【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:04:46 ID:166SQ4Bd0
>>930
紙巻たばこの作り方知ってるか?葉っぱに香料などいろんなもん混ぜるだぜ
日本産はきちんと管理してるが中国産なんか信用できんだろう、特に闇は。
だからヤバイの
934名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:31:17 ID:aQ4maIUd0
そんなの闇タバコ吸ってるやつの自己責任じゃないかw
極一部の違法品使用者のために、全体の規制を緩める必要性なんて微塵もないわけで、心配無用
935名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:34:10 ID:mWuP8AD/O
ニコ厨必死すなあ
936名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:48:24 ID:166SQ4Bd0
マイルドセブンは世界中で人気があるらしい
案外農産物の隠れた外貨獲得品かも
937名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:44:15 ID:HsW8YbJMO
タバコ\(^O^)/オワタ
938名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:51:57 ID:mQU39kG0O
>>936
現地でのライセンス生産
939名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:57:57 ID:rTzpatEe0
冷静に見てると、急に嗜好品が倍額になるってやっぱ変だよな。
しかもほとんど全額税金みたいなものだろ。次は酒税かな。
940名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 07:57:59 ID:VureeQ3iO
喫煙者はいくら値上げしようが、絶対に買う。
941名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:02:25 ID:T0PYfIZYO
じゃあ一箱1200円くらいがいいね。
942名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:02:58 ID:mQU39kG0O
>>940
金は無いから、禁煙外来通いながらニコパッチと併用するだろ
保険がきくからたばこより安くなる
943名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:19:40 ID:TToKbHtbO
どうせなら1000円にしろ。
いまなら中国のコピーマイルドセブン100円位で仕入れられる
944名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:21:01 ID:2zaT4FuIP
>>930
この十年くらいで喫煙者が数百万人減っているけど、結果出たの?
945名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:21:59 ID:SSCjL4vZ0
てか一般人でも普通に食後のコーヒーで500円とか払ってるのに、
一本15円のタバコが30円になるとかで泣きわめくニコ中の貧しさって
尋常じゃないな
946名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:22:32 ID:SSCjL4vZ0
ニコ中患者が仕事中、定期的にニコチン摂取するためにサボることによる経済的損失を試算してみた。

・ニコ中患者は昼休み以外に一日4回程度ニコチン摂取休憩を必要とすると仮定。
・仕事を中断してから喫煙所まで行き、一本吸い終わって戻ってきて実質的に仕事を開始するまでの時間を15分と仮定。
・定期的にニコチン摂取を行っているニコチン中毒患者の労働者数を、全労働者数の20%程度、約1千万人と仮定。
・平均時給を2500円と仮定。
・労働日数を年間200日と仮定。

一日4回×15分=1時間
1時間×2500円=一日2500円のサボり
2500円×200日=年間50万円のサボり
50万円×1千万人=5兆円

つまりニコ中患者のニコチン摂取行動により、企業は年間5兆円もの無駄な人件費を支払うことになる。

企業は仕方なく、その間も一生懸命働いている健常者の賃金まで抑えることにより、収支のバランスを取っている。。
947名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:35:09 ID:zdmCx+WwO
まぁ長妻はこれやったら殺されるだろうな確実に。
948名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:39:29 ID:j98gGO1+O
カロリーの高いお菓子やジュースも健康に悪いから増税!とか言いそう
949名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:44:37 ID:M4l08hI20
煙草と酒は思い切り増税で良いと思う
950名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:50:34 ID:qDJKG/kcO
↑↓  で、タバコの絶対神・クリントン元大統領が一言…
951名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:55:26 ID:pBF+i5gxO
現状維持でいいだろうが。2.3兆円の安定税収があるんだから。
それに健康面で云うならメタボ税を新設すべきだろ?こいつらの方が無駄に医療費使ってんだから。
952名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:32:45 ID:rVMZJlA9O
禁煙したら10キロ太るのは普通だって
953名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:41:26 ID:+MknipWs0
生活習慣病の元は、砂糖と塩、それに食物油だから、
健康に悪いからと行って増税するなら
砂糖や塩、食物油にも課税しろよ。
954名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:43:20 ID:/WXnQDhZO
どんどん上げろ
酒税も上げろ
955名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:47:58 ID:IHBGEFKsO
辞めさせるのを目的なら1000円にすればいい
喫煙者で迷惑なのは基本低所得層なんでそれで買わなくなるよ
ちびちび上げると奴らは馬鹿なんでいくらになったら辞めるって言い続けるだけ
956名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:52:31 ID:FgqQbQKiO
葉っぱ業者死亡のお知らせ
957名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 20:45:25 ID:mzXIpSMMO
ほう
958名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:42:20 ID:TToKbHtbO
今時コーヒーに500円も払うのは、スタ基地ぐらいだろ
959名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:51:12 ID:fEfn00lEO
>>958
ドトール系のエクセルシオールでも400円するのはザラだしセガフレでもタリーズでも上島でも500円ものはあるがな…
960名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 04:55:55 ID:j4Sk7ge8O
>>959
俺なんて昼290円弁当なのに…
景気いいはなしだ
961名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 05:05:34 ID:b6Y9cmXC0
また茹でるのかw
962名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 06:06:17 ID:VxG/CAjW0
この税収不足にさらに税収減かよ。穴埋めに国債発行・・・国を潰すつもりらしい。
健康と言ってもこの不景気対策が先だろう。・・・貴族の発想だよね。
963名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 06:12:38 ID:b6Y9cmXC0
いや、茹で上げるなら税収減にはならんだろう
1000円に一気にするなら税収減だろうが
964名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 06:35:11 ID:ChvQQBr30
国民の健康を蝕んでるのに、延々と放置し続けてきた今までがおかしいだけ
965名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 11:21:33 ID:KJARw9+XO
とにかく一刻も早く1000円にしろ!それでもニコチン中毒の輩は吸い続けるから大丈夫。
966名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:08:47 ID:rfj79jVA0
>>965
そんな事言いながら、実は税収減で民主政権が自滅するのを見たいだけだろ
俺もそうだ
967名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:41:14 ID:ED/SQLBb0
>>945
これコピペっぽくてあちこちのタバコスレで見かけるけど、
コーヒーに500円払うような奴は、大抵喫茶店を喫煙所代わりに使ってる珍煙というのも現実。

スタバや禁煙ミスドになら300円使うことはたまにあるけど、時間が半端に余って困ったときだけだな…。
968名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:11:28 ID:BbGecNG80
どうせ珍煙はバカだから1000円でも止められないよ。
>>965と同意見。
969名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:14:09 ID:vd1bEUL20
1箱1000円が実現したら
貧困層は1本1本を大事に吸うと思う
970名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:22:41 ID:8+jUWPDfO
飯食うの辞めるかタバコ辞めるか好きなほうを選べ!
971名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:39:31 ID:lW6+MQgO0
>>969
モク拾いでも始めるんじゃないの?
972名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:49:53 ID:JZzPoPjO0
にこ
973名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:38:48 ID:Tq3Ixn7j0
1箱200円でよい。
たばこはどんどん売れる。
コンビニでもタスポ導入する。
未成年にタスポを渡すバカな親は執行猶予なしの1年以上の刑にする。
未成年に売った店員も同様とする。
タスポに登録した国民は健康保険税UP。
保険証を使っての個人負担は7割にする。
病気になった貧乏喫煙者は病院に行くのをためらう。
医療費がかからないから赤字が減る。
喫煙者は次から次へと死亡するので年金を支払わずに済む。
・・・・

値上げより値下げのほうがいいんじゃね?
974名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:49:01 ID:rBo9MAqh0
長さを短くして15秒ぐらいで吸い終わるような煙草を作って欲しい
多分最初の一口がおいしいだけなんだろうからそれで充分だろう
吸ってる間はともかく、火がついたまま手に持ってたり
灰皿に放置してるの見るとイラっとする
早く吸い終わればタバコ休憩も短くなって仕事のサボリ時間も減るし、
15秒で火が消えるなら歩きタバコ被害も少なくなるんじゃないか
975名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:58:06 ID:7Oh91B8xP
>>974
煙管の復活だな
976名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:00:24 ID:UMHLr9bWO
タバコの値段を欧米並みにする前に消費税を欧米並みにすれば?
977名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:08:06 ID:3poXsPGsO
1000円スタートが一番いいとおもう。600円スタートで、近々に1000円にすることが
解っているんだから、潔く、1000円にしたら良い。

1000円にしたら、民主首脳陣は歴史に名前残るだろうね!
高校生達を肺癌から救った先鋭として。
978名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:21:18 ID:LaaiuaDaO
これでタバコ嫌いがふえてパチンコ人口も減らせそうじゃん。 いいね
979名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:36:25 ID:GSSd5EFsO
JTは自民党と仲良しだったけど民主党とは仲良く出来なかったみたいだね
980名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:49:35 ID:aDg7sDH8O
>>976
まさかやらないと思ってるの!?
ニコ中って…
981名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:53:55 ID:qVaexOk6O
一律250円にしてくれ。
982名無しさん@十周年
たばこよりむしろ酒税を大幅アップしてくれ
アルハラこそ撲滅すべきだ