い不思議 マリオとかx座標ここのy座標ここに触ると地面、下方向の移動終了見たいな判定を何万個も用意してるわけじゃないんでしょう?
>>926 テトリスなら簡単だよ
パックマンだと多分無理
ボンバーマンなら微妙
>>933 当たり判定の出し方はあまたあるけど、基本は「今の自分」が「どういう状況か」を判断していく、
壁とか地面それぞれに”当たり判定”が存在するわけじゃない
だから究極的には判定する部分(プログラム)は一つと言ってもいい
>>933 基本的に四角の当り判定なら、小学生レベルですよw
この人いま30歳くらい? 小さい頃から家にPCがあるなんてすごいな 親も技術者だったんだろうか うちの親父なんか年収6000万のチンケな開業医だから 頭が固くていまだに自宅にはPCなんか置いてないよ
938 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 10:38:43 ID:VlmFbbF60
>>906 UNIXも乗せるマシンがサーバを除きSPARC系から86系へ・・・
で、動いていたプログラムがビッグエンディアン依存のコードがあちこちにw
しかもサーバとクライアントで共通のコードが大量にあってパニックの所が
>>937 親にいくらカネがあっても、子(自分)のやりたいことをさせてくれないなら
それは無いのと同じ。
940 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 10:45:18 ID:xcKBUVVE0
動画見れんがな(´・ω・`)
俺でも時間さえ掛ければ出来る そう思っていた時期が僕にはありました
>>937 もう少し年収を抑えてくれたら、信憑性があったんだけどね。
テトリスだったら見たつくればよい これがパックマンだったら結構むずいぞ
コンピュータの演算性能が更に高まり物理シムが軽作業になる時代には 当たり判定なんて仮想空間フレームワークに任せるのが当然 になったりするのかな 物理シムでテトリス…今は演算リソース(と電力)の無駄遣いに感じるけど 演算コストが激減すればそんな事は気にならないんでしょうね
>>943 モンスターごとの追いかけアルゴリズムの違いなど
気にしてプレイした事のない俺には作れないと思うYO
キー入力/パック動かす/位置情報更新/x軸をパックにあわせるy軸あわせるどちらも無理ならx軸で一歩はなれる/以後ループ とかやってればタイマンパックマンなら出来そう そもそもキャラクターが動くってことが理解できないいちいち全部絵上書きしてるのかな
>>945 そうそこ
オリジナルはかなり単純な処理の組み合わせで実現しているらしい
「壁にひっかからないで追いかけてくるってだけでもすごい」
というのをすごいと理解できるようになって初めて
プログラマを名乗ってよし
>>1 の人も1時間でパックマンは無理じゃねーかなー
芸夢狂人の人は今医者やってるんだっけ
遊んで面白い敵の行動パターンを考えるとなると、1時間じゃ無理だな
それだけでコーディングとは別のアイデアが必要だし、面白いかどうかのテストも必要になるし
>>946 描画の方法も色々あるんだけど・・・やっぱり基本は一回ごとに全部描き直してると思って間違いない
リアルタイムに生成されるパラパラ漫画
951 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 12:06:17 ID:fIHTtvap0
>>571 それでお金を貰っている所では引数を取ったほうがいいのに、
引数を取らないように書いている奴がいるんだよな。
そいつ()
{
if (もらったお金) {
処理;
}
return 焼きそばパン * (もらったお金 / 100);
}
しかも、一つだけじゃなくて複数の状態遷移があるのにそれに伴ってif文でやるとか正気じゃない。
仕様が変わったら作り直しだし、仕様書がないから本当に合っているかわかりずらい。
まじでこうやって書くの止めて欲しい。
っていうか文系の人もプログラムデザインをやってくれ。
952 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 12:35:32 ID:xcKBUVVE0
動画見終わった。すごすぎた。(´Д`)
953 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 12:55:32 ID:VlmFbbF60
>>951 内容では無くコード行数でしか評価できないヘボマネージャが居るとこうなる
結果、後々のメンテ時にパニックを引き起こすw
>>951 うちはただの小売屋なんだが、外注に出した販売管理システムで
この手の事やられて散々な目にあったよ・・・エラーは吐くわ、修正白と言っても作業は遅いわで
問い詰めたら↑の通りのことやってやがった
955 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 13:14:07 ID:556ySOOq0
>>951 納品後の不具合修正で応援要員として行ったら
根本的にありえない酷い実装で、作り直したほうが早いくらいに思えた
なぜこんなものが社内審査を通ったのか謎...
数日前に会社を去っていた主PGの会社への感謝の気持だったのではと思う
...という件を思い出した
957 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 13:20:14 ID:8/9RQw24O
小2の頃Z−80Aにインベーダーのプログラム撃ち込んでたなー。
958 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 13:25:32 ID:556ySOOq0
Z8に撃ち込む…なんとなく想像して笑ってしまったw ワンボードかな?
触発されてC言語始めた int num = 0; int i = 0; int sum = 0; printf("HELLO\n"); scanf("%d",&num); for(;;){ sum += 1; printf("%d\n",sum); } テトリス作れるのにあとどの程度かかる?
960 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 13:33:14 ID:556ySOOq0
>>959 あと2時間くらいだなw
※アルゴリズム習熟を除く
>>959 そのプログラムを実行して、終了するころには出来るかもよw
962 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 13:35:47 ID:zKxcZztB0
プロ中のプロだな… ヘッドハンティングされるレベル。
幼稚園からってのは早いと思うけど、あの時代みんなこんな感じだったよな
>>959 もし大型汎用機で実行したら始末書書かされるぞ、それw
>>959 おしいな。
sum += 1;
が
sum ++;
ってなっていれば手とリスレベルだったんだけど・・
966 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 14:09:51 ID:VlmFbbF60
>>964 システムダウンよりマシだろう
目の前でダウンするところを見たw
967 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 14:11:12 ID:rWe0c+GD0
アクセス15万回はすごいな
俺が幼稚園児の頃はアルファベット全部言えただけですごかったのに
>>959 #define _ 1
としておいて、
for (;_;) {
また、
#define T_T 1
としておいて、
forループの最後に
if (T_T) break;
を追加。
970 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 14:45:14 ID:SSWIDu0q0
大学でプログラミングを習ったんだが VBで挫折したから、何が書いてるか良く分からん
971 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 14:49:50 ID:r24DzTKD0
最近は中二でCをやるのか
972 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 14:55:04 ID:DhNZF5eO0
幼稚園でワープロから始まり 小学校低学年でBASIC使って電卓作りを理解してたが でも今はプログラミングとは無縁だな
974 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 15:00:28 ID:cgl0BBis0
>298 思い出すわぁ、ポケコンジャーナル。
for(;;) { printf("修行するぞ\n"); }
>>971 俺は小6の頃に9801のモニターモードのアセンブラで、プログラムの高速化をさせてた。
中学になって、DOSに移行してTurbo Cを学割で買ってもらった。
多分、この人と同年代で、道筋も似てるけど、能力は雲泥の差ですw
麻生高を出たのにニートの俺(´・ω・`)
>>975 修行に終わりはないのですね、わかります。
ふと思ったけど、この人って俺が学生の頃に噂になってた人じゃないかな? PS1が出始めの頃、凄い時給で各社を渡り歩いてる人がいるって聞いた事がある。
ガキの頃もっと真剣にやってればナー なんていまさら思ってしまう。
その気になれば2,3年で覚えられる
プログラムの基本がNULLってのだけわかった
>983 ガガガガガ ガッ ---NULL---
985 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 15:42:58 ID:VlmFbbF60
986 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 15:45:07 ID:556ySOOq0
C9
null_po.exe
988 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 15:50:33 ID:DyZnE+F20
で、記事の人は何歳なワケ?
990 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 16:22:40 ID:556ySOOq0
991 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 16:54:03 ID:YVlroNWhP
>>1 俺には一体何がどうなってのかさっぱりわからない
魔法使いと同じレベル
992 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 17:05:41 ID:EbjU9HLv0
加齢臭のするデジタル土方スレ。 きんもー☆
993 :
名無しさん@十周年 :2009/11/10(火) 17:10:31 ID:tMGB8LDm0
>>959 main がないと動かないぞ・・・・・
おれも昔、意味もわからずプログラム打ち込んでたな 結局モノになる前に興味失っちゃったからプログラマにはなれませんでした 専門学校とかに通ってなるようなもんじゃないような気がするね ガキのころからやってないとわからない世界。しかも年取るとダメになってくるらしいね。40歳とかで
cls
>>994 俺大学はいって初めてコンピュータさわったけど
この前までプログラマやってたよ。
>>994 アルゴリズムの創出自体は誰でも比較的簡単にマスターできると思うんだけどなあ
むしろ最近のプログラム言語習得の為の問題は、その冗長で煩雑な表記法にあると思うんだが・・・
998なら宇宙時代の到来
1000が気の利いた産業プログラムで〆る↓
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。