【ネット】 「『セカンドライフ』でさえ過疎化してるのに…」 ネット空間の土地売買で儲かるとの勧誘に乗った人々、消費者相談に殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:05:42 ID:iIJRtq3C0
UOはもう過疎化してるし
土地も増えたから価値0
953名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:12:46 ID:MgqqxA/M0
今更UOする気にはなれないなぁ
954名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:14:38 ID:BqNGItR50
>>6
貧乏人には金儲けの話はこないから
955名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:15:32 ID:1zxm5i6M0
http://www.sbibusiness.com/pub/shintanitakuya
クローズアップ現代にでてたひと
新谷卓也、ダッサラして土地取引とかいってたくせに
CEOやんけ、この会社が土地取引してるのか
956名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:24:07 ID:MKhOeK+E0
Second Lifeは日本人が増えた一昨年の2倍(たぶん東京区部の倍くらい)の広さで
成長がと止まっている。東京ドームの1.5倍ほどの1区画(課金月3万円)を数十持った
外国の金持ちがけっこう多い(土地の造成が趣味の人たち)。けれども運営会社の
リンデンラボがオープンソースにもうしているので、自分のサーバに移動する人たちも
出ている。
957名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:27:52 ID:d97m3ciR0
なんて馬鹿なんだ
958樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/11/09(月) 23:29:52 ID:iodwz07A0
>>1-2の宣伝文句見ただけで「なにこのマルチまがい」と思った。
959名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:34:19 ID:SKx3CFYf0
いや普通にマルチでしょ。
960名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:36:35 ID:lS5f37g80
>>07年に鳴り物入りで日本上陸した「セカンドライフ」が

知りません。何ですかそれ。
リーブ21ですか?
961名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:41:31 ID:UgilmwcT0
月の土地売ってる会社くらいの怪しさ満点
962名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:43:39 ID:HsSt7/1YO
土地といえば昔のUO思い出すな。
なんだっけ「腐り待ち」だっけか。
消えかけの家に皆アリのように群がってたなぁ。
963名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:37 ID:MgqqxA/M0
なついな
土地がら空きで過疎ってるUOとかつまらなそう
964名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:47:00 ID:vJuuxtbF0
結構沸いてたよなセカンドライフ関連もあやしい擁護レスが
965名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:48:51 ID:q0nmnNjl0
買った土地に家を建てて住めばいいだろ
966名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:55:09 ID:wLsk1V9rO
>>948
・早い人ほど儲かる
・加入者は活動のため何かを買う必要がある
・勧誘するほど儲かる

ネット云々をすっ飛ばしてこの要素を見抜けば簡単にマルチだとわかる。
物事を抽象化する能力の差。
967名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:59:32 ID:YM8JJ6mX0
昔ウルティマオンラインなんかの土地や家がRTMで多額で売られてたらしいね。
良い家だと万単位だったとか。
968名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:01:10 ID:4ZghPKMn0
ただのねずみ講じゃねーか
969名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:01:36 ID:DHAwYsnL0
これがほんとの情報弱者か。
970名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:05:21 ID:/wZKSuAK0
インターネットとかなかった時代にも
専用のFAX機をセットにしたビジネスキット商法があってだな

知り合いの夫妻に宅ディナー招待されて、4時間くらい説明聞かされたな
971名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:05:43 ID:jP8stRiL0
あぁコレか懐かしいなwww ニコニコでも爆笑されてなかったっけかw
972名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:34 ID:MH0eQSuL0
楽をして何も考えすらせずにただ儲けようなんて連中がどんな被害にあおうと気にすることないだろ。
973名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:08:01 ID:nnO+8nzP0
>>5
週刊アスキーがアホみたいにプッシュしてやがったな、そういやwww
974情報弱者ですが何か?www:2009/11/10(火) 00:08:20 ID:mO8jLsDyO
ビズインターナショナルからこんなのが来た。
名前を変えて、更に会員募集する気みたいw
http://n.pic.to/14i4b6
975名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:09:24 ID:ChfKOPvd0
MMOとかのアイテムもそうだけどバーチャルワールドの所有物に価値などない
のめりこむのもほどほどに
976名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:10:08 ID:J94Qk7tF0
つうか「セカンド・ライフ」を、さもこれからのトレンドみたいに煽ったマスコミは・・・
知らん振りですねそうですね
977名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:13:18 ID:l5yZOVYP0
セカンドライフってマスコミがグルになって流行らそうとしてたやつだろ?
あんなの仮想空間に来るユーザあってのものなのに、
そのユーザをはなから金巻き上げて食い物にするシステムなわけで

流行るわけがない
978名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:14:55 ID:ChfKOPvd0
PS3HOMEってセカンドライフみたいに見えるけど
まだやってんの?
979名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:15:10 ID:FUgVShEW0
>1
なんだか楽しそう。
未公開株詐欺よりも知的に見える。

底引き網のようにバカを根こそぎ捕まえて欲しいw
980名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:16:19 ID:yHGQxDhK0
>>977
金が絡むから宣伝も大きいのだろう
海外の保険とかCM凄いやん、ソフトバンクとかも
CM凄いのはヤバイ、そしてエロイ
981名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:19:40 ID:e8X7KAxM0
これって原野商法といっしょでしょ?
982名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:31:28 ID:NlZGGIlc0
>>978
このまえミクがコンサートしてたぞw
983名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:51:32 ID:KvxCPK8KO
日武会で私はこの手のインチキ商法を見破る能力を
身につけました。
984名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:51:40 ID:iexme9160
これってソニーが詐欺やってるって言ってるようなもんだな
985名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:56:15 ID:EpAErmNwO
一番哀れなヤツ恥チョンゲーに課金するバカw 


986名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:00:03 ID:wRxPG5lKO
2回程講習聞きに行ったよ。
児○さんという人のプレゼンは明らかに胡散臭かった。
987名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:02:24 ID:zA9ZXdkDO
でも そんなのカンケー無ぇ!!
988名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:03:16 ID:c0qzBned0
>>985
しかもカード情報晒してな
989名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:03:55 ID:yNPwOmcz0
もう亡くなった某霊界研究タレントは霊界不動産って商売してたけどな
990名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:05:16 ID:xQ8SrvXR0
アトラン鯖のルナ一等地なら買ってもいいな
991名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:09:10 ID:LXtbRFN7P
アトランルナ城内は売りに出されてるの見たこと無いな
サーバー間交易で資産18億くらいあるけど正直貸しベンダーで事足りる
992名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:21:04 ID:Sn0Gz1Ce0
埋めてしまえ!
993名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:24:34 ID:1N/Je6S40
ルナ城内
500M

1M=90RM
500*90=45000円


安wwwwwwwwww
994名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:24:36 ID:Sn0Gz1Ce0
さらに埋め
995名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:25:32 ID:aEiCENEH0
今でも十数時間でスレを埋めれるとはちょっと驚き。
996名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:27:15 ID:Sn0Gz1Ce0
また更に埋め
997名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:28:13 ID:f/iFOV6YO
ああこれの勧誘受けたわ
完全に論破してやったらスゴスゴ引き下がってったっけ

ネズミ講だろ?と聞くと
ネットワークビジネスで全く別物ですというから驚いた
洗脳って怖いな
998名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:28:39 ID:qzknUY0PO
北海道の原野のほうが
ましだな!
999名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:28:56 ID:3IRg5pZw0
アホくせー

リアルライフで満足できないってことは単に金がないということ
その金なし層が様々なゲームを代替行為とすること自体はある程度合理的だが
際限なくリアルマネーを毟り取る糞システムのネットゲームにつぎ込める層とは合致しない
そして金のある層はそんな代替行為を必要としない
1000名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:29:27 ID:Sn0Gz1Ce0
1000げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。