【調査】 鳩山内閣支持率70.8%の高水準。「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」52%…JNN★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★内閣支持率70%維持、JNN世論調査

・調査は、ご覧の方法でこの土日に行いました。
 鳩山内閣を「支持できる」とした人は、先月から9.5ポイント減って70.8%でした。一方、「支持できない」は
 8.8ポイント増えて27.3%でした。

 新政権が発足して50日余りになりますが、政権交代で政治が変わりつつあると思うかどうか聞きました。
 「変わりつつある」と答えた人は63%にのぼり、「そう思わない」は31%でした。また、野党時代には不安視する
 声が多かった民主党の政権担当能力については、「及第点」とする人が51%。「及第点以下」は40%でした。

 各省庁で大臣、副大臣、政務官という政治家同士で政策を決めたり、国会で官僚の答弁を避けるといった
 政治主導の取り組みについては、「評価する」が61%でした。

 一方、日本郵政の新しい社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎氏をあてた人事については、「問題ある」が
 50%、「問題ない」が42%でした。民主党支持層でみても、44%が「問題ある」としています。

 また、調査では沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題についても聞きました。
 3年前に日米で合意している辺野古沿岸部への移設については「賛成」と「反対」がいずれも35%で、
 答えなかったり、分からないとした人も30%にのぼりました。
 さらに、この問題をめぐって鳩山総理や岡田外務大臣、北澤防衛大臣がそれぞれ異なる発言をしている
 ことについては、「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人が52%。
 「閣内不一致であり、外交的にも問題だ」とした人は42%でした。

 政党の支持率は民主党が2ポイント余り支持を減らしたのに対し、自民党がわずかながら支持を
 回復しています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091109/20091109-00000007-jnn-pol.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20091109-00000007-jnn-pol-movie-001&media=wm300k

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257725661/
2名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:45:15 ID:0bbTtZ4G0
子供手当てを貰うまでは!
子供手当てを貰うまでは!
3名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:46:09 ID:bNiTnkuw0
今は黙して行かん。何をまた語るべき。
4名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:46:14 ID:6P5gxLBL0
アホばっかり。日本がこれで滅びても、自業自得。
5名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:46:59 ID:S40dJlaA0
馬鹿が7割。
まあ、こんなもんか。
6名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:48:05 ID:hMDjgvof0
「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」



え〜〜〜と、、、
意味が分からないんですけど。
7名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:48:31 ID:nEshskuVO
こんなに基地外がいるのかよ
8名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:48:52 ID:8RyS7JlfO
あれ?共同通信は大分、落ちたのにw
9名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:49:04 ID:0OCUkPL/O
まぁ問題発言はマスコミが問題にしないし。なんか必死に擁護するし。こんなもんだろ。
10名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:49:13 ID:P/4fpSByO
おまえら歯がゆいだろw
小泉時代の俺たちの心境心ゆくまで味わえww
11名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:49:21 ID:BklQhzqr0
基地問題はアメリカの脅しがあるって話だからな
鳩さんも辛いとこだろ
12名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/09(月) 11:49:44 ID:mQjMbU3O0
宜野湾海浜公園上空辺りを飛び回るヘリって何なの?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/7
お年寄りや赤ちゃんが爆音で怯えているのを楽しんでいるのだろうか。
県民大会と名が大泣きしているぜ。
13名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:50:25 ID:MHaH7KmM0
てか見事にワイドショーのコメンテーターが言ってる内容に誘導されてるよな
14名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:50:26 ID:ogfN031C0
なわけねえだろwwwwwww
15名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:51:40 ID:afnjg5eN0
なんだぁ変態新聞関係の調査かぁ
要はこの半分くらいの支持率って事ね
まだ35%もあるのかぁ
16名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:51:41 ID:iE4FeJchO
>>1
訳が解らん。これが同じように脳が入ってる人間か?嫌だねぇ。
17名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:52:18 ID:tn3NRP1mO
石破対ぽっぽの答弁見させたいなぁ
18名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:52:43 ID:bVR1HFdQ0



       こりゃまた、でかくでたなTBSww




19名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:53:11 ID:Xk9pFLMiO
マスコミ「政治主導だから問題ありませんよね!?」
一般人「え?あ、はい。そういう物なんですね。」
20名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:53:27 ID:vw+C0XSt0
21名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:53:45 ID:J0iCZ9bwO
>>13
このアンケート結果自体も誘導だろうしな
22名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:53:54 ID:8QWjmj760
質問するときに「〜政治主導だから〜」という項目入れてるんだろうねw
23名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:54:31 ID:/qW69Rd10
自民→閣内不一致、総理にリーダーシップがない。
民主→風通しがいい。政治主導だ。
自民はとことん嫌われていますねぇ。
24名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:54:40 ID:UC0RVFIw0
>>10
鳩山内閣は支持率に影響あるような問題多すぎるからな
鳩山虚偽献金、普天間、小沢政治資金、亀井発言、藤井発言

小泉内閣が支持率高い間はは問題なかっただろ
25名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:55:38 ID:Xk/Akjvc0
異常に高い支持率だな。
26名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:55:53 ID:einr1KQnO
琉球王国は日本に合併された一国。

でも支那の属国にならなかったことは幸い。

基地がなくなれば地元住民の仕事もなくなること必須。

騒音がうるさい問題。墜落も問題。
米軍将校による暴行、交通事故と‥‥。
27名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:55:56 ID:AvMHYGb00
70%もほんとにあるんか?
28名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:24 ID:o+fGzRxY0
税金払っていない人間が支持層だからな
29名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:27 ID:3WPzsSwt0
JNNだしな。
30名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:29 ID:n1wCS41sO
情報弱者のおばちゃんに民主党の印象を聞いてみたけど
「知らんわあwww」
の一言だった。選挙終わったらもうどうでも良いみたい
31名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:45 ID:y5KhIWsm0
これはどう見ても誘導してるな。
電話調査だし。
32名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:54 ID:GvlU0i2E0
馬鹿ばっかりで呆れた・・・・

何を持って及第点なのか聞いてみたいし
渡りに問題があると思っているのが50%とか低すぎだし
軍事的・国際協調な事にバラバラ発言容認とか一回ゲルと話しして来い
33名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:55 ID:10qdim+5O
国会中継を見た者だけを世論調査の対象しなきゃいけないよな。マスコミの印象操作に流されすぎ。
34名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:58 ID:uvO0/lGN0
最初に高く設定しすぎなんだよクソ局ww
35名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:57:01 ID:EaKBFzoX0
>>22>>21>>13>>14-19>>27-30

ばぐ犬の抽出偏向スレタイに群がる馬鹿負け犬ども
36名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:57:19 ID:fCqLn03a0
この国情報弱者ばっかりだな( ´O)η ファ〜
37名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:57:36 ID:yRs3wfRWP
>>23
右腕だった大臣切っちまったんだから麻生は閣内不一致言われて当然だろ。西川切ってりゃ済んだ話。
38名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:59:04 ID:ztWGu+zDO
30日公明党が外国人参政権今国会は見送りとの発表がありほっとしたのもつかの間。

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出しています。
それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これはこれまでの闇法案全てを網羅集大成した法案でまさしく日本人弾圧法案です。
外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
拡散 周知してください。
39名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:59:35 ID:5wa/BGgB0
新しい与党だから気長なだけだろ
1年くらいみないと判断できないと思ってるだけだ
参院選で答えがでる
40名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:00:30 ID:KNcjrSVu0
マスコミの世論調査に答えるような情報弱者(地上波テレビと固定電話)どもにも
この失政が知れ渡るのに、そう時間はかからないだろう。

JNNとしても毎回数%ずつ減らす自衛行為に無理が出てくるだろう。
自民の支持を少〜し上げているのがポイントwww
41名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:01:00 ID:mnBJKyhFO
金貰える法律できるまで支持率高い

その為に民主選んだから

首相が犯罪犯そーが国民は金貰えるまで支持します
42名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:01:21 ID:ItNuZDIW0
またなんの信憑性も無い世論調査か
43名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:01:32 ID:es2o4C7v0
これだけ支持率高いのに、民主党支持する連中の書き込みが「ネトウヨwww」って意見ばかりなのは何故だ?
民主党支持してる連中の頭の中には「ネトウヨwww」って意見しかねーのか?
44名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:01:33 ID:FveYEt12P
ネトウヨかわいそw
45名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:01:45 ID:ALTfNMe9P
    ∧__∧
    ( ・ω・)  これが民意でありんすよ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""
46名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:16 ID:vvhfwtYw0
政治主導だろうが何だろうが、不確定な情報が錯綜する事で国民や外交に混乱を起こしては意味がなかろうによ
47名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:34 ID:Xk/Akjvc0
ところでみんな仕事は?
48名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:38 ID:IdhEpUEXP

国会中継はネットで見よう

ニコニコ
http://live.nicovideo.jp/
番組を「国会」で検索

公式
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=HM
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

NHKはもう必要ない!
49名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:43 ID:uvO0/lGN0
誰が見ても苦しい答弁ww
50名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:49 ID:CeK/Y27e0
各世論調査でバラつきがありすぎだろ。
一体どれが本当で、どうなってんだよ
51名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:02:51 ID:UC0RVFIw0
>>35は日本語を理解できない外国人かね
52名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:03:01 ID:FU1vJXR3O
この国もう一回焼け野原なればいいのに
53名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:03:06 ID:BklQhzqr0
自民支持者は負けすぎて現実みれなくなってるんだな
かわいそうに
54名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:04:44 ID:RSrEvPw+0
まともな調査機関なら、他と20%も差がでたら、
再調査するレベルだな。


日本はマスゴミだから、しょうがないけどw
55名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:05:45 ID:OnErTSsMO
>>41 そうなんだよね

民主党に入れたって事は基本バカだから
献金問題や 基地移設移民受け入れ等
の話をいくらメディアで話したとしても
どういう意味か理解できない
というか 考えようともしない

とにかく金くれ 金くれ
まるでコジキ
財源なんか考えないあたりが
まるでコジキ
56名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:06:33 ID:ihdXy7c1O
マスゴミの民主擁護は凄い特にTBSは赤字転落のため原口への胡麻すりと
電通からの広告欲しさに何でもありになってる、元来が捏造平気な局だからな
57名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:00 ID:FaU/uVnrO
民主党支持してる奴は自分で考える事をしないんだろな。『政治主導だから云々』も民主党議員が言った言葉そのまんまだし。
吐いたセリフをそのまんま聞いて考えない。まさに詐欺に簡単に騙されるタイプ。
58名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:49 ID:m52QU0fmO
へぇー
自民党ってまだ有ったんだ、、、
59名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:58 ID:AObYRe5o0
>>10

なんかおまえ好きだわwwww
60名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:08:00 ID:RSrEvPw+0
統計学的に見て5%以上なんてほとんどあり得ない。
10%以上なら明らかにバイアスがかかってる。
ましてや20%なんて、あり得ないレベル。
3流週刊誌のでっち上げ調査並。
61名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 12:08:14 ID:8dHHhrqE0
どの調査でも10%下がってるよ
低落傾向は変わらん
62名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:08:19 ID:M8px2u9j0
マスゴミ「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」

ってことですね。
63名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:08:21 ID:yDxniBzm0
たかじんで辛坊が言ってたな。
鳩山内閣は、TVの支持率と世間の評判が
ゼンゼン違う、何でだろう?だってさw
64名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:10:10 ID:Lg/6V3lJ0
無作為の電話調査と言っても今どき家電で世論調査してんなら
高確率で情弱しか当らんわな
65名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:11:20 ID:GAlB+1tyO
所詮マスゴミの戯言

66名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:12:28 ID:S3Iuo+f1O
>>62
シンボウの論理だと、民主に批判的な人が意外に支持してたりすることになる。
まあ民主の代わりがいないからあり得なくはない。
67名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:12:31 ID:og/yv1trO
もう10%の下落か、どこのマスコミでも
終わったな
68名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:12:44 ID:8IX5oh+O0
統計的に一定以上の信頼性の確保できてない政治に関する世論調査は
公開しちゃいけないという法律でも作ってもらいたいものだ。
69名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:12:49 ID:Yy/QRf6CO
>>50
どこも本当に調査してないんじゃないかな?
本当に調査していたとしても、結果は変わらないとか
70名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:13:17 ID:eJ+DJDE6O
JNNの電話調査は名字に金のつく人を中心に実施しています。
71名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:13:17 ID:kFruLwgsO
もういいよ
どうやら増税とか財産、権利を失うとか具体的に痛めつけられないと分からないらしい
マスコミの責任は重い。政権交代で確信できた事


マスコミを制す者は世界を制す
72名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:14:13 ID:k5XvHSDXO
官僚を悪に仕立て、政治主導、政治主導言ってるが、これ行動に因る結果、責任は全て政治家に懸かるの解ってるよね?
直接、政権転覆に繋がる。官僚が抵抗してなんて言い訳できないよ。解ってるよね?
73名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:15:09 ID:ahsirEU6O
>>17
非常に胸のすく答弁だったな
スガのぶちギレにはビビったが…
まぁ閣僚がヤジしかしないというありえない状況だったしなぁ…
74名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:15:17 ID:J4cBFmsk0
ないないw
マスゴミ各社のバラつきも酷すぎる。
明らかに数字を操作してるな。
75名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:16:44 ID:+9bcc4g7O
世論調査は大抵が外注に頼むのだが、その調査会社大手はあの朝鮮企業電通のグループ会社だってのを知ってる人は少ない
76名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:17:17 ID:NvXZdQjvO
酒井市でも葛飾区でも自民が勝ってたから民主支持率も落ちてるのが実態だろうな
自民優勢迄はまだまだだろうが
77名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:17:35 ID:olCVxgsR0
>>63

辛坊やは読売テレビがナベツネの傘下にあり日テレと同じ
自民マンセーなのでただおべっかを使っているだけ。
奴はなにも理解していない。
78名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:18:11 ID:v7EylOUS0
鳩山の支持率=愚民率と言っても過言ではないだろう
79名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:18:47 ID:ROYxX780O
ちょっと笑っちゃったw
80名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:20:52 ID:CEoh3+ew0
「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

議論の過程ではないんだけどな。海外に発信してるわけだけからw
アホ民族だw
81名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:21:19 ID:6uO7TKIOP
現実から目を背けたい日本人が70%もいるってことかw
82名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:22:41 ID:6+ni1rNfO
マスコミが阿呆みたいに民主支持率を水増ししてくれたほうが反民主にとって好都合たろ
衆議院選挙で民主が勝ちすぎたと思って 今度は自民に入れようと考えている人多いから
水増ししてくれたほうがバランサーが自民に流れて好都合
83名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:22:55 ID:iVAg/VS90
政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

どんな誘導尋問だよw

84名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:25:42 ID:aVS2k8mZ0
週間実話の都内女子高生処女率アンケートと
どっちが信用できる?w
85名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:25:55 ID:NKAqpNmY0
だってみんな豊かになれたんだもの
86名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:26:44 ID:hqTJyz4EO
はいはい、政治主導って便利だな。

「自分は正しい」と言いたいが為の妄言をまともに聞くのも馬鹿らしい。
この思考は半島民族を彷彿とさせるね。理論も筋もありゃしねぇ。
87名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:28:06 ID:VLPUNxqk0
>>77
うちは読売とってるけど全然自民マンセーじゃないよ
ていうか、選挙の次の日の社説に「新政権は選挙用公約にこだわるな」って書いてた
麻生自民の支持率低下の原因はブレたせいって批難してたくせにw
88名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:29:27 ID:eF1w+Adw0
「政治主導」なんだから、閣内不一致は絶対にあってはならないことのはずなんだが
「政治」側が意見がバラバラじゃ、官僚は混乱状態じゃねーかよ、滅茶苦茶だ

これじゃ、官僚が独自の見解で勝手に動くしかないって状況になりかねんぞ
89名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:29:41 ID:87chVCYJ0
               ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )   支持率70%超えだと?!
        ,i    ,二ニー;       i   ( ・)` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |     圧倒的じゃないか、我が軍は!
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄     友 i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.愛 _ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
90名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:29:46 ID:FaU/uVnrO
民主党って支持率に甘えすぎてるよな。政治主導だからとか自民党の負の遺産とか当然の事のように言うもんな。
91名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:30:34 ID:xDMJOEdY0































92名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:30:57 ID:iAXw63bZ0
♪プロ〜パ〜ガンダ〜
♪プロ〜パ〜ガンダ〜
93名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:31:05 ID:vJJtMYEoO
数値そのものは調査機関による差があるのは以前から。
先月から10%下落と言うのはほほ間同じだから、
急落してるのは間違いない。
94名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:31:08 ID:ZU6TNt7xO
>>84
高校3年生の7割が経験済みだというアンケート結果に対して
20代の7割に恋人すらいないという統計が存在するから不思議だよな
95名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:31:15 ID:8IX5oh+O0
テレビ見てれば現実から目を背けられるんだから、便利って言えば便利だよな。
96名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:31:16 ID:kFruLwgsO
選挙に負けても何も変わらなかった糞自民は責任重大だ!(`´)

恥を知れ!!

97名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:31:20 ID:CIHxZr5H0
石破との議論の中に
手段と目的が反対になってはいけませんと言われてたが
現状見るに
マニフェストを実行する為に総理になったのではなく
総理になる為にマニフェストを作ったのがありありとわかる不思議

やっぱあれは石破流の皮肉だったのだろうか
98名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:32:12 ID:VyVprmQiO
政治に興味のないバカ国民
99名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:32:18 ID:dn1Mn73Y0
試しに、ニュー速+における鳩山内閣支持率を調査






あなたは鳩山内閣支持しますか?
1 支持する
2 支持しない






100名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:32:27 ID:J0iCZ9bwO
>>81
所詮アンケート、日本人かどうかも怪しいだろ
101名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:32:34 ID:vvhfwtYw0
>>97
有権者自身が、政権交代を手段ではなく目的にしてしまった時点で
102名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:32:37 ID:8VjaF6FP0
>>54
というか、

>普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」52%

これがポイントで、民主にとって、どんなに悲惨な結果になっても、
民主支持率50超えが出る様に、サンプル採取したんじゃないの?w
103名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:20 ID:DfLuAwZ0O
ホントに調査してんのか?この糞マスゴミは?
104名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:20 ID:wOkTkCUK0
              ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、  ← ネ.ト.ウ.ヨ の 星www
            .' ノ  . .......  .  i ',
           | |  /'  '\   :::| ',
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i    加 藤 紘 一 先 生!
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ     あ ん た は 大 将!
           `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
             '.  'トェエエェイヾ /            ジ ー ク 古 賀!
              '. ( ヽェェェソ.ノ /
              ハ、, 、_,_,,ィ /::|
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
ハニートラップとは
 中華女性などの女性スパイが対象男性を誘惑し、性的関係を利用して懐柔するか
 これを相手の弱みとして脅迫し、機密情報を要求する諜報活動で人的諜報(ヒューミント)の一種
105名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:28 ID:CIHxZr5H0
>>99
ν速+は流石に調査対象としては不適格のような気がするがw
106名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:30 ID:e/3dKBG9O
民主党のバラバラはきれいなバラバラという愚かな有権者
107名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:33 ID:zO81CB5A0
キャプボ持ってる有志の人
「TVの擁護がひどいシリーズ」とかタイトルだけ統一しておくって決めて
どこかにうp続けてほしいな。こいつらのデタラメ具合はそろそろ罰を与えるレベル。
108名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:34 ID:5OWxoi6SO
まーだTブーSは捏造してんのかwww
そんなこっちゃまたBPOから警告受けるぞwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:33:38 ID:aIKnvIhvO
レミングスみたいだな。
110名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:34:27 ID:xAccs3LF0
社民党や国民新党が暴れてくれればくれるほど小沢にとっては思うツボ
参議院選挙で単独過半数を焦点に争える上に
社民を切って公明党をくっつける口実も出来るからな
公明党を引っ付ければ労組票+学会票で固定票だけで自民党の票数を超える
111名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:34:56 ID:k61mbabg0

グダグダ政策をほとんど報道しないんだもんな、そりゃ支持率も落ちないだろ
112名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:35:49 ID:vJJtMYEoO
>>94
付き合わなくても、セックスは出来るから、何の矛盾もない。
113名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:36:37 ID:CIHxZr5H0
>>101
テレビの報道のせいというのもあるとは思うが
自民党政権に嫌気が差してたのは実際だと思うよ

ただ蓋を開けてみると
自民の中のまともな勢力>民主の中のまともな勢力
という人数構成だったということではないか

一度は自民を政権から引きずりおろすことが必要という判断自体はそれほど
的外れではないが
代わりの政党が民主しかなかったのが日本の不幸の始まりなんじゃないか?w
114名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:36:52 ID:qz0HkDH0O
衆愚政治と認めたくないんじゃない?
そもそも閣内不一致は政治主導ならば有ってはならない事態だし
115名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:36:54 ID:VLPUNxqk0
>>99
3の「死ね」に一票
116名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:37:04 ID:hWPI4h7M0
これ新大久保限定の調査?
117名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:38:15 ID:fJkvwZ0z0
前の政権に比べて、ずいぶん国民の意思が反映された政治をやっていることは
わかるからね。
118名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:38:37 ID:87Hx8fy10
         ___
       / 自 民 \ キリッ
      /   \ , , /\    民主党は無責任な政党だ!
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   鳩山内閣の政策は、約束違反・言行不一致ばかりだ!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\ <で、あなた方の世襲制限政策は?
      /       \      ____
      |::::::        |   / 自 民 \      はあ?民主の1割と違って我が党は、半数が世襲議員なんですよ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    落ち目で候補も居ないのに、止める訳がないでしょうが
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ oOO ( ボンボンの無能ばかりなんだけど・・・ )
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
自民党:次期衆院選、世襲制限を撤回…政権構想会議が方針(10/30)
http://mainichi.jp/select/today/news/20091031k0000m010091000c.html
119名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:39:02 ID:j5RbB5Sn0
もう日本は中国の属国で良いですよ
こんな腐った国の国民よりも,
世界に冠たる中華人民共和国の国民の方が良いです
日本は滅びれば良いんですよ
120名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:41:06 ID:vvhfwtYwO
>>10
小泉の時はアンチ自民だったが、小泉以降は割と自民は政策がまともだったぞ
アベの時には小泉路線の行き過ぎたところを修正しようとしていた。
その軌道修正を邪魔し、福田、麻生がまともに国を立て直そうとするのを邪魔し、
散々政策の実行を醜く(給料貰っといて会議ボイコットとか何様だ?)阻止してきた小沢民主党。
さぞ与党になれば立派な働きをするのかと思えば、
野党の時同様、相変わらず現実無視した詐欺発言しかできないなんて…
今は小沢が牛耳る民主党が一番嫌いです。
121名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:41:15 ID:JM6pCF52O
民主党政権になったら日本脱出するって書いてた人達、海外生活は快適ですか?
122名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:42:00 ID:qz0HkDH0O
>>117
政治をやってるってギャグですか?www
そろそろ3ヵ月経つのに何の成果も上げられそうに無いよ?
123名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:42:05 ID:isZRXDyz0

嘘800。


124名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:42:23 ID:4NFP5pbK0

>「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」52%


しむらぁああーーー!!!国益!!国益!!!!!!!

125名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:43:00 ID:UtLBoOFXO
>>117
マスゴミの意志の間違いだろ
126名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:43:00 ID:vJJtMYEoO
>>111
約10%下落
127名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:43:22 ID:Deg+DgI8O
国民の意思が反映された?どこが?
国会で宇宙誕生を語るのが国民の意思なのか問い詰めたい。
128名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:43:47 ID:ABLXJ3E40
>>20
信じられないだろうがこれは実話だ。

以前うちで飼っていた猫が畑であおむけに寝ていた。そこにスズメが飛んできて猫が思わず両前足をパン!
見事にキャッチしてしまった。本人(本猫?)が一番驚いたらしく思わず手を放してしまってそのスズメは
逃亡したのだが、それ以後、天気が良ければ毎日畑で寝ていた。
129名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:44:08 ID:+NyK5Y9F0
TBSには朝鮮人記者がいる
テレビに出てなにやらレポートしていた
130名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:44:08 ID:MCEo1ZMiO
マスゴミが民主党の支持率下がりそうなネタは報道しないからな
テレビしか情報得ない人からしたらあまり変化も不安も感じないから支持率変わらないんだろう
つまりテレビくらいしか情報得ない馬鹿がそれだけ多い
131名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:44:20 ID:ADw6UQ7SO
支持する理由の調査方法が知りたい
マスゴミが用意した模範回答を選択するだけなんじゃねえの?
132名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:45:04 ID:VLPUNxqk0

自民と民主の同じ行動でも、テレビメディアのフィルターにかけるとあら不思議・・

自民:ぶれている
民主:柔軟/現実路線

自民:独裁だ/まるでヒトラー
民主:豪腕だ/リーダーシップがある

自民:統率力がない
民主:開かれている

自民:強行採決
民主:迅速採決

自民:劇場型選挙/刺客戦略
民主:高等な選挙戦術/上手い候補者選び

自民:派閥政治
民主:グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)政治

自民:格差社会を象徴する首相私邸
民主:華麗なる一族

自民:閣内不一致
民主:政治主導の現われ ←new!
133名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:45:11 ID:oIepRzvK0
>普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし

こんなの誰も言ってねえだろ
134名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:45:17 ID:7iGfcPe60
JNNはTBSだな。
135名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:45:20 ID:go7ROTgbO
>>94
高2の娘のクラスは全員彼氏いない歴17年
隣りの女子高の経験率も極めてゼロに近いと思う
真っ当なお嬢さんは、そもそもそんなアンケートには応じない

底辺高で調査したら、そんな数字になるかもね
136名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:46:39 ID:AXCSaASWO
異論もありのプロセスを見せている証拠。
何事も始めから閣内一致なら、官僚と看板の総理大臣だけいれば済む。
137名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:46:44 ID:vIIr9Zap0

むかしむかしあるところに、「増税はしない、国債は発行しない、
無駄な財源を切り詰めて、財政の危機を立て直して経済を回復させる」という、
どうみても実現不可能な公約に騙されて無能な政党に政権を預け、滅んだ国があったとさ。

なんでも、ほとんどの人は早くから「この政権は無能だ」と気付いていたんじゃが、
自分たちの「恥ずかしい選択」を認めたくなくて、滅びるまで支持し続けたそうじゃ。

めでたしめでたし。
138名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:47:31 ID:UtLBoOFXO
結局けつに火が付かないと気づかないんだな
外国人参政権あたりで気づくのかな
139名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:47:48 ID:xJXxxyMZO
どこかと思ったらTBSね、あ〜納得納得
140名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:48:18 ID:qeIWpdGd0
テレビの報道が麻生の時とは比べ物にならないくらいやさしいから
テレビを信じてる人間はだまされるよ
141名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:49:48 ID:Adk96AhRO
こうやってナチスは増長していったんだね
142名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:50:08 ID:iE4FeJchO
のれんに腕押し、机上の空論、絵に書いた餅、糠に釘泣きっ面に蜂(オレら)、旅は道連れ世は非情(民主投票者と逝くこと)

今の日本の世相を表すとこんな感じ。
143名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:50:08 ID:FaU/uVnrO
>>117お前、あんまり事実を知らないってバレるぞ。
144名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:50:31 ID:kzDaxrfiO
>政治主導の現れだから問題なし

わざわざこんな設問用意するんだなw
145名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:50:37 ID:5OWxoi6SO
八百長政権wwwwww
146名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:51:01 ID:vJJtMYEoO
マスコミって言っても活字メディアは大分厳しくなってきてる。
これから生活もどんどん厳しくなるから支持率はまだまだ落ちる。
147名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:51:18 ID:/ehYXGQx0
> 「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

議論の過程って・・・・・こんな大事な問題を政権取ってから
バラバラの議論してること自体がおかしいでしょ。
148名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:51:29 ID:+VqII+K00
70とか絶対ないわ
捏造するにしてももうすこしリアルな数字にしろよTBS
149名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:51:58 ID:ADw6UQ7SO
>>10
以前の小泉の支持層と今の鳩山の支持層同じだろw
150名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:52:10 ID:BkGfbrS0O
いやこれだけ騙されてる池沼が多い以上滅んでも原因わからんやつ多いんじゃ・・・
俺俺詐欺に引っかかる奴多いのも頷ける
151名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:52:26 ID:XAhCbGr7O
>>146
活字は変わって来たね。
最近テレビも微妙に変わって来た気がする。
152名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:52:53 ID:nVk7soL2O
民主党は素人集団、政策はデタラメ。
セオリーと常識を踏み外していて、
やってみなくても最初からダメと分かっている、
低能の「社会実験」に付き合う金も暇も無いよ。

民主党は信頼できない。安心感というものが感じられない。
多くの日本人が民主党を信頼し、安心しているという事が信じられない…
おれがおかしいのか、日本人がおかしくなってしまったのか?

昭和を築き、いつもそこにいた自民党に戻そう。
153名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:52:53 ID:ffx9pPu90
馬鹿な上に阿呆で情弱が7割って・・・この国はもうダメなのかorz
154名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:53:03 ID:AtRqZNzQ0
民主の支持率が高いと作為的だ捏造だと言うネトウヨw
民主の支持率が下がるとマスコミを信じるネトウヨw
(小沢の秘書逮捕で民主の支持率低下したときのスレ参照)
155名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:54:17 ID:X7XRN2jE0
民主党に殴りこんでつかまったやつはどうなった?
156名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:54:22 ID:km22ITQI0
>「及第点」とする人が51%。「及第点以下」は40%でした

「及第点」は「及第点以下」に含まれるから、
「及第点以下」と答えた人が実に91%にのぼるわけか。
157名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:54:36 ID:vJJtMYEoO
>>141
戦争前のナチス政権は破綻状態のドイツ経済を奇跡的に立て直した。
比べ物にならん。
158名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:55:01 ID:MZtIOant0
>>148

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
159名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:55:31 ID:vIIr9Zap0

船頭がたくさんいる泥舟に、情弱国民満載でどこに向かうw
160名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:56:06 ID:hu0Jwjhx0
まあバイアス考慮しなければ、各社バラバラでもおかしくないけど
そもそもそんな調査に何の意味があるのかと。
161名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:56:36 ID:C5dUwqAs0
鳩山に登る
162名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:57:13 ID:7iGfcPe60

まあ、前回80%の支持率と調査したところだから。

【調査】 鳩山内閣支持率80%、「温室ガス25%削減」賛成79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254713144/l50
163名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:57:30 ID:DYMy/lxR0
早く潰れろ

T とてつもない
B 馬鹿で基地害の
S 集団


164名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:57:48 ID:dSHaTK590
>>149
「米百俵」とか、相撲取りへの「感動した!」とかで大喜びしてた層だね
165名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:57:54 ID:vIIr9Zap0
>>161
上手いなw
166名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:58:43 ID:ZQzT0CaVO
閣内さえ統一出来てないのに、一体誰が牽引し主導してるのか、
この調査に協力した人に聞いてみたいね。
167名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:00:25 ID:xDMJOEdY0

在日参政権の報道しろよカス
168名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:00:29 ID:eLUqdJab0
なんで「閣僚発言バラバラ=政治主導の現われ」になるのか、
おバカな私に説明していただけませんか?
169名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:00:34 ID:Tjn5qknI0
いまだなんの道筋も具体的に見えず、
あらたな問題は山積する一方なのに、
70%ってすごいな
170名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:00:50 ID:vJJtMYEoO
>>160
調査方法が異なる数値を直接比較しちゃ駄目。
共同通信だと支持率60%だけど下落幅は10%でほほ同じ。
171名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:01:08 ID:Tuaeoo590
【参政権】 鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 〜稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発★8 [11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257738557/

その前に日本人の権利守れよ宇宙人wwwww
172名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:01:47 ID:1zG2G47Z0
Japan News Network(ジャパン ニュース ネットワーク、略称:JNN)は、
TBSテレビ(東京放送ホールディングス傘下)をキー局、毎日放送(MBS)を準キー局とする、
日本における民間放送のニュースネットワークである。一般に「JNN系列」とも呼ぶ。

173名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:01:58 ID:wGcOy96M0
外人に参政権くれてやろうなんてほざいてるのにか?
174名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:02:17 ID:xyfvTiMG0
外交問題になってるのに問題なしか?
175名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:04:02 ID:dSHaTK590
>>168
閣僚の間で議論があるのは別にいいんだが、対外的にメッセージを
発信する段階では統一見解作っといてくれないとな
議論途中だったら「議論中なので申し上げられない」とでもいっときゃ
いいだけの話で
176名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:04:08 ID:ccIx7Cjg0
鳩山なんて誰も支持してないけど。
どんなデーターだよ。
177名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:04:12 ID:pAl5/9ZZP
宇宙の真理を探究できるのは民主党だけ!!
自民党にはぜったいムリwww
178名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:05:27 ID:tq5n86ULO
またTBSの社内調査か
179名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:06:47 ID:dSHaTK590
>>178
それにしては支持率が低すぎだろ
180名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:07:04 ID:5Rx4S2gCO

アンケート俺にもしてくれよ、民主党なんか支持しないから
181名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:07:14 ID:1zG2G47Z0
だから赤字になるんだよ
猛省せい
182名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:08:03 ID:qjnbevff0
「官僚と閣僚の発言がバラバラ」→「政治主導だから問題なし」
これなら納得なきるんですけど・・・・
アンケートの選択肢が2択だから、ただ「問題ない」にしたい人も「政治主導だから問題なし」を選ばざるを得ないのか?
それとも日本国民にバカが増えたのか?
183名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:09:36 ID:GCffafLhO
>>175
まったくその通り

だいたい記者会見や予算委員会で個人的見解とやらを聞かされても…
184名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:09:56 ID:KP1snDy/0
鳩山内閣 支持率 推移

           支持する  支持しない               支持する  支持しない
時事 09月17日  74.3%    19.5%      日テレ 09月20日  67.7%    17.7%
    10月16日  60.6%    15.6%           10月18日  66.0%    18.8%

共同 10月16日  72.0%    13.1%      JNN・TBS
    11月01日  61.8%    22.9%           09月21日  80.1%    18.8%
                                  10月05日  80.3%    18.5%
日経・テレ東                          10月05日  70.8%    27.3%
    09月18日  75%     17%
    10月18日  73%     21%       NHK  09月21日  72%     16%
                                  10月13日  70%     18%
朝日 09月18日  71%     14%
    10月13日  65%     16%       フジ/報道2001
                                  09月20日  73.6%    14.6%
読売 09月18日  75%     17%            10月04日  75.8%    14.8%
    10月05日  71%     21%            10月18日  72.4%    14.6%
                                  10月25日  69.0%    20.2%
産経・FNN                           11月01日  68.0%    23.2%
    09月18日  68.7%    15.3%           11月18日  63.4%    25.8%
    10月19日  60.9%    20.7%
185名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:10:11 ID:UtLBoOFXO
いつも思うんだけど、支持するかしないかの2択は意味なくない?

いい事もするだろうし、悪い事もするだろ

何点か聞く方がよくない?

小泉とか最近ボロボロに言われてるけど、
拉致と不良債権に関してはいい仕事だと思うんだけどなぁ
186名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:10:35 ID:ry0bnrd80
>>118
はいはい。民主党の世襲議員は、キレイな世襲議員。
187名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:12:18 ID:CSdSyEUP0
          ____
        /      \    まあ残念ながら少なからぬ日本人が
       / ─    ─ \  盧武鉉を選んだ朝鮮人なみのバカか
     /  (●)  (●)  \  万一そうでなければ破滅願望に侵された
     |    (__人__)     |   絶望的にテンパったキチガイらしいお
      \    ` ⌒´    /ヽ  …外交も安保もガタガタ…日米同盟の危機…
      (ヽ、      / ̄)  |  経済無策…大衆迎合主義のデタラメ連発… 
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  虫けらは死ぬまでネトウヨ連呼してればいいけど
       ゝ ノ      ヽ  ノ |  ボクら底辺一般人は生活防衛に励むしかないお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:12:22 ID:GCffafLhO
>>184
なんだよ
こいつらの調査もともと高かったのか
189名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:12:46 ID:0Mgf0iEe0
鳩逮捕まだー
190184 日付訂正:2009/11/09(月) 13:13:40 ID:KP1snDy/0
>>184
JNN・TBS
  09月21日  80.1%    18.8%
  10月05日  80.3%    18.5%
  11月09日  70.8%    27.3%
191名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:14:35 ID:dSHaTK590
もう「朝まで生テレビ」みたいな感じで閣僚集めてさ
テレビの前でオープンに議論して政策決めれば良くね?
どうせ閣僚がてんでばらばらに私見いうんなら一緒だし
「透明性が高い!」とかいって、アホが支持してくれるぞ
192名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:16:21 ID:AtPXQfYP0
>>31
Q。大川劉邦が仏陀の生まれ変わりと知ってますか?

A。知ってる

A。今知った

これを思い出した
193名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:16:22 ID:zZpz6sfBP
この世論調査を見ると思うんですが
民主党が昔、自民党の閣内不一致を盛んに責め立てましたが
閣内不一致って実は大した問題じゃないのでは?

過去に民主党等が与党を追求するから大変な問題なんだって印象が出来ただけで
実際の所、国民から見れば閣内で議論を煮詰めている途中なんだろ、ぐらいの意味
にしか受け取らないのでは?
194名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:16:36 ID:vIIr9Zap0
埼京線で人身事故か・・・・・・今年は多いだろうな。
195184 日付訂正:2009/11/09(月) 13:17:07 ID:KP1snDy/0
フジ/報道2001
   09月20日  73.6%    14.6%
   10月04日  75.8%    14.8%
   10月18日  72.4%    14.6%
   10月25日  69.0%    20.2%
   11月01日  68.0%    23.2%
   11月08日  63.4%    25.8%
196名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:17:30 ID:xJ7Ac0BAO
個々の質問の結果はある程度納得できるんだが、なんで支持率だけ異様に高いんだ?w
どうも民意というのがイマイチわからん。
結局中身を評価するより、自分が選んじゃったって気持ちが一番強いんだろうか。
197名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:17:33 ID:u37xoTqY0
この国を良くするにはマスゴミをどうにかせんと無理だな
198名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:18:07 ID:2Zb/ryaJO
日本人は白痴なのかな   まあ、滅亡秒読みだな
199名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:19:40 ID:dSHaTK590
>>193
この手の外交上の閣内不一致は、国民ウケがどうこうじゃなくて
対外的な部分が重要なんだって

アメリカとかの外国に「日本政府は何がいいたいのか分からん」
「会う相手ごとにいうこと違うから話聞いてもしゃーない」なんて
思われたらどうするよ
外交官とかがなんかアクション起こそうとしても、「どうせ違う相手に
会ったら違うこというんでしょ」とかいわれたら、なんも活動しようがない
200名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:21:45 ID:MWTY3YXuO
社長と副社長と専務が経営方針や大きな事業についてバラバラなこと言うのは珍しくないからねw
201名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:22:14 ID:GSTykKuI0
一体どこからこの数値が弾き出されているんだ?
7割とかねーよwww
202名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:23:40 ID:PlC6r6/P0
この国の愚民が外人に襲われてても
絶対助けてやんねーし警察も救急車も呼ばねー。
203名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:25:44 ID:lP19YH4HO
この支持率って嘘だろ。
どこまで腐ってんだ。
204名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:26:30 ID:k0+lQjZY0
>>199
外交では継続性、一貫性をアピールしないと信用を得られないのは常識だよね
政権交代しようが外国から見れば同じ日本政府だもの
自民政権だって村山談話を必ず踏襲してたしね
205名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:26:36 ID:cJpX1OVJ0
先の予算委員会を編集無しで観てたら全然違ったものになりそうだけどな

情報番組も芸能人のコメントなんか垂れ流さずに専門家に語らせろよ
まぁ、ろくな専門家いないか
206名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:27:07 ID:ry0bnrd80
>>205
テレビが呼ぶ専門家が、ホモ勝谷なんだから困るwww
207名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:27:39 ID:dSHaTK590
>>205
そもそもそのコメント出す奴が国会審議全部見てないだろうしな
208名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:28:01 ID:KJa6xGQq0
こういう現象は説明できる。
田中康夫が長野県知事だったころ、脱ダムに行き詰まったり、議会と対立して
不信任決議が通った当時の県内の支持率は7割前後だった。
県民の多くが田中康夫に問題ありと感じていたが、まだ就任して間もない時期
なので様子をみたいということが支持率調査から伺えた。
で、その4年後に田中は落選したことをみても支持率が高い=信頼されている
というわけでないのが明らか。
「もっとしっかりやれ」という有権者からの叱咤の割合が多くを占めているわけだ。
209名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:29:03 ID:qHeD3qAt0
>>184
9月から10月はそれほど下がってないのが多いけど時事の下がりっぷりは何だw
次回の調査だと5割切りそうなんだけど
あと次に続くのが産経あたりと思ったらまさかの朝日とは
傾向見る限り今は6割切るかどうかってあたりかね
210名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:31:16 ID:W7/mBQN/O
ネトウヨの涙目レスが続きますw↓
211名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:31:26 ID:zZpz6sfBP
>>199
>この手の外交上の閣内不一致は、国民ウケがどうこうじゃなくて
対外的な部分が重要なんだって


外交の玄人筋や外国がそう思うのは当然だが政権を選択するのは
その道に素人の日本国民ですからそこまで気にしないのでは?

現に普天間の不手際をこの世論調査では日本国民が重視している
とはとても思えませんな。

国内問題ともなると最早それも問題無くなるわけで、今まで閣内不一致を
追求してきたのはいったい何だったのかとフッと思ってしまいましたな。
212名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:31:31 ID:KJa6xGQq0
>>206
勝谷は田中康夫知事の時も康夫を絶賛していたな。
しかし、それは全く効を奏してなかったw
213名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:33:22 ID:vvhfwtYw0
どこが先に6割切るかだなー
214名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:36:03 ID:dSHaTK590
>>211
いいたいことは分かるが、「外交は何のためにやるのか」
「誰を相手にやるのか」って話だからな

例えば会社の営業マンがいて、人柄も良くて社内的には
ウケがよろしい
でも営業先に迷惑かけるし契約も取れない
これは長期的に見れば社にとって不利益な人材でしかない
215名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:37:16 ID:lF1OI273O
民主党お抱えマスゴミが提灯記事バラまいてるだけじゃん
阿呆クサ
支持率は順調に下がってるのに何ごまかしてんだコイツ等
216名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:37:46 ID:ZfbFLH4b0
民主を否定したところで後が無いわw
217名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:40:15 ID:G0zfnk9q0
世間が俺たちから孤立していく!


こうですか?どっかの国の人みたいですね
218名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:40:32 ID:0RIouf76O
麻生内閣なんか2週間で20%下がったからな

ギャハハハハギャハハハハ
219名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:44:39 ID:AXJyeUel0
>>184を見ると、JNNのアンケは「支持する」も「支持しない」も両方高く出る傾向があるな
足すと100%に異常なほど近くなる
220名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:45:34 ID:CiW9Z0q+O
70って聞くとえらく高いが、8ポイント減か。妥当なところじゃね?
少なくとも民主に投票した人は、そう簡単に自分の間違いを認められんだろうから、
しばらくは6割前後は維持するだろ。
221名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:46:41 ID:iMuSFcAmO
政治主導の現れであるって選択肢があるんだろw
麻生の時はまずないなwww
222名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:47:01 ID:GnYs1n+LO
だって
アンケートする人間が
露骨に答えを誘導する調査に
正確さがあるわけ?
223名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:53:03 ID:AXJyeUel0
>>185
まっ小泉は右派からも左派からも批判される対象だから
叩かれやすいってだけだよ
224名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:54:01 ID:6P5gxLBL0
>>33
ヒトラーは我が闘争で言う。

    なんでも疑ってかかる知識層が、いちばんやっかい。
    でもそれは少数だ。

    我々が相手にするのは大衆。
    彼らを味方につけるには新聞を活用するのがいちばん。

    知識層の声もかき消せるし、新聞を盲信する大衆を誘導できる。

225名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:55:36 ID:qHeD3qAt0
次にアンケート取る時はやっぱりオバマ来日と沖縄問題が影響するんだろうな
日米同盟破棄の場合は下がりまくるだろうが、いくらなんでもそれはないだろうし
オバマよりも沖縄に満足な答えを明示できないという点で下がりそうな予感
226名無しさん@十周年 :2009/11/09(月) 13:59:08 ID:8dHHhrqE0
ここ1ケ月でどの調査見ても10ポイント落ちてる
227名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:59:52 ID:2a5p8Z/BO
支持する、支持しない、どちらとも言えない

この選択肢でやってみろw
228名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:01:17 ID:HpObunJT0
だって民主は子供手当てくれるし、何かを25%で拍手って聞いたし、庶民目線だし、

で、自民はカンリョーのマルナゲがダンゴーでアマクダリのセシューだから駄目だって
テレビで言ってたよ。意味はよくわからないけど、民主党の方が正義なんでしょ?
229名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:01:48 ID:nnz1O5Bi0
まさに愚民
230名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:02:37 ID:UOq83Xm70
JNNニュース鳥の女子アナは好きなんだけどなー
231名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:02:47 ID:CSdSyEUP0
          ____
        /      \    テンパって自民叩いて民主支持するような
       / ─    ─ \   底辺愚民ネトウヨ連呼厨が
     /  (●)  (●)  \  遺伝子残す値打ちもないくせに
     |    (__人__)     |   ムダに繁殖してるから子供手当とかの甘言が
      \    ` ⌒´    /ヽ  効き目があるわけだお
      (ヽ、      / ̄)  |  劣等種に限って自分そっくりの 
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  ウジ虫みたいに汚いガキを作りたがるのは
       ゝ ノ      ヽ  ノ |  理不尽だお…淘汰されればいいのに
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:02:53 ID:tykGfcKDO
難しいことはわからないけど、民主党は子供手当てくれるから、一生支持します、子持ちの主婦はみんなそうだと思います。
233名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:03:36 ID:LM1FxInR0
>>232
凄く短期的にしか物を見てないよね・・
234名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:04:58 ID:8GVHeeIO0
どう見たっておかしいって
なんでこんな成果も出せない空論野郎が支持されるの
マスコミとくれくれ国民がタッグ組んでる?
235名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:05:06 ID:YO18lDcS0
まだ失敗らしい失敗をきちんとマスゴミが報道してないからな〜こんなもんだろう。
236オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 14:05:55 ID:mmHxqBr90

今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。

日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った “ 小沢一郎氏は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
237名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:06:02 ID:Lg/6V3lJ0
>>232
民主政権じゃあ、子供手当を貰えても旦那は無職になるけどな
目先で生きてるバカは色々と大変だね
238名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:08:03 ID:ahsirEU60
>3
さらば故国よ いとしき人よ
239名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:11:08 ID:Tjn5qknI0
>>232はネタだろけどさ、実際どうなんだろ?
もう大きい子どもしかいない主婦でも、民主党や子ども手当マンセーなんだろか
240名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:11:11 ID:LOA5MY0DO
>>220
そうだろうね。人間、自分の選択を「間違った」と
認めたがらないもんだから。
ただ、一定限度を超えると雪崩をうったように逆に振れると思う。
マスゴミが庇うのも限度があるしね。
ダーッと真っ逆さまに支持率が下がる可能性も十分ある。
241名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:11:37 ID:2a5p8Z/BO
民主党の実績
■郵政国営化・天下り渡り人事
■議員立法の禁止
■陳情の小沢独裁
□補正予算3兆円停止
□記者会見の一部拡大

さてどう評価する?
242名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:11:38 ID:gCzU29WpO

【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
243名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:11:38 ID:zZpz6sfBP
>>214

言いたいことはわかるが政治家を評価するのは国民だぞ?
アメリカ政府では無いわけで閣内不一致で如何にアメリカ担当者が
迷惑を被っても最終的合意があればそれしか国民は興味を持たない。
途中経過の苦労談などどうでもいいわけですな。

あと営業の例についてですが
政治家にとって重要な数字は選挙での得票率ですから閣内不一致が
選挙に何の影響も無い項目であれば責める意味が無い。なので
営業の数字という観点とは違うような?
244名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:12:41 ID:cXfnssjI0
20代男性の9割はフイギュア持ってるぞ?
俺が秋葉原ラジオ会館前で聞いたんだから間違いない。
この調査より信用できるだろ?w
245名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:13:08 ID:1mX+OUPu0
今の民主はボロボロの素人政治だが、じゃあ代わりになる政党があるのか?
まさか自民に戻したら世の中良くなるとか笑わせるなよw

そもそもの原因は単に無難という理由だけで自民に入れ続けてきた
国民にあるのだから、少々のことが起きても国民の自己責任だろ。
246名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:14:05 ID:eZ/f1WYa0
鳩山内閣の支持率っていつも7割だよな・・・
247名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:14:52 ID:R3Wtqidx0
たった260万の借金のために
明日自殺しようとしてる人がいます
みんなの力でなんとか阻止しよう!!

あさっての自殺の準備に夢中でJIN見忘れた
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1257694239/
248名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:15:31 ID:4NFP5pbK0
>>239
この前めざましでちょこっとやってたけど
とりあえず子持ち主婦は大賛成らしいね。子供が大きくなった団塊の世代も
今度は自分の息子夫婦や娘夫婦の味方になるし孫も可愛いから支持するらしい
249名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:16:57 ID:DZj9UG1J0
米軍関係車両のひき逃げ事故も工作臭いわ
フロントガラスが割れてる上に毛髪がついてる状態で修理に出してるとかフツウならあり得ないだろwww
250名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:22:21 ID:147xfmetO
何を支持してるのか聞いてみたいわ?
何もしてないじゃん
不思議でたまらん
251名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:22:44 ID:f5oICNsF0
朝鮮人が朝鮮人にアンケート
252名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:23:53 ID:yt8yUsh6O
無茶苦茶すぎる…
なんで支持されてるの?
253名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:24:14 ID:H2N9S6s00
>>250
期待してるだけじゃないかな?
これからやってくれると信じてるのかも
254名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:26:43 ID:AXJyeUel0
>>228
何かって消費税だよなww
255名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:26:45 ID:4wgkRO8D0
普天間の辺野古沿岸部移転に拘ったのは自民党だよ。
アメリカは嘉手納と普天間の統合でイイと言っていたのに、
自民党がゼネコン利権で儲かるためので、野古沿岸部移転をアメリカにごり押しした。
その自民党が国民から愛想尽かされ選挙で惨敗したんだからこの話は白紙になるのは当然よ。
アメリカが不満なのは、お前らが押し付けていたのにそれを反故するのはおかしいと筋論で怒ってんだよ。
これはきっちりと説明すればアメリカは理解する。アメリカはそんな馬鹿じゃないからな。
普天間移転問題なんて大した問題ではない。騒いでるのはクソ自民とネトウヨだけ。
256名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:26:47 ID:ziEIbJLQO
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257738557/
728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/11/09(月)14:12:57 ID:WsODlNtp
何この革命戦士鳩山(;´Д`)・・・・・そりゃNHKが国会中継しなかったハズだわ


>>3
> 例えば平成8年6月に論座という雑誌の中で『  わ  が  リ  ベ  ラ  ル  友  愛  革  命   』という論文を寄せられて
> おります。この中で総理が仰っている言葉を少し引用いたします。『  友  愛  革  命   の原点は、政治
> 家にとってはまさに政治家を捨てる覚悟に他ならない』と仰っています。そのあと、『なにげなく
> 私たちは日本は日本人の所有物だと考えている気がするし、その暗黙の了解のもとに各種政策
> が遂行されているように思われてならない。しかし、思い上がりも甚だしいというべきであろう。』、


> 大変私は驚きました。また平成14年8月8日付、これは資料で出しておりますが、この  夕  刊  フ  ジ  コ  ラ  ム  で、
> 民主党代表としてのご発言としてですね、『しかし友愛はそうはいかない。
> 日本列島は日本人の所有と思うな、などという発想は日本人の意識を開くことであり、

>   死  を  覚  悟  せ  ね  ば  成  就  は  不  可  能  で  あ  ろ  う  。 

> 私はそこまで日本を開かない限り、日本自体の延命はないと信じる。

>   だ  か  ら  私  が  そ  の  先  兵  を  務  め  た  い  の  だ  』と仰いまして、

>総理は死を覚悟してまで、 『日本列島は日本人のものではない』という政策を進めるんだということを仰り、日本を開こう
> と仰っている。

>>4
> これは憲法の規定であり、まさしく総理が仰っている   革   命   なんですよ。総理の『日本の国は
> 日本人だけの所有ではない』というのは  国  民  主  権  を  無  視  し  た  【   革     命   】  の発言だと私は思います。

257名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:27:25 ID:hEAhES9iO
これ本当かなぁ?
258名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:27:44 ID:nOa7cVhGO
脳みそお花畑だな…
259名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:28:43 ID:Tjn5qknI0
>>248
あー…なるほど今度は孫かぁ
260名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:29:51 ID:VyN4/PaXO
ザパン 捏造 ネットワーク調べか
261名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:31:14 ID:fzDSBMLT0
こういうアンケートでyesと応えるヤツは、後出し厨が多すぎる
262オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 14:31:25 ID:mmHxqBr90

今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。

日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った “ 小沢一郎氏は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
263名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:31:29 ID:ckrpLQ7N0
こりゃ次の参院選で自民消滅しちゃうね。

これで売国自民ともおさらばか。
264名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:31:33 ID:147xfmetO
>>253
そっか
地上波のワイドショーとニュースを
ながら見してたらそうなるか
265名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:31:57 ID:k0+lQjZY0
>>243
>迷惑を被っても最終的合意があればそれしか国民は興味を持たない。

得られるはずの最終的合意も信頼を失えば得られません
結局、最後は政権に跳ね返ってくるんだけどね
266名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:32:02 ID:15rqOwxBO
馬鹿が52%も…
事実上の民主支持者は20%ほどで、あとはバカということか。
267名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:32:18 ID:Zr6pNz5bO
>>257
嘗て一度でも支持率調査とやらに協力したことがあるか?
まぁそういう事だろw
268名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:32:35 ID:CPDHrnuXO
政治主導ならバラバラにならないだろ
TBSの誘導がひどいな
269名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:34:01 ID:WIgYQrtYO
まあ来年の今頃には化けの皮が完全にはがれてるだろ
マスコミが擁護できないくらいに
270名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:34:26 ID:8mYLNIGbO
支持率なんて談合報道のマスコミ次第だろw
世論調査を答えてる年代の割合を出してない時点でw
読売は出してたけど506070代が一番多かったな
271名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:36:06 ID:LfFOELO40
世論調査という名の情報操作はもう飽きた
272名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:37:47 ID:n1wCS41sO
自分の親と話して分かったんだけど、彼らはリベラルが時代錯誤になっているのに気付いてないよ
保守政党の方が良いと言うと、「年寄りの言いなりで良いのか!」って言われた
60代の自分たちは年寄りじゃないとでも…?
273名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:37:57 ID:wUqnDvNe0
民主党の有様を全国民が知ったらこんな数字になるとは思えないけどね・・・

俺を含めた、「知ってしまった者たち」はどこまで戦える?
座して滅びを待つか?
それとも・・・

裏で動いている人はけっこういるよ

物事には必ず反作用があるから
民主党の運命も・・・
274名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:39:00 ID:wpub1tU0O
閣僚の意見がバラバラなのは政治主導でも何でもなく
単に鳩山のリーダーシップの欠如を示してるだけだろ
典型的な設問誘導で出した数字じゃん
275名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:39:18 ID:4ieVtveBO
Yahoo!はこんな感じ
http://seiji.yahoo.co.jp/research/
276名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:39:54 ID:+rYbfUwq0
なんで こんな支持率高いの?
やっぱ 老人や女性が支持してるのか?
277名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:41:08 ID:cxj0sclnP
つか、現時点のこの支持率は気にする必要ない

もうすぐ確実に、鳩山秘書の起訴が来るから
そこでドカーンと落ちるのは確実
団塊リベラルはその手の問題にだけは異様に厳しいからな

それでも落ちなかったらもう日本はダメってことで
何やってもムダだがな
278名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:41:24 ID:zPZM5EzzO
ミンス脳多すぎ
いや、テレビによる洗脳すげぇ
279名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:41:35 ID:jXxGrOpn0
大衆はアホや!
歴史が証明している
280名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:41:47 ID:AXJyeUel0
>>269
結局、景気が悪ければどんなにマスゴミが粉飾したって支持率は上がらない
小泉の頃はなんだかんだで景気はよかった
281名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:42:05 ID:k0+lQjZY0
>>275
国会が始まってからのが見たいな
282名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:42:08 ID:ViYcC6V10
スタージョンの法則
283名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:43:55 ID:L2sg2S940
自民党には完全に消えてほしい。
2度と再生しなくていい
284名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:44:19 ID:2eQv/ifjO
>>1
これこそ民主党が国民の「総意」だという動かぬ証拠だな。
民主党に逆らうネトウヨは日本を出ていけ!
285名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:44:31 ID:/mGLqWkXO
意見がバラバラでも政治主導だからいいとか問われて、
理屈として疑問に思わないのか?

仮に意見がバラバラなのを良しとしても、
議員立法を禁止してることと矛盾してるし。
286名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:44:33 ID:jXxGrOpn0
じゃーずっとバラバラのこと言ってろよwww
287名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:45:19 ID:Lg/6V3lJ0
>>276
そうじゃない
特に女なんて最もマスゴミに踊らされやすい愚民層だし
288名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:45:25 ID:AXJyeUel0
>>275
やっぱ20代の支持が低いな
てか、自民党政権下でバブル景気を思いっきり甘受した40〜50代の支持が
もっとも低いってのが笑えるわ
この世代どんだけ現実見えてないのww
289名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:45:43 ID:E8utN6i10
今やキンちゃんラーメンの「新発売!」というあおり文句レベルに信用できない支持率だわ
290名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:47:07 ID:AXJyeUel0
>>276
>>287
民主党はずっと女性からの支持が弱かったよ
あと老人と言っても戦前世代と戦後世代で傾向が違う
291名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:47:21 ID:KP1snDy/0
>>283
本来なら2大政党制目指して、保守勢力が分裂再結集して保守政党を立ち上げればいいんだけどな。
日本は自由な民主党とか、社会な民主党とか、民主党だらけ。今の日本にリベラル政党はそんなに要らん。
しかも愛国左翼のリベラルじゃなくて売国左翼のリベラルだし。
292名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:48:28 ID:Y+zfD2gl0
やっぱり日本人は馬鹿ばっかなのね。

293名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:52:14 ID:zZpz6sfBP
>>265
>得られるはずの最終的合意も信頼を失えば得られません
結局、最後は政権に跳ね返ってくるんだけどね

それは合意を得られなかったという事を国民が咎めるにすぎないのでは?
閣内不一致の問題とは又別でしょう。
294名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:53:30 ID:hNoIIoQk0
「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

↑が回答の選択肢として用意されていた、というオチなら噴飯物だな。
議論の過程であることは否定せんが、政治主導とは何の関係もないだろ。
295名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:53:44 ID:Lg/6V3lJ0
>>290
以前なんてどうでもいいよ
どーせ子供手当てで乗り換えたんだろ
連中、目先でしか動かんもの
296名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:55:46 ID:645AiU0J0
ミンスがハズレでも、代わりが無いのが深刻だな
2大政党の片翼を担う保守新党はまだか?
297名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:56:49 ID:2r+N90hL0
まだだまされてる奴がこんないるW
298名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:57:08 ID:cg8rutZT0
>>285
見たいものを見、信じたいものを信じるということだろう。
はじめから結論ありきなんだから、彼らの主張に論理性なり整合性なり
真実性を求めても仕方がない。
加えてマスメディアに対する信頼というのも未だ存在しているしね。

これは別に民主支持者に限ったことではなくネトウヨと呼ばれるような
人達にも同様の傾向が見られる。
299名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:57:33 ID:E/0vz7nKO
いやいやいや、流石にその解釈はおかしいだろ。
大丈夫か?
300名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:58:30 ID:NzkDHY6XP
すごい日本人ここまで馬鹿だったとは
301名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:00:08 ID:EsXzYeqw0
景気、社会保障、雇用、行政改革

国民の求めてる政策と、民主党の重点分野が見事に一致してるからな
そりゃ6割〜7割の支持率あって当たり前だろうな
302名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:01:06 ID:d73XNyVMO
フジテレビってミンス寄りだったっけ?
自民党寄りだと思ってた。
303名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:01:37 ID:TIDaPbkrO
バランスが大事なんだろう
現状を支持するってのはワンマン社長を支持するようなもんだぞ
官僚て日本国の社員だろ?
304名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:02:57 ID:EM06HvHD0
>普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし

自民だったろボコボコに叩かれてるな
問題なしとか言ってる奴は精神分裂症なのか?
精神病院に行った方がいいと思うよ
305名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:03:35 ID:gjnwzNlu0
>>302
この調査はTBSだぞい
フジテレビも自民寄りとは言えんが
306名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:04:17 ID:KP1snDy/0
>>298
同意
一般に人は、信じたいものを信じ、信じたくないものを信じようとしない。
これはブサヨやネトウヨを区別せず、すべての人に当てはまる傾向だな。

しかしゴミの糞っぷりはとどまる所を知らんな。
カスゴミにはとっとと市場から退場してもらって新陳代謝した方がいいのに。
307名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:04:17 ID:4ieVtveBO
>>302
産経グループなのに不思議だよな
308名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:04:26 ID:trXj+L4EO
これが世論。
ネット右翼は人間の屑
309名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:04:38 ID:AXJyeUel0
>>302
フジテレビは民主党を応援しています
310名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:04:47 ID:EsXzYeqw0
まぁマスコミは当然、政権与党側に厳しい
民主党への論調も5〜6月から一気に厳しくなったな
政権交代確定的だったからだろう
311オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 15:05:13 ID:mmHxqBr90

今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。

日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った “ 小沢一郎氏は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
312名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:05:25 ID:4XvlLw3hP
難題だと実感できるのがよい。
旧政権時代の日米関係の意思決定はどのようにおこなわれたか
市民から遮断。「何を言っても無駄だ」という諦めが少しずつ
皆で不自由を分かち合ってでも市民の目線で最善の方策を模索して
いけるという期待感に変わる日が来る。それが新政権への期待。
右往左往、結構。
313名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:05:34 ID:AXJyeUel0
>>307
グループといっても会社は違う
314名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:05:41 ID:4bO/iZC40
>>302
フジはもう自民よりではないよ。
というかテレビマスコミ全体的にね。
自民よりでなくてもいいけど過度に民主寄りで気持ちが悪い。
315名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:05:55 ID:ECtl4QAlO
何なの?有権者は閣議って知らないの?
316名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:06:25 ID:4bO/iZC40
>>310
ギャグで言っているのか?今でもマンセーだろwww
常識的に考えて。
317名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:07:19 ID:hyqCKsa1O
>>294
よく記事をみろ
〜とした人が52%、とある
選択肢になきゃこんな返答するやつが52%もいるかよ(笑)

318名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:07:34 ID:xMIUAPPm0
まぁ、確かに8月の総選挙から以降はマスコミが動かしたよ。
認めざるを得ない。
319名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:07:50 ID:rzRiwrcYO
うちん家の民主支持率、0%だけどな。
サイレントマジョリティーだわ。
320名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:07:56 ID:mC/SgwiX0
団塊世代の支持がものすごいからなぁ、到底理解できん
321名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:08:28 ID:trXj+L4EO
自民とかいう悪の枢軸が滅びてくれてよかった
322名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:09:08 ID:pzDMT6i1O
捏造じゃないとしたらひどいなw
323名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:09:25 ID:p8JmnGyu0
これから、鳩山がブレたり、不味い事柄が露見したりするたびに
マスコミは「支持率が高い!支持率が高い!」という報道を繰り返すでしょう。
324名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:09:46 ID:noYF3OU8O
>>294
それ有りうるかも…
普通閣内不一致と政治主導はイコールにしないからな
325名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:09:58 ID:EM06HvHD0
きょどるポッポ
http://hamusoku.com/archives/680525.html

TVじゃこれを伝えてないしなー
326名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:10:06 ID:YZhHYUgE0





官房機密費からマスコミへどれだけ渡ったのやら



327名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:17 ID:Z2u3lnUrO
ネトウヨ悔しそう…

ネトウヨかわいそう…
328名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:41 ID:yDxniBzm0
会社でも隣保でも家庭でも、鳩山内閣の批判は聞くが
支持なんて聞いたことないけど、誰に聞いて支持率を出してるんだ?
329名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:48 ID:pzDMT6i1O
なんだ、JNNってTBSかw
そりゃこんな数字だすわな。早くつぶれろ
330名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:53 ID:xW7nH575O
>>294
てか、それで散々叩いてたから。
とか書くのも空しくなってきたので、
このまま日本は破綻すればいい。
331名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:59 ID:Z2jU+x7+0
この国で支持を得るには何もしなくとも意欲だけ示してればいいと気がついた
332名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:12:41 ID:EsXzYeqw0
利権政治家・土建政治家の筆頭のような存在だった小沢が
無駄な公共事業の停止
コンクリートから人への理念を打ち出す

自民党にもこれくらいの変革が無いと、支持は戻らないだろう
333名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:13:54 ID:31x0OQaL0

つ「祝儀」

支持率の意味は、「まだ我慢している人」の意味だから。

まあ、半年だろ。
実生活において政治の影響を感じるようになったら、ハトも終わり。
334名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:13:58 ID:u70iQtv+O
官僚作成の答弁書を読んでた頃よりはるかにマシじゃん
とりあえず自民党は清和会が生き延びてる間は厳しいな…
335名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:14:58 ID:dNyZsEA90
いくらなんでもこれは嘘だろw
嘘じゃないにしても、答えを誘導したとしかおもえないw
336名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:15:24 ID:gjnwzNlu0
>>331
そうだよ
自民復活の鍵もそこにあるw
337名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:15:43 ID:JdSbpDe30
>>17
ゲル無双はニュースで全然流れなくて残念だった
338名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:15:48 ID:FFOUWYccO
これだけ妄想を口に出来る国家元首もいないよな
339名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:16:04 ID:av/r9Jw/0
馬鹿国民www
と言いたいとこだけど、代わりになるまともな政党も無いしな。
340名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:16:27 ID:AXJyeUel0
>>339
自民党
341名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:16:42 ID:5pO3ziXU0
みんな子供手当もらうまで支持するんだろ
手当始まったら手のひら返したように不支持になるぞ
342名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:17:54 ID:3Sefutu6O
このアンケートは千二百人程度だと言っている
しかし、無作為で選んでと言うが、全くの無作為なはずがない
また、運が悪ければ結果に偏りが出る
日本人がこんなに愚かな筈がないと信じたい
343名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:17:55 ID:EsXzYeqw0
この2ヶ月で民主がグダグダな部分って
普天間問題くらいしか無いからな

外交問題は票にならないと言われてるように
外交はあまり支持率に影響しないんだよ

景気、雇用、社会保障を何とかしてくれるという期待が
この支持率に現れてる
これらの面で失敗すれば、支持率も危ないが
民主党ならきっちりやってくれるだろう
344名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:18:56 ID:ExW2+lFd0
目の前に2万6000円がぶらさがっている。
345名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:19:20 ID:QyzQ0cQk0
増税とか天下りとか外国人参政権とか
ミンスは一丸となってがんばっていますね
346名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:21:09 ID:K7O6rY95O
具体案が出たら皆そっぽ向くから大丈夫w
347名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:21:42 ID:yI1+AAvqO
政治主導になると閣僚がバラバラになる理屈は何だ?
閣僚がバラバラになるなら、政治主導のメリットは何だ?

自民党も民主党も駄目、だが、民主党ほど最低な政党はない。

民主党や民主党工作員、マスコミも、
子供より粗末な言葉遊びをしているが、
それに騙されちゃう日本人の愚かさには、絶句する。
348名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:23:04 ID:hyqCKsa1O
>>346
なら4年間そっぽむかれなさそうだな
349名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:23:41 ID:/EzhMj9c0
生徒会内閣www
350オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 15:24:10 ID:mmHxqBr90

今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。

日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った “ 小沢一郎氏は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
351名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:25:11 ID:mQ0N6qQsP
政治のレベルの低さは有権者のレベルに比例してるから当然か
352名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:25:12 ID:tJIdPTH3O
ネトウヨの断末魔が聞こえる。
外国人参政権に反対して外国人差別してるし。
ますますネトウヨは白い目で見られるね。
353名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:25:45 ID:VyN4/PaXO
ID:EsXzYeqw0
354名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:25:48 ID:vy2GEh5VO
子供手当てが効いてるな
増税内閣なんか3割の支持率でも高いわ
355名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:26:33 ID:VWN8vzlZO
少数派でいいよ俺


民主政権を支持できる理由が無いもの

なんで長いものに巻かれなきゃならないんだ
俺は俺の意志で「支持しない」
356名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:27:04 ID:TUAb3uz60
TVは最強の洗脳マシン。
357名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:27:24 ID:4xKdeG810
ここは少数意見の集まるインターネットですね。
358名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:28:16 ID:tJIdPTH3O
支持率は阿呆内閣の五倍(笑)
359名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:28:42 ID:EsXzYeqw0
・社会保障、景気対策、雇用対策に金を使う → 金がかかる → 増税 =左派の考え

・減税 → 社会保障、景気対策、雇用対策に金を使えない =右派の考え



民主党が増税するのなんて当然の話なんだが?
増税するから民主党は駄目というのはおかしい

増税はしますけど、その分、景気対策・雇用対策・社会保障の充実をしますよってのが
民主党の考えだぞ?

減税を訴えるなら、その分これらのサービスもカットされると考えるのが当然だ

まぁ自民党は増税した分で、無駄なダムや天下り法人に金を流してたけどw
360名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:30:51 ID:ceuYLPriP
>>284
総意ではなく、JNNの世論調査に答えてくれた人だけだろう。

というか、この調査、どのくらいの人数に聞いたのかが書いてないねw
361名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:31:33 ID:tJIdPTH3O
鳩山内閣最高!
362名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:32:04 ID:yI1+AAvqO
>>352
日々、ネットに張り付き、一日中、
ネトウヨと戦う○○戦士の皆さんお疲れ様。
363名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:32:28 ID:WS843w9Q0
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )  
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
   i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
   \_\:::::: (__人_)  |
    /::::〉\__:::`ー'  /
   /::::/ .\__/::::::::::::::\



                       先程の電話は
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    ノ´⌒`ヽ    おざわしゃん・・・
 |   ( ●)(●)γ⌒´      \
. |     (__人__)// ""´ ⌒\  )  んぐ・・・んご・・・
  |     ` ⌒ i /  \  /  i )
.  |          i   (・ )` ´( ・) i,/    ぐごぐご・・・
.  ヽ      ノ l    (n_人__).  |  
   ヽ    く  \  (  ヨ  /
   /     `ー──−  厂  \
   |   、 _   ___,,/     \

   口が軽いなお前は・・・
364名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:32:53 ID:Vbx7PC+00
TVのニュースしか見ていない連中に聞いても
2チャンネルを見たら考えも違ってくるだろうが。
まー、良いじゃん民意?総意?
詐欺集団民主党に幸あれ。
365名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:33:20 ID:WWyeUldE0
                             ノ´⌒`ヽ
                         γ⌒´      \      現実逃避www
                        .// ""´ ⌒\  )
                        .i /  \  /  i,/      ネ.ト.ウ.ヨ!プギャーwww
                        i o゚ ( ・)` ´( ・)゚o i    ,. -- 、
                        l    (__人_).  |   /    __,>─ 、
                        |    |r┬-|   |  /          ヽ
                        |    | |  |   | {            |__
.                        |    | |  |  |  }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、            |    | |  |  | /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ          |    | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--  \    `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___        `''ーー--{       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
366名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:35:06 ID:iE4FeJchO
>>359
自民党が同じ理屈で増税してたらてめえは何とほざいたかな?

それにあの天下りにも、その下に系列会社、下請け、孫請け、曾孫請けというように、
大した額じゃねーが金は回ってたんだよ。
367名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:35:54 ID:eGp2EYvDP
119議席  経済・景気無策、年金崩壊を放置
21議席   カルト
9議席    革命志向
7議席    9条馬鹿、売国
5議席    公務員いじめが趣味、小泉改革マンセー
3議席    利権集団の生き残り



民主党しか支持する政党が無いんだろ…
368名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:37:25 ID:tF8+7KJo0
鳩やん、日米同盟の「あり方協議」を会談で持ち出すみたいだね。
このタイミングでって、喧嘩売ってるとしか思えないよな…

さすがノムヒョン二世…って笑ってられんぜオイ!
369名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:37:44 ID:QyzQ0cQk0
増税するなら

選挙前にあれだけ言ってた埋蔵金使ってからにしてくれよな
370名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:38:32 ID:OrmnldbBO
>>1
なんでJNNなんてわかりずらくするんだよ。

TBSだろこれは。

371名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:38:42 ID:W7/mBQN/O
まだまだネトウヨの発狂レスが続きます↓
372名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:39:23 ID:k0+lQjZY0
>>367
>経済・景気無策、年金崩壊を放置

これって今の民主党だけどね
麻生は普通に景気対策やってたし
373名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:39:53 ID:OcwD12p/0
よくいくラーメン屋のおじさんに聞いたら
 「まだ50日くらいなんだから長い目で見るべき。」

岡田を筆頭に各大臣のむちゃくちゃな答弁については
 「しらない」

 「でも自民よりはまし」

おじさんは頭が硬い。
374名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:39:59 ID:OND7WC9xO
マスコミから擁護されてるし、こんなもんだろ
皆が気づいた時にはもう遅いのさ
375名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:40:38 ID:AXJyeUel0
>>348
4年間まったく予算組まないつもりか?ww
376名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:41:27 ID:zgzh6yoQO
最強だな。
あとで泣くなよ。
377名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:41:28 ID:SpqLj/aaO
>>375
そんな未来の事は言うなって怒ってたよ
378名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:41:35 ID:OrmnldbBO
もう鳩山さんが何をやっても日本がどうなろうが関係ないです。
愛国者ぶって自民党に投票した自分を恥ずかしく思いますm(_ _)m
自分は年収380万円の製造業なんですが仕事なんて辞めようと思っています。
だって働くより無職のほうがお金もらえるんですから。
仕事辞めて自分も生活保護もらって、書類上離婚して妻には生活保護、母子加算、子供手当てをもらわせて年収600万生活をさせてもらいます(^^)v
とりあえず妻の親の名義で車買ってアパート引っ越して温泉旅行に行ってきます(^^)v
毎日開店から閉店まで思う存分パチンコできます(^^)v
民主党に政権交代して本当によかった(^^)v
民主党ばんざ〜い\(^O^)/
379名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:41:47 ID:rJsNZrp9O
10人の70歳以上の高齢者に聞きました。
じゃね〜の?
380名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:42:32 ID:eGp2EYvDP
第二次麻生内閣が誕生してたら…と考えてみろよ?

もう閣僚1人、副大臣1人は辞めてるぜwwwww
381名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:42:53 ID:ctgPQFMZO
>>364
詐欺罪を適用する構成要件を述べて頂きたい。
公の場で政党を名指しして詐欺集団と主張するには
それなりの自信がおありなのだろう。

さあ。
382名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:43:02 ID:k0+lQjZY0
>>375
民主はできることならそうしたいんだろうね
今予算委員会に補正予算案も出さなかったし

本当は国会も開きたくないんじゃね
383名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:43:26 ID:UNL7lqP8O
これは水増しするにしても度が過ぎてるな
384名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:43:33 ID:Vbx7PC+00
300議席も与えてしまったんだから
マスゴミ、ゴミだけの責任ではないが。
増税増税は仕方がないと”皆さま”受け入れるのでは。
385名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:43:51 ID:QyzQ0cQk0
>>380
今の内閣ってジミンの時だったら3人くらい大臣が辞職してるわ
386名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:44:12 ID:d3aPUcgbO
マスゴミも情弱国民も無関心国民も害基地夫婦も民主党もみんな
法則発動されてしまえ( ゚Д゚)、ペッ
387名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:44:13 ID:dXUpPVU1O
大本営発表を信用していて、気ずいた時は遅かったと同じですね!
388名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:44:22 ID:645AiU0J0
>>359
自民も減税してたぞ
法人税とか法人税とか法人税とか法人税とか

企業逃げるとかに臆せず、景気のいい時にはきっちり取って借金返済とか社会保障に回しておけばここまで転落もなかったのに
389名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:44:37 ID:u70iQtv+O
2ちゃんにはいないと思うけど…
Yahoo!には
【チームセコウ】
のバイトがいるんだろうな…
あの選挙前の怪文書が自民党離れを決定的にしたな。
390名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:44:53 ID:vIIr9Zap0

Q. 鳩山総理の献金受け取りについての些細な手違いについて、どう思いますか?

   1. 「総理の鷹揚な姿勢は気になるが、出所が総理自身のキレイなお金なので問題ない」
   2. 「総理も被害者であるのに、政治資金規正法に触れるというのは法律的には問題だ」
391名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:45:16 ID:Zludd7jgO
自民党内閣なら三回は総辞職をマスゴミが要求してる
392名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:45:52 ID:whThn1uM0
ネットが普及すればマスゴミの洗脳が解けてミンス死亡って言ってたのに
自民は下野、鳩山の支持率70%
ネトウヨ惨め げらげら
393名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:45:56 ID:ctgPQFMZO
>>378
自民党支持者って腐りきったな
394名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:46:23 ID:k0+lQjZY0
>>385
いや、3回ぐらい内閣総辞職してるよ
冗談抜きで
395名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:46:25 ID:QWXJEta5O
何もしてないアホを支持ってありえんだろwwww在日かボケ老人に聞いたんかよw
何の支持率?あんま捏造すんなよ
396名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:46:54 ID:EtYZ5LUE0
>政権交代で政治が変わりつつあると思うか
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人

そんな質問や答えが用意された「アンケート」wwwwwwwwwwww
397名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:46:57 ID:VP6aSsD/0
予算委員会でのゴタゴタを必死に報道させないようにしたから?
それとも、捏造数値?
398名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:47:40 ID:4bOGfAs30
>>392
ネットが普及すればって、いつの時代の話だよw
ネトウヨといいたいだけの在日キムチは、祖国へお帰りくださいませ。
399名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:47:52 ID:dnW+So8BO
日本国債を暴落させて、
50歳以上の預貯金1200兆円を紙クズにするためには、

JALのような大企業優遇、庶民切り捨ての民主党を応援しよう!
400名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:47:57 ID:QyzQ0cQk0
選挙前はバラマキするけど
財源は埋蔵金つかうから増税はなし、って言ってたのに


「埋蔵金がないといったのは自民党じゃないですか」
結果はこれさ
401名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:48:16 ID:yI1+AAvqO
朝鮮ネトウヨが、ネトウヨプギャーとか泣いてるぞ、
大丈夫かこいつらw
402名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:49:12 ID:xMIUAPPm0
>>373
9/16から「100日ルール」だと、12/25になっちゃうのにね・・・・
しかも土日を挟んで12/28で仕事納め。
年内は民主党を批判しちゃイカンのかな。
403名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:49:21 ID:Ivu6YoS2O
俺の周り50人くらいの意見がこの統計に合わない
全員オタであるとかいうわけでもないので、偏りは少ないと思う
404名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:49:23 ID:Vbx7PC+00
デニーズで食事してたら
親子4人が入ってきて、子供2人がギャーギャーと
周りにいた人たち、席移動するは帰りだすわー
こんな親子も子供手当、月5万2千円貰い
また、迷惑をかえりみず生きるのだろうなー。
405名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:49:31 ID:whThn1uM0
>>401
泣いてるの?ネトウヨさん
げらげら
406名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:49:35 ID:tEW9sWcW0


7 0 % も あ る わ け ね え だ ろ w

407名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:50:09 ID:4bbRHYLo0
これで将来与野党逆転したときに、民主党は、閣内不一致という攻撃が
使えなくなったということですね。
408名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:50:37 ID:eGp2EYvDP
還元水
バンソウコウ赤城
中川酒
ぽっぽ弟
日教祖中山
古賀選対



不祥事でコロコロ大臣が辞める政党に何ができるwwwww
409名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:50:47 ID:ubKJ3fKG0
>>400
だから、民主党は嘘つきなんだよ。

国民を騙したんだよ。

無駄をなくして遣り繰りしてすべてが上手くいくって言っていたのにもかかわらず、
すぐさま増税、増税、増税・・・。

沖縄のことを見たってはっきりしている。民主党は嘘つき。選挙に勝つために嘘をついた。

マニフェストだって選挙演説だってすべてが真っ黒な嘘。

早くこういう悪質な政権はつぶれて欲しい。真面目な働く人が馬鹿を見る。
410名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:50:48 ID:wREk655xO
>>396
TBSはココに導きたかったんだなw
411名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:50:52 ID:JQK1vQ6e0
思考力や判断力が無い知的障害者って、想像以上に多いんだね。

20%もズレが出る統計(笑)。
412名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:51:08 ID:5/iuYMFM0
>元大蔵事務次官の斎藤次郎氏をあてた人事
「問題ない」が42%
どういう調査をすればこういう答えななるのか、逆に教えてほしいな
413名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:51:47 ID:d3A3Il8dO
情弱云々騒いでる奴がいるが、その情弱にも選挙権がある以上、民主党の戦略が成功したって事だ。
自民はカルトと組んだ時点で終わったんだよ。
後は民主内の右派分裂、自民保守派と合流、だけが僅かな望みかな。まあ無理だろうけどね。
414名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:52:19 ID:Hi/vyFmnO
テロ朝では60%だけど。
随分格差があるねwww
415名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:52:19 ID:a9C9e+Rc0
死ぬまでやってろ
416名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:53:02 ID:u70iQtv+O
>>404
だからゆとりと呼ばれるんだよ?
417名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:53:37 ID:ubKJ3fKG0
>>411
それは全く認識が間違っている。

この高い支持率や選挙の結果を出した人たちは民主党に騙され、今も騙されている。

段々とその麻酔が切れてきているような雰囲気にはなっているけどね。

これ、国民が覚醒するのは早いよ。
418名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:53:52 ID:kb/wepEq0
>>394
まあ自民党はそもそも閣内不一致が発生したら大臣辞職、
悪いと総辞職にまでいくような稟議システムとってたからな
戦前の内閣システムを一部引き継ぐ形だな
民主の場合はそのシステムをとってないから当然そうはならない
恐らく各大臣に個別の強権を持たせて
省をまたぐ問題でカチ合った時には総理裁定が入る、
という感じを目指してるんだろうが...
全然システムとして出来てないんだよなあ...
それ以前に総理がなあ...
419名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:54:03 ID:gBMo9phQ0
なんでこんな高水準かっていったら簡単だよ。
マスコミが一斉に批判してないから。その一点だけ。
もしこれでマスコミが自民に対するような批判を毎日してたら?
絶対に50%切ってるって断言したっていい。
それぐらい日本って国は、マスコミの論調に踊らされやすい。
他人が批判してたら、俺も俺もと批判する民族だからな。
逆に言えば、誰も批判してない奴には批判したくない奴らばかり
420名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:54:18 ID:Lg/6V3lJ0
>>414
そりゃまあ「捏造のTBS」のJNNが調査してんだもの
421名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:55:22 ID:ctgPQFMZO
>>364
言えねえのか。
通報すっか。

反省しろ低脳ネトウヨ。
422名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:55:22 ID:tVSQYJwrO
憲法違反したり
無駄使いしてる奴を
誰が支持してんの?
423名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:55:40 ID:4dy1l5j00
さて、この結果からわかる事は

日本人がバカ
マスコミの捏造が世論調査にまで及んでいる

のどちらかだな。まあ、この世論調査で「民主支持!」
「政治主導だ!」って言い出す奴が大勢居そうだから日本人がバカって事か。
ああ、情けない。
424名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:55:56 ID:k0+lQjZY0
>>402
年末からは鳩山不況が本格的に庶民生活に波及すると見られる
年越しを挟んでマスコミのトーンが急変する可能性はあるね
425名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:56:09 ID:1wAOjBMw0
騙される人って、結構後の方まで「気づかない」もんだよw
散々貢いだ最後に騙された!と吠えるのが普通w

途中、気づかなかったの?と言うと、
・・・・・・・・・・、

途中は思考停止中らしいw



鳩山・民主が言ってる埋蔵金は、国民の貯金だよw
426名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:56:11 ID:SpqLj/aaO
>>420
1%=50億円とは無謀なレートだな
427名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:56:26 ID:NUyK2QvH0
君に薔薇薔薇、という感じ。
428名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:56:39 ID:ubKJ3fKG0
>>419
>逆に言えば、誰も批判してない奴には批判したくない奴らばかり

自分が言い出しっぺにはなりたくない。

つまり、自分の責任にされたくない。

これがお役所や会社やすべての形態を作っちゃったんだよな。護送船団というのもそうだよね。

昔、こんな標語があったよね。

赤信号、みんなで渡れば怖くない。これが日本人の深層心理。DNAだろうね。
429名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:56:47 ID:XaQuqFjp0
なんでこんなに
430名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:57:56 ID:cFWIWcIVP
鳩山政権は閣内不一致でも一切叩かれないんだなw
431名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:58:19 ID:vIIr9Zap0
>>427
お幾つですか?
432名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:58:53 ID:7mS8/PWr0
マスゴミ高笑いだな。
433名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:59:15 ID:4dy1l5j00
>>373
頭が硬いんじゃない。
自分達が「実は何も考えてない、知らない」という事を認めたくないチキン。
要するに思考停止してるんだよ。でも認めない。「これが俺の経験とカンだ!」
とか抜かす。俺の親父もそれで詐欺に引っかかり俺が後始末をした。お陰でもう、
俺には一切逆らわないがな。
日本をボコボコにした世代ですからそりゃそんなもんだよ。
マスコミの結論ありきの討論番組で討論した気になってるのが日本のアホな
多数を占める有権者の皆様。
434名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:59:30 ID:QyzQ0cQk0
>>425
ゆうちょは財源じゃなく
亀井の財布になってもうた
435名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:59:36 ID:fV0a1KQ40
自ら電卓たたきムダ削減
長妻・厚労相 単独インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091106/209074/?P=1
436名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:01:06 ID:ubKJ3fKG0
>>434
亀井があれだけやってんだから、絶対その裏に何かある。常識的に考えて
自分や自分たちに得にならないことはやらない。
ましてや亀井だもん・・・。
437名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:01:18 ID:8hgTY9cB0
民主支持してる奴らって外国人参政権法案出しても民主支持すんのかな?
いくら何でもアホ過ぎるぞ
438名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:01:42 ID:KRMVxH4xO
なんなのミンス党は。俺にとって子供手当ては無関係だし、大好きな煙草も増税とか余計なことばかりするな
439名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:01:47 ID:V/43H3aW0
11.14 日本解体阻止!!第2弾 守るぞ日本!国民大行動

期日 平成21年11月14日(土) ※ 雨天決行!
内容
10時00分〜12時00分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝
13時00分〜14時00分 常盤橋公園にて デモ準備・隊列 
※ 常盤橋公園(東京都千代田区大手町2-7-2) 東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩2分
14時00分〜15時00分 デモ行進  常盤橋公園 → 日比谷公園
15時30分〜17時30分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝
※ 案内チラシ(地図付き)は こちら
http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-protest1114_flyer.pdf
※ 詳細は こちら → http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

440名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:02:10 ID:ubKJ3fKG0
>>437
するに決まってんじゃん。だって外人だもん・・・w
または外道とも呼ぶ。
441名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:02:22 ID:H9G9yQ61O
おいおい調査方法おかしいだろ。支持率70%なのに、政権担当能力は及第点51%及第点以下40%ってw
少なくとも19%は水増しじゃねえかw
442名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:02:22 ID:QyzQ0cQk0
ミンス信者って国民シン党の事どー思ってるんだろうな?
443名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:02:27 ID:eGp2EYvDP
ジミンにイライラ
ミンスにハラハラ

失政でイライラさせられるよりは
ハラハラさせられながらでも
前に進む道を選ぶでしょ
444名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:02:39 ID:ctgPQFMZO
ネトウヨどもが
世の中の流れが全く把握できていないということが
このスレ見てるだけでよく分かるわ

外に出ないのか?
445名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:03:53 ID:3qLmSSCL0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       企業献金禁止・世襲禁止・外国人参政権導入
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      三本ブチ抜き強行採決でお願いします
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

446名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:04:16 ID:Uzf3jY67O

小銭目当ての乞食世帯を省いた数字じゃ無いと意味無いだろ?w

447名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:04:28 ID:4dy1l5j00
>>437
「知らなかった!騙された!」
で通すのが残念ながら日本人クオリティ。
前の大戦だって「軍部の暴走」だけのせいにして、煽ったマスコミや
それを支持した国民の責任はそっちのけ。なぜか軍人だけが悪いって事にする。
(悪いってのは敗戦の責任って意味な)
自分が決めた事でも誰かの責任に無理矢理なすりつけるだけだよ。
そういう国民性だ。残念ながら。
448名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:04:57 ID:QAgFkrKdP



                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\ ウゼェ・・・     ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  70.8%もないお! 捏造だお!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(@)::(@ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |   
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ネトウヨ






449名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:05:29 ID:bs8HLlmF0
マスゴミが必死に誤魔化そうとしてるけど
同じ馬鹿でも騙され続ける馬鹿と騙されただけの馬鹿がいる

時間の問題だな
そして民主党に投票した馬鹿は死ぬ気で反省しろ

>>418
些細な不一致を大げさに騒ぎ立てて叩いてたマスゴミが
民主党の不一致は「政治主導(キリッ」だからな

頭がおかしいを通り越して、ただただ悪意と傲慢に満ちている
450名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:05:39 ID:SECpCXhWO
もうマスコミを包囲して電波ジャックでもせんと
国民も気付かんだろ、マジで。

おまいら、ネットで喚く暇があれば武器を持て!立ち上がれ!
451名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:07:13 ID:T3CYAstsO
これはw理由も筋が通ってるしアンチ民主は涙目だなw
452名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:07:23 ID:ctgPQFMZO
>>450
クーデターを計画してるの?

しかし、自ら行動しないところがクズすぎて(笑)える
453名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:07:26 ID:3qLmSSCL0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       四捨五入すると
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      支持率100%ですね
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

454名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:07:57 ID:5/iuYMFM0
今度は「法定率」引き上げを だってよ
何この増税ラッシュは、嘘吐きもいい加減にしろよ
455名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:08:12 ID:QAgFkrKdP



 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i o゚((へ)) ((へ))゚o 
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ) ネトウヨざまあああwwwww
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
456名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:08:14 ID:Dwhpl43u0
なんで閣僚の発言バラバラが政治主導の現われなの?
教えてえろい人
457名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:08:51 ID:7pbP7jRE0
土日で、って言ってる段階で対象となる層が偏ってるのは容易に想像が付く

今日も株価は表面的に上がったが内情はボロボロ
愚民とは言えいつまで騙し続けられるか
458名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:09:13 ID:eGp2EYvDP
とにかく8〜12年は民主に頑張ってもらう以外の選択肢が無いからな

その間に自民は立て直せばいい
459名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:09:28 ID:cBrQsNLsO
宇宙が生まれて130億年
その壮大な宇宙の歴史を想えば、内閣不一致なんて取るに足らない事じゃないですか
460名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:09:29 ID:4dy1l5j00
>>456
ガダルカナルの「撤退」を「転進」って言い換えたようなもの。
461カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/11/09(月) 16:09:53 ID:yajD5r4O0
>>1
「JNN」
これが全てを現わしてる支那
あの捏造犯罪(オウム事件)放送局網ですョw
462名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:11:10 ID:V920+Wt4O
ネトウヨは江戸時代の鎖国政策を高く評価しているのに民主党の外交を批判するのはおかしい
463名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:11:34 ID:SKpqRZ+aO
自民はもう無いwwww
今後はずっと民主でいいしwwww
464名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:11:57 ID:SECpCXhWO
>>452
俺も含めて、立ち上がれないんだから日本は詰んでるよ。
465名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:11:58 ID:ZzvP04gR0
問題発言の連発、党内での主張のブレと食い違い、非現実的な政策
あれだけ派手にやってなんでこんなに支持率が高いんだろ?
本当に日本人ってお馬鹿になっちゃったの?真剣に謎だ。
466名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:12:12 ID:WS843w9Q0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 国民のために働いたら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  ,(_人、)、_  /⌒i/      \  総理(62・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ


467名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:13:33 ID:DDGWOcvAO
>>447
昔の日本人はむしろ人のせいにするのは恥で自分が耐え忍気質というか道徳観念があったように思うけど
独とか伊では戦犯が市民にボコボコに、というケースがあったけど日本では全然無かったし
468名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:15:35 ID:AvMHYGb00
>>453
それはナギじゃなく戦場ヶ原でやらないと
469名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:16:02 ID:0JR0lK4CO
この2ヶ月自民党は何をしていたんだか…。
野党としても完全に能力を失っているな。
470名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:16:22 ID:VLPUNxqk0
麻生内閣なら4、5人は閣僚が辞任に追い込まれてるぞw
471名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:17:11 ID:Uzf3jY67O
>>462
ミンスの外交力?
自民も糞だったがミンスも糞だw

472名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:17:35 ID:T3CYAstsO
>>458
禿同。
今地自民に戻ってもなあ
473名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:17:51 ID:83IeHsaM0
マスゴミがって言うけど
TVでもかなり民主党叩かれてると思うんだけど。
474名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:18:22 ID:4dy1l5j00
>>467
戦犯をボコボコって十分ボコボコにしてるじゃないか。普通の軍人ですから、
GHQの「軍人公職追放令」を普通に遂行しやがったのが当時の日本人だ。
ボコボコにしないだけで飢えさせる事は普通にやっていた。やり方が陰湿。
まあ、当時は向こうにゴマをするカスが頭を張る形だったから致し方ないとはいえな。
そして、教育では戦って来た人が外で犯罪をしまくってきたみたいなだけの教育を
平然と行われその反対運動も長年無い。祖先を敬う事をせずに自分達だけ
良い思い出来るわけないじゃないか。だから戦後の日本人は駄目なんだ。
475オウム真理教サリン事件は中国による日本属領支配への序章:2009/11/09(月) 16:18:34 ID:mmHxqBr90

今回の選挙で60年余続いた自民党から民主党への政権交代が実現しましたが、中国やインドなどかつての経済後進国は
その豊富な国土資源を元に世界の大国を目指しています。
特に中国は共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配していますが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような
自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになります。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないから、共産主義的政治にはならないと
思いますが、中国や北朝鮮は依然として “ 特権独裁国家 “ ですから、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、
戦前日本の天皇絶対崇拝のような “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られるでしょう。

日本でもこの、中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、今の経済特権や利権を維持しようとする経済界の一部や
その手先となる超党派政治家グループと、戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室が一体となって “ 特権支配国家 “ への変貌を
画策しています。 特に “ 民主党党員の仮面を被った小沢一郎氏 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安
や社会不安を増大させて、それを民主党の失政のように結び付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っています。
476名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:18:59 ID:p95nwByRO
フジとnhkはせっせと民主党叩いてた
477名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:19:22 ID:N8hiLtuSO
>>471
糞なわけないだろ、放射能廃棄物に決まってんじゃん
478名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:19:22 ID:SL5twBwlP
もう何でもありなんですねw
支持出来る成果ってなにがあったのかw

479名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:19:45 ID:UFNyUnIf0
なんだJNNか
480名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:20:02 ID:k0+lQjZY0
>>473
少し前からやや援護が弱々しくなってきたが、かなり叩かれてるとは言えない
民主は本格的に叩かれた経験ないからあれでもヒイヒイ言ってるのかもしれんがね
481名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:20:50 ID:3CUYfM1M0
70%ってのはミンスの支持率と言うより
ネトウヨ&自民党が嫌いなヤツラの割合なのでは
482名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:20:56 ID:VLPUNxqk0
>>476
叩かれてるんなら鳩山なんてとっくに辞任に追い込まれてるだろ
やってることメチャクチャじゃんwww
483名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:21:23 ID:zdVonkyA0
ネトウヨはそろそろ現実を受け入れろよ
ネトウヨが問題視していることを、一般人は知っていても別に問題視してないだけだってこと
ネトウヨと一般人とを隔てているのは知識の多寡でもリテラシーの有無でもないってこと
484名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:23:08 ID:l+f1OcTc0
オウム事件のときすでに在日がいっぱい居たんだろうなTBSは
485名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:23:37 ID:k0+lQjZY0
>>483
呑気なもんだなあ
この記事のポイントは国会が始まった途端に支持率が急落傾向を見せてるってことだぜ
他の調査でも同じ傾向が出ている
486名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:23:58 ID:DDGWOcvAO
>>474
ああそう
なんか文面がキモくなってるから気を付けろ
487名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:24:38 ID:4dy1l5j00
ここの書き込み見て解るだろうが。
自分の支持する組織の為なら国がどうなろうが知った事じゃ無い。
俺の会社が儲かろうがこの地域の地下水がどうなろうが知った事じゃ無い。
山がゴミで埋め尽くされても知った事じゃ無い。
こういう日本人の陰湿な所が>>483のような書き込みでよく現れている。
こういう所をただす教育が出来なかったのだからもう日本は終わりだよ。
488名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:25:30 ID:TQMLbo+p0
>>149
ふざけるるな、小泉は国会でも政策から国の在り方から国益について
しっかりと説明していた。それをメディアが伝えていない。

誰が民主など選ぶか。
489名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:25:33 ID:SFCryhDNO
その政治家主導とやらでアメリカのお偉方が日本のお偉方にわざわざ紙芝居で軍事を説明する事態になったんですね、わかります
490名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:25:43 ID:DDzJyPtX0
小沢独裁でも関係なしw
491名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:26:14 ID:Uzf3jY67O
バラマキは止めます!と言ってから調査して見ろ、
日本人の乞食度調査にもなるぜw

492名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:26:58 ID:hlkLYzOb0
>>473
優しいな
カップラーメンの値段や、漢字の読み違いや、バンソーコーで
その度に、一週間お祭り報道だったのを覚えてる俺には

まったく叩かれていないように見えるよ
ネタは結構あるのにスルー
493名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:27:23 ID:zv/hhUSZ0
これが事実としたら処置無しだね
90%捏造だと思うけどw
494名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:27:31 ID:hK+3ikEu0
世論調査の数字は嘘の数字だろ。
日本のマスゴミは信用できない。
495名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:27:51 ID:4dy1l5j00
>>486
日本を無理矢理持ち上げたいのは解るが
実際はカスな教育ばかり受けたバカばっかりなんだ。諦めろ。
自分から食いついておいても、簡単に相手を貶めるのも戦後教育の成果だな。
こんな所にまですぐに「騙された!」とか叫んでるのと同じ行動パターンになってるんだぜ。
496名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:28:12 ID:qbQLg0UHO
自民党は足の引っ張りを強化するだろうなあ。
それしか政権に返り咲けないからね。
497名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:28:19 ID:iUqdd3QdO
JNNにFNNにNNNにANNに
一番まともなのはどこだろう?
愚民に教えてくれ
498名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:28:49 ID:4xKdeG810
( ^ω^)…

テレ朝 調査日11/7,8
支持60.8%
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200911/index.html

フジ 調査日11/5
支持63.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

共同通信 調査日10/31,11/1
支持61.8%
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110101000333.html


TBS 調査日11/7,8
支持70.8%
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4278500.html
499名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:30:38 ID:LJsh65I50
田中角栄と金丸と竹下の悪しき部分を抽出したオザワーになに期待してるのか不明
500名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:30:58 ID:zdVonkyA0
>>498
TBSはなぜか以前から「どちらでもない」という回答の割合が少ない
その分支持も不支持も増える傾向
501名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:31:11 ID:gBMo9phQ0
>>428
俺の言いたかったこととまったく一致してるね。
最近2ちゃんねるって低レベル化してるのか、
全然理解してくれない奴が多かったからなぁ。
ネットも含めて低レベル化が酷くなってると思う。


まあとにかく、マジで報道をどうにかしないとあかんと思うわ。
何かというと、「報道の自由」とかを言うが、自由があるなら、
それ相応の責任があるだろうと。でも、報道機関が厳しい責任を取ったなんて
今まで一度たりともないんだからな。
でも、今の政治家に、報道に関する規制をしようとかいう奴はいないんだろうな。
502名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:31:37 ID:aZlDnw730
>>498
スゲーな。俺は少数派だわ。
だってなぁ、理想論ばかりで具体的なものは皆無だし、
理想論で混乱きたしてるし、今の所国益としてマイナスな事ばかり。
何で支持出来るのか評価出来るのか全く判らんもの。
503名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:31:45 ID:zsQ5Hzpb0
閣内不一致と政治主導って何も関係ないだろう
というより、不一致のままアメリカと交渉するとか相手も迷惑だよ
504名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:31:57 ID:L2sg2S940
何故そんなに必死で民主党を叩くのか理解できん。
今まで自民党にめちゃくちゃされてきた訳で、民主党は正そうとしているんだが、
お前ら利権がらみか?層化?
世間じゃこんなにいないぞ。正直言って様子見ムードだろう。
それを必死で、
洗脳されてるのか?家族に相談したほうがいい。
505名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:32:35 ID:BTHv1T1yO
違う意見をすり合わせるのが政治だろ…
506名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:07 ID:UuSQfznX0
一般の日本人、特に、選挙の際にキチンと投票に行く層のほとんどは、
こういうTV報道そのままに影響されて行動するからね。

まあ50年後100年後に、日本が中国の一部になっていても、本当に驚
かないね。
507名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:28 ID:4dy1l5j00
>>504
政党政治は対立する政党があってこそ成り立つもの。
それなのに>>283みたいに対立する政党に「消えろ」とか言ってる貴方は
洗脳とかそれ以前に前提が解っていない。
知らないで喋るのは非常に見苦しい。
508名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:34 ID:SQM1JTnGO
さすがはTBS系のネットワークなだけの事はあるな、JNN
509名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:37 ID:1b9s6hBG0
>>492
今すぐ辞任しろ!っていってもおかしくないのにね。
今までの流れからすると。

どっか言ってるのかな。あまりテレビ見てないから分かんないんだけど。
510名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:41 ID:tkCM4I8XO
鳩山不況もイヨイヨ本格的になってまいりました。
511名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:50 ID:VyN4/PaXO
>>504
何必死になってんの?
512名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:33:56 ID:VLPUNxqk0
>>504
>今まで自民党にめちゃくちゃされてきた訳で、

具体的に何?
513名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:34:26 ID:QwN1n0eVO
乞食は三日やるとやめられなくなるらしいが、すでに俺の周りには子供手当クレクレの(但しその財源のための増税や赤字国債発行には無関心な)オッサンオバハンがうんざりするほど増殖しとる

麻生が定額給付金打った時は
「そんなバラマキに釣られるかよwしかも端金wまあ毎月くれるなら考えてやるけどw」
って嘲笑してたくせに…

…ん?
514名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:34:29 ID:hyTb/VPC0
【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】【
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/

【放っては】高3未成年が日記に飲酒告白!!【いけない】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257750680/
515名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:35:06 ID:gBMo9phQ0
>>492
だよなぁ。こんなもん、叩かれてるうちに入らんよ。

自民の時にはコメンテーターが揃ってボロクソのケチョンケチョンに
貶しまくってたもんな。
でも、民主の場合は、「まだ政権が始まったばかりですし・・・」
「変化がある時には混乱もあるものですし・・・」などに加えて、
最近、絶句したのは、今まで民主やマスコミがずっとやってた
重箱の隅を突付くようなことを自民が始めると、
「こういう重箱の隅をつつくようなマネをするのはどうかと思いますね〜。
正々堂々とやらないといけないと思いますよ」とか言い出し始める始末。
516名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:36:29 ID:LW0JSIU30
鳩山の鳩山による鳩山のためのマスゴミ。
517名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:36:32 ID:QyzQ0cQk0
確かにジミンの政権もほめられたモンではなかった
しかし今のミンスはもっと悪い
518名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:36:54 ID:MEFoyWWx0
この統計を見ると、民主の凋落がはじまった、とも見れるが、
しばらくはそこそこの支持率が続くかもね。
アンケートの対象も、選挙に行く層も、
団塊世代の比率が高くなってる。
若い層はアンケートの対象にはならないだろうし、選挙に行くやつは少ない、
世代そのものの人口も少ない。
団塊より高齢の世代も減ってきているからね。
団塊世代は民主支持は多いんじゃないの?
かつてのバブル崩壊の時、当時40代だった団塊世代の責任は重い。
民主党で日本が滅茶苦茶になったら、
また団塊のクソどもの責任が追及されるだろうな。
そんな彼等が退場した後は
保守的な人間が比較的多い、シラケ世代、新人類といわれた世代、
その後は新聞とかテレビニュースを見ない、ネット世代、
もう後がなくなるね。
しばらくの辛抱、ってところかな。
519名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:37:23 ID:4xKdeG810
自民党はあってもいいけど、自民党政治は無くなってほしいのう。
520名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:37:55 ID:hcu0Ui5wO
>504
こんな調子のまま年越されたら、来年が危ないんですがねぇ
様子見とか言える様見せてくれよ。
521名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:01 ID:pywBrUER0
いいかげん、目覚めなさい


って、先生が言ってたよ
522名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:32 ID:zsQ5Hzpb0
>>518
少なくとも来年の参院選は民主の圧勝だろうし、それで本格的に
日本は経済的に崩壊し始めるはず
523名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:36 ID:6YL2VE0o0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257734677/l50
【調査】 鳩山内閣支持率70.8%の高水準。「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」52%…内閣府
524名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:43 ID:zdVonkyA0
俺たちが支持してないミンスがこんなに支持されているのは
年寄りや女が支持しているからだ、っていうネトウヨの誤解は
一体いつになったら解けるんだろうなw
自分らが同世代の中での多数派だとでも思っているのか
525名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:52 ID:f5oICNsF0
>>504
民主党の朝鮮人優遇でメチャクチャにされるから
民主政権が終わるまでに帰国の準備しておけよ
526名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:40:10 ID:hlkLYzOb0
>>518
それまでに日本があるといいな
527名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:40:12 ID:sxLLI7DP0
でもどこも10%近く下がっているから(JNNも例外ではない)
取り方の差異はあれど支持率はどこも下がっているのは間違いない。
実際の支持率は各社で一番多い60〜63%だろう。
528名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:40:38 ID:wXREKBeN0
ネトウヨがいるかぎり安泰
529 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:41:11 ID:CINY9MukP
>>519
利権がなくなった今、自民党政治は4年後には消えているだろ
もう元には戻れない
4年後の選挙でも負けたら自民党自体がなくなる
530名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:42:08 ID:zMPjDttM0
在日と朝日新聞のネット工作

韓国民団「我々はネット・ウヨクと毎日闘っている」 民団新聞09・9・2

政治資金規正法で日本以外の国家、外国籍の人間もしくは外国人団体からの献金は完全にアウトです


【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238574048/l50

286 名前: 運営 ◆8TCO1Q6ykQ 投稿日: 2009/04/01(水) 17:28:47 ID:c09ouwTR0
いつもネトウヨ連呼してるのも
朝日新聞社のリモートホストだよ

540 名前: 運営 ◆8TCO1Q6ykQ 投稿日: 2009/04/01(水) 17:35:23 ID:c09ouwTR0
あと、アホウ信者とウヨを好んで使います。
2ヶ月間のログ見る限り。
531名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:42:42 ID:PTWsW7Q40

こういう場合、ソースが一番重要。
で、変態チョン毎日TBSと。   
532名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:42:44 ID:QyzQ0cQk0
>>529
ジミンより先にミンスが分裂するよ
汚沢派と非汚沢派で
533名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:42:56 ID:Rqc0OEP/0
>>527
朝日だけ3パーセントしか下がらなかった
最初に50%台になるのを嫌がって水増ししたようですw
534名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:43:07 ID:k0+lQjZY0
>>522
参院選は景気次第だろうね
今はまだ鳩山不況が本格的に庶民生活まで波及してない
年が明けてこれがどう変わってくるかだ
535名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:43:14 ID:4cBv2G2A0
>>504
民主と自民で区別して考えない方がいいよ、思考停止するから
同じ政党でも右左色んな考えの奴がいるけど概ねトップの方針に従わざる得ない状況だしね
あなたの認識もこれから入ってくる情報も常に疑問を持って常に考えた方がいい
批判が出るのは悪いことじゃない、それこそが民主主義のあるべき姿です
536名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:43:49 ID:6ufNTHXe0
閣内不一致と思わせないマジック
どこまでごまかす気だ
537 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:44:02 ID:CINY9MukP
>>532
そんな自民党にとって最高のシナリオの希望的観測を言われてもな
538名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:44:22 ID:p+u16wNwO
在日韓国人は誰に口きいてんだ、生活保護不正受給や年金不正受給しやがって、日本人に口答え出来る身分じゃねえだろ、とっとと日本から消え失せろ
539名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:44:52 ID:1f/+jBcLO
もうダメだなこの国は
民度が下がっちまった
日教組の大勝利
540名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:44:57 ID:Uzf3jY67O
>>524
民主がマニフェスにト馬鹿なバラマキを入れて無ければ
今の支持率を真摯に受け止めもするがなw
541名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:45:12 ID:hlkLYzOb0
>>534
まぁ自分の首が絞まる実感が
一般層に出るまで
支持率は持つんじゃないかな

その頃には手遅れだと思うけどね
542名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:45:19 ID:zsQ5Hzpb0
>>534
参院選直前に子ども手当支給、暫定税率撤廃で
ほーら こんなに収入が増えましたよ報道がされてまたもや騙されると思う
543名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:45:21 ID:4bquw7E1O
>>502
子ども手当てへの期待感。
よく団塊云々と言われるが、
団塊にも民主不支持はいるし、
小さい子どものいる若い親はワープアも多く、
喉から手が出るほど子ども手当て欲しがってるよ。
他のことは何も考えてない。
ぶっちゃけいつ金もらえるんだろう、
ただそれだけしか頭にない。
まかれたエサにむしゃぶりつく盛りのついた犬のようにな…
544名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:45:52 ID:f5oICNsF0
>>537
希望的観測を書き込んだのはお前が先だろキムチコテ
545名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:46:28 ID:4PkyMd99O
日本国民は、だまされている
546名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:46:29 ID:QyzQ0cQk0
>>537
最高って訳でもない
この分裂だと80:20くらいの割合になると思われ
547名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:46:38 ID:zdVonkyA0
自民党信者の「政界再編」願望ほどむなしいものはないなw
548名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:46:38 ID:Lg/6V3lJ0
>>534
いや年明け以前にボーナスで嫌でも鳩山不況が庶民生活まで波及するわな
549名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:48:03 ID:4dy1l5j00
>>534
そして来春配偶者扶養控除が無くなる。
これでバカはようやく気がつく。つくづく日本人はバカだ。
俺も含めて。
550名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:48:38 ID:4xKdeG810
この支持率なら民主の分裂は無いと思う。
少なくとも参院選までは分裂は無いっしょ。
参院選で民主が負けたら分裂が始まるかもなあ。
551名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:48:57 ID:k0+lQjZY0
>>548
それでも年内は蜜月期間ってことでマスコミが叩かないと思うんだ
552名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:04 ID:AXJyeUel0
>>527
60〜63%くらいってのは1〜2週間前の調査だから
今調べればもっと下がってるよ
553名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:11 ID:OnErTSsMO
>>57 そこまでも考える頭すらないよ

マニフェストをあてにしたわけじゃない!
ただ自民政権じゃダメだからだ!
とかもっともらしい事言うけども
法案が可決する前に
子供手当てについて

市役所にww

いつから支給されるんだ〜って問い合わせしちゃうバカスが多発していては
説得力ないよね

そしてそういう奴らは 必ず
民主党批判は 自民支持だと決め付ける

自民政権がいいんじゃないんだよね
民主党政権じゃ 国が崩壊するから批判してるだけなんだよね

だいたい 金目当ての支持者たちだから
自民の 定額給付金はしっかりもらいながら
民主党の見せ金にもよだれダラダラなんだろう
554名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:19 ID:PTWsW7Q40

はやく今週の共同通信と時事通信のアンケート調査が見たい
555名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:29 ID:f5oICNsF0
>>548
民主に入れるようなテレビ脳はモン太や古館に
ジミンのせいと言われればハイ。ジミンのセイと復唱するだろ
556名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:41 ID:TQMLbo+p0
>>504
批判にはすべて根拠があるけれど、ちゃんと記事読んでないの??
海外へのODAなど、25%削減など、日本が壊滅するような政策を見ても
あなたは危機感も持たないの??
557名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:49:42 ID:lXsDCssCO
マスコミも酷いが、流されるヤツがもっと悪い
558名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:50:25 ID:4wr+r9MiP
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

リアルで言ってる奴が居るなら、そいつは池沼レベルだな。
559名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:50:28 ID:2a5p8Z/BO
民主党のやるやる詐欺には釣られない事。
純粋に、公平に、実施した政策を評価すればきちんと答えを出せる。
560名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:50:45 ID:qymT6h+IO
支持する+不支持=98%強なんて世論調査おかしくね?
「よく知らない」とか「分からない」って人はいないのか?
561名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:17 ID:b2xlarMd0
支持率なぁ、こんなもん適当に書いてもバレないだろ
数字ちょっと変えただけで記事になるんだから楽でいいよな
562名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:19 ID:MEFoyWWx0
>>526
日本があったら、どうするよ?
実際はもっともっと早い、半年後か5年後か、
民主がこのまま、特に景気対策で何も成果をださなければ
もの凄い反動がくるぞ。
社会党がぶっ壊れたようなね。
自民党も分裂するかもしれないが、それはどうでもいい。
今よりなお景気が悪化していくなら、
民主の連中は国民の手で吊るされるぞ。
563名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:24 ID:jdfRfzI50
地方公務員の給料減らせよ
564名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:25 ID:BZFIaTDl0
民主に投票した奴は全体の4割なのに支持率が70%なわけないだろ
多くてもせいぜい40〜50%位だろ
こんなアンケートに信憑性なんて皆無だがマスゴミは嬉々として伝えるんだろうな
565名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:37 ID:z7kgddPI0
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人が52%。
設問にこれが入っている時点で意図的に感じる。
566名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:51:52 ID:4bquw7E1O
>>548
まあ地方は年明けには気付くと思うが、
もともと都市部は民主王国だし、
ボーナスの減少くらいでは都市部は崩れんだろう。
悪いのは全部自民党の責任だと思い込んでるしな。
選挙が近付くと、
子ども手当てをばらまいたり、
暫定税率廃止したりするし、
マスコミも死に物狂いで民主擁護に走るだろうから、
なんだかんだと参院選は逃げ切ると思うよ。
567名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:52:26 ID:AXJyeUel0
>>529
葛飾区長に青木氏初当選
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110902000049.html?ref=rank
自民党推薦の前区収入役青木克徳氏(60)が初当選した
~~~~~~~~~~~~
◇葛飾区長選開票結果
当 69,701 青木克徳 無新 =自
  38,345 内田貴之 無新 =民社国
  20,360 会田浩貞 無新
  18,976 新井杉生 無新 =共
  10,740 谷野正志朗 無新

自民党の圧勝じゃんww
568名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:52:45 ID:hWJoqFqq0
>>11
そんなこと政権交代以前から充分見越せた話だろ
見越せたのにやれると思っていたのなら単なるおごりだし、
見越せていなかったのなら単なる無能。
569名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:53:12 ID:zdVonkyA0
>>560
JNNだけ前からそうなんだよ
だから支持も不支持も極端な数字になる
570名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:53:19 ID:PTWsW7Q40
>>557
おまえは泥棒より盗まれた被害者が悪いと言うのか?
被害者はバカだが、盗んだ奴が一番悪いのが当然
571名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:53:35 ID:Lg/6V3lJ0
>>551
事が自分の生活波及すりゃあ伝えないマスコミに「騙された」となってマスコミ離れ起きるから
そんな悠長な事は言ってられなくなるよ
572名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:53:57 ID:QyzQ0cQk0
>>566
地方は来年の予算の見込みがたたずに四苦八苦だわな
地方財源とか何が削られるのか、ハッキリしてねぇ
573名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:53:59 ID:Rqc0OEP/0
>>564
選択肢にまあ支持する、どちらかといえば支持する
というような項目があれば
あまり政治に興味がない無党派層はそれにいれたりする
よほどの失政やマスゴミのネガキャンがなければな
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:54:21 ID:CINY9MukP
>>552
適当なこというな
1〜2週間前の調査だっていうソースもってこい
575名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:54:33 ID:AXJyeUel0
>>570
てか、加害者の責任と、被害者の責任を、比べるのがおかしいと思うけど
576名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:54:34 ID:FJBrF8n5O
>>558
てかマスゴミの世論調査なんて誘導尋問なんだから仕方ない
電話のアンケートを実際受けるとよくわかる
答えはあっちが用意してるんだし
577名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:54:43 ID:jdfRfzI50
地方公務員の給料削れよ
578名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:54:56 ID:aY752Hc10

外国人参政権で憲法違反を指摘されキョドるぽっぽ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8742281

芸人としての評価なら適切かとw
579名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:01 ID:2a5p8Z/BO
>>570
その例えは間違いだぞ。
580名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:18 ID:AXJyeUel0
>>574
葛飾区長に青木氏初当選
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110902000049.html?ref=rank
自民党推薦の前区収入役青木克徳氏(60)が初当選した
~~~~~~~~~~~~
◇葛飾区長選開票結果
当 69,701 青木克徳 無新 =自
  38,345 内田貴之 無新 =民社国
  20,360 会田浩貞 無新
  18,976 新井杉生 無新 =共
  10,740 谷野正志朗 無新

自民党の圧勝じゃんww
581名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:26 ID:lFjreAgyO
>>555
実際自民のせいなんだから仕方ないだろw
それは自民自身も認める所だと思うし、そうじゃなきゃ、自民がやってきたことって一体何だったんだよ。
自民支持者でさえ、出直し再生を期待したんだ。
認めないのはネトウヨくらいのもんだぞ。
582名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:31 ID:aZlDnw730
支持するも何も政権与党は民主だから国政をより良い方向へ導いてくれりゃあ良い訳だよ。
だが何でこの場だと民主が叩かれ続けてるかって言うと、具体性もなく、
変なバラ巻きや何でもかんでも中止にしたり、外交はブレまくりで、
選挙前の自民のネガキャンCM通りに推移しているからだよ。
支持出来る要素が皆無に近い。
583名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:53 ID:r/GKlMJU0
>>498 より テレ朝追加
鳩山内閣 支持率 推移

           支持する  支持しない               支持する  支持しない
時事 09月17日  74.3%    19.5%      日テレ 09月20日  67.7%    17.7%
    10月16日  60.6%    15.6%           10月18日  66.0%    18.8%

共同 10月16日  72.0%    13.1%      JNN (TBS)
    11月01日  61.8%    22.9%           09月21日  80.1%    18.8%
                                  10月05日  80.3%    18.5%
日経・テレ東                          11月09日  70.8%    27.3%
    09月18日  75%     17%
    10月18日  73%     21%       NHK  09月21日  72%     16%
                                  10月13日  70%     18%
朝日 09月18日  71%     14%
    10月13日  65%     16%       フジ/報道2001
                                  09月20日  73.6%    14.6%
読売 09月18日  75%     17%            10月04日  75.8%    14.8%
    10月05日  71%     21%            10月18日  72.4%    14.6%
                                  10月25日  69.0%    20.2%
産経・FNN                           11月01日  68.0%    23.2%
    09月18日  68.7%    15.3%           11月08日  63.4%    25.8%
    10月19日  60.9%    20.7%

テレ朝
    09月20日  72.4%    13.3%
    10月18日  64.4%    19.3%
    11月08日  60.8%    23.1%
584名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:59 ID:CBV8tGejO
>>1
>調査はご覧の方法で




どんな方法だw
585名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:56:02 ID:lZTy89c+0
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人が52%。

 そもそも議論してから発言しなくてはいけないんじゃないの?今までの
発言が議論の過程の話だというなら、一体いつ議論をして決定をして
内閣の主張として形を成すんだ?
586名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:56:08 ID:m/nBjmX20
国民がマスコミという敵を認識しない限り、ずっとこのままなんだよな。
マスコミは社会にとって必要だが、
そこに付込んで情報の偏差を作り出して言いように世論を牛耳ろうとしている。

その現実を認識して偏向報道に気づかない限り、いつまでたっても日本人は愚民のままだわな。

日本人の敵は、マスコミとその特権を利用して
日本を意のままに動かそうとしている一部の人間だと思うんだわ。
587名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:56:19 ID:BZFIaTDl0
>>573
なるほど誘導尋問みたいなものなんだな
588名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:56:30 ID:CiueVPGz0
鳩山内閣への小沢の指示率はどれぐらい?
589名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:56:43 ID:AXJyeUel0
>>581
自民党のせいっつーか、日米構造協議のせいなんですが

これは菅直人も答弁で認めてます

日米構造協議の当事者は誰ですか?

小沢や鳩山に責任がないと誰がいえますか?
590名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:57:14 ID:PTWsW7Q40
>>575
それは557に言ってくれ
591名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:57:48 ID:/Umso1AV0
トピックス
2009年10月5日 867.28
2009年10月6日 871.63

きょう 870.67

東証1部
値上り数(555)
値下り数(1,022)
変わらず数(111)



弱者、中小に優しい、政権交代が最大の景気回復

プ
592名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:57:58 ID:LMmvgU/2P
世界最大のニート連合
NNTグループにご期待ください
593名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:58:17 ID:J0iCZ9bwO
>>581
ブーメランくん乙
594名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:58:29 ID:Uzf3jY67O
外国人参政権・人権擁護法・子供手当を白紙に戻すなら、どの党でもOK

なんならミンスでも良いぜw
595名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:58:46 ID:C/PQO8LX0
というかお前らの皆様、もう投票する政党がないような気がするけど…。
596名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:58:47 ID:aMRez+0e0
>>562
民主が国民の手で吊るされる前に

国民が首を吊る状況に追い込まれる。

年越し派遣村どころではないぞ
597名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:00:34 ID:CiueVPGz0
>>595
まだ与党になっていない「確かな野党」があるよ!
598名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:00:47 ID:o0RMbn7a0
>政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない

これ、自由回答じゃなく、選択肢の最初に入れて誘導してるだろwwwww
599 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:01:29 ID:CINY9MukP
葛飾区長選挙で勝っただけで大喜びのジミン信者が哀れ
落ちぶれすぎだろw
600名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:01:33 ID:4bquw7E1O
>>581
自民党政権を全否定するなら、旧ソ連支配下の社会党政権しかなかったわけだが。
頭わりいな。
旧ソ連支配下なら日本は今頃北朝鮮みたいなもんだが。
お前らみたいなカスが2ちゃんなんかしながらのうのうと生きてられるくらい平和な日本はありえないよ。
世界から見ればどれだけ恵まれるんだか…。
短絡的すぎる。
601名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:01:41 ID:isZRXDyz0
ミンス。21世紀にこんな政党があること自体不思議だ。

「外国人参政権」
外国人だと。とんでもない。在日朝鮮人だけが対象の法案だ。
実際は「朝鮮人参政権」だ。

この朝鮮人に選挙権を与えるという問題は
裁判では、「違憲」の判決が既に最高裁で下されている。
この最高裁で違憲とされた法案をミンスと公明党は
国会で強制的に通過させんとしている。

よく考えろ。違憲との判決が最高裁で下っているのだぞ。
それを通すということはどういうことだ。
最早、法治国家とはいえない。
専制国家とよぶか、独裁国家と呼ぶかしらないが、
こんな例は他の先進国ではありえない。
アフリカの後進国でさえないのではないか?

そんな法案が日本の国会を通過しようとしている。
違法を承知で政権与党が強制的に通すのであれば、
反対するほうも違法な手段で対抗する以外ないではないか。

ク−デタ−が起こっても不思議ではないし、
あるネットの調査ではク−デタ−支持が既に50%を上回っている。
内乱状態になっても不思議ではない。その覚悟がミンスにあるのか?






602名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:01:59 ID:m9NvU7+l0
マスコミ発表データでも
一応は支持率じりじり落ちてるんだな
603名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:02:00 ID:lZTy89c+0
閣僚会議の最中で大臣ごとにばらばらな意見が出たというなら理解できるが、
内閣として決定してない事なのにこうしますああしますなんて記者会見開いて
放言を垂れ流すのは内閣として成立してない証拠だろ。
604名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:02:06 ID:DvxX5mipO
政治主導だったら閣内不一致になるの?
どういう理屈なのかさっぱり分からない。
605名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:02:27 ID:lFjreAgyO
>>589
お前の目には偉大なる小泉先生の業績なんかは、まったく目に入らないみたいだなw
606名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:02:31 ID:k0+lQjZY0
>>581
何でもかんでも自民のせいにすんなよw
鳩山不況の原因は政権交代後に景気対策をすべてストップさせてしまったこと
にもかかわらず円高誘導やモラトリアム発言など経済悪化の材料はバンバン投下
これじゃ下がる要因はあっても上がる要因はないわな
607名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:02:34 ID:bb4B3I7a0
政治主導って言えばなにやってもいいわけじゃねーぞバカ
民主党のブレは政治主導のブレ。きれいなブレだ!なんて本気で思ってんの?
608名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:03:12 ID:83IeHsaM0
マスゴミに流される民主支持者は愚民である。
この理論で言うと
ネットに流される自民支持者は愚民である
これも成り立つ
609名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:03:28 ID:C/PQO8LX0
>>597
俺みたいな人間は収容所に入れられそうな気がするから入れない。
で、やっぱり無投票だな。
610名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:03:43 ID:wpub1tU0O
>>566
都市部だって民主を積極支持なんかしてないわ
自民のカウンターで票を集めたに過ぎん
見限るときはあっと言う間だよ
それに露骨に悪くなったの政権交代後だから
もう自民に責任擦り付けるなんて無理
大体が政権交代したら景気良くなるとほざいたのは当の民主党
ボーナス減とか実害伴って結果余計に悪くなってんなら特大ブーメランになって返って来るだけ
611名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:03:45 ID:JbzO0z8TO
日本人にきけよ!
612名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:04:23 ID:yDxniBzm0
>>603
テレ朝の川村に言わせれば、閣僚の意見はバラバラでも
問題ないんだってさw
613名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:04:39 ID:p+u16wNwO
俺達1人1人が2人以上の日本人にここと世界情勢の東アジアnews+を教えてまわろう
614名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:05:03 ID:m9NvU7+l0
まぁ閣僚がめいめい何ほざこうが
最後は小沢さんが決めるから無問題ってことなのかねぇ…
615名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:05:23 ID:ot0AsHw10
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人が52%

先週あたりからテレビでもこの論調あったな
政治主導は魔法の言葉
616名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:05:49 ID:lZTy89c+0
>議論の過程では問題ない

内閣で議論の真っ最中の提案があたかも決定されたかのように記者会見で
垂れ流される。
617名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:05:50 ID:zZLYeCer0
これだけごたごたが起きて7割支持はありえんだろ。
捏造するにしてもひどすぎ。
618名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:07:26 ID:qQJlI/Bt0
愚民コールに必死なネトウヨちゃん
そもそもおまえらがネットで吠えるだけで
リアルでちっとも動かないから
こうなったんだよw
619名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:07:29 ID:EgAOOqZl0
政治主導じゃなくて言いたい放題なだけじゃないか
620名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:07:51 ID:k0+lQjZY0
普天間問題なんかはまさに閣内不一致から出てきたのにね
621名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:08:51 ID:aZlDnw730
質問を一つ追加して欲しいな。

民主政治で株価は上昇し景気は良くなると思いますか?

支持出来るなら株買って日本経済に貢献して欲しいわ。
622名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:09:23 ID:BIqfejgx0
日本人は愚民であることに気づけよ。
ネットでの話題がそのままお外で通じたか?
もう日本は終わったんだよ。愚民はまだ気づいていないが、
その気づいていないことが自己責任。ほんと迷惑だ。
623名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:10:27 ID:AXJyeUel0
>>599
保守分裂、しかも公明党の支援もなし

一方の民主は社民国民相乗り

どう見ても民主党有利な選挙で自民党が圧勝したんだけどww
624名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:10:39 ID:2a5p8Z/BO
閣内不一致を政治主導に変換するのは明らかな詐欺なんだけどね。
国民の半数が騙されてるのは酷すぎる。

鳩山の言い分である政治主導で通すなら、閣議でしっかりと検討を重ね結論を出し、その過程を国民に公開する形が妥当ではないのかな?
閣議でまとまらない意見を閣僚が無責任に公言するのは、明らかに閣内不一致。
検討の案をアメリカにぶつけるなら私案などという形も不適当すぎる。
相手国を馬鹿にしているとしか思えない。
検討中の政府案として提案するのが筋だろう。
625名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:10:42 ID:Gb7mtnoy0
>閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし

本当にこんな奴がたくさんいるのかよ。

「調査は、ご覧の方法でこの土日に行いました」
って以下に質問項目や何かはあるのに誰を対象に行ったかが書いてないんだけど、まさか局内の調査じゃないよね?
626名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:10:47 ID:T36orjNkO
>>618
また今日も存在しないネトウヨとやらと戦ってるんすか
いい加減現実見ろよ
627名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:10:53 ID:jftAR5SFO
誰か実際に電話調査で聞かれた人っていないの?
628名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:11:05 ID:lZTy89c+0
618 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/11/09(月) 17:07:26 ID:qQJlI/Bt0
愚民コールに必死なネトウヨちゃん
そもそもおまえらがネットで吠えるだけで
リアルでちっとも動かないから
こうなったんだよw

622 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/09(月) 17:09:23 ID:BIqfejgx0
日本人は愚民であることに気づけよ。
ネットでの話題がそのままお外で通じたか?

国会議員なのにネット工作ご苦労様www
629名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:11:24 ID:eEJoRh2BO
ゲルの言ってた事が何一つ理解出来ないのか?
揃いも揃って馬鹿ばかりだな
だから民主指示してるんだろうがな
630名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:11:40 ID:W7/mBQN/O
自民党は自己責任という言葉を噛み締めてくださいね。
もちろんネトウヨの方々もね。
ということで、まだネトウヨの発狂が続きますので、お楽しみください↓
631名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:11:46 ID:CgKuWwCG0
♪鳩山由紀夫は パッパラパ〜のパ〜♪
♪夫婦そろって パッパラパ〜のパ〜♪
♪日本人より朝鮮人が好きだ 頭がパッパラパ〜♪
♪目線もパッパラパ〜 いつでも空中を泳いでる♪
♪幸夫人のパッパラパ〜 「トムクルーズと前世が一緒 」♪
♪由紀夫のパッパラパ〜  「バラクと意気投合」 ♪
♪ダークスーツに金色ネクタイ パッパラパ〜のパ〜♪
♪外国出かけて 恥さらし〜  パッパラパ〜のパ〜♪
632名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:12:17 ID:k0+lQjZY0
>>614
小沢は経済オンチで外交オンチ
これがそのまま鳩山内閣の弱点になってしまってるね
633名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:12:20 ID:zZLYeCer0
>>625
こんなもん、Yesと言うであろうやつらを対象にしてやってるに決まってるじゃん。
634名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:12:32 ID:4xKdeG810
こう言っちゃ何だが、国民は民主政権に対してかなり寛容で、我慢強くすらあると思う。
少なくとも小泉〜麻生の4年間と同じかそれ以上に寛容で我慢強いだろう。
つまり、次の参院選の結果がどーだろーが、民主政権は4年続くぞと。
ましてやこの高支持率だ。麻生なんて発足時で50%切っててあとはずっと20%かそこらだったんだぞ。
選挙には負けたが、それでも政権はほぼ任期いっぱいまで続いた。
635名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:13:21 ID:kPcIcF4FO
チョンだらけだからウソ結果なんだな。 
JNN母体があれだから、在日にきいたんだろう
636名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:14:09 ID:mVR4fgw30
相対的な判断だろ、所詮

この民主党が70%って意味は、自民党が糞過ぎるってことだけしかあらわしていない
637名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:14:30 ID:C/PQO8LX0
>>630
いや。別に自民党を擁護したいってわけじゃなくて。二大政党制が機能しない
とヤバイと思うんだが。そういう意味ではがんばってほしいのだが…。
支持はしてないっすよ。
638名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:15:38 ID:HWLMU4ji0
>>1
なんとかブ-ムのノリだよ。
639名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:15:57 ID:rG9crmhy0
そりゃ「普天間問題の閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし」
って新聞テレビでカスゴミが言い続けてるから、そう思ってるだけだし。
640名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:16:07 ID:oKA80Ig0O
>>637
次の参院選も大敗だろうから自民は分裂するだろ
641名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:17:32 ID:hlkLYzOb0
>>637
>二大政党制が

そもそもそんなモン、
この国には、「絵に描いた餅」だといい加減気付け
642名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:17:57 ID:k0+lQjZY0
>>634
だから「一度民主にやらせてみて、駄目なら変えればいい」は大ウソなんだよね
選挙にクーリングオフはないんだから駄目でも4年間は変えようがない
643名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:18:07 ID:SKpqRZ+aO
>>629
だよね。筋金入りの平和ぼけなんだな、日本人て。
644名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:18:23 ID:MjTQnv4MO
>>1
あれはどう見ても政治主導ではなく、政治暴走なんですがw
645名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:18:39 ID:3Ile5kQH0
さすがはtbs
世論誘導に余念がないなww
共同通信ですら10%落ちてたのにww
646名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:19:12 ID:C/PQO8LX0
>>640
そうなっすよね。でもそれじゃまずいだわ。民主主義は二大勢力が緊張感を
持って対峙しないと。自民党は抽象論に逃げるんじゃなくて、具体論で勝負
してほしい。日の丸がどうこうとかうんざり。一昨日のマスゾエさん見たいな
シャープな質問いいねえ。
647名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:19:17 ID:Rt/FaxR50
日本国民が想像以上に馬鹿なことだけが今の日本にとって救いだよ
648639:2009/11/09(月) 17:20:08 ID:rG9crmhy0
特に中日新聞なんてひどいもんだ。
いっつもそういう口調でトップページからさんざん洗脳してる。
649名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:20:09 ID:W7/mBQN/O
>>637
国民を見ない自民党のていたらくを叩いてくださいな。
650名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:20:30 ID:frNSXUJJ0
おれ、質問項目作成に問題が有ると思うぞ。

○「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」52%。
○「閣内不一致であり、外交的にも問題だ」42%

例えば大学の統計学のケーススタディとして、
こういう二択でアンケート調査して結果を出したとしたら、問答無用で不可喰らう。
理由は簡単で、質問が恣意的すぎるから。

こういうのをアンケート調査として堂々と発表できる調査機関の神経を疑うわ。
651名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:20:39 ID:bt6HRG5c0
政治主導ってことばがずいぶんと便利なことばになってきたようだなw
652名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:20:51 ID:4dy1l5j00
韓国でさえ保守じゃないと危険と気がついたのに
日本はこのザマ。
653名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:20:59 ID:5LCaWs520

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.    
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !    
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

2009年8月18日 愛知県での選挙応援演説  1分15秒〜
http://www.dailymotion.com/user/coo8880/video/xatdm3_yyyyy_news

鳩山 
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな
政治をやめたいんです!皆さん!!やめさせようじゃありませんか!!」

654名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:21:16 ID:k0+lQjZY0
>>645
一応、この調査でも10%近く落ちてるよ
どの調査でも急落傾向は変わらない
ただ調査ごとの数字の差が大きすぎるけどね
655名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:21:30 ID:nX/9t8PuO
日本人の英知として、これ以上借金はできない事は、支持の背景にあるかな。
地方から断末魔の悲鳴が上がり始めているが。
暮らしぶりが今後どうなるかだ。
656名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:22:23 ID:/d2xDiEoO
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

こんな設問がある時点で、どう誘導したいのかが丸わかりだけどな。
この結果を錦の美旗にしたいんだろうけど、やっぱり焦ってきてるのかな?
657名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:22:42 ID:no6Qk7Ja0
>>644
国民の求める政治主導がそういうもんだって事だろ
政治主導の実現のためなら外交や経済、国民生活は犠牲になっても問題ないという事
国民がいいって言ってるんだからいいんだよ
個人に自殺する権利があるように
国家の主権者には国家を滅ぼす権利がある
658名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:22:49 ID:a7zpVam/0

いや、これは設問が誘導的なんだろ。

問題をよく知らない人にアンケートするときは、聞き方というもんがあるわけで、

いかに簡潔に、必要にして十分な判断材料を与えながら、

所与の問題を考えさせる質問をするかが、腕の見せ所な訳だが。

これを裏返すと、そのまま聞きたい答えを書かせるテクニックになる。

らしい回答を選ばせる技術な。

フィールドワークや、統計学的見地からは、本来やっちゃいけないことなんだがwww

詐欺師や扇動政治家の手にかかると心理学が凶器=狂気になるのと同じで、非常に危険なのさ。


659名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:22:58 ID:mVR4fgw30
以前下野したときは、自民党は悪知恵が働く本物の政治屋が山ほどいた。
誰が社会党と組むと思う。それをやったのが自民党の怖さだ。

だが、今、そんな奴は自民にいない。世襲の馬鹿殿様ばかりだ。
もう自民が権力の中枢に戻ってくることはない。
660名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:23:23 ID:HHBVpPkJ0

【リアルタイム財政赤字カウンター】
http://www.kh-web.org/fin/
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,095兆円

【借金時計】
http://www.tek.co.jp/p/debt_time.html
国の債務超過 305兆円 (純負債)
借金のGDP比 181%

税収の半分を占める国債費21兆8933億円、
こんなバカな予算を生み出した自民党・公明党の責任はとんでもなく重い。

【財政再建党が錦の御旗】
民主党政権は直ちに資産課税を導入し消費税率を上げよ。

661名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:24:17 ID:W7/mBQN/O
ネトウヨが自民党を甘やかし、自民党がそれに乗る構図は全く変わっていませんから。
これが変わらない限り、そして自民党が国民目線の政策を取らない限り、自民党の浮上は二度とありませんね。
ということで、引き続きネトウヨの阿鼻叫喚をどうぞ↓
662名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:24:21 ID:ITRuG5HMO
>>1

鳩山政権で絶対に看過出来ない問題をひとつ上げるとすれば、円高対策。

内需を拡大する方向は結構だが、
実際に内需が拡大する前に外需を絞ってどうするか!

円高容認→輸出急減→企業業績悪化→税収激減→歴史上最大規模の赤字国債…

明らかに失政です。
663名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:24:22 ID:dPVlVdSU0
この数字って信用できるものなの?
ありえない数字で気持ち悪いんだけど
664名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:24:45 ID:4cBv2G2A0
>>659
自民は置いといて
そんな世襲の馬鹿殿の代表格が現総理な件について一言
665名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:25:14 ID:isZRXDyz0
ミンス。21世紀にこんな政党があること自体不思議だ。

「外国人参政権」
外国人だと。とんでもない。在日朝鮮人だけが対象の法案だ。
実際は「朝鮮人参政権」だ。

この朝鮮人に選挙権を与えるという問題は
裁判では、「違憲」の判決が既に最高裁で下されている。
この最高裁で違憲とされた法案をミンスと公明党は
国会で強制的に通過させんとしている。

よく考えろ。違憲との判決が最高裁で下っているのだぞ。
それを通すということはどういうことだ。
最早、法治国家とはいえない。
専制国家とよぶか、独裁国家と呼ぶかしらないが、
こんな例は他の先進国ではありえない。
アフリカの後進国でさえないのではないか?

そんな法案が日本の国会を通過しようとしている。
違法を承知で政権与党が強制的に通すのであれば、

反対するほうも違法な手段で対抗する以外ないではないか。

ク−デタ−が起こっても不思議ではないし、
あるネットの調査ではク−デタ−支持が既に50%を上回っている。
内乱状態になっても不思議ではない。その覚悟がミンスにあるのか?
666名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:26:15 ID:no6Qk7Ja0
>>664
鳩山さんは世襲じゃないよ
民主党が決めた世襲の定義でそうなった
民主党が決めた天下りの定義で郵政社長が天下りでなくなったのと一緒
667名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:26:20 ID:sV+1WCfd0
内閣不一致をまとめるのがおめーの仕事だろ。
決断力のなさを政治主導にすげ替えるなよカス。
668名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:26:26 ID:wbZ03RG9O
俺も一パチンコファンとして>>1に同意。
民主党はよくやってる。テレビでそうやって言ってたし。
669名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:26:46 ID:uvO0/lGN0
無駄使い天国w
670名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:26:55 ID:UZkkTMMxO
次の選挙でも民主党に入れるのは覚悟が必要だな。
671名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:28:17 ID:1NQD/VI7O
これ操作してない?
どう考えてもおかしいよ
672名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:28:25 ID:Uu5Sw6fR0
>>666

なにこの悪魔w
673名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:28:27 ID:u70iQtv+O
自民党がやばいのは次の参議院選挙後…

自民党というより町村派がね。

その為に小沢がしゃかりきになってるんだから…
674名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:28:29 ID:C4vrzcyLO
鳩山内閣はかなりやばい橋渡ってる気もするがまだ結構支持率高いんだな
まあ4年間はこのまんまなんだしいい事か
675名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:29:28 ID:4xKdeG810
>>659
それに、最大政党だったそうだしねえ。
この選挙制度で二大政党制にならなければ、自民は永遠に下野しなかったんじゃねーかなーとすら思う。
自民がずっと野党でいるのは何つーか構造的に無理じゃねーかなー。
人間を海に突き落としてこれからはずっと泳いで生きろと言ってるようなもんだ。
676名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:29:41 ID:nX1Ab8GfO
いくらなんでも7割は多すぎだろう
677名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:30:11 ID:ZIN1XL0h0
支持率なんてマスコミ報道のさじ加減一つで変わるんだな
麻生が給付金の支給方法で揉めた時は
マスコミがブレたブレたと大合唱して支持率下がりまくったし
678名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:30:37 ID:mVR4fgw30
>>664

今、本来の意味でもっとも自民党らしい政治家は小沢だよ。小沢とその側近が
民主党の核だよ。参議院で自民を潰すことだけに集中している本物の政治屋たちだよ。

その人材が今の自民にいる?

今の自民党は権力の中枢に戻るだけの策士が存在しない。
679名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:30:38 ID:pvl4k2yfO
うちの家庭内は見事に支持率0%なんだが。
680名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:31:51 ID:zAqr/tpP0
>>637

民主党へ投票した有権者は
日本においても「二大政党制」が機能させたいと考えているのではないかな
自民がダメなら、もう一方の民主へ投票すればよい
だが、民主は初めて政権与党になるわけだから、最初は失敗もあろうが、しばらくは辛抱強く見守りたい
反自民の党を育てないことには、「二大政党制」は根付かないのだから
って感じで
681名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:32:43 ID:0RIouf76O
民主党いいね

メリハリがある

『圧力と対話』ってこういう事だよね

日本政府
北方領土ロシア人への物資支援中心
682名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:33:06 ID:hzDx8Dg0O
俺の周りも、支持率0だぞ。
683名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:33:13 ID:no6Qk7Ja0
>>678
それは同意
なんだかんだで政治の本質は権力闘争なので
政治家に必要な能力は1に集票、2に集金

政策や国民生活なんかが重要だと本気で思い込んでる稚拙な政治家に
本物の政治屋である小沢さんを倒せるわけがない
684名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:33:29 ID:C4vrzcyLO
>>678
いなそうだな

てか自民はしばらくこのまんまでいたいんじゃないか
685名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:33:38 ID:oKA80Ig0O
>>646
まあ何やっても自民は厳しいと思うが、とりあえず出来るだけのことはやって参院選に臨んでほしいわな
アンタの言うように国旗がどうのこうのとか、愛国心がどうとか真の保守としてうんたらかんたらとかそんなアホなことはどうでもいいわ
686名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:33:55 ID:2a5p8Z/BO
まあまだまだ消極支持ってところだしな。
来年の選挙前まではまだまだ変動する。
687名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:35:52 ID:Cff+X6ZBO
いやー こんなバカを七割も支持してるとか
俺の感覚ではありえんな

688名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:35:59 ID:5hk3+xdE0
>10なんかお前いいなw

左翼脳は理解できんがw
689名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:36:47 ID:S3Iuo+f1O
>>659
自民党と社会党をくっつけた張本人が鳩山政権の金融担当大臣やってる(-_-;)
ちなみに公明党をくっつけた張本人は幹事長(-"-;)
690名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:37:02 ID:BiO2mFCSO
通販でカス商品買ったようなもんだからな。
「良い買い物をした」と無理にでも信じないとw
691名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:37:12 ID:Uu5Sw6fR0
まあ、こいつは趣味で総理やってるだけだからw
692名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:37:18 ID:DA/tmYmk0
あのーーー閣僚のばらばら意見の肝はアメリカがどう見てるかってことw

そりゃ国内の意見聴取すればバラバラ発言容認するかもしれない
それは安全保障の意味を分かってるとは言えないと思うから・・・

つまり安保とは国民の平和と安定を守ることであり
その根拠が崩れてるのは国益にならないでしょ
アメリカに不信感持たれて何で日米同盟なんでしょw

反対ならどうするの?
日本が核保有するの?
日本がNATOに加盟するの?

だからバラバラ発言は国益にならないてこと理解する必要があるんだよw
693名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:37:44 ID:HFYZPQhjO
鳩山政権はまさにぬるぽ政権だな。
だれがガッしてくれよ。
694名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:38:02 ID:sV+1WCfd0
鳩山内閣支持してない私は一度も世論調査されたことがない。
やっぱ日本全国の意見が集う2ちゃんの意見が正しいと思うわ。
695名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:38:11 ID:GDYSuGkO0
504>>
>何故そんなに必死で民主党を叩くのか理解できん。
今まで自民党にめちゃくちゃされてきた訳で、民主党は正そうとしているんだが、

自民がめちゃくちゃにしたのは否定しないが、民主はそれに乗じて国を売り渡そうと
している、無自覚にか確信犯かは判らないが。
696名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:38:51 ID:LsC+43fg0
うそ臭い数字
697名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:39:10 ID:0RIouf76O
ギャハハハハギャハハハハ

自民党信者
『アメリカ様が守ってくれるからありがたいなぁ』
『アメリカ様に逆らったら駄目なんだ』
どんだけ脳天気なんだ

アメリカって国は下手に出ると
無理難題を押し付けてくる

現に民主党はアメリカに譲歩を引き出しつつある

アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。

 「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)

 国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。

 アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)

698名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:39:24 ID:no6Qk7Ja0
>>692
お前はこのアンケートの意味を根本的に勘違いしてると思う

政治主導>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民生活
政治主導>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国益

これが民意だよ
699名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:39:52 ID:TlyNdBbN0
それでも10%近く下落してるのか・・・まだ初の臨時国会始まったばかりなのにw
700名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:40:27 ID:DA/tmYmk0
>>698
お前の愚かさは分かったwww
701名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:41:04 ID:OnErTSsMO
>>581 純粋にそれが理由ならば

もう その民主を支持した事が失敗だったって気が付いたはずだよね?
702名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:42:42 ID:SChGKi7eO
ブサ翼の市民団体70人に聞いただけだろが!
それに売国JNN調べwwwwwwwwww
703名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:43:04 ID:v4+t6toD0
>>659
そのころの実力者は野中、小渕、森くらいか
野中は相当な謀略家だっただけど目先の政局しか見えてない政治家だったな。
戦後の自民党には30年先を考えて政策を実行できる政治家がいたけど。
いまの自民は目先の政局でさえも対応できなくなってる。
もう末期症状なんだろうな。

民主の実力がとわれるのはとりあえず1年くらいたってからだろうな。
いまはご祝儀みたいなもんだろ。
704名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:43:08 ID:qhFx24Sq0
ネトウヨに指令
マスコミの入社して真実を暴くんだ
裁判で訴えるのも効果あると思うよ
705名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:44:58 ID:OnErTSsMO
>>649 だから 具体的に頼みますよ。
706名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:45:20 ID:TlFFkvFc0
そもそも、お前等の鳩山さんを見る目が厳しすぎるんだよ。
冷静になって考えてみろ。
政治家が総理やってる訳じゃないんだから、多少の混乱は仕方ないだろうが。
707名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:46:16 ID:W7/mBQN/O
自民党が国旗がどうしたと酷使路線を取る限り、そして国民目線の現実路線の政策に戻らない限り、自民党に政権が戻ることはないだろう。
今の民主党政権は、過去の自民党政権そのものだから、国民の支持を集めるのも当然だ。
そのことを自民党が理解できない限り、自民党は再生できない。
708名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:46:20 ID:0RIouf76O
昨日NHKの小泉の北朝鮮訪問の特集見たが

すげえ 小泉がお花畑で笑ってしまった

金正日に対して
小泉
『お国(北朝鮮)が核を持つ事で得られるものより、核を放棄する事で得られるものほうが多いよ』

ギャハハハハギャハハハハ

小泉違うだろう
『核を放棄しないと大変な事になるぞ』
って言わないと駄目だろう

これが『対話と圧力』なんだけどね
709名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:46:31 ID:no6Qk7Ja0
>>703
国民は政策よりも政局を重視する政治屋を必要としてるんだよ
政策能力なんて価値が無い
それが国民が民主党を支持する理由だよ
710名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:47:00 ID:vJJtMYEoO
鳩山内閣は支持率下がる事しかやってないからな。
これからもどんどん下がるわな。
711名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:48:48 ID:OnErTSsMO
>>706 売国思想に 不正献金疑惑が ちょっとした混乱ではすまんだろ
712名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:48:50 ID:E2UjWkqWO
>>702
現実見ろよ
713名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:49:22 ID:Rt/FaxR50
690 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:37:02 ID:BiO2mFCSO
通販でカス商品買ったようなもんだからな。
「良い買い物をした」と無理にでも信じないとw

目から鱗の至言だね、日本人の感性を的確に表してるよ
ホント、日本人はこういう風に、合理的・論理的な思考よりも
心の内なる感傷に添い遂げたいというテンション民族だからな
これで、新政権発足後の後の悲劇・惨劇は不文律ではあるが
立派な公認マニフェストとして認められたわけだ
これで良いんだよ、バカは納得してるんだから
714newsMacMosKing:2009/11/09(月) 17:50:19 ID:MrG2ft2f0
沖縄や神奈川や東京でも基地に対する感情は温度差があるにしても
そろそろどうにかしてくれと言う感情が盛り上がってきてることは
アメリカ政府もわかってることだ。
しかしその対応は日本政府に任せていたのがこれまでの自民公明政権
による対応だった。アメリカ政府の窓口は自民公明政府だけだった。
その政府が基地の移転を公約に登場したからアメリカ政府は本当に
困っているだろう。民意を背景に基地の撤去なり移転を申し込むことに
新政権は合理的な理由があるからだ。
当面、沖縄の基地は存続しても近い将来大胆に戦略を見直すのはアメリカ政府に
課された課題で、民意を背景の政権の要求を拒否するのはオバマ政権の
刺さった刺として残るだろう。いつまでも刺が刺さった状態でいられる
ことは無いだろうと思う。ダイナミックなフォーメーションを考えるのは
アメリカ政府の役目で日本はそれをじっと待つしかないのかもしれない。
沖縄の叫びはアメリカのメディアも少しづつ取上げると信じたい。

715名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:50:52 ID:img6F75BO
バラバラなの政権主導だから?
馬鹿だからだろ
716名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:51:00 ID:o+fGzRxY0
内需株の下げっぷり見てると日経平均5000円台の雰囲気なんだよな
市場との差は相変わらず大きいね
自虐的バカ政策てんこ盛りで成長戦略ゼロだから当然か
717名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:51:20 ID:OnErTSsMO
>>712 現実的に 身の回りでも 民主党支持をしている人間よりも
民主党に対して呆れている人間が多いんだがなあ

この数字こそ 現実的だとは言えないんじゃないかな

ナマポに調査したのかね
718名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:51:59 ID:WYSodZRc0
民主支持者は、民主の国債増発からくる増税をたっぷり堪能すればいい
719名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:52:07 ID:cJEwZO/40
自民のときとマスコミのスタンスが違いすぎ
数字は捏造確実だろこれ
720名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:52:19 ID:W7/mBQN/O
>>711
昔の自民党では日常茶飯事でしたが、それでも自民党政権は続きましたね。
なぜなら、政策が国民の大多数に受け入れられるものだったからです。
そういう政策を打ち出さないと、自民党の復権はありませんよ。
721名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:52:20 ID:kJca94FC0
TBSでやってら
何だよ及第点てアホな聞き方だな
722名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:53:43 ID:BOF1Od+qO
他の所は、だいたい60%くらいだろ

捏造でなければ、調査方法が他の所と違うんだろうな
723名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:55:05 ID:JQ0FaO1N0
>>711
だったら、自民党が売国を一切しなかった、とでも言いたいのか。鳩山政権で、
やっと自民党がしてきたことを、きれいにしてる最中だってのに。
724名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:55:11 ID:TbUdlXuW0
>>715
馬鹿だから、バラバラの発言のうちの一番ダメな意見を取り上げ採用しそうだなw
725名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:56:01 ID:zAqr/tpP0
やっぱ、二大政党制が癌だな

アングロサクソン的な二元論の国ならば、二大政党制はベストだと思うんだよ
だが、白黒や善悪の間にはっきりとした境界線をつけづに問題を解決する、弁証法的な国や仏教国では、
多党制がいいと思うんだな

長い自民党時代においても、派閥抗争という形ではあったけども事実上の政権交代は起きてた
それが今度は、自民の外に飛び出た元自民の議員たちによって民主党が結成され、擬似的な二大政党制が完成して
政権交代が起きたわけだが……
すでに、反自民的な政治手法=善、という縛りから抜けられなくなるという弊害に見舞われているよな

なぜ官僚に任せるのがいけないのか
なぜ公共事業が無駄なのか
なぜアジア重視が好景気につながるのか
なぜ外国人に参政権を拡大しなければならないのか

基本的なことを問うことすら「悪」と見なされてしまう
とても危険なことだと思うよ
726名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:56:04 ID:OnErTSsMO
基地問題こそ 日本人が平和ボケしている証拠

沖縄に基地があるから
西の方からキチガイが入ってきて好き勝手できないんだろうが
日本だけで国防できるのか?
中国とくんで守り切れるのか?
アメリカ軍に用心棒代を払うほうが
ナマポに金使うよりよほど有意義

中国からの移民を大量に受け入れたら最後
古い家は安心して眠れないぞ
727名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:56:04 ID:cJEwZO/40
>>698
何か勘違いしてるけど今回の衆院選の投票率は60%弱
その中で民主が獲得した票はおよそ60%を10割と見た場合の6割
自民との得票差はわずか10%その10%が比例制度のより議席を偏らせた
さらにいうと60%中の6割は全有権者および国籍保持者の役25%でしかない
これが国民の総意か?????
数字のマジックはやめとけ
728名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:56:35 ID:ry0bnrd80
>>723
「自民党がしてきたこと」って、小沢やポッポら経世会が
自民党時代にやってきた悪行行為のことですね。
わかります。
729名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:56:47 ID:hlkLYzOb0
>>723
>きれいにしてる最中

具体的にどうぞ
730名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:57:35 ID:TlFFkvFc0
>>723
奇麗にしている?
W7/mBQN/Oさんによると、今の民主党は昔の自民党そのままだそうですよ?w
731名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:57:51 ID:ABPJqL+B0
バラバラでないのなら政治主導ではないってことか?
わけわからん。バーカ
732名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:59:56 ID:DA/tmYmk0
だから自分の国を守ることに制約をうけてる日本が
どうやって己の身を守るの?

それは国民の生命財産を守るってことでしょ
どうやって北朝鮮の核やチャンコロの軍拡からまもるの?

それを示すことが政治の責任でしょ
安保条約結んでる米の不信感高めてそれでOKじゃないでしょ
日本の平和の安定放棄して良いわけないでしょ

鳩山は日米同盟や日米安全保障条約の重要性は国会で答弁した
その言葉の意味もう一度考えたほうがいいw
733名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:59:58 ID:W7/mBQN/O
>>725
二大政党制が癌なのではなく、二代政党制に対応しきれない自民党がだらしないだけだと思う。
国民目線でも分かる政策を打ち出して、対立軸を明確にする能力が問われるのは、最大野党の自民党の方だ。
734名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:00:52 ID:HFYZPQhjO
前政権の最低支持率があるから、なんだかんだ多少期待感が数字に出てるんだろうが実質的な支持率はだいぶ低いんじゃないか。
735名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:01:13 ID:W7/mBQN/O
>>727
そんなもん郵政解散の時も含めて毎度のことじゃないか。
736名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:01:33 ID:HQAuwMQZO
なんだかんだでいい仕事してるからな
麻生がめちゃめちゃにした経済をこの程度のダメージで抑えてるだけで只者ではないよ
737名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:01:39 ID:no6Qk7Ja0
>>727
数字のマジックなんてそれこそどうでもいい
政治は選挙結果が全て
国民の総意とは議席の別名だよ
民主主義国家の政治において議席より重要なものは存在しない
738名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:01:53 ID:0iZP9GgR0
バラバラが政治主導? 
バラバラじゃそもそも導けないだろうがw
民主信者どもは脳みそがやられているなw
739名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:03:09 ID:cJEwZO/40
>> 736
まあ民潭の工作員だと思うんでアンカはずして言っとくと釣り針でかすぎ
740名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:03:26 ID:lmkkmxg10
献金で自公が追求してるけど
なぜか自民公明が捜査されてないから
なんでこいつらだけって思うだろ普通
741名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:03:49 ID:wfiVd+zoO
政治主導だからバラバラになるってんならやめたら?
国の方針がバラバラなんて恥以外の何物でもってないだろ
742名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:03:51 ID:ctgPQFMZO
>>727
現行の選挙システムだとせうなるわな

つーかお前ソレ石場の口真似じゃん
ちったぁてめえ自身で考えて物言え
743名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:04:33 ID:zAqr/tpP0
>>733

「国民目線」の意味を定義することなしに
「国民目線」の政党=民主=善
「国民目線」の欠けた政党=自民=悪
という二元論も、擬似二大政党制の弊害だな

いったい「国民目線」とは何なんです?
744名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:05:13 ID:t4JM5AL6O
順調に下がってないみたいですねw
ネトウヨ涙目wwww
745名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:05:24 ID:HQAuwMQZO
>>739

自民信者はまだ麻生先生が経済危機を食い止めてたとか信じてるの?
自民の当時の政策は完全に全否定が正解

リーマンショックと同時に政権交替してれば今頃はるかにマシだった
746名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:05:27 ID:JsD8wN/F0
もうちょいましかとは思ったけどな
ここまで口だけとはな
大増税、外国にばら撒きで悪化じゃないか
747名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:05:34 ID:uaFWjInn0
>>1
なんというデカイ釣り針w
748名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:06:45 ID:lwDSXCib0
『自民党』の経済政策の結果ですよねw (現在の日本=3流国家以下)

年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
年収200万円未満の世帯が 17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割 ) 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人(平均借入額101万円)
自己破産者数 約30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者 313万人
ニート 約85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり 110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯 103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界24位
749名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:08:00 ID:kJca94FC0
>>740
ん?
何か問題あるのか?
まずどう考えてもアウトな小沢鳩山を潰してから、自公でも何でもやりゃーいいじゃねーか。

とゆうか、公明って追及してんのか?
何でもかんでも自公って言ってりゃいい時代は終わってんぞ?
750名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:08:38 ID:QzNaW0GM0
マスコミの力が強過ぎる。
というか、日本人がアホというか、お人好しに過ぎる。

同じ事を自民党がやったら無茶苦茶に叩きまくっていただろうに、民主党が
どれだけふらふらしてもTVではほんの少ししか叩かない。
TVが自民党の時と同じように、同じ程度に民主党を批判したら、もう一気に
支持率なんて吹き飛ぶよ。
751名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:09:17 ID:JsD8wN/F0
民主党というか、マスゴミ政権な気もしなくはない
752名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:09:21 ID:Mi/xKvM0O
発言がバラバラなのは政治主導の証ってテロアサが事ある毎に
発言させてる言葉だよね。
その前に閣内で話を合わせて決まった発言するのが本当の政治
主導と言うことじゃないのか?
753名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:10:33 ID:zAqr/tpP0
>>740

どこの党所属であろうと、脱税や政治献金規正法違反は、取り締まるべき
A党議員が見逃されたから、B党議員も見逃せ、とはならない
754名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:10:37 ID:hyqCKsa1O
アサヒは60.8% (笑)
755名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:10:40 ID:Lz/6RBs4O
鳩山邦夫さん、自民党を離党し新しい党を建てるみたい。お兄さんのいる民主党に入るわけではないそうな。額賀派も離れてるみたい。
756名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:10:48 ID:HQAuwMQZO
>>750

民主の自民との最大の違いは国民の信頼の有無だからね
マスコミがそういった民主への国民の信頼を汲み取ってそれにそった報道をするのは仕方がない
757名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:11:33 ID:kJca94FC0
>>754
おお、今見てるわ。
なんか結構まともに見えちゃうのは、さっきTBSのを見てしまった所為だろう。
758名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:11:36 ID:W7/mBQN/O
>>743
「国民目線」とは何かを説明されないと理解できない人が自民党を支持していることがよくわかるね。
一言で言えば、「国民の最大多数の最大幸福」だよ。
国民の最大多数とは中〜低所得者の国民だよ。
近年の自民党政権はこれと全く逆の政策を打ってきた。
自民党が支持を失うのは当然の帰結だ。
759名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:12:21 ID:IAga620h0
鳩山盗人の罪。

@他人の女房を盗む。
A他人の名前を盗む。
B6000万の国税を納税せず。
C国民をたぶらかして国益を盗む。
760名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:13:44 ID:/T0eyAOV0
これ テレ朝になると、6割になるんだよな。

各社調べに、1割もひらきがあるってどうゆうこと?

前回は7割前後と、各社の開きは少なかったのに。

今回だけ 開きがおおくなった理由が知りたいw
761名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:14:18 ID:hyqCKsa1O
>>758
なるほど
ネトウヨは高所得者層だったのか(笑)

762名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:15:22 ID:W7/mBQN/O
>>761
ネトウヨは頭の中では高所得者だからなw
763名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:15:51 ID:cJEwZO/40
参政権の急ぎ方も急落支持で先の地方選は惨敗だったんであせってのことだろうね
参院選は民主の負けだよこれ
764名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:16:12 ID:yKsiXbaL0
>>758
国民って何処の国の国民?
765名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:16:26 ID:bsP4yyya0
発言がバラバラで問題ないって言ってる奴、どう考えてもただの馬鹿だろ
国内はそれでもいいかもしれんがアメリカが良くない
普天間は日米の問題だという自覚あるのか
766名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:16:34 ID:TgnKZg1P0
>>184
JNN・TBS
   09月21日  80.1%    18.8%
   10月05日  80.3%    18.5%
   10月05日  70.8%    27.3%



小数点以下の ヒストグラム

0 
1 ■

3 ■■

5 ■


8 ■■


心理的には 、3 と 8 はねつ造係数みたいなもの。
そこだけ、見事に2回もだしてるね。
0〜9 のうちから、無意識に選ぶと3と8がでる。(自分の周りだけの調査だけどね)

ちなみに、「 1〜4の中で好きな数を考えてごらん、当ててあげるから」
という質問に対して 「3」 と回答する人がほとんどでした。(9割近かったよ)
767名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:16:51 ID:no6Qk7Ja0
>>738
バラバラは政治主導というか
議論過程の透明性だね
閣僚間で議論して結論出したら密室政治だから
話し合ったり深く考えたりする前にとにかく発言すべき
それで株価が下がったり中小企業が潰れたりするのは必要な社会的コストってやつだ
768名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:17:34 ID:2eQv/ifjO
>>763
いかにネトウヨがお花畑かよくわかるレスだな
769名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:17:42 ID:W7/mBQN/O
>>764
日本国民に決まっていますよネトウヨさん。
770名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:17:42 ID:DA/tmYmk0
面白いのが日曜の都内葛飾区長選挙

「民主社民国民新」が推薦の候補が「自民」推薦の候補に
ダブルスコアで負けてるwww

そろそろ現実見たほうがいいよ
支持率にあぐらかいてるよりw
771名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:17:54 ID:C4hM441i0
発言がバラバラ→OK!

論理的に擁護できない馬鹿に支持されてる党って証明されたな
772名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:18:08 ID:sjZF0FJMO
こうしてマスコミ離れがすすむ訳ですね。
773名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:18:41 ID:B5BAS/E50
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 プーン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ツーン
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
        ↑               ↑
    民主党支持者       自民信者ネ.ト.ウ.ヨ
774名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:18:48 ID:ubKJ3fKG0
>>758
貧乏人を優遇する政策を本気で取ろうとするなら、

日本は民主党員と公務員という名の特権階級と横並び貧民(奴隷根性と乞食根性を有す)の国となるだろう。

あれ?どこかにそういう国あったよねぇ〜〜?
775名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:19:07 ID:JCYzzSJQ0
煽り記者 ばぐ太
いい加減で、しゃぶPスレ立てろよ...何か都合悪いことでも有るのか?
776名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:19:39 ID:ubKJ3fKG0
国がやるべきことは、

真面目に働く国民が報われる国作りであって、乞食に恵むことじゃない。
777名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:20:27 ID:+su372tP0
発言がバラバラなのが何故政治主導の表れなのか誰か説明してくれ
778名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:20:28 ID:ABPJqL+B0
>>767
国民の生活が第一wwww
779名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:20:29 ID:Ibw5inD40
日本に居座る占領米軍どもを追い払って
日本独自での軍備増強策で
雇用創出と産業維持を図るのだ
780名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:21:06 ID:zAqr/tpP0
>>758

民主に批判的な者=自民支持者だと思い込んでしまうのも
擬似二大政党制の弊害だね

オレは国民新党支持者だよ
反小泉政権でもあり反鳩山政権でもある

あなたの定義である
「国民目線」=「
>「国民の最大多数の最大幸福」だよ。
>国民の最大多数とは中〜低所得者の国民だよ。
に従うとすれば、

公共事業を削減することにより土建従事者を失業者にし、デフレ続行策を打ち出すことにより雇用を縮小し、円高誘導策により輸出業を疲弊させている
鳩山政権は、「国民目線」がないことになる
なにしろこれらの政策で打撃を受けるのは、「中〜低所得者の国民」なのだから
781名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:21:25 ID:OfWXNRuw0
数字の嘘ってシナ土人が得意だよね
782名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:22:41 ID:ZsZuouFb0

外国人参政権をまったく報道しないならな
783名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:23:35 ID:PINYhq+V0
自民党支持者やネトウヨはどんどん現実離れしていくね。
784名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:23:50 ID:CWEcdkBP0
どうせ鳩山の秘書が来年選挙前に逮捕されて、鳩山辞任→ミンス終了なんでしょ
785名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:23:54 ID:hyqCKsa1O
>>767
議論過程?

議論してないじゃん
てんで勝手にその場の思い付きを喋ってるだけだろ(笑)

しかも公約じゃないから、何言っても責任ないとかほざくし
786名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:24:07 ID:W7/mBQN/O
>>774
自分の脳内で高所得者で勝ち組だと思っているあなたの妄想はさておき。
国民の多数が同意しない意見を言われてもね。
787名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:24:20 ID:yH/1B3Pb0
糞数字過ぎて現実味無さ杉〜〜
788名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:24:24 ID:ubKJ3fKG0
>>780
鳩山政権とその支持者どもは、これまで日本の内需を支えてきたDQNを駆逐するな。

煙草や車、消費、子供作りをこよなく愛したこれらの層は今や絶滅寸前か?

残ったのは屁理屈こきの高学歴ワープアをいう名の何も買わない、何も生み出さないカスばかりか・・・。
789名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:24:59 ID:gBMo9phQ0
つーか、自民の良い奴もいるし、民主でも良い奴がいる。
どっちも良い奴が出て行って、新しい党作ってくれるのが一番いいんだがな。
結局どっちも、良い奴はただの党員で、バカが上にいるから
自民も民主も選べないんだよ。
790名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:25:30 ID:zAqr/tpP0
>>776

同意だ
言い換えるなら、国民が欲しているのは職であって、政府に金を恵んでもらうことじゃない
でいいよな?
791名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:25:36 ID:ubKJ3fKG0
>>786

自分の脳内で高所得者で勝ち組とは???

俺の文章のどこからそういう被害妄想が出てくるのやら?潜在意識の中に自分は負け組、
周りは敵ってのが染みついているのかなぁ?
792名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:26:02 ID:mRIlVHKfO
一方向の意見(テレビ)で知ったつもりになっている単細胞の数
793名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:26:12 ID:lwDSXCib0
『自民党』の経済政策の結果ですよねw (現在の日本=3流国家以下)

年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
年収200万円未満の世帯が 17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人(平均借入額101万円)
自己破産者数 約30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者 313万人
ニート 約85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり 110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯 103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位(15.7%)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界24位

『自民党』の経済政策の結果ですよねww
794名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:26:17 ID:C4vrzcyLO
>>763
いや、参院選も多分民主が一人勝ちじゃないかね
てか衆院完全に押さえてる時点で参院選なんて茶番だよ
てか参議院の存在価値がわからん
795名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:27:03 ID:no6Qk7Ja0
>>785
お前の判断は拙速に過ぎる
まだ政権取って2カ月もたってないんだし何かの結論を出すには早すぎる
結論が出るまでの間に倒産する企業があったり死ぬ人がいたりするのは仕方ない
それも透明性のある政治に必要なコストだ
796名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:27:21 ID:hyqCKsa1O
>>783
自分が正しいという現実逃避

いくら目を背けても、確実に低〜中所得者層に致命的ダメージをあたえる民主党の無策とキチガイ政策
797名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:27:33 ID:/G/QWKo60
政治主導と閣内不一致つか意見がまとまらず各々が好き勝手に発言する事は別問題
798名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:28:23 ID:ubKJ3fKG0
>>794
参院選まで何日あると思っているの?

その茶番という参院のねじれがあったがために今回圧勝したのが民主だったんじゃないのかね?
799名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:28:47 ID:2a5p8Z/BO
もう普天間問題は、鳩山、岡田、北沢で朝まで生討論して決めろよ(笑)

司会は田原でいい(笑)
800名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:29:49 ID:no6Qk7Ja0
>>798
参議院で勝てそうになかったら国会法改正して参議院を無力化すればいいだけだし
どちらにしても民主党政権は長く続くよ
もう多くの国民にとって自民という選択肢はあり得ない
801名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:30:08 ID:mRIlVHKfO
>>795
結果が出るのが遅いと言ったうえで政権をとったのならそれもよかろう。


だが、あれだけ敵を否定しておいて、時間をください?
詐欺師か小学生の意見だよ?
802名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:30:45 ID:C4vrzcyLO
>>798
あんま関係無かったと思うな
多分、前回の参院選の勝ち負けに関わらず民主は衆院選勝ってたよ
無駄廃止と言うなら参議院廃止でいいんでないの
803名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:30:52 ID:ABPJqL+B0
>>795
企業が倒産したり人が死なないようにするのが
政治だろが。バーカ
804名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:31:30 ID:kfXmWVqx0
7割=選挙権不要な愚民
805名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:31:40 ID:XIl1A7Vy0
鳩山によれば閣内不一致は政権末期のサインだったはず。
806名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:31:41 ID:I0T+gGUuO
これってあれだろ
小沢への補助金の催促って奴だろ
もうあっぷあっぷなんで早く金よこせって言ってんだろw

ミンスとともにというか
順番はどうでもいいから早く潰れちまえよ
807名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:31:44 ID:Vbx7PC+00
300議席を与えてしまった。
民意?総意?が、
マスゴミ、ゴミも批判できないでしょうー、
詐欺集団民主党、万歳万歳幸あれ。
808名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:32:03 ID:1kFg9kLn0
>>>770
葛飾区といえば自民党の首都圏選挙区の中で岩盤のように鉄板の平沢勝栄の地盤
809名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:32:18 ID:hyqCKsa1O
>>795
透明性、とやらの為に弱者を殺す民主党(笑)

いくら人が死のうが綺麗事が大事

国民の生活が第一、じゃなかったのか?
ああ民主党のやり方が気に入らない奴は非国民だったな(笑)


810名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:32:53 ID:W7/mBQN/O
>>780
国民新党支持者の方でしたか。
それは失礼しました。
中〜低所得者の最大幸福を目指す政策は一つではないからね。
それを競い合えばいいことだと思いますよ。
ただ、中〜低所得者の最大幸福を意識しない政党には、二大政党制の一翼を担う資格はないと思いますが。
811名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:33:05 ID:xcKlI+G20





ぜってー嘘wwwwwwwwwwwww






 
812名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:33:10 ID:zAqr/tpP0
麻生の補正予算が廃止されたのが悔やまれる
技術開発やコンテンツ産業に重点を置いたとこが秀逸だった
リーマンショックをチャンスに変えることができたかもしれなかったんだよ
813名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:33:13 ID:yL9cFn7l0
一体誰が支持してるんだろう民主党。
814名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:33:27 ID:Lz/6RBs4O
すんごい流れに勢いのあるスレだわ。
815名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:34:16 ID:hKKaCSci0
>>795
政治ってのは直ぐに結論が求められるものだ
816名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:35:45 ID:W7/mBQN/O
>>791
勝ち組なんていえる人はほとんどいないという現状から理解しないとね。
817名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:35:58 ID:no6Qk7Ja0
>>801
違うよ
議論の透明性を確保すれば結論が出るまでに時間がかかるのは当然
そんな事は小学生にだって分かる事で
それを分かったうえで透明性を標榜する民主党を国民は選んだの

>>803
それはお前の主観でしょ
国民の多くはそう思っていない
官僚を倒し透明性を確保するためなら笑って餓死できる人が民主党に投票したんだ
民意はお前個人の主観とは比べ物にならないほど重いんだよ
818名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:37:00 ID:ctgPQFMZO
>>770
良かったね〜葛飾区とれて(笑)
葛飾区は自民党の聖地だね(笑)
819名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:37:07 ID:upERqhGNO
 「独立の維持」となると、もっと、事態は深刻です。NHKは絶対に触れませんが、インカ帝国はたった170人足らずのスペイン人に亡ぼされました。
アンデス山脈沿いに1千万の国民を擁した大帝国でした。NHKは「平和的手段でこの大帝国を築いた」と放送しましたが、
この帝国が強力な軍隊を持たなかったために、簡単の亡ぼされ、悲惨な運命を辿ったことは無視します。
これはインカ帝国だけではありません。スペイン・ポルトガルに続いて大航海時代以降の西欧諸国が遣ったことです。
大砲や鉄砲を使って、征服し非道の限りを尽くしました。日本がその毒牙にかからなかったのは一重に、軍事力で彼らを凌いでいたからに過ぎません。
 昔の話ではありません。チベットやウイグルも全く同様です。敬虔な仏教国であり、軍隊はダライラマをまもる守備隊が細々と存在するだけでした。
この守備隊も、当時の日本人が指導していますが、何と云っても少な過ぎました。毛沢東が侵略を命令すると、とても抵抗出来なかったのです。
結果は、悲惨極まる状況です。歴史も伝統も、宗教、言語も奪われ、多数の漢人が流れ込んでいます。
 NHKはこうした視点を無視する、いや、意図的に日本人の目を塞ごうとしているとしか思えません。


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[泯主倒] (^o^) ♪友愛で亡国奴隷になりたがるの?
820名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:37:22 ID:lQg0FSe00
:|   /         ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  鳩山くん
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|  政権とったら
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i 僕に首相交代のはずだよ 
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ
821名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:37:28 ID:zAqr/tpP0
>>810

そう
まさにそこが、オレが民主を支持しない理由なんだよ
中〜低所得者の職を奪っておいて理想の追求ですか?とね
822名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:37:35 ID:ubKJ3fKG0
>>800
あれほど国民に二大政党制が大事だ!!とか政権交代できる日本!とか言っておきながら

本当の狙いは一党独裁だ。

それが民主党および民主党支持者の本心。

そのためのバラマキ。

選挙で勝つために日本人の票と心を金で釣った。(買ったとは言えない。なぜならば本当に金が撒かれるのかはまだわからないからなw)
823名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:38:12 ID:no6Qk7Ja0
>>809
国民の生活が「第一の何か」は言ってないだろう?
第一の犠牲でも第一のおもちゃでも第一の無駄でもいい
824名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:38:14 ID:hyqCKsa1O
>>817
透明性をもった結論がでるまでのセーフティネットはないのか(笑)
おれのやり方についてこれなきゃ死ねよって
政治家の言っていい言葉じゃないな
825名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:39:05 ID:ABPJqL+B0
>>817
じゃあお前も笑って餓死しとけ
826名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:39:58 ID:hKKaCSci0
>>823
見苦しいわw
827名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:40:17 ID:SQM1JTnGO
閣内不一致って末期状態じゃないか。
発足僅か50日程度で鳩山の求心力も無い事が露呈したのに「政府主体だから問題ない」‥って答える有権者が本当に居たのか?TBSよ
828名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:40:43 ID:W7/mBQN/O
>>815
だからここ10年間ほど、ひどい結果しか産み出せないことが分かった自民党が下野したわけでね。
829名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:41:03 ID:lFjreAgyO
>>822
んなわけないだろ。
自民狂いの脳内はどうなってんだw
830名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:41:39 ID:Y4RMkSTGO
はぁ???
支持率だと?

『不支持率』の間違いだろwwwwwwww

…………マスゴミの捏造もここまでとは…………

この国モウダメポ○| ̄|_
831名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:42:16 ID:ctgPQFMZO
>>822
お前大丈夫か。
832名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:42:56 ID:lwDSXCib0
『自民党』の経済政策の結果ですよねw (現在の日本=3流国家以下)

年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
年収200万円未満の世帯が 17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人(平均借入額101万円)
自己破産者数 約30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者 313万人
ニート 約85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり 110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯 103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位(15.7%)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界24位

『自民党』の経済政策の結果ですよねww
833名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:42:59 ID:b7b//2zM0
リアルでここまで民主党支持者に会わないのは何故だww
いったいこの70%はどこにいるんだ。
834名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:43:02 ID:hyqCKsa1O
>>823
つまり国民の生活、生命は二の次と(笑)
民主党の弱者救済は嘘っぱちですね

835名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:43:22 ID:Lz/6RBs4O
JNNって、TBSの事なのかな?6時前後にこのニュース流れていたよ。でも、他のテレビ局はちょっと前に60%って言ってたよね…?あれれ?
836名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:43:35 ID:no6Qk7Ja0
>>822
民主党が極端な独裁体質である事は選挙前から誰の目にも明らかだった
党内人事において小沢さんに対立候補が立つことさえ認めなかったり
政権獲得後に一元体制と称して党の政調廃止を明言したりね
「政権交代可能な二大政党制」が権力獲得のための方便だなんて中学生にも分かる事で
そもそもモデルとされたイギリスを見れば
二大政党制は政治家のパフォーマンスが派手になる以外にこれといったメリットが無い事も誰でもわかる

国民はそれを理解したうえで民主党を選んだんだ
国民が望んでるのは金で釣られる事であって
国民生活をよくする事を目指す政治なんて何の価値もない
837名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:43:43 ID:9hNzzormO
成る程、やっぱり支持率は落ちているな。
鳩の秘書次第では、今年中に30%代になるだろうな。
838名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:43:54 ID:ubKJ3fKG0
>>829
んなわけない?

なんでそう思うのかね?

今、民主党は衆参両院を押さえているから、なんでも出来るんだよ。

実際、やろうとしているよね、外国人参政権とかなんとか。本当にやりたかったことを真っ先に。

選挙権も18歳まで引き下げるんだっけ?そうやって票固めに必死なんだよ、選挙至上主義の民主党は。
839名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:44:20 ID:W7/mBQN/O
>>821
私別に民主党支持者ではありませんが、中〜低所得者の視点で政策を競い合うことには全く異論はありません。
ただ、今の自民党にはその視座が根本的に欠けているのでね。
840名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:45:03 ID:QSY55+NG0
鳩山の国会答弁なんて、被告人の証言みたいで涙声でオドオドしっぱなしの中身なしな答弁ばっかだが、支持率は落ちないんだよな。
TVのMAD作成能力はすげぇよ。
841名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:45:06 ID:rks0NQLD0
会社によって60〜70%って差がありすぎ
今調査会社のトレンドは何とか60%保ってますなのに
842名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:45:12 ID:bsP4yyya0
で、その自民党にズタズタにされた日本を民主党は立て直せるの?
これまでの鳩やその取り巻きの言動を見る限りとてもそうとは思えんが
843名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:45:44 ID:lSj0RgUDO
政治主導なん?
単に指導力、リーダーシップが無いだけじゃあ・・・
844名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:45:47 ID:p+u16wNwO
俺達1人1人が2人以上の日本人にここと世界情勢の東アジアnews+を教えてまわろう!韓国人がどんな奴らで何をしてるのかを知れば日本人は必ずブチキレる!
845名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:46:08 ID:e3CUFtJmO
>>833
tbsの社内
846名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:46:44 ID:no6Qk7Ja0
>>834
いや国民の生活は第一
第一の何かはこれから検討する
国民の生命はもちろん二の次だね

その事と弱者救済は全く別問題
鳩山さんも所信表明演説で最大多数の最大幸福という古い方法論から決別する旨を明言したし
847名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:46:46 ID:ubKJ3fKG0

民主党の連中はきっと自民党がやったみたいに50年は政権政党として日本を好きなように動かしたいと思っているはず。

そうなれば、全く別の国になる。

まともな国民は子供を持てなくなるな。子供の将来を思ったら。
848名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:46:51 ID:KsNmzNfRO
国防、外交、沖縄住民。世界最強国との同盟に関わることだよな。

こんな重要な案件で内閣不一致が容認されるって、どういうことだ?
849名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:47:24 ID:AqvW/fiBO
日本人は、マジでやばい
日本は本当に危機なのに、取り返しがきかない危機的状況
850名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:48:20 ID:vIIr9ZapO
もう言ってる意味がわからない
851名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:48:23 ID:LpRrWv/rO
ヤバいんじゃね?って思ってても
自分の判断が間違っていたと認める潔さがないやつはただの馬鹿だよ。
852名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:48:29 ID:f2NyVVcO0
民主党内で調査したってこんな高支持率にゃならないだろ。
853名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:48:37 ID:lwDSXCib0
『自民党』の経済政策の結果ですよねw (現在の日本=3流国家以下)

年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
年収200万円未満の世帯が 17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人(平均借入額101万円)
自己破産者数 約30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者 313万人
ニート 約85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり 110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯 103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位(15.7%)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界24位

『自民党』の経済政策の結果ですよねww
854名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:49:14 ID:Lz/6RBs4O
普天間基地の扱い方で鳩山さんの命運はかかってる様な気がするのは気のせいかな?
855名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:49:15 ID:ubKJ3fKG0

あれほど政権交代を主張していた民主党だが、何が何でも4年は居座るつもりだ。

「今の政治が嫌だったら別の党に入れ、それが駄目だったら、また別の党に入れればいいんですよ」

なんて小沢が優しく国民に政権交代の意義を説いていたことが遠い昔のように思えるよ。
856名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:49:16 ID:hyqCKsa1O
>>836
国民が望んでるのは金で釣られる事であって
国民生活をよくする事を目指す政治なんて何の価値もない


望んだのは自分の懐に金が入ること
でなければ金につられない

金につられるのは目的ではない

何故金が欲しいか、生活をよくしたいからだ


政治家は理想を実現するために存在してるのではない
理想で飯はくえない
857名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:50:02 ID:zAqr/tpP0
>>839

そうですか。とてもよく分かりました
オレは、赤字国債発行による公共投資増発(特に研究開発とコンテンツ産業に重点)によって
景気と雇用を拡大することこそ、中〜低所得者の生活を豊かにする政策であると思ってますが、
あなたは?

官僚を悪者にして行政を混乱させ
デフレ不況下に節約を叫ぶ民主は、雇用を減らすだけなので論外ですよね
858名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:50:55 ID:CRboGvlN0
哀れなカワウソを助けてあげてください!
↓↓

のいち動物公園に新しくツメナシカワウソが仲間入りしました。
可愛い夫婦のカワウソの公開と愛称投票を開始しますので皆さん是非ご来園下さい。

・ 場 所 高知県立のいち動物公園 カワウソ展示場
・ 一般公開 平成21年10月31日(土)9:30〜

愛称投票について

5つの候補にハガキ、Eメール、園内投票により投票していただき、一番多い愛称に決定します。
一番多い愛称に投票していただいた方には抽選で10名様に、記念品を進呈します。
当選者の発表は発送をもって発表とさせて頂きます。
愛称の発表は11/23にカワウソ展示場で発表します。

(中略)

愛称候補
1.クラ(スワヒリ語で食べる)・ララ(スワヒリ語で寝る)
2.龍馬・おりょう(坂本龍馬より)
3.あらた・ひかり(新しい光から) 
4.ゆきお・みゆき(鳩山首相夫妻より)?????
5.きぼう・やまもも(アフリカの喜望峰と、高知県の木ヤマモモ)

http://www.noichizoo.or.jp/b2/091029tumenashi.htm
859名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:51:03 ID:xcKlI+G20
>>836
それなら何で共産や社民の票が伸びないの?
860名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:51:03 ID:p+u16wNwO
【民主党の支持団体】
連合(自治労・日教組など) 新興宗教(立正佼成会・統一教会) パチンコ団体(全日遊連・日遊協) 部落解放同盟 民団 総連 山口組

こんな奴らの好きなように日本をいじくらせてはならない!
861名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:51:40 ID:ZJM4nQyN0
自民の理屈じゃ「負け組みは甘えてないで死ね」なんだが、
自民はやる事やらなかったクセに
自分が負けると無反省に足を引っ張る事だけはシツコイな。

862名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:51:57 ID:W7/mBQN/O
自民党だけでなく自民党信者も完全に中〜低所得者の意識から遊離しているね。
まあ国民政党の道はあきらめて、頑張って右の社民党を目指してください。
863名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:52:02 ID:ubKJ3fKG0
>>857
民主党と民主党支持者が大好きな「無駄をなくす」も限度問題だ。

現実には景気には悪影響だね・・・。

あいつらが政権取ってから、雰囲気変わったよ。
864名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:52:04 ID:S6fc1GK10
来年の3月頃には50%を下回っていると予想しているのだが
もう少し活きよいよく下がって欲しいものだ。
865名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:53:17 ID:hyqCKsa1O
>>846

758/856(4):名無しさん@十周年[sage]
2009/11/09(月) 18:11:36 ID:W7/mBQN/O(17)
>>743
「国民目線」とは何かを説明されないと理解できない人が自民党を支持していることがよくわかるね。
一言で言えば、「国民の最大多数の最大幸福」だよ。
国民の最大多数とは中〜低所得者の国民だよ。
近年の自民党政権はこれと全く逆の政策を打ってきた。
自民党が支持を失うのは当然の帰結だ。




おもしれぇな民主党信者
何にせよ、政府には国民の生命と財産を守る義務がある
それが最低限の前提


神様ごっこはよそでやれ
866名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:53:34 ID:b2agWS6uO
外国人参政権に関する稲田議員の国会質問の動画見たが、ひどいね。
鳩山政権を支持する70%の馬鹿も、あれ見りゃきっとヒクよ。
867名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:53:45 ID:u8KvpyCm0
何でテレ朝と10%も開きがあるんだよ!!
868名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:54:44 ID:eMf8sX7Z0
またネトウヨが日本人を馬鹿にしてるのか?
869名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:54:57 ID:qHdvi93J0
うちの両親は発足当初は鳩支持だったんだが昨日、おふくろが陥落した。
「鳩山、嫌い」と言い出した。
何があったんだろう。。
親父のほうはいまだに鳩支持で頑張っているがどうも最近は揺らぎが出てきているようだ。
しかしあんだけ鳩支持を熱く語った手前、引っ込みがつかなくなっているらしい。
やっぱり女のほうが何事にも見切りをつけるのが早いみたい。。
870名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:55:23 ID:iOUg2qYGO
政治主導というかいかに話し合ってないか露呈してるじゃないなw
ここまで擁護すると笑ってしまう
871名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:57:32 ID:Lz/6RBs4O
稲田議員の発言された時って国会中継のあった日ですか?
872名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:57:51 ID:+K6uxhM20
でも、最近、世論調査のニュースが少ないような気がする。
去年なんか毎週のように世論調査の結果が新聞に出て、いかに自民が世論に支持されてないか
を一生懸命マスゴミも煽ってたのにな。
マスゴミはもっと調査を実施して民意は民主政権にありますってアピールしろよ。
それとも何か、頻繁に調査をすると何か都合が悪いのか?
873名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:57:53 ID:no6Qk7Ja0
>>856
お前は勘違いをしている
生活を良くしたくて民主党に入れる馬鹿がいるわけないじゃん
いい加減何の根拠もなく国民を馬鹿にするのやめたら?
中学生だって民主党の政策で経済や国民生活が良くなるなんて思わないよ

>>857
景気回復で雇用が増えない、所得も上がらないってレッテル貼りはもう終わったんだ
そしてレッテル貼りは成功し民主党は権力の座についた
権力闘争の過程で雇用が少し減るぐらいは仕方ないだろう
874名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:59:55 ID:lKItrFw7O
大本営発表ご苦労様。
日本は終了しました。
875名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:00:06 ID:H/15V2chO
政治主導だとなぜ閣僚の発言がバラバラになるのか、
バカな俺にわかるように誰か説明してくれ
876名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:01:07 ID:cE3SS7F9O
なんかもう言ったもん勝ちになってね?

嘘でもいいから高い支持率を叩きだす

「へぇ〜みんな支持してるんだ」「俺も漏れも」

日本人にはこういうやり方が通用するな
877名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:01:18 ID:DA/tmYmk0
何でこの高支持率なのに葛飾区長選挙で惨敗なんだろ・・・

松原仁中田宏蓮舫鳩山幸小宮山洋子海江田万里が必死で駆けつけた
選挙なのにw

もう少し考えたほうがいいと思うが・・・
878名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:02:32 ID:hyqCKsa1O
>>873
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt


はい民主党のマニフェストね
さあて、民主党はお前の理想を否定してますよ(笑)
879名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:02:59 ID:zAqr/tpP0
>>875

アンケートをデザインした人に聞かないとわからないね
バカだからわかんないのではなく、
すんなり納得するほうがバカなんじゃないか?
とマジレスしてみる
880名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:03:36 ID:h8RM6uvEO
国民には鳩山がよく映っているねか・・・
不思議すぎるな
881名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:03:42 ID:0RIouf76O
ホント自民党はとんでもない約束をアメリカとしたもんだ

沖縄の米軍基地過度な負担が悪い事なんか
『子どもでも分かる』

麻生の謝罪は未だかな

882名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:03:44 ID:Fps0tyA80
>>877
葛飾区はネトウヨ
883名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:03:54 ID:uNbVfDlM0
愚民多すぎ
884名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:03:55 ID:+K6uxhM20
>>873
「お国の為に死ね」って?
いつの時代の人??
885名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:04:53 ID:TbUdlXuW0
>>876
「なんか行列があるから並んでみた」みたいな感じw
886名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:07:02 ID:JpOBz57SO
まだまだネトウヨ涙目wwwww
887名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:07:04 ID:ldCOkdzv0
気持ち悪いくらいに民主に傾くね
ネットが正しいかマスコミが正しいか
そろそろ決着を着けよう
888名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:07:09 ID:6m/41q9nO
>>869
父ちゃん出したり、母ちゃん出したり、八百屋の親父や床屋の親父まで出すやつまでいるわ、自分の周りが世界の全て君は大変だな。


衆院選も大量の俺の親父、俺の母親が登場して民主支持をやめたと2ちゃんに書き込みされたが、結果はどうだったかね?

まじ笑えるw


889名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:07:36 ID:7AH/w+Vo0
なんだよ、支持率高かったのか

参院選は民主に入れてみるかな
890名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:07:57 ID:no6Qk7Ja0
>>884
そんな事は全く書いてないが?

今回の政権交代は無血の革命だ
つまり目に見える形で血が流れなかったかわりに
失業者や自殺者や餓死者が出るのは当然のことで
「お国のため」の犠牲でなく「権力闘争のため」の犠牲だ

アフガン人が権力闘争で死んで
日本人が権力闘争で死なない理由はないじゃないか
891名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:08:05 ID:zAqr/tpP0
>>882

ケインズ派もオバマ政権もネトウヨ
アンケート調査に緻密性を求めるやつもネトウヨ
892名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:08:21 ID:ab63awjuO
リーマンがあらわれた!
リーマンの攻撃!
麻生は200のダメージ!
こくみんは200のダメージ!
麻生はベホマラーをとなえた!
麻生はスクルトをとなえた!
麻生はフバーハをとなえた!
麻生はバイキルトをとなえた!
マスゴミはマヌーサをとなえた!
こくみんはまぼろしにつつまれた!
マスゴミはザキをとなえた!
麻生はしんでしまった!
馬車からハトヤマが飛び出した!
ハトヤマはいてつくはどうをくり出した!
魔法のこうりょくが消え去った!
ハトヤマはふしぎなおどりを踊った!
こくみんからMPを奪った!
リーマンの攻撃!
ハトヤマは200のダメージ!
こくみんは200のダメージ!
ハトヤマはおおきく息をすいこんだ!
マスゴミはベホマをとなえた!
ハトヤマのキズがかいふくした!
ハトヤマはやくそうをつかった!
こくみんのキズがかいふくした!
リーマンの攻撃!
ハトヤマは200はのダメージ!
こくみんは200のダメージ!
こくみんはしんでしまった!
ハトヤマは逃げだした!
オザワは500Gぬすんでいた
893名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:08:48 ID:0RIouf76O
マスごみ 麻生内閣をかばい過ぎたよね
■粉飾予算麻生内閣■

半年も前に1紙のマスコミとシンクタンクも指摘しているだけだが
平成21年4月
夕刊フジより

国民を欺くような補正予算案には、実はもう1つのインチキが隠されているという。それが「税収の減額補正の見送り」だ。
政府は27日、実質GDPの成長率見通しを、ゼロ成長からマイナス3.3%に大幅に下方修正。09年度当初予算では46兆1030億円の税収を見込んでいるが、
政府経済見通しの下方修正によって税収も大幅に減ることが予想され、補正予算案で税収を減額補正する必要がある。
ところが、政府はこれを見送ったのである。

大手シンクタンクのエコノミストは「09年度の税収は当初予算の見込み(約46兆円)よりも4兆〜10兆円ほど減額となりそうだ」と指摘する。

なのになぜ、税収の減額補正をやらないのか。
今回の補正で税収の減額補正をやると、その穴埋めとして赤字国債を多く発行しなくてはいけない。
補正で大盤振る舞いをしたのはいいが、借金も急増ではイメージが悪く、総選挙にも響きかねない。

そこで、減額補正を総選挙後に編成するだろう第2次補正に先送りし、借金を少なく見せかけようとしているのだ

これは、過去最大の補正予算案の“粉飾疑惑”である

28日の衆院代表質問でも、民主党の鳩山由紀夫幹事長が「国債の増発がさらに必要になることを隠して選挙をやろうとしているのではないか。これは粉飾ではないか」と指摘している。

894名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:09:30 ID:isZRXDyz0

売国奴小沢の私党ミンス。21世紀にこんな政党があること自体不思議だ。

「外国人参政権」
外国人だと。とんでもない。在日朝鮮人だけが対象の法案だ。
実際は「朝鮮人参政権」だ。

この朝鮮人に選挙権を与えるという問題は、
裁判では、「違憲」の判決が既に最高裁で下されている。
この最高裁で違憲とされた法案をミンスと公明党は
国会で数を頼んで強制的に通過させんとしている。

よく考えろ。この法案は違憲との判決が最高裁で下っているのだぞ。
それを通すということはどういうことだ。
最早、法治国家とはいえない。
専制国家とよぶか、独裁国家と呼ぶかしらないが、
こんな例は他の先進国ではありえない。
アフリカの後進国でさえないのではないか?

そんな法案が日本の国会を通過しようとしている。
違法を承知で政権与党が強制的に通すのであれば、

反対するほうも違法な手段で対抗する以外ないではないか。

ク−デタ−が起こっても不思議ではないし、
あるネットの調査ではク−デタ−支持が既に50%を上回っている。
内乱状態になっても不思議ではない。その覚悟がミンスにあるのか?

895名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:09:54 ID:45GQA+qX0
>>876
↓のような有名なたとえでも日本人気質はネタになることがある

何かを頼む場合
アメリカ人「これをやればヒーローだ」
ドイツ人「この行為は国家のためである」
日本人「みんなもやっているよ」
896名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:10:12 ID:FIfy+Zs9O
外国人参政権が通るなんて知らないんだろうな、バカ日本愚民は。
来年の経済崩壊で死んでくれ!
897名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:10:39 ID:gPVhlaXg0
嘘ばっかり。支持率なんていくらでも操作できる。

私は支持率なんて一度も聞かれたことないぞ。

どのあたりでやってる調査なんだよ。
都合の悪いことは適当にごまかして。国民馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
898名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:10:49 ID:nV2I2OZ3O
マスコミの捏造酷すぎ。このまま民主党なら日本解体される
899名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:10:57 ID:Lz/6RBs4O
>>892
かなり面白かった。
900名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:11:06 ID:0RIouf76O
自民党信者に聞きたいだけど

麻生太郎の主張している
『定住外国人の地方参政権は地方自治体に委ねる』とした場合

自民党議員からもかなりの賛成者が出るだろ

結果 多くの地方自治体が参政権付与を与えてしまうが…

901名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:11:19 ID:3Sefutu6O
アマチュア集団に投票して、日本人の未来を無くしたい在日チョンが多いらしい自民党に投票しょっと
こんなアンケートの結果なんか信頼性ないし
902名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:12:01 ID:+K6uxhM20
>>890
つまり政治の為に人が死ぬ事は肯定している訳だろ?
なら発想の根底は同じだよ。
903名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:12:22 ID:uzFXnEmT0

「マスゴミ」「情弱」「国民はバカ」が口癖の【特殊愛国者】=ネトウヨw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 ブヒブヒ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 日本オワタ!逃げたいけど金がない!(働いてないから)
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) 俺達は常に正しい!根拠は2chとニコ動!ネットは真実!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 悪いのは全部マスゴミ!情弱!愚民!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ マスゴミは嫌いだけどマスゴミが垂れ流すアニメは大好き!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  愛 ≡ :::: (、  ヽ ハァハァ ブヒブヒ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (  国旗命w (t  )
904名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:12:22 ID:JpOBz57SO
閣内不一致について騒ぎ立てるだけのネトウヨと政治主導の現れと受け止める国民。
やっばりネットはダメだぁ。
905名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:12:41 ID:VLPUNxqk0
>>881
米軍基地作った後、その周辺に住民が住みついたらしいぞ
ビジネスが発生するからw
906名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:13:10 ID:f1DTqUkvO
マスコミが水増しした偽装数値なんか当てにならん
907名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:13:13 ID:hyqCKsa1O
>>890
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

都合悪いことは無かったこと?


アフガニスタンの人が権力闘争で死んだからって
日本人が権力闘争で死ななきゃならない理由にならない


しかも今どき闘争とか革命とか(笑)
馬鹿じゃんお前
908名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:13:17 ID:zzm/V2ZBO
>「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」

これが捏造の値でないなら本当にやばい。他のはまだしもこれはひどい。
909名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:13:50 ID:m1J8mfsV0
バカウヨ涙拭けよw
いくら号泣したってもう自民の解党は免れないしw
910名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:14:13 ID:GWMef9KHO
>>904
政治主導だと、どうして政府見解がバラバラ
支離滅裂で良いことになるの?
911名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:14:30 ID:I0Q3KZgz0
調査対象者は在日限定です
912名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:15:02 ID:qIMYpH+kO
もう勝手に調査すんのやめろよ
913名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:15:09 ID:HFHJ7HZ60
そろそろ誰が支持してるのかわからなくなってきた
914名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:15:49 ID:VLPUNxqk0
>>900
>麻生太郎の主張している
>『定住外国人の地方参政権は地方自治体に委ねる』とした場合

麻生ってそんなこと主張してるの
ソースある?
915名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:16:39 ID:0RIouf76O
>>905
まさに土建屋と自民党のズブズブの関係の象徴

もう ダムや基地を利権に持ち込むなよ

ホント自民党政権は腐っている
916名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:16:44 ID:7AH/w+Vo0
この支持率だってネットの情報だよな?
917名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:16:49 ID:FvC05suSO
民主工作員も七割支持だとか
バカばっかり言ってないで
1ヶ月で一割支持者がいなくなったら
あと何ヶ月もつか計算したら
918名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:16:51 ID:3E6ovfy80
>>900
携帯から必死にご苦労さん。
でソースはどこ?
919名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:17:32 ID:hyqCKsa1O
さてアサヒは80でNHKは85%

突出してるなTBS


920名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:19:40 ID:VLPUNxqk0
>>915
>まさに土建屋と自民党のズブズブの関係の象徴

意味不明w
土地貸して儲けてるの沖縄の住民だが
921名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:20:00 ID:JpOBz57SO
この調査結果でわかるのは国民は冷静に政治を見ている一方、
ネトウヨは悔しいという感情が先走るだけで涙目だということだな。
922名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:20:01 ID:no6Qk7Ja0
>>902
民主党の半分は安保闘争の残党だよ?
国のために命は落とさなくても
権力闘争のために無関係の人を巻き込んで死人を出すのは肯定するに決まってるじゃん

>>907
都合悪い事ってなに?
まさか民主党がマニフェストを本気で守ると思ってるわけじゃないんでしょ?
選挙のための方便なんか選挙が終われば用無しだよ
あとは可能な限り国民にばれないように揉み消すだけ

>>910
政治主導かつ密室政治でなく開かれた議論をするという事は
事前に議論したり意見調整したりしないということ
バラバラにならなかったらおかしい
923名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:20:09 ID:hyqCKsa1O
>>919
間違えた

アサヒ60とNHK65%ね
924名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:20:43 ID:Es4ZFGl3O
新聞社やテレビ局がお小遣いを貰うまで、本当の支持率を出せないのですね。

日本はマスコミに滅ぼされたか…
925名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:20:49 ID:neA/say+0
くらまの件はどうなったんですか?
情報統制対象?
926名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:21:48 ID:cE3SS7F9O
支持率高いから民主が正しい





この発想自体、日本人らしい危険な発想だ
927名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:22:40 ID:+K6uxhM20
>>913
多分、消極的支持、って奴は相当あると思うよ
とりあえず政権が代わった以上、変化があるんでその辺は支持する、って程度のね
鳩山と心中しても構わないなんてレベルのココで暴れている工作員みたいなのは、
実際には殆ど居ないんじゃないのか?
928名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:22:53 ID:zAqr/tpP0
>>913

デフレ不況続行がむしろ有利で
(金融資産規模が大きい人?)
国内製造業壊滅を歓迎し
(輸入製品に特化した小売業とか?)
日本が軍事的丸腰国家になっても不安がない人
(海外に永住権あり?)
929名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:23:26 ID:Lz/6RBs4O
今日、国会を見てたけど後期高齢者医療制度は二年は継続して新しい制度に切り替えるらしいよ。
当初は、けしからん制度で即廃止だ!と声高に民主党は言ってたらしいよ。

楽しみを伸ばしてくれる民主党だね。国民期待しまくりです。
930名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:23:43 ID:hyqCKsa1O
>>922
もう支離滅裂だな(笑)
マニフェストが嘘っぱちなら選挙のやり直しが筋

しかも議論の透明性がなんたらいいながら
マニフェストに関する議論はうやむやにしてもみ消し
完全に破綻してますね(笑)


てめえら一部の勘違い馬鹿以外は、だれも革命なんて望んでねぇよ
望んでるってんなら国民投票でもやってみろ(笑)
このレアキャラ
931名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:24:08 ID:7iGfcPe60

つか、
鳩山を支持してる7割に聞きたいんだが、

何を支持してんの?

支持したいんだが、支持するところがワカンネ。
932名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:24:37 ID:dwMLy0BD0
てかJNNの支持率高すぎ。80.3%もいってたのかw
他じゃ先週の段階で60%台になってたのに
933名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:25:09 ID:CMVCTcCG0
今時、家の電話に出るなんて古い人しかいないからなあ・・・。
934名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:25:19 ID:VLPUNxqk0
よくわからないんだけど・・・・・
先の衆院選の得票数って民主党3300万票・自民党2700万票だろ
何で民主党がこんなに高い支持率になるの?
935名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:25:24 ID:IZXPvDxa0
支持率調査のたびに高支持率が出るわけなんだが
オイラの周りはポッポをぼろくそに言う奴ばかりなんだ
支持率の調査結果ってホントに当てになるのか?
936名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:25:38 ID:NRmzqZq+0
JNNの支持率は他と比べてもかなり高いな
どういう調査してんだ
937名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:26:43 ID:cTwqfYBG0
期待も何も最初から
こうなること分かってたか?
という答えがあれば、ほとんどがそうだと答えるだろうにw
938名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:26:44 ID:0+5ggZVw0
年末までにあと10%下落して3月にはさらに20%下落と見た。
その頃には中小企業はバタバタ倒れ、失業者倍増だな。
939名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:27:26 ID:I0T+gGUuO
ところで
マジで日本が滅亡したらマスゴミどうなるんだろうね


というか
真っ先に日本から逃げそうだな
NHKとかは特に
940名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:27:31 ID:N7u1EGePO
>>921
 国民の多くが冷静?
無関心なだけでしょ。ほとんどの有権者は国会で何やっているか興味もってないよ。  
 国民の政治意識を高く評価しすぎ。
 体制の狗にとっては、そう思いたいのはわかるけどね。
941名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:27:48 ID:LuMzpmuV0
>>923
ふ〜ん、じゃあそろそろ支持率6割切るところも出てきそうだな
しかし、幾らなんでも

閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし・・・52%

これはねつ造だろw
本気で思ってるやつには是非とも自民の閣内不一致との違いを明確に説明していただきたい。
942名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:28:07 ID:vNt5Ja8LO
現実はどう思われているかな
だいたい鳩山も自分でわかってるだろ
言い訳ぐるしいよ
943名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:28:56 ID:VubmH7bd0
おかしいよね?明らかに数字操作してる…
わざわざそうする必要あるんだろうか?
944名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:29:05 ID:no6Qk7Ja0
>>930
どの辺が支離滅裂?
マニフェストが実現不能なのは最初から国民全員が分かってたよね?
そのうえで民主党に投票したわけでしょ?

うやむやにするのはマニフェストに関する議論ではなく実行
議論が透明なのとそれを実行するかは別問題
もう自民政権の時代は終わったんだから
これから閣僚の政治に関する発言は世間話なんだよ
議論しても実行はしないし実行する事は議論しない
政治主導なんだから官僚、裁判所、国民、マスコミ、産業界などの意見を聞く必要もないしね
945名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:29:11 ID:zAqr/tpP0
>>933

日本のマスコミほどドメスティックな産業はないから
海外脱出など無理
946ishi:2009/11/09(月) 19:29:14 ID:XPv1jrqT0
子供手当の鐚銭欲しくて民主支持!
支持率が下がる訳がない!
気概のない自分さえよければよい阿呆な国民が、口をあんぐりあけて、まっているのだから!
自身で働いて、生活の糧をえるのではなく、
鐚銭が降ってくるのを待つ国民がなんと増えたことか!
生活保護を受けていた方が、一生懸命働く者よりも生活が安定しているとか!
民主鳩ポッポ友愛政権によって、
国家の衰退が進行!
一度、毎月毎月、お金をいただけることを体験すれば、それの手法を手放す訳がない!
この政策は麻薬のようなものだ!
この政権は、国が滅びるまで、続くのだろう!
この政府の施策が、後生に取り返しのつかない多額の借金を生み、子孫に恥ずかしい負の遺産を残す結果に!
その意味で、鳩ポッポ政権は、歴史上消し去ることのできない汚点となるのだろう!
947名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:29:19 ID:Po0TyEi70
まあ期待値よりは劣るけど、そこそこ頑張ってる感じだな。
948名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:29:20 ID:SJq3VYnlO
支持する
ある程度支持する
どちらかといえば支持する
支持しない


そういう事。
949名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:29:43 ID:0+5ggZVw0
>>941
>閣僚発言バラバラ、政治主導の現われだから問題なし・・・52%
>
>これはねつ造だろw
設問で誘導してるから数字としてはそれほど間違ってないんじゃね?
まあそれだけあんまり考えない人間が多いって事だな。
950名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:30:04 ID:cxj0sclnP
>>941
つか明らかに、質問で答えを誘導してる+回答層を選んでる
ギリギリ詐欺と言われないところで細工してるよ

正直、この手の「マスコミが勝手にやる世論調査」に
なんか規制をかけるべきじゃないかねえ
少なくとも誰かがウォチしてないとやばいよ
951名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:30:11 ID:CsXhjf4L0
支持率維持に必死だなw
でも調査の方法に疑問が残るねコレを見ると

今日の内閣支持率
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
952名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:31:08 ID:PboXZ9MMO
JNN「やっべ!高くしすぎた!まあいっかwww」
953名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:31:08 ID:hyqCKsa1O
>>941
来月で5割後半、年明けには5割割るだろ
現実にてめえのボーナス激減したり、会社なくなりゃいやがおうでも不満が膨れ上がる
手のひら反すの早いからな日本人は(笑)

水増しにも限度あるしな
954名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:31:23 ID:qd2w8CY30
釣り師ばかりにアンケートとったんじゃないかと思うほどひどいなw
955名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:31:50 ID:3E6ovfy80
支持率なんて関係ないよ。
細川内閣なんか支持率高くても国民福祉税や佐川問題で短命だったしね。

支持率に自信があるなら今度の参議院選挙で外国人参政権をマニフェストにいれたらどうですか?(笑)
956名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:32:57 ID:FvC05suSO
大体が『みんな支持するなら自分も』だよ
55あたりが危険水準と見た
957名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:33:13 ID:no6Qk7Ja0
>>955
今国会で可決するものを来年のマニフェストに入れる理由って何?
ネトウヨってそんなに馬鹿なの?
958名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:33:26 ID:JpOBz57SO
現時点では正しいと思われてるから支持率が高いと考えるのが妥当だな。
支持率の高さの理由がわからないのは自分の食い扶持考えないでいいニートだからじゃね?
959名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:33:34 ID:mBLiMR/I0
ワリバシ騒動もBPOは謝る必要なしと判断!と大きな声で宣伝してた
960名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:33:44 ID:BTgOrJwfO
子供手当てを人質に取られてるからな
子供手当てを真っ向から批判したら、犯罪者予備軍みたいな扱いになるからな
財源はどーすんの?子供いない世帯は増税?程度しか突っ込めない
961名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:34:12 ID:KlGLkybg0
ネトウヨ涙目気持ちええwwwww
962名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:34:11 ID:+Gkgr72eO
さっきチャンネルかえてNHK映ったら38%位だったぞ
963名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:34:39 ID:3E6ovfy80
>>957
可決した後で言ってくれ。
今現在はまだ可決してないんだが?w
964名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:34:48 ID:KlGLkybg0
>>962
それ政党支持率なw
自民は14%だからw
965名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:34:56 ID:VubmH7bd0
てか先の衆議院選の民主と自民の得票比率を見ても
民主の支持が7割なんて無いわけだが…
966名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:35:00 ID:QWXJEta5O
犯罪者だぜ犯罪者 責任もとれない 坊っちゃんwwww
朝鮮人や在日の支持率だけwwww

仕事 何も やって ないしなwwww
マジ捏造やり過ぎ
967名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:35:16 ID:zAqr/tpP0
>>961

「自民支持者涙目気持ちええええwwww」
って人が支持者かもな
政策は関係ない
968名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:35:17 ID:LuMzpmuV0
>>958
そろそろ6割切りそうな調査結果もあるのに、この調査だけ特別信用してやる理由はあるの?
969名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:36:22 ID:w7QH/aEkO
バラバラ発言が政治主導のあらわれってどういう理屈だよ。
発言するかどうか、その内容がどういうものか、は政治主導とは直接関係ないぞ
970名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:36:56 ID:no6Qk7Ja0
>>963
往生際が悪いな
山岡さんも船舶検査法案のためには会期延長しないけど
外国人参政権のためなら延長も検討するって言ってるし
民国社に公明共産まで賛成だ
少数野党の自民がどんなに抵抗したって無駄ってもんだ
971名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:07 ID:0+5ggZVw0
>>958
>支持率の高さの理由がわからないのは自分の食い扶持考えないでいいニートだからじゃね?

藤井の円高擁護と亀井のモラトリアムで市場の支持率は一桁レベルだよ。
それが判らんのは経済が判ってないだろ。
972名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:09 ID:hyqCKsa1O
>>944
国民は政治主導を支持し、官僚との解離を指示してるんだよな?

なんで国民の暮らしと命を守るってマニフェストは実現不可能ってわかるのに
政治主導て脱官僚だけは実現出来るって信じるんだ?
マニフェストにあるよ、脱官僚も政治主導も

実現出来ないとわかってるなら、民主党に脱官僚と政治主導を期待するのは矛盾だよ(笑)


革命ごっこで現実逃避してんな馬鹿
てめぇが世の中からあぶれてんのは社会のせいじゃねぇ
間違ってるの世界じゃない、お前の方だよ

973名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:17 ID:KlGLkybg0
せいぜい今夜は発狂しろや、ネトウヨw
974名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:37:59 ID:zAqr/tpP0
>>970

ちょっと待て!
国民新党は反対だよ
もともと反対
総選挙の前から反対
975名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:03 ID:+K6uxhM20
>>968
まあ、2ヶ月そこいらで順調に支持を下げてる点は信頼して良いんじゃね?
976名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:23 ID:cU6CMO/VO
またネトウヨ負けたのか
とりあえず就職しろ
977名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:43 ID:w70jsYxlO
>>1
何たる行灯記事www
国益はいずこに・・・・
978名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:51 ID:KlGLkybg0
まだ小沢全然カード切ってないのに支持率維持とは、鳩山強すぎだろw
来年の参議院選まで小沢はカード温存できるじゃんw
979名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:38:55 ID:Iqsi58SD0
>>970
流石マルチ

口が上手い
980名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:39:38 ID:0+5ggZVw0
>>978
>まだ小沢全然カード切ってないのに支持率維持とは、鳩山強すぎだろw
国会開いただけで10%ダウンなのに維持?
981名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:40:06 ID:NSWJoRrBO
>>969
テレビで問題ないって言ってるから。
理屈なんてない(笑)
982名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:40:12 ID:dwMLy0BD0
民主党政権が4年間続かないのは間違いない。その点は焦ることはない。
問題はいまのうちに悪法を通してしまえって流れだね
983名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:40:23 ID:IZXPvDxa0
>>971
だよなぁ、市場は完全に民主日本を見放してるもんなぁ
どういった調査をするとこんな支持率になるんだ?
984名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:40:28 ID:PmWjTgfGO
まぁ、今更言っても仕方ないだろ。
衆愚は今に始まった事じゃねーし
985名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:40:46 ID:ABOtD3tC0
ネトウヨ毎日張り付いてネガキャンしてるのに何だよこのザマはw
そろそろ自分の将来のために仕事したほうが良いんじゃねえの?w
986名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:03 ID:no6Qk7Ja0
>>972
脱官僚は実現可能だからに決まってるじゃない
国家を混乱させないように上手く運営しようとするから官僚が必要なんで
政治主導のためなら経済も社会も犠牲にしていい、と思いきれば官僚なんかすぐに排除できる
それが民意なんだから問題はない
987名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:12 ID:3E6ovfy80
>>970
亀井さんは反対してますよっと
988名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:41:25 ID:Iqsi58SD0
>>983
アカ中心にじゃない
989名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:42:04 ID:SfgZdMYU0
だから外国人の参政権を聞けよ!!
左翼政権を倒すアンケートを取れよ!!
990名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:42:45 ID:ABOtD3tC0
>>989
勝手にやってろよw
2chでw
マスコミよりネットの方が強いんだろ?バカウヨww
991名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:18 ID:Po0TyEi70
>>985
散々、書き込んでも衆院選ぼろ負け。
2chなんてその程度。
992名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:40 ID:yDxniBzm0
>>973
キムチを喰って瑞穂でゼンズリこいてる俺だが
外国人地方参政権は反対イムニダw
993名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:43:52 ID:pnQSbmMj0
日本に絶望した
994名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:44:32 ID:ABOtD3tC0
>>993
×日本に絶望した
○俺たちが日本の少数派だってことに絶望した
995名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:33 ID:QWXJEta5O
>>990
いちいち 2ちゃんに書き込みすんなやwwwwwwww
お前脳障害だろ
996名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:45:48 ID:F6Xn/Hiz0
>>1
なんかさ、テレビの論調がそのまま反映されてる数値だね。
ストレートすぎてびっくりした。

郵政人事に関してはテレビもそこそこ「?」って報道だし。
普天間についてはテレビで「民主が正しい!自民時代の膿!」って言い切るにはさすがに複雑で言い切れないから
そのテレビを見た人の判断もそうなるのね、って感じ。

マスコミは氏ねばいいのに。
997名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:46:01 ID:hyqCKsa1O
>>986
ご都合主義もいいい所だな(笑)

民主党のマニフェストは実現不可能
でもマニフェストのそこだけは切り出して支持します(笑)

だいたいな、革命(笑)なんてお前らの存在意義のためのよりどころだろ(笑)
現実の生活が大事だから、革命闘志がどんどんいなくなって細々と革命ごとやってる馬鹿だけが無様に残るんだよ
現実みろよ馬鹿

998名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:46:53 ID:eypd5dLuO
「基地問題は関係ないから」問題なし、が正解。
999名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:36 ID:no6Qk7Ja0
>>997
現実に革命は成功したじゃない
しかも国民に支持されてね
国民は生活より革命を選んだ
それが先の衆議院選の結果だよ
1000名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:56 ID:QWXJEta5O
しね犯罪者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。