【山梨】オートバイの男性、バスを左側から追い越そうとしたらガードレールに接触、転倒…両足骨折の重傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
8日午前8時10分ごろ、山梨県富士河口湖町精進の国道358号で、静岡県清水町徳倉、
会社員、高橋大輔さん(33)のオートバイがバスを追い抜こうとして接触し転倒、
両足を骨折する重傷を負った。バスには運転手を含め27人が乗っていたがけがはなかった。

富士吉田署によると、高橋さんはバスの左側から追い抜こうとしたが、
道路の幅が狭くなったところでガードレールに接触、はずみでバスにも接触した。
バスは浜松市から甲府市に向かう途中。

オートバイがバスと接触、両足骨折で重傷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091108/dst0911081606009-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:58:07 ID:NrJBV3nG0
はた迷惑なキチガイバイクだな。
3名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:58:20 ID:9x+gCSpD0
スピードの出しすぎ
4名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:59:06 ID:HwNcgoyc0
若手芸人もこのくらい体張れ
5名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:59:47 ID:QG/wFcPT0
これはバイクが悪いよな。
右から追い越せよ。
6名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:59:59 ID:g4zt4Ahb0
そもそも何でいまのバイクは
右からも左からも気軽に追い越そうとするんだ?
痛いのは自分なのに、その神経が分からん。
7名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:11 ID:AtJFQ9jrO
バスの左は差しちゃダメだろ
8名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:28 ID:98FnIN2rP
なんで左から追い越したの?
9名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:31 ID:8AsPQCC6O
ガードレールさんの安否が気になる…
大丈夫かしら
10名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:40 ID:OOCz6PNaO
無茶しやがんなー
11屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/11/08(日) 19:00:45 ID:WG7IBVn7P BE:837450735-2BP(333)
トラック運転してるが、朝のラッシュ時とかみんなビュンビュン抜いてく
マジやめてほしい
死ぬのは勝手だが人を準犯罪者にしないでほしい。
12名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:52 ID:924ydSzn0
ようは、すり抜け失敗って事?
13名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:08 ID:XG184PsX0
公道は予測不能なことが多いから、プロですらより慎重な運転を心掛ける。

何も考えていない奴に限って、自分の技術を過信して事故起こす。
14名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:11 ID:UXiDCPiS0
ガードレールのエッジはギロチンと同じ。
もし転んだ時に首が接触したら
15名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:25 ID:KQUGs2bw0
どうしようもねぇな
16名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:43 ID:a5zX7JSA0
ただのバカ
17名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:54 ID:dSlB/AHcO
無茶なすり抜けしたんだろ
18名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:56 ID:n/8tRl2h0
死ねばよかったのにwww
19名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:02:10 ID:zDY5I8G60
左側から追越・・・・・・・・・・・・・・・・・

馬鹿か、こいつは。
20名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:02:18 ID:ZLJCpJy1O
ざまあみろ高橋
21名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:02:44 ID:g5NQhG0QO
ざまぁwww
22名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:02:48 ID:Z/qGSaeYO
DQNライダーは死ねば良かったのに・・・・
23名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:02:52 ID:eIok2V/5O
バスとかトラックの左なんて信号待ちのときでも抜くのためらうわ
24名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:03 ID:lN6gpe3qO
↓例のコピペ
25名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:05 ID:zvLUhI2/0
遅くてトロトロ走ってるバイクが信号待ちの時、先頭に出るのは迷惑。
26名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:12 ID:oSkI20Wi0
原付経験の無いやつが、自動二輪をいきなり取って
左から抜こうとするとこうなる。
27名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:20 ID:ycggRv6Z0
バスの左は行きたくない
28名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:23 ID:FMNv8osDO
なんでこんなんのがニュー速になんのよ
29名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:03:59 ID:lsFXrcr10
>>8
もしかして管制官から情報提供があったからとか
30名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:06 ID:dSlB/AHcO
高橋大介
31名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:31 ID:YT+gSB0F0
左側追越は違反ですよ
32名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:31 ID:bKYml4isO
バス会社から損害請求されても文句は言えないよ!
33名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:37 ID:ZwLsIXpo0
漁民だろ?どうせバカスクなんじゃね?
34名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:59 ID:Mm+6JGSw0
ヘタクソが無茶するからだ、死ねばメシウマだったが
35名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:19 ID:QJQ17FzF0
自殺行為だから死んでりゃよかったのに
36名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:20 ID:WrI9XrnF0
こんな一般常識が無いとわかってしまう事故で名前晒されて(´・ω・) カワイソス
37名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:24 ID:ZcGZkLpB0
河口湖に下りてく御坂峠でも今日の昼過ぎに事故ってたな。
カタナっぽかったけど、通過するときには警察も撤収し始めてたから、
詳しくはしらんが
38名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:35 ID:UXEbozJ60
自殺志願は一人でこっそりやって欲しいな
39名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:36 ID:ZBnTmlIl0
>>26
原付経験というか、自動車の運転経験だな。
バイクしか乗ったことないやつは、車からどう見えるのかが想像付かない。
40名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:39 ID:ZBBlh/Js0
こんな馬鹿は両足を切断してしまえ
41名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:48 ID:adeLU1xq0
その後、道路を狭めた設計をした道路公団が訴えられるのか?
42名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:06:11 ID:TMcW+iJ10
いつも車を運転して思うんだが、何でバイクは無理に前に出ようとするんだ?
43やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/08(日) 19:06:17 ID:tRytNzrg0
バカだ
大バカだ
俺と同じ状態になるヤツがいるとはな

まあ、俺は低速でハサまって動けなくなっただけだが
44名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:06:32 ID:cvLUsJDt0
なんだ死んでいないのか・・
45名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:06:33 ID:1dCX2pEXO
左から抜くのは自業自得
46名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:29 ID:QA37k4Fb0
右から抜こうとしたら急に左から追い越せと声が聞こえたニダ
47名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:37 ID:FIDl9rxDO
バイクは単なる馬鹿野郎だな

48名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:55 ID:6XNj2eVX0
渋滞で止まってるとかでもないと左側は怖いだろ普通
原チャリ脳はこれだから・・・
49名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:56 ID:u4+w7DW6O
死ねばメシウマとか言ってるやつが、
1t以上もある凶器を動かしてると思うと恐ろしい。
50名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:08:38 ID:S83Q+lHO0
がんばれ街の仲間たち
51名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:09:34 ID:fnghw3QI0
状況によっては左をすり抜けることもあるが
追い抜こうとしたのか?この馬鹿者はwww
一回死んだほうが良いんじゃねww
なんだ、死んでないのか・・・。
52名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:09:57 ID:Jv3cQqIuO
雑魚が死ねよ
53名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:03 ID:fUSDwumC0
右から追い越せよ!っていうのは
4輪のりの馬鹿だろ・・

対向車が突っ込んでくる可能性があるから心理的にいやなんだよ。
だから左空けとけカス。
でもバスを左から抜くのはあほだろ。
54名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:17 ID:VzqpOFK20
自転車乗ってるんじゃねーんだぞ

なんで左側なんだよ

つーか
原チャリ脳とか言うなボケ
原付でも路肩から抜かすとか自殺行為通り越してテロ行為だボケ
サンキュー事故で突撃してくる原付とか、必ず氏ねといつも思うわ
55名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:20 ID:xTPN4JP10
骨折じゃなくて切断すればよかったのに
56名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:34 ID:Kr/XA8Cl0
バスの左側すり抜けってスタントマン気取りかよ・・
57名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:38 ID:Uu+ojCwZP
馬鹿だね。
死ねばよかったのに。迷惑バイク
58名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:04 ID:uVtRL0syO
でも、原付って普通に左側を追い越してるよね

で、最近は大型バイクも左側走ってて、そのまま左から越していくよね。
59名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:17 ID:OrDxy0ZG0
緊急走行じゃないんだから追い越す必要が全くない。
仮に大型トラックが登り坂でスローになっても
登坂車線が無ければ追い越さないよ。
60名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:33 ID:u+BEMz7+0
死んでないのかチッ
61名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:53 ID:5dGssk+b0
ざまぁw
62名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:15 ID:WT9DLNM00
こういうやつは前を走ってるものは抜かないと気がすまないんだよ
左だろうが右だろうが抜けるとこから抜くだけ
63名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:27 ID:AnmcOjZ8O
前方の確認もできないのに追い越そうとするなよ・・・・
64名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:31 ID:8j/zZNd3P
>>53

お前は電柱にでもぶつかって一人で氏ね
すぐに氏ね
四輪乗り?対向車が嫌?
運動場で一輪車にでも乗ってろカス
65名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:31 ID:vZ5PG5GFO
バイクのやつらって四六時中忙しそうに前を目指してるよな
66名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:53 ID:T/rYi9To0
やはりバイクは全面禁止にするしかない。
乗りたければレース場でのればいいし
67名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:55 ID:grbXIyyi0
これ・・・大学の先輩かも
68名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:08 ID:VnnBCdIW0
両足骨折で済むとか、強運だなw
69名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:11 ID:RZyEPZXa0
足切断したのにそのまま走り続けたライダーがいたよな
70名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:14 ID:fnghw3QI0
俺はバスも自動二輪も20年以上乗ってるんだけど・・・。
なんだ、死んでないのか・・・。

71名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:21 ID:QJQ17FzF0
>>53
走行中のバスを抜くなんて事自体が恐ろしすぎる
72名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:27 ID:qhh6R6IcO
バイクって自分は車とスレスレの隙間に入って来るのに
車がスレスレで追い越したり並んだら怒るんだろ?
73名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:35 ID:Ju4SNobm0
アホス
74名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:42 ID:4J0eMqrk0
幅が狭いところに、勢いのあるまま突っ込んだんだな・・・

たまにあるんだよ、車が急に幅寄せするケースがね。
故意のときもある。

バイクは車より弱いんだから、そこも考慮して乗らないとダメなんだよね。
75名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:52 ID:Eve/CRSl0
メシウマww
現場に居合わせて、ありえない方向に足が曲がってる馬鹿の写真撮りたかったなw
76名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:10 ID:VzqpOFK20
遅かろうが渋滞していようが
左から追い越しは違反だ馬鹿
77名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:23 ID:nDG3h9CP0
バカが両足骨折して笑える
名前まで出ちゃって恥ずかしいねぇ
78名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:39 ID:+LfMkFIO0
こういう身勝手で迷惑な奴て、ビクスク乗りじゃね?
79名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:41 ID:oqq73phx0
>>25
なんで鈍足の原付が前に出るのかな・・・
80名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:48 ID:IT1gHofe0
バスが幅寄せしたんだろ。
81名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:03 ID:kHyNKQhfO
狭いところが好きな奴だったんだな
82名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:23 ID:dwYi72mE0
>>53
何で抜かないと気がすまないの?
83名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:30 ID:v4on6O1T0
バイク乗りてほんとマナー悪いよな
84名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:34 ID:n/8tRl2h0
>>72
まったくだ

きちがいとしかいいようがないな
85名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:43 ID:IT1gHofe0
バスの運転手はキチガイが多いからな。
86名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:50 ID:u4+w7DW6O
>>72
バイクが隙間に入ってきたら4輪乗りは怒らないのか?
87名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:27 ID:CE/xO7O+O
ニュースになるような事故か?
88名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:37 ID:UTU8gHlzP
大輔と祐輔は市ね
89名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:50 ID:j4IPwNcT0
>>1 会社員、高橋大輔さん(33)両足を骨折する重傷を負った。

すぐには治りそうにないな
うちの会社だったら確実にクビだろう
基本的にうち会社員は使い捨てだからね
90名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:51 ID:QG/wFcPT0
>>79
京都市内は今でも交差点の先頭に「二輪スペース」てのあるんじゃね?
大学時代を思い出して書いてみた。
91名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:05 ID:nMmrdPyg0
普通に車みたいに並んで走ればいいじゃないか。
それともバイクはすり抜けなければいけないって法律でもあるのか?
92名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:14 ID:QJQ17FzF0
>>85
信号無視の路線バスに二度ほど殺されかけたよw
93名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:27 ID:YggephCF0
バスとガードレールの間に挟まったのか?
通れるかどうかの判断もできないのかよ二珍海苔は
マジ公害
94名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:31 ID:A+9KkW1mO
バイク乗り、車と車の隙間に割り込みするのやめろ!おまえら全員死ね!
95名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:33 ID:J/glfHUdO
原付免許しか持ってないねーちゃんならいざ知らず、これはバイク乗りからも散々バカにされるだろうね
96名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:54 ID:Kr/XA8Cl0
>>86
怒るとかじゃなくて怖い
車持ってないならバットの素振り練習してる時に近くひょいひょい動き回ってる奴いたら怖いだろ
97名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:55 ID:wJnMfoTQO
足が切れなかっただけましじゃないの。
98名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:58 ID:yrdMmqJ90
高校の時バス停で止まってるバス追い越そうとして対向のバスとぶつかった馬鹿原チャがいた
そいつが確認しなかったのが悪いのになぜかバス会社が治療費払わされてた
99名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:03 ID:ipn4u0SG0
上から追い越せよ
100名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:24 ID:JkdA3uhp0
韓国籍?
101名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:28 ID:Sm7eTsO6O
両足切断だじゃなくてよかったじゃんw
102名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:31 ID:L4nvvD7B0
>53
だったらハナから追い越すなよ。
車だって右から追い越すよね?
対向車来ているならそもそも追い越さないだろうが。

はいはい釣られた釣られた。
103名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:19:29 ID:4J0eMqrk0
左側追い越しでも、バスが停車していれば違反じゃないんだよね。
104名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:19:52 ID:fnghw3QI0
精進バイパスだな(俗称)バイクも阿呆だが
バスの運ちゃんも道を譲れよな!!
峠道の休日の渋滞の原因はバスも多い。
105名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:04 ID:TxmKPDqj0
関連スレ
【社会】韓国船と衝突した護衛艦「くらま」が帰還へ 海自の事故調も調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257610507/
106名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:11 ID:cWGm+Urm0
で、バスの運転手が書類送検されると?
107名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:29 ID:sYpfsuO2O
左折してるトレーラーを左から追い抜こうとした二人乗り原チャリは見たことある
焦って歩道に逃げて叫んでたな
108名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:46 ID:vVUFjpwQ0
>>103
違う犯罪になるだろ
109名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:21:01 ID:xTPN4JP10
>>103
え?
110名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:21:02 ID:Kr/XA8Cl0
>>103
厳密にそれが違反なのか違反じゃないのか俺は知らんが
お前はバスを乗り降りする人を跳ねる気か?
111名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:21:10 ID:TMcW+iJ10
前にタクシー抜こうとして事故ったヤツもいたな
112名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:21:45 ID:upwkb1hh0
左側から追い越すって、どこの国の交通ルールなんだ
113名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:22:25 ID:4J0eMqrk0
>>110
バスが停車するのはバス停だけじゃないっしょ。
渋滞で完全に停止しているケースもあるし。
114名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:22:41 ID:9NEea5xbP
バカが調子に乗るとこうなる
115名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:22:56 ID:VnnBCdIW0
>>111
タクシーなんて危険なもの近く走るだけで怖いのに追い抜こうとするとか有りえんwwww
116名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:09 ID:EJyeFvZJ0
>>6
アホだから
それに尽きる
117名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:28 ID:PFRyMJzz0
このスレ見てると実感できる。
車とバイクって本当に仲が悪いんだなw車はバイクがチョコマカと
渋滞にはまらずすり抜けして走りまくれるのを正直ムカつくだろうし
バイクも車が邪魔だとでも思っているのだろう。まあこの世に車とバイクが
存在し合っている限り、この両者は今後も延々といがみ合っていくことだろうw
118名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:30 ID:+Gfei/4C0
ttp://www.youtube.com/watch?v=QtWyRfdBhN4
カードレール vs バイク
「あっ、足飛んどるやん!」
「あぁ瞳孔不動や。救命行こか」
119名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:43 ID:5dGssk+b0
>>112
アメリカとか?
120名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:48 ID:ZRyRwhhI0

相撲取りに突撃する幼稚園児だと自覚したほうがいい。

生身じゃバスには勝てない。
121名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:51 ID:Kr/XA8Cl0
>>113
渋滞なんかで完全に停止してる前提で話してたのか
そういう特殊なケースの場合は添えてくれ
122名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:11 ID:qu6FGXPe0
なんというバカ
123名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:22 ID:tdfmpXxm0
左から追い越すのは自殺願望としか
124名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:28 ID:aeTpskt80
>>1
これ、バスが停車中じゃなくて走行中なのか?
走行中に左側から抜くとかだったら、このバイク乗りの脳病んでるぞ。
125名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:25:02 ID:DBp0vFhn0
後ろから猛スピードですり抜けは勘弁してくれ。
そんでも後方不注意とかで車が罰せられるんだろ。
たまらんよ
126名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:26:06 ID:Kr/XA8Cl0
>>117
両方の免許持ってるが別にお互いがいがみ合ってるわけじゃない
2chではこういう叩き合いのすれ違いがよくあるよな
痴漢叩いてる女と冤罪生み出す女を叩いてる男が騒いでてもお互いを叩き合ってるわけじゃない
一見そう見えるだけ
127名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:26:55 ID:qHMtE1jq0
両足骨折だと長期入院になりそうだな
長い休みが貰えるねこの人良かった良かった
128名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:26:58 ID:9lDHra59O
静岡県民として他県で迷惑かけたアホのことを謝罪するわ…
静岡のドライバーはハンドル握ると自分たちのやりたいことが最優先すぎてルールもマナーも吹っ飛ぶんだよ
挙げ句自分たちのやりたいことがさも全世界共通の常識であるかのように語るから事故ったりすると始末におえん
静岡浜松ナンバーみたら車間あけるのをオススメ

俺は他県から来たんだが慣れるまで何度も事故りそうになった
129名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:27:43 ID:vaYw6uA+O
死ねばよかったのに
130名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:10 ID:cWGm+Urm0
左追い越しは基本的にクソだと思ってるが、
特に渋滞中に左を追い越してくのは危険極まりないな。
バカな歩行者は、渋滞の道路なら遠慮なく渡ってくるんだからな
131名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:20 ID:toNGPcrc0
33才にもなって 
何で左から追い越しするかね。
車運転したことがないのか。

もし仮にバスが停車していたとしても
人が降りてくる可能性だって有るわけで
危なすぎだよ。
132名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:25 ID:kRSPi7PX0
なんでバス停で左に寄るの待てないの?
ウンコでもしたかったの? バカス
133名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:40 ID:6Li/U3MZ0
>>72
信号待ちしていると右側走ってきて前に斜めに割り込んで止まるやつ多いけど
四輪で二輪に対してそれやると絶対怒ると思う
134名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:24 ID:qVAb7n2p0
信号待ちで止まってる場合以外で左から追い抜く奴は馬鹿だろ
135名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:28 ID:xTPN4JP10
>>117
それは違うな。
渋滞を避けて先に行けることをうらやましくは思わないが、
問題は交通弱者のくせにちょこまかと動きまわって、車の運転手の神経を余計に使わせることだ。
うざいんだよ。
136名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:33 ID:0Uf/C4Xi0
マリオカートと聞いて
137名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:36 ID:EJyeFvZJ0
>>126
車の免許しか持っていないドライバーは「バイクうぜえ」と思っているけどな。
オレは両方持っているが、車を運転しているとバイク市ねと思ってしまう。
ちなみにオレはバイク乗っていても徐行以上の速度ではすり抜けしない。
138名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:56 ID:sA6GWmcd0
順調に流れてる道路とかでセンター抜いてくバカとかも淘汰されてくれ
139名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:09 ID:mQiGUf440
裁判すればバスの負けなので
バイクのアホ子ちゃんは
民事訴訟して金をもらっておけばいい。
どうせ路線の住人の金だし。
140名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:25 ID:s6AhSYicO
馬鹿二輪厨は死ねよ!
ハエみたいに鬱陶し!
141名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:39 ID:xR3cV6ao0
この程度のネタでスレ立てんな
142名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:43 ID:u4+w7DW6O
>>96
そのバットの素振りを、なんでわざわざスレスレでやる必要があるんだ?
そいつの方が怖いわ
143名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:51 ID:zsZ8vNkS0
原付とかバカスクで若い奴が運転してるのはDQN率が高い
自爆は結構だが、他人は巻きこまんでほしい
144名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:52 ID:OorZhuhzO
せっかちは嫌だ嫌だ
145名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:13 ID:WTZjKJwQ0
左側追い越しをしたら自転車歩行者の恐怖になるじゃないか。
安易に左を走って欲しくない。
バス道なんだから幹線で交通が多いの判るだろ。
146名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:20 ID:PFRyMJzz0
>>128
富士由比バイパス 静清バイパス 浜名バイパスなど、まるで
高速道路かそれ以上のスピードで走っている地元ドライバーを
よく見かける。静岡県民はスピード狂が多いんだな
 
147名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:22 ID:/wPFH7fv0
>>127

報道ではあんまりグロいことは書けないから、両足骨折という表現は、
実際にはバスの後輪に踏み潰されて接合不能とかじゃないのか?

電車の飛び込み自殺でも「全身を強く打って死亡」というのは、
車輪に切断されてぐちゃぐちゃ状態のことが多いし。
148名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:35 ID:Bi+aiS/1O
救いようのないバカ
149名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:37 ID:Y4ecTXE9O
いせたに君?
150名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:31:59 ID:xTPN4JP10
>>146
まるでっつーかそのものだろ
151名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:20 ID:Kg0obA3I0
33歳にもなってバイクですり抜けってw
152名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:37 ID:Kr/XA8Cl0
>>142
バットの練習は危険だからこの場所でやってください
ここには他の人は立ち入らないで下さいって書いてあるのに入ってくるようなもんだ
153名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:38 ID:kRSPi7PX0
アメリカンタイプの奴は見た目いかついのにすり抜けしないな
ビッグスクーターと原付はなんであんなマナー悪いんだ?
154名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:33:26 ID:2EMjUb5wO
右から抜け
155名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:33:47 ID:6lSujBLg0
空気読んでそこは死ぬところだろ
ほんとバカバイクは
156名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:34:09 ID:rlfKgBaGO
高橋☆自爆乙☆大輔
157名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:34:10 ID:QXgQgLqv0
馬鹿四輪厨は氏ねよ!
カメみたいに鬱陶し!
158名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:36:57 ID:9lDHra59O
>>146
だから単位面積あたりの事故死亡率No1なんだよorz
スピード出したい→俺がスピード出したいんだからみんな出したいだろ?何チンタラ走ってんだよksg
って思考してるんだよ、マジで
さっさと抜かせてやってくれ、県民同士で自滅するから
159名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:37:12 ID:fnghw3QI0
俺もしぞーか県民なので謝ります。
転勤で西部地区に来たのだが、確かにDQNが多い。
ブラジル人ではなく日本人のモラル、マナーがなってない。
基本的に田舎者なのかな・・・このライダーみたいに
痛い目にあわないと直らないと思う。この地域性は・・・。
160名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:38:05 ID:PFRyMJzz0
いっそバイクをこの世から締め出して完全に無くす以外に
この手の問題を解決する方法は無いだろ。そしてすべてバイク海苔どもにも
車に乗るか電車 バスにすべて代替させる。
そうすりゃこの問題は一気に解決。

あ、だがそうするとバイク海苔どもが車にしたら車の台数が増えるわなw
161名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:39:19 ID:4J0eMqrk0

どっちかを憎悪しながら運転するバカは、もう車もバイクも乗るな。
危ないだけだから。
162名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:39:45 ID:CMhLD2UkO
実名あげて記事になる程の事じゃないだろ
ただのすり抜け失敗

ソロツーではよくある事だが、やるなら信号待ちまで我慢しろよ
163名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:39:56 ID:9lDHra59O
>>159
うちの親、スピード超過で捕まったのを警察が悪いって中央警察署怒鳴り込んだわ…
痛い目見ても駄目だありゃ
164名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:40:09 ID:6lSujBLg0
バイクの真理

バイク厨の主張するバイクのメリット=他のすべての善良な市民のデメリット
165名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:41:30 ID:2hbpUOt3O
ざまぁwwwww
左側すり抜けバイク厨はみんな氏ね
166名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:41:51 ID:B7B4hdeh0
10年以上も昔の話
バイク嫌いの友人が後ろからすり抜けて来るバイクに
タイミングはかってハンドルを切って前に飛び出す行為をしていた

バイク乗りの保険加入率が低いことを狙って示談に持ち込み、
「バイクが追突した」と言いがかりをつけて慰謝料やら修理代を
もらっていた友人に嫌気が差して縁を切った

その後もどうやら繰り返していたらしいが、
ある日、同様な手口で白バイに追突させて逮捕、退学となった噂を聞いたんだ

当たり屋だったこともばれたらしく、殺人未遂とかそういう事件になったとか・・・

まぁ、バイクが嫌いだからといって、意図的にぶつけたら事故じゃなく、
傷害事件殺人事件の類になるから、おまいらやるなよ
167名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:42:01 ID:ghtP6/zCO
車運転してっとマジでウザいんだよバイク野郎
168名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:42:23 ID:+0eHqOcD0
しかし、二輪(原付ではない)で抜かずに四輪の後ろを走行していると、
キチガイみたいに抜きにかかる四輪の多いこと多いこと。
169名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:42:28 ID:GTasHC7pO
左側からの無理なすり抜けって
おばちゃんが良くやる行為だよね

バイク乗り=マザコン
母親の教えでバイクに乗っているみたい
170名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:43:01 ID:cWGm+Urm0
>>153
あーいうのは一見イカツイけど、長距離旅行用の高級車みたいなもんだから
あんまり無理なDQN走りはしないんだろう。
171名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:43:05 ID:FolXNxCm0
静岡県民として謝ります。
山梨の人、すまんorz

静岡県警がもっと早くこいつをしょっぴいてくれていれば・・・

結構甘いんだろうな、静岡県警。
172名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:43:20 ID:V3dMrRz00
骨折ですんで助かったな
173名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:44:27 ID:n+QHXQvpO
高橋大輔
スケートの彼と同姓同名だね
174名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:44:41 ID:QJQ17FzF0
>>163
痛い目ってのは肉体的に痛い思いしないとって事だぞ、これに関しては
175名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:44:55 ID:QEghFf6R0
今日も大渋滞の国道で4輪がトロトロ歩いてる横をすり抜けまくって帰ってきたよ
原付サイコー
176名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:45:01 ID:cZZWVyGIO
車ウゼェから乗るなよカスドも
177名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:45:13 ID:oHQZy6HDO
>>132
仮にそうだったとしたら
このDQNは全部漏らしただろうねw
178名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:45:27 ID:0ro52kTa0
国道交差点で赤信号はみ出して止まったバスいやがって
あやうく視界になかったチャリ引くとこだったとこあるわ
あっちが横からぶつかってきたらチャリの子が謝ってきたがw
179名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:45:56 ID:f11rpaybO
四つ輪が走行禁止になったら、渋滞はどれだけ減るんだろうな。

それはさておき、ヘタクソはすり抜けなんてやめておけ。命が9個は要る。
180名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:46:09 ID:V3dMrRz00
>>168
バイク乗ってる奴なんて大概DQNとしか思われてないから
さっさと抜いてしまいたいんだろ
前に居ると何をしでかすか分からないから
181名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:01 ID:I01/YcDwO
これまたDQNバス運転手が頭きて幅寄せしたんだろ
ガードレールに突っ込ませるあたり、やりなれてる感じ
182名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:04 ID:jlhnBHaN0
トラックと接触してグチャグチャに引かれた奴を思い出した
183名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:23 ID:69frFQIV0
バカすぎ
バスもいい迷惑だな
184名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:25 ID:CxGOu1UP0
すり抜けやるライダーは轢かれて死んで良いよ。
185名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:42 ID:5nAd3APx0
>道路の幅が狭くなったところでガードレールに接触
うける
186名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:16 ID:pulS3xoLP
>>133
当たり前だろw

どうせ抜かれるのに前に出てくる意味がわからん。
187名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:34 ID:+0eHqOcD0
>>180
俺は一般四輪もDQNばかりだと思ってるよ。
188名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:48 ID:yyHnhsp10
>>181
バイクはDQNじゃなくてキチガイレベルの屑が多いから仕方ないね。
普段ルール守らないゴミ屑が自分が被害者の時だけはルールで守って貰うなんてのが
そもそもむしが良すぎだろうて。
189名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:49 ID:q82W0mbV0
あれ?また生き残ったのか
前の停車トラックに追突といい、バイクはすぐコケるくせにしぶといな
190名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:51 ID:u4+w7DW6O
>>180
DQNを刺激したほうが「何か」が起こる可能性高くないか?
想像力無いのか?
191名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:48:55 ID:LHGWrLzD0
誰にも同情されてないw
当たり前だな。
192名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:02 ID:GTasHC7pO
お年寄りの話では
昔はバイクもクルマと同じで
右側から追い越していたのを
おばちゃんが原付で左側から無理やり追い越す行為をやりだし
そのマザコンの子どもたちが
母親の左側からの無理な追い越しを正しいと勘違いしてやりだした
って聞いたけど
交通ルールより
母親の教えを優先だなんて
マザコン
マザコン
マザコンライダー
193名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:07 ID:iMAVdIun0
バイク乗りは保険料金倍に上げろよ。
死ぬの覚悟してのってるんだろうから。
194名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:10 ID:QXgQgLqv0
いま4輪しか乗ってないが、4輪厨は嫌いだな。
露骨に洗脳されて気持ち悪い。
安全性にしたって自動車メーカーに踊らされている奴の多いこと。
最新の車といえどガードレール貫通して串刺しになるんだぜ。
あと普通に走っている大型貨物、あれに追突されることを一切考慮していない。
195名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:14 ID:C4Dxak9h0
死ねばいいのに。
196名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:32 ID:4Q59Jgei0
>>53
四輪車運転したことある?
左側は死角が多いんだけど、それを分かってる?
お前いつかぶつけられて死ぬかもね。
197名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:50:36 ID:c+hDs1HnO
バスが故意にガードレールに幅寄せしたのか?
それならバスの運転手の過失になるけど
1人で突っ込んで1人で挟まったなら車幅感覚無さすぎ
バイクに車幅感覚とか関係無いけどさ
198名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:51:21 ID:yQth4JW90
何となくだけどビクスク?
199名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:52:07 ID:iMAVdIun0
>>194
洗脳ってバイクは移動手段として中途半端なんだよ。
荷物もろくにつめねぇし。ちょっとの距離なら徒歩、自転車、
電動自転車でいいだろ。
あ、バイクはロマンだつーなら話は別だけど。
200名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:52:23 ID:UjOKhVCkO
これは静岡同士の事故だったけど
山梨のドライバーも相当運転荒い
深夜なんか馬鹿みたいに飛ばしてる
201名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:52:25 ID:GTasHC7pO
交通ルールでは
追い越しは右側からとなっているらしいのに
母親の教えの左側からの無理な追い越しを正しいと信じるマザコンライダー
カッコ悪い
202名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:52:31 ID:eN1PT719O
左から越すとか無免かよwwwwww
203名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:53:14 ID:c+hDs1HnO
すまん自己解決
道路の幅が狭くなったところに自分で突っ込んで行っちゃったんだね
204名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:54:18 ID:V3dMrRz00
>>194
なんだ4輪厨って?
チョンが日本人だがって言ってるみたいだな
205名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:54:34 ID:0J66xtykO
吹いたw
206名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:54:43 ID:ExE8+Zn+O
とっとと バイクの左側追い越し等 禁止にしろや!
207名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:54:55 ID:X98ZhaMXO
骨折ってかなり痛いの?
208名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:54:57 ID:6QaDg0860
>>199
ターレットトラックは速度は原付の半分ながら、積載量は約33倍
209名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:55:40 ID:aeTpskt80
>>168
しかも、煽るようにけつにピッタリ付けてくる馬鹿な。
ちょっと前に、DQN率の高いVOXYにオカマ掘られて警察に通報→相手側がコッチがバックしたと主張するもんで
警察に今の発言をキッチリ調書に取ってもらって、カメラで撮影していた動画を警官2人に見て貰う。
偽証罪追加で、過失割合10:0+αでコッチ側大勝利ってなった事があった。
210名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:10 ID:tLs47GtV0
二輪とか、死ねばいいのに
211名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:17 ID:vk3tXvEo0
突っ込んだはいいものの
余裕なく慌てた姿を想像したらワロタ
センスないよw
212名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:38 ID:B7B4hdeh0
>>206
バイクの左側を追い越し禁止?
二輪の右側を追い越させるのか
そのほうが危ないと思うが、お前さん免許ないだろ
213名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:43 ID:Ypc7Y6Le0
バイクや雨や雪にかなり弱そうなイメージがあるけど、
実際どうなの?
214名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:58:03 ID:XJS4nbzrO
バカバイカーざまあとしか言いようがない。
違法行為をした報い。自業自得。
まぁそれで済んでよかったね。
ラッキーじゃん。
215名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:58:15 ID:iMAVdIun0
バイク邪魔なんだよ。
どっか専用の場所つくってグルグル回ってろよ。
そこで何人新でもかまわんから。
216名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:58:27 ID:QXgQgLqv0
>>199
>あ、バイクはロマンだつーなら話は別だけど。
こういうのが洗脳だっての。

俺が否定してるのは4輪厨で4輪そのものではない。
217名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:58:50 ID:7fKeXUu4O
死ねば世の中のためになったクソライダー

生き残って被害者面して保険金で楽して金もらい、障害者として保護され、税金が無駄に使われる

左追い越しすり抜けライダーを駆除殺害するのを認める法律が欲しい。

ドアミラー壊して当て逃げの常習犯がライダー。とくに原付チャリダーとスクーターライダー。

一刻も早く転んで4ねば?。

抜かれるのがわかっていて、さらにドアミラー壊してまですり抜けする原付チャリダーは今すぐ4ねば?

原付チャリダーは4ねば?

原付チャリダーとスクーターライダーは頭が自分勝手な自己中ばかりだよね。

4んでくれ?
218名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:58:54 ID:p9Lhu28pO
昔の話だけど、信号待ちの先頭にいたバスの
左側に原付バイクが並んで
原付の運転者がなぜかバスの前タイヤのホイール部に足をかけて停車。

青になり、そのまま発進したので足がすくわれる状態で転倒し
バス会社に賠償金を請求してきたとか。

すり抜けは合法とかいうけど
自動車側が故意に危険な状態を引き起こさない限りは
バイク側の怪我や死は自己責任で。
219名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:59:30 ID:eN1PT719O
4輪厨てなんだよww
220名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:24 ID:eFA+8xEw0
実際は50代のバイク乗りにDQNが多い
221名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:25 ID:c+hDs1HnO
>>58
原付は追い越すというよりも追い越される方でしょう
30km/hしか出せないはずだから走行中は追い越される方でしょう
信号待ちの時は追い越してくけど遅いのに前に出るのはやめてほしい
222名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:42 ID:B7B4hdeh0
>>206
言葉足らずだった
幅員の状況によって、右か左を判断しないと安全に走れないってこと
223名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:48 ID:KiCwVyU90
園ママ震度計よ
224名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:52 ID:v6Epg/Ys0
すり抜けがかっこいいと思っている典型だな。
いけるかいけないかのギリギリのところで無理したんだろ。
まじしんでくれたほうがよかったよ。
225名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:01:33 ID:9mBrCx760
なんで左から?
というか今日はDQNバイクがたくさん走っててむかついた
226名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:01:51 ID:BLEks3h6O
スケート引退だな
227名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:01:56 ID:HiM94fKt0
動いてるバスの左すり抜けるとかキチガイすぎるわ
228名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:02:34 ID:I01/YcDwO
>>203
道幅が狭くなる直前にバスは左側を大きく空け追い越しを誘発
引っ掛かったバイクはここぞとばかり左側追い越し
目の前にガードレールがって流れじゃないかな?
229名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:02:42 ID:6AbGiykb0
これは危ないな
230名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:02 ID:vk3tXvEo0
左側を30kで走ってたら先頭に出たでござるの巻き
231名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:03 ID:p9Lhu28pO
>>213
カブなんかは専用のタイヤチェーンや
雪国だとスパイクタイヤも販売していて冬でも使用されてるみたいですね。


たまに積雪するくらいの地域ですが
スクーターのおばちゃんとか
積雪でも両足をだしたまま乗ってますね。
232名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:15 ID:c+hDs1HnO
>>69
高速道路で右足接触したのに気付かなくて
高速道路降りて止まろうとして右足着こうとしたら無かったってやつね
無くなったことに気付かないなんてスピードの出し過ぎでしょう
233名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:21 ID:grbXIyyi0
登坂車線を使って左から抜くことは良くあるけど、

このバイク乗りもそうやっただけじゃねえ?
234名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:23 ID:n6weonUM0
4輪向けの車線幅の道路ばかりなのが悪い。一台であんなに道幅を占領してる4輪はどけよ。
235名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:40 ID:GTasHC7pO
所詮は
自己中でわがまま丸出しのバイク乗り
カッコ悪い
情けない
こんなカッコ悪い人々がバイクに乗るから
そんなカッコ悪いライダーを見て
バイクってカッコ悪いと思うようになり
バイクが売れなくなるんだよね
236名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:03 ID:itZ6qgUL0
うるせーよ。
車しか乗れねーカスがネットで吠えてんじゃねーぞ。
DQNの俺様がぶっ殺してやんよ。
237名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:06 ID:lhhUiwWH0
>>219
なんでもかんでも厨つければ貶せると思ってる子供が最近多いんだよ。

winny裁判のスレで「購入厨」って言葉を見たときは目を疑ったわ
238名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:08 ID:Tw2rJ2Ef0
左追い越しって、バカとしか言いようがないわ。
バスの物損もきちんと賠償しないとな。
239名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:20 ID:j9d8A4NqO
左から追い抜きとか気違いにもほどがある。バス乗員に怪我がなくて何よりだ。
240名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:50 ID:VKzhzceZQ
車間距離が足らないバイクが多い。
前の車が急ブレーキかけたら、突っ込むか転けるしかないだろう!
241名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:04:58 ID:b1TGVCLt0
バイクの転倒は、最低骨折、最大死亡。
両足は痛いけど、切断よりは良し。

これからは、安全運転でいきましょう。
242名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:05:02 ID:GI55rqRtO
可哀想なヤツ
ってかぁ バイクは何 ?
243名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:05:25 ID:FGWoqweN0
わかった、バイクのるのやめるから家の近くにバス通してくれ
15分に1本くらいくるバス
244名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:05:48 ID:4YRSVq4v0
中途半端に生きてんじゃねえよ
迷惑
245名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:05:50 ID:tLs47GtV0
>>240
ってか、こちらの直前に被せるように車線変更するバカが多い
クズでも殺したらこっちの責任だっつの
246名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:06:16 ID:n6weonUM0
渋滞の中を出来るだけブレーキ使わないように、テレテレ走ってる車は死ねよ。
ガッと行って、ガッと停まれ。そうしないからバイクは左から抜かすことになる。
そもそも左からのすり抜けは合法だ。これをしらない4輪厨が多すぎ。
247名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:06:28 ID:PS1B1n2DO
2輪すり抜け絶妙なオレカコイイ厨ざまあwww。
248名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:07:14 ID:Rk2vrKTuO
>>240
急ブレーキ車の上を走り抜けろ。
249名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:07:46 ID:sA6GWmcd0
>>237
株関連のスレ行けば、「労働厨」なんて言葉もある
250名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:07:55 ID:/D9EwRtJO
原付きで走ってたら、たまに左側が広くなった場所で左側から小型に抜かされる。

あれは止めてほしいな。
251名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:08:15 ID:fR5ecWrQ0
死ねばよかったのに
252名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:24 ID:RdU9P+hP0
止まってる時以外抜くのは
バイクが悪いでおk
253名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:26 ID:1WYOPVLy0
こけようが死のうが自由だけど
後続車が転倒したDQNライダー轢いたら罪に問われて可愛そうだろ
254名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:34 ID:v6Epg/Ys0
原付、バカスク、ネイキッド、オフ、ストリート、アメリカン、大型スポーツ
それぞれ車種によって人種も乗り方も違うからねぇ。
意外と一番うざいのがDQNに見えないけど、スポーツ系。
なまじせまい公道で原付とタメはろうとしたり、直線では法定速度無視したフルスロットル、
車にも対抗心もやして無理な乗り方しやがる。あげくのはてにでか図体なのに左はもちろんのこと2車線以上の場合は
真中からも無理に抜こうとする。
255名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:10:51 ID:QXgQgLqv0
しょうがない、どこの世界にも厨房は存在するのだから。
二輪厨も四輪厨も氏んどくれ。
256名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:16 ID:vESo5BjNO
無理な追い越しはやめような。
257名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:25 ID:uVApvKKuO
お前らバイク本当にキライだな



免許
車両代金

欲しくても買えないもんなw
258名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:28 ID:7fKeXUu4O
>>53
正面衝突は互いが回避できる可能性はある

追突や幅寄せは片方は回避できない可能性がある

まして4輪は左側に死角が多い。しかも慣れないドライバーは左側の車体感覚が鈍い。

さらに道路左側には段差・浮き砂・水たまり・ゴミ・側溝の蓋などの金属類・飛び出すかも知れない歩行者など2輪には危険なのがある。

ゆえに右側で追い越しすり抜けが正しい。
259名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:40 ID:COg8T2t00
DQNは二輪に乗りたがる
260名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:11:58 ID:4YRSVq4v0
>>256
無理とかでなく当然と考えてるからタチが悪すぎるんだよ
261名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:19 ID:bvzZ1GYX0
二輪のすり抜け規制しなきゃ
262名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:20 ID:eahmCKBIO
>>246
合法じゃねえよksg
263名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:39 ID:vaYw6uA+O
DQN単車海苔は死ね
264名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:12:51 ID:l2O2RT/u0
>>246
それでも自己責任は変わらない。
バイク海苔は4輪の運転手になにかを期待して走っちゃだめ。
265名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:01 ID:CXOo/DcPO
両足骨折だけで済んで大変残念ですね
266名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:04 ID:+85RTcdD0
まぁ、バイクに限らず車でもバスの後ろを走ってると 
追い越ししたくなるからな
267名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:03 ID:35lxPKUcO
おまぬけバイクの自爆事故をわざわざ全国報道せんでも…
268名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:13 ID:htZ7X/5G0
バス側や乗客は大迷惑だが、
バイク側にしか人的被害が出なかったんで良かったわな。
ガードレールがなくて、歩道に突っ込んでたら大変。
バカ一人の被害で良かった。
269名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:23 ID:n7MVK8N8P
前が詰まってるのに無理に2輪の前に出る車がうざい。
270名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:58 ID:3iZdRdoXP
馬鹿が勝手に事故って怪我したくらいで
何でわざわざニュースにしてんの?
くだらね〜
271名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:14:17 ID:FGWoqweN0
右折したいときは前もって右車線に行くんだよね
信号近くで左車線から右に行こうとしても入れてくれないから
黄色ナンバーの原付だから右車線走ると邪魔になってるのは確定的に明らかなんだけど
でもそれが一番お互いのためなんだよね
入れてくれる気ないとこに無理して突っ込んでお互い怖い思いするのはばかげてるだろう?
272熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:14:55 ID:a+8zciem0

バイク乗りとしては「左から追い越すな」という馬鹿げた主張には一切耳を傾けるつもりはない。

「いかなる道でも左端には「もうひとつのバイク用車線がある」と言いたい。
273名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:04 ID:0I1oISOl0
両足切断だったらメシウマなんだが・・・
足はつながってるのか?
274名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:17 ID:TyRDQyAw0
追い越しは右からはわかるけど
すり抜けって右からじゃまずいのか?
275名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:43 ID:tLs47GtV0
>272
俺以外の奴と事故って死ね
276名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:45 ID:XBIWTiEJ0
何で左から?
というかオートバイと書いてあるけど、まさか原付じゃないよね?
277名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:47 ID:PlxmlLwZ0
ついこないだ左から乗用車を追い抜こうとしたバイクが
乗用車が左ウインカーだして左折しようとしたもんで、バイクがコケた

俺の目の前で起きたので
周りにいたおっさんなんかと事故処理対応してやったんだけど
バイク本人は大した怪我もなく「単独事故」と素直に認めてたが
他に目撃してたおっさんや他のバイク小僧なんかは
「巻き込み事故」という認識で、車が悪いと思い込んでたんだよね
接触はしてないこともあって、車はそのまま走り去ったんだけど
おっさんナンバー覚えて警察に通報と言わんばかりに報告してたわ
あたかも逃げたかのごとく

どう見てもバイクが悪い、よな
278名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:15:54 ID:IICT3Gf30
原付じゃないのに左寄りか?w
279名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:16:26 ID:iMAVdIun0
バイクは邪魔だから嫌いなんだ
日本でバイク欲しいと思ってるの珍走ぐらいなもんだろ実際。
そんなにのりたきゃ、ベトナムとかタイとかいけよ。
お仲間が沢山いて4輪邪魔じゃね?ってトークがもりあがるよ
280名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:16:30 ID:pulS3xoLP
>>274
対向車線にはみ出すから。
281名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:25 ID:l2O2RT/u0
>>262
直接取り締まる法律が無いのは事実。
実際には「路肩走行」や「停止線オーバー」などで取り締まれる。
282名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:27 ID:c+hDs1HnO
>>228
なんで無理矢理バスを悪者にしようとするんだよw
憶測で物事を決めつけるなよw
283名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:32 ID:GTasHC7pO
左側から無理やり追い越すマザコンライダーって
道路の外側の線の外側は歩道だって知らない無知ばかり
マザコンって社会の害虫だよね
284熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:17:50 ID:a+8zciem0
>>276

左端には目には見えないバイク専用車線がある。
これを知るべき。
285名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:54 ID:2snC3qVb0
下手糞なバイク乗りが2ちゃんを通じて全世界に名前を公表されて半永久的に消せない
286名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:16 ID:GYo8nR7vO
バカじゃねーの
287名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:30 ID:eahmCKBIO
>>279
タイは4人とか乗せちゃうプロ集団だからな
288名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:37 ID:tLs47GtV0
>>284
道交法に書いてあったら教えてくれ
289名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:41 ID:n6weonUM0
バイクは4輪に比べて交通弱者。イーブンな関係では無い。
290熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:19:19 ID:a+8zciem0

俺たちバイク軍の方がどれだけ有利かしらないのか?

エコエコと叫ばれる昨今。
大半が一人であのデカイ鉄の塊に載ってる自動車と何一つ無駄のないバイク。
どっちが政治的に優位だろうか?
291名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:19:23 ID:ExE8+Zn+O
>>212 馬鹿 自己中WWW
292名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:19:38 ID:GI55rqRtO
最近のビッグスクーター乗り嫌い
バイクの乗りかた、なんかムカツク
2スト ロケットおっさんより
293名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:19:48 ID:e0Mo02Qx0
なんでこの程度の事故がニュースになるんだ?
294名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:20:02 ID:R80uv28l0
見境無しに左から追い越そうとするからじゃボケ
295名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:20:36 ID:XBIWTiEJ0
ID:iMAVdIun0がキチガイでワロタ
296名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:20:56 ID:mT16hhmL0
フィギアスケートはあんなに上手いのに、なんでバイクの運転はこんなに下手なんだ?
高橋大輔
297名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:20:59 ID:PlxmlLwZ0
○○は邪魔、なんて馬鹿は
「車社会」という言葉の意味がわかってない反社会的な人間だからほっといていい

社会ってのは弱者もいるし他者もいる
298名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:04 ID:7ApDGI61O
またまたバイク屋ピンチ!つーか、こんな事故毎日腐るほどあるだろ!
299名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:07 ID:MWrNpWpR0
自業自得wwwww
300名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:08 ID:wr0Zv/+YO
まだバイクか
ほんとバイク乗りはタチわりぃな
301名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:40 ID:ZoYHnYNhO
302名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:55 ID:iMAVdIun0
>>290
わかりました。
今度から左側には見えないバイク専用道路があると思って車運転します。
303名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:21:58 ID:42VrLrUxP
よっしゃあw
304名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:02 ID:bKudjx2jO
>>290
バイクって存在が無駄
305名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:12 ID:5lASrAD4O
バスは信号待ち以外じゃまず越さんわ。普通、肌でヤバいと感じる。
306名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:19 ID:8DgfUFNUO
左側からのすり抜けってのをしなきゃいいだけ、の話なんじゃないの?
307名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:23 ID:B7B4hdeh0
左をすり抜けてはいけないのなら、
自転車はどうするんだ?

「四輪しか乗らない=道路は四輪専用」の発想だから偏った意見しか言えないんだろうな
308名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:36 ID:FLnpI7yC0
最近ウインカーを直前まで使わないバカが多くて困る。
友人に、信号で止まったときになぜウインカーつけないの?と聞いたら
「電球が早く切れるから」だとさ。

309名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:22:49 ID:QXgQgLqv0
まあ、どちらにしろハイパワーの二輪車は要らないね。安全性でもエコの面でも。
出力云々よりもフライホイールを目いっぱい重くすれば安全性もエコも両立できる。
二輪の危険性はあの加速だしね、二輪の弱点である自爆を抑制すればかなりイイ乗り物になる。
310熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:23:02 ID:a+8zciem0
>>302

馬鹿野郎、大半の自動車ドライバーはすでにそうしておるわ。

バイクに道を空けない空気読めない自動車ドライバーやろうが事故を起こして刑務所行きになっておる。
311名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:23:50 ID:n6weonUM0
オートバイにも乗れない男の人って・・・
312名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:02 ID:2snC3qVb0
>>290
4人とかでつるんで走ってんの見るたびにプリウスに4人乗った方が燃費良いんだけどなと考える
313名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:22 ID:IICT3Gf30
>>307
自転車でバスを追い抜くのか
そうかそうか
314名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:47 ID:eahmCKBIO
>>302
いや、Keep Leftが基本。左抜きされる隙を作るな。
むしろ右抜きさせろ
315名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:50 ID:tLs47GtV0
>>311
いい年こいてバイク乗ってるのは
いい年こいてピースボート乗るのと同じだと思う
316熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:24:55 ID:a+8zciem0
>>312

馬鹿野郎、その4人はどこかでバラバラになる。
結局車四台必要ということだ。
お前の負けじゃ。
317名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:24:57 ID:iMAVdIun0
>>297
何をいってるか分からんがバイク邪魔
318名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:25:11 ID:cuCmbVbJ0
右にしろ左にしろ、かなり先まで見通せる直線以外で追い越しかける奴は
単に偶然生きてるだけで、いつ死んでもおかしくない事をやってるんだって事を分かってないのかな?
319名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:09 ID:8DgfUFNUO
追い越し可能な道路で右から追い越せばいいんじゃないの?
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:26:19 ID:a+8zciem0

車を禁止してバイクだけにすれば、すべての渋滞と大半の事故と無駄な燃料消費と駐車場不足が解消する。
それでも車が存在するのはわれわれバイク軍の情けがあってこそだ。
ありがたいと思え。
321名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:22 ID:DBp0vFhn0
>>307
釣りかw
道交法63条見て来い
322名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:30 ID:HwC5nDZT0
走行中に左から追い抜きは、その道を熟知してないと無理だよなあ
熟知してても不意の横とびだしとか 幅寄せで死ねるから

俺も、幅寄せされて行き場がなくなって
歩道の斜めになってる段差を利用して空中を飛んだことが何度もある
323名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:41 ID:2snC3qVb0
>>316
君みたいのがいるからバイクがどんどん廃れていくんだよ
君30代か40代だろ?エコじゃなくてエゴなんだよ
324名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:27:08 ID:tLs47GtV0
>>320

バイク軍とかキモい
325名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:27:23 ID:bKudjx2jO
バイクのオッサンがコンビニの前で飯食ってるのが笑える
326名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:27:31 ID:btWVNM9l0
バイクで事故ったら痛い思いするのは自分だからな。
同じバイク乗りとして、きちんとした乗り方してるのは
一割、切るよ。殆どが自殺志願者みたいな走りしてる。
327熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:28:28 ID:a+8zciem0

基本的にバイク乗りからすると車というのは「間抜けでドン臭い邪魔な連中」という認識。
だから何かでぶつけられると「なんじゃこのボケが!アホもほどほどにせいや!」という気分になります。
328名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:28:30 ID:rigiZRTY0
信号が青になって右折しようとすると
原付が対向車の脇から出てきやがることもあるから
ホント怖い
329名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:28:30 ID:BYi5uyKO0
>>322
生きるのが辛いなら縄を使いなさい
間違っても事故起こして他人に迷惑かけながら死ぬなよ
330名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:28:56 ID:vk3tXvEo0
>>314
そそ これは単なる自爆だよ
左が埋まってるから右側から追い越す
交差点で30メートル手前から合図出して左に寄るのも
巻き込み防止の為
抜こうとする奴は抜けないし
合理的で安全。リスクも少ない
331熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:29:21 ID:a+8zciem0
>>328

直進してるバイクと右折する車。
注意すべきはどちらですか?
332名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:54 ID:tLs47GtV0
>>326
その自殺志願者に当てられたあげく
点数加算されて、料率はこっちが上で、保険料も跳ね上がる・・・
333名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:30:15 ID:GTasHC7pO
左側からの無理な追い越し以上に
バスの前を全く見ていない馬鹿ライダーに怒りを感じるよね
ガードレールだから馬鹿ライダーの怪我で済んだけど
人がいたらどうなったんでしょうね
追い越しは周りをしっかり確認して
安全に追い越すって知らない
無知なマザコンライダーは
バイクに乗るな
334名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:30:18 ID:c+hDs1HnO
>>310
自演はみっともない
335名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:30:44 ID:5lASrAD4O
>>308
曲がるから付けるんじゃ無くて、周りの人に曲がるから気を付けてくださいね、って意味で付けるの、分かって無いよな。
336名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:30:45 ID:ZGRXTGXIP
某バイクのメーカーの本社があるうちの町はかなりひどい
バイクの数が異常に多いのもあるが、マナーも悪い
本当にふつーのリーマンや公務員でもマフラー交換してて爆音
渋滞ではバスの左右を2台同時に追い抜いたりする
信号待ちでは原付、バイクが一斉すり抜け
右に2台、左に4台とかそんな感じ
そりゃ事故るわ
337名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:30:53 ID:XBIWTiEJ0
>>328
何でおまえ対向車が直進するより先に右折しようとしてんの?
338熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:31:19 ID:a+8zciem0
>>333

車とバイク、どっちがたくさん歩行者を轢き殺してますかね?
339名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:31:30 ID:iMAVdIun0
バイクの税金がもっと上がればいいのに。
駐輪場が減ってだいぶ締め出されてるからもう少しなんだけどな。
エコって軽くいうけどさぁバイクがエコだと思うなら自転車にのればいいのに。
いっそバイク乗りが全部死んじゃったほうが物凄くエコだけど。
でも趣味で乗る分に全く問題ないからどっか専用のところでグルグル周っててよ
340名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:31:33 ID:a2T0vwBX0
死ななくて良かったねえ
341名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:31:46 ID:7fKeXUu4O
>>272
こういうワガママ自己中自分勝手な脳が原付チャリダーとスクーターの脳

原付とスクーターどちらかを買えば必ず感染する狂二輪脳症です。

つかオマエあの世に活け
342名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:31:49 ID:v6vcla+I0
バイクフルボッコだけど、バイクを一車線やニ車線以上を
車線変更しないで右から追い抜く

厳密にいうとアウトだよな?
これ守ってない奴は左すり抜けバイクを責める資格無し
343名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:31:59 ID:3BQAwgguO
>>317
車と比べるとバイクは弱者になるので車がよけないといけない。
だからバイク邪魔とかいってる場合ではなく
バイクをみたら「自分より交通弱者なので避けてあげないといけない」という考えにならないといけない
344名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:32:11 ID:PziW/b6k0
信号で止まってる車は左から抜いちゃいます、ごめんなさい。
でも、止めるつもりはありません。
345名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:32:22 ID:sZOWTewbO
バイクに左から抜かれるとキレるよなぁー。
346名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:26 ID:vk3tXvEo0
>>335
俺もそう覚えさせられた
方向指示器じゃなくて意思表示器
俺はこっちに行きたいんだー!とアピールしろと
347名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:31 ID:QXgQgLqv0
>>312
バスでええやんって突っ込みはなしですかw

走っている車の中を見れば分かるけど少人数のほうが多いよ。
特に通勤の時間帯。別に二輪にしろとまで言わないが一般乗用車ではムダが多い。
つうわけでミゼットハイブリットを作ってダイハツさん。
348名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:37 ID:BYi5uyKO0
>>342
田舎は道狭いしカーブ多いしで追い抜きする場所が少なくて困る
でも事故りたくないから行列できても条件満たせるまでは我慢する
349名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:46 ID:bKudjx2jO
>>344みたいな奴の為に縁石ギリギリに停車してる
350熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:33:56 ID:a+8zciem0

間抜けでドン臭い車の連中どもは黙って普通に直進しておればいい。
われわれバイク軍の方が機敏に抜いてやるわ。
余計な動きをするからこういう事故になるんじゃ。
351名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:03 ID:6+bmLXCd0
普通に走ってても無理に追い越して幅寄せするクソ四輪いるよな バイクで幅寄せ仕返したら反対車線にはみ出して逃げていった 俺の勝ち
352名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:04 ID:vTezjuycO
へたくそ
353名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:13 ID:XBIWTiEJ0
>>347
ミニバンで通勤してたりな
354名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:24 ID:v6vcla+I0
>>344
停止してる車は左から抜いても問題ないよ
警察からはっきり言われた
355名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:31 ID:GI55rqRtO
エコなんて言うヤツはバカ
本当のバカ
踊らされてんじゃねぇよ
356名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:41 ID:c+hDs1HnO
NGID:a+8zciem0

自分は面白いとか勘違いしてるオッサンコテ
NGでスルー
357名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:45 ID:RcdjGdWvO
>>337
矢印信号の事を言ってるんでね?
358名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:54 ID:+Nh4UcJC0
バイクだろうが車だろうが自転車だろうが関係無い。
何も考えずに右から抜くこと。抜けないなら抜かないこと。

勝ち目のない勝負はしないこと。リターンよりリスクの大きい勝負はしないこと。
※ただしプロレーサーを覗く
359名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:34:59 ID:tLs47GtV0
>>349
そしたら歩道走って追い越しやがるんだぜあいつら・・・
こないだチャリと事故ってたけど
360名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:36:22 ID:s/1aHRj30
高橋大輔こんどは両足骨折か・・・
せっかく復活したのに・・・
361名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:36:40 ID:c1Xwb4/A0
すり抜けバイク集団の先頭になると、無理目のすり抜けも挑戦しがちだよな。
後ろうるせーしプレッシャーすげーかかる
362名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:36:53 ID:pQCfvc1Z0
左から追い越せって海保が言ったんじゃね?
363名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:36:54 ID:yN8WF1Rt0
バイクで走ってたら 10cm脇からタクシーに追い越された
364名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:37:04 ID:XBIWTiEJ0
>>357
いまいちピンとこないな
それだとバイクも出てこなくね?
バイクが信号無視したってなら分かるが
365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:37:48 ID:a+8zciem0
>>361

馬鹿野郎、プレッシャーを感じたら素早く車の間に避難だろ。
366名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:37:48 ID:A6S7+xGD0
>>359
マナーの悪さは車だって似たようなもんだろ
まあ歩道走る馬鹿は本当に迷惑だけどな
特に新聞配達の連中は普通に歩道走りやがる
367名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:37:49 ID:w904vOoq0
結論:バイクは糞
368名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:02 ID:btWVNM9l0
でもこういう >>1ヤツって危ない運転やめないんだよなー。
万が一、バイク降りても車の運転で「運が悪かった」の一点張りで。
学習能力がないのは本当の馬鹿。
369名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:05 ID:mN993Ses0
>>90
今もある

ただ混み合った街ならいいけど
渋滞のない田舎道だと前に出る意味がないんだよな
排気量の大きいバイクならそのまま先行できるけど、
小排気量のバイクは、また抜かれる羽目になるので慎みましょう。

セローで街中と同じように田舎を走ってて思った。
370名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:52 ID:QJ55va2h0
バスの左側からってキチガイですか?
371名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:55 ID:c+hDs1HnO
>>341
糞コテは相手するだけ無駄
かまってちゃんオーラが痛い
372名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:38:58 ID:BYi5uyKO0
直進する対向車の陰に隠れてて見えなかったんじゃね?
実際に立ち会った事は無いがシミュレーターでその単車を轢いた事はある
373名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:39:00 ID:ZGRXTGXIP
近距離の通勤に原付使ってたが、このまえ車で右直事故してから
(自分が直進、直前まで見えず回避不能)
怖くて乗れなくなった
あの事故で自分がバイクだったら間違いなくこの世にいない
怖いぜ
374名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:39:01 ID:aA3Gi7UrO
当方トレーラー乗り。このバスと同じ事故を起こしかけた。
左から追い越すバイクに気がついたのと、カーブの先の幅員減少を知っていたから、急ブレーキで回避できた。
俺が避けられたのは、運がよかったからだと思う。
この運転手は刑事と民事で責任を負うのだろうか。
375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:39:16 ID:a+8zciem0

われわれバイク軍がどんどん抜いていくから今程度の渋滞ですんでるんやろが。
感謝せいや。
376名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:39:30 ID:y+D1wOdAO
そんなに前車を抜きたかったらサーキット行けや!
377名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:39:41 ID:c1Xwb4/A0
>>359
俺の場合明らかにブロックされてるのが見えっ見えの時は
ガラ空きの右から抜くよ。オッサンドライバーに多いね。



378名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:39:52 ID:whal8FifO
アホだな、左から抜こうとすれば、そりゃこうなるわ。
ちゃんとバスの運転手さんに謝れよ。
379名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:40:04 ID:2ZKWYKz/O
けらけら。
バイク禁止しろ。
380名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:40:05 ID:XBIWTiEJ0
>>375
お前イタイ
381名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:40:35 ID:B7B4hdeh0
>>358
ちょwww自転車に思いっきり車道のセンター寄りを走らせるのか
自転車涙目の考え方じゃねーか
自転車もバイクも嫌いなのがよくわかったw

一応警告しておく
自転車やバイクに勝負したら絶対にアンタ(四輪)が勝つけど、
それやったら、確実に事故じゃなく傷害罪だからやめておけ
382名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:40:52 ID:dx6wZVHA0
俺もライダーだけどこれはないね
てかなんでこんなニュースがあがってるの?w
383名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:04 ID:l2O2RT/u0
>>363
大型バイクと原付と区別ついてないドライバーも居るからな。
俺は中央付近走ってたのに横に並ばれた。前にも車が居るのに。
当然対向車線にはみ出してるで、対向車が来たら俺を無視して幅寄せしてきやがった。

殺そうとしてたとしか思えない。。。
384名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:17 ID:PziW/b6k0
>>359
車道外側線は走る
歩道はいくらバイク乗りでも普通は走らない
そいつはあまりに特殊な例だ
385名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:24 ID:DG/msxvKP
なんで左から抜くんだろ
普通に右から追い越せばいいのに
386名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:48 ID:iMAVdIun0
バイク軍ってかっこいいよね。
皆ブルンブルンと大きな音をだしているんだろうね。たいそう素敵だね。
どこか違う国とか惑星とかにいってくれるともっと素敵だね。
387名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:51 ID:5lASrAD4O
>>361
分かる。でもそこで踏みとどまる図太さが必要だよね。
388名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:55 ID:yyHnhsp10
>>364
前が止まってるのに信号みないで何止まってんだ?('A`)って感じで出てくるバカが本当に居るから困る。
黄色は加速して直進ッテ車の国ではそういうのがデフォ。
ま、車の方もマナー悪いけどな。ルールまで無視ッテ屑は大抵二輪にも乗ってるキチガイ。
389名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:42:07 ID:/lLcKpUEO
バスに巻き込まれたら、つぶれた肉片になるのに、よくやるな。
390名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:42:31 ID:ZGRXTGXIP
>>384
そんなことない
某H社の工場近くの道
朝の渋滞時、歩道をバイクが何台も爆走するよ
391名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:42:43 ID:PanKS1vuP
俺の中でバイクすり抜けというと
渋滞している所や信号待ちなんかで停車している車を抜いていくというイメージがある
右側でも左側でもな
>>349
そう言うときは右から

つか空いている方から抜かすだろ?
左の方が抜かしやすいから左から抜かすだけで

まあ、俺バイク乗らないから知らないけどな
ぶつけられたくないから
左は空けてる

392名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:42:58 ID:QXgQgLqv0
2chの自動車スレって大抵はクルマいらねだからなw
ま、実際都心では邪魔で無駄なものだし。少なくとも関東だったらいつの間にか二輪の
需要が復活していても不思議じゃない。
393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 20:43:05 ID:a+8zciem0
>>387

そう。
先頭になったら「俺が道を切り開くんだ」という心意気がバイク軍には必要。
そして、みんなで最先頭を確保したら集まったバイク軍で雄たけびを上げる。
俺が俺たちの流儀。
394名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:43:57 ID:+85RTcdD0
>>327 
車の連中は口を半開きしながらボーと考え事して間抜け面で 
運転している奴が 多いからドンくさいんだろw
395名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:43:58 ID:w904vOoq0
>>363
車で走ってたら 10cm脇からバイクに追い越される
しかも日常的に
なのにバイクは自分が同じことやられると被害者ヅラしやがる
車線無視し、無茶な車線変更で周囲に危険を振りまくことを「テクニック」だと思ってる
車幅やタイヤの数に限らずバイクは車と同じように走行するのが当たり前なのに
車幅が細いバイクは自分が走れると思ったところを自由に走っていいと思ってる
だから糞
ていうか馬鹿
死ねばいいのに
396名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:44:02 ID:0VMvFzrA0
バスの幅寄せGJ!
397名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:44:54 ID:7fKeXUu4O
>>354
停止している車に対し安全な幅と安全な速度をもって…ならば

障害物回避義務

路上に障害物がある場合は安全な空間を保持して通行または徐行せねばならない

って確かあったわな。

すり抜けはドライバーが安全と思わない距離とスピードでやるから危険と判断される場合もある

ドライバーがヒヤリと感じたり怖いと感じただけで安全運転義務違反。
398名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:07 ID:l2O2RT/u0
>>361
俺は車の後ろについてバイクは先に行かせるよ。
自分が安全と思うペースじゃなきゃすり抜けはしないし
そのペースを乱されるのも嫌だ。
399名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:20 ID:XBIWTiEJ0
>>384
俺の通勤路では、脇道から出てくるセダンが十数メートル歩道を走って割り込むな
400名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:36 ID:QWhQl6WPO
左から?
死んで当然だな。むしろどうして今まで生きてきたのか不思議。
401名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:45:59 ID:PziW/b6k0
>>390
だからそれが特殊な例と言ってるんだよ
その場合は環境型の事例だ
402名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:46:27 ID:5lASrAD4O
>>366
新聞配達員はまじ勘弁。ウインカー付けない、後方左右確認なし。下手すりゃ信号無視。オッサンが多いから反射神経も鈍ってたりする。
深夜早朝だからと気を抜くな。
403名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:46:42 ID:KDyLVAhB0
>1
みたいなのが居るからバイクは危険だから乗るなと言われる。
だからバイクが売れなくなるんだ。

無理な追い越ししない、すり抜けしない、車間距離詰めすぎない、
前を良く見て安全速度で走ればバイクは危険ではない。
404名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:46:43 ID:MLQ6Ld4h0
昔は2輪は道路の左寄りを走るルールだったんだよなー。
だから左側に寄るのが仕事のタクシーは天敵だった……。
左寄りを走るから左側をすり抜けしてたわけさ。4輪には嫌がられるけどね。
あの頃のすり抜け遺伝子が今のビッグスクーターの輩とかに残ってるんだろうなあ。

一度、右側からすり抜けしてキップ切られたこともある。
横断歩道で前に巨大なトラックが止まっていて前が見えないので、
危険だからスルッと前に出ただけなんだが、まあ、それでも駄目らしい。

しかしバイク降りてもう10年になるが、いつのまにか
バイクも道路の中央を走るルールになってたんだな。
ちなみに俺はもう4輪にも乗ってない。
405名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:46:53 ID:whal8FifO
>>391
車は左側に寄せるのが基本じゃね?
406名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:47:35 ID:OaQJ4hZR0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
407名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:47:50 ID:vgsETg2MO
ざまぁみろ としか言えない
408名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:48:43 ID:rPHfTD17O
今日車で40キロで走ってたら後ろから来た原付が歩道走って追い越して行ったよ
409名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:48:46 ID:PanKS1vuP
>>405
だいたい車道外側線があるだろ?
410名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:49:48 ID:5qOL9XtFP
ポキっと太もも折るぐらいならまだいい
足指とか複雑骨折すると治っても足が変形して神経も傷つけられて
一生後遺症が付きまとう
スポーツとか格闘技やってたら引退するレベル
411名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:50:08 ID:H7vaiaGuO
ヘボ
412名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:50:11 ID:7tMl0oJS0
精進がたらん
413名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:50:23 ID:4mkbowph0
原付とかならわかるけど最近リッターバイクとかでも左から抜いていくクズが多いよな。
414名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:51:08 ID:7f8bF9zs0
信心が足りないな
415名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:51:30 ID:kEPyTYDsO
バスは動いてたのか?止まってたのか?
どちらにしろ馬鹿だな(笑)
416名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:09 ID:fZuKwfMsO
>>405
左では突然人や自転車が飛び出してきたときに対処できないから、可能な限りセンター寄りに走れとウチのおとんは言ってますが
417名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:14 ID:gQsUWX0+0
雑な運転するバイクは死ねばいいよ。おれもバイク乗るが車より他のバイクのがよっぽどウザイ
418名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:17 ID:9/Gh/aPoO
よく骨折で済んだな
大変だろうけど不幸中の幸いだ
419名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:27 ID:dsi6L6ug0
そもそもが左側から追い越しちゃいけないんじゃないの?
免許持ってないのでよくわからんけどさ。

これバスの運ちゃんも何か問われる可能性あるの?
あるとしたらかわいそう過ぎる。
420名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:58 ID:pulS3xoLP
>>413
原付に抜かれるくらいのスピードなんだから、
バイクからすれば邪魔で仕方が無い。
抜かせておけばいいやん。
何か問題でも?
421名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:08 ID:3njkSYKd0
ただの交通事故でなんでいちいちスレ立ててるの?
馬鹿なの?
422名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:06 ID:AHkCfL7g0
バイクが全面的に悪いが、バスも左側通れない程度に詰めとけば良かったのに
423名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:11 ID:fFbtg6b2O
愚の骨頂だわ!
424名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:42 ID:XJS4nbzrO
>>321
バカバイカーは相手にしない。
まともな会話ができないんだから。
お釈迦様だって、虫には説法を説かなかったんだからさ。
425名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:15 ID:V8SsTqkaO
怪我した時点では骨折でも、折れ方、神経や血管の損傷次第では脚を切断することになるかもしれないね。

426名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:25 ID:7GZuJwrqO
バイク乗りはどんどん事故ってくれ
そして絶滅してくれ

うるさい邪魔、危険のバイク
バイク乗りは早く絶滅してくれ
427名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:30 ID:bKudjx2jO
>>416
隣の車線の奴がタックルしてくるから左寄せだろ
428名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:31 ID:4QCxo21y0
転倒した後、バスに轢かれればよかったのに、と思ったのは俺だけ?
429名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:54:49 ID:PVafQJoQ0
先週も東名高速でバイクと車の接触事故で渋滞発生、大迷惑だったわ・・・
DQNバイクは公道に出てくんな
どっかの深い山中で誰にも迷惑にならんように静かに爆走してろ
430名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:03 ID:6//BRgLJO
良かったね、いい経験できた上に死ななくて
これからは追い越ししないように
他の被害者もいないしめでたしめでたしだな
431名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:26 ID:Fp5w1RAI0
バイクが悪いのではなく、馬鹿なライダーが悪いのだろう。
馬鹿なライダーからは免許剥奪して優良ライダーを優遇しようぜ。
432名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:33 ID:kEPyTYDsO
>>422
バイク乗りは前輪が入ればすり抜け出来ると思ってる
433名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:55:45 ID:8OL11RMYO
いいんじゃない?すり抜けで死んでも自業自得だし
434名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:05 ID:mABuuazRO
警視庁が密かに法改正を目論んでいる、2輪車の追い越し厳罰化・・・

最近、この手の報道が多いのも法改正を有利に進める為の布石なんだろうな。

世界で、唯一、一国にトップ企業が4社も存在する奇跡の国、日本なのに、警視庁は、駐禁狩り、2輪の3無い運動、原付狩り、2輪撲滅運動を繰り返すなんて、売国奴ってより、基地外だと思うわ。

警視庁に白バイ贈るの廃止にしたほうがよくね?恩を仇で返すのが警察。
435名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:09 ID:c1Xwb4/A0
抜かれるのが嫌な奴って後ろにずっと居てほしいのか?
436名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:29 ID:SJ/WrHEF0
>>383
俺もそれやられた事ある。死ぬかと思った。基地外じみた四輪乗りも多いよな。中年の夫婦ぽいのが乗ってたけどな。
で、1のライダーみたいに走行中の車の左を抜いていくバカライダーもよく見る。こんな状態じゃ事故も減らないだろうな。
437名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:34 ID:5lc+nQ8bO
ざまああああああw
キチガイバイク乗りはみんな死ねw
438名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:56:54 ID:QXgQgLqv0
>>403
>無理な追い越ししない、すり抜けしない、車間距離詰めすぎない、
>前を良く見て安全速度で走ればバイクは危険ではない。

同意します。公道なら確かにそのとうり。
しかし、サーキットは違う、サーキットでの二輪は

四輪>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>二輪だw
二輪の弱点である自爆と追突を助長する行為だからねサーキット走行は。
四輪はかなり派手にやっても無傷が多いし、公道のような人身事故も無い。
439名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:28 ID:q8Q+CbDy0
左追い越しは路面電車に対してだけ。
忘れていたのか、この運転手は。

最近は軌道内の走行可能の場所は少ないが。
440名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:58:44 ID:GeKkQI24O
ざまぁww

ざまぁww

ざまぁww

ざまぁww

ざまぁww

ざまぁww

ざまぁww

バイク乗りはみんな事故って死ねよwwww
441名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:59:06 ID:Ny52QuB90
すり抜けw

何のための二輪免許かと 小一時間・・・・・
442名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:59:24 ID:HF2WkJFuO
今ならこんなクソスレでも3まで延びたりするから
早い目に言っておく。
バイクが悪いアホだが
520票でバイクの負け。市ねアホ。
443名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:14 ID:++l9Gj3f0
両足骨折ですむなんて運のいいやつだな
444名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:36 ID:B7B4hdeh0
原付は二輪の技術が無くても、ペーパー試験or四輪免許のオマケで乗れる
申し訳ないが、原付と自動二輪を一緒にしほしくない気持ちはある

おまいらのターゲットのほとんどは原付とかじゃないのか?
原付スクーターの運転は怖いからなぁ
自動二輪乗りでも危ないやつもいるが、原付に比べたらまったく違うと思う
445名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:38 ID:STRbMf6B0
バイクに乗れない奴等の僻みがすごいなw
446名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:44 ID:ht11vXPbO
左から抜く馬鹿は死ね
447名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:46 ID:ale8XoR60
只のヘタクソ馬鹿じゃん

こんなのニュースにするな
448名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:01:07 ID:FdLk0g0UO
こんなんまでスレ立つの
449名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:01:28 ID:/D4XumWC0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
450名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:01:44 ID:kLftgD2J0
>>403
無理な追い越ししない、車間距離詰めすぎないってのは車にも言える事だな。
普通に走っててひき殺すつもりで車間つめるバカが多いし、原付2種乗ってても
原付サイズだと無理やり追い越すし。
まあ1のように左から追い越して自爆ってのは迷惑だと思うが。
451名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:17 ID:MLQ6Ld4h0
>>419
左側の追い越しは禁止。追い越しはウインカーを出して右後方を確認した後、右側から行う。
だから>>1のバイク乗りは残念だけど自業自得ってことだ。
身体を痛めたのには同情するけど。

「追い越し」と「すり抜け」は別物だよ。
追い越し行為は認められているが、すり抜け行為は微妙。
ただ、すり抜けは状況によっては白バイでさえ見逃すことがある。
452名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:26 ID:kr96qegEO
なんでこんなのニュースになって名前まで出してんの?
453名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:02:45 ID:C2ESUXyl0
んでも、何故かバスの運転手の過失も問われるんだよなあ。実際。
454名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:03:23 ID:AbmT5RA9O
両足骨折か…
いつぞやの浜名湖バイパスで中央分離帯だかガードレールだかに接触して片足切断しちゃったのに、
気付かず走り続けてた奴よりはマシだな。

あれは後続の仲間が落っこった足を拾ってくれたけど、
損傷ひどくて接合手術はできなかったらしいな。
455名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:04:04 ID:+Nh4UcJC0
人間1人運ぶのにあのでかさはなんなんだよ。

と最近マイカー通勤の人を見て思う。
456名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:04:24 ID:uqOedfEv0
>>446
ああ左からは、マジで危ない
だろう運転だな
457名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:04:34 ID:MQqyhtGD0
バイクに車はおとなしく安全運転してればいいのに
殺人、重症に値する賠償なんて無理なんだから、おまえらの親、親族もあるから人事じゃないよwww
458名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:05:21 ID:/D4XumWC0
<がんばれ街の仲間たち その2>
【釘】
  道路のレアアイテム。 低確率でタイヤをパンクさせ走行困難へと誘う。
【マンホール】
  悪天候を突いてDQN車両を強襲する交通界の暗殺者。上記のいずれの仲間とも
  コンビネーションを組める万能型。特に磨り減ったベテランの殺傷力は脅威的。
【踏み切り・通過列車】
  日本で最も安全かつ時間に厳しい社会貢献度抜群の必殺仕事人。遮断機で退路を断ち、
  一撃必殺の攻撃を繰り出す。本屋で万引きをするDQNガキを始末した実績も持つ。
【鉄製の排水口】
  晴れたときはそんなに威力は無い。
  しかし、ひとたびぬれた場合のスリップ能力は想像を絶する。
  チャリ&バイクに対しては究極兵器かも。
【側溝】
  フラつく足元を狙う意外な伏兵。ひとたび噛み付かれると自力脱出は不可能。
  田園の憂鬱や峠の守り地蔵となった時、さらなる恐怖をDQNに与える。
【ガードワイヤー】
  まさに現代に生まれた”ギロチン”といっても過言ではない。
  高速道路に多く、その破壊力は人間を自動車もろとも切断する。
459名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:05:51 ID:yezcFJnD0
プッ、雨合羽とか小学生ですか!

自動車に乗るようになってそう思うようになった。
460名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:18 ID:/IVrfGQbO
ほぼ同じ事故を友人が昔やったが、ニュースになんかならなかったぞw
ちなみに東京です。
田舎だとなるのか。
461名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:27 ID:K4GS2izNO
>>459
変な人
462名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:08:41 ID:MLQ6Ld4h0
今回の話は別にして、バスもちょっと大きすぎるとは思うんだよな……。
大久保通りとかでタクシー使ってると、道をふさぐ大型バスにイラッすることがある。
片側1車線しかないのに。道路の幅に合わせたサイズにしてほしいよ。
463名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:16 ID:czNdmZf30
おバカで危険な運転だったことは確かだが、
死なずに済んで良かったよ。
早く良くなれよ。
絶対に今後はバスの左をさすなよ。
464名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:23 ID:/D4XumWC0
<がんばれ街の仲間たち その3>
【雨】
  小粒な体でDQNに果敢に突撃する交通界の特攻隊。
  DQNの視界を遮り判断力を鈍らせスリップを誘う。
  個々の威力は微小だが大群となれば威力は倍増。
  また、街中にいる仲間への攻撃アシストも広範囲にこなすマルチプレーヤー。
【路面標識・黄線・白線】
  日夜交通安全を守る縁の下の力持ちで、一般ドライバーや歩行者の守り神。
  しかし雨が降るとその姿を一変させて、スリップへと誘う地獄の渡し守と化す。
【雪・アイスバーン】
  晩秋から初春にかけて現れる妖精。可憐な姿は人々を幻惑し、
  一度積もればローダウンしたDQNを足止めしたりスリップを誘発する。
  この妖精は踏み潰される悲しい運命だが、圧雪されるとその姿を凶暴なものに変化させる。
  ひとたび牙を向けば上を走るもの全てをコントロール不能に追い込む隠れた最強兵器。
  一回で生み出す犠牲者の数はTOPクラス。
【砂】
  目立たずひっそりと広範囲に散らばっている事も多い、
  スリップを誘発させるいぶし銀のアシスト職人。
  2輪の天敵だが4輪に対しても十分な威力を発揮する。
【軌道敷】
  日本国内では数が少なくなった絶滅危惧種。雨天時の活躍はマンホール等に匹敵する。
  極まれに軌道上を走る路面電車様のアタックも期待できる隠れた仕事人。
465名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:29 ID:jyRHvx2RO
クソバイクは騒音まきちらすクズだからな
死ねば良かったのに残念だよ
466名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:09:52 ID:ELeYXE3F0
フルチューン(笑)の原2で朝の43号線で右から左から合流車線からもガンガンに追い抜いているお
467名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:10:58 ID:78Ro0tDX0
僕は紳士だから抜かないで後ろからエンジンふかして煽ったり
クラクション鳴らしまくってさっさと行かせる
468名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:11:15 ID:uqOedfEv0
>>458
オフタイヤは特にやべえ
469名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:11:34 ID:p9Lhu28pO
バスやトラックなどと事故起こしたら
休車保障で偉い金額請求されるよね。
470名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:11:53 ID:wF62tG5l0
最初両足切断の事故って誤読しドキドキした。骨折か良かった。
471名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:07 ID:w904vOoq0
バイク乗りはいつもガン無視するが、すり抜け追い越しOKNG云々以前に
交差点前後30mはそもそも追い越し自体が禁止だ。
あと停車していようがなんだろうが左ウィンカー出してる車を左から追い越すのは
事故を起こそうとしているとしか思えない。

あと車は幅寄せでバイクこけさせても「接触していない」「バイクが勝手に転んだ単独事故だ」のセリフだけで
交通警察は免許提示すらさせずに車ドライバーを即座に解放する。
覚えとけ。
472名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:12:58 ID:jQ/qOJK7O
なんか聞いたことある名前
473名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:12 ID:wYIsxmK80
>>153
そんなスピード出すバイクじゃないし、あの車体のデカさですり抜けしてたらキモイだろ
あと車幅デカイから普通に軽自動車の感覚だから前の車について走る方が楽なんだ
474名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:19 ID:C2ESUXyl0
>>469
満員のバスにぶつかったりした日には、首が痛いだの
腰が痛いだの言い出す連中がわんさとでるから、
近寄ってはいけないよ。。とんでもないことになるぞ。
475名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:34 ID:91AT1NtuO
>>471
あほか
476名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:44 ID:rVLuP6370
バイクで通勤してるけど嫌なのがバイクで後ろから煽ってくる奴
すり抜けして事故ればいいのに
477名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:14:48 ID:7fKeXUu4O
>>455
人ひとりを運ぶためのあの爆音は何だろなとバイクを見る度に思う。

車は普通4人は運べる。バイクは普通2人しか運べない。

渋滞ん中ひとりだけで乗ってる車も送迎車の場合もある。塾とか学校とか会社のね。

バイクは送迎車にはなれない。むしろ送迎車には迷惑でしかない。

そもそも、夏は暑い、冬は寒い、雨に濡れる、支えないと倒れる、怪我がつきもの。

そんなのを好む理由がわからん。

暑いとか、寒いとか、濡れるとか、転ぶのが好きなら自転車でいいだろ?。

それかサーキット限定で2輪に乗ってくれ。

とくに原付チャリダーだよ。4んでくれ。
478名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:04 ID:pulS3xoLP
>>471
>あと車は幅寄せでバイクこけさせても「接触していない」「バイクが勝手に転んだ単独事故だ」のセリフだけで
>交通警察は免許提示すらさせずに車ドライバーを即座に解放する。
>覚えとけ。

残念ですが、ありませんw
479名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:25 ID:naIjAxEr0
多分4回転ぐらい飛んだんだろうな。
着地にさえ成功していたら・・・。
480名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:27 ID:3zVdc7Lt0
バイク乗りだが、いちいち左や右から車を抜こうとするヤツ多くて頭にくる。
よほどじゃない限り、走行中に追い越さないし
信号停止でも、抜かない。
そんなリスク犯しても、渋滞じゃない限り、到達時間にさほど差なない。
481名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:15 ID:IICT3Gf30

昨日のNHK杯男子フィギュアで4位だったよねコイツ

やっぱそのショックが大きかったんだろうな・・・・

織田の二の舞じゃないか・・・
482名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:17 ID:uqOedfEv0
>>473
アメリカンやクラシックは、ゆったり走って楽しむもんだよな
483名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:30 ID:Gc9nydjoO
俺はバスの運転手なんだがバスを抜くのは止まってるときだけにしてほしい

バスは一般的な路線車だと長さ10.5m、幅で2.5mある ちなみにちょっと大きめの乗用車でも長さ4.8mに幅1.8m

トラックに比べてなめられやすいのか小さいと思われてるのか知らんが大きさ考えないで突っ込む奴が多すぎる

チャリとかも平気で逆走してくるけどアレはちょっとしたはずみで後輪巻き込まれるからね だから俺は止まるようにしてる

バスは死角がかなり多い、どんなに運転手が気をつけてても走行中にいきなり来られると見落とす事もある だって人間だもの みつを
484名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:35 ID:lhhUiwWH0
幅寄せしてきたらブレーキなりアクセル戻すなりして後ろに下がればいいんでないの?
俺原付時代幅寄せされたときはそれで凌いだけど。
485名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:29 ID:cLki8J2kO
俺もバイク乗っているが、車は邪魔なだけ。
邪魔な4輪は一般道のみにして、
高速はバイクのみにするべきだな。
486名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:54 ID:308lidhY0
車両の左方からの追い越しは禁止
車両とはバイクも含まれます


だったと思う
487名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:24 ID:C2ESUXyl0
>>471
それはない。余裕で人身事故
488名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:45 ID:PpBhskkOP
>>480
俺も乗り始めの頃1週間くらいやってたけど
リスク>短縮時間ということに気づいて止めたよ
489名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:16 ID:pulS3xoLP
>>480
自称安全ライダー乙w

>信号停止でも、抜かない。
以外に車乗ってる側からすると、
鬱陶しいからとっとと先行ってもらいたいんだが。
490名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:55 ID:w904vOoq0
>>475
>>478
>>487
面白いほど引っかかるのな…やっぱ都合の悪い部分だけ無視する屑だよバイク乗りは。
491名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:02 ID:ypf4Z4/T0
ご冥福をお祈りs・・・   なんだ、生きてんのかよ
492名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:24 ID:ELeYXE3F0
>>471
昔、友人が車線変更した後方20m位の車が中央分離帯に接触
一人で勝手に事故したのに、その友人に出頭命令が来て免停になった事があったお

493名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:43 ID:lhhUiwWH0
>>186
どうせ抜かれるのに前に出てくる意味がわからん。

>>489
鬱陶しいからとっとと先行ってもらいたいんだが。

この1時間半でなにがあったの?
494名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:55 ID:B7B4hdeh0
>>471
ところで、いままで何人のライダーを転ばせたんだ?
それだけ自身持ってるいうところを見ると相当な数やっているな
いままで何人怪我させたの?
いままで何人殺したの?

いい加減、もうやめておけ

正義ぶってそんなことしていても、根本的な何の解決にもなっていないよ
そんなことしても、ほかの4輪乗りが喜ぶわけ無いだろう
自分の周りの2輪乗りに、お前さんの思う危ないライダーと同じことをするなと
言い聞かせ続けたほうが効果的だと思う
そのうち、今までの悪行(おまえさんの殺人行為等)がばれるだろうよ
495名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:22:39 ID:3zVdc7Lt0
なんで左から抜くのか意味不明。
どっちみち違反行為だろ。
なら、四輪にもっとわかりやすい右から抜けよ。
496名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:24:19 ID:cjXV/L4/O
>>471

さすがに車に傷がつけばそうはいかないだろ
497名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:24:55 ID:Y2ckuj8o0
左から追い越すのって
中型海苔と郵便配達が多くね?
498名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:25:02 ID:mob6qc/tO
両足骨折てギャグマンガ日和かよ
499名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:25:58 ID:3zVdc7Lt0
>>489
安全ライダーとは言えないよ。300KM/h超えのバイクだし。
混んだ道路で危険なことしないだけ。
くだらんことで事故起こしたくないだけさ。
500名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:26:21 ID:w904vOoq0
>>494
>>496

>>492
あるある
501名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:27:23 ID:pulS3xoLP
>>493
ん??

>どうせ抜かれるのに前に出てくる意味がわからん。
バイクの前に無理に割り込んでくる車に対して言ってるコト

>鬱陶しいからとっとと先行ってもらいたいんだが。
信号待ちでも車の後ろに金魚の糞みたいに止まってるバイクに
対して言ってるコト

なんだけど、おかしいか?
502名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:04 ID:uqOedfEv0
>>497
それなりにスピード出るし、小回り利いて軽快だからな
503名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:08 ID:C2ESUXyl0
>>499
信号待ちのときは余裕があれば前に出ていただきたい。
504名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:37 ID:prNoiVnq0
どこの未成年かと思ったら、33かよ、生きる価値なし。
505名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:44 ID:X6+sdlS30
そもそも車体のでかさからして全く違う2輪と4輪が同じところ走ってるからこういう事故が起こるんだよ
片側3車線とかある道路で2輪と4輪の走行帯分けろ

あと、白バイは原付相手にくだらん点数稼ぎしてる暇があんなら、早く逆走チャリと30km/h以上で飛ばしてるロードバイク取り締まれよ
506名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:47 ID:AQS3cfN/0
全然スレ読んでないけど、四輪乗りが自分のことは棚に置いて、ここぞとばかりに二輪を叩いてる姿が目に浮かぶ。
でも、このバイク乗りがお馬鹿ちゃんなのは確か。自業自得。
507名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:29:17 ID:c1Xwb4/A0
>>467
俺もエンジンふかしまくりやったことあるけど、煽った車あきらかにテンぱっちゃって
赤信号無視したり偉いことになって止めた。
俺を抜かしたくせに超おっそいからムカついてやったんだけど
508名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:30:07 ID:mKFR5d4X0
>480
60kmくらいで流れているところで80kmくらいで左から追い越すバカも
まれじゃない程度に存在するからなぁ。バイク乗り全体をたたきたくなる気持ちもわかる。
しかも片側1車線で時には駐車者車両もいるようなところで。世田谷通りとか。
509名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:30:17 ID:pulS3xoLP
>>499
要するに、「豚に真珠」ってことか。
510名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:30:44 ID:YTXF5WqFO
うるせーよ、車しか乗れねーカスが。
ドキュンのおれがぶん殴ってやんよ。
511名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:13 ID:JA/2ybILO
>>505
自転車の制限速度は自動車と同じ
512名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:32:54 ID:2oSdX4TwO
自殺願望があるからバイク乗ってるんだろ?w
でも、回りの車を巻き込むなよ、スゲー迷惑だから、勝手に自爆して新でくれ!
513名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:03 ID:4zGQgXbm0
バスの運転手わざと避けてやらなかったんだろな
ビビらせようとしたんだろ
バス運で左から差してくる二輪に気付かない奴なんかいない
バス運の俺が言うんだから間違いない
514名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:33:37 ID:2jJYdNSN0
これあれだろ?片側二車線道路でトロトロ追い越し車線走ってるバスがいたんで
走行車線から追い抜こうとしたら走行車線側がなくなって一車線になってバスと合体したんだろ?
515名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:34:05 ID:l/VjEfgz0
これバスに踏まれて脚潰れちゃった?
もう二度と乗れないのか・・・・
516名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:34:58 ID:fZuKwfMsO
>>445
そらまぁ防御力ゼロどころかマイナスですからな、単車は(^_^;)
人間の身体が果てしなく脆いということを認識せずにリスキーな人生選択している人大杉
517名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:12 ID:3zVdc7Lt0
>>509
まあそうかもな。
ちなみに、トレーラーも運転することあるから
バイクも車も、おまえよりは、わかってるつもりだ。
518名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:35:35 ID:kJtXbWnr0
メシウマ
バイカーは死ね
519名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:36 ID:gM8YoaKIO
都会ならバイクが多いので左側あけてくれる乗用車のドライバーも多いが地方なんかはバイク自体が全く走ってないから乗用車の運転手は全くバイクを気にしない人多いよ
520名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:36:37 ID:V2hxCw5zO
昔停留所に停車中のバスの左側面に突っ込んだ俳優も
高橋じゃなかったっけ?
521名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:37:33 ID:7fKeXUu4O
いまは聴覚障害者もドライバーに成れる時代だからさ

左追い越し左すり抜けは切符切られる可能性あるわな。

聴こえないんだから視覚が頼りなんだが、車は左には死角が多い。

2輪は左追い越しすり抜けなど危険運転常習犯だから聴覚障害者ドライバーに対してもやるに決まっている。

いずれ聴覚障害者ドライバーと事故を起こすか、聴覚障害者ドライバーから左追い越しすり抜け徹底的取締りの署名嘆願書出されるかして、2輪の追い越しすり抜け禁止に法改正するだろうよ。

かく云う俺は健常者だが原付チャリダーには心底殺意がわくほどムカつく

で原付免許をかつての限定解除以上に取得困難に規制、または原付のナンバーを読み取りやすくするよう署名を集めてる。

危険運転常習犯の原付チャリダーに左ドアミラー当て逃げされたんでね。
右ドアミラーなら窓から顔出して安全確認しながら安全な場所まで走れる。
左ドアミラーを壊されたら走行不能に近い。安全確認に支障があるんだから。
522名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:01 ID:2jJYdNSN0
信号停止中の左抜けは
俺が四輪のってるときは別にやって貰って構わんと思うけど
そう思わない嫌がるドライバーもいるだろうからやり難い・・・
523名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:05 ID:QXgQgLqv0
>>512
それ言っちゃあクルマは殺人願望になっちまう。
加害者になったときのダメージは二輪の比ではない。
524名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:09 ID:fZuKwfMsO
>>272
まぁなんかあったら死ぬのは貴方なんで、別にいいっちゃいいんですけどね(^_^;)
とりあえず身内には、事故の相手を訴えるようなことがないように釘を刺しといてくださいね
525名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:38:26 ID:uqOedfEv0
このケースは右からでも危ないよね。対抗車がちゃんと見えんと思う。
たぶん、それで左へ突破しようとしたな。
すこし我慢して、後ろついてればいいものを。
526名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:45 ID:unQw4hSs0
人を殺さないためのルールは、自分が殺されないためのルールでもある。
ちゃんと道交法は守ろうな。
527名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:39:57 ID:pulS3xoLP
>>517
なんとなく、バイクの方は妄想みたいですねw
他の書き込みを見て、そう感じたわ。
528名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:40:28 ID:n7MVK8N8P
>>358
つノリック
529名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:41:25 ID:zL1S/wmgO
俺原付乗りだけど、

大型トラックが俺を追い抜こうとしてきて、まだ俺を完全に抜ききってないのに車体を戻そうとしてきやがった。

危うく巻き込まれて殺されるところだったわ。


ちなみに追い越し禁止の道路での出来事。
皆なんでそんなにせっかちなのかねぇ。
530名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:41:31 ID:1ytooAnc0
信号が青になる瞬間に右折レーンから追い越してくるバイクも命知らずだな。
車なら万が一でも助かるかもしれないけど、目の前で、横からの信号無視の車に
ふっとばされる光景をいつも思い描く。
531名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:41:34 ID:3zVdc7Lt0
>>527
なんでトレーラーは信じてバイクは信じない。
隼で悪かったな。
532名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:41:35 ID:p1+/t5us0
533名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:42:04 ID:ulHkXo3ZO
原チャリダーだが、信号待ちの時は左から抜いていった方が
車的には良いのか?

いつもどうするか迷う…
534名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:42:57 ID:R7AGiNBu0
ぶっちゃけやられたな、幅寄せ
最近バスも程度の低いのがかなり多い
535名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:43:26 ID:X6+sdlS30
>>529
そういう糞トラック良くいるな
一回やられてむかついたから、後方にトラック視認したときは車線の中央よりに移動するようにしてる
こうでもしないと糞4輪が無理な追い越ししてくるからな
536名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:43:49 ID:2/AQlZR20
死ななかっただけ良かったじゃまいかww
537名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:07 ID:pulS3xoLP
>>522
俺も両方乗るんだが、
「信号停止中に抜かれるのが嫌」なのが理解できない。

ちなみに運転はバイクが先。免許は車が先だが。
538名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:46 ID:WiKyl0iy0
>>529  チンタラ走ってんじゃねーぞボケが 邪魔なんだよカス
539名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:44:59 ID:p9Lhu28pO
>>527
最低限、運転免許証の必要な仕事だと
300キロ超えるバイクなんて乗っていても「宝の持ち腐れ」にしか思えないですよね。

自分も免許証が必要な仕事だけど
飯が食えなくなると大変だから
大型二輪免許は持っているけど
今は原付二種の枠内までしか乗りませんよ。
540名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:45:35 ID:yezcFJnD0
>>537
今までお前の自白を待ってた。
通報したから。
541名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:45:37 ID:fZuKwfMsO
>>536
これから激痛だの後遺症だの解雇だの、生き地獄を味わうんですけどね(^_^;)
ある意味死んだ方がマシだったのかも
542名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:45:42 ID:DD4U3tV/0
まだまだだな。
ミラー一つたためば、ギリギリ通れる広さだったはずだ。
543名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:04 ID:ulHkXo3ZO
>>529
つ【減速】
544名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:30 ID:J1SqxjSvO
>>533
どうせまた抜かれるんだから一番最後尾にいろや
545名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:46:54 ID:tg1+J+mg0
この間、右折待ちの車を右から追い越した直進ジジィに
当てられそうになったのを思い出した

ああいうのが高速を逆走したりするんだろうなぁ
546名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:06 ID:YSz9DuDD0
バスを左からパスしようとするなんて、死にに行くようなモン。
というか、こういうアホは遅かれ早かれ、いつかこういう事故にあったろう。
良い薬だ。死なずに済んだだけでも神に感謝すべきだな。
547名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:17 ID:iMAVdIun0
バイクに乗れない奴の僻みって言われても
シンナー吸えない奴の僻みとか
万引きできない奴の僻みとか言われている様な気がしてピンとこない。
もうちょと分かりやすく頼む
548名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:47:53 ID:pulS3xoLP
>>531
「なんで左から抜くのか意味不明」
と書いてたもんで。

バイク乗ってるなら
「危険だからやらない方がいい」と思っても
左から抜く行為が「意味不明」ってことはありえないでしょう。
乗ったことないんだろうな、と思っただけ。
549名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:04 ID:lhhUiwWH0
>>537
キャー ムメンキョウンテンステキー
550名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:05 ID:WT9DLNM00
>>480
追い抜きするやつは到達時間なんてどうでもいいんだよ
単にトラックやバスの後ろをダラダラ走りたくないだけでしょ
ホントにバイク乗ってんの?
551名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:45 ID:uqOedfEv0
>>530
急な車線変更ってやつね
それ4輪でもいるし、4輪でやられるとホント怖い
552名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:48:52 ID:EKEYgwES0
>>526
そうだな
法定速度40-50の道路で60-80出したり
法定速度30の道路で原付を追い越すのは良くないな
553名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:07 ID:R7AGiNBu0
新御堂筋とかバカスクいきなり現れ杉
新御なんてクルマ乗ってる奴、ほとんどまともに運転してないんだから
すり抜けなんてやめたほうがいいぞ
554名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:10 ID:3zVdc7Lt0
バイクだから車だからとかじゃなく、乗り手の問題でしょね。
555名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:26 ID:p9Lhu28pO
>>533
延々と続く渋滞なら大丈夫だと思いますが
信号待ちの度に先頭に来て
青信号で抜かれて、また信号待ちで…の繰り返しは勘弁してほしいです。
前に出るんなら、こちらより速く走ってほしい。
556名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:44 ID:uS3VVsDZ0
バイクの追い越しは渋滞でとまってる時以外はやらんな
557名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:56 ID:GI55rqRtO
脳汁がでるか
でないかだってカ
558名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:49:57 ID:QXgQgLqv0
>>539
貨物車で仕事でもしてない限り、車もバイクも「宝の持ち腐れ」でしょ。
まあ、その「宝の持ち腐れ」がイヤなのが現在の車売れんなんだが。
559名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:00 ID:GTasHC7pO
バイク乗りの馬鹿な神話を聞いたけど

昔は高速道路のバイクの制限速度は80キロだったそうで

でもバイク乗りは

クルマが100キロで流れているのにバイクだけ流れを乱して80キロで走ると危険だからとルールを無視して100キロで走り

渋滞とかでクルマの流れが遅くなると

バイクの制限速度は80キロだからと

流れを無視して80キロですり抜ける

こんな矛盾馬鹿がバイク乗りって

誰かが言ってた
560名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:13 ID:rVkeK01AO
信号待ちですり抜けして視界から消えてくれるバイクはいい
カブとかスクーターを何度も抜くのはイライラする
561名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:13 ID:UVzyA9UrO
>>530
ないない
信号ありの交差点は進入してくる車がないかバイク乗りはちゃんと見てるからな
562名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:14 ID:fZuKwfMsO
>>548
そら自殺志願者でもないのに自らの命を自ら進んで危険に晒すのは意味不明ですがな(^_^;)
563名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:45 ID:p2DFzRKmO
アホやw
564名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:50:49 ID:2jJYdNSN0
>>555
車と原チャの攻防が三回くらい続いたときは怒りを通り越して笑ってしまう
565名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:05 ID:VaIuVPMV0
バスの後輪で楽にしてやればよかったのに。
バス会社はきっちりふんだくってやれ。
566名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:45 ID:0leHno3xO
年齢条件で車の免許がまだ無理とか、経済的な事情で車が無理ってのは仕方ないけど。
それ以外の理由でバイク乗っている人って馬鹿でしょ。
どう考えても車の方が安全。
567名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:46 ID:7fKeXUu4O
>>533
抜くならすり抜けも追い越しも右からして欲しい。

左はヒヤリ・ビクッ・ドキッとなる。とくに信号待ちとかでタバコに火をつけたり、ジュース飲もうと、ドアミラーから目を離した瞬間に

すり抜け追い越しする2輪の独特の音は心臓によくない。

死角からいきなり視界に入ってくれても心臓に悪い。
568名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:51:48 ID:m86bhBQT0
今時オートバイってw
569名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:52:10 ID:YSz9DuDD0
車の作る渋滞に付き合わされるバイクとか。
570名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:52:14 ID:Zorf9gt60
バス停じゃないとこで客が降りてきて轢きそうになったことはある

バス会社に抗議したっけか
571名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:52:19 ID:Zo2B4gsJ0
原付がまじでうざい
原付以上のやつは視界から速攻きえるやつがいるから前にはやくでてくれと譲る
572名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:52:53 ID:B7B4hdeh0
>>537じゃないが、
車免許>バイク免許>バイク乗る>車に乗る
じゃないのか
573名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:03 ID:pulS3xoLP
なんか勘違いされてる・・・

免許:車→バイク
公道で運転:バイク→車
(教習中除く)

なんだが・・・



まぁ、釣られといてやる。
574名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:15 ID:R7AGiNBu0
俺は原チャ抜く時、追い抜き様にNに入れておもっきりうなってから追い抜く
そうすればスピード出さなくてもバックミラーからどんどん小さくなっていく
575名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:17 ID:3zVdc7Lt0
スリ抜けをバイクの特権、面白さなどと書くヤツは信じられない。
そうやって、ちまちまやってればいい。
時間の問題じゃないとか、よく言うよ。
576名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:53:57 ID:ulHkXo3ZO
>>555
だよね?
だから俺はよく前方の車の真後ろに付くようにしてるんだけど、
それはそれで俺の後続車からしたら鬱陶しいのかな?
でも左側に寄って止まってると、今度は後続のバイクに邪魔扱いされるし…

どうしたらいい?教えて優しい車乗りさん
577名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:54:28 ID:qEhZo5A4O
死ねばよかったのにな
578名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:06 ID:0leHno3xO
>>576
車に乗ろうよ。
バイクより安全だぜ。
579名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:07 ID:YSz9DuDD0
ATなんて運転してるヤツは軽しか乗れないようにして欲しいよねwww
580名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:10 ID:WT9DLNM00
>>576
どっちにしても邪魔扱いされてんだから好きに走ればいいんだよ
そんなに気にするならバイク乗らなければいい
581名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:17 ID:FjqDuN/WO
バイク乗りはちっとは反省しろ
582名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:55:41 ID:p9Lhu28pO
バスの場合は、客が降りてくる場合もあるから危険。
全てのバス停を把握してるなら
バス停以外で降車させるバス側が悪いけど。

地域にもよるけど、西鉄とかバスが発車しても
おばちゃんとか追いかけてきて
バス停を離れていても
停めて乗せたりするからねぇ。
583名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:56:15 ID:XIOUQ1fCO
死んどけ
584名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:56:40 ID:R7AGiNBu0
バイク乗りはまずクルマのドライバーをチェックしろ
それでほとんど対応できるだろ
バカリーマンとバカ主婦は見た目で判断しないほうがいい
585名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:56:48 ID:uqOedfEv0
>>576
真後ろ
586名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:56:55 ID:cC2aRUAk0
死ねばいいのに
587名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:56:58 ID:w904vOoq0
>>570
>>582
バスがバス停以外で客を乗降させるのは違法だぞ
588名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:27 ID:nW4UHWkN0
>>582
近頃のバスは、ローカル区間はフリー乗降が普通だろ。
589名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:29 ID:FX+RIo2T0
フィギアスケートの人?
590名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:39 ID:BHCar8IaO
ざまー
591名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:58 ID:ulHkXo3ZO
>>578
単身赴任中で車は嫁が使ってるんで…子供まだ小さいし。

>>580
いや、そんな極論いらないw
592名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:11 ID:0leHno3xO
とりあえず18歳以上で車所有する経済力があるなら、バイクはやめて車乗ろうぜ。
絶対バイクより車の方が安全だから。
593名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:12 ID:psk+86XC0
事故ったら痛いのは自分って感覚の薄いやつが多すぎるよな。
追い越しかけるバイクにしろ、信号無視する歩行者にしろ、狭い生活道路を抜け道として使う自動車も。
594名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:43 ID:eRjuOCI+0
田舎道のバイクは邪魔だな。
595名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:58:52 ID:/EPxHimwO
バスは意地悪く幅寄せしてくるよ
追い抜き様にクラクション鳴らして威嚇したり
自転車にも容赦ない
596名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:59:11 ID:bPCHbwOcO
懐かしいなあ
良く仕事で通ってた
597名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:59:53 ID:8nbxZuKVO
簡単に免許証を与えすぎだよ
だから、まともに運転できないやつばかり…
598名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:00:01 ID:zL1S/wmgO
>>543
時速30kmなのにさらに減速したら後続車迫ってるしかえって危ないがな。
それとも停車しろってか。
599名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:00:04 ID:KbUaKqC/O
精進湖線で抜くとは自殺行為右左口側かな?
600名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:00:22 ID:GTasHC7pO
乗降中です
左側から追い越さないで

とバスの後部に書かなければならないほど
危険と認識できず
左側から追い越していく馬鹿バイクが多いって事だよね

注意書きを書かないとダメだなんて

お子ちゃまだよね
バイク乗り
601名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:06 ID:RaWL2V980
バイク乗りから見てもこれは自業自得。
病院で反省してほしい。
602名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:14 ID:QXgQgLqv0
>絶対バイクより車の方が安全だから。

バイクより安全でバイクより危険な乗り物な。
事故は追突だけだと思ってる奴多すぎ。
603名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:46 ID:k53aPCCAO
また貴重なガードレールが…
604名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:55 ID:uqOedfEv0
>>599
あの辺りは右でも危ないよね
カーブが続いて対向車線見えん
605名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:21 ID:0dbIS2KHO
自業自得www
606名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:21 ID:zDY5I8G60
こいつ、マジであほ過ぎるわ。
バスの左側から追い越す事自体、問題外だが
停車中だけに、ドアが開いて降りる客と接触したらどうするんだ?
こんな馬鹿は即座に運転免許を没収し、交通刑務所にぶち込むべきである。
607名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:30 ID:p9Lhu28pO
>>576
車の列に並んでたらいいよ。
それも、少し真ん中寄りに。
動き出したら、少し左に寄る。


渋滞をすり抜けていて
車列が動きそうになったら
運転手側に(見えてなくてもいいから)ちょこっと頭を下げたりしてますね。

90ccのカブに乗っていたときは
真ん中寄りで走行していても無理やり追い越しかけられたりしていたけど
125ccのスクーターに乗り換えてからは減った。

ナンバーの色より車種で判断してるんだろうね。
軽のおばさんとかタービンヒュンヒュンいわせてカブを追い越すし。
608名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:03:35 ID:nDNbfoe6O
切断ならもうバイクに乗れなくなったのにな
609名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:04:21 ID:0leHno3xO
日本No.1ライダーのノリックでさえ、トラックと衝突して亡くなってしまったからね。
つまりバイクの安全って、ライダー本人のテクニックとはあまり関係なくて。
全ては運で決まってしまうんだよ。

とりあえず車所有できる限りは、バイクなど乗りたくない。
簡単に死にたくないから。
610名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:04:40 ID:QuwRSppc0
よく生きてたな
611名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:04:43 ID:DChqdfGVO
ふう〜、バスの乗客にケガが無くて良かった
( ̄∇ ̄)
612名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:06 ID:ulHkXo3ZO
>>592
他人に対しての危険は車の方が大きいよ。
まぁ自分は安全かも知れないけどw

凶器を持つか盾を捨てるかなら俺は盾を捨てたい。
613名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:12 ID:HDN/V/aTO
おまえらは見事に踊るなw
614名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:05:23 ID:dIthY5C6O
東部の人間の気質が合わないから、行かない。@静岡市
東部のパチンカス比率は異常。
さすが、ぬまっきと言わざろう得まい。
615名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:07 ID:X6+sdlS30
>>606
停車中とは書かれてないだろ
追い越し中に幅員減少したって表現や、ケガの程度から考えて走行中にやったと考える方が妥当
余計問題だけどな
616名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:40 ID:HUYb/LdNO
死んでないのか残念
617名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:44 ID:p9Lhu28pO
>>587
それは常識だけど、福岡じゃお客様は神様扱いだから。

>>588
福岡市郊外です。
618名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:47 ID:zL1S/wmgO
>>606
>>1には停車中とは書いてないんだけど、停車中だったの?
619名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:06:59 ID:Uemeirwk0
バイクのる人間は、死んでも一切文句を言いません、
って契約書に署名することを義務付けるべき。
620名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:07:22 ID:uqOedfEv0
>>609
車も危ないぞ
ボーリングみたいに人間を倒しまくる事故もたまにあるW
621名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:07:34 ID:9ixQI7bo0
こんな駄スレを立てることで、目をそらそうとしてる出来事があったんだなw
622名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:08:48 ID:pulS3xoLP
>>609
俺はどちらかというと車を所有したくない派だな。
バイクは自己責任で自分が痛い目にあうだけだが、
車は他人を巻き込む可能性が高いからね。
(バイクもあるが車の比ではない)

できるなら車は持ちたくない。
田舎なんで、生活必需品レベルだから持ってるけど。
623名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:08:48 ID:soXexgpwP
左から追越とか、
こういう危険運転をする輩は、とっとと死んで淘汰されるべき。
624名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:08:53 ID:kSaPYe5t0
うんてんしゅー
うしろー
625名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:09:59 ID:ulHkXo3ZO
>>619
バイカーが車に殲滅されるw
少しかすっただけで転倒するから楽しいだろうなww
626名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:03 ID:UVzyA9UrO
モラルの問題だろうな
俺は動いてる車を左から追い越そうとは思わんし 停車中でも青になりそうなら抜かないな
事故は自己責任だからな
627名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:09 ID:hUiIJyA/O
名前に見覚えある気がするんだけど思い出せない…
芸能人?
628名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:37 ID:0leHno3xO
>>612
なんだ、ただのドMかw
加害者より被害者を選ぶなら、被害者になってなさい。
629名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:10:41 ID:FRSFxWHL0
なんでこんな良くありそうな事故がν速+に載るのよ?
俺も事故起こしたら自宅さらされて、「死ねばよかったのに」とか書かれるんだろうな・・・
630名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:11:47 ID:dj/5yvRtO
車の連中は口を半開きしながらボーと考え事して間抜け面で 
運転している奴が 多いからドンくさいんだろw
631名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:25 ID:2jJYdNSN0
車乗れるのにバイク乗ってる人って
絶対に趣味目的の変態でしょ(´・ω・`)
632名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:27 ID:hBsZN7vDO
>>627
フィギアスケート選手
633名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:12:44 ID:ZaOmNuk5O
ナイス淘汰(*^ー゚)b
634名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:13:10 ID:nMCF0ACM0
>>587
田舎だと自由乗降バスってのがあるんだが、あれも違法なのか?
635名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:13:10 ID:No0m+vOYO
下手くそなだけだろ!
4輪も乗るけど、今の季節は単車かオープンカーだな。ボクスター乗らしてもらったけどええわあれ!

4輪邪魔くさいわ!
636名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:13:13 ID:B7B4hdeh0
>>625

>471もバイクを転倒させ続けて楽しんでいるらしい
637名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:26 ID:8si51PhvO
なんで普通の自爆事故スレ立ってんの?
何?これから全国の事故スレ立てちゃうの?バカなの?
638名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:27 ID:If/iNoijO
バイクは本当に危ない運転する
危険な追い越し、すり抜け、スピードオーバー。法律でバイクの性能を抑えることも検討しなくちゃならないと思う
安全な運転をするバイクを危険に晒す運転をする車もあるけど、危険なバイクの方がずっと多い
639名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:14:36 ID:UVzyA9UrO
>>631
バイク好きと言えよ
車も面白いがバイクはさらに面白い
640名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:15:16 ID:e0u8bcIWP
>>592
日本人の悪い考え方だな
世界から見れば失笑される
641名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:15:52 ID:QXgQgLqv0
>>628
加害者は大変だよ、MとかSとか関係なしに。社会的制裁があるから。
被害者は基本、同情されるし。
642名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:02 ID:GI55rqRtO
本当と両足で良かった
両手だったら今頃オナニィ出来ない所デスよね(本人談 (笑)
643名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:06 ID:a4V7y2U70
街がバイクだらけにならないと

二酸化炭素排出量1990年比25%減など絶対に無理

60sの人間一人運ぶのに1tの車が必要か?

ハイブリッド、電気自動車、バイク、自転車、同じように推進していくように

民主党に働きかけなければいけない

バイクにこそ規制緩和を!
644名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:16:43 ID:p9Lhu28pO
>>631
お薦めはしないけど
機会があれば田舎の交通量の少ない場所で走行してみたらいいですよ。
速いバイクでなくても
カブなんかでウロウロするだけでも楽しかったりするから。

カブ、売らなきゃ良かったかなぁ。
645名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:17:36 ID:ALDG6KEK0
これは自爆。遺族はバス会社に修理代を払って密やかに葬式を出せ。
646名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:17:53 ID:91AT1NtuO
>>490
おまえはあほ
647名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:18:11 ID:pAV9sAr90
>>1
このヴァカは生命がある強運を神仏に感謝すべきだw
普通死んでるwww
648名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:18:12 ID:uqOedfEv0
>>630
僕は季節にあった口笛を吹きながら、るんるん気分で乗ってます
まだ早いけどクリスマスイブ吹いっちゃてます
649名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:18:42 ID:bOQ8zUQ80
俺はバイカーだか、これはバカ。でも俺もこういうことはやってる、よって俺もバカ。
死んでヨシ!とは言わないが、いちいちスレ立てんな!
スレ立てすると、さも世間へのアピールに聞こえるよ。
650名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:18:44 ID:a4V7y2U70
街がバイクだらけにならないと

二酸化炭素排出量1990年比25%減など絶対に無理

60sの人間一人運ぶのに1tの車が必要か?

ハイブリッド、電気自動車、バイク、自転車、同じように推進していくように

民主党に働きかけなければいけない

バイクにこそ規制緩和を!
651名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:19:16 ID:ap/8GhzI0
>>638
危険なバイクと言うよりスムーズに交通の流れに乗る為にある
バイクの加速性能を危険な方向に持っていく乗り手の問題。
ここ数年本当におかしな連中が増えた。
652名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:20:42 ID:ulHkXo3ZO
>>637
でも鹿児島弁よりよっぽどいいと思う

メシウマだしwww
653名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:21:14 ID:e0u8bcIWP
>>609
海外ではそういう方向で見直しも進んでるな
このスレ読んでてもわかるが、すぐくさいものに蓋をしたがるのが幼稚な日本人www

654名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:22:51 ID:sfywYpXr0
こんなことで点数を引かれてしまうんだろうか
左側から追い越そうとされたバスの運転手のほうがかわいそう

バイクの子は自己責任か
今度からおれも気をつけよう繰りな追い越しはやめよう ほんとに
655名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:24:58 ID:dm8s+sRnO
普通に左から追い越しかけるからなバイクは。
四輪運転手には、はっきり言って想定外だから巻き込んでも恨むなよ?
656名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:25:52 ID:UnUEYpYPO
この手のスレで必ず出てくる言い訳「自動車だって道交法違反して危険な運転してる奴多いし」。

実際、自動車の中にもそういう危険な奴は確かに一部いるが、
バイクの場合「ほぼ全員危険」じゃん。
目開けて寝言ほざくな、と。
657名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:27:06 ID:0/6s4aED0
右折車が原因で渋滞しているときは左側抜けるときがあるけど
普通の信号待ちとかだと抜かさないな。
逆に抜かさないでいると前の車がどうぞって幅を広げてくれることがあるよ。
658名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:27:49 ID:p5VORhbw0
左のすり抜けは、信号とかで止まってる時だけだ
659名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:13 ID:nDZkb+NNO
幅寄せが少し甘かったな。
次は仕留めろよ。
660名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:40 ID:WkbwJpAMO
つうか、車は左に寄ってバイクを左から抜かせないようにしよう
バイクは右から抜いて下さい
661名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:28:48 ID:7fKeXUu4O
>>643
ならオマエは歩け。公共交通も使うな。歩くのが一番エコだ。健康にもいいぞ。
それか完全天然素材の自転車だ。フレームもホイールもハンドルも木製か金属にしろ。人工ゴムなんか使ったら駄目だぞ。天然皮革か植物繊維製または天然ゴムのタイヤにするんだぞ。

オマエがまずは手本になれ。野生に戻るんだな。
662名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:45 ID:If/iNoijO
>>653
違う違う
幼稚なバイク乗りの良心に任せておけないから、規制も止む無しってこと
663名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:29:59 ID:iMAVdIun0
ところで、バイク乗りって自分が弱者だって理解した上で開き直って
マナー違反してる人も多いでしょ。
なんか不正に生活保護もらって足りないって喚いてる連中とかぶるんだよね。
664名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:30:39 ID:p9Lhu28pO
>>653
死ぬ確率の高いものは保険料(強制保険)が高めに設定してあるから
若い人が乗れないだけじゃないかな?

アメリカの写真でも腹の出たおっさんが多いし、
車でもスポーツカーに多い2ドアだと保険料が高くなるから
RX‐8も4ドアになったんだし。

ヘルズみたいなバイカーも
本業はホワイトカラーの一流サラリーマンもいれば
女に寄生して金出させてたり
とにかく、金が無いと乗れないだけで。

イタリアあたりは年齢で乗ってもよいバイクが決まっていたような。
665名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:31:38 ID:YE9IPLOV0
【レス抽出】
対象スレ:【山梨】オートバイの男性、バスを左側から追い越そうとしたらガードレールに接触、転倒…両足骨折の重傷
キーワード:フィギュア

抽出レス数:1
666名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:31:44 ID:9MSLUdc6O
ヘタクソがすり抜けするんじゃないよ
667名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:32:06 ID:sCLodaBh0
さすがにバスの左はねーわw

でも、バイクに左に入られて怒ってるクソ4輪は何で左に寄せないの?
教習所で習わなかった?
668名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:32:33 ID:F3LzRirQ0
おめでとうとしかいいようがないw
669名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:32:38 ID:a4V7y2U70
ID:7fKeXUu4O←まだ書き込んでるのかおまえ?

お前ごときが書く長文なんて読む気ないからとっくの昔にNGにしてるんですけど

あぼ〜ん増えて鬱陶しいから書き込むな
670名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:33:06 ID:DjBVUL8V0
お前ら、重症を負ったけが人によくもまあ追い討ちをかけるような言葉を投げかけられるよな。

お前ら残酷過ぎ。
別のスレで話題に上げられてる「残酷ないじめっこ」と何ら変わりない。
671名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:33:21 ID:KGrSPLgq0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。 ←今回はココ!!!!!
【中央分離帯・キャッツアイ】
車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。  
【フェンス・側壁】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【空き缶】
普段は道の片隅に捨てられ町の美観に少なからず悪影響を与えている。
しかしカーブなどの死角に配置される事によって地雷のごとくDQNを仕留めるトリックスター。
<がんばれ街の仲間たち 警察編>
【パトカー】
DQN追撃の狼煙を上げる街の仲間の一番槍。トップの赤色灯が輝くとき、
また一人が電柱に誘われ、また一台がフェンスを突き破る。
車体に塗られた白と黒のツートンカラーは、DQNへの葬送曲。
【電柱】とともに築きあげてきた実績の数々は仲間内でも語り草となっている。
【覆面パトカー】
誰もがその存在には一切気付かないパトカー界の影武者。
普段は民間人を装って街中を徘徊しているが、DQNを発見すると僅か数秒で
トランスフォームして追尾撃退する。
672名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:33:33 ID:QXgQgLqv0
>>663
いやいや、バイク乗りは生活保護率は低いと思うぞw
つか、保護されてねぇぇぇw
673名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:13 ID:p5VORhbw0
実は命に関わらない、酷く後遺症が残らない程度の事故に留めたテクニックかもしれない。

バスなら慰謝料のとりっぱぐれはないしね。
674名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:17 ID:JqftdcpA0
運転免許取り消しで(・∀・)
675名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:19 ID:MoD7d2+TO
>>668
人として最悪な奴だな。
676名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:38 ID:zz9UV/s80
どっちかってことじゃなくて、両方乗ればいいじゃん。
677名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:38 ID:ZOkYvtrG0
4輪しか運転したことのない人
2輪しか運転したことのない人
常に平行線になるな
両方乗れよ
678名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:48 ID:XWzsUWBvO
都内の通勤レースは熱い
679名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:36:29 ID:BBdrai4K0
貴重なフィギュアが…
680名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:36:57 ID:ulHkXo3ZO
>>672
よく読もう!文字から投稿者の気持ちを読み取るんだ!
活字にはその力がある!
がんばれ!w


681名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:37:56 ID:C04pDmhHO
左側から抜いてくバイク、ほんっとウザイ。
あと、狭い道で、信号待ちの度に前に出てくる原付も。
ウザイだけならまだしも、危険だから↑の運転する二輪乗りは本気で逝ってくれと思う。
682名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:38:12 ID:7fKeXUu4O
2輪の死んだり怪我したりの自爆事故って愉快だよな。
車買えないくらい貧乏な君こそ鬱陶しいんだが。
車買えるドライバーにひがむなよ。貧乏ライダーくん。
誰かとは言わんが



レス669だ。
683名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:39:11 ID:4/Qj6iwO0
バイクや原付は4輪には常に邪魔に思われるからなあ。
前、県道クラスの道を走ってたら、前にいるワンボックスカーがのろのろに出会って
右から追い越そうとしたら右に寄られ、左から追い越そうとしたらこれまた左に寄られ
嫌がらせされたっけ。急ブレーキで止まって、反対側から抜けようとしたら、
怒号と共にドアから運転手が飛び出してきた。

あったりまえだが、怖いんで逃げた。
あれはなんだったんだ。
684名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:40:03 ID:/BPpWlWh0
原チャリ時代は走行中だろうが停止中だろうがびゅんびゅん左へ右へ
追い越しかけていたが、今車に乗る身となってはなんて迷惑な奴だったの
だろうと反省し、公道でバイク乗っている奴には殺意を覚えるようになった。
特に女連れで二人とも半ヘルの奴らとか小一時間説教したい。
685名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:40:31 ID:c8REAFsw0
後ろにバイクの集団が付いたので左に寄って追い越しやすいようにしてやったのに一向に追い越さない。
対向車が無いのに追い越していかないから、普通に車線の中央に戻ったら次々左から抜いていった。
路肩は荒れてるし、集水桝の蓋とかあるのに良くやるよ、馬鹿じゃねえのと思ったわ。
686名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:40:43 ID:IjRCgu5eO
下手糞が単車乗るとこうなる。
いい例だな。
命が助かっただけ良かったと思えよ、そしてもう二度と乗るな。
687名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:04 ID:dm8s+sRnO
>>667
習ったが、左に寄せるのは左折時だけだからな。
普通に直進する場合はキープレフトとは言え路側帯まで塞ぐことはできんし。
688名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:05 ID:bEEVPadRP
>>683
そういうのは、ナンバー覚えてからわざと当たってやればいい。
過失相殺鑑みても間違いなく向こうが損する。
もちろん刑事的にもね
689名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:07 ID:B7B4hdeh0
>>682はアルト乗りですね、わかります
690名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:40 ID:HXdnE4+iO
バイク=倍苦
691名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:41:40 ID:QXgQgLqv0
>>683
T、かB、の可能性大。
かかわらないで正解。
692名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:42:15 ID:ulHkXo3ZO
>>683
意味がわからんwwwレスするのまだ早くない?ww
あと3年ry
693名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:05 ID:p9Lhu28pO
左側によって、「車列が停まったら
左側からすり抜けしようかな?」なんて考えてると
わざと左に寄ってくる車もいるね。

大抵、メガネにバーコード頭の冴えなさそうなおっさんだけど。
694名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:17 ID:MoD7d2+TO
>>689
何か悪いの?
アルトに乗ると。

明日、学校だろ?
早く寝ろよ、ガキ。
695名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:33 ID:Z5ifMt6c0
こんな基地外バイクよくある話じゃねーの?
左抜けに対しては幅寄せOKにしようぜ
696名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:38 ID:Nb4qwU3yO
死ねば良かったのに
697名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:43:59 ID:Ac+wUycOO
左から抜くのってありなの?
698名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:44:53 ID:dm8s+sRnO
>>697違法
699名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:45:19 ID:pulS3xoLP
>>685
君のゆずり方がヘタクソだっただけでは?
見通し悪いところで右空けられてもねぇ・・・
700名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:45:38 ID:EHsp/u0QO
てか車幅感覚ないのかよw
2輪海苔にあるまじき失態
4輪乗っとけや
701名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:45:44 ID:p9Lhu28pO
>>697
車が停止してるときは。
702名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:46:38 ID:52DWt8XJ0
>>685
追い抜いて欲しい時は中途半端に減速するんじゃなくて完全に停まれ。
703名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:46:40 ID:U6t/Cq4j0
自業自得じゃん
左からの追い越しなんてw
704名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:05 ID:5lASrAD4O
>>694
マジでアルト乗りだったのか、軽で当たらずとも遠からずだったのか。
705名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:08 ID:B7B4hdeh0
>>694
ごめんよw
ひがんじゃった?
BMW K1300GT=余裕で車買えますが?
当然二輪も四輪も持ってるし、トラックも転がしてるけど?
706名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:31 ID:zz9UV/s80
>>685
左ウィンカー出した?
まあ左から抜くバイクもなんだかなあ。
俺もバイク乗るけど、嫌いなんだよね。
707名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:37 ID:W+fX0hOpO
>>681
それはまだ普通の部類だろ。
それ以上に酷いライダーはいっぱいいる
708名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:48:04 ID:129gyourO
ちっ、残念
709名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:48:36 ID:0KMMDl140
やーい、やーいバイク厨ザマー。












と、↓の人が申しております。
710名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:48:47 ID:e0u8bcIWP
>>662
実に日本人の低民度ぶりを晒してくれてますね
711名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:49:42 ID:EM1nIsVa0
ちゃんと右側から抜かないから事故るんだ。
高橋大輔かよw。
712名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:49:52 ID:3+D0aTNi0
>>705
俺なんかK1200RSとE320売っぱらって
チャリンコ手に入れましたよ
原動機に乗って喜んでるようじゃまだ青いな、キミw
713名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:49:59 ID:XIOUQ1fCO
バイクがすり抜けて近づいてきたら普通に幅寄せするよ。
煽ってきたらブレーキ。
714名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:50:41 ID:ARfRG4Oc0
迷惑千番なアホバイクだな
すり抜けは別にかまわんが右から行ってくれよ
なんでやつら路肩から行くのさ
715名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:50:53 ID:iMAVdIun0
バイク乗りにお願いなんだけどさ、端っこ走らないで車線の真ん中、
車1台分そこそこのスピードで走ってくれないか。そしたら安心なんだよ。
原付はさ、もう無くそうよ。原付だったら電動自転車でいいじゃないか。
716名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:00 ID:QXgQgLqv0
>>705
トラックって言ってる時点でB、の匂いがプンプン。
偏見だったらゴメンよw
717名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:09 ID:DeZob0kA0
左から抜かして良いのはチャリだけだ。
もちろん抜かれないように、めいっぱい左に寄せるけどなw

正直、バイクよりチャリの方がUzeeeeeeeee!、特に気合入ったチャリ!
718名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:11 ID:XIOUQ1fCO
>>705

なんだDQNか
719名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:27 ID:e0u8bcIWP
>>715
そんなガラパゴス商品イラネ
720名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:31 ID:ElQN7SFoO
>>670 この場合は当然だろ。 バスには何の落ち度もない!
元ライダーとしてルール無視のバカなライダーが減ってくれてありがたい!
721名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:37 ID:U6t/Cq4j0
つーかバイク乗ってるやつは車からどう見えているかをよく考えて乗って欲しい
ウインカーが見えにくい位置についたりさ、見えてるかもしれんがこっちから判別できん
722名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:52 ID:If/iNoijO
後ろのバイクが追い越ししようと車間をピッタリ詰めて来て、
アクセルをウァンウァン吹かし、蛇行運転した時点で喧嘩を売られたと感じる車もいるだろうな
その後ウインカーも出さずに急激な車線変更して猛加速、車の前方を塞ぐように車線を戻ってきたりすれば尚更だ
723名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:52:53 ID:W8JLdou2O
>>693
ったりめ〜だろうが!
自分の命を大切にしろよ!
724名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:53:08 ID:Z5ifMt6c0
>>715
それやるとさらに危険な電気スクーターになって
無音で60Km/hという殺人的な乗り物が登場するぞ

北京とかでは後ろからいきなり無音二輪が飛び出してくる
あれは怖い
725名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:53:18 ID:XCtOBmQp0
>>697
基本的にアウト。
くるまとおなじでしょ。
車とおなじで右折車の回避とかそういうときくらいでしょ。
726名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:25 ID:VGxAdYRf0
危ないのは気取りやがったビッグスクーターや
自転車でもサイクリングスーツなんか着込んだやつら

あいつら下手糞なくせにスピード出したがる。氏ねばいいよ
727名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:30 ID:a4V7y2U70
15年間通勤でバイクに乗ってるけど幅寄せなんてされたことがない。

ここで吹いてる奴らは現実世界では何にもできない小心者。

他人の不幸よろこんでもお前らの糞みたいな人生が浮かばれる訳でもないだろうに。
728名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:47 ID:GDmbeRya0
左側からすり抜けて行くバイクはかなり迷惑だが
しかし道交法には違反してないんじゃない?
729名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:54:52 ID:MoD7d2+TO
>>705
俺はセレブリティーなので、車持っていないよ。
駅まで5分だし。
乗ってる車でなんちゃらなんて、ちょっと下らないと思わないか?
それだけ。
730名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:55:09 ID:U6t/Cq4j0
>>693
お前みたいなウンコカスがバーコードに巻き込まれて死ぬねん
731名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:56:17 ID:p9Lhu28pO
>>715
真ん中走っても、前の車との間隔が無いのに
無理やり追い越し〜幅寄せしてくる車もいるんですよね。

洗車なんてしてなさそうな軽のおばさん、携帯での会話やメールに夢中な若者のミニバン
リストラされそうなおじさんの営業車、運転しても大丈夫なのか此方が心配になる高齢者のミドルセダン。
732名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:56:36 ID:OROC6ca70
>>11
トラック野郎も同じだろうが
733名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:57:28 ID:R7AGiNBu0
俺はバイクはすり抜けが醍醐味だと思うから、バックミラーで確認できたら道開けてやるよ
ただ気付けばだが。
大音量で音楽効いてるから、ながら運転でよたった時にバイクがすり抜けてきててひやっとしたことが
かなりある
まあ運だな運、事故なんて
734名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:57:43 ID:MoD7d2+TO
>>716
お前のは単なる差別書き込みだ。
馬鹿か?
下らない。
735名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:57:49 ID:DDGhed0kO
高橋大輔と聞いて飛んできますた
736名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:58:54 ID:p9Lhu28pO
>>730
自己紹介乙
737名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:59:26 ID:U6t/Cq4j0
>>728
まあ一般的な解釈だと、走行中の左からのすり抜けは完全に違法
交差点停車中は許される範囲でしょう
738名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:59:33 ID:7fKeXUu4O
>>689
ネカフェ難民だな。可哀想に。

俺か?。普通に塾一つ会社二つ経営してるが。
ちなみに車は質素にエルグランドとZだが。
自宅は質素にマンションだが質素な別宅もある。
一応株だけでも中流並みの生活できるが何か?。
七光りじゃないぞ。自力でのし上がったんだが何か?。
怠けた派遣切れのネカフェ難民じゃないが?。
今たまたまヒマつぶししてんだよ。
2輪には殺意わくんだよ。轢き逃げされてんだよ。ガキんときにな。
2輪の自爆事故は愉快で今楽しんでんだよ。
739名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:59:54 ID:DeZob0kA0
>>724
中国ではそんなのが普及してるんだw
AKIRAの世界みたいだなw

願わくば、交通事故で全滅して欲しいw
740名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:00:06 ID:TO+hU3oP0
>>1
身から出た錆
741名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:00:48 ID:OROC6ca70
>>738
釣りだかマジだかわかんない微妙なレス止めて><
742名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:00:48 ID:12qZkaVHO
高橋大輔って俺の名前!!
743名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:19 ID:p5VORhbw0
ほんの10秒家を出るのが遅かったら、事故らなかったろう。
ほんの5秒早く家を出ていれば、信号で止められることもなく事故らなかっただろう。

まぁ運だよね。
744名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:32 ID:ARfRG4Oc0
>>731
危険なのが判ってるならリスクは自分で回避しろよ。
みんな事故に巻き込まれたくないから変な動きの車両を
疎んでるんだよ。それが判ってるなら自分も不信に思われる
様な事はするな。
745名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:33 ID:+85RTcdD0
人(ひと)を呪(のろ)わば穴(あな)二つ
 
他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、 
墓穴が二つ必要になる。人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ。
746名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:50 ID:X0qCsut70
どっちでも良いからはっきりしてくれ。

車運転してバックミラー見てると、後方車両の隙間を縫うようにして
すり抜けてくるバイクを確認。

どちらかに寄って隙間を空けてやる

隙間の方に寄るも抜いてってくれない


そこは死角なんだよ・・・さっさと抜くか、抜かないなら最初から車と同じように
走ってくれorz
747名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:51 ID:QYzm5g5D0
オートバイ雑誌の記事に、記者が峠を攻めていたら、前方にバイクが見えた。
ところが前方のバイクは、記者のバイクを見ると、スピードを出して離しに掛ってきた
彼は峠で、有名な乗り手なんだろう。暫く走るとまた前方のバイクに追いついてきた
レースを経験してる記者とは、腕が違うようだ。記者は煽ってもいけないと
バイクのスピードを緩めた。前方のバイクは明らかに無理な危険な走りをしてると、
見えたからだ。暫く走ると、前方に先ほどのバイクが転倒していた。オートバイは
ガードレールにぶつかって大破していた。道の真ん中にライダーが倒れ、もがいていた。
記者は、ライダーに駆け寄ると、彼の耳からは何か茶色も液体がゆっくり流れていた。
彼は意識はあって、記者に何か言おうとしていたんだが、必死に握り締めた彼の手も
次第に力が無くなって、目の光もうせて言った。今でも思うそうだ、自分が煽らなければ
もっと気を付けていれば、彼は死ななかったんではなかったかと。
748名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:59 ID:hUiIJyA/O
>>632
ありがとう
亀だけどありがとう
そうか、以外に年食ってる人だったんだな
749名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:02:03 ID:iMAVdIun0
あれ?電動自転車、ここだと人気ないんだ。
都内なんてあれがありゃ車もレンタルでいいんじゃないかと思わせてくれるが。
750名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:02:07 ID:DeZob0kA0
>>745
能登かわいいよ能登
751名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:02:17 ID:GDmbeRya0
>>737
左からの追い越しは違法だけど、進路変更してないなら追い抜きだよね。
そうすると道交法には違反してない気がする。
だからと言ってクルマの脇スレスレを追い抜いていくバカはどうかと思うが。
752名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:03:30 ID:59D3E6sp0
高さん、恥さらしだね
753名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:03:49 ID:9SsFYiNF0
いるなぁ高速でもすり抜けしていく馬鹿
まぁ、車と衝突しても死ぬのはバイクだから
いいけど車が凹んだり、気分が悪いので
勘弁して欲しい
今回は万歳だな


754名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:04:40 ID:MT7FG1sqO
その時間に出たから両足骨折くらいですんだのかもよ
755名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:05:09 ID:p9Lhu28pO
>>744
原付二種で普通に車と同じような流れで走行していてやられてたんですけど?
別に走行中に左側から抜いたり
煽ったり蛇行してるわけじゃないし
おかしな車だっていっぱいいる。
756名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:05:19 ID:WweaNM5S0
>>1

午後14頃処理を見かけた、御坂峠137号河口湖側でも見た目がバイクと乗用車の接触っぽい事故がみたいだな。
消防車と、警察のワンボックス3台くらいが停まってた。そして河口あたりで救急車に追い抜かれた。
詳しいことは知らないけどこっちも結構な事故なんじゃね?

今日は富士五湖と国中を結ぶ峠で事故多いな
757名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:06:06 ID:p5VORhbw0
そらぁ、どこにでもおかしな奴ぁいるものだ。
758名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:06:07 ID:816wAXdQO
心より大笑い
糞バイク乗りはどんどん自爆して
759名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:06:25 ID:MoD7d2+TO
>>738
おい、気違い。
もうネットにつなぐのは止めた方がいい。
金は儲けたかも知れないが、人間的に最悪だな。
苦しみながら寿命を全うしますように。
760名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:07:13 ID:k9ltg8oO0
たんなるDQNライダーだろww

761名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:07:22 ID:fM6ruT770
>>1
ようするに運転が下手だったんで、事故を起こしたと言う事だな。
それ以上でも、それ以下でもない。
762名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:07:46 ID:MqvB2U+DO
>>743
そこでは事故らなかったかもしれんが、別んとこで事故るだろ。
注意したら回避できる事故を運が悪いとはいわないだろ。起こるべく起こった事故だコレは。
763名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:08:28 ID:iMAVdIun0
おかしな運転する奴は車の方が多いと思うよ。分母が大きいから。
でも、おかしな運転する割合でいったらバイクの方が高いと思うよ。
原付や珍走も結構おおいし。
764名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:10:12 ID:M1Wj12WMO
自業自得なのは本人だってわかってんだろ。
それをわざわざ覗き込んで唾かける弱虫のゲスには吐き気がするわ。
765名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:10:25 ID:OREzfEGG0
左から抜こうとするようなバカは自業自得
766名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:10:46 ID:7fKeXUu4O
>>759
おいヒガミ野郎オマエこそ鬱陶しいんだがなあ(笑)
767名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:11:10 ID:a4V7y2U70
バイクの事故見て「ざまあ」と思う奴は

車の事故見て「かわいそうに」と同情するわけじゃないだろw

鏡見て人の不幸喜ぶカスだと自覚しろや
768名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:11:52 ID:zoiLlIAMO
スレタイ見て笑ってしまった。間抜けすぎ。
769名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:14:10 ID:NrJBV3nG0
たまたまの暇つぶしで、3時間超とな・・・?
770名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:14:55 ID:3BQAwgguO
>>761
運転というかマナーの問題も…
左から抜くか普通
771名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:15:16 ID:4q9j28EYO
疲れてんだろうな俺
オートバイがオッパイに見えるなんて
772まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2009/11/08(日) 23:15:42 ID:m0rJYs7TO
骨が出ていた
773名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:15:47 ID:ijKHlM6W0
二輪とか、ちょっとミスっただけでカタワだよ?
一生車椅子とかさ、失明だの義手だの、スリルと引き換えに失う物が大き過ぎるんだよな。

車が悪いだのバイクが悪いだの言って見ても、
結果一方的にバイクだけが失う。
足だったり手だったり命だったりだが。
どっちが悪いとか、もうどうでもいいぐらい失っちゃうんだよ。
一方的に。
774名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:16:05 ID:yxrLFcmM0
バスの方にけが人はなくても、バスは傷付いただろうし、バスは遅れただろうし、乗客も運転手もイヤな思いをしただろう
気の毒でならない

なんで高橋さん、なんだ? 左側から追い越す時点で、道交法違反だろ? 高橋容疑者じゃないのか?
775名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:16:07 ID:9CJ1MSygO
このあいだは信号待ちで停まってるトラックに、後ろから当たって死んだバカがいたなwww
776名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:16:50 ID:DeZob0kA0
>>767
バイクの免許持ってないせいだと思うけど、
車から見ると、やっぱウザイんで、バイク事故には同情はしないね。
そもそも、バイクの事故って自業自得な場合が多いし。

車の事故とは見方変わるよ。やっぱ。
777名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:16:52 ID:RzO0wWQA0
>高橋大輔さん(33)

ここには誰も突っ込まないのか
778名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:17:00 ID:9SsFYiNF0
最近のバイクは本当にマナーが悪すぎる
死ねよ
779名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:17:13 ID:GB9eTSKv0
カミカゼアタックは日本の伝統芸
780名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:17:34 ID:Y2ckuj8o0
静岡県清水町徳倉、会社員、高橋大輔さん(33)
住所と名前まで2chに晒されて
こんな事故だけはゴメンだ。
781名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:17:41 ID:u7frsRqiO
>>767
はっ?
782名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:18:39 ID:IYkSjOD/0
あるある、俺通勤に17号をつかっているのだけどバイクがすげえんだよ
朝は結構渋滞しているから両脇から抜いていくんだ
もう怖い怖い、乗用車で怖いのだからトラックやバスはもっと怖いだろうね
783名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:19:36 ID:kazw7HLI0
784名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:19:42 ID:OREzfEGG0
>>767
左から抜く行為がどんなに愚かなことだってわかってないようだな
それともねらーを上から目線でみて 
どうしようもない自分の人生の憂さ晴らししたいだけか
785名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:19:49 ID:eJUguXUS0
バスの人達にけが人がいなくてよかったよかった。
バイク?
馬鹿は勝手にあの世に行ってくれ。
786名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:20:01 ID:IsMKgvunO
バスにひかれないだけマシだな

ひかれたら相当のグロ死体になる

787名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:20:27 ID:J5j85rmS0
>>715
バイクで60km/h位で走ってると、はみ出し追い越し禁止区間で平気ではみ出して
追い越ししていく車も腐るほどいるけどな。
並ぶの見計らって敢えて加速するけど
788名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:20:29 ID:eqadPflH0
バスが後続車にいやがらせして、抜かせないようにしていたんだろ
バスってマジじゃま。客もぜんぜんのってないのに
789名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:21:49 ID:qS7cNj1+O
想像して吹いたのは俺だけでいい
790名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:21:55 ID:c7G+0NV60
俺もバイク乗りだから車を抜かすことあるけど基本は信号待ちや渋滞でとまってるときしか抜かさないな。
どうせあわてていっても次の信号で追いつかれるのにわざわざ追い抜いて危険な目にあう必要ないし。
とまってるときでも幅が狭くて微妙なら無理には抜かないし。
791名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:22:05 ID:GodRbTR+0
>>778

バイクに対してマナーの悪い四輪も相当増えてるけどな。
バイク乗りが少なくなったから、二輪の事情が判らん奴が増えたか。
792名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:22:18 ID:MoD7d2+TO
>>766

お前、命が助かっただけでも有り難く思いな。
感謝の心が無い奴は幸せに呪われるぞ。
でも、バイクに轢かれるなんてマヌケだよなwww
運動神経とか注意力とか生れつき無いの?
それを
「ボクは…、バイクに轢き逃げされたんだよ…」
とか、ニヒルに言っても超お笑い。


とか言っているのと同じくらい酷い事を書き込んでいるのに気付いていない。

憐れ。
まあ、口だけだと思うがな。リアルなら、同情するよ。
痛かったろ、蕎麦屋のカブに踏まれて…
ヨシヨシ…
痛みとか、なんちゃらも飛んで行っちゃえーー
793名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:23:05 ID:7fKeXUu4O
まあ、車とバイクどちらも選べる自由があるのに
わざわざ怪我の可能性高いバイクを選び
わざわざ危険運転した時点で運命決まったのな。

巷に溢れる2輪自爆見ていつも思うんだが
経済的事情で2輪なら儲ければいい。
2輪じゃなきゃ出来ない仕事なら転職すればいい。
2輪に乗る選択をした時点で人生間違えたなと。
794名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:23:19 ID:XCtOBmQp0
>>773
そだねえ。
シートベルト装着があたりまえになっているなか、
バイクの安全環境はあまりかわっていないんだよね。
795名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:25:06 ID:IC3FAbZmO
>>787
並ぶときに加速するのも違反行為。
796名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:25:07 ID:R7AGiNBu0
仲間がバイクで死んだのさ とってもいい奴だったのに
ガードレールに花そえて 青春アバヨと泣いたのさ
797名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:26:37 ID:RDUDvXkc0
>>69
 耳を疑うような事故が起きたのは、13日午前6時半ごろ。
浜松中央署などによると、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパス下り線の
篠原インターチェンジ(IC)付近にある緩い左カーブで、
1300ccの大型バイクを運転していた同市南区の会社員、○○○○さんが
曲がり切れず中央分離帯に接触、右足をひざ下10センチから切断した。

 しかし長田さんはけがには気付かないまま、転倒せずに数分間、
約2キロ先の坪井ICまで走行した。同ICからバイパスを降りようとして
出口手前で停車しようとしたところ、足がないことに初めて気付き、
バランスを失ってバイクごと転倒したという。
798名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:26:58 ID:DeZob0kA0
>>793
でもスーパーカー並みの加速度を軽自動車程度の価格で体感できるってのは魅力かも。

そう書きつつ俺はスーパーカーをいつか買いたいけどねw リスクがでかすぎるw
799名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:27:18 ID:9/Gh/aPoO
>>416のお父さんみたいにマイルール作っちゃう人が公道走っていいのか?
みんなと合わせられないなら免許取り上げろよ
800名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:27:37 ID:nJGpkTlnO
ライダーには安全運転義務違反でキップを切れ
801名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:27:54 ID:QXgQgLqv0
交通安全ビデオに出てくる加害者って基本四輪ドライバーだよな。
802名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:28:03 ID:GodRbTR+0
>>797
ヘロインでもやってたのか?w
最初から麻酔打ってたら気がつかないよな。
803名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:29:15 ID:AmgVjLhAO
俺はバイクで普通に車の後ろについて信号待ちしてたら、信号が青になった瞬間後ろの車が俺の横に無理矢理並走して巻き込む形で左折してきた

前の車(左折)
俺のバイク(直進)
後ろの車(左折)
804名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:29:23 ID:680RgNV2O
都心の渋滞は原付が無敵
八柱から錦糸町まで車が1時間30分なら、原付は40分
805名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:29:34 ID:M9JyW1lG0
>>42
車がトロイから
806名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:31:02 ID:z3AQqFymP
>>802
骨折しても痛みのないまま動き続ける遭難者みたいなものじゃね。
集中力のなせる技なのかもしれない。
807名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:31:56 ID:GodRbTR+0
>>806
ああ、脳内麻薬か・・・
808名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:33:18 ID:c8REAFsw0
>>699
直線で見通しが良い所で寄ったぜ。
下らん言いがかりだわ。

>>702
何様のつもりだ。
これからは譲らん。
809名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:33:46 ID:a4V7y2U70
810名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:34:20 ID:7fKeXUu4O
>>802
戦闘中の軍人が使命感やら責任感から
撃たれても痛みを感じないで敵を撃ち続けるっていうのを聞いたことはある。

脳内物質のせいかもだよ。
811名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:34:38 ID:YM7Vi2NG0
>>11
トラックは夜走れよ
812名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:37:38 ID:ARfRG4Oc0
>>787
何の得にもならないからやめとけ
無理やり抜いていく様な相手がどんなキチガイかも判らんのに
自身が自動車とは桁違いに危険に晒されているのをもう少し
理解して行動しろ
813名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:38:01 ID:QXgQgLqv0
>>802
人間も動物だから自然界に無い壊れ方(一瞬で切断とか)は脳が認識しないのではないか
と解釈してみる。
814名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:38:40 ID:pulS3xoLP
>>808
ならちょっとわかんねぇなぁ。
俺、あまり集団で走らないから。
集団だと全台が追い抜く必要があるので、
安全な左から行ったとか・・・



まぁ、安全じゃないんだけどwww
815名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:40:25 ID:z3AQqFymP
>>808
相手にこちらの意志を理解させるには停止するのが確実かもわからんね。
816名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:41:06 ID:eHV3R5m7P
同一車線上の左側からの追い抜きは道路交通法違反じゃないよ。
そんな法律がないし。
たしかアメリカは違反だったはず
車線変更した場合は違反だけど
817名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:42:12 ID:6lSujBLg0
>>813
あまりの激痛の場合痛みを伝える神経が振り切れて
逆に痛みがない状態になる、、、のだと思う
熱いお湯にいきなり手を入れると一瞬温度がまったくわからないアレ
818名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:42:32 ID:azViRYy9O
走行中に左や二車線の中央からすりぬけるバイクはマジ最悪。
自殺志願者としか思えん。俺が単車乗ってた15年前に比べて凄くマナーが悪くなったよ。
すりぬけは信号待ちの時しか許さん。
819名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:42:41 ID:SL9F3VFTO
>>811
トラックがなきゃコンビニに物がなくなるので俺が困る
バイク野郎は危険かつ邪魔なのでいらん
ガードレールと踊ってろ
820名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:43:08 ID:c8REAFsw0
>>815
停止までして譲る気は無い。
こっちは全然困ってないのだし。
勝手に無茶やって、勝手に事故れば良いんじゃねえの。
もう譲る気無くした。
821名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:45:38 ID:FyEzJ76P0
こんな高橋大輔はいやだ
822名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:45:40 ID:NrJBV3nG0
>>816
車線関係無しに、進路変更の有無が問題になる。
823名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:46:14 ID:IsMKgvunO
バイク乗るヤツはこれを見て安全運転を心がけましょう
http://grolian.blog37.fc2.com/blog-entry-85.html

グロじゃないけどショッキングです
これ見てからバイクの安全運転心がけるようになったよ
824名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:48:26 ID:glPzlnc50
走行中の大型の左側をすり抜けとか馬鹿すぐるだろ
そもそも走行中のすり抜け時々みかけるけど
命しらずすぐるだろ
825名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:49:31 ID:eHV3R5m7P
>>822
追い越しの法律はあったが
追い抜きの法律はない。
警察にメールで聞いたが違法ではないという回答だった
826名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:49:56 ID:W+fX0hOpO
>>820
バイクが集団なら右から追い抜きたくはない
そのとき対向車がいなくても
827名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:51:44 ID:CahDxoZ90
ふじょしだ
828名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:52:43 ID:c8REAFsw0
>>826
そうなのかい。
譲る気も無くしたが、左から抜かさせる気も無いので、来たらこれからずっと左端を走るわ。
829名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:53:18 ID:pulS3xoLP
>>820
まぁ良いんでないの?
後ろにいると鬱陶しい(巻き込んだりとかしたくない)ので俺は譲る。
停車してまで譲ったことはないケドナ。

譲った後、ほとんどのバイクは消えていくんだけど、
たまに、ずっと前にいるウザぃのがいる。
前でコケてもらっても困るんで車間とる。
830名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:53:45 ID:NrJBV3nG0
>>825
だからさ、追い越しの定義自体には「車線を変えて」なんて表記はないんだよ。
進路変更の事実があれば、それは追い抜きでなく追い越しになる。

そりゃ警察だって、「左からの追い抜きは合法か?」と問われりゃ「合法だ」と答えるさ。
問題は追い抜き・追い越しの定義。
831名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:54:43 ID:GodRbTR+0
>>819
新聞も郵便も来なくなるぞ
あ、おまいには関係ないか
832名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:54:52 ID:CahDxoZ90
爆音マフラーで走っているバイク乗りは運転マナーも悪いんだから、罰金100万円くらいとるとか、一年以上刑務所にぶち込んでおけ。
警察は捕まえやすい原付の取り締まりは一生懸命やるが、DQNバイクはほとんどスルーだもんな。

833名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:58:46 ID:GodRbTR+0
>>832
爆音マフラーは騒音の測定器が無ければ取り締まれないんじゃ無かったっけ。
所詮はお役所仕事だからな。
834名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:08:56 ID:4cBv2G2A0
高速だかで走っててチェーンだか接触だかで膝から下を切断してたけど
しばらく気付かないで走ってたってのを思い出した
835名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:14 ID:8gfvN2l9P
>>830
だから同一車線なら左からの追い抜きは
進路変更しないからOK
直進で抜いてるんだから
836名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:11:36 ID:7RtTZXd/0
>>835
進路変更してなけりゃ確かにOKだけど? 何言ってんの?
まさか、同一車線内での進路変更はあり得ないとか思い込んでるのか?
だったら話がかみ合わないのも頷けるな。
837名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:14:18 ID:8gfvN2l9P
>>836
意味が分からないので
説明して
838名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:43 ID:EkakPzyB0
自業自得
839名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:17:55 ID:nrPR91Az0
ハンドルを動かさないで抜けば追い抜きで合法
でもハンドルを動かさないで抜けるのか?
840名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:18:05 ID:7RtTZXd/0
思い込みだけで話した揚げ句、ぐぐろうともしないのか。アホ丸出しだ。
841名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:27:38 ID:Zdr6fOn/0
>>839
空飛んでるんじゃね?
842名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:34:15 ID:8gfvN2l9P
結局、人格否定だけで中身なしか。
話にならない
843名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:39:53 ID:+zj/aiJx0
もしかして両足骨折したら看護婦さんに抜いてもらえるんじゃねーの?
うらやましいぞ!
844名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:40:47 ID:+zj/aiJx0
と思ったけどよく考えたら両手は動くから自己解決だな
845名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:43:19 ID:nrPR91Az0
進路変更→ハンドルを切ったかどうか
同一車線でもハンドルを切ったならNG
846名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:46:34 ID:8MNkwfWa0
走るバスを左から抜くなんて危険すぎる
マジで死ぬ
847名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:52:30 ID:xE/5Dw5b0
ま、ヘタクソの数も質も、事故も圧倒的に車の方が多いわけだが。
そして、たかだか1人が移動するためだけに1トン以上の鉄の塊を
持ち出すという無駄ッぷり。
その口でバイクが邪魔だと抜かすのだから笑える。
848名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:53:30 ID:JFh8+YxMO
数時間前、バスで右折中に頭ふってる最中に右から抜いたビクスクがいた

仕方ないからブレーキしたが見てなかったら行き場所なくなるのがわからないのかな

頼むから勝手に自爆してくれ

849名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:57:07 ID:DlWb/IYsO
ウインカーを左に上げて、右折しようと右に寄ってたらバイクが突っ込んで来た
前は見ないらしい
850名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:57:45 ID:tUbX/0k00
>>848
バカスクが自爆するのは良いんだけど
事故増えると、おまわりが取り締まり張り切っちゃうんだよなぁ
851名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:58:08 ID:b9HEq898i
バイストンウェルに行けばよかったのに
852名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:01:35 ID:3H5aIj2I0
合法か合法じゃないか何てどうでもいいんだよ。
危ないからやめてくれって言ってるだけなのに。
バイクも車と同じなんだからちゃんと車線変更して追い越せよ。
853名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:02:07 ID:DAM8eKSuO
...昨日の交通事故の患者

さっきまで頑張ったけど
結局助けられなかったな...
854名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:02:24 ID:mmbTXVIE0
>>820
まぁまぁ、おさえておさえてw
貴殿は優しい方だから、どうぞ今までどおりの運行をなさってください。
バカな連中に怒りを感じたところで、精神衛生上損するだけです。
譲ってあげれば、今度は誰かが譲ってくれます。
855名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:03:03 ID:HUQlJ3k20
右からも左からも危ないなら、上から追い越せるようなバイクにすればいいじゃん。
856名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:15:37 ID:0dsicbw0O
バイク海苔は無茶なやつが多い
朝の渋滞で毎日感じるけど、当りにこないでと
857名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:19:00 ID:JFh8+YxMO
100人のうち99人マナーよく運転してても1人がダメだと印象悪くなる

バイクのりはかわいそう
858名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:21:56 ID:UJT2i3YqP
>>843-844
セルフ足コキ派と主張してだな

昔、友人のバイクの後ろにのったときに、
トラックを左から抜いたことがあったな。
路駐の車とすれすれで、抜く際にクラクションをならしてて、
「あれ鳴らさなかったら危なかった」なんて友人は言っていたけど、
そんなの関係なく危ういよなぁ。よく命があったもんだ。
859名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:32:46 ID:M/DMsMzNO
100人のうち
97人くらいDQNだろ
860名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:33:32 ID:CgjTUXEp0
33歳にもなって・・・まぁ・・・
861名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:49:59 ID:X5rQjn/90
だせえ頭が鈍い

バイク乗るがこれは無いわ
トロい
862名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:13:23 ID:1/vFwUzm0
左側から抜こうとしたっていうのは、
原チャリに乗ってた時のクセが抜けていなかったからとか…。
863名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:25:58 ID:m3tAI0YYO
死ねば良かったのに
864名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:30:42 ID:qqAoXZiOO
何故ニュースになった。
865名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:32:53 ID:WiWEI0UpO
両足骨折つらそうだな
866名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:37:17 ID:FkT1R+Y6O
おまる生活
867名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:39:00 ID:88RV/kF70
私は二輪に乗っていてバスに左から追い越されたことがあるな。
路側帯がとても広いが20m先で急に無くなるという道で、後続車が全くなかったから
車線の真ん中走っていたらいきなり左側を回送バスが追い越していった。
時々バックミラーで後続の有無を確認していたのに全然気付かなかった程に
スピードを出して追い越していった。
868名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:48:41 ID:55QLlwaHO
死んでもない自爆事故でニュースにしてやんなよ。
869名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:50:02 ID:q2BK1aDdO
何でこんなつまらないことでスレが立つの?
870名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:15:54 ID:3G5Ai0Cd0
韓国人か
871名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:40:11 ID:+Z1tpeUO0
自殺だろ、これ…
872名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:06:55 ID:r6JJxxTJ0
>>180
このスレを見る限り、4輪のほうがDQNが多数のように思えるな
人格障害としか思えない発言がポンポン飛び出してるし
873名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:13:42 ID:cn9c6iA60
>>180
転ぶとヤヴァイからな
874名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:16:07 ID:cn9c6iA60
自転車ですら左追い抜きは気を使うのに制限一杯で走ってそうなバイクで仕掛けるとかどれだけ馬鹿なんだ
875名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:38:51 ID:GGU4F7h9O
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマヌケが一人消えただけwwwwwwwwwww
ルール守れない落ちこぼれに同情の余地なしww
876名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:42:44 ID:J5dOCmBEO
普通ならガンタンクお(; ^ω^)
まだ足が有るだけマシだわ
877名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:45:05 ID:KpN0PzAGO
自分はうまいと勘違いしてる恥ずかしいバイカーだな
死なないのが残念
878名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:56:08 ID:Cwh8/6+Q0
バスってなんで道を譲らないんだろ。
延々と後ろに渋滞作って走るって頭がおかしいのか?
879名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:27:41 ID:ePDQzp4G0
死ねばよかったのに。
880名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:05:57 ID:oEL4uy/Yi
単車の評判下げるからこう言う人は乗らないで欲しい
881名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:20:29 ID:4zAIPviNO
走行中のバスを左側から追い越しするとは…。

無謀な奴だ
882名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:20:56 ID:LBbOktTS0
>>849
ウインカーどおりに動いてください。
883名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:24:18 ID:jftAR5SF0
これは追い越しというか、いわゆるすり抜けですね。
すり抜けを走行中にやっちゃったわけですね。

無茶なバイク乗りはよくやるんだよな。
車乗るようになると、迷惑さや危険さが分かってやらなくなる。
884名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:24:36 ID:6OeOwDOWO
バスやタクシーは怖くて左側からの追い抜きなんて絶対に出来ないな。
やる奴はバカ。
ほんと、こういうバカがバイク乗りの評判下げてるよな。

885名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:34:01 ID:50KGvM2X0
相手に悪意がない うっかりミスもない 自分もミスしない
のを前提の上で走るのは間違っている
全部あっても大丈夫なように走るべき
886名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:32:15 ID:AMus9Fbg0
すり抜けは渋滞で流れが止まっているときにやるもので
走行中の車を左側からなんてあり得ん。
最近はそんなのも分からないバカなバイク乗りが多くなったのか。
887名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:58:22 ID:IflCZImkQ
これって路肩で追い越そうとしたら、橋かな何かで突然路肩が
無くなって自爆したって事だろ?

バスからしたらどうしょうもないじゃん。
突然左後ろから被せてきたバイクの為に、対向車線にはみ出る
わけにもいかないし。

そもそもバスはそんな俊敏には動けない。
888名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:11:32 ID:4w+F4CEg0
ドンくさい上にバカだから救いが無いな
両足切断でよかったのになw
889名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:26:17 ID:iHvJByJM0
こういう馬鹿な抜け方する奴は意外とオフ車乗りが多いんだよな
車体細くて姿勢がアップライトだからか?
890名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:19:40 ID:6WQJqHYR0
>>889
オンロードバイクはステップ変えないと縁石に当たるから
左側ではあまり頑張れない。
891名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:21:10 ID:7RtTZXd/0
>>841
新たに「飛び越し」という定義が生まれます。
892名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:22:26 ID:/BAZdjfiO
教習所に行ってた時に、バイクは死角だろうが何だろうが、とにかく擦り抜けようとするから
常に左側によって侵入させないように心掛けろと教わったわ。
893名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:30:03 ID:crso9Ois0
公道走ってるとまともなバイクってたまにしか見ないよな
車重軽いのに馬力ありすぎだから規制しろよ
894名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:48:00 ID:Ir/rVQZD0

>道路の幅が狭くなったところでガードレールに接触

バイク乗りからすれば、「ば〜か」だろw
バイク乗りは速いんだから、バスの後ろをついていけばいい。
そうして確実に追い越せる場所に来たら、そこから全開でかっ飛んでいけばいい。
ライディングと同じで、メリハリが大切なんだよ。
895名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:56:44 ID:MTTihZyp0
>>892
教習所で教える事は本音と建前がごっちゃになってておかしい事が多いよな。
実際道走ってると、キープレフトは危ない事の方が多い。
車線のない生活道路で、対向車がずっと先までいないのにキープレフトをしろと教えるらしいし、
右左折前の後方目視確認も前を見ないで5m以上は進んでるので結構危ない。
左右のミラーは車体が見えないくらいまで横方向に向けとけば、後は頭の移動で俗に言う後方死角なんてほぼなくなるのに。
896名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:00:19 ID:aA3aXGUEO
何で原チャリ乗ってる九割の人は大股広げてるの?
股を閉じてるとなんか不都合があんの?
897名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:00:28 ID:Zdr6fOn/0
>>887
前に進めないとわかったのに止まれない馬鹿になんでバスが譲らなきゃならんのだ
898名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:04:57 ID:4Iy6zWKaO
今年の春ぐらいにも原付オバハンが、
バスの追い越し失敗して、死亡ってニュースがあったな。

原付なんか遅いのだから、
「すいませんすいません」と走ってればいいのだ。
俺はそうしてるぞ。
899名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:04 ID:RLudkIKz0
左側から追い越そうとする事自体間違ってる
900名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:06:48 ID:pPRYX9xNO
〜だろう運転
901名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:09:47 ID:qcCMRnCoO
この前バスから降りようとしたら目の前をバイク便が通り抜けた時は心臓がとまりそうになったわ。
902名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:11:30 ID:Crpyr7z00
追い越しのルールも知らない馬鹿バイクは死んでも自業自得
903名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:17:25 ID:lNDUblpH0
停止中ならわかるが、走行中に左は危なすぎる
904名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:17:45 ID:uIAeNAqOO
追い越しする時は、右ウインカーを出して安全確認してから、
右車線へ車線変更して、速やかに追い越しして下さい。
左側から追い越しする人は馬鹿。
905名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:20:13 ID:6KiGEskZO
バイクに向かない奴だったんだな。
906名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:24:45 ID:cTyDE3Oh0
バイク乗りだからこそ同情できん
907名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:25:22 ID:pFx0kfC70
高橋大輔
908名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:25:48 ID:Zdr6fOn/0
>>903
バスの「停止中」に左を通るほど危ないことがあるのか常識で
909名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:27:09 ID:XVyHTk0O0
外帯線の内側を走行するウンタラカンタラ
910名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:28:26 ID:2S81O51oO
この前ウチの会社の車を左側から追い抜こうとして転んだ原チャリの奴、
なんと仕事はバスの運転手だったよ!

同じ大型で仕事してる我々はただ呆れ返るのみ(( ̄▽ ̄;))
911名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:31:04 ID:gHaBAU2/O
普通に自業自得。
912名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:34:07 ID:LjvRK+0NO
単車乗りが両足骨折ぐらいで何故記事になる?
913名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:34:56 ID:gNsx+awb0
ガードレールさんお疲れ様っす!
914名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:35:33 ID:Vb8SgC8W0
どーでもいい
ぬーそくに挙げなきゃならん内容か?
915名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:36:56 ID:tqOwh2+I0
周囲の1.5倍くらいの速度で車の間をすりぬけていくDQNバイクは
皆こいつみたいに自爆してしまえばいい
そんなに四輪と一緒に走るのが嫌なのか?
916名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:39:59 ID:268r/JG0O
しねばいいのに
917名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:29 ID:c2trm/IQ0
よくあるケースの事故でしょ、わざわざスレ立てすることでもないだろ
918名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:41:40 ID:udtuagMQ0
男の勲章歌ってた人?
919名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:47:21 ID:G/KfqJOO0
これはいいニュースだな
あ、いや、少し残念か
死ねば良かったのに
920:2009/11/09(月) 21:49:14 ID:vi9qpuKwO
>>910
ソイツは知的障害者で有名な 相場よしひと に間違いない
921名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:49:26 ID:DA6cPos4O
バイク野郎ざまぁWWW
ちょこまかすり抜け走ってるからだよ(^m^)
922名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:26 ID:iUIXqroyO
二車線右折で右折中に隣の車との間をデブスクーターが抜いてったわ
頼むから早く死んで欲しい
923名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:56:36 ID:uC5Y14WVO
キリンのマネでもしたか
924名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:57:32 ID:Asv56P2GO
巻き込まれればよかったのに!
925名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:00:59 ID:lN3i2p9kO
左から追い越していくバイクを見ると、いつも心の中で「死ね!死ね!事故って死ね!」と怨念を掛けるようにしている。
926名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:01:05 ID:0ETeF34S0
カスバイク乗りの自爆死のせいで交通刑務所に行った知り合いが居るが
カスのせいでマジで人生終わっててマジで可哀想
927名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:01:40 ID:i9o6P5500
>>923
キリンはなかない…。

嘘、くけけーって間抜けな声で鳴くんだよな。w
928るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/11/09(月) 22:05:22 ID:IbB168Sw0
ライダーで左からも抜くが場所はわきまえる。

無理をした結果だな。
無理はいけない。
929名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:11:22 ID:ISTGIKb+0
>>1
バイク乗りとして一言。
  「氏んどけ!」
よくもまあ、両足骨折程度で済んだもんだ。
930名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:13:50 ID:zNTknWsrO
なんで生き残ってんだ
潔く死ねよな
931名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:14:29 ID:CmXInbqB0
死んでないんやし、
どーでもええやろ。
他にニュース無いんか?



932名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:14:52 ID:RmK8YZ5zO
両足切断の刑
933名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:17:18 ID:lKlYmvdl0
防衛省前で赤信号で停止中に左から無理やり突っ込んでくるスクーター居てウザイからスペース空けて行かせてやったんだけど
直前に止まってたタクシーが客下ろそうとして開けたドアに思いっきり突っ込んでいった。
934名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:51:38 ID:DvxX5mipO
骨折ぐらいでスレ立てんなボケ。
しかし、よく骨折で済んだな。
935名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:58:58 ID:/uoMYH//0
骨折は骨折でも、複雑骨折で歩行不能ですな
936名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:12:58 ID:ISTGIKb+0
>>935
学生の時、同期生がバイクで転倒して、足首辺りを粉砕骨折したんだが、医者が頑張って切断を回避してくれたそうな。
取り合えず、歩けるようにはなっていたな
937名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:16:41 ID:bkb8WJG00
最近、こういうのが怖くて右からばっかり抜いてる(車両停車時、右折レーン有
左から抜こうとして何らかの要因でコケてセルシオとかにぶつけたら洒落にならん
938名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:18:24 ID:YayDdH0fO
メシウマ(w
939名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:19:25 ID:Mf6yD7LvO
自殺未遂か
940名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:26:18 ID:HrFAAYlR0
原チャリのすり抜けが一番ウザイ
マジ原チャリは廃止してくれ
941名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:07:56 ID:c2iNMwpyO
ニダ
942名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:14:44 ID:nxArSGaZ0
>バスは浜松市から甲府市に向かう途中

そんな路線あったか?
もしかして違法ツアバス?www
943名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:49:03 ID:mMGfiZVY0
路線バスじゃないよな。違法じゃない観光バスか、高速バスじゃね?
944名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 02:08:36 ID:HY3dJ7/50
チッ!・・・・・生きてやがるのか。
945名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 02:15:18 ID:sAD1XwXv0
>>936
奴は元気でやっているみたい。固定金具は入れたままと聞いていたが。
946名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 02:33:19 ID:cRG9oO5Z0
おれはチャリのときでもバスは右から抜くというのに。
947名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 08:52:28 ID:4z1Ru2390
すきませえあれば突っ込んでいくバイクはDQN
948名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 19:18:54 ID:GawhdJYb0
信号が赤で当分変わりそうにないとき原二や原付が前にいたら
車としてはすり抜けて欲しいもの?
俺はすり抜け恐いからごくまれにしかやらない。
949名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 21:53:16 ID:7tqwUijw0
>>948
それは気にならんが、わざわざすり抜けで先頭に割り込んで、チンタラ加速して
流れを悪くする奴は死ぬほどウザい。
950名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:18:40 ID:4iowMupqO
河口湖のブラックバスね。(笑)
951名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:23:35 ID:Uk/RClHtO
ほんとにどうしようもねぇな。
いっそ死んだほうがよかったんじゃないの?
952名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:34:50 ID:FQqDKXh/O
ざまぁwww
953名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:38:43 ID:nuLH5GObO
どうせ普通免許で原付運転してるDQNだろ
バス会社と乗ってた人に謝罪しろ
954名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:43:50 ID:82Uxz5CiO
仕事以外でのバイク禁止しろよ
ダンプや長距離トラ並のDQN率じゃねーか!
955名無しさん@十周年
なんだ骨折か