【広島】 「宮島に新しい物語を」 ライトノベル募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
広島からのアニメ文化発信を目指す市民団体・広島アニメーションシティ
(代表=安東善博・中国放送社長)が、アニメ映画の原作になるような小説を募る
「みんなのライトノベルコンテスト」の受け付けを、9日から始める。

 コンテストは07年に次いで2回目。今回は「宮島文庫」と銘打ち、宮島(廿日市市)や
瀬戸内海をテーマにした小説(8万字以内)とエッセー(2万字以内)をそれぞれ募る。未
発表の日本語作品であれば年齢や国籍、プロ、アマは問わない。

 前回コンテストには75作品が寄せられた。今回は、厳島神社を中心に1400年の歴史を
持つ宮島に着目。コンテストのプロデューサーで、宮島出身の百々(も・も)隆雄・
県観光連盟次長は「宮島の歴史をさまざまな視点から再解釈し、世界に通用する物語を
つくってほしい」と期待を込める。

 作品投稿は原則として、9日までに開設されるホームページ(http://www.hac.or.jp/)のみで
来年2月末まで受け付ける。作品はすべてホームページ上で公開し、来年3月に人気投票もする予定。
アニメ業界関係者や歴史家らの審査を経て、4月に賞金総額50万円の範囲で各賞を決める。
問い合わせは広島アニメーションシティ(削除)へ。(加戸靖史)

http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000911070002
2名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:06:04 ID:mGKSIQsdO
>>4ならおまいらにビックマックおごる
3名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:06:06 ID:sAnqZPLBO
2なら驚愕発売
4名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:07:46 ID:1xRIzuY3O
くそみそな作品になるんだろうな。
書いてみるか。
ところで宮島ってなに?
5名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:08:05 ID:FABr0btzO
今日のかみちゅ!スレッド
6名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:09:10 ID:ZMfYXnir0
厳島神社炎上はお約束ですね。
7名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:09:17 ID:2xIB9EN4O
誘導

ライトノベル作家志望者が集うスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1257156288/
8名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:03 ID:NPer84PXO
賞金総額50万円…
9名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:28 ID:fS+fjhpm0
9ならみんなに
好きな味の紅葉まんじゅうを買ってあげる
10名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:34 ID:Za43PIv60
広島が題材なら腐るほどあるけどなー
宮島か・・・
よくわからんけど島内での連続殺人サスペンスとかでもいいのかな ひぐらしみたいな
11名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:47 ID:vVydnp3qO
広島ローカルなアニメが欲しいなら
さっさとかみちゅ!を放映しろクソが
12名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:21 ID:bGdvK2YnO
結局募集はしたから、作品は決まるが
あまりにレベルが低く投資に値しないものになる
 ↓
偉い人が勘違いして、「今の若者にはこんなのがいいのか、
仕方ない投資しよう」などと結局金をかけてしまう。
 ↓
半端な作品にファンはほぼなく、
木崎湖や二子玉ほどの集客を見込めるはずもなく赤字。
 ↓
島民も少なからず投資して準備したため激怒。
さらに税が取られた事に対する怒りも頂点。
 ↓
偉い人平謝り。

これに1000ペリカ。
どうだ。
13名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:34 ID:T8/yDyOZ0
厳島神社訪問後、サッカー部員を乗せた車がベンツに追突事故を起こしてしまい…
ここから話は始まる
14名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:03 ID:KjWCoj3l0
>>9
普通のあんこ味でいいよ。
15名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:04 ID:Knwz6e1YO
楽しみです秋の宮島(´ω`)
16名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:17 ID:IRUuL8lz0
>>9
ノーマルで
17名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:47 ID:geiKZp070
広島って何かとアニメに力入れてるけど
テレ東が映らないのはなんでだ
18名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:51 ID:HwC5nDZT0
宮島を舞台に「ぷよまん」と「もみじ饅頭」が繰り広げる仁義なき戦い
19名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:36 ID:36jrBl23O
> アニメ映画の原作になるような小説を募る
> 「みんなのライトノベルコンテスト」


まずはその幻想をぶち壊すことから始めようか
20名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:16:01 ID:eEu2/MBf0
スイーツな物語が多数応募されるんだろうか
21名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:02 ID:YR63NeIT0
>県観光連盟次長は「宮島の歴史をさまざまな視点から再解釈し、世界に通用する物語を
>つくってほしい」と期待を込める。

スレタイだけ読んで、宮島が悪の組織の居城となって空を飛ぶストーリーが浮かんだが、
どうやら通りそうに無いな…
22名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:00 ID:tQr7Cpbp0
宮島の歴史で物語に出来そうなものって
平清盛と厳島の戦い以外に何かある?

後は宮島に赴任した教師が鹿に話しかけられるとか。
23名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:51 ID:yeExs5uw0
ちいさなころ宮島で育った俺は一人きりで都会からこの島に戻ってきた
そこで再開をする幼なじみとの甘く切ないラブストーリー
24名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:23:17 ID:E4Wrs2rfO
賞金50万かよ、少ねーな。
と思ったら総額50万かよ、ふざけんな!
25名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:55 ID:7oTglEb00
宮島といえば、台風のとき神主が柱とか流されないように、荒波に晒されながら人力で押さえ込んだりするところ。
26名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:25:11 ID:QfETylDVP
>>1
なぜURL全角
27名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:42 ID:l/aH98FX0
センチメンタルグラフティでもやってろと。
28名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:45 ID:AEWmquY7O
どうせ黒歴史になるのに
29名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:27:02 ID:2xNykVeW0
ある日、神様になった中学生のアニメで良いんじゃないか。
30名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:27:10 ID:YrstS7kP0
文章なんて飾りです
かわいい巫女さん描ける絵師さえ付ければ売れるんです
31名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:36 ID:nKHvgrDh0
宮島の中学校で
標準語をしゃべる4人の女子中学生が生徒会とか部活とかをやる
っていう内容の4コマなら出来るかもしれないがラノベだと難しいな

調べると宮島内に高校はないのな
32名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:37 ID:EZJ516C/O
>>17
まさに中国放送自身がテレビ東京系の局が広島に来るのを断固拒否したから
・・・でテレビ東京は岡山(香川)に局を作り「中国四国に基幹局を作った」という実績を与えたわけで
33名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:35:10 ID:snCV60WhO
>>8
ギギギ、少ないのぅ
34名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:37:27 ID:p8XQFBM90
曖昧3センチ♪ そりゃピカって事かの♪ ギィッ♪
もんぺが制服♪ ちと不利ってこたない♪ ギギッ♪
ヒロポンも♪ 栄養剤♪ おんどりゃっムスビかのう♪ 
ピカ(ドーン)♪  ピカ(ドーン)♪  でハゲたらくやしいくやしいのう♪ 

何かだるぅ何か出るぅ下痢しとる♪ あれうんこが真赤じゃギギギギ♪ 
くやしいのううれしいのうおいちいのうええ加減にしんさい♪ 
飛んで来たあいつは白い肌じゃっていわゆる鬼畜のアメ公さんじゃ♪ 
驚いたーわしだけかのう♪ 髪の毛抜け落ちナマハゲじゃじゃじゃじゃじゃー♪ 

BONBON焼夷弾♪ Let's getナイスデザイン♪ 
RAWANRAWANうれしいのう♪ Look upB-29♪ 
ギーィ!闇市点点ヒロポンポン♪ 
ぶつかって♪ 撃ちました♪ 当然相手はヤクザの親分さん♪ 

持っていけ最後に笑っちゃうのはわしらのはず♪ 
感化院安全なんじゃ♪ ムスビ♪ 
焼け野原なのに麦が生えたうれしいのう♪ 
真夏日に敗戦じゃ♪ くやしいのう♪ 

被爆者十万♪ 死んだって嘘じゃろ♪ ギィッ♪ 
頑張って♪ (カープ!)♪ 
張り切って♪ (ギギギギ)♪ 
my あんちゃんあんちゃんラわーん♪ 
35名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:18 ID:JsvZ+zbp0
平清盛が実は美少女だった
36名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:52 ID:S3sIoUEz0
印税と著作権者は市民団体な!
さすがにないか
37名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:40:48 ID:4SxYJG7u0
>>30
正論
『はわわわーん、お義兄ちゃん巫女装束一人で上手く着れないから手伝ってよ〜
で、バカ売れ・・・。
38名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:43:30 ID:mUhzwWDZ0
クトゥルフものでもよいのかね
39名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:44:12 ID:4DHSmd7C0
>>4
非国民乙。どこの国の方ですか?

>>9
レモンでお願い。
こないだ帰った時に食べられなかった。
40名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:44:26 ID:u/zMT+6c0
よりによってラノベかよw
41名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:44:52 ID:nDG3h9CP0
ライトノベル(笑)
42名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:29 ID:EuYz42NL0
西原先生の漫画に出てくる小学館の編集の人は
平家の末裔らしいっすよ
43名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:32 ID:uHKyQW1/0
厳島神社に封印されてた神様と同棲するラブコメなんてどうよ
44名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:47:08 ID:0uMfF+9h0
>>43
まぁ、それで、大筋の99%決定だな。
4542:2009/11/08(日) 20:50:07 ID:EuYz42NL0
46名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:50:24 ID:t0TTafQEO
よーするに、
「ちくしょー!!漫画で町起こしとかうらやましいゼ!!
たかが田舎神社に美少女女子高生姉妹が居る設定ごときで売れやがって!!
オラが町もメディア戦略だぁ!!」

って事ですね?
47名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:56 ID:FXTkL+GU0
宮島自体は悪くないんだけど、
みやげもの屋やら旅館やら、住民が糞だと思います、あそこは。
だから物語は生まれ得ないのです。
48名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:21 ID:T5df6g010
中二発想の
暗殺者がうろつき回る
電波がかったやつでもおkですか?
49名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:22 ID:esL2aDLv0
かみちゅ!に金出して2作らせればええやん…
オリジナルなんざ売れんわ
50名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:31 ID:t0TTafQEO
>>43
じゃあその神様を守る為に神社に封印されていたロボットで闘おうぜ
51名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:35 ID:4VJSursP0
>>43
そして、平家のイケメン生霊があらわれて昔話で2ch炎上中古騒動w
52名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:39 ID:nW+olkvWO
「おぉ〜い宮島〜」
「なんだい磯野〜」
53名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:36 ID:S+MXvTuiO
宮島の巫女さん姉妹主役にてきとーにエロ交えつつ書けば大人気間違いなし
54名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:36 ID:msGy2UyN0
朝霧の巫女?
55名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:39 ID:tGicFKJr0
55ぐらいゲット
56名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:10 ID:RZ57XBWB0
瀬戸内海の任侠でかわいい人魚の女の子が、溺れている埼玉の中学生を助ける話。とかどうだろう。
57名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:46 ID:eOMfzxhb0
宮電でもたれかかられる
空気読み過ぎた鹿にスカートTXageられる
紅葉饅頭を両端から食う

まあラノベ(笑)なんてその辺のケータイ小説にこの程度の改変やっときゃ完成だろ
58名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:54 ID:HQ0piPpmO
ロボットは出していいの?
59名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:15 ID:YYuL5wy/0
ソフト屋の興亡をテーマに・・・
60名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:47 ID:vjZnulGbO
ブシドーブレードというゲームがあってな…
61名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:57:33 ID:WgMq1wO10
宮島っていうと鹿さんのコロコロウンコという印象が強い
鹿は臭いし汚い
62名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:57:43 ID:/CL/74zV0
禅寺を造り、ダイエットと心のケアをする。
63名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:05 ID:0uMfF+9h0
>>47
お話の舞台にするならもっさい田舎町か、
或いは信仰が古過ぎて、観光も老成してるぐらいの方がいいのかもねー。

と、諏訪大社の血を引いてる諏訪の観光業男が無責任発言。
64名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:12 ID:9+WJffVU0
宮島から見えるやたら目立つ宗教施設っぽいやつはなんだ?
65名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:37 ID:+Nh4UcJC0
宮島警部
66名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:51 ID:ZR6i9Vpn0
>賞金総額50万円


やっすwwwwww舐めてんのかwwwww

大賞だけで100万くらいだろ普通。
67名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:59:44 ID:i4lAJNBI0
>>66
電撃大賞の倍率と比べたらどれだけ貰いやすいことか。
68名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:59:55 ID:uHKyQW1/0
神社が合体変形
69名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:07 ID:Awq+n82iO
らきすた☆宮島編
70名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:01:26 ID:DM8e84b/0
この夏 久々に行ったら


水族館が改修中だった

やたらと外人が多かった アジア系は少ない 欧米系が圧倒的

鹿が減っていた 鹿せんべいも売ってなかった

対岸に新興宗教の変な建物ができて景観ぶちこわしてた

弥山からの瀬戸内海の風景は相変わらずの絶景だった
ちょっと高いけどロープウェイで弥山に登った方がいい


こんな感じでした
71名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:05 ID:iAJe807T0
>>56
ああ、やっぱりヤクザってだけで
瀬戸の花嫁の瀬戸内を広島と思ってる人がいるんだ・・・・
あれの瀬戸内は香川県がモデルでヒロインの方言は讃岐弁なのに
72名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:11 ID:NgOt7e7B0
宮島の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
73名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:56 ID:dm8s+sRnO
いい企画してるじゃねーかw

ラノベは成長産業だし、その舞台は信者のメッカになりうる。
売れる作品が出るといいね。
74名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:03:48 ID:1VN3y6tq0
新作映画 

ドラえもん のび太と宮島

はぐれ刑事宮島派

名探偵コナン 宮島の暗殺者

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ宮島物語

宮島のソナタ
75名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:04:01 ID:nW+olkvWO
主人公の名前はアッキーノ宮島で
76名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:04:22 ID:/PMSrvEc0
>>73
>ラノベは成長産業だし、その舞台は信者のメッカになりうる。
お偉方がこんなふうに思って始めたんだろうなあ

そのための投資が
「50まんえん」
って…
77名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:07:23 ID:Vhq901Kf0
宮島に美少女登場させて、
1年中もみじが舞い散る設定に・・・
78名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:07:24 ID:iAJe807T0
広島なら地元企業が
県出身の週刊少年誌に連載してる有名漫画家と手を組み
オタクに受ける萌えを目指して
売り出した食品があるじゃないか
http://jk-kimuchi.com/
79名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:27 ID:1HnsqiKQO
>>72

映画化決定
80名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:43 ID:P5DbVoNJ0
ラノベで大切なのは、読みやすさと萌え絵
81名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:44 ID:EMjuu3vo0
美少女小学生巫女姉妹でおk
82名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:12 ID:dm8s+sRnO
>>76
そんなもんだろ。

メジャーな出版社とは違うから応募作品の質も下がるしね。
電撃等は大賞がなかなか出ないけど、役所主宰なら宣伝効果狙って毎年大賞出すだろうしね。

何より、イラストに資金回した方がいいし(笑)
83名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:56 ID:Zu84U9/Z0
>>9
そんなに種類があるものなのか
あんこ以外知らない
84名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:10:51 ID:AgNfA6HI0
>>82
関係者?
85名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:11:53 ID:Awq+n82iO
>>73

西又に頼むといくら?
86名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:19 ID:ZU3z0PWQO
たぶん、かみちゅみたいな話になるんだろうね
87名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:37 ID:9ytLg482O
宮島には、表側の開けた観光地じゃない裏側に、狭くて汚くてしょぼいキャンプ地があった

ああ、嫌な思い出しかねえ
88名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:43 ID:aCVvSgy3P
これ50万でキャラ全部取られる契約だろ、クソじゃね?
89名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:51 ID:ZqfIfbnr0
>>9
抹茶!
90名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:13:04 ID:uHKyQW1/0
こういうのは地元民が書くローカルネタがないとな
91名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:13:34 ID:f/YbFZlh0
あほか。
文章は適当なライターに書かせて
挿絵をみつみか七尾に描かせろ
それだけで売れる
92名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:04 ID:ZR6i9Vpn0
>>67
ヘボ作家が貰える確率は上がるだろうよ
93名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:31 ID:ky+ytMvq0
ここ最近の地方自治体のアニメへの擦り寄りにはキモイものを感じる
94名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:05 ID:CjKqZzhb0
>>91
>文章は適当なライターに書かせて
>挿絵をみつみか七尾に描かせろ
>それだけで売れる

それだけで売れるんなら、出版社としては楽な話だな
95名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:33 ID:YG3f2uaj0
>>64
宗教施設
96名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:33 ID:0ZJaCxCa0
ワナビ大喜び
97名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:59 ID:QWhQl6WPO
よくわからんが、市杵島姫以下天然、ツンデレ、クーデレ三姉妹を
豪快な笑いと髭の似合うナイスミドルな大山積さんや、冷淡なようで
実は優しい底筒男さんや、年下ハーフイケメンな大物主さんが
奪い合う話で宜しいか?
98名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:42 ID:lqDHEIek0
「厳島神社!発信!」
「厳島神社!トランスフォーメーション!」
「厳島神社!主砲用意!」
99名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:09 ID:FQrVRY310
主人公がある日、ヒロポンとニックネームで呼ばれている奇怪な行動を取る少女と出会う。
原爆被害を訴え、国から際限なく金をしゃぶり取っている悪の被害者の会を相手に少年少女が毅然と立ち上がる。

GHKへようこそ!
100名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:13 ID:N71O68tF0
>>82
大賞が出にくいのはスニーカー(今回久々に出たが)とスーパーダッシュ。
電撃はコンスタントに大賞出してる。
101名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:14 ID:CjKqZzhb0
102名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:32 ID:OR5DZW7NO
「宮島りえ物語」
というタイトルで書いてみようかと思っているのだけど。
103名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:41 ID:/i2FtMkY0
一方その頃岡山ではテレビせとうちがテレビ東京系列のアニメを放送していた
104名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:04 ID:1CGNAYEp0
>>95
どこの宗教?
105名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:11 ID:f/YbFZlh0
>>94
売れてるじゃん。
ラノベなんて絵師で8割決まるだろ。
106名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:21 ID:9qcAbPrN0
>>99
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
107名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:28 ID:EZJ516C/O
ぷよまん見殺しにしておいてよくもまあ
108名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:09 ID:6FejJdRA0
広島には野生のNHKがいるじゃないか
才能の無駄遣いのあの人が
飛空艇厳島のあのひとが
109名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:11 ID:sRdOzI7hO
広島なら三次になるけど
朝霧の巫女
をやっときゃエエやん
110名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:18 ID:ReVXhJJh0
>>99
それ書いてくれよ
マジで
111名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:59 ID:0ZJaCxCa0
ここまで

 みや☆じま!

がでてないことに驚いた
112名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:21 ID:ewXJG71SO
かみちゅ!的な感じかな
113名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:32 ID:BNGewx1b0
たいらのまかちょ

シカシカ大作戦

しゃもじっ子
114名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:39 ID:J/Tr/mANO
宮島の旅館の裏メニューに鹿肉料理があるんだな。裏の料理だからメニュー表にも載ってなくて、常連になるか、常連さんの紹介がないと食べることが出来ないんだけど。友人のツテで初めて食べることが出来たんだが、鹿肉って以外と美味いもんだと思ったよ。
115名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:22:18 ID:Q/L6XoUe0
経費削減で宮島観光船で競艇をしよう
116名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:22:25 ID:YG3f2uaj0
117名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:23:19 ID:SkDfykyy0
神社を舞台い女の子達がパンツをとりあうような話でも欲しいのか
118名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:23:56 ID:N71O68tF0
>>105
初見(1巻)はそういう傾向はあるが、2巻からはそれでは売れないな。
あと8割決定ってほどでもないと思う。いとうのいじが絵師やってるラノベは5シリーズだが、うち2シリーズ
が売れてない。
119名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:24:10 ID:EdWcNRpU0
厨二病設定の厳島神社ってどんなのだろ?
120名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:25:01 ID:MTcZKtYt0
送ってやってもいいが、
万が一受賞すると恥ずかしい

ある日、何者かによって宮島の鳥居が倒される。
瀬戸内の離島に散在する平家の遺跡を中心として、
様々な怪現象が起こり始め・・・
121名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:25:20 ID:AR+A62oc0
>>107
コンパイルハートのゲームを遊ぶと、その判断は正しかったと思うはず
122名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:26:02 ID:5zJ0JlALO
江の島の本はあったよね。
123名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:26:18 ID:0ZJaCxCa0
名作「おかえりっ!〜夕凪色の恋物語〜」の真鍋島を宮島に翻案すればいい
124名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:26:27 ID:+djsK9N60
>>119
厳島神社神主は世界中の水位を変えられる
125名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:26:56 ID:GwPnScPw0
東方に厳島神社の神様でも出してもらったら?
諏訪大社は聖地巡礼されてるようだし。
126名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:27:28 ID:Bl/57hYIO
ライトノベルってどういうジャンルのことを言うの?
表紙が萌え系の薄い本ってイメージしかないんだが大人でも楽しめる?
127名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:27:37 ID:nW+olkvWO
そういや、みやじまおって女優がいたな
128名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:27:52 ID:bH1KUtD9O
>>117
神社を舞台に女の子達がパンツはいてない話に
129名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:11 ID:AqQp/29yO
宮島ハルヒの超厳島砲 でタイトルで応募してみっか
130名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:21 ID:IKQuespyO
女向けゲームでラスボスが厳島にいるってのはあるな。
131名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:29:00 ID:beUHGzNpO
みやじマー
厳島神社の一存
広島焼としゃもじと紅葉まんじゅう
プリンセスぷよまん
とある宮島の紅葉まんじゅう

好きなの選べ
132名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:29:18 ID:54c9jHaE0
>>114
イジメ殺した小鹿の肉じゃね?大体、許可取ってないと野生動物とか狩れないはずだよ。
133名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:30:19 ID:LqrstmyvO
統べてがくそみそでも一人は選ばれるんだしょ
ラノベ作家にはチャンスでは

面白いラノベなんて一握りで、たいていは漫画書けないからラノベというレベルなんだから
134南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/08(日) 21:30:46 ID:df7tPZuk0
甘い汁だけ吸いたい広島の市民団体qqqqqq
なので賞金総額50まんえんwqqqqqq
135名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:10 ID:JGCM2a4AO
ラノベ書きの大半は、題材についてロクな下調べも考察もしないんだよなあ。
ググってwikiで調べた程度の情報を元に、安易に作品に取りかかっちゃうの。

偏り歪んだ「宮島像」が広まっても知らんぞ。
136名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:13 ID:QWhQl6WPO
義隆と晴賢と元就の切ない三角関係、その悲しい結末とは・・・
137名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:19 ID:llTHfjGBO
自治体自らアニメや漫画にすりよってくるのはあざとくて気持ち悪い
マトモな社会人様は普段この手のサブカルを小馬鹿にしてるくせに
138名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:51 ID:i0+MA8f30
トンネルを抜けるとそこは宮島だった
右手でおっぱいを触ると惚れさせる力を持った男が
宮島で女とやりまくる物語
139名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:06 ID:DF6ZK/YMO
ネタを幾つか考えたけど、方言とか現地の特産とか風土、郷土史も調べないとなぁ。
140名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:28 ID:FQrVRY310
エイリアン宮島伝
魔界神社宮島
厳島ハンターM
宮島血風帳
風の名はイツクシマ
141名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:32 ID:uC5w07dPO
瀬戸の花嫁っていうアニメがあっただろ
あれパクっとけ
142名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:35 ID:fR5ecWrQ0
ぶっちゃけ神社を題材にしろということだな
143名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:35 ID:q5hMLKdN0
〜ラノベっぽく書いてみよう!〜  


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
   \_/   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
   _| |_   つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
  |     |  簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
  ( 二⊃.| |
144名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:42 ID:wj/YInOb0
ライトノベル宮島沈没
145名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:34:05 ID:oVZCX1f2O
進研ゼミの勧誘漫画みたいなのの方がいいんじゃね



駄目野郎な主役→三高万能男、ちょい優秀な嫌な奴、幼なじみの可愛いヒロインなどがいる→勉強も部活もうまくいかず悪循環→宮島に関わる→全てうまくいく→夢が叶う→ヒロインと結ばれる→HAPPY END→宮島旅行奨励パンフレット
146名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:34:56 ID:XG5dE+s50
>>34
・・・不覚にも
147名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:01 ID:8L4s73Si0
宮島のファフナー 玉砕編
148名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:03 ID:R9X6E/LL0
ヘヴィノベルじゃダメなの?
149名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:15 ID:N71O68tF0
>>126
表紙が萌えとは限らない。
電撃の『ミミズクと夜の王』とか『塩の街』あたりは体裁も一般小説風で挿絵なし。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4840239215/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

あとやたら分厚いのもある。ヘビーノベルとか言われてる1冊1000ページ超のやつ。
一口にライトノベルといってもジャンル色々、文体も色々なんで、好みがどういうのか言ってもらえれば。
150名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:34 ID:JdGpF8jzO
これ版権とかどうなんのよ?
まさか総額50万ぽっちで版権まで持っていくつもりか?
だとしたら、かなりの乞食根性だな
151名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:02 ID:rCMaXyXC0
宮島文子ってAV女優が出てくるな。
通称ミヤブン。マンコ真っ黒。俺の中では確定。
152名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:15 ID:0ZJaCxCa0
アニメ化を京アニに依頼するために金は温存しないと
153名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:16 ID:vIb/HCCa0
宮島を舞台にして、
宇宙から異次元から未来から過去から異世界からマクー空間から
さえない主人公になぜか都合のいいかわいい
妹が姉が幼なじみが恋人が嫁さん候補が超能力者が女戦士が魔女がベムモンスターが
現れてなんかどたばたする作品を書けばOK。

はいプロットできあがり。
154名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:59 ID:EZxDeJFl0
ぶっちゃけ上手い萌え絵の描ける絵師連れてくればおk。
155名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:37:46 ID:CPKFgbeEO
厳島及び厳島神社は、
世界遺産、日本三景、国宝(6棟)、重要文化財(14棟)(神社全部が国宝重要文化財指定)、特別史跡、特別名勝、天然記念物、ミシュラン三ツ星の
国内外で最高の評価を受ける超一級品の観光地です
156名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:37:56 ID:XG5dE+s50
>>153
宇宙刑事を散りばめるのがポイントですね
157名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:37:58 ID:LqrstmyvO
>>143
このコピペ感動した
まさに・・・・
158名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:31 ID:N71O68tF0
>>133
賞金いくらなのかこのソースでも公式サイトでもよくわからんが、最大25万円だとしたら(随筆の賞と折半
と仮定)二ヶ月くらい作業して25万円だぜ?書くのに最低1ヶ月、受賞後の色々で1ヶ月と考えて。
他のライトノベルの賞のようにプロデビューってわけでなし、労働対価と考えると割に合わん。

>>140
菊地秀行乙。風の名はアムネジアの頃が一番輝いていたなぁ。なんで筆力がどんどん落ちるんだ……。
159名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:43 ID:NIvkN1O+O
やり方が気持ち悪い
160名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:19 ID:6FejJdRA0
あたし、安芸宮子、高校一年生!
ひょんなことから中世にタイムスリップして
若き清盛クンと恋に落ちて…?

ときめき日本史シリーズ第一弾
「厳島でつかまえて♪」
161名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:21 ID:QWhQl6WPO
四分の一過ぎた辺りで、そこが宮島じゃなく因島だと気付く
162名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:32 ID:P396yb1tO
正面絵ぐらいしか描けなくても色塗りさえ出来れば一線級の萌え絵師か
163名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:32 ID:nfCBpiRnO
○○アニメーションで広島はしっくりこないからダメ
京都はいいけど
164名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:39 ID:yezcFJnD0
>>13
これは読みたくなる書き出し。
165名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:40:53 ID:U5m5vyVV0
とりあえずテレ東をですね
166名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:41:27 ID:KiJkJRK60
よし俺がライトノベル書いてやろう


ここは広島。
なんじゃワラ!なん見とんじゃワラ!どこんモンじゃオウワラ!
ピカッ
<終>
167名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:42:28 ID:FuJaPHtW0
おっさんに受ける、あるいはおっさんに「オタクに受けるだろう」と思わせるライトノベルが
オタクに受けるのかな
168名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:43:45 ID:JOYbxTGk0
とりあえずおマイらのテレ東ラブと、ラノベへの造詣の深さに恐れ入ったw
169名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:10 ID:SkDfykyy0
主人公が女友達と抱き合って階段をおちたら心が入れ替わって
そのあとラベンダーの香りでタイムトラベルできるようになってしまうというのはどうだろう
170名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:36 ID:CPFaMJwY0
あなごめしをテーマに誰か書いてくれ
171名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:51 ID:dm8s+sRnO
>>143
いいから早く続編出せ。
172名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:45:15 ID:6dUxSsgNO
ヤクザ+魔法少女



というジャンルは既出だから気を付けろ
173名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:11 ID:Bl/57hYIO
>>149
すごいな、これライトノベルと同じコーナーに置いてあるの?
とりあえずこれから入ってみるわ。ありがとう
174名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:28 ID:M44QnoSo0
>>126
実は、内容とか作者とか表紙とかはほとんど関係ない

ライトノベルのレーベルから出てたらライトノベル
要は、出版者様次第だね
175名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:34 ID:oxefmCv60
何をするにもやる気の出ない無気力主人公に思いを寄せてるけど素直になれない自分勝手な女(貧乳)
そして池沼巨乳、年上姉御肌(喫煙者)など様々な面々が宮島を舞台に織り成すまったりゆるーい日常を描く。
タイトルは「みやしま!」 この設定使いたい奴は使っていいぞー
176名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:15 ID:kavipQNI0
>>9
ミヤトヨのチーズもみじでお願いします
177名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:29 ID:/kFsRzsG0
やっぱり出てきた勘違い自治体・・・。
178名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:43 ID:EZJ516C/O
中国放送がサンテレビ並にはっちゃけてくれてれば良かったんだが
179名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:11 ID:5rA/GKto0
尾道にはなれないよ
180名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:14 ID:QWhQl6WPO
>>170
あらころも
なつつなれにし
ごましあれば
めるばるきぬる
しびをしぞおもう
181名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:03 ID:fJag8WD40
元宮島町民だが、観光客なんかほっといてもわんさか来るからいまさらオタク呼ばなくてもいいと思う
182名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:22 ID:N71O68tF0
>>167
編集部はどこでも普通はおっさんだぞ。

>>173
塩の街はハードカバーなんで気をつけて。電撃文庫のコーナーに置いてあるとは思うけど、書店に
よっては一般書籍のほうかもしれない。
183名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:32 ID:UeGrhI+pO
宮島イクト憂鬱
184名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:01 ID:gMusuXqV0
伊藤博文が女の子の手を「もみじのようだ」と撫で回すセクハラをした。
それが広島名物もみじ饅頭の始まりである

ということで「もみまん」というタイトルのライトエロノベルを是非
185名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:23 ID:t9Fkg7tm0
宮島の鹿が目覚め、
空からピカドン
地上にもみじ饅頭だけが残る。

これでOK
186名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:48 ID:vIb/HCCa0
>>169
胸に7つの傷がある小学生探偵が、名前を書くだけで人を殺せるノートを使って、
なんでも願いを叶えてくれる玉を探す話ってのはどうだ?
主人公の家には何か苦手な物(例:ネズミ・犬・ゴキブリ等)が苦手な居候もいるぞ。
187名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:53 ID:ImsdyhTSP
とらシカ!
とある宮島の厳島文献目録
厳島の使い魔
鹿と拝観料
188名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:10 ID:yezcFJnD0
カバチタレ!を萌えっぽくするのはどうだ。
例えば主人公を女性に変えたりだな。
意味も無く鉄人28号を入れたり。
189名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:47 ID:4b3iobFH0
厳島神社に祭られてる神様(美少女)が
普通の男の子の家に来て運気を上げるとかそんな感じで
後は幼馴染だのツンデレ委員長だの出しときゃなんとかなる
190名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:18 ID:oVZCX1f2O
二面性を持つ男の話で

DM(みやじま)Cでいいじゃん


「さすがミヤジマーさん!1秒間にレイプ12回」
191名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:29 ID:FuJaPHtW0
>>182
それはそうだけど
192名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:54:17 ID:M44QnoSo0
毛利元子ちゃんと陶晴子ちゃんが厳島でキャットファイトする話なんてどうだい
193名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:27 ID:dm8s+sRnO
宮島なんて行ったこともないが水浸しになった朱色の鳥居や神殿がやけに印象的で海水浴が苦手な俺には圧迫感のある寒々強い場所にしか見えないのが残念である…落選
194名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:28 ID:XG5dE+s50
実はお前ら朝鮮人なんじゃないか?継ぎ接ぎパクリしかないじゃないかww


あれ・・?目から汗が・・
195名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:06 ID:t9Fkg7tm0
>>42
平家の末裔を自称しているのは、ほとんどが、ただの山賊、サンカ。
196名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:36 ID:KiJkJRK60

知っておくと役に立たないこともないであろうことも期待できる豆知識
シゴする


広島では、怒ったときによく聞かれる言葉。
「チョベリバ」
「イタめし」

など、既に使われなくなった言葉をこれから言うぞ!という決意表明なのである。
197名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:57 ID:vJ6fQ2By0
うーむ‥

・宮島MIDNIGHT
 鹿にまたがり、夜な夜な深夜徘徊の老人を避けながらバトルする、鹿に魅せられた男達の物語。

・宇宙戦艦宮島
 地球温暖化を阻止するために宇宙戦艦に改造された宮島が高度な科学文明をもった惑星に二酸化炭素除去装置をもらいに行く物語。
ちなみに艦橋は厳島神社、第3艦橋は宮島ロープウェー。
198名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:02 ID:4DHSmd7C0
>>175
「もうしま」みたいでやだ
199名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:15 ID:EZJ516C/O
トライアングルに資金援助して
宮島を題材にしたエロゲ出してもらえばいいんじゃね?
出るブランドはデルタの方になるかもしれんが
200名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:51 ID:aCVvSgy3P
そりゃ負けて最後まで闘わず逃げて山賊になったのしか生きて無いだろ、平家は

正直恥ずかしい
201名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:00:22 ID:YM7Vi2NG0
軽井沢のセンセに書いて貰えば良いんじゃね
202名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:10 ID:9/J7yVTnO
タイムスリップした平家の武士少年と武士少年を慕ってた少女の生まれ代わりの、
ラブ物を書けばいいんじゃないのか?。
203名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:10 ID:AseGypnM0
>>187
鹿と拝観料はなかなか良いw
けど、これは宮島より奈良の方だな。
204名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:12 ID:Qvx089btO
初めて宮島に行った時は反対側の山の宮殿みたいな建物にビックリしたなぁ
熱心な信者様のおかげでお金も集まるんだなぁと
205名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:26 ID:/HEXCfRF0
宮島はいつから鹿のエサやり禁止になったの?
そいつを売りに観光客を集めてきたくせに、鹿が人慣れして事故が増えたから?
給餌を徐々に減らすとか、島の反対側に集めるという努力をしないで
いきなりエサやり全面禁止だと、増えすぎた鹿は食糧が得られなくなり餓死しまくるのな。
これって虐待じゃないの??>宮島観光協会
206名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:55 ID:GwPnScPw0
厳島神社調べてみたら、奉られてる神様が3姉妹じゃないか。
これならいくらでも話し書けるだろう。
207名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:04:28 ID:7bkkYlF5O
困った時の神頼み、ならぬ
不景気な時のオタク頼み


普段は蔑んでるくせに、金が絡めば神様扱いか
ほんと節操ねえな
208名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:12 ID:dm8s+sRnO
それでもまあ紅葉饅頭や平和公園は一生に一度くらい喰ったり見たりしてみたいし某テレビゲームで学んだ毛利元就や陶晴賢の古戦場も興味があったのでなけなしの貯金を叩いていざ宮島へ向かったのであった…続く
209名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:19 ID:Vq/HXQ/j0
宮島ロボは間違いなく出てくる。
210名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:28 ID:DlgS5SCvO
「不肖宮島さんの萌え萌え事件簿」とか。
211名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:30 ID:ZR6i9Vpn0
>>143
こういうの本気にして
丸パクリして書いてくる奴は本当にいる。
212名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:28 ID:S4wkcKiNO
>>201
つ『箱庭』
213名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:29 ID:MkwK5hGY0
かまいたちの夜
214名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:34 ID:PfPRixUY0
JR某社の悪口ラノベなら儲かるんじゃないか?
215名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:07:02 ID:OaT5Wr1GO
たった総額50万………本当に暇なチュプや新卒崩れのフリーターぐらいしか応募しねぇだろうな
216名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:07:20 ID:t0TTafQEO
言葉を喋る鹿が新任教師に頭が鹿になる呪いをかけて
戻る為に宝物を探すSFストーリーはどうだ?
女子高生や同僚の女教師とかも出してさ
217流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/11/08(日) 22:09:21 ID:hzpq/IHg0
「緊急警報、緊急警報。島民の皆さまはただちに戦闘配置についてください」
宮島全島の災害緊急用のスピーカから、そんなお知らせが一斉に流れた。
すべての島民は訓練通り、それぞれの部署にただちに散った。
子供も大人も、おじいいちゃんもおばあちゃんも。
超大型迎撃用空中戦艦「MIYAJIMA」が今、ここに初出航しようとしていた。

「町長、いや、艦長。出撃命令を!」
「おい、町長がいないぞ」
「え、どうして?」
「あっ、しまった。俺たち……」
宮島町が廿日市と合併したことを、島民はつい忘れていたのである。
町長、こと艦長の命令がなければ、「MIYAJIMA」は出航できない。
「ちくしょう、何のために島ごと浮遊するための鹿煎餅エンジンを搭載したんだ」
「落ち着け、ここは合併をすみやかに解消するんだ」

そうこうしているうちに、将軍さまの放ったミサイルは日本列島に向けて降下を始めた。
どうする? 「MIYAJIMA」。
島ごと身を呈して、日本を守るんじゃなかったのか?
合併解消ははたして間に合うのか? 
日本の未来を担う超大型迎撃用空中戦艦「MIYAJIMA」の運命や如何に。
218名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:09:57 ID:UMWlRfz10
あんとく様お許しをー!
219名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:33 ID:FQrVRY310
終戦時、広島県宮島包が浦にあった防空壕内に毒物が混入しているドラム缶等が存在し、これを宮島沖に投棄する動きがあった。
この資料を読んだ少年は、夏休みの全てをつぎ込み防空壕内で未発見の空間を見つける。(少年は体質でシアン化合物の匂いをかぎ分けられる)
通路に埋め尽くされたドラム缶。それは1缶に3色程度の帯状テープが塗装されており、蓋の開口部に中身の目印と思われる色(赤・緑・青)が塗られていた。
膨大な量のシアン化合物を手にいれた少年は、それを使い学校で有名な美人の上級生に脅迫じみた告白を行うのであった。

だめだ、ツマラン
220名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:42 ID:mgfY0Ceu0
>>12
> ↓
>偉い人平謝り。

そんな風になること何てほぼない。

エライ人は、知らぬ顔。
平謝りするのはどっかの中間管理職のおっちゃんさ。
221名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:11:07 ID:t/Za2hcY0
とある祭祀の杓文字
222名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:11:29 ID:mSkb03j1O
宮島は廿日市市にあるんだよね
223名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:30 ID:t0TTafQEO
>>206
それはネタにするなと言う方が無理たな。
ある日しがない大学生が電話をかけようとしたら間違い電話で
神様につながってしまい、ひょんな事からそのまんま同棲する。
その後その神様の姉と妹も一緒に生活する様になる
ドタバタラブコメディー

ってのはどうだ?
224名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:44 ID:t/Za2hcY0
現代と平家絡めればなんかライトノベルっぽくなりそう
225名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:45 ID:S8x9OBui0
宮島版かみちゅアニメ化きぼんぬ
226名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:13:46 ID:CPKFgbeEO
厳島に深く関わった人物

平清盛
厳島神社はこの人によって作られたといっていい。
厳島に最ものめり込んだ人物。普段京都にいたくせに合計20回以上宮島に参拝している。

毛利もとなり
厳島の合戦やった人。
その後厳島の復興に努める。

豊臣秀吉
千畳閣作らせた人

伊藤博文
もみまん
227名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:04 ID:zlbTVPsPO
>>217
続きマダー?
228名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:06 ID:AyjslgIn0
ライトノベル言いたいだけちゃうんかと
229名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:13 ID:AHCZJQvKO
>>9
藤井屋のちょこあーもんど
お願いしますw
230名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:40 ID:fWtzSBqh0
瀬戸内海なら瀬戸の花嫁番外編でいいじゃんか
231名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:44 ID:WHhAimCR0
タイムスリップした平家の少年と現代の女子学生のラブコメでw
232名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:54 ID:WpqK/Iov0
自分が宮島行くきっかけになって旅オタになって正座好きになった
センチメンタルジャーニー(アニメ版センチメンタルグラフティ)
の七瀬優を忘れている!!

確かに荒い出来で酷評もされますけどあのエピソードは好きなんです。
今でも初心忘れべからずで行くんですけど・・・。
233名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:15:00 ID:AR+A62oc0
前回は75人も応募しているんだな(賞金額は同じか?)
前回分の作品は没になったということなのか
234名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:06 ID:dm8s+sRnO
廿日市市の存在を知ったのは中学の社会科の授業で今にして思えば小泉純一郎そっくりの先生(58)の授業を聞き流しながら俺の宝物である副教材の地図帳を飽きること無く舐め回すように眺めていた時であった…続く
235名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:16 ID:9/J7yVTnO
>>206
官能小説がいいな。

三人は僕の服を無理矢理剥がして大の字に寝かされた。
三人の神をも怖れぬ行為に僕は抵抗したが…。
236名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:37 ID:EnletEruO
>>211
 >>143って無駄にプレイ時間長いだけのエロゲの文章くさいけど、ライトノベルとやらもあんなんなのかねぇ?

237名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:52 ID:t0TTafQEO
>>217
雷神王?
238名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:18:25 ID:t/Za2hcY0
鹿がらみのエピソード無いかなとか思って探してたら
なんか酷い目にあってるっぽいな
ttp://miyajimanosinjitu.web.fc2.com/
239名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:19:43 ID:EmSboxEz0
厳島神社が実は外宇宙生命体の宇宙船で
外宇宙生命体を追いかけてきた侵略者に一発かまして
宇宙戦争突入ってのはどう?
240名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:20:18 ID:FQrVRY310
>>235
フランス書院の櫻木充っぽい文体で書かれるわけか…
241名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:22:38 ID:udZxjNCPO
>>235
主語と動詞くらい揃えろよ。
三人に僕は無理矢理服を剥がされ、寝かされたとかさ。
興奮しすぎきもい。
242名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:24:33 ID:+FsAj8AiO
みやじまっ!
243名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:24:54 ID:E/KFJlRr0
厳島神社のラノベを書いて欲しければ、厳島神社の資料を先に出すべき。

なんの神様が祭られてるのか解らないのに、萌えキャラだけ出してどうする。
244名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:25:01 ID:EZJ516C/O
>>240
具体的な名前出すなよw




・・・ふぅ
245名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:25:15 ID:gMusuXqV0
「ひぐらし」「うみねこ」並みに殺人事件が起こる恐怖小説を。
246名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:25:21 ID:TMgZOHytO
比治山神社からヒロインが飛び出して、宇品、広島港沖、地御前神社(外宮)で、敵を倒し、
厳島神社で神と戦うという設定のゲームを作ろうかと、
思ってたり、思ってなかったり。


247名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:26:23 ID:T5df6g010
よく考えたら
ご当地ミステリーか
248名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:26:32 ID:xiyU3G2VO
宗像教授に萌えをまぜればそれなりのものが書けそう
249名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:27:23 ID:QWhQl6WPO
江戸から宮島は遠いからのう。江島で勘弁してたも
250名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:27:32 ID:cW9+iYhZ0
??「神様だって殺してみせる!」
251名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:27:52 ID:ngfhFG/2O
俺の出番か。

ダンボールに入って、線路に放置された新聞記者の物語。
252名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:01 ID:9KcsmJZ60
                 {  : : : ' { : {: :   : : } :八 ヽ : :│   i : :|ヽ   '、
                 {{ : : 」_ ∧从: ',  : :j/ノ :/ _ヽ-‐ :│   i : :ト、   ヽ
                 八 : : |V「¨コト、{', : :リ/ j/ '´__\.:│   i : :| : ヽ: .
                   \ | r/'圦ぅハ / ー'´ '゙し仞ハ>、|   i : :ト、 : : 丶、
  マジで?             |ヽ|ハ ` 弋り ´       ゙ー'′´ |   i : :| : \ : : : `'ー-
                   ___   | : : '.                   |   i : :| : : : :丶、 : : :
                  /     ̄| : : iハ               | i i : 八 : : : : : .`'ー-
         「 ̄¨''‐<,_        | :i i小.     `_,. ィ      | i i : l  l`ー--─
          ` 、     ヽ     | i| :i リ 丶、   V  丿    , イ i i : |  |   
          _」  `¨ヽ   '. l   |_」L、ノ: : : |` . `こ´  . '´ i川 i :│ |     /
.       厂    { ┘ _  ∨ /  丿.: : .:|   ` __, ィ     リ ji ′: }  ′   ,′
.    r‐┘  {   ト、 ´/  Y´   ィi{   : :|     ', ',   _,ノノ :j!   : :.! /    {
.     {  、  {   l V       / : {い,  : :|'       ', '.  // ,″  : :j/
.    !  ヽ \  丿     / :  ,ヽ\ .:| i      '. V / /   : リ      ヽ
     ,> 、 \__ノ¨´    イ .: ;. {   : : リ :i       ∨/ /   . : :イ       ヽ
    /   丁´  _,>-‐'′ |  :/  } . : :〃 :i       // ,′. : : :リノ
253名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:22 ID:Hq53p3gw0
天地無用を広島を舞台に作り直せばOK
254名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:27 ID:R1OB1rJJP
で結局ヒロインが非処女で、荒れるんだろう?
255名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:24 ID:9/J7yVTnO
>>240
付加価値を付けるなら、姉、双子(片割れが女装好きロリショタ)がベスト。
主人公を取り合っての愛憎劇で、ラストは主人公が刺されて死亡。
双子が墓の前で近況報告して何故か主人公そっくりな子供がパパ、ママ帰ろうと駄々をこねてるのを、
想像してみた。
256名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:25 ID:yezcFJnD0
宮島行きのフェリーには青春18切符で乗れる。
覚えていて損は無い情報だ。何かの伏線にしてくれ。
257名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:55 ID:TMgZOHytO
>>243
本殿に、市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命
横に、大国主神が奉っている。
258名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:56 ID:FQrVRY310
宮島ハイヴ攻略戦でも書いてくれ。
259名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:30:11 ID:EnletEruO
>>247
厳島神社湯煙殺人紀行旅情編か!!
260名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:30:35 ID:mUXiDNPS0
>>126
十二国記なんて最初はラノベレーベルから出てて装丁もラノベっぽかったのに
内容ほぼ同じでイラスト無しの一般小説レーベルでもだすようになってるからな…。曖昧としか。
261名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:30:39 ID:+5+XozH1O
超新神國NEW宮島生まれの二三崎ラクダが旧日本の秘密に迫るというコメディで挑戦するか
262名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:30:54 ID:qOvvL5Bc0
確か宮島に行ったはずだが鳥居しか憶えてない
フェリーで渡ったんだろうなー
263名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:31:32 ID:x/kLRAPS0
>>賞金総額50万円の範囲で各賞を決める。


安すぎ。
264名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:31:48 ID:5UInWDX70
大賞とかなんでうんこ多いんだろ
スニーカー大賞はダメすぎだし
265名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:33:31 ID:ulHkXo3ZO
タイトル 揚紅葉

で出してやる!
266名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:34:49 ID:iBoI0aXC0
ラノベで町おこしか
うまく波に乗ればアニメ化で第二の鷲宮にw
267名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:17 ID:9/J7yVTnO
仮面ライダーや戦隊物読んでくればいいのでは?。
268名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:32 ID:t9Fkg7tm0
赤教師に汚染された広島に、宮島の鹿の悲しみは頂点に。
その時、鹿の思いが海底に沈む陸奥を蘇らせた!
269名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:37:25 ID:LqrstmyvO
>>226
コンパイルも入れてやれ
270名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:37:32 ID:gMusuXqV0
そういやまだケータイ小説ってあんの?
最近話題にならんな。
271名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:38:53 ID:ngfhFG/2O
ああ女神さまスレになってないのが不思議だ。
272名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:38:54 ID:QIqIJYVW0
↓もみじまんじゅうの歌
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8697532
273名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:39:16 ID:5/x26BaG0
祭神が宗像三女神だから楽勝で書けるだろ。
274名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:40:26 ID:LsY3VxKk0
ここまで
「田口ランディ」
なし

覚醒の菅
275名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:40:27 ID:gXkPL5CW0
困ったときのキモヲタ頼みか
276名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:18 ID:4iuFb2Kf0
>>246
どうせならヒロインは住吉神社からにしてくれw
277名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:42:09 ID:qOvvL5Bc0
ヲタのイメージは湧かないな
278名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:42:13 ID:SkDfykyy0
279名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:42:58 ID:ZCYBASJvO
「半分の月がのぼる空」の名が挙がらんとは…
あれもいい話だと思うのだが
280名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:00 ID:NRY6MR28O
いやいや宮島に旅行にいくだけ
そこにヒロインを配置する寅さん式で
281名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:27 ID:pBukKX3B0
瀬戸嫁第二期でもやれw
282名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:39 ID:TMgZOHytO
十津川警部 「宮島フェリー殺人事件」18きっぷの使える国鉄と使えない松代の巧みなトリック
血のつながってない姉妹で、何があったか。
真相は、鹿が飲み込んだ離婚届にあるのか!?
283名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:42 ID:EnletEruO
>>275
ヲタの安定的消費性向は異常。

284名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:52 ID:7bkkYlF5O
>>224
多分出来上がるのは少女コミックかヤオイ同人誌
285名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:44:22 ID:uHKyQW1/0
厳島神社は今年で閉館します。1400年ありがとうございました。
って宣伝すれば駆け込み需要が見込めそうだけどな
286名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:42 ID:N71O68tF0
>>245
高校生の主人公は、行方不明の兄が宮島で生存していることを知る。
兄を探し出すため、謎の美女に導かれるまま、仲間たちと島に上陸する主人公。しかしそこは、吸血鬼と
化した住人たちに支配されていた。逃げ道を断たれた主人公たちに次々と襲ってくる吸血鬼たち。
島を支配する謎の男の存在。絶体絶命の極限下で試される友情、そして裏切り。
果たして主人公たちは兄を見つけ出し、この島から脱出することができるのか?
287流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/11/08(日) 22:47:55 ID:hzpq/IHg0
「ダメだ、合併解消が間に合わない」
「くっそ! 敵を前にして、これだけの武器があって、何もできないなんて」
「町長さえいれば……。いや、待てよ。町長、町長といえば」
「そうだ、広島県の島の中で、唯一、単独の町制を敷いている島があったはずだ」

その時、司令室のモニタに、「ちーっす」と言いながら、
一人の女子高校生らしき女の姿が映った。
「いいねえ、宮島さんは。観光収入で豪勢な迎撃船造れてさ」
「君はいったい?」
「あ、私ね、大崎海星高校の上島さゆり。一応、町長の娘。部活で迎撃船もどきこしらえてます」
と、彼女が言い終わらないうちに、モニタにはひとつのヒトデ型の乗り物が映し出された。
「これが、うちらが造った『ヒトデちゃん1号』。ごめん、でも説明してる時間ないわ」

その時、超大型迎撃用空中戦艦「MIYAJIMA」に、激しい音と衝撃が走った。
「何だ、ミサイルが命中したのか?」
「いいえ、司令部が破壊され、代わりにヒトデ型の物体が……」
その時、モニタには再び上島さゆりの姿が映った。
「時間がないので、強制合体させてもらいました。私がこの船の臨時艦長を勤めさせていただきます」
「はぁ?」
「部活のみんな、いいこと? 出撃よ」
「おぉ〜♪」
「部活じゃない宮島の皆さんもOK?」
「……」

突然の闖入者に戸惑う「MIYAJIMA」の乗組員。
はたして上島さゆりと大崎海星高校の謎の部活連中に、この船は動かせるのか?
今や将軍さまのミサイルは、日本のどこかに落ちようとしている。
どうする、超大型迎撃用空中戦艦「MIYAJIMA」? どうなる日本?
288名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:48:10 ID:E/KFJlRr0
で、本当の厳島神社は、歴史的にどうなのよ?
289名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:49:15 ID:yNK9wzs80
やっぱ厳島神社がまっぷたつに割れて奥からロボットが出てこないと
290名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:49:36 ID:t/Za2hcY0
>>288
オマエの目の前の箱で調べれ
291名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:50:21 ID:E/KFJlRr0
>>257

古事記と日本書紀と、各種風土記を読まないと、神の名前だけじゃ解らないよ。



>>289
建築様式的には、台風に耐える、ものすごい技術が使われているわけだが。
292名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:37 ID:E/KFJlRr0
>>290

やっぱり、風土記を買って読まないと駄目だ。
日本は古来の伝承は、ほとんどネットでは調べられない。

妖怪の話とか、目茶苦茶日本から消えてるのが現状だぜ。
伝承が続かないんだよ。
293名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:53:15 ID:mrD0jmhE0
こんどの広島県知事も似たようなコトをマニュフェストとして言っている…。
本気でコイツ等をどうにかしてくれ。
294名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:53:57 ID:TMgZOHytO
>>276
住吉から
一面 宇品
二面 似の島
三面 広島港沖合
四面 地御前神社
五面 宮島門前町
六面 厳島神社
EX 弥山

あとは、プログラミングの勉強だなorz
295名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:09 ID:WfFJ4fyR0
普通に広島が題材の原作を探した方がいいんじゃないの
そんなの無いんだっけ?
296名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:38 ID:pP2k9T160
売れている小説 ライトノベル
売れていない小説 ダークノベル
297名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:59 ID:sCLodaBh0
電撃とは比較にもならないすげー倍率になりそうだなw
298名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:55:04 ID:iAJe807T0
>>230
>>141
>>281
だから瀬戸の花嫁の瀬戸内は香川でヒロインは讃岐弁なんだよ
299名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:55:40 ID:ngfhFG/2O
塚地主演で映画作れ
「ボ、ボクは巫女さんが、す、好きなんだな」

巫女の萌え絵を描く放浪絵師なんて、ちょっとないだろ?
300名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:55:54 ID:chm//nIYP
ライトノベルと通常の小説の違い
 ライトノベルはどうでもいいことにオーバーな表現と多量の文字数を使う

基本、中身がペラッペラなので、ページ数がそこそこあっても「ライト」に読めるのが特徴
301名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:56:07 ID:QC4MSehmO
>>295
週刊少年マガジンで好評連載中ですが何か?
302名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:57:02 ID:mrD0jmhE0
ありきたりだが平家物語と稲生物語をネタにしてという話になるのかね。
303名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:57:17 ID:E/KFJlRr0
>>300

少年が成長するのがジュブナイル。
少年が活躍するのがラノベ。
304名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:58:03 ID:hAOXIQlpP
>>1
ある日突然神様になっちゃった中学生のお話をつくるよ
305名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:58:42 ID:9Yos4N4h0
有川広あたりなら、左手で鼻くそほじくって、右足を浮かしてスカしっぺでもコキながらちょちょいのちょいって書き上げるんだろうな。
ところで、有川広って男?
306名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:59:10 ID:uoG+nA/k0
>>111
みや☆じま
女子高生4人によるSF コメディ
厳島神社に住んでいる双子の姉妹とその友達二人の物語
ある日姉妹が学校の校庭に大きな落書きしたら
突然、不思議な能力が身に着いてしまった。
姉妹が偶然「昔の広島に行ってみたい」と話していると
友達二人(実は宇宙人と実は未来人)とともに原爆投下直後の広島へ
タイムスリップしてしまう。
4人は原爆で傷付いた人々を励まそうとバンドを組んで
コンサートを開こうとしていたのだが、、、、


ってなのどう?
307名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:00:05 ID:tQr7Cpbp0
漫画になるけどかわぐちかいじ or 満田拓也に
何か書いてもらった方がいいような
308名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:00:41 ID:QC4MSehmO
●桐島 青大(きりしま はると)
出身:広島県、誕生日:10月30日、身長:175cm、体重:64kg、血液型:O型
※主人公
広島の片田舎で高校が一つしかない地域に住む高校生。
特に取柄もなく平凡な男子かと思われるが、料理の腕はそれなり。調理部所属。
七海のことが中学生時代から好きだった。
風邪を引いているときにファーストキスを柚希に奪われた。
勢いで七海に告白するも、遠足先でフラれる。
幼い時、一度だけ柚希と会っていたことを、昔書いた自分の絵日記で知り、
柚希が田舎に引っ越してきたその理由がますます気になっていた。
その後、東京編で柚希と色々とあったが、まだ七海のことが好き。
その恋を応援するという柚希に対して、いい加減な奴だと印象を持つ。
七海との夏祭りデートは、エバリンの裏工作でメチャクチャになった。
さらに七海に告白の返事をされる瞬間、KYコンビの邪魔が入る。
いなくなった柚希を探しに瓢箪池へ。二人で手を繋ぎ、花火を観てしまった。
その後、待っていた七海に付き合えない、とフラれる。
自分と七海が付き合えない理由は柚希にあると知るが、
柚希を邪魔者扱いするくらいなら、七海のことは欲しくないと諦める。
夏休み明け、文化祭の喫茶店に必要なリンゴの調達のため、七海にやっとのことで話しかけるも、
柚希の事ばかり気に掛けていたことで怒りを買い、ビンタを食らう。
本当に好きなのは柚希なのではないかと言われ、自分は柚希が好きだとハッキリ自覚。
309名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:14 ID:QWhQl6WPO
>>288
よくわからんが、名大一宮官中の準完封神社(+国宝、特別史跡、世界遺産など)以外に
本当の厳島神社があるということ?
310名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:02:16 ID:hv/TuNXk0
>>11
尾道はそれ自体がブランドなんで、わざわざ広島ブランドに組み込まれる必要無いのよね

あぁ、そういえば朝霧は来月完結巻出るんだっけ?
311名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:02:21 ID:N71O68tF0
>>300
ゼロの使い魔は読んだ?
そういうのもあるが、ゼロ魔みたく文字数少ないのも多い。その分セリフ多め。

>>307
高くつくじゃん。原稿料だけで50万じゃ済まない。
312名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:03:51 ID:od7xXwAJ0
ある新婚の物語
宮島を望むマイホームを買い毎朝漁出かける夫を見送る妻佳子
弟は父や母と仲良くやっているだろうか…
瀬戸内の穏やかな海を眺めていると離れてそんなに経たないふるさとの家族を思った
「私は哲郎さんの嫁になったんだもの…早く掃除やらなきゃ」
佳子がそう思った時ふと焦げ臭い臭いが…
「あ!あの人のシャツ!」
慌ててアイロンを上げるもシャツには焦げた跡がくっきり突いていた
「あーあ…」
ため息をついていると隣の部屋から水が流れてきた
「Σ(゚∀゚ノ)ノキャートイレの水がぁぁぁ!」
どうやら生理用品を流したために詰まったようだ
雑巾を探しているとキッチンから煙が…
「あっ!てんぷら揚げてたんだった!」
鍋から上がる火柱に手近にあった服ををかぶせる
「ふう…何とか消えたわ…あっ…」
それは3日前の休日新調したばかりの夫の礼服であった

【瀬戸際の花嫁〜第1話完】
313名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:05:14 ID:OROC6ca70
対岸のセンスのない気持ち悪い宗教施設何とかしろよ
314名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:09:25 ID:R1OB1rJJP
いのまたむつみとかのいじとかイラストも重要だな。ってひらがな多いw
315名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:13:03 ID:tQr7Cpbp0
>>311
確かにそうだ。

>>224
ライトっぽく行くなら、清盛の生まれ変わりである主人公の少年が
たまたま訪れた宮島で声を聞く。
声に導かれて社、祠に到着するとそこに待ち受けているのは…
とかね。


316名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:13:43 ID:x/kLRAPS0
>>314
細かいが、のいぢ、な。
317名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:14:01 ID:D1b2LRUQ0
アクエリアンエイジに厳島という巫女キャラがいてだな…
318名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:14:30 ID:rZEhBolnO
書いてみようかな。
純愛路線+SFみたいなので、何にリンクさせるかが勝負だわ。
319名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:15:42 ID:WHhAimCR0
1000年前に霊能力者に厳島の空に封印された翼が背に生えた少女がいてだな・・・
320名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:16:16 ID:KkT8vJnrO
真面目っこでレズな陶ハルカたんが、主君を思うあまりヤンデレになり殺してしまい、
妖艶な熟女とその娘三姉妹に追い詰められる、史実まんまの女体化厳島の戦いをしたらいい。
三姉妹のうち次女とは親友、長女と三女とは棒姉妹だし。
村上水軍は露出狂の豪快な姐御系で。

性別そのままで総イケメン化したら腐人気も出るかもしれん
321名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:17:53 ID:0FxxOJm00
美少女顔ぞろいの平家蟹の物語なんてどうだろう。
322名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:19:44 ID:+1WHi0G/0
>>310
朝霧は全9巻予定で来月出るのは6巻
6巻が辞書並なら知らないけどw
323名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:22:35 ID:6hTtqAze0
そういや宮島に伝わる昔話って夫婦の話だったっけ
神様出てくる話だしうまく作品に絡めれば深みが出るかも
324名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:23:24 ID:uHKyQW1/0
>>321
鷲羽ちゃんか
325名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:25:09 ID:rFRCCJ7H0
宮島さんの神主が
御神籤引いて申すには
今日もカープは勝ーち勝ーち勝っち勝ち
326名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:26:28 ID:5L3rLhW10
ちょくせつ製作会社にねじ込んだ方が早いんじゃないか?
宮島町長「なにとぞ宮島がめじやになるアニメを作ってくだされ」
監督真下「任せておいてください。この僕が若い娘を引きつけるオサレアニメに仕上げますよ」

放送後
宮島町民A「この宮島町民変態すぎるだろ」
宮島町民B「ここって、モンサンミッシェルじゃ……」
327名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:28:53 ID:c3EEs/oQ0
てか、今さらこんな企画で名前を売ってどうこうってレベルの場所なのかここ
328名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:30:08 ID:1HSxUOnL0
宮島の火山が噴火して島民が逃げ出すまでの3日間を、色々な登場人物の視点から描いてはどうか
329名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:32:08 ID:LA/xxJ6mO
こうなったら中村九郎先生に委ねるしかなかろうがwww
ありゃ、そういやぁ九郎先生は熊野じゃーやのう…
逆方向ならwww
くやしいのぅ…
330名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:32:10 ID:ysMZJjmo0
>>327
例えば奈良の場合、「鹿男あをによし」って奈良を舞台にした
歴史ファンタジーが出版されて、それがドラマ化されたことにより、
奈良へ訪れる人が増えたんだよね。

名前を売るというよりは、魅力を知ってもらうための企画としては
やってみる価値がある。
331名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:35:01 ID:7a8CoOSiO
レイプされた主人公(女子高生)が妊娠してしまい、悩んだ挙句に自殺しようとするんだけどイケメソな同級生に励まされ生きていく決意をするんだけど、彼氏は不治の病に侵されていて余命半年だってことが分かって…
…って感じのベタベタな展開で誰か応募しる

あ。これってラノベじゃなくて携帯小説だったな
332名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:39:16 ID:1HSxUOnL0
20世紀終盤の太平洋での隆起現象により、わずか70年余りで姿を現した宮島。
地下資源の豊富さから、オシアナ共同連合(OCU)とニューコンチネント合衆国(USN)の両国からの
大量入植が開始された。ほぼ、北海道と同じ面積である。

本島の南に位置するロングリバース島を軸として全体的に弧を描くような形状であり、
海鳥の繁殖地、保護区とされており島内には多様な自然が存在している。
中央部の砂漠、西南部の湿原地帯、北部の山間部などが有名。
333名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:39:29 ID:k6mqEKqT0
『宮島を舞台に』じゃなくて『宮島をテーマに』って辺り、もう駄目臭しかしない
334名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:46:23 ID:pP2k9T160
タイムスリップして厳島の戦いに迷い込んだ天才美少女医学生が
瀕死のイケ面毛利元就を助けてしまう話。
毛利元就がじいさんなのはライトなので気にしない。
335名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:48:40 ID:od7xXwAJ0
宮島に照明付きの呼び鈴を持っていけばいいんだな?
336名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:51:56 ID:YXxG5y340
ペストに感染したネズミが大量渡来してとかそういう話でいいの?
337名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:51:58 ID:IYkSjOD/0
つか素人に書かせてもな、いいやつってのは難しいのでは
ここはやはりプロにお願いして書かせては
たとえば、西尾維新とか榊一郎とかにさ
338名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:54:17 ID:zisN3Nii0
厳島神社の神力を巡る戦いの話でいいよ、もぅ
339名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:55:50 ID:P01/PUjB0
可愛い女の子登場させて、エロをいれたらいいんじゃねーの?
340名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:56:34 ID:+EJY4ouiO
耳がしゃもじになってる女の子がスターゲートと化した宮島神社の鳥居から冒険に
341名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:56:42 ID:8OL11RMY0
紅葉饅頭と鹿が闘うので良いよ
342名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:00:15 ID:xSfXZade0
こういうのは何か違うだろ……。ラノベなりアニメを見たヲタが「ここって○○じゃね?」って気づいて調べるから
聖地巡礼とかになるんじゃないの?
343名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:02:19 ID:l8lYvD+c0
島全体が神域(御神体)とされたため、血や死といったケガレの忌避は顕著であった。
* 島に死人が出ると、即座に対岸の赤崎の地に渡して葬る(房顕覚書)。
    赤崎は現在のJR宮島口駅のやや西にあり、遺族は喪が明けるまで島に戻ることができなかった。
    「〜の向こう」と言うと「あの世」を連想するため、「〜の前」と言い換えていた。
    この風習は第二次世界大戦頃までは続いていた。
* 島には墓地も墓も築いてはならない。現在でも1基もない。
* 島の女性に出産が近づくと、対岸に渡って出産後、100日を経て島に戻るしきたりであった。
   「婦人、児を産まば、即時に、子母とも舟に乗せて、地の方に渡す。
   血忌、百日終わりて後、島に帰る。血の忌まれ甚だしき故なり。」(房顕覚書)
   厳島神社の外宮を地御前神社(廿日市市地御前)というように、「地の方」とは対岸の本州を指す。
* 女性は生理の時期には、町衆が設けた小屋に隔離されて過ごした。「『あせ山』とて東町・西町の上の山にあり。
    各々茅屋数戸を設けたり。「あせ山」は血山なるべし。島内婦人月経の時、その間己が家を出て此処に避け居たりし。」(房顕覚書)

ネタ的には面白いものが多いよね
344ねぇかいてくれるネ申さまたち、これ小説に入れて!:2009/11/09(月) 00:02:41 ID:iPCICT5p0
宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには今日も○○○は 勝〜ち勝〜ち勝っち勝ち♪

※○○○=カープとか、いろいろ入る、宮島といえば、ぜったいこれしかない!

あと、宮島に人より多いかもしれんぐらいいる「鹿」も、ぜったいぜったい外してはダメだよ!!!!11
345名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:04:57 ID:U66HvjBH0
そもそもさ、
神社としては聖地みたいなポジションを持っている癖に、さらに他にも欲しいっておこがましすぎじゃね?
もっとドマイナーな場所にスポットライトを当てるべき。

むしろ韓国人の浸透に対抗して、佐渡島とかを舞台にするのがいいと思うわけよ。
346名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:06:01 ID:QWhQl6WPO
>>341
宮島に紅葉踏みつけ鳴く鹿の声聞くときぞ安芸は悲しき
347名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:06:09 ID:FNdEL2S60
でもこれレベル低くてアニメ化前提だからうまくやればメジャーへの第1歩になるかも試練
仮に権利関係全部取られたとしても○○の作者という肩書きは消えないわけだし、456やひこにゃんみたいにドジ踏まなければ・・・
348名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:55 ID:QsPv2q+N0
>>330
たかが50万で何を期待しているんだ?w
しかも総額だからな。
自称セミプロレベルの残念な作品が来るばかりだろ。

広告会社かと裏で、もう受賞作が決まっていてそのプロデュースの一環としてなら
あるかもしれないが。もちろん、賞金は表向き。
349名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:15 ID:NzBAcgL+0
>>346 読んで思いついた そうそう、あと「安芸の宮島」ってフレーズがすごく通ってるから、書く人は「安芸」も入れてね絶対

>>347 アニメ化なら、一話完結で連続していける展開がマストだねぇ・・ 鹿が推理に絡むとかか??
350名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:46 ID:zaoDHL2/P
舞台は甲子園。
創立1年目、そして全員1年生ながら豪腕エースを中心に快進撃を続け、
ついに甲子園への切符をもぎ取ったひとつの高校があった。
しかし、打順はジャンケンで決めるなどのおふざけもいいところ。
そこでついに昨年度甲子園覇者、我等が宮島商業が立ち上がった!
エース立石、豪打者国枝を中心に、今熱い戦いが始まる!


こんなライトノベルどうよ。もちろんアニメ化したら主題歌はALI PROJECTな。
351名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:12:54 ID:A3AVH1Sv0
50万ならコミケに出した方がもっと売れると思うよ
352名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:14:00 ID:F6tEHRJ0O
マガジンの瀬尾なら
353名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:15:16 ID:/mPeJTOp0
厳島神社とシカとカキともみじ饅頭しかないのにどうしろとw
1泊2日で観光しきれるぜ?

広島含めてな
354名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:16:49 ID:L7QaZhhPO
「秋の宮島」

要検索
355名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:16:57 ID:FjLcVq0Y0
>>13
クルルァ!
356名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:07 ID:MDTwkgEtO
「厳島の巫女」
「松代みせんの憂鬱」
「みやじま!?」
「紅色の社ナ」
日曜の朝風に
「宮島戦隊ミヤレンジャー」
「仮面ライダー鹿」
「ふたりはミディアムズ(巫女)」

「とある一家の古典物語」


さぁ、選べ。
357名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:18:36 ID:FR8Ho2+i0
俺に、いいアイディアがある
とある高校の美術科の男子生徒が地区展に作品を出すため、厳島神社の御神木から精霊像を作った。
すると突然砕け散った精霊像の中から少女が現れて少女は自分のことを「神」だと名乗り・・・

なんてどうだ、きっとアニメ化されて厳島神社にもアニメファンが押し寄せるぞw

358名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:20:38 ID:S1gKjHTd0
>>353
その4つあればどうにでもなる、と思った俺はライトノベルをナメすぎか
359名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:20:57 ID:z9doSmlL0
かなり前に宮島の鳥居は原爆の爆風で広島市内から飛ばされて来た物だと
思ってた東京かどこかの女子高生の書き込みが話題になったよね。
360名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:21:29 ID:CjQ5YpggO
>>356
「日曜の朝風に」で。
361名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:22:44 ID:E/0vz7nKO
名称と本質の関係についてミヤジモスとイツクシマネスの対談というかた・・・
い、いかん、頭痛で眠れないあまりへんな電波を受信してしまった
362名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:23:40 ID:NzBAcgL+0
>>357 そのノリだったら、相棒となる彼氏的存在のイケメンが、魔法をかけられてて普段は鹿の姿をしてるとかかねぇ それならヒロイン最終回まで安泰だしw

で、仮の父親となるのが神主とか??むぅ・・むずかしいのぉ・・
363名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:24:19 ID:thvrV0Bg0
宮島の鹿に色を塗ったりスク水を着せたりしてムリヤリ地デジカにする。
テーマは「静かに平和に暮らしてるものたちを、ムリヤリ地デジ化する横暴」
364名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:25:24 ID:rPNqbAeq0
>>357
ファンに逆切れされて休載するハメになるぞ
365名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:25:36 ID:5A1h3ZZZ0
呉とかなら12戦艦12少女物語とか12空母12少女物語ができたのに
366名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:26:06 ID:0nDf/jzb0
俺も広島県民になったし、なんか書くか・・・
367名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:26:27 ID:G3XySFnF0
宮島といえばママレードボーイだろ
368名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:26:41 ID:u8g6Y17/O
俺がたった今考えた話なんだが、広島なら女子高生がタイムスリップしちゃう話とか
女子中学生が神様になっちゃう話が向いてるんじゃないかな?
369名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:27:45 ID:NzBAcgL+0
ちょっとまって

>観光連盟次長は「宮島の歴史をさまざまな視点から再解釈し、世界に通用する物語を
つくってほしい」と期待を込める。

局地点的にこだわりを持てといいながら、世界に通用するだと???んなの無理じゃん矛盾してるじゃん
370名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:27:46 ID:rPNqbAeq0
大久野島の兎 vs 宮島の鹿

学園バトルもので。
371名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:27:48 ID:B1PMBVyA0
>>357
以前そういうアニメで町おこしをやったところがあるが、残念な結果になってたぞ。
372名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:28:37 ID:5A1h3ZZZ0
良く見たら優勝賞金が50万じゃなくて、全部あわせて50万www

おわた
373名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:30:17 ID:G0jfWoyM0
広島は残念ながら原爆のイメージが強すぎるからお気楽なラノベはなじまない
金目当てに宣伝しすぎた報いだろう
374名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:31:01 ID:u8g6Y17/O
はだしのゲンをラノベにすればいいんじゃね?
375名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:31:45 ID:P4TGU8/p0
ラノベじゃなくてエロゲを求めたらどうだろう?
376名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:32:17 ID:5A1h3ZZZ0
>>353
「厳島神社とシカとカキとテストともみじ饅頭」で
377名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:32:34 ID:fqCbAUUb0
宮島が修学旅行生(清盛の末裔)に占拠され、独立を宣言する話がいいと思います
378名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:32:41 ID:B/IG9ga50
日本が沈没しちゃって宮島の鳥居しか残っていない状況から始まるラブストーリーってどうよ?
379名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:35:02 ID:R0Owhmm30
宮島のサルに巫女さんがレイプされまくりのラノベとかどうかな
380名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:35:15 ID:fqCbAUUb0
ひょんな事から厳島神社の鳥居が宇宙のワープゲートにつながっちゃって、宮島が宇宙人用の出島化する話とかどう?
これならどれだけでも話を広げられるだろ
381名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:35:49 ID:FR8Ho2+i0
>>379
レイプされまくりでライトノベルはねえだろ
382名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:36:00 ID:NzBAcgL+0
>>378 それでそれで?? つづき書いて!
383名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:37:07 ID:U66HvjBH0
>>381
世の中にはエロライトノベルというものがあってだな、
星界の作者も……
384名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:37:35 ID:5A1h3ZZZ0
ああ、白血病の少女が余命半月で闘病生活を送りながら主人公と交流して
最後に美しく死んでいくのがいいな、そりゃそのまま半月ぱくったらまずいだろうが
半月の原作みたいな闘病ものはいくらでもあるからそれパッチワークして、最後は
「あのもみじの葉っぱが全部落ちたら私死ぬんだ・・・」でいつまでたっても落ちなくって
それは主人公が絵か造花か何かで作ったやつなんだけどやっぱり死んじゃうこれで行こう
385名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:39:07 ID:u8g6Y17/O
人が死ぬラブストーリーを書けば女子に大人気だょ
386名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:39:45 ID:Ye93yqGl0
201x年、広島は再び核の炎に包まれた…
387名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:39:48 ID:5ISQjGvW0
地球が真っ二つに割れ、人類が絶滅しそうなので、それを救うべく
ロシアやアメリカなどそれぞれの大統領の命を受けた特殊部隊同士が
激しい銃撃戦の末、やっと宮島に降り立ち・・・といったような
もっと壮大なパニックストーリーはできないのか?
388名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:40:03 ID:U66HvjBH0
こういう所は、作品のチェックとかも甘そうだから
適当にエロゲのシナリオを改変して送ったら受かりそうで怖い。
389名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:41:55 ID:P4TGU8/p0
>>388
確かに
エロゲの過去のシナリオなんて星の数ほどあるし
まさかネットの集団がど田舎のアニメを検証するとも考えられんし
さすがにアニメ化されたらばれるが、まぁ10万ぐらい賞金受け取れば対価は得られるな
390名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:43:21 ID:Dib/1ymG0
3ページ目くらいで宮島が水没する話
391名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:44:17 ID:GSAS+Z4sO
>>293

原爆をテーマに笑えるラノベを書いて挑発。

392名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:44:22 ID:fqCbAUUb0
宮島以外全部沈没
393名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:44:39 ID:E02VOgo30
>>262
262の書き込みからつくってみた。


海が荒れた後、水に浸る朱色の鳥居。
夕暮れになると、陽が沈むにつれ、あたりの雰囲気は一変する。
そらは、朱から黄昏へ。
海は、真の暗闇へ。

海のからの風にのった呪いの叫びが、俺の名を呼んでいる。
何千本もの白い骸骨が、俺の脚をつかもうと、手をのばしてくる。

いつも、そこで目がさめる。
大きく遺棄を吸い込む、と、生きている感覚が戻ってくる。

巌島神社には、オヤジが死んだとき、母さんに連れられて一度いったきりだ。
母は、「お父さんは、平家の亡霊に殺されたのよ」と、泣きながら俺を抱きしめた。
だけど、そのとき、オヤジが死んだことも、神社にいったこともほとんど忘れてた。

唯一、朱色の鳥居に佇む、白拍子の格好をした少女のことだけを鮮明に覚えていた。
少女は、俺に刀を渡そうとした。
「あなた様が、その刀で、その手で、平家を討ってください。
それが、頼朝様があなたを生かした、いえ、あなたに託した一番大切なことなのですから」
女は静と名乗り、刀を差し出したが、俺は怖くて刀を受けとらずに逃げた。

時が動くのは2009年9月。
新しく発足した内閣の大臣に、「静香」を見つけ、俺はとびあがらんばんりに驚いた。
「大臣? なんで? 女じゃなかったっけ?」

そして話は政治スキャンダルものへ!
394名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:45:03 ID:NzBAcgL+0
>>387 それだったら、クライマックスシーンというか、つかみシーン提供できるぞ!
宮島の鳥居は、普段は海に沈んでるんだけど、引き潮のとき、鳥居まで陸地になるんだよ実際
だから、その時、鳥居がごごごーーーと動いて、なんと下からっ!!!て感じ どうかな

てか、そろそろ、絵描き職人がキャラを書いて貼り付けていい時間なんだが↓
395名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:46:05 ID:qCjUCGz20
ラノベって言えるか分からんが
宮島を訪れた男子高校生が平安末期にタイムスリップして
平氏の武将と友誼を結ぶとかうんたらかんたら
396名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:47:33 ID:5A1h3ZZZ0
>>395
それくれよんしんちゃんの戦国映画適当に朴って作ればかなりいいものになるかも
397名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:49:11 ID:GSAS+Z4sO
>>387
「真ん中から割れるDAY」
398名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:49:31 ID:E29ZVFyBO
巨大鳥居が変形合体するロボット物で。
399名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:49:57 ID:ZYKUoq5yO
宮島さんの神主が、
おみくじひいて弱小野球チームを勝たせる熱血スポ根ストーリーはどうだろう
400名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:50:32 ID:NzBAcgL+0
401名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:51:03 ID:fqCbAUUb0
>>399
宮島高校が甲子園目指す話に
402名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:51:28 ID:FnOkp+is0
>>398

鳥居がファルシでルシがパージするとゲシュタルトモードですね。わかります。
403名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:51:47 ID:GSAS+Z4sO
>>396
井尻朕子之助という、朝廷の落胤との友情なり愛情なり腐れ縁なり。
404名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:53:52 ID:BCpV9eGl0
ちょっとプロット作ってみた

199X年
宮島は核の炎に包まれた
海は枯れ、鳥居は裂け あらゆるシカが絶滅したかにみえた
だが
紅葉饅頭は死滅していなかった
405名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:57:20 ID:MtNbFA/KO
鳥居の上に幽霊的な美少女巫女が住んでて
悩みを抱えてる人を元気にする
みたいなほのぼのじゃだめかよぅ
鹿をいおりょぎさん的な位置にしてよぅ
406名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:57:33 ID:fqCbAUUb0
>>402
コクーンは宮島と呼ばれ、パルスは下界と呼ばれている。
コクーンを管理している機関として厳島神社があり、コクーンを築いた者としてファルシがいる。
そしてクリスタルがコクーンを守っている。

407名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:58:13 ID:jf8fde0zO
シカせんべいをかざして集まってきたシカのエナジーをまとって変身する平家の末裔の少女が必殺のしゃもじで…何と戦わせたらいいだろうか
408名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:59:09 ID:qCjUCGz20
ラノベより宮島出身の超イケメン武将でも使って
戦国バサラの面子にでも入れてもらうとか・・・
声優も人気なのつかってさ
409名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:00:06 ID:NzBAcgL+0
おれ、すっげー着眼点に気づいた!  源氏←→平家なんでしょ?? だったらさぁ、
源氏がストレートのエロエロなんだから、平家としては、やっぱゲイのエロエロなんじゃね? 美形そろえとけば腐女子くいつきまくりだろ!!1
410名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:02:09 ID:MtNbFA/KO
>>408
毛利が参加してないっけ

つか厳島神社は平家と関係してたよな確か
411名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:04:27 ID:UIUjgHokO
>>410
してるな。宮島もステージで出て来てる。
歴女は釣れんのか?
412名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:07:30 ID:qCjUCGz20
>>411
こないだ親戚の家のついでに行った
白石城(片倉小十郎)は爆釣れだったw

毛利とその部下の組み合わせで売り出すしかあるまい
もしくは鎌倉時代で平氏とか
413名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:09:35 ID:6clW12qs0
宮島のもみじ饅頭屋のごく平凡な少女が
広島一の超セレブな高校に、入学する。
ところが、そこのイケ面4人組に目をつけられて、大変な予感。

みたいなので、アジア中から聖地巡礼の観光客が来るに違いないな。
414名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:09:55 ID:S1gKjHTd0
>>407
もみじ饅頭
415名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:13:18 ID:c9k7BvvA0
ジブリ新作 

宮の島の本
416名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:15:25 ID:S1gKjHTd0
>>413
神道は天皇が絡むけど、鳥居とか映して大丈夫かねぇ
417名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:26:30 ID:SfoiZJcTO
>>413
清心に入学かぁ
418名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:27:26 ID:R0Owhmm30
      クライム  カタリスト  オラトリオ
「まさか、核分裂の触媒を<減速材>無しで?」
 
 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。
 
 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。
 
            カタリスト    チャネル
 ただ普通に、この触媒を使ってバケツで混ぜ合わせただけなのに。
 
           よ
 そう言えば、何を詠ぼう。
 
 自分の一番好きな木でいいかな。
 
 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の葉。
 
      赤
 ――『Momiji』――
 
 そして、少女の口ずさんだその後に――
419名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:33:56 ID:js1xTBfV0
エルフだよエルフ。
宮島にはエルフがいると小説を選んで公式設定にするのだ。
420名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:41:28 ID:R0Owhmm30
もみじまんじゅう屋の看板娘がヒロインで、彼女はごく平凡な高校生だが、
実は彼女には秘密があった。実は彼女は人間ではなく、本当はシカ。
その秘密を偶然知った主人公と、同じくなぜか人間に変身できるサルの
女の子、普通の人間だが、実は男の子の巫女さんが主人公を取り合い
ながら、実は迫りつつある世界的な破滅(ヒロインが人間の姿になっている
理由)を宮島から救う話、というのはどうか。
421名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:44:35 ID:X1gL4KAq0
厳島神社には古来から羽入と呼ばれる怪物がすんでいるの。


おわり。
422名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:46:40 ID:jPbK4/2x0
しかし、このスレに書いてあるストーリーをMIXして投稿しても
入選しそうな賞金だな
423名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:47:17 ID:Dib/1ymG0
>>420
鳥居もどこかに入れてほしい
424名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:50:09 ID:4NtU59OH0
こういう感じのでいいじゃん
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2499/new
425名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:53:07 ID:rPNqbAeq0
昭和58年初夏。
瀬戸内海の孤島・宮島にて、前原圭一はごくありふれた毎日を過ごしていた。
都会から引っ越してきたばかりの圭一だったが、
レナや魅音、沙都子、梨花ら仲良しグループのおかげで、楽しい日常を築き始めていた。
そんなある日、圭一は偶然会ったカメラマンの男性から、島にまつわる怪死事件の存在を知る…
426名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:07:31 ID:dBudOoxfO
絵本作家志望の少年と、
メンヘラ気味の幼なじみ、
紅葉饅頭屋を一人で切り盛りする不法入国者の娘、
そして鹿に対して「貴方は空を飛べるわ」と無茶を素で言う少女。

今、宮島を舞台にして、真実の涙をめぐる物語が始まる……
427名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:12:22 ID:+t8IIZdx0
>世界に通用する物語をつくってほしい

ライトノベルコンテストなのに無茶言うなw
428名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:14:06 ID:6x9FxW26O
ライトのベル?何?
429名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:16:27 ID:ANuskHpi0
変な設定の作品ばっかりになるのかな……
んで、権利関係でもめるのw

真面目にやるなら青春物だろう
季節は秋だな、宮島なら
文化祭ネタが使えるから、楽じゃないか?
430名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:17:52 ID:pHzDsq+kO
>>427
しかも総額50万の賞金で図々しいw
431名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:20:33 ID:5A1h3ZZZ0
ATLAST EARTHSHAKING
CONCLUSION IS HERE

宮島にそびえる宮島スタジアムに呼び出された
正義の魔法少女ミラクルもみじを待ち受けていたのは
おなじ正義の魔法少女であるマジカルみここだった

魔人平清盛の姦計に墜ちた2人の魔法少女は
宮島スタジアムのかってない大観衆の中で
美しくも淫らな陵辱ショーを演じさせられる

陰辱の舞台でもみじは果て、みここは悶え
気絶した彼女たちを大観衆の射精地獄が責め立てる

夜も更けさらに激しさを増してゆく陵辱の舞台の裏では
毛利元就による恐ろしい計画が進んでいた

かってない世界の危機を前に2人の魔法少女は
はたして一体どうなってしまうのでしょうかわっふるわっふる
432名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:21:14 ID:DIvnbrtR0
宮島といえば鹿

チデジカ vs 遷都君

ファイッ!
433名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:22:36 ID:+RUh61RLO
厳島神社の神主の双子の娘が登場する日常系ゆるゆるストーリー
とか?
434名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:24:33 ID:DIvnbrtR0
>>407
シカと戦うならクマだろ
435名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:25:14 ID:+D2HszrzO
物語は浮かばないが女子高生3〜4人は必要だろうから名前だけ

宮島 あんず(CV:茅原実里)…宮島と神主家の家紋杏葉九曜から
弥山 もみじ(CV:豊崎愛生)…弥山ともみじから。
鹿野 あかね(CV:戸松遥)…鹿と赤
七浦 なな(CV:水樹奈々)…宮島連絡船ななうら丸より
436名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:25:41 ID:5A1h3ZZZ0
宮島に住んでいる平和な一家が
娘が手を出した覚せい剤のために
バラバラになってしまうのはどうだろう
教育的側面からもいいとおもう
437名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:41:33 ID:TZEd6Z+t0
百々ちゃんってのがやっぱ作中に出てくるのか?
438名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:01:01 ID:K2nmAuN7O
広島と山口には陸海空と自衛隊が揃ってるから、怪獣やエイリアン、謎の巨大ロボと戦う主人公のサポート役として活躍させられないものか。
439名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:13:42 ID:R0Owhmm30
>>438
つーか、昨今の風潮を見てると、ロボとかは要らないような気が。
基本は日常ほのぼの系が受けるんじゃないの?
440名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:30:09 ID:2oOKuPhwQ
>>429
ク、クマー
441名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:52:28 ID:AkxIqdyd0
むかしどっかに白い馬がいたような気がするけど

 あれを題材にした話がひとつぐらい出て欲しい気もしなくもない・・・
442名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:57:41 ID:/+VT26d80
厳島神社で次々おこる殺人事件を四姉妹探偵団が推理。
そして犯人は神様だった。
これで優勝は間違いないな。
443名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:32:59 ID:av7dXO8EO
前回の公式の残骸見てるが、「宮島が変形してロボットに」とか主催者側が言ってるのな
感覚古すぎないか

受賞作は無償公開らしい
マジで賞金のみかよ
444名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:39:45 ID:5A1h3ZZZ0
なんか面白いかどうかというのとはまったく別の次元で
「審査員受け」するのを描かないと駄目なんだよな、しかも審査員は素人
ハッピーエンドは大前提として、連中の脳内だから時代劇とかそこらへんかね
445名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:01:08 ID:oMHQstGg0
アニメ化必定
・かんなぎ路線で宗像三女神と愉快な仲間たちでラブコメ。
・スプリガン路線で宮島に超古代文明でアクションもの。
・AIR路線で平家の輪廻転生をからめた悲恋もの。
・ひぐらし路線で伝承と因縁で猟奇物。
・アリア路線で火星にNEO宮島でプリマ巫女を目指す癒し系。

ゲーム化必定
・テイルズ・オブ・ミヤジマ
・Gran Miyajimarismo A-Spec
・絶対絶命宮島
・Simple 1500 経営シミューレーション 厳島神社

・・・まぁ>>439が言う通りラノベとしてならウケるのはほのぼの系だろうな。
サスペンスなら普通の小説でいいし、ひぐらし的コミュ形成ツール化は2番煎じだし。
SFや輪廻ものを絡めるには厳島は核として薄い気がするし。
446名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:57:05 ID:jN5Yj8ln0
>>1
エロとバケモンと鉛弾たっぷりのなら
447名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:59:41 ID:s7c3XLjY0
この先生きのこるには…
448名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:22:20 ID:E/0vz7nKO
家を無くした主人公の少女はイケメン同級生の家に居候するのだが、
実は彼やその一族(某大神社社家)は異性に抱きつかれると鹿や紅葉饅頭に
変身してしまうという秘密を抱えていたのだった、とか
449名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:43:13 ID:T7/BE53VO
アクエリアンエイジの厳島姉妹でいいじゃんw

二人とも厳島神社の巫女だし
450名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:47:18 ID:Bxay2BkNO
>>442
姉妹は巫女ですか?
451名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:50:00 ID:pUtR836A0
ようし俺の中2病パワー全開でいいということだな
ラストは厳島神社炎上で。
452黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 08:51:52 ID:eWuwzYoQO
かみちゅ!でいいじゃないのさー!
453名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:06:06 ID:O6/V9iwD0
ttp://tachitachi.com/pc/index.html
著名なライトノベル、とある魔術の禁書目録、超電磁砲
でモデルとなっている立川市は
魔法都市かを目指しているそうです
454名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:07:58 ID:R3W/+AsA0
はだしのゲンでいいだろ
京アニあたりにやらせればヒットするんじゃね?
455黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 09:12:01 ID:eWuwzYoQO
>>454
萌えキャラがすぷらったになったり、蛆が湧いたり、血反吐吐くのか…
マニア受けはするだろうけど、固定フアンは確実に減るな(笑)
456黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 09:16:57 ID:eWuwzYoQO
…と言うか朝霧の巫女があるから神社ネタはかみちゅ!もそうだけどインパクトは弱くなりそうな気がするなぁ
457名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:19:29 ID:JzvhIA9KO
日本軍の対空砲で撃墜されたB29
その機体から運良く脱出したマイケルが降り立った地は宮島だった

1945年8月
マイケルの真夏の逃亡劇が始まった

この島に味方はいない
458黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 09:26:37 ID:eWuwzYoQO
>>457
北条司が昔そんな感じの戦争短篇の漫画書いてたような…?
459名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:45:45 ID:av7dXO8EO
公式で読める実行委員会のサンプル見てワロタ
テンプレちゃんと押さえてるじゃないか
もう余所者が適当にでっち上げたもの募集するより自分たちで書いちゃえよ
460名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:42 ID:y+E3JKsQO
この物語は宮島に奉られた3姉妹の平凡な日常を描くものであり過度な期待はしないで下さい
461名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:47 ID:svPbaO9VO
>>143
このコピペを読むと三島由紀夫の出来損ないと実感するな
村上龍と比べてもかなりの出来損なさ具合だ
462名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:29:48 ID:+t8IIZdx0
  【山口】     【広島】     【岡山】
(これが私の   (かみちゅ)  (天地無用)
  御主人様)
           【愛媛】      【香川】
          (舞-HIME)  (瀬戸の花嫁)

瀬戸内海周辺のアニメ
463名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 13:29:05 ID:2Jb0yz+Y0
広島県人だけど、かみちゅ知らない。
464黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/11/09(月) 13:32:33 ID:eWuwzYoQO
>>463
朝霧の巫女は?
舞台は広島ですよ
465名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:07:56 ID:/+VT26d80
朝霧の巫女は山ン中の三次市だからなぁ。
広島県には違いないが・・・。
466名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:09:02 ID:j/NI1Dmr0
他だってそうだろ。県庁所在地が舞台ってわけでもない。

広島といえば涼風も…w
467名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:32:23 ID:y8yjL1ss0
>>445
いわゆる「聖地巡礼」を狙うのであれば、変に派手なストーリーは
むしろ邪魔なんじゃないかと思う。というのも、例えば宮島の大鳥居が
変形してロボになるとかだと、それは現実の宮島じゃなくなってしまう。
宮島をモデルにした、どこか別の世界、別の島のお話になってしまう。
これじゃ聖地巡礼は原理的に出来ない。

つまり、舞台と言うか背景としては、純正な「現実の宮島」でなければ
聖地巡礼に結びつかないんじゃないかな。
468名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:59:55 ID:/B/lDQvr0
宮島○○高校のもみじまんじゅう部とあなごめし部の部員に平家の亡霊が取り憑いてヤクザを巻き込んだ抗争劇を展開すればいいじゃない
469名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:25:32 ID:23JlAcmZ0
検閲したいって思惑が出てる以上いくらやってもダメでしょう。
470名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:04:38 ID:ucbknKDv0
>143
ラノベっていうか、谷川風だと思うが
キョンじゃねえかwww
471名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:52:13 ID:bamabvdJ0
フェリーで宮島着いたあと迷子になって厳島神社に辿り着けなかった俺自身の体験談を元に
何か書くか・・・
472名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:58:07 ID:iFi2Z1xP0
>>463
あれは見たら目が潰れるから絶対見るな。
473名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:58:53 ID:JWt3lp7P0
最近は、ひらがな4文字のアニメが流行っているらしいから
かみちゅ!、らきすた、に対抗して
げんばくっ!とかがいいのでは
474名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:18:49 ID:6AFxYxiYO
>>471
何であんな一本道で迷うのさ
475名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:43:41 ID:FHX82Q1x0
>>474
考えられること
1.島に降りていきなり左に曲がった
2.「宮島ロープウェイ」の門(?)のとこの道を登ってしまった
3.もしくは商店街に入り込んで港に戻ってしまった
4.厳島神社がどんなものか知らなかった
476名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:05:05 ID:6AFxYxiYO
>>475
松代船やJR連絡船で鳥居見るからだいたいの場所把握できるでしょ
だいたい観光客の流れは右に向かってるし
477名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:50:45 ID:WGQOALYI0
「アニメで町おこし」海外でも〜オデッサ市〜

世界的な不況の中、世界中で既存産業の枠組みにとらわれない、
新たな地域振興が模索されている。
埼玉県鷺宮町のアニメ「らき☆すた」を活かした地域活性化が話題を集める中、
海外でもアニメによる町おこしを図る動きが出てきた。

オデッサと言われてピンと来る日本人はほとんどがアニメファンだろう。
そのオデッサ市は世界的に有名なアニメ「機動戦士ガンダム」を活かしての観光PRを開始した。
世界的な不況の中オデッサ市でも税収が落ち込み、新たな産業を模索している中、
若手を中心とした研究会は同市がアニメ「機動戦士ガンダム」
の重要な場面の舞台になっていることに注目。(中略)

市ではガンダムファン向けに高さ1mの『ジェットストリームアタックを仕掛ける3体のドム』の銅像も発注。
PRのため来日したドミトリー・リヒテル親善大使は
「今は小さな銅像ですが、観光が盛り上がったら将来は
お台場のガンダムのように等身大のドムを3体並べたい」と意気込みを語った。

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
478名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:41:43 ID:ivJX1QhfP
緑山高校の甲子園第1試合をそのままラノベにすりゃ解決。
479名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 12:33:10 ID:9uY1D2YR0
>>478
アニメのOPもアリプロだしな
480名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 12:37:09 ID:sFWjNfbF0
また筒井康隆で
「牡蠣を茹でる少女」
481名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 12:44:34 ID:vGowjGmy0
困った時のオタ頼みか。
蔑んでたくせにw
482名無しさん@八周年:2009/11/10(火) 12:48:13 ID:ngdqZBAH0
>467
聖地巡礼は木崎湖なんかが良い例だと思うがなぁ。
もうちょっと古いけどまだ人気あるし地元も頑張ってるし。
この前行ったら痛車で来てる奴もチラホラ。
キャンプ場で復刻版おねてぃ酒買って帰ってきたよ。
483名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:30:40 ID:JTArDlcB0
>>426
その設定ってそれなりに歴史のある地方の街ならどこでだって成り立つ
話なんだよな。
っていつの間に愛ちゃん不法入国者になってんだよ!泣かすぞゴルァ!
484名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 13:55:40 ID:krHMJznA0
宮島沈没
485名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:07:09 ID:O9V8NzImO
はだしのゲンを今風な絵でリメイクすれば間違いなく売れる

白血病の少女との恋とかもあるしスイーツも釣れるぜ
486名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:14:07 ID:G+aczTWz0
平和な宮島で観光客が鹿に襲われる事件が次々と発生、襲われた人は
グールとなって残りの人々に襲いかかり、島は魔島と化していった。
そんな島に取り残された人々の救出を政府から依頼された
ひとりのサムライが潜入する。
真っ赤な鞘にCの刻印が刻まれた刀を腰に差した鋭い眼光の男
その男の名は前田智徳!!
今まさに前田と魔物との壮絶な戦いが始まろうとしている! 
487名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:31:37 ID:qxqujG0d0
「楽しみです、秋の宮島(´ω`)」

これライトノベル化すればアニメ化間違いなし!!
www29.atwiki.jp/akimiya/
488名無しさんH+1周年:2009/11/10(火) 16:34:13 ID:ns5Zl7tz0
三姉妹の巫女が
異変の解決に奔走する話とかでイインジャネーノ?
489コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/11/10(火) 21:49:58 ID:M04AuGKY0
『宮島英雄伝説』
490名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:52:55 ID:CZMS6hctO
宮島ハルヒの憂鬱
491名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:01:23 ID:8xuk5UxU0
>>436
こ、これはただのビタミン剤じゃ・・・(以下略)
492名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:10:54 ID:46Sfz8Hf0
age
493コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/11/10(火) 22:18:29 ID:c+WxYHVz0
『宮島に死す』
494名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:35:00 ID:hMX0CzrY0
紅葉坂

鹿、神社、自然、宮島の風景の中に描かれる
甘酸っぱいラブストーリー。

多分、こういうベタな奴が大賞を取るよ。
495名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:37:10 ID:ctk7bboP0
496名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:38:15 ID:AY7U+zLdO
巫女さんとメイドが屈強な軍人と近代兵器を相手に戦う話がいいな〜
497名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:40:37 ID:srYVnOe4O
>1
つーかエッセイで二万文字って多くないか?

原稿用紙で五十枚だぞ。
短編小説か卒論レベル。
498名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 00:44:55 ID:HIM7UWms0
予科練帰りのマグナム使いのヒットマンと、梅毒持ちの狂犬博徒が
競輪場利権を巡って広島の町を血で染め上げる壮絶な抗争を演ずる。

そんな萌え萌えのご当地ライトノベルを思いつきました。
499(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/11(水) 00:48:49 ID:W2mJqfQCO
毛利の厳島の合戦でいいだろ。
ぐっちょんぐっちょんの凄惨な場面をたくさん。
500名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 06:09:28 ID:eGZXFm2PO
ヒステリーワキガシャクレ五郎
501名無しさん@十周年
>>64 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:58:12 ID:9+WJffVU0
宮島から見えるやたら目立つ宗教施設っぽいやつはなんだ?

95 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:16:33 ID:YG3f2uaj0
>>64
宗教施設

104 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:19:04 ID:1CGNAYEp0
>>95
どこの宗教?

116 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:22:25 ID:YG3f2uaj0
>>104
http://www13.atwiki.jp/ousyajyo/