【社会】“にわか登山者”急増で遭難多発…滋賀・比良山系など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
“にわか登山者”急増で遭難多発…滋賀・比良山系など
1週間で5人救助要請…滋賀県内

 秋の行楽シーズンを迎え、比良山系などで、山岳遭難が相次いでいる。10月25〜31日のわずか1週間で、
4件5人の救助要請があり、1人が死亡。滋賀県内の山は標高1000メートル前後で初心者向けのコースも多く、
4人が70歳以上の高齢者だった。紅葉が見頃となれば、さらに入山者が増える。このため、県警などは7日、
比良山系の登り口の大津市葛川坊村町で、登山客らにチラシを配って注意を呼びかけた。(川崎陽子)

 県警地域課によると、山岳救助の要請は2002年以降は20件を超え、昨年は35件。今年も10月末までで
28件となっている。例年9〜11月の紅葉狩りのシーズンに増え、昨年は15件、今年もすでに10件にのぼる。

 10月25日午後4時半頃、大津市の蓬莱山(1174メートル)にハイキングに来た京都府宇治市の
男性(74)は仲間とはぐれ、「道に迷った」と携帯電話で救助を要請した。

 県警と大津市消防局は約20人、救助ヘリ2機態勢で捜索。しかし、26日未明から断続的に雨が降ったこともあり、
捜索関係者が「震えた」と言うほど、気温が下がった。29日午後、遺体で発見された男性は綿の長袖シャツにズボン、
ジャンパー、スニーカーの軽装で、死因は凍死だった。

 同月29日には、同山に単独で登っていた大阪府枚方市の男性(71)が遭難。救助されたが、「日が暮れ、
周りが暗くなり、道がわからなくなった」と話したといい、県警は下山の遅れが原因とみている。

 また、同月31日には、高島市の嘉嶺ヶ岳付近と、大津市の湖南アルプスの山中で、京都市の男性ら計3人が
道に迷って遭難、救助されている。
(>>2-10に続く)

(2009年11月8日��読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091108-OYO1T00546.htm
2鉄火巻φ ★:2009/11/09(月) 00:06:20 ID:???0
(>>1の続き)
 県警などによると、県内の山は、京阪神や中京地域から日帰りできるため、ハイキングに訪れる人も多い。
最近は「団塊の世代」の退職などで、山の事情に疎い中高年の“にわかクライマー”が急増。登山ルートや
日程、装備を書いた登山計画書を提出しない人も多く、遭難時の捜索を困難にしているという。

 大津市京町で、登山装備店「岩と雪」を経営し、遭難者の捜索にも当たる山本一夫さん(64)は
「安全で楽しい登山をしたいなら、自分の体力、技術を過信せず、準備を怠らず、登山計画書を作って
登ってほしい」と話している。
(ここまで)
3名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:07:34 ID:mLVPgQGJ0
山男には惚れるなよ
4名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:07:38 ID:gZ/Won+t0
なんか民主政権になってから山がらみの事件増えたね
関係あるのかな…ちょっと怖い事件ばかりで色々考えたくなる
5名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:08:57 ID:spsjYhTs0
なんで山登りする人って他人に迷惑ばかりかけるの?
6名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:01 ID:NXUWCz3yP
命を懸けて山に望め
それぐらいの矜持を持つのが真の山男
7名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:13 ID:OFC50DRWO
クレイジークライマー
8名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:22 ID:6x9FxW26O
登山と遠足の違い分かっとんのか!
9名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:10:22 ID:Bczmr1V70
>>8
おやつの価格の制限の有無だろ?
それぐらいわかっとるわ
10名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:10:34 ID:C0TWUc1C0
砂場の山でも登っとけ!
11名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:10:35 ID:E/0vz7nKO
愛宕神社に参拝したいけれど、たぶん死んじゃうから行かない
12名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:05 ID:J5d9B0630
ヒラヒラしたスカートやパンプスで山にやってくる
常識ハズレのスイーツどもは全員死んでいい
13名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:16 ID:q0nF6YBY0
単純に人生の最期の地を探してるだけだろ?
14名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:26 ID:LK4R9KDP0
家族からしたらボケる前に死んでくれた方が有難いだろ
15名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:33 ID:tZIakZ2t0
救助は有料・実費請求にすればいい。
16名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:12:34 ID:hdF5f3yr0
そういえばパンパカスレはパンパカパンツの影響を受けているだろうか

70過ぎたら山に登るな
登山ノートや計画書を書けない段階でもう山に登る資格が無い
17名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:12:59 ID:MVkOz1rU0
とっとと登山免許作って、舗装されてない道は免許所持者が同行しないと登れないようにしろ
18名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:13:02 ID:/mPeJTOp0
ほっとけばいいんじゃね
馬鹿なんだしw
19名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:13:14 ID:X5xZgDIA0
あきらかに山道かどうかわかるだろうに、どうして道をはずれるんだろ?
20名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:14:37 ID:AeGFpFAC0
にわかと言うよりお馬鹿
21名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:07 ID:CsmFpj5IO
>>15
チョモランマみたいに入山料とったらいいんだよな
22名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:08 ID:6xWY8ZQ+O
黄泉津比良山と
23名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:09 ID:YY1Js/AKO
そのまま死体晒しておけばよくね?
死んだ奴はどうせ登山計画出してないだろうし、怖くて登ってきた奴等はびびるからいい結果になりそう。
24名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:27 ID:UVB8cwlQO
団塊やブサヨ老害が忌み嫌う自衛隊から助けられるという命がけ自虐的ギャグなのかもな。
25名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:37 ID:E/0vz7nKO
正しく人間到る処青山有り
26名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:54 ID:wBr5W6rm0
誰だって最初は初心者。
失敗を重ねて成長していくものだ。
27名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:16:17 ID:Fd46epz40
山小屋泊まったら自己中のジジババばっかでむかついた
28名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:16:27 ID:xEDquQxWO
>>22
アッツから撤退します
29名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:10 ID:UasxDM7jO
高尾山登るだけでも死ぬほどしんどかった。
30名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:45 ID:P+qvvOWR0

年金貰う前化貰ってもすぐ死んでお国のために団塊どんどん山行ってください
31名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:47 ID:LmhyWIMo0
田部井が悪いんじゃないの?
32名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:48 ID:LBt6Re/00
いい加減救助費用請求しろ
33名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:18:36 ID:dKOOZSbK0
年寄りが山登り=スペランカーが洞窟探検
34名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:18:41 ID:jtf8gfuE0
そういうやつはどうせ役に立たんだろうから、勝手に遭難でもしてくれ

自然を舐めるな
35名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:18:45 ID:FPXe68xb0
調べてみたら保険掛けられた多重債務者というおちか?
36名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:19:02 ID:bRpI3KgX0
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/tozan_introductory.html
NHKが団塊を山に誘ってるんだね
37名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:19:55 ID:I2wq5SDL0
>>4
トムラウシ山の大惨事は、ミンス政権発足のちょうど2か月前。
38名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:19:58 ID:a/ksc2IP0
ちょうど今の50代半ば〜70代あたりって
カレッジスポーツとしての登山が結構流行ったらしいね。

それより下の世代からは、「深夜特急」にカブれて
アジアをバックパッカーとして貧乏旅行する方に流れていったみたいだけど。
39名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:20:58 ID:MQ2WHBtO0
死ぬ覚悟も無く山に入るんじゃねえ。
40名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:21:04 ID:u426hcRfO
この前単身で富士山に登った
無事帰ってきたが今度から慎重にするわ
41名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:21:32 ID:xMIUAPPm0
>4人が70歳以上の高齢者だった。

金持っているんでしょうから、捜索費用はキッチリ請求して下さいね。
42名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:22:11 ID:Lvc7QnLG0
漫画の岳を見てるとなぜか登りたくなる
43名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:22:29 ID:tyC3rw2B0
マスコミがブームだと煽った結果がこれだよ
44名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:22:58 ID:fYeAgP3IO
団塊が山に行くと言い出したら絶対に止めるしかないな
45名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:24:04 ID:rSBmd8U30
山登り、良いんだけどさ。
遭難して自力で生還できないなら、そのまま死んでくれよ。
救助求めるってのが迷惑な話だよな。
46名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:24:07 ID:O7BCMFrm0
俺は晴れの日しか出かけんな。最近日が短いから怖いし
47名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:32:33 ID:KrKgtDXVO
>>45
お前が急病や事故に遭っても救急車呼ぶなよ
迷惑だから(^_^;)
お前の家が火事になったらそのまま灰になってね(^o^)/
48名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:34:43 ID:fu6o2fgP0
>>46
俺もだ
せっかく登っても見晴らしが悪かったり雨が降ったら
ただの苦行にしか思えなくなるときがある
49名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:35:40 ID:ANBgHZUnP
比叡山と比良山で難易度が全然違うんだよな
50名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:38:15 ID:O7BCMFrm0
>>48
そうそうw
曇ってるとがっかりするよね。
最近天気予報があてにならん。。
51名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:44:11 ID:bE4hH21X0
>山登り、良いんだけどさ。
遭難して自力で生還できないなら、そのまま死んでくれよ。
救助求めるってのが迷惑な話だよな。

遭難保険にも加入してないだろうから、
遺族に莫大な費用が請求されるだろうな。
命残すより、金残せ。
52名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:52:04 ID:31g3XfSg0
捜索費用は請求するべきだ。遺体搬入もしっかり費用請求しろよ。
登山は自己責任でよろ。
53名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:55:16 ID:MjZXGuhA0
団塊は山で遭難してどんどん市ねw
54名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:57:00 ID:2bKiD2LJP
馬鹿が高いところに登って死ぬのも怪我するのも勝手だが
税金だけは使わないでくれ
55名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:05:47 ID:HqsZ8S6w0
>54
助けなかったら助けなかったで文句言うくせに
56名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:06:36 ID:WhnREBZsO
またにわか(笑)か
57名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:10:36 ID:2/Wxa06lO
頼れる先輩がいないと登山はしないよ、
おかけで天気図も地形図もまだ読めないけど楽しめてます。
58名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:17:53 ID:3+DyzhDV0
昔、秋の比良山で家族全員であれは遭難しかけたとおもう。
急に霧がかかってきて動けなくなった冷えてくるし、幸いしばらくしたら霧がはれて
下山できたけど。比良山こわい。
59名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:19:37 ID:HSufCpnU0
よく、がんばった。
60名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:20:22 ID:QRNbhRU90
ビギナーは高尾山からチャレンジすればおけ。
61名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:20:32 ID:enLStyBEO
労働力にならんし人様に迷惑かけるならそのまま遭難しててくれ
62名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:20:43 ID:jf8fde0zO
休日は家でゴロゴロするのが最も安全かつ安価だと実感
疲れも取れてまた仕事に頑張れる
63名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:26:43 ID:S6NghXzM0
ハイキングでやめておけばいいのに、登山して遭難とかもうね
64名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:29:46 ID:nr+f8xg8P
むしろどんどん登って戴きたい
捜索抜きで
65名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:30:05 ID:hho3q+Hh0
安土山にしとけ
城は無いけど
66名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:39:22 ID:Q/d2SMQr0
山にまつわる恐い話まとめスレ
http://yamakowa.fc2web.com/frame.html
67名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:52:29 ID:QnRBOoxEO
比良山は一番好きな山だけど、北側のロープウェイとリフトがなくなってから、一部の道が廃道化してきてる
そういう道は落石も多いし迷いやすい
なのにガイド本でちょっと古い情報だと楽そうな感じになってるから、気を付けた方がいい

比良に限らず、アプローチが悪くなったとかで登山者の減った山は怖いよ
68名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:11:32 ID:9+xuuFeX0
>>49
そりゃ比叡山は車で上れるくらいの山だから。
しかしかつては荷車で比良を越えていたらしい。(葛川越)
69名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:21:05 ID:64FThwuR0
この前単身で天保山に登った
無事帰ってきたが今度から慎重にするわ
70名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:20:04 ID:pmbEZgNd0
よく頑張った
71名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:20:55 ID:WsHpUODz0
どんどん死ね死ね。
どうせ年金世代だろ?
72名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:31:11 ID:rMRB8ireO
紅葉見たいならロープウェイがある所にするとか……
73名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:41:37 ID:E18EQWZl0
都心から近い山にはそんなに人はいないんだけどね。
74名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:49:30 ID:E18EQWZl0
土曜日の登山道でも2回しか人とすれ違わなかった。標高600m位。
75名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:06:54 ID:ngyIltyIO
天保山なら楽だよ
76名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:22:07 ID:nmQzk/jMO
登山リュックで、
カリマーとグレゴリーならどっちがおすすめ?
山だけじゃなく日常でも使う予定です。
77名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:05:12 ID:K8J0TnhE0
疎水コロイドである墨汁に加えると、保護コロイドになるやつだっけ
78名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:14:02 ID:WK8/99zD0
>>77
墨汁が疎水コロイドだと?
79名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:12:10 ID:K4eXIgCuO
ベテランとニワカの大きな違いは引き返すという選択肢をもっているかどうか
80名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:34:25 ID:z3lTv4Xg0
身近に経験者いないのにふとした思い付きで山に入る奴らはどういう神経してるんだろうな
経験がないからそんな判断ができるのかもしれんが

ちょっとしたDQNホイホイか

山とかちょっとした林道とかに街中でしか見ないような格好をしたようなヒールとか履いた女とか見かけるけど
一緒にいる男は未舗装の地面の場所にそんな靴履いた女連れてきて実はその女が嫌いなんじゃないかとか思ったもんだ。
女もものっそい嫌そうな顔をして男をにらんでるしな
81名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:42:24 ID:AGgUgApm0
万里の長城で厚底ブーツの日本人には笑った
しかももう廃れた時期に
82名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:37:00 ID:NLIGJAyxO
現代版姥捨て山かな?

放って老いてやれよ。
事故責任なんだから。
83名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:41:22 ID:FveYEt12O
「やる夫、たまには登山でもして運動してきたら?」
84名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:19 ID:HTXQfQBfO
>>69
おいw
85名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:46:23 ID:GENeIPaN0
>>83
ははっ
それサイコー
86名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:49:21 ID:JHxUxI9UO
>>79
まったくその通りだな。
87名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:08:54 ID:JsrnDqEU0
>>48
登山始めて3年を超えた、とある11月。単独で天城山脈を縦走した。
朝から雨がシトシト降り続いていたが、中々良かった。
雨のせいで紅葉が彩りよく見えたり、池が幻想的に見えたり。

6時間掛けて天城峠に着いた時は心底ホッとしたが、苦痛ではない。
修善寺で温泉でも入れば、全てリフレッシュ出来る。
天城峠→八丁池→天城峠のピストンは、雨でもおススメ出来る。
万三郎から天城峠へのコースは、よーく滑るのであまりお勧めしない。
88名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:10:12 ID:u77/UHjm0
誰でも最初は初心者なのにね
89名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:13:32 ID:o7gc23n/0
暗くて見えないって、ヘッドライトや懐中電灯すら持って行かないのか。
そんなんじゃ高尾山や摩耶山でも遭難するぞ。
90名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:18:56 ID:na1Ynm2L0
>>88
で、いつまで初心者気取りなんですか?
91名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:08:23 ID:Zh8Rr2/L0
>>88
初心者だから遭難しても気にするなって事か?w
92名無しさん@十周年
70代…