【調査】 "タバコ離れ" 男性喫煙率、36.8%で過去最低に…喫煙率高いのは男性40代(52%)、女性30代(18%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
681名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:13:47 ID:aH/+8THGO
タバコ吸う奴とかマジキチwww
まずい煙吸って体悪くするのに、それに金を払う?馬鹿馬鹿しい。
俺は生まれてこの方吸った事もないし、この先吸う事もない。
もし仮に、ウンコ食うかタバコ吸うか聞かれたら俺は普通にタバコ吸うね。当たり前だろ。
682名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:15:50 ID:L4pi5oCp0
>>1

直に民主が煙草の大増税やるからさらに減るだろうなw
683名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:31 ID:+DTXJ0sZO
>>674
そりゃ煙草の匂いに決まってんだろうが
684名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 08:58:28 ID:DwzifGE90
ゴルフ練習場は喫煙場になってる。都会では吸える場所が限られて来た
のでゴルフ練習場が喫煙場所になってる。ゴルフの練習しに来たという
よりタバコを吸いに来たという人が多い。実際、観察してみるとほとん
どの人が吸ってる。タバコの自販機も大量に設置されている。
あんな所に子供をつれていけない。日本のゴルファーの質は悪すぎる。
685名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 09:01:03 ID:DwzifGE90
>>683 禁煙の場所に入る前に大量にいっき吸いした奴の横には立てない。
スポーツクラブで横のマシンで運動されたら周りはたまったものではない。
本人は気付いていないのだろうかね?
686名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 09:02:43 ID:DwzifGE90
>>672 何か黒ずんでいて貧相な顔になるね。しわも多い。歯が真っ黒だしw。
687名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 09:06:37 ID:fLDtPacRO
コンビニの入り口どーにかしろよ
朝から疲れた顔したさえないリーマンと肌荒れし放題のアラフォーOLが大量にスパスパスパスパ
うぜーし臭いんだよ
688名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 09:18:35 ID:/I9ikwRhO
バブルと団塊
689名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:00:56 ID:M4x5lri30
>>667
公明もな>タバコ屋とずぶずぶ
690名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:39:24 ID:x7OBahexP
昔はそんなことなかったけどいつの間にかゲーセンがタバコ臭くなったよな。
691名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:51:30 ID:cFy2pFX+O
居酒屋での会話でサラリーマンとおぼしき50歳前後のオヤジが
「昔はタバコ切らした時、若い奴に『ちょっと一本』って頼んで貰うこと出来たけど
今は『私は吸いませんので』なんて言う奴ばかりだから参っちゃうよな。
俺が若い頃はタバコで上司とコミュニケーションがとれたってメリットもあったんだが…。
今は逆に女の子の方が吸ってたりするもんだが、まさか女の子に
タバコ切らしたから一本くれとは言えないしな〜」って愚痴ってたよ。
692名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:55:27 ID:b8sZIGkW0
>>684
いや、そもそも日本でゴルフをやろうと考えること自体が間違っている。
693名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:07:17 ID:JeIjwr2t0
パチ屋の喫煙率は異常
694名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:16:11 ID:cFy2pFX+O
ホームを含めて駅構内が全面禁煙になったせいかもしれんが駅のトイレで隠れて吸っている池沼も多い。
清掃員どころか駅員も見て見ぬフリをする奴多すぎ。
695名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:08:42 ID:oLgEhU2y0
こんな子供や同僚に一生の苦しみを与えるもの、いまだに吸い続けてるやつは人間なのか?
696名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:32:36 ID:b8sZIGkW0
>>695
どこで吸っているかが問題。吸うこと自体が問題ではないな。
697名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:36:52 ID:nO+/T9U60
>>672

国際条約で煙草屋さんの社会的活動禁止がきまったというのに。

日本だけだよね。バレーボールのスポンサーとか、堂々、社会的活動やってるのは!!!
なんか、世界の恥になってるって感じがする。
698名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:43:12 ID:oLgEhU2y0
こんな子供や同僚に一生の苦しみを与えるもの、いまだに吸い続けてるやつは人間なのか?

喫煙者の呼気は環境基準を大幅に超えている
喫煙者は呼気で家族や同僚に毒を盛る

受動喫煙のメインは分煙では全く防げない喫煙者の呼気(呼出煙)
テレビ局は一局でもいいからこの真実を報道してくれ
699名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:53:40 ID:qALajKEfP
家の中で吸ってもさ、列車に乗ってきたときに
何から何までニコチン染みついたクセーーー奴がいるよね。
もうね、透明の顔をすっぽり覆う専用ヘルメット作って
ヘルメットかぶって、その中だけで吸ってればいい。
700名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:56:58 ID:b8sZIGkW0
>>698
家庭用殺虫剤などと比較して、環境基準問題を考えるという番組などが
あれば結構面白いかも、と思わんでもないw
701名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:05:06 ID:x7OBahexP
なんでタバコの匂いってなんであんなに臭いんだろうね
702名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:26:13 ID:tlI+yOqK0
たった二割の人間の為に、いろんな所に喫煙所とか建設する費用は、明らかに無駄。
タバコのポイ捨ての為に、清掃費用を出すのも無駄。
室内で喫煙可にすると、壁紙や装飾品、空調がヤニで汚れて、臭いと汚れの清掃費用が無駄。

その内に、自分の家に専用の喫煙用ルームを作って吸う以外になくなるだろうな。
703名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:29:55 ID:fYQqSc4QO
民主党政権になり
タバコやめた。

もう、タバコすら
自由に吸えない時代
704名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:30:12 ID:xCYRITdl0
マスクして口臭がすげータバコ臭いのに気がついた
705名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:31:36 ID:iefof+/D0
あんな臭くて健康に悪いものをわざわざ金出して買うのは低学歴のバカだけだろ
706名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:35:43 ID:hInCjewYO
女の子でタバコ吸ってて口臭が臭いのはもったいない気がする
まあ異性だからより意識してしまうからだろうけど
707名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:38:57 ID:XiGM9XCF0
いきなり千円に値上がりしたら面白いのに
708名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:42:31 ID:cFy2pFX+O
タバコ好きの同僚は「大体、学者連中が研究成果の発表とかでタバコの煙は非喫煙者に対しても害があるなんて言い出して
マスコミも面白おかしく取り上げるから段々吸えなくなっちゃうんだよ。知らぬが仏って言うだろ」ってほざいたりする。
709名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:43:56 ID:8rZt5pw40
息がクセェって人間として最低じゃね?

ねぇ、最低じゃね?
710名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:47:48 ID:b8sZIGkW0
>>709
そうでもないよw
711名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:55:53 ID:ALk7ybTF0
まあ、ランチの後のデザートタイムでチョコケーキにコーヒー、
煙草吸いながら高級基礎化粧品の話してる女性を見ると、
とりあえず煙草とコーヒー、それにケーキはチョコじゃなくて
脂質の少ないタイプのものにしろよって思うけどね。
712名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:57:19 ID:DwzifGE90
>>692 オーストラリアでもゴルフ場で平気で煙草吸ってるのは日本人か
韓国人。くわえ煙草でパターの練習してる奴がいる。さすが注意された
けどw。このまま行くと日本人韓国人は出入り禁止になるぞ。
713名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:59:08 ID:DwzifGE90
>>699 乗車前にまとめ吸いしてる奴が一番臭い。あれはたまらん。
乗車前の駆け込み喫煙も禁止すべし。
714名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:03:31 ID:b8sZIGkW0
>>712
「禁煙です」と断ってあるとか、あるいはすでに法的に「禁煙施設」に
なっていて、いちいち断らなくても禁煙を遵守すべきことになっていて
それなら、まあ確かに問題だとは思う。
もはや、パイプなどくわえて優雅にゴルフを、という時代ではないのだ
ということだなー。(って、ゴルフやんないけどさw)
715名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:10:29 ID:y0B548Ax0
タバコ吸ってる人に聞くと、大体600円が吸えるぎりぎりらしい。
おれも20年近く喫煙してたけど2年前に止めた。
禁煙成功のコツは、「自分自身への洗脳」「理論武装」かな。
禁煙本や関連サイトをみて、いかに喫煙が馬鹿らしい事なのか
自覚してからやらないと、禁煙は必ず失敗するよ。
716名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:18:05 ID:xyGvlzWbO
>>715
吸わないとイライラする

吸うと落ち着く

吸わないと(ry

これがおかしいってタバコ始める前に気づかないとかバカだろ
717名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:18:24 ID:t5oFTgbZ0
タバコ吸うのは勝手にすればいいが、歩きタバコはやめろ。
タバコ持った手を振って歩くな。
火の付いてる部分を通路に向けておしゃべりすんな。
718名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:19:42 ID:4v76MfZaO
喫煙者の息の臭さは異常
719名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:25:06 ID:Y4sHnOstO
タバコ吸う奴はばか野郎?
720名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:30:55 ID:rORXriv0O
>>223
いやカラオケだわ
721名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:34:04 ID:jPwIZV1tO
>>699
車内が臭くなりそう
722名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:34:26 ID:b8sZIGkW0
タバコ大好きですが、コンビニにお世話になっている程度で、
カラオケもパチンコもどっちも嫌いです。
723名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:35:16 ID:rORXriv0O
>>302
カラオケ好きの方がそう言う人種だと思う
724名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:37:09 ID:IqJovGqMO
おまえら毎日ヤニの話題ばっかしてて厭きないの?
725名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:39:30 ID:zP4D9G9G0
吸う側に立って初めて解ることもある
だから吸えとはいわないが、分煙が進んでいる今日において、それすら叩くのはどうかと思う。
歩きタバコは最低な。俺もそいつは死んでいいと思う。
726名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:41:12 ID:qxYcF6fi0
最初から吸わないのが最強だな。
酒と違って百害あって一利なしだ
727名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:41:14 ID:qHlBNLra0
まあいい傾向なんじゃないかな。おれもたばこやらないし酒も
年に缶ビール10本以下だわ。
728名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:45:53 ID:BogD6AsaO
タバコってコンビニに100種類以上あるけどそれぞれ何が違うのか
タバコ吸う人はどういう理由で吸う銘柄を決めてるのか
ロングとショートの違い
ソフトとボックスの違い

自分が全然吸わないから全く分からない
729名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:46:17 ID:jPwIZV1tO
>>674
誰のおまんこ?
730名無しさん@十周年
>>223カラオケ
あゆ、倖田來未、EXILE