【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
【正論】日本財団会長・笹川陽平 鳩山首相殿「たばこ千円」実現を

 ≪規制後進国を脱する道≫

 昨年、暴論を承知で、本紙でたばこ1000円値上げを提案し大きな反響を得た。
現在も活発な賛否両論が展開され、来年2月には、すべての職場や公共の場所、
公共交通機関を禁煙とするよう求めた「たばこ規制枠組み条約」の実施期限を迎える。
 2005年、世界で19番目に条約に批准した日本は、その後、欧米各国が規制を強化する中、
規制最後進国の立場にあり、国際公約上も早急な対策強化が不可欠である。
特に値上げは、条約が言う通り「たばこを規制する上で不可欠な施策」であり、
1箱1000円は今や先進国の常識である。
新政権の積極的な取り組みに期待して、あらためてたばこ1000円を提案する。
 昨年春の値上げを提案して以降さまざまな反論をいただいた。
中でも代表的なのが、「値上げはたばこ離れを引き起こし増収にはならない」との主張だ。
 喫煙に伴う損失に関しては、喫煙者の超過医療費や、出火原因の3位、
08年で5000件を超えた火災被害、労働力の損失などを全体で7兆3000億円と見る
医療経済研究機構の研究や、同4兆9000億円とする厚生労働省の科学研究などがある。
どの試算も現在のたばこ税収入約2兆2000億円を上回る点で共通しており、
仮に増収にならなくてもこれに倍する利益が見込めることになる。
>>2以降に続きます)

産経新聞 2009.11.4 02:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091104/plc0911040301003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091104/plc0911040301003-n1.jpg
前スレ(★1:2009/11/04(水) 11:15:23)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257575155/
過去スレ
【産経・正論】9兆5千億円の新たな税収 消費税より先に、たばこ「1箱千円」への値上げを議員立法で…日本財団会長・笹川陽平★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204786141/ (2008/03/06(木) 15:49:01)
2試されるだいちっちφ ★:2009/11/08(日) 10:19:55 ID:???0
>>1続き)
 併せて次世代を担う青少年の喫煙を抑制する効果も出る。厚労省の07年度調査によると、
中学生男子の9・0%、女子7・6%、高校男子の24・8%、女子15・1%が喫煙経験を持つ。
少子化が進む中、心身が未発達な青少年の喫煙は健全育成、非行防止の両面から歯止めを
掛ける必要がある。

 ≪批判で目立つ笑止の議論≫

 たばこを止めれば健康になり、余命が延びることで死亡するまでの総医療費が増える、
との反論もあった。
 しかし06年から禁煙治療が保険適用の対象となったように、国民皆保険制度の下では、
たばこによる健康被害は国民全体のテーマである。議論のあった受動喫煙被害も、WHO
(世界保健機関)や米公衆衛生局などが出した報告で、存在を疑う余地はない。値上げに
よって喫煙率が下がり、健康な長寿を全うする国民が増えるなら、それこそ日本の社会に
とって喜ばしいことではないか−。
 このほか「たばこ規制の流れを背景にしたファシズム」「庶民のささやかな楽しみを奪う暴挙」と
いった批判も目立った。島国日本だけで語られる笑止の議論であり、これこそ暴論である。
客観報道を建前とするメディアが両論併記の形で取り上げているが、たばこの深刻な被害が
明確になる中、規制先進国では見かけない報道であり、こうした姿勢が正しいと言えるかどうか、
報道関係者にも再考を求めたい。
 さらに値上げを何回かに分け最終的に1000円とする段階的引き上げ論もある。値上げ提案後、
国会の超党派の有志議員で結成された「たばこと健康を考える議員連盟」の中にもそうした
動きがあった。しかし、これには賛成できない。一挙に1000円にすることで初めてたばこ問題が
国民的テーマとなり、喫煙者に禁煙を促すきっかけとなるからだ。
 この問題では、葉たばこ農家やたばこ店への影響と来年夏の参院選を絡め、値上げに慎重な
永田町の動きや、引き続きたばこ税を手ごろな財源確保策として活用したい財務省の意向も
あるようだ。
>>3以降に続きます)
3試されるだいちっちφ ★:2009/11/08(日) 10:20:02 ID:???0
>>2続き)
 ≪政府は保有株式の売却を≫

 しかし今、求められているのは脱たばこ社会の実現に向けたマクロな議論である。そうでなくとも
国産葉たばこの耕作面積は06年現在で1万8000ヘクタール、耕作人員も1万4000人と大幅に
減り、たばこ店も同様に減少している。値上げによって、葉たばこ農家やたばこ店を救済する
程度の税収は間違いなく確保できる。
 近年、価格引き上げによってたばこ消費の抑制を目指す各国の動きが加速し、最近では
ノルウェーやカナダ、オーストラリアなどで大きな成果が確認された。これに対し日本のたばこは
1箱300円と極端に安く、税負担額も欧米の半分から4分の1と低い。
 その日本たばこ産業の株式は50・01%を政府が保有する。背景には枠組み条約の趣旨とは
逆に、たばこ産業の健全育成をうたう「たばこ事業法」の存在がある。ともに先進国に見られない
いびつな状態で、国として事業法を早急に廃止する一方、保有株式をすべて売却し、たばこ産業を
民営化すべきである。現在の株価で計算すると売却代金として約1兆4000億円が見込め、
新政権にとって有力な財源となる。
 鳩山首相は温室効果ガスの25%カットなど環境保護に向けた積極的な方針を打ち出し世界の
注目を集めた。たばこは健康問題であると同時に環境問題であり、WHOはこのままでは21世紀に
10億人がたばこに由来する病気で死亡する、と警告している。首相の勇断でたばこ1000円を
実現されるよう切に期待する。(ささかわ ようへい)
4名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:21:32 ID:BSPTPilZO
1000円になったらシャブのほうがよくね?
5試されるだいちっちφ ★:2009/11/08(日) 10:21:37 ID:???0
4日ルールにあと1時間足らずで引っかかりますので、このスレが最終スレになります。
6名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:22:38 ID:aAfsiN2GO
税とは関係なく禁止にすれば済む話しだろ
どいつもこいつも偽善者ばかりだな反吐が出るぜ
7名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:23:05 ID:jkj0D72a0
たばこの増税より
こういう財団全部廃止したほうがメリットあるだろ
8名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:23:13 ID:YmlOkLvzO
>>5

ミズポ大臣が煙草税増税容認したからいい
9名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:24:05 ID:BQlPiC7H0
嫌煙キチガイは現代社会の癌だな

ここまで異常にタバコを嫌悪することこそ病
10名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:24:25 ID:OTNzdmXc0
原価130円で870円税金
11名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:24:33 ID:k7ghOmd+0
>>6
禁止にしたらヤクザの資金源になるし、ラベリングされることで社会が停滞する。
12名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:25:14 ID:EeH5ENLo0
煙草も競艇も禁止でいいよ
13名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:25:15 ID:XlE/I9EF0
マニフェストには書いてあったん?
14名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:26:31 ID:9BpPf+sb0
はいはい増税増税

俺タバコ吸わないからタバコ増税賛成ー
とか言ってる奴は間違いなく愚民
15名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:27:06 ID:C4awTFza0
>>6
共産党まで、値上げするだけで「喫煙権」の侵害
とか言いだすんだから、
禁止とかハードル高杉。
16名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:27:10 ID:SWi9LF5t0

煙草を1000円にすれば、禁煙者が増える??

医学の冒涜だなw
17名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:27:31 ID:aAfsiN2GO
増税と喫煙率の操作とを絡めること自体が偽政策なんだよ
弱者虐めで金持ちだけの嗜好品にするのが目的なんだろ
はっきり言えや!
クソ政府どもが!
18名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:27:32 ID:Eb0z4eRO0
1000円でOK
19名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:28:57 ID:YmlOkLvzO
>>9
煙を俺に吸わさなければ嫌わない


>>14
絶対にしないとは書いていない
20名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:29:22 ID:4NmTFHJbO
だから喫煙者はニコチン中毒なんだろ?
国は手当てを出しフォローするのがスジだ。
増税分はそれに使いたまえ!
21名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:29:51 ID:51fW9HPL0
皆禁煙して税収が半分以下に
タバコ栽培農家全滅ですね わかります
22名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:29:58 ID:MwkREN+T0
予算の組み換えで幾らでも財源は確保できるニダ!

と、高らかに吼えていたんだから、タバコなんかに頼るなよ。
情けねーなー(笑)
23名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:31:30 ID:BQlPiC7H0
タバコの禁止よりも2ちゃんねるの禁止のほうがはるかに社会に必要

しかも緊急に必要だよ

タバコで社会は壊れない

2ちゃんは社会を壊す 壊している

2ちゃんの運営者はテロリストだといっていい
24名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:31:32 ID:fCG3zq+x0
タバコ大嫌いなんで増税大賛成だが、
最近、政治が小学校の学級会のように
決めるルールが極端になってきた気がする
国が混乱しなければよいが
25名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:31:43 ID:YmlOkLvzO
>>15

共産党は値上げ容認だけどな
26名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:31:59 ID:01Ar933z0
うちの旦那も500円になったらやめるって言ってた。
是非実現させてほしいよ
27名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:12 ID:SH7OOVUB0
>>1
笹川陽平・・40歳まで喫煙者。
未だにタバコが吸いたいだけ。
吸いたいけどガマンしているから、上げたいだけ。

迷惑な人。
28名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:31 ID:TZ88fqyiP
>>1
じゃあ輸入・販売・所有・摂取を違法にしろよタコ
29名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:34 ID:mN993Ses0
>>23
現政権のがテロリストだろ
30名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:38 ID:51fW9HPL0
>>16
闇タバコや密輸が増える
893(在日)の収入源が増える
タバコ千円だとドラック並みの財源になる。
禁煙なんてただのカモフラージュ
31名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:52 ID:C4awTFza0
>>23
なに言ってんだい。

「2ちゃんねるこそ正義」だろwww
32名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:32:57 ID:Ig1Rw5xR0
喫煙者ってどこに行っても狭いスペースに追い詰められてワロス
しかも増税とかww
そんなに吸いたいものなのか?本当に必要?
33名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:33:05 ID:lE3PDOvU0
ちなみに、ポイ捨てする奴は拷問の刑にしろ

マジでころしたくなる
34名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:33:10 ID:W1B7v7b2O
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ
35名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:34:15 ID:j/PyoXVm0
そんなにたばこって体に悪いのかな?
健康なんだけど。
「金○」うまいけどな。
36名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:34:16 ID:SH7OOVUB0
>>1
ビールの1本あたり税金は78円(1リットルあたり220円 約20%)
タバコ1箱あたりの税金は 189円(63%)


ビールをタバコ並みに上げればいい。
37名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:34:20 ID:EJyeFvZJ0
>>21
世の中からタバコがなくなるなら、税収が減って農家に補償してあげても
全然構わん
38名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:35:59 ID:k/UIQBuj0
>>26
無理な可能性95%
39名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:36:10 ID:yxNq2op30
健康の為なら死んでもいいッス><
40名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:36:20 ID:detOXbZZ0
昨日から禁煙始めた
41名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:36:21 ID:C4awTFza0
>>37
同意

なんか笑うよね↓
【社会】がんフォーラム…鳥越俊太郎さんらが講演 - 京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257643249/
42名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:36:24 ID:d0bmuKr8O
タバコは消えて当然だが、いちいちブレる鳩山の発言に踊らされてどうする。
43名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:37:40 ID:pGHLtG6HO
なんぼでも上げたれや!
一箱一万円になったかて
吸い続けたるさかいな!









うそよね〜ん
44名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:37:59 ID:jlsqlKjx0
いっそうのこと完全に禁止すれば?
45名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:38:05 ID:vVAqT7Fg0
たばこやめたいので一挙の値上げは支持したい。
46名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:38:30 ID:xaBwDf3L0
健康バカ
47名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:39:01 ID:UjmUpr3Q0
>>21
タバコ農家が全滅したって、犯罪まがいの行為で儲けまくってきた報いだろ。誰も同情しないよ。

この画像見てご覧よ。マラウィのタバコ農園。この国からはJTもタバコ葉買ってる。
子供たちの時給は1ペンス(約1.5円)以下。素手で作業するから皮膚を通して
1日50本分のニコチンを吸収し、深刻な健康被害を受けてるんだ。

http://www.afpbb.com/article/pressrelease/contribution/2635211/4502332
http://www.plan-japan.org/topics/090828mala_report/index.html
http://www.plan-japan.org/topics/090828mala_report/image_01.jpg
48名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:39:30 ID:dcfZhR6yO
タバコ関係で食ってる人が全滅しようが何とも思わないので補填も必要なし
今すぐ日本からタバコを消せ
49名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:40:18 ID:mh64Wx4U0
まあ薬物中毒であるニコチン馬鹿を減らすにはこれしかないだろ
50名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:40:24 ID:EpA10+4PO
お前らタバコどころじゃ
ないだろ

今年もクリスマスは
母親とか?(笑)

マスターベーションイブか
51名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:41:00 ID:Skm5LIrqO

ウソつけww
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?guid=ON&id=9654114
禁煙日記書いてまぷ☆
52名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:41:06 ID:vVAqT7Fg0
>>47
けしからん話だが、それってタバコ葉だけに言える事か?
53名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:41:16 ID:5KM7UUgz0
選挙でどちらが勝ったもタバコ値上げと踏んでたから
もうとっくにタバコは止めた俺には隙は無かった

ただ急激に値上げしすぎると闇タバコで
北の方の国が潤うことになる
54名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:42:26 ID:C4awTFza0
>>50
ほー。喫煙者って女に縁のないヤツ多いのか。
55名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:42:47 ID:WyceyuKp0
値上げには反対だし、禁煙を促すきっかけなんて作ってやる必要ない。
吸う奴はリスクを背負って吸ってるんだから、吸いたいだけ吸えばいいと思うけどなぁ。
その代わり、吸う場所を限定し、吸わない奴にリスクを背負わせる吸い方を原則禁止、
違反者は厳罰に処す。
56名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:43:11 ID:ic8w4smfO
何故素直に「もっとカネが欲しい」と言えんかな
57名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:44:15 ID:XYi6Ry9r0
>>50
中毒者は八つ当たりすんなよw
58名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:44:51 ID:EuygeUli0
豪州辺りだと高額所得は普通の巻きタバコ(フィルター付き)、低所得層は手巻きでフィルター付けずが主流だね。
その内日本でも自販機が減って昔ながらのタバコ屋が刻み煙草を売るのだろうか?
59名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:45:09 ID:EpA10+4PO
>>54 くやしいのうww
くやしいのうww

母親とクリスマスは
くやしいのうww
60名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:45:41 ID:jtW5SCIdO
一気に1000円値上げに大賛成!
即急に即急にお願いします。
外出する先々で大変迷惑しております
61名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:46:22 ID:sL54omti0
マニフェストに書いてたんですか?
62名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:47:08 ID:EbRufdzc0
「タバコを吸う奴のマナーが良ければここまで嫌われないのにな。
真面目な喫煙者は良い迷惑だな」と言ってやりたいが知らん所で
迷惑かけてるんだよな〜。増税をきっかけに禁煙ができたら周りの
奴から喜ばれるぞ。増税されても吸ってたら民主党に喜ばれるぞ。
63名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:48:00 ID:5W6o2GR70
たばこ税や消費税はガンガンageで、
相続税や法人税はひたすらsageなんだな。
どういう連中が日本の税制を考えてるのかよくわかるよw

昔みたいに相続税の最高税率75%にすりゃいいのにな。
家や土地を失うのは嫌だから、親が溜め込んだ国債で物納する奴多いだろ。
そうすりゃ償還しなくて済む。
64名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:48:44 ID:k7ghOmd+0
>>47
だから、その子供たちが死ぬんだろ?
ほかに外貨獲得手段があるとも思えないし。
65名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:49:09 ID:YmlOkLvzO
>>62

マナーのレベルが喫煙者と一般人で違いすぎる
66名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:50:04 ID:aAfsiN2GO
国に対して健康被害訴訟やるから覚悟しとけや
67名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:50:41 ID:1B8sOJnSO
本当に禁煙を則するつもりなら増税じゃなく
違法にしちまえよ

外国人参政権とかどうでもよい法案とか
躍起になって遠そうとしなくてよいからさ
68名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:52:06 ID:Pht44GSLO
煙草の税を諸外国並にって理屈ならさ、
全ての税率を諸外国並にしろよ。

禁煙の風潮と増税を一緒くたにするから
おかしくなるんだよ。
69名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:53:36 ID:ocb9jPLt0
ググったら300円のタバコ200円弱が税金とか もう可哀想だよな
600円とかヤクの売人にどんどん値段吊り上げられてるようなものだろ
喫煙者の半分ぐらいは絶対辞めれないだろうし
70名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:54:09 ID:YcEDmVHB0

いいから早く千円にしろよー
俺は止めてやるから他の嗜好品増税プギャーだ。
71名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:54:47 ID:3+eVRN03O
あの‥ 禁煙させたいのか? 税収増を狙ってるのかハッキリしてほしいんだが‥wwwww
72名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:56:12 ID:ic8w4smfO
政府「タバコ税と消費税あげて相続税と法人税下げるよ〜」

嫌煙バカ「しゅ!しゅばらひ!タバコなくなりゅ!オホ!オホ!ひゅばらひぃ〜」
(チンパン拍手付き)
73名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:56:28 ID:YmlOkLvzO
>>66

非喫煙者ならともかく、喫煙者は喫煙者自体が喫煙権を求めて訴訟してるし、裁判所も認めた経緯があるから勝てない
同様の理由から禁止も不可能
74名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:57:01 ID:hGhDbabb0
煙草が高い国は代わりにお薬が蔓延してますが乗り換えアリですか
75名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:57:12 ID:Zv9XkcW9O
白痴を量産する 競艇 を非合法化してください
76名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:57:31 ID:sBxPnjh6O
別にいくらになったって構わないけど、禁煙する気がない人、しようと思ってる人はいくらになっても吸い続けるでしょ。
中毒だから。
77名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:57:44 ID:Zt1cAvT20
むしろ無料で配れよ
平均寿命60歳くらいになれば
医療費削減につながる
78名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:00:04 ID:48vBrAGeP
>>77
医療費500兆くらいになりそうだな
79名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:00:51 ID:OFXLuLXl0
笹川、お前の親父は葉巻スパスパ吸ってたがなwwww
80名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:01:27 ID:jlsqlKjx0
>>69
闇屋が出現するかもな
正規に売る側からしたら販売代金のほとんどが税金部分なんて商品
管理リスク上危なくて扱う気がなくなるだろう
郵便切手や印紙なんかと同じで手数料薄利商売になってしまう
81名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:01:28 ID:xUarC68c0
やくざの資金源になるなー、漁船で北から船員は運び屋、やくざが捌く。
オマワリはシートベルト、ケイタイ、タバコの取り締まりに忙しくて、
犯人追いかけるひまがなくなる、また検挙率が下がるなー。
82名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:02:43 ID:jNDAEEiV0
一本1,000円にしろ
83名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:04:48 ID:E5Z8j2muO
格安コピー商品が出回るだろうな
84名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:05:49 ID:yxNq2op30
うはうはニダ
85名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:07:38 ID:onK70euPO
排気ガスも体に悪いからリッター千円にしろよ
重工業の排気も体に悪いから年間千億の税かけろよ
86名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:11:37 ID:85Qr3it60
1本1000円の間違いだろ
87名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:13:07 ID:F1h5uu7S0
パチンコ税は?
年間30兆円産業だぞ。
88名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:13:22 ID:CVmnkxfx0
たばこ千円には賛成だが無駄の極みである公務員の給料を4分の1
に減らす方が先!
89名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:13:41 ID:a2iUlEawP
そうです
90名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:14:42 ID:jNDAEEiV0
口がくせーんだよ
91名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:15:09 ID:SH7OOVUB0
>>47
国内のタバコ農家は関係ないだろうに。
92名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:15:45 ID:0tFB8ZmU0
タバコの金額上がったら強盗増えるだろ 頭のおかしな連中が多いんだからさ
93名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:16:25 ID:RdU9P+hP0
笑止の議論とかの言語的使い方
気持ち悪いおっさんだな
94名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:18:51 ID:azQfHFSp0
ボート場のようなギャンブル場近辺のたばこのみ2000円に値上げしろよ
95名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:20:13 ID:bv/dQIij0
喫煙者として言わせてもらえば、
子供が買えない値段って事で一箱5000位でもいいですよ。
96名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:22:03 ID:0EfB/k9g0
値上げしたら辞めるって言っている奴らがどれだけ値上げしたら辞めれるか
見てみたいから毎年500円ずつ値上げしてほしいww
97名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:23:10 ID:DwxoZXuG0
笹川とかこんな輩がいまだにのさばってるのがおかしい
ギャンブル私有化する既得権益握って、余った金で献血車とか施しを偉そうにしている
パチンコと同じ日本の恥だろ

98名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:24:45 ID:EuygeUli0
>>77
即効性が実証されていないから無料配布するにしても経費の無駄。
其処まで平均寿命下げたいのなら、ゲシュタポの様に青酸カリを配布するぐらい出ないと無理。
99名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:24:55 ID:Hqasqybk0
価格据え置きで。
喫煙者の医療費は保険適用外にしたらどう?
自分でリスク高めてるんだからさ。
100名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:28:09 ID:AZ0xZRqB0
おー、値上げ賛成!
どんどん増税しちゃれwww

しかしそんなことしたら愛煙家の逆鱗に触れて
次の選挙は絶体に勝てなくなるぞwwっw
101名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:28:41 ID:sFA8OosNO
月10円ずつ値上げしてけ
102名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:30:10 ID:YmlOkLvzO
>>100

で、愛煙家はどこに入れるの?
民主、自民、共産、社民、知事会長、経済同友会
全部増税に賛成か容認なんだけど
103名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:31:00 ID:m1C0gtqMO
子供の買えない値段にするのがいいな
タスポなんぞよりよっぽど効果ある
104名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:31:55 ID:AZ0xZRqB0
>>102
こういうのは言い出しっぺに矛先が向くものwww
民主党以外ならどこでもOKwww
105名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:32:28 ID:6BBre7hiO
日本大丈夫か?たばこだから笑ってられるけど、
独裁ってこうやって作られて行くんだわ
106名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:34:00 ID:ohNHmt0G0
>余命が延びることで死亡するまでの総医療費が増える
この反論ワロタw

喫煙してる友人に聞くとほぼ全員一気に千円にしてくれって言ってるな。
そしたらさすがに止められるからって。
107名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:40:27 ID:PvDohfQWO
ボランティアか何かで近所の下水口とか掃除した経験無いかな
タバコの吸い殻とビニールだらけだぞ
本当にマナーを知らない喫煙者多すぎ
大雨降ると辺り一帯洪水みたいになる
早く値上げして一人でもポイ捨てする馬鹿を減らしてくれ
108名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:41:47 ID:oXgnZoG1O
言いたいほうだいだな

ギャンブル依存症が多い
日本のギャンブル税を大幅に上乗せして、一気に依存症を減らせ

健全な日本にするために鳩山総理は決断を

109名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:44:54 ID:B4o0EBEy0
★4っていったいなんなんだ???
神奈川ネットアンケートインチキ工作時みたいに、JT札幌支店と
四国支店が一斉に書き込んでるってことか???

JT工作員IPアドレス検索所★8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1255621343/l50

61 名前: [´・ω・`] ID:onIXXDlO p1015-ipbf2102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ntkgwa.OPPAI..kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2009/11/05(木) 19:18:03 ID:aQlx1UCF
こんな風にすると喜ばれる
110名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:57:04 ID:K2C8oJ2D0
パチンコは相変わらずスルーかよ。
煙草なんて輸入すりゃ幾らでも安く吸えるだろ。
111名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:57:55 ID:B4o0EBEy0
993=994.。徹夜してまで煙草擁護、今、寝たかも?

993 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:15:56 ID:YcEDmVHB0
ヒステリックな増税賛成な嫌煙厨は (長文なので略)

994 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:16:15 ID:7tgpdxVF0
日本で喫煙者がいなくなったら、余計に税収面で困るだろうに。
やっぱ政治家って馬鹿なんだな。
112名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:00:13 ID:8uXdGyx1P


・タバコ以外にも害はある→だから何だw

・タバコ以外も増税しろよ→話を逸らすな

・タバコ産業衰退の補償はどうすんだ→知るかww

・タバコの害は医学的に・・・・→実証されてます

・喫煙権もある→ねえよwww

113名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:01:24 ID:nGj951CG0
昨日も貼ってたな、それw
114名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:10:36 ID:fDIQASmK0
煙が臭くなく臭いが服とかに残らないで部屋の壁が黄色くならずヤニが付着しない
タバコを出さない限り駄目だろ。あとポイ捨てとかも。
115名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:17:03 ID:gMYEj7ve0
ビールも1000円
居酒屋でビール割大流行www
116名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:19:06 ID:S8x9OBuiO
これだけ増税が切望される税金も珍しい。
国民に反しての増税なら問題もあるだろうが
国民の意向なのだから、まったく問題ない。
117名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:28:29 ID:CiQfF2ioO
喫煙厨・嫌煙厨、いろいろいるだろうが自分に関係があるとかじゃなくて
無駄使いをまったく改めずに一方的に庶民の娯楽や嗜好果ては自由までを侵害する…そのやり方にイラつくだけさ。
118名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:29:13 ID:rZEhBoln0
タバコ葉農家をはじめとしたタバコ産業を潰したいと…
民主って民業圧迫して失業者を増やす政策ばっかりだな
119名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:30:59 ID:Lpei21U/0
>>118
自民時代に葉タバコ農家は潰れていたしw
120名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:32:37 ID:7ApDGI61O
パチンコは体に悪い。視力低下!脳の発育低下!
シャブと同等
121名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:39:41 ID:AF/yw+bBO
さすがに1000円だと北朝鮮産の闇タバコが出回って
ヤクザの資金源になります
122名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:40:12 ID:1y+rv7ai0
1000円じゃあ止めざるをえないね
嗚呼
つまらんなあ
ただでさえ下らん規則だらけの国なのに
かといって越す国はないしね
123名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:46:08 ID:FsTT7hRs0
いきなり千円はダメ!禁煙する奴が多くなる。税収につながらない。
毎年百円づつ値上げしていけば良い。
カエルを、熱湯か、水から沸かす前に放り込むのといっしょで、
止めさせずに税収アップを!
124名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:46:08 ID:BI1KfpktO
別に1000円でもいいが、酒と朝鮮玉入れも増税してくれ
125名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:54:37 ID:sYU5NeMGO
競艇にももっと課税するべきだな
126名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:57:28 ID:gT8H2s9o0
べつにたばこ値上げしなくても
今すぐたばこやめたら?
なんであんな体に有害なものを金払って吸ってるわけ?
ばかばかしくないの?
あんなものあほが吸うものだよ(アメリカのタバコ会社のえらいさんが言ってた)
これだけ社会から煙たがられてるのにさ
127名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:12:31 ID:jdS3cv3N0
競艇の舟権の80%を税金にすればおk
128名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:17:10 ID:oj8vCSIa0

・タバコ以外にも害はある→だから何だw

・タバコ以外も増税しろよ→話を逸らすな

・タバコ産業衰退の補償はどうすんだ→知るかww

・タバコの害は医学的に・・・・→実証されてます

・喫煙権もある→ねえよwww


129名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:22:27 ID:cR7XCjqU0
増税でもいいけど、増税分は喫煙者のために使ってやれよ

増税分でJRや航空会社の株買って、喫煙席を復活させるため圧力かけるとか、
都心の一等地に喫煙者のみ入れるラウンジを作るとか、
1000円だったら、タバコの箱に宝くじを入れてやるとか

これだけ分煙がされてる中で、非喫煙者が他人の煙を吸わなきゃいけないのは
パチ屋くらいだろ
130名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:23:17 ID:S8x9OBuiO
>>118
そんな悪い事ばっかりしている連中が失業しようが関係ないだろ。
131名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:27:52 ID:yX/zKkrn0
1本1,000円にしろ
132名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:31:23 ID:OAqETo+d0
実際さ
俺みたいな底辺には死活問題だけど
政治家やお偉いさん達にゃあ痛くも痒くもないんだろ

朝の喫煙と缶コーヒーくらいしか楽しみのない俺は… 俺はよおおおおお
133名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:31:45 ID:cE1Us1pO0
タバコ千円でいいと思う
ただ、競艇も全面禁止で
134名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:32:12 ID:PvX+h10C0
安易にタバコ増税賛成してる奴らいるけど
タバコとか関係なしにこの手の手法許すとそのうち自分らの首も絞める
ようになるからな
135名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:40:10 ID:lIrnLnEa0
モンテクリスト#1が一箱1000円なら問題なし
136名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:43:17 ID:OAqETo+d0
>>134
そそ
安易に外国に言われて禁止しようとしてる児童ポルノと一緒だ

タバコ?関係ね パチンコ?関係ね 自動車税?関係ね なんて言ってると
そのうち電気・ガス・水道のライフラインにまで手を伸ばしてくるぞ

一般市民から毟りとるより
意味不明な団体やら利権をむさぼってる老害を根絶やしにする方が先決だよ
137名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:43:37 ID:oj8vCSIa0
おい!JT電波!出てくるたびにID変換ってなんでだ?後ろめたいのか?
138名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:48:47 ID:0zoFOqQX0
出てくるたびにIDコロコロ+いろんなすり替えやって必死すぎるJTさんはこちら↓
でも口調がみな同じ!!!

120 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:32:37 ID:7ApDGI61O
パチンコは体に悪い。視力低下!脳の発育低下! シャブと同等

121 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:39:41 ID:AF/yw+bBO
さすがに1000円だと北朝鮮産の闇タバコが出回って ヤクザの資金源になります

124 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:46:08 ID:BI1KfpktO
別に1000円でもいいが、酒と朝鮮玉入れも増税してくれ

125 :名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:54:37 ID:sYU5NeMGO
競艇にももっと課税するべきだな

139名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:53:50 ID:TlawIg090
上げるなら上げるで早く決めろ
葉たばこ作っていいのか転作すべきか農家が決断できんだろ
この際、日本での葉たばこ生産全面禁止なくらい思い切らんと
葉たばこ農家に食い物作ってもらうための運転資金くらい用意できなきゃ自殺者で溢れるな
今までだって葉たばこ農家はいたぶられ続けてきたんだから十分農家を労われよ
140名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:57:52 ID:9E+QAPhR0
競艇なんていう無意味なギャンブルもすぐ止めろよ!
141名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:01:23 ID:zAn0E9zeO
日本国債を暴落させて、
50歳以上の預貯金1200兆円を紙クズにするためには、

増税阻止しかない。
142名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:02:01 ID:/y9KPvR50
この税が、葉っぱ作ってる農家に全額行くなら問題なし。
ただ、ごまかして他に行くなら問題あり
143名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:04:03 ID:EdSu6f0UO

「おとなしくしろ」「タバコを出せ!」 コンビニにタバコ強盗が現れそうだお

144名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:04:18 ID:/KVAlE67O
タバコ1000円でもいいけどその代わりタバコ吸わない奴らから税金取ってくれよ
145名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:05:48 ID:uyjobA8s0
パチンコ玉一個
千円にすればいい。
146名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:06:17 ID:/8FR2GSM0
さっさと増税しろ
147名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:06:41 ID:82BxACUk0
>>142
転作のための費用なら問題ないな。
それもあるが,
吸った人の呼吸器系疾患の医療費や
吸わない人に還元されないと。
148名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:07:05 ID:2KS17EKvO
早く実施しろ!
明日からでもいいぞ!
149名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:07:55 ID:dlp9GBK6O
建前は良いからさ
タバコは自己責任
吸いたいやつは1000円でも吸う
はっきり言ってくれよ
150名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:08:38 ID:30NfOdF8O
千円でも3割くらいしかやめないんじゃない?儲けまくりだね。ていうか肺癌で苦しんでるの見たことあるしマジで体のためにタバコやめて欲しい。苦しんでしぬよ
151名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:08:56 ID:nGj951CG0
>>143
「(もどかしげに封を切りその場で1本くわえて)火をつけてくれ早くっ
すぱー…(冷静になる)どうもありがとう。いくらです?」

いや、冗談ですおw
152名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:09:16 ID:RiF0AodzO
それでもパチンコ税だけは絶対やらないんですよね^^
153名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:09:23 ID:YKptuBeQO
笹川?
競艇も禁止しろ
154名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:10:30 ID:8ebWvRKqO
>>145
ギャンブル性が上がって俺は喜ぶ
155名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:11:37 ID:/8FR2GSM0
7割の人が止めても税収は変わらない計算だからな
実際はそんな簡単に止めれる人が多いとは思わないけどな
156名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:12:25 ID:nzz5NNel0
今でさえ対馬経由で、韓国の違法な脱税タバコが流入していて問題なのに、
1000円になったらどれだけ闇取引が活発になるんだか。
157名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:12:29 ID:2Y9aKnojO
こども手当を値上がり分にあてるから全然問題なしだよV(^0^)
158名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:18:33 ID:yZZfPqg80
特別会計とか本筋の問題は?機密費さえも公開できないへぼ集団。
さっさとやめろ。
159名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:20:17 ID:Lpei21U/0
>>139
毒を作ってきた罰を受けたほうが良いと思う。
160名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:21:29 ID:OrDxy0ZG0
飲酒運転も多いから酒税も大幅アップでOKだな。
161名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:23:18 ID:Y78RD/h1O
母親が肺ガンで亡くなったのに父親がタバコやめないっていう
うちみたいな家庭にはありがたいよ値上げ
162名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:24:12 ID:Wmi1tRvYO
あとパチンコだな
163名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:24:26 ID:tG+Oh+lWO
庶民から税金巻き上げたいだけだろ?
164名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:25:47 ID:1BzZlAAqO
例えば 200円あげるなら 100円分は 喫煙者が自分たちの医療費にあてる保険にしてくれ フィフティフィフティ、お互い平等。残りはやるよ。今まで 25年喫煙してきたが 煙草が原因で医者にかかったことはないがな。健康だよ 医者からはマラソン選手並みと言われたよ。
165名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:26:30 ID:58q3H3iJ0
お前らのタバコが嫌いだから増税しろって主張は分かるけど
民主の言っている健康を害するから増税は納得できないな
自分の体が健康か不健康かなんて個人の自由じゃん。
不健康になること承知ですってんだから
それに健康を害する物はタバコだけじゃない。
健康を害すると思われる物全てに増税を課すなら納得いくが。
結局、取りやすい所から税金を取ろうとしているだけだろ
166名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:27:37 ID:KYFbbmnkO
むしろ今後の医療費含めた経済のために1コイン(500円)くらいの値上げにして宣伝も規制緩和したらいい
分煙さえ徹底すれば吸わない人間にも影響はない
167名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:29:38 ID:/jYvNvCi0
もう、体に害があるもの全部増税すれば。
タバコ、酒、菓子類、排ガス、工業製品、農薬、アニメ、ゲーム、その他全て増税すればいいよ。
168名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:30:47 ID:YSP6zofz0
>>165
受動喫煙迷惑。
169名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:31:38 ID:s+xNeSaiO
俺喫煙者だけど

禁煙するのはべつに構わないけど、懲罰的な意味を付け加えんのはやめてくれ
民主の思惑に乗るのがイヤなだけだ
170名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:32:53 ID:1BzZlAAqO
25年以上 発病しとらんものを健康に悪いなんて言っとるあほがおるが 好物の 塩のきいた荒巻じゃけを 俺は、一ヶ月毎日食おうとは思わんぞ。ものごとには ラインがあるんだ。感情で税を決めるなよ。
171名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:32:59 ID:vzolvMpT0
今年1月にたばこを止めてはや10カ月になろうとしている。
172名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:35:59 ID:aU3+EUTNO
これで煙草を諦め止められる
早く千円にしてくれ〜!!!
173名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:36:02 ID:xrPlNmNL0
発泡酒みたいに法の抜け穴をくぐったなんちゃってタバコの登場に
100ゼニー
174名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:36:54 ID:0V+FpE3n0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主党の鳩山首相は、過去、在日外国人に日本国の地方参政権だけではなく国政参政権をも真剣に与えようと考えていた!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/11/05 衆議院国会中継(自民党 稲田朋美議員の質問に対する答弁) 
鳩山首相
「当時私はその様な考えも持っていました。すなわち地方参政権を外国人に与えることに加えて、
国政においても与えることも真剣に考えてもいいのではないかという言い方をしたことは覚えて
おります。ただ、言うまでもありません、現在この立場の中で、今、地方参政権すらなかなか
容易ではないという現実も理解をしております。その意味で、私としても常識的な行動の中で、
皆様方の議論というものの深まりというものをぜひ導いていきたい。その様に感じているところで
ございます。」
下記URLをクリック 13:39〜参照
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39986&media_type=wn&lang=j&spkid=19575&time=02:49:40.6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主党の鳩山首相は、過去、日本国国会議員の立場で、日本国憲法を無視する考えを主張していた人物
在日外国人に地方参政権を与えたら、民主党政権は日本国の国政参政権も在日外国人に与えるかも?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【参政権】 鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 〜稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発★2 [11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257653161/
175名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:37:01 ID:efa5qlkt0
今は何があっても煙草は吸い続けるなんて馬鹿はいないよ
あと一押しで喫煙者全員が嫌煙派へ転向するといっても過言じゃない
俺の回りはそんな奴ばっか。俺は一昨日から吸うのやめた
176名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:38:06 ID:iZsY4JmgO
増税とか生ぬるいことしてるから、闇物が増えるとか犯罪が増えるとか珍煙に言い訳を与えるんだ
所持、売買、栽培、譲渡、使用、全部禁止にしろ
珍煙に逃げ道を与えるな
今まで非喫煙者を踏みにじってきた報いだ

煙草と酒と賭博と性風俗は法で禁止すべき
177名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:38:38 ID:SfxgKc1jO
1000円か。恐ろしくコスパの悪い嗜好だな。
まーガキの喫煙者は壊滅的に減るだろうな。
178名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:39:23 ID:XBr2RXcSO
千円といわず1万円にしろ
そうなればおれはやめる
179名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:40:11 ID:58q3H3iJ0
メタボ、デブも増税した方がいいよ
平均体重+5`以上のヤツは健康を害するから増税
180名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:40:32 ID:/HMyONsT0
(´・ω・`)y-・~ たばこ1000エンならインドから密輸したのか、麻でも吸えばいいじゃない?
181名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:40:51 ID:Lpei21U/0
>>167
同じこともう千回以上書いただろw
182名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:41:57 ID:YWy4Jyt+P
でも禁煙されると税収があがらない上JTも傾いて涙目になるんでしょ?
183名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:42:39 ID:CvenvXAY0
?
184名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:43:04 ID:Lpei21U/0
>>165
タバコだけだよ。害しかないのはw
185名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:43:18 ID:1BzZlAAqO
煙草で稼ごうとするやつらが生まれ、犯罪者をわざわざ増やすだけだぞ これも 政府の責任の一つだからな 一神教の国を真似るのは 愚だよ。
186名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:44:00 ID:EdSu6f0UO

10カートンで10万円かよ。コンビニに タバコ強盗がマジあらわれそう (-。-)y-~

187名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:44:32 ID:cKeC3AdM0
この手のスレが立つ度にスモーカーの屁理屈と断末魔の叫びが楽しみでしょうがない
188名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:44:54 ID:I0nj18VsO
かわりに大麻が流行りだすカモよ
189名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:45:15 ID:7mrxnPslO
ふざけるなよ。糞が。鳩山
190名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:47:47 ID:0zoFOqQX0
>この手のスレが立つ度にスモーカーの屁理屈と断末魔の叫びが楽しみでしょうがない

あまりのショックに屁理屈と断末魔の叫びが止まったまんま!



【たばこ税】共産党の志位委員長 引き上げ賛成の考え示す…「たばこ規制枠組み条約」にも言及、市田氏の発言を修正
191名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:49:32 ID:S8x9OBuiO
>>142
なんで税金が、そんな怪しげな毒物を製造し続ける
胡散臭い連中にばらまかにゃならんのだ。アホか。
192名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:50:01 ID:E6aK0v8S0
たばこ禁止、大麻OKの流れにもっていくつもりか
麻薬利権は怖いね
193名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:50:23 ID:Lpei21U/0
>>187
たばこの臭いのクサイ屁理屈、と
ニコチン断末魔、だよな。
194名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:51:00 ID:qQH/INWr0
総論は反対しないけど。今すぐに喫煙者が禁煙したとしても
数年は医療費のみが増えることになるけど、財源の見通しはあるの?

股、埋蔵金という名前の国債発行?日本は耐えられるのか?
鳩山責任とれよ。君の好きな友愛精神でw
195名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:52:35 ID:3GLEYrSC0
ニュース板のたばこスレをずいぶん昔からウォッチしてるから、
最近はあきらかに喫煙バカが追い詰められてパニくってるのがわかるな。

もう反論は「酒、車も増税しろ」としか言えなくなってるwww
(ちなみに現時点でたばこよりも酒・車の方が税率はずっと高いので悪しからず)
196名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:55:14 ID:jqPdzGqC0
煙管の時代再びだな 紙タバコなんてもういい
197名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:55:34 ID:nGj951CG0
>>195
いや、「健康に悪いものを規制するために増税します」って酒や車について
言わないのが禁煙ファッショの問題であってだねw
198名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:09:03 ID:E6aK0v8S0
価格を占める税金の割合
http://okwave.jp/qa5409103.html
>リッター100円のガソリンは税抜き価格の46円に、116%もの税金が上乗せされています。(53.8%で計算)
>218円の350mlのビールでは税抜き価格の141円に、55%の税金が上乗せされています。(35%で計算)
>タバコ税は一箱290円とすると、税抜き価格の116円に、150%もの税金が上乗せされています。(60%で計算)

>>195 この計算は間違ってるってことでいい?
199名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:09:49 ID:Lpei21U/0
>>197
酒は健康に良いだろが。馬鹿か?
200名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:19:50 ID:ETxJvgzR0
外国から通販でタバコ買えばいいんでね?
ttp://www.nicejp.com/
201名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:22:41 ID:LxuCH4up0
ミンス支持者の嫌煙厨の多さは異常だなw
202200:2009/11/08(日) 15:22:57 ID:ETxJvgzR0
あれれ、きづいたら韓国だった
もしかしてコレでぼろ儲けのつもりか…?
203名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:25:14 ID:nGj951CG0
>>199
アルコール中毒、肝臓癌、肝硬変などなどの存在はどうなるのだい?
204名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:27:15 ID:Lpei21U/0
たばこクサイ屁理屈とニコチン断末魔の叫びw
205名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:28:52 ID:OuQie3RSO
>>204
うまい!w
206名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:29:50 ID:2KS17EKvO
>>195
マジ笑えるよなwww

挙げ句の果てには、
「禁煙しようと思えばいつでも止められるし(´;ω;`)」
とかほざく始末www
207名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:30:45 ID:8ucMSoqwP








これには唯一賛成だわ。唯一な。
208名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:31:11 ID:nGj951CG0
というわけで酒は十分、健康を害しますw
209名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:32:22 ID:h1poXFDr0
>>7
毎度おなじみ「タバコより○○の方が悪い(有害)だろ」
210名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:41:45 ID:Lpei21U/0
>>208
酒は料理に使うから増税は難しいな。
211名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:42:54 ID:E6aK0v8S0
ちなみに酒税増税も検討されてるけど
タバコだけ目の敵にしてる人は大丈夫か?

酒税引き上げはいつなのか
http://www.j-cast.com/2009/10/28052713.html
>鳩山首相が酒税とたばこ税について「健康への負荷を踏まえた課税」の検討を政府税制調査会に指示した
212名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:44:34 ID:FWgCw1SX0
最近TVで見たんだが、
煙草を1000円相当に値上げした国には
安価な「闇たばこ」が出回るらしい。

マフィアの銭稼ぎになってる。
日本でも、覚醒剤よろしく893のシノギになるかもしれんな。
213名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:46:58 ID:Lpei21U/0
>>212
買いたい人だけが買うよ(笑)
214名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:48:50 ID:nGj951CG0
>>210
料理酒にやや多めに塩分を入れて、飲用に適さないものにしている場合は
安い税でよい、ということにすれば良いのだ、と昨日学習したw

>>211
で、青少年にたやすく買えず、いかなる飲んべえも「百薬の長」程度にとど
める分量しか買いづらくなる価格にする、という楽しげな増税計画発表って
いつあるのかw
215名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:49:07 ID:QanRATVL0
喫煙者=タバコ増税反対 
禁煙車=タバコ増税賛成 

ロリコン、オタク=児童ポルノ反対 
一般国民=児童ポルノ賛成

アルコール依存症=酒増税反対 
それなりに酒を飲む人=酒増税賛成

自家用車を持っている=ガソリン増税反対 
自家用車を持っていない人=ガソリン増税賛成

健康なんて綺麗ごと言わず
増税しても自分には負担が無ければ全て増税賛成なんだよww




216名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:50:54 ID:3F1nstuZO
煙草吸わない奴は、昔からヘタレだと相場は決まっている
217名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:51:08 ID:zq4pOhKw0
>>215 俺は各種の税を納めてるが、
たばこ税が造成する事にと持って、所得税やガソリン税が上がっても構わないと思ってるぜ
218名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:51:34 ID:zq4pOhKw0
>>216 そうか、スポーツ選手はへたれか
219名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:53:12 ID:qQH/INWr0
民主支持者って、何でon/offなの?頭の悪いやつが多いのか?

喫煙者からは生かさず殺さず税金を徴収することが大切なんだよ。
みんなが禁煙したら、たばこ税(消費税1%分)、
非喫煙者も払うことになるのを分かってなさ過ぎ
医療費増なんて、じじばば増に比べたら、微々たるもの

まあ、現状を見ても自分で自分の首を絞めてることを
分かってない(もしかしたら、マゾ?)みたいだから、
おきまりのこんなはずじゃなかった!
政府が悪いって、人のせいにするんだろうけど。
220名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:54:59 ID:zq4pOhKw0
>>219 どうせ500円でも600円でも買う奴は買うでしょ?
221名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:55:09 ID:Lpei21U/0
>>219
他の物品に消費が回るからさして税収減にはならない。
222名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:56:30 ID:qQH/INWr0
>>220
税収が減るとは思わないの?
それはどこからか徴収されるんだけど

頭悪い?
223名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:57:16 ID:qQH/INWr0
>>221
たばこ税と消費税の差額は
考慮しないの?
224名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:57:46 ID:E6aK0v8S0
タバコも酒も度重なる増税で税収自体年々減少してきてるから
結局は他にも増税せざるを得なくなる
たとえば消費税とか

おまいらそれでいいの?
225名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:58:15 ID:+QTclGJj0
自演埋め、これでも激減してるじゃん!
自演がばれてないことはあっという間に★17とかまで逝ったし!
ネット工作の報酬は全国煙草農家中央会とかから出てるの?

741 名前:名無し(煙草スレ荒らしまくってるJt工作員) :2009/11/07(土) 13:09:14
結局たばこ板閉鎖したとして(笑)、
マヌ豚の図星指摘が何の役にもたってないのを 本人が認めたのにはワロス
226名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:58:32 ID:0/BR64XUO
たばこ1箱1,000円で9兆5千億円の税収が見込めるなんて、見通しが甘すぎるな。笹川家の人ってどうしてアホな事言う人が多いの?
227名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:58:52 ID:3GLEYrSC0
>>219
たばこ増税はもうほとんどの政党が支持してるって、何度言ったらわかるんだバーカ。

たぶん今後の政府内議論で、もし抵抗意見が出るとしたら政府税調ぐらいだと思う。
228名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:59:02 ID:zq4pOhKw0
>>222 >>217
>それはどこからか徴収されるんだけど
それで構わないよ

俺働いてちゃんと納税してるし


229名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:00:09 ID:9AnUlVI60
600円になったら止めるとか簡単に言う奴いるけど
本当に止められるの?
禁煙経験者のおれから言わせてもらうと値上げは止める決め手にはならんよ。
本数減らせばOKとか安易な考えに行き着く。
230名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:00:29 ID:3GLEYrSC0
ちなみに俺は共産党支持の嫌煙者
231名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:00:37 ID:Lpei21U/0
>>223
なおさら他の物品に消費が回るからなお良し。
232名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:01:20 ID:qQH/INWr0
>>228
つり?
ヒントつパチンコ、風俗、脱税。

お子ちゃまなの?派遣なの?
ラベル低すぎw
233名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:02:41 ID:zq4pOhKw0
>>232
>ヒントつパチンコ、風俗、脱税。
意味が分らない

>お子ちゃまなの?派遣なの?
派遣ではないね。自分ともう一人が生きていけるくらいの給与は貰ってるよ
234名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:03:07 ID:p9xtwBRkO
で税収が悪くて増税の段階で文句言うのが嫌煙wアホの頂点だわ
235名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:03:50 ID:QjpL1SqZ0
>>232
珍煙はパチや風俗や脱税が好きだからね。
まあ朝鮮人だからな。
236名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:04:23 ID:3GLEYrSC0
>>216みたいな奴が典型的な喫煙バカ脳

ヘタレと思われたくないからたばこ吸ってるだってよ〜wwwwww

おい、さっさと1000円に上げたれ。
こういう奴は意地でも吸うからwwwwww
237名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:04:49 ID:W1B7v7b2O
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ
238名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:05:09 ID:oDB86Hvi0
競艇場の入場料を500円にしろ
239名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:05:15 ID:TSL0ANuYO
@笹川の出自
A増税によるJTの没落
B喫煙者の大半が年収600万以下(データ古いか?
C禁煙成功者は継続3年で100‰以下
D中韓北から密輸横行、または関税アップに文句を付けられ優遇措置

こうなるな
240名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:05:41 ID:Ysf9+ncU0
>>229
止めるより本数減らすほうが難しいだろ。
だから止めるんじゃね?
241名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:05:52 ID:qQH/INWr0
>>233
誠実な、いい人みたいだけど、
こき使われる層みたいだね

カワイソス
242名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:06:09 ID:+QTclGJj0
★17まで逝ったという証拠ログがこちら。
いったい、ドンだけ必死なんだろう!

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
243名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:07:35 ID:zq4pOhKw0
>>241 心配してくれて有り難う
自分の裁量が大きい職場でね、面倒ではあるけど、面白い職場ではあるよ。

層か
因みに、あなたはどんな層なの?
244名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:09:01 ID:qQH/INWr0
コンサルです
245名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:09:59 ID:+QTclGJj0
さてさて、もう出かける時間なんだけどね。一発。w

嫌煙がいなくなるとアンカー自演が増えまくるんだよねえ。きっと今日もそれだね
246名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:10:45 ID:zq4pOhKw0
こん猿がぁ!!






・・・えぇ、言ってみたかっただけです
247名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:14:13 ID:qQH/INWr0
>>246
ワイン吹いた!
後始末大変だけど、なんか和んだ。

でも喫煙者は生かさず殺さず。
これは変わらない、ちょっと臭いけどw
248名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:14:16 ID:2hEZ0Mbg0
安い闇タバコが横行して、
それがあっちの社会の方々の資金源になったりして・・・
タバコの値段べらぼうに上がったら、わかっていてもそっち買う。
249名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:14:20 ID:qe3UsEyO0 BE:1526404477-2BP(3)
嫌煙派だけど、これはちょっとやりすぎじゃねーの?いきなり1000円とか。
この調子だと明日から在日に参政権付与とかあり得ない話ではない
250名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:15:22 ID:gg4Ovd+nO
冷静に考えると
タバコ増税→禁煙もしくは吸う量大幅減の人が増える→タバコ税収入減→穴埋めに消費税age→消費停滞→また色々な企業潰れる→失業者増

ってなるか

穴埋めに他の嗜好品(おそらく酒?)増税→居酒屋を中心に外食産業死亡→酒税穴埋めに消費税増税→(ry→失業者が(ry

後者の酒増税に関しては酒も酒飲むやつも嫌いだからどうでもいいが、とばっちりが非喫煙者、非飲酒者に来るのがイヤ。
251名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:15:30 ID:qe3UsEyO0 BE:1744462278-2BP(3)
煙草より先にパチンコに課税したほうがいいんじゃないのかw
252名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:17:00 ID:ThsHU0RVO
いっそ一万円に上げてしまえ
253名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:17:13 ID:lg4NMw7i0
民主党、当てにしていた無駄や埋蔵金がよほど無くて困ってるんだな。
254名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:17:21 ID:zq4pOhKw0
>>247 www

ま、あれだゆっくり禁煙していった方が良いかもね
たしなむくらいに抑えて
255名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:17:31 ID:Lpei21U/0
>>250
タバコ税収入減→他の物品に消費が回り、景気がよくなる。
256名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:18:42 ID:ETxJvgzR0
>>248
それが狙いだったりしてな
257名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:18:47 ID:IT1gHofe0
政治家だった次男は信用できない奴だったが三男はいいこと言うねぇ。
258名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:18:56 ID:6OGpJ03H0
冗談は〜顔だけ〜
顔だけ〜物欲し顔〜
日本で千円! 日本で千円!
259名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:20:05 ID:qQH/INWr0
>>250
5〜10年後には、喫煙による医療費が減少すると見込まれていますが
それまでのたばこ税減収への対応。
その後の喫煙者減による医療費+たばこ税減収と老人増加による医療費増が
どのようなバランスになるのか、政府は試算してないんですよね。

簡単に言えば、「今がよければそれでいい」的感じでしょうか・・・
260名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:21:20 ID:qe3UsEyO0 BE:1993670988-2BP(3)
最低賃金が1000円で煙草が一箱1000円か。鳩山家の単位って1000円から始まるのかね
261名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:21:42 ID:dQk8P9MJO
まず競艇税を作れよ。
262名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:22:00 ID:qQH/INWr0
>>254
私は、非喫煙者ですよ。念のため
263名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:22:18 ID:U8ZIVjRN0
いいぞもっとやれ。
闇タバコとかやる奴は厳罰の方向で。
264名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:23:30 ID:5dGssk+b0
喫煙者は喫煙コーナーで勝手に仕事の話を進めたりして迷惑なんだよ。
265名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:26:41 ID:cAHMl2T4O
>>250

車乗らないのに高速無料だのやられて喫煙者の俺には迷惑かかってますが

結局回りまわって誰かが得すると誰かが大損するようになるんだな

くたばれ民主政権
266名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:27:08 ID:oO0x3b63O
>>255
とらぬ狸のなんとやらだな
267名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:27:33 ID:Lpei21U/0
>>259
老人増加も5〜10年後じゃん。
268名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:28:00 ID:Ql2yhDr5O
その増税した分は誰の懐に入るのか
269名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:28:20 ID:CRfRy/0EO
いいこと思いついた。
たばこ値上げしたら
愛煙家向け国債を発行するんだよ。
無利子な代わりに、購入した数に応じてタバコが安く購入できるクーポンか何かがついてくるという。
270名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:28:26 ID:gg4Ovd+nO
>>259
医療負担は間違いなく減るだろうけど、そうなる前に税収減の影響がどこまで出るかが心配だよなぁ。
医療負担が減った頃には、まともに医者にかかる金がない人が増えましたじゃ洒落にならん。
271名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:29:06 ID:zq4pOhKw0
>>262 なるほど。


本当は広告税をかけて欲しいな
そうすれば電通やマスコミが死ぬからね
272名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:29:08 ID:2oSdX4TwO
千円になって禁煙しても、スグに挫折して家計を切り詰めながらタバコ代を確保するんでしょ?w
タバコの為に、食費削って積立預金や保険も見直ししてさwww
ニコチンジャンキーなんて、そんなもんだよwww
税収は一気にアップするよ、だから是非一箱千円でヨロシク!
273名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:29:35 ID:vlLbun+HO
もはや宗教だな。これは戦争になる
274名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:29:47 ID:Lpei21U/0
>>266
おまえがな。
275名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:30:25 ID:MyRD5Pr+0
600円くらいでいいよ。

ただし必ず実現させてください。
276名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:31:44 ID:Wo2cjcjy0
たばこを吸いたいやつには吸わせて税金搾取すればいい
その代わり、保険料負担を一般の1.5倍にして
277名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:31:49 ID:PT7YxRt+O
北朝鮮製の偽物タバコが出回って、北朝鮮ウハウハ
278名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:33:36 ID:OLyHEoaN0
1000円になったりしたら、ヤンキーにタバコ買いに行かされてる中学高校のイジメラレッコが金に困って更なる犯罪に手を染めるな
279名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:33:39 ID:cAHMl2T4O
次は酒税あげなよ。
次はギャンブルな
んで何もしないオタには色んなグッズに嗜好品の名の元平等に税金な
ついでに2ch閲覧量もとれよ



マジでまた値上げしたら許さんからな。タバコにだけ尻拭いさせるなよ
280名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:35:08 ID:Lpei21U/0
>>270
税収減なら他の物品に消費が回るな。
281名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:37:26 ID:TeEPF6pE0
大学生のガキどもが滅多に買えない値段にしてくれればおk
酒のほうがよっぽど有害なんだが元から高いから現状維持でいい
282名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:37:46 ID:WzLryoEIO
>>276
なら、デブの保険料も高くなるぞ。
283名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:38:24 ID:JZrXsw/a0
国鉄JRの次はJALの企業年金にタバコ税ですか・・・・
284名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:38:27 ID:oO0x3b63O
>>274
日本語ぐらいちゃんと解釈しろ
285名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:38:28 ID:Wo2cjcjy0
>>282
じゃ、それも追加しようw
286名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:38:58 ID:Lpei21U/0
>>279
たばこが尻拭ってもらってんだよw
287名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:40:49 ID:1TCNuWFH0
>>280
民主党は減った税収どうやって補うつもりなの?
他の物品に消費がまわっても煙草税を補えんだろ?
288名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:11 ID:Lpei21U/0
>>284
計算もできないおまえのことだよw
289名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:27 ID:TeEPF6pE0
てか宗教法人税導入で解決なんだけどね
日本には何十万団体かあるんだろう
信者だけに負担させんなよな
290名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:35 ID:nGj951CG0
>>281
成人のアル中患者にもなかなか手が出せない価格設定にする必要が
あるはずw。少なくとも大量飲酒が困難で消費量が減るようにしな
きゃw
291名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:49 ID:nG0BiNO20
ついでに競艇やら競馬も増税し、酒税も増税したらどうだ。
あとはメタボを促進しそうなもの…脂っこい肉やらパフェなんかも
増税したら国民はみんな健康になるぞ!
292名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:42:23 ID:PhpGE2+W0

闇タバコが893の資金源になるっていう奴がいるが、
シャブが資金源よりよっぽどましだ。
リスクが大きいシャブよりも闇タバコに移行する893や
イラン人が増えた方がいい。
293名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:44:08 ID:0kne8UPs0
タバコ税あげるよりパチンコ税とって欲しいっていうひと多いと思うんだけど?
これでもかってパチンコ店が田舎でも出来てる。
政治家は子供の教育上よくないと思わないのか?
294名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:44:19 ID:lhhUiwWH0
増税なんて愛煙家にはダメージは少ないしな。
ところかまわずパカパカ吸うキチガイほどダメージがでかい。

ざまぁwwwwwww
295名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:44:55 ID:QIQDaDW9O
たばこ       → たばこ

発泡酒、第三のビール→ ビール

パチンコ、スロット → 賭博

ソープ、ヘルス… → 売春


糞真面目に税金払ってるのたばこだけじゃんwwww

たばこの税率上げてもいいけどその前に
屁理屈捏ねて、違法、脱税行為をしてるヤクザ業界からたばこ並の税をとれよ

一玉10円(内7円税金)
60分五万円(内三万五千円税金)
まずはこうだろ
296名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:46:00 ID:Lpei21U/0
>>287
補えるね。
297名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:47:27 ID:Ysf9+ncU0
>>293
パチンコ業界は献金しまくってるからね。
利権、癒着の構造だよ。
これこそ超党派で議員立法すべきことだと思うけどな
298名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:49:55 ID:cAHMl2T4O
>>286

いつうちらが尻拭いしてもらってんだよ
基本うちらは自分が払ってる税金で保険料もだしてるはずだが何か?
他に回したいから、回せるから簡単に増税するんだろ。馬鹿な禁煙厨がいるからのっかるしな
だったら勤労意欲失わせるパチンコに税金かけろや。
あ、エロゲもまずいな!何てったって2次元(笑)が好きで結婚意欲や少子化につながりかねない!
さっそく税金かけなきゃ日本に未来ないよ
299名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:51:37 ID:lhhUiwWH0
>>298
ニコチン中毒がファビョったwwwwww
ニコチン摂取すると朝鮮人と同じ思考になるみたいだな。
300名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:52:01 ID:Lpei21U/0
>>298
たばこ税収2兆円なのに、たばこによる社会損害が7兆円なのだよ。
差し引き5兆円の損害を非喫煙者が負担してる。
301名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:52:04 ID:oO0x3b63O
>>288
一定期間毎に使わないといけない金額が決まってるならお前の言った通りになるかもしれんが
お前がやってるのは計算じゃなくて妄想だ
302名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:52:17 ID:xJZHhVVNO
303名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:53:50 ID:fSD/ohlD0
意志弱いから是非やってくれ
304名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:54:14 ID:u/zMT+6c0
いっそのことバラ売り(1本50円)を認めたらいいのに
305名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:54:15 ID:Lpei21U/0
>>301
根拠もなく否定してるおまえが妄想病だな。
306名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:54:37 ID:1TCNuWFH0
>>296
は?
煙草の税率考えたことあんの?
307名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:54:59 ID:k2uavCp40
1000円大賛成!
308名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:55:07 ID:WgnuSd90O
(・∀・;)やめないとね
309名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:55:45 ID:lhhUiwWH0
>>304
買ったその場で火着けるキチガイが大量に沸くのが目に見えてるからダメだろ
310名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:57:03 ID:gg4Ovd+nO
>>280
間違いなく闇タバコが出てくる
禁止にする?

違法とされるドラッグ密売すら取り締まりきってないのに?
311名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:57:24 ID:Lpei21U/0
>>306
消費が回るだろ。JK
312名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:57:48 ID:Ysf9+ncU0
>>306
むだむだ。
まともな計算できる奴が民主を支持するわけが無い
313名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:58:58 ID:OuQie3RSO
>>310
買いたい馬鹿は買えば?
314名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:59:02 ID:efa5qlkt0
医療負担減とか言うけれど
今のジャンクフード世代は早いうちから病気のデパート状態になるんでないの?
それで逆に医療費増加するんでないの?
日本は長寿社会だがそれはあくまでも今の年寄り世代が長寿なだけである
315名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:59:32 ID:1TCNuWFH0
>>311
で、税収は減るだろが
316名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:59:47 ID:cAHMl2T4O
>>299
こういうのがきちがいなんだな

>>300
まずさあ、7兆っていうけどどっからでてきたの?年間7兆もふくりゅうえんとかで病気になってる人がいるの?

だったら風俗いって性病になってる奴等や仕事もしないでパチンコしてる奴等は何なんだよ
真面目に働いてたまの休日にタバコ吸いながら2chやったりするくらいが趣味の俺みたいな人間が
車も乗ってないのにガソリン税だ高速無料かだわめかれてこっちはどうなのよ

アメリカみたいに州ごとで値段変えてほしいわ。カートン買いしたら安くなるみたいに
317名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:00:02 ID:CUhOD5ifO
とりあえずさ笹川市ね。
318名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:00:08 ID:lhhUiwWH0
>>310
タバコの味(笑)にうるさい喫煙者がどこのものかもわからない闇タバコに手を出すのね。
それなら最初から噛みタバコなりにしてりゃここまで禁煙の流れは大きくならなかっただろ
319名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:00:16 ID:OuQie3RSO
>>312
はい、負け宣言きたーー
320名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:01:17 ID:QIQDaDW9O
>>279
パチンコだけじゃねーって
発泡酒も風俗も屁理屈こねた
脱税行為、違法行為だろ
都会だと小学校の通学路で売春婦と買春野郎が肩組んで歩いてる
管理売春は違法だろがっどう考えても反復断続して売春の斡旋やってるじゃん、風俗
全員摘発するか、合法にして課税するかしろよ!
321名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:01:59 ID:lhhUiwWH0
>>316
さあ、涙を拭いて。
一服でもしておいでよ。

タバコのスレで風俗だのガソリンだの持ち出した時点で君はもう嘲笑の対象だよ
322名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:02:01 ID:Lpei21U/0
>>314
ジャンクフードがタバコより有害だという証明は見たことがない。
>>315
なおさら消費が回る。JK
323名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:04:25 ID:gg4Ovd+nO
>>318
タバコ自体は吸わんから味の違いはわからんけど、アメリカ禁酒法時代にマフィアがどれだけ儲けたか知ってる?
飲まない人間が飲んでも味の違いがわかる酒だぞ。
324名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:04:56 ID:1TCNuWFH0
>>312
そうみたいですね
こんな連中が日本をだめにしていくわけだ・・・
325名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:05:15 ID:efa5qlkt0
>>322
俺は増税賛成だから意味不明なレスするなタコ
326名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:05:57 ID:3GLEYrSC0
いいかげん
「酒も増税しろ」
って喫煙厨の言いぐさも飽きたな。
オマエラ、本気でそう思って言ってないだろ?ただの言語パフォーマンスだろ?

俺が知るかぎり、タバコ吸う奴は普通酒も飲む。
そもそも来年から神奈川では例の飲食店禁煙条例が施行されるが、
あれが大反発くらったのも、
「喫煙者=酒飲み」だからだし。
327名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:06:01 ID:cAHMl2T4O
>>323
そいつは煽りたいだけの馬鹿だからほっといた方がいい
多分エロゲの抱き枕やラブプラスやってるような奴だろ
328名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:06:21 ID:PwnuwRs80
あげていいよ。もう禁煙するから

タバコに1000円も出せるかよ。自分は脱税総理くせにw
329名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:06:39 ID:I0aHlc78O
>>300
社会損失の内訳は?
330名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:06:40 ID:ckAfUL+yO
日本の崩壊が最終目標だし、まぁ庶民同士で争わせておけば良いんだから楽だよね。
本来なら増税しないと言い切った奴等に、自民党に対して行ったネガティブキャンペーンみたいに責任取らせなきゃならないのに、増税認めて一切言わないのは何で?
331名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:07:04 ID:lhhUiwWH0
>>327
妄想レッテル張りは煽りにならないんですね。わかります。
332名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:07:17 ID:Lpei21U/0
>>316
超過医療費 1兆3,086億円

労働力損失 5兆8,300億円

火災による損失、他 154億円

7兆1,540億円

http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/tobacco-to-keizai.htm
333名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:07:22 ID:KntDnBg70
撃滅すべきもの
タバコ吸い
DQNカー
珍走
ハーレー
こういうガンは増税&逮捕しまくりで桶
334名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:08:24 ID:qQH/INWr0
>>322
はいはい、根拠のない言いっぱなしくん
なのは分かったから黙っててくれる。

非喫煙者が、あんたみたいな人間ばかりだと思われると迷惑
喫煙、非喫煙を別にして、あんた社会で役に立ってるの?

ちなみに、自分が否定したことに対して、責任をとる意志はあるの?
根拠は、脳内だけみたいだけど・・・

スレを荒らされると迷惑なんだよね。
335名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:08:57 ID:mkzQeyJeO
闇タバコは麻薬とみなす。
お塩、海苔ピーと同じ運命。
336名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:09:17 ID:QIQDaDW9O
>>300
俺も気になった。7兆どっから出て来たの?
喫煙者、元喫煙者の医療費総額とかか?
もしそうならたばこ吸わなかった時にかかったであろう医療費を差し引いてる
>>316が言うように
パチンコ、風俗の経済的損失はいくらになるだろうか
スーパーマーケットとほぼ同数の賭博場がある国日本
先進国中、唯一エイズ感染者が鰻上りの国日本
337名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:10:21 ID:ckAfUL+yO
>>334
煙草吸ってたDQNにでも虐められてたんだろ、ほっとけよ
338名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:11:22 ID:Lpei21U/0
>>325
ジャンクフードの証明から逃げたw
339名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:12:11 ID:QIQDaDW9O
>>321
たばこの良い悪い、合法か違法かの是非ではなく
「「「「「税率」」」」」をどうするか
って問題なんだから他と比較して当然
340名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:13:01 ID:oO0x3b63O
>>305
いや、自信満々に景気がよくなる説出してるのお前だろ?
341名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:13:38 ID:Lpei21U/0
>>323
買いたい馬鹿は買えw
>>324>>334
はい、負け宣言きた。w
342名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:13:52 ID:qQH/INWr0
>>337
この子を見て思えるのは、たばこが全面禁止になっても
DQN遺伝子は絶滅しないかもしれないと言うことですかね。

このDQN遺伝子が両親いずれかの喫煙で発生したかもしれませんけど
私は、両親ともDQN遺伝子だと想定します。
実生活ではあいたくありませんねw会う機会もないでしょうけどwww
343名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:14:31 ID:efa5qlkt0
>>338
お馬鹿さんだねえ
俺は漠然とした疑問形でレスしたのに何で証明しなきゃあかんの。
アホもたいがいにせえよお前
344名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:14:53 ID:Qk37ycJZ0
ボートだけ、正体不明の日本財団なる団体にお金がいく。
競馬→農水省の外郭団体
オートレース→経産省
トト→文科省
競輪→経産省

日本財団を解散させよう。
345名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:15:22 ID:VLBDqa820
タバコもあげて、
風俗、パチンコに課税すれば一番いいみたいだな。

総理に言っとくよ。

たぶん回答は「アイムソーリー」だけどなww
つまらんネタですみません_ _
346名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:15:27 ID:8yN8UkgJO
確かに、格安の闇タバコは出回りそうだな。 
だが、タバコの高い欧米では闇タバコはなさげだな。
そうすると、日本でも闇タバコ問題は生じないかもね。
347名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:15:30 ID:H0y5SHaYO
あまり関係ない話だが、抗うつ剤リタリンの処方が厳しくなって、覚せい剤の売り上げが大幅うpしてるらしい。
注射に抵抗あるからコーヒーに混ぜて飲むそう。
以上、売人から聞いた話。
348名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:15:34 ID:cAHMl2T4O
>>332
労働力損失って…。最近じゃ勤務時間中にタバコ吸いに行く時間さえ制限されてるとこも増えたし
すごいあいまいだよな
あと、イギリスフランスは知らないがアメリカはディスカウント効くし
ネットで安く買うこともできる。平均1000円超えなわけない
海外比較するやつわかってていってないか?
349名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:15:48 ID:Lpei21U/0
>>340
他の物品に消費が回るよ。
>>337>>342
負け宣言だらけw
350名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:16:50 ID:1TCNuWFH0
>>341←なんか可哀想な奴だな
もう触れない
351名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:17:44 ID:0V+FpE3n0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主党の鳩山首相は、過去、在日外国人に日本国の地方参政権だけではなく国政参政権をも真剣に与えようと考えていた!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/11/05 衆議院国会中継(自民党 稲田朋美議員の質問に対する答弁) 
鳩山首相
「当時私はその様な考えも持っていました。すなわち地方参政権を外国人に与えることに加えて、
国政においても与えることも真剣に考えてもいいのではないかという言い方をしたことは覚えて
おります。ただ、言うまでもありません、現在この立場の中で、今、地方参政権すらなかなか
容易ではないという現実も理解をしております。その意味で、私としても常識的な行動の中で、
皆様方の議論というものの深まりというものをぜひ導いていきたい。その様に感じているところで
ございます。」
下記URLをクリック 13:39〜参照
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39986&media_type=wn&lang=j&spkid=19575&time=02:49:40.6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主党の鳩山首相は、過去、日本国国会議員の立場で、日本国憲法を無視する考えを主張していた人物
在日外国人に地方参政権を与えたら、民主党政権は日本国の国政参政権も在日外国人に与えるかも?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
352名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:18:20 ID:OuQie3RSO
>>343
漠然としたレスする馬鹿なんだwww
353名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:18:36 ID:gg4Ovd+nO
わかりやすく考えよう。
1000円分のタバコと、1000円の品物がAあったとする
タバコは税率50%、Aは税率10%としよう。
タバコがの売上が減ると同時にAの売上が上がるとしても、タバコ一つ1000円と同じ税収を得るためにはAの売上が6倍になる必要がある。
穴埋め出来るか?
354名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:19:54 ID:qQH/INWr0
>>349
レス多いけど、何一つ根拠がないよね。そんなレスしててむなしくないの?

あなたの意見を否定する気はないけど、なんか薄っぺらな主張としか思えない
鳩山首相の弟子だったら、その主張もやむなしだと思えるけどw
355名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:20:04 ID:Lpei21U/0
>>350
はい、負けね。かわいそうw
356名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:20:15 ID:efa5qlkt0
>>352
何でいきなり携帯に切り替えるの君
357名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:20:20 ID:oO0x3b63O
>>349
その根拠を聞いてるわけで…
もしかして釣りか?
358名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:20:32 ID:nGj951CG0
>>350
こういう子は個人的には好きw
359名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:20:50 ID:QIQDaDW9O
>>321
たばこ、パチンコ、風俗、AV
は一律90%の税率でいいよ

一箱千円、一玉40円(一円パチンコで10円)、AV,風俗は今までの10倍

これでハッピーでピースな社会になるよ
360名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:22:00 ID:OuQie3RSO
>>353
どんどん購買が他に回るじゃん。
361名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:22:23 ID:XgzHjWFmO
JTを倒産させるため?
362名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:22:32 ID:UQVp/H+x0
先ず、競艇場を禁煙にしてから言わなきゃ。
363名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:22:54 ID:qQH/INWr0
>>360
???
頭大丈夫?
364名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:23:05 ID:RU7wdP330
1000円はそんなに高い値段じゃないよ。
ワインだって1本1000円ぐらいするじゃない。

今までが安すぎたのだろう。
365名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:23:13 ID:Lpei21U/0
>>354
また負け宣言かよ。
366名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:23:15 ID:lhhUiwWH0
>>339
その「「「「「税率」」」」」は「まともに払っているかどうか」で決まるの?
>>295によると、税率じゃなく払ってるかどうかが論点になってるように見えるけど。
367名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:23:27 ID:I0aHlc78O
火災が起きれば儲かる所が出て来る訳じゃん?それを引かないと。
健康になって長生きしても歳取れば医療費掛かる訳だし。
368名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:24:22 ID:gg4Ovd+nO
>>353
喫煙者がタバコ減らしたぶんの6倍の金がどこから湧いてくるかkwsk
369名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:24:40 ID:GwgcjPg20
ゆくゆくは禁酒法みたいになるなw
馬鹿な政権を誕生させたもんだ。
370名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:24:57 ID:OuQie3RSO
>>356
ハア?
371名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:25:18 ID:lhhUiwWH0
372名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:25:32 ID:Lpei21U/0
>>357
他の物品に消費が回らないでどうなるの?

>>358
また負け宣言きた。
373名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:25:51 ID:xjLqzkBmO
この値段が妥当だな
374名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:26:29 ID:k3Pezl/p0
こうなったら、もう高級嗜好品だな。
375名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:26:45 ID:qQH/INWr0
>>372
真性のお馬鹿さんみたいですね。
近くにいなくてよかった♪
376名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:27:03 ID:r4mII7OW0
票を無くす嫌な事は民主にやらせて、弱体化したトコで政権交代ですか。
頑張って下さい、正論だらけの産経記者さん。
377名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:27:06 ID:OuQie3RSO
>>363
おまえが心配   
378名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:27:55 ID:YmlOkLvzO
>>369

政権関係ないし

民主、自民、共産、社民、知事会長、経済同友会
全部が賛成か容認しとる
379名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:28:05 ID:RU7wdP330
1000円でも買いたいやつは絶対に買うよ。
生活保護を受けたって、月何万も携帯代に費やす世の中なんだから。
380名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:28:20 ID:Lpei21U/0
>>375
また負け宣言か。
381名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:28:29 ID:HUYb/LdN0
来月から、全面禁止で、麻薬と同じ扱いでよい。
今月中に、たばこを全部処分させる。
影ですっている奴を、12/1からどんどん逮捕しろ。
382名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:28:31 ID:gg4Ovd+nO
安価ミス
>>360
喫煙者がタバコ減らしたぶんの6倍の金がどこから湧いてくるかkwsk
医療負担が減るのは数年先だぞ
それまで政府は増税一切無しで耐えると?
383名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:29:05 ID:QIQDaDW9O
20兆円の埋蔵金はどうした?ちょっとして埋蔵金ってこれのこと?
仮に1000円にしても今と同じだけたばこが消費されたとしても6兆しか増収にならない

パチンコ税ったって既に20兆円市場。内半分は客への戻し、液晶導入で台の高騰、経費ばかり嵩むパチンコ業界から絞り取れて2、3兆だ

残りの10兆はどうやって引っ張ってくるの??
384名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:29:31 ID:+7Oa3laW0
>>375
池沼には、あまり構い過ぎない方がいいと思うんだけど
ろくなことがないよ…

気にさわったら、めんご
385名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:29:55 ID:U8ZIVjRN0
>>368
>353は給料の半分をタバコに費やすようなニコ中なんだよ。
386名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:30:31 ID:MUK1aJkTO
ちょっと待てや!!

どんだけ値上げしやがるんだよ?

酒、煙草と嗜好品くらい手が出しやすい値段にしとけ
387名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:31:23 ID:lhhUiwWH0
>>385の痛烈な皮肉に笑わざるを得ない
388名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:31:24 ID:oO0x3b63O
>>372
貯蓄に行きます

真性か…これは貴重だ…
389名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:31:32 ID:efa5qlkt0
>>379
まあごく少数派になるだろうな
買ったとしても本数激減だ
今の流れでは大部分の喫煙者が嫌煙派に転向するのは目に見えてる
転向しないのは年収2千万越えの勝ち組か派遣ニートあたりだろう
390名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:31:40 ID:HUYb/LdN0
>>382
お茶やコーヒーなど、
医療目的以外でカフェインを一定濃度以上含む飲み物に、たばこと同じような税金をかければ良い。
391名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:32:24 ID:aBjWYO2FO
>>383
> 残りの10兆はどうやって引っ張ってくるの??

在日の非課税特権廃止
宗教法人へ課税
392名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:32:50 ID:3ELculdRO
負け宣言(苦笑)
393名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:32:56 ID:qQH/INWr0
>>384
そうかもね。
なんか、同じ人間とは思えない・・・

間違っても、将来こんなラベルの人間と
仕事をすることがありませんように(-人-)

>>375
ありがとね
394名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:20 ID:+SacfjvR0
そうだな
悪癖・悪習は値上げして根絶すべき。
で、次はよく事件や事故が発生するパチンコを規制すべきだな。
あれは明らかに博打なんだから、認可するにしてもはるかに厳しくして
税金を1000倍くらい取らないとな。
395名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:23 ID:DjQUVIEi0
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
396名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:26 ID:/OoLDB+4O
痴漢したかわからないような通勤ラッシュになってる原因の都心法人税導入してくれ

月1回の墓参りいくのもたいへん
397名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:29 ID:Ht4GYqD50
増税するかわりに

煙草葉の栽培を許可してくれよ(´ヘ`;)y─┛~~
398名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:40 ID:QIQDaDW9O
>>366
税率は様々な角度から検証し中立的立場で公平に決めるべき
賭博、売春が一円も課税されていないのはおかしいだろ
399名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:56 ID:NAwEATYR0
✺✩✷❇❊✿❃❁✲✧✵❄❋❈❄❆✺✼✰✪✳✢✦❁✾✻❀❊
400名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:05 ID:N/Xvyk7xO
お菓子にも課税しようぜ!
401名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:17 ID:XbtojligO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ
402名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:26 ID:gg4Ovd+nO
>>390
それぐらいなら酒増税が筋だけど、潰れるのが居酒屋筆頭として外食産業か喫茶店かの違いになるだけ。
403名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:41 ID:j55xxsWUO
一箱600円はどう考えても安いよね。。
1500円くらいが妥当ですかね
404名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:47 ID:PwnuwRs80
脱税総理氏ね
405名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:34:55 ID:IpKu9wmI0
千円に値上げなんて、小売業界の反発招くぞ
千円になったら75%の人が禁煙するとのこと
となったら、小売店、コンビニの売上がかなり減る
タバコ定期的に買いに来る客が減り
ついで買い(飲み物、雑誌等)も減るだろう
コンビニは主力商品が弁当だが、この弁当のついで買いの部分が大きいらしい(不況でそれも減ってると)
生かさず殺さずでまずは500円程度に抑えておいたほうがいい
406名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:35:14 ID:Lpei21U/0
>>384>>392-393
負け宣言だらけーー
>>388
貯蓄で金が回るよ。
407名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:35:57 ID:d4Xx38hDO
喫煙者だけどこれをきっかけに禁煙しようと思うわ
408名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:08 ID:U2ECc8Xo0
なんで千円なんだよ
いきなりこれじゃひど過ぎるだろ
愛煙家がいるから国鉄の借金はらえてるんだろうが。
409名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:29 ID:6Xe04bWSO
一気に三倍カメハメ波
410名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:29 ID:lhhUiwWH0
>>405
税収狙いなら500円だわな。
1コイン1箱 1000円で2箱なら中毒者にとっては大差ない
411名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:38 ID:7ApDGI61O
1兆でもいいから有害パチから取るべき!
あとキャバ嬢とホストからも取れ!金を食い止めてんだから
412名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:38 ID:0P3K/YBaO
さすが+だな
413名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:36:39 ID:7Afc49el0
ミンスは横暴で最悪だな。非喫煙者も反対しておかないと
いつ自分の身に降りかかるか分かったもんじゃなねー。
414名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:06 ID:nGj951CG0
貯蓄すると金はどこをどう回るのだw
415名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:05 ID:nqLvBEnwO
お酒は少しならあんまり迷惑かけないし、体にもそれほど悪くないからなぁ。
SAKEPOカード義務化して一定以上の注文や購入は大幅課税でいいじゃん。
未成年の飲酒も減らせるね。さけぽ・・
416名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:35 ID:cAHMl2T4O
>>405

そういえば千代田区にいるときはわざわざ喫茶店に入ってタバコ吸ってるわ
吸わなくなったら余計な金払わなくてすむな
417名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:39 ID:OejTBEVc0
ほんとに1000円になったら誰も買わなくなって日本のタバコ産業が潰れるだけだな。
ほかにやる事ないのか、鳩山さんよ。
418名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:51 ID:U8ZIVjRN0
>>410
で、医療費負担は非喫煙者の2倍だな。
419名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:37:58 ID:fkbQIYMPO
いきなり1000円はねーべよ
420名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:38:03 ID:QIQDaDW9O
>>391
大まかでいいから、どういった大義名分でどこからいくらくらい取れそうなのか教えて!
421名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:38:14 ID:RU7wdP330
300円でも1000円でも買うやつは買う。
そんなに手が出ないほどの高い値段じゃないから。
422名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:39:28 ID:mG4X9Wh+0
消費税を欧米並みに高くするのはいいけど、生活必需品の減額とかスルーしそうだからなあ
423名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:39:43 ID:lhhUiwWH0
>>419
いきなりも何も、最終的に1000円に行き着くなら結果はかわらんだろ?
それとも毎年100円ずつ値上げにしてくれたほうが高くなった感じがあまりしないからマシ とでも?

喫煙者の中でもまだマシな部類は250円から20円だか30円だか値上げした段階で気づいてやめてるよ
424名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:39:50 ID:noZ4JJsz0
金を払う側がアホな方が商売はやりやすいので
喫煙者に諭すようなことはやめていただきたい

某社社員より
425名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:40:07 ID:ku2jYrCN0
禁煙=健康が狙いだと言ってるが、税収はどうなるのか考えてるのかが問題だ
426名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:40:07 ID:nGj951CG0
>>415
そもそも健康を害する大量飲酒が問題なのだから、適量以上はなかなか
買えないように、単価自体をうーんとあげて良い、という理屈も十分に
成り立つな。要するに少し飲めれば普通の人は満足だし迷惑も掛けない
のだろう?
427名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:40:31 ID:dxeol6MIO
>一挙に


その言葉を使うなら5000円位でないと。
千円ではまだまだ手緩い。
428名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:40:45 ID:6Xe04bWSO
喫煙者のみんな!
日本がピンチなんだ!
少しづつでいいから(三倍千円)、オラ(政府)に、課税分徴収させてくれ!
429名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:41:07 ID:efa5qlkt0
>>421
手が出る出ないの問題じゃないよ
今の禁煙ブームにたばこ千円が追い風となり大部分の喫煙者は禁煙する
これは抗えない世の中の流れよ。
430名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:41:31 ID:lhhUiwWH0
>>426
どうぞどうぞ。
酒スレで好きなだけ主張してください。
431名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:42:16 ID:QQIVhTUm0
俺のまわりは1,000円になったら全員やめる
まあ1日1箱で月3万だからな
もちろん俺もやめる
JT倒産確実だな
432名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:42:21 ID:U8ZIVjRN0
>>422
生活必需品の税率って、日本そんなに高いか?
高いと感じるのは揮発油税ぐらいだが…
433名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:43:24 ID:lhhUiwWH0
>>431
俺の周囲で「〜〜したらやめる」と言ってやめられたやつを見たことがないよ。
本当にやめられるやつはある日突然スッパリやめる
434名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:43:56 ID:RU7wdP330
JTはもはや日本の会社でないよ。
トヨタだってホンダだって。
435名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:44:08 ID:PwnuwRs80
タバコに1000円も出すかよ

マジ禁煙する
436名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:44:16 ID:efa5qlkt0
>>431
JTは一応リスクヘッジでいろんな事業に手出しるから…
意外にしぶといぜ
437名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:44:48 ID:zzwZRahuO
もういっそ、たばこを麻薬指定すればいいんじゃね?
金持ちしか吸えないなら嗜好品としての意味がない。
438名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:46:05 ID:U8ZIVjRN0
>>431
安心しろ、JTは他の事業にも手を出してるから。
中国製の野菜ふんだんに使った冷凍食品を、カトキチブランドで売ってるしなw
439名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:46:31 ID:RU7wdP330
タバコ1000円でも世の中には買うやつは沢山いるよ。
世の中ってそんなものよ。
440名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:46:33 ID:gg4Ovd+nO
なんか勘違いしてる人がいるが

1.タバコが値上げしても別の消費に回るので、消費者の使う金自体は変わらない

これはまあ問題ない

2.ただし、タバコと他の物は税率が大幅に違うので政府の収入はダウン
3.今まで喫煙者が負担していた税金を非喫煙者が負担することに

2と3が問題というか、断る
441名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:46:38 ID:Vx2Txjek0
小銭もらうのも面倒だし
札単位の増税でも別に構わないんじゃない?





442名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:47:34 ID:NP/6fovK0
医療費は下がるのか上がるのか微妙じゃね?
平均寿命は間違いなく伸びてなかなかくたばらなくなる。
443名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:47:54 ID:YeP0nxwF0
愛煙家は葉巻をふかせよ

もともと高いから諦めつくだろ
444名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:48:05 ID:6Xe04bWSO
課税分の元気玉で勝負だ!

ほら、サタンも何とか言ってくれ!
サタン「ワシも、1日三本にする‥」
ピッコロ「なーに‥みんな健康に成るんだから、幸せに思え‥」
445名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:48:31 ID:Btqz53rx0
>>433
xxしたら本気出すってやつだなw
446名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:49:09 ID:ITsycCcg0
禁煙と増税は別の問題。
癌に敏感な(遺伝的に弱い)白人種のヒステリーに黄色人種が付き合うのも滑稽。
447名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:49:54 ID:Ez+fLjasO
JTが潰れそうになったら政府は日航みたいに助けるのか?
448名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:50:16 ID:Lpei21U/0
>>440
税が安ければ物は大量に売れる。
喫煙者が出していた損害が減る。おわり。
449名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:50:22 ID:0YO3AXBZ0
葉巻でいいよなぁ。
よけいな成分含んでないぶん紙巻きよりよっぽど健康的だ。
450名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:50:50 ID:efa5qlkt0
>>439
いねえって
誰が1箱千円の煙草を月15〜60箱買わなあかんの
買ったとしてもせいぜい1日5本の月7〜8箱程度だろうねえ
451名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:51:41 ID:W3rJTtSI0
屁理屈並べて増税するなら取締法で禁止にしたほうが早いだろ。
値上げでタバコ止めれば別の消費に回るかって言ったらノーだな。
貯蓄が増えるだけ。
452名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:52:34 ID:ZYefzfYO0
むしろ、タバコは麻薬扱いにして全面的に禁止しろ!!

タバコを吸っている奴は禁固刑にしろ!!
453名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:52:36 ID:DRTeFRPu0
日本人の平均寿命が世界一なんだし、多少不健康でもいいと思うんだw
454名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:53:30 ID:EmSboxEz0
製造禁止でいいじゃん
455名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:53:33 ID:QhgqEa9DO
その国際条約にしたがってパチ屋を完全禁煙にしろよ、タバコ1000円にするより効果あるぞ
456名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:53:35 ID:Vx2Txjek0
>>450

俺いつもお店の人に買ってもらってくる時は
札で渡してるしお釣りは駄賃であげてるけど。

1000円高いか?



457名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:53:48 ID:5gCVrWkk0
>>440
タバコを吸わなくなれば医療費が減る→支出減
早死にする人も減って労働者人口が増える→税収増

こっちの方がでかい
458名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:54:27 ID:gg4Ovd+nO
>>448
税金いくら払ってるかは消費者にはあまり関係ない
1000円税金50%のものを買うのを止めても1000円税金10%のもの買って終了
同じ税収になる5000円まで買い物しない
459名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:54:55 ID:ITsycCcg0
ガムの売り上げが伸びると思うが道路が汚れる
タバコと違って流れないから厄介
460名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:55:33 ID:Lpei21U/0
>>451
貯蓄が増えれば政府は金が回るような政策を出すよ。w
461名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:56:29 ID:BHqhgbrj0
海外だと税収自体は下がったんだっけね。

>>449
俺はタバコの健康被害なんて、今風の好きな物食ったりしてるから諦めてるが
喫煙者の臭いだけは我慢できない。
葉巻はさらにくせーから、マジ勘弁。
462名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:56:37 ID:5gCVrWkk0
>>431
やめる = やめたい ≒ やめられる
463名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:56:46 ID:yh4cv+CBO
御託はいいからするのかしないのかはっきりしろよ
10年、20年後も平行線辿ってそうだな
464名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:57:22 ID:6Xe04bWSO
>>459
ガム剥がし専門職人を公務員として雇用促進だな!
俺、鉄の爪持参して面接行くわ!
465名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:58:28 ID:TZ88fqyiP
キューバ「俺らは吸わないけどてめーらは葉巻バンバン吸って病気になれよ」
466名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:59:04 ID:QIQDaDW9O
少子高齢化で需要は鰻下り。考えてもみて欲しい
合コンいって、デートして、結婚して、子供作ってっと大変な若者世代と、寝たきりに近い老人。
どちらが消費するかを。団塊の高齢化で日本市場は急激な需要縮小、それに伴い、24時間、値下げ合戦等の過当競争
倒産も相次いでいる
少子高齢化をなんとかしなければこの国に未来はない!
子供は
未来、80年間消費活動をし、40年間納税してくれる、
正に国家の宝

いい年こいて子供も作らずに貯金ばかりしている
こんなやつは売国奴といっても言い過ぎではない
こう言う奴にこそ重税をかすべきなのである。

大丈夫、良い考えがある


年金保険料を今の倍にし、半分を子供手当に回す
既婚者で18歳以上の子供を持つ家庭には子供の数に応じて一定額控除

これで少子化は飛躍的に解消される
事実上の独身税だ
子供手当を年金並に増やせば金銭面で子育てを断念するカップルは皆無となる

正にいいことずくめだろ
467名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:59:44 ID:9pKJ7NCwO
一箱千円でも安いくらいだろ!
468名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:00:35 ID:zzwZRahuO
労働者の安価な嗜好品は酒くらいになっちゃうな。
そのうち酒税も増税になるだろうけど、酒もたばこも買えない労働者って、共産主義で搾取される労働者みたいだな。
環境税で灯油も値上がりするだろうし、そうなると暖もとれない、仕事はない、たばこも酒も買えない、ホームレスが増えるぞ。
469名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:00:40 ID:EmSboxEz0
>>457
働けない高齢者が増えるから税収も増えないし逆に医療費が増える。
470名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:01:36 ID:ZslDvmS1O
一箱じゃなく一本五百円にしてください。

そして煙草吸う奴と保険料同じとかやめてください。
飲食店やホテルも同額は不公平です。
471名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:02:09 ID:9afhpRq3O
禁煙もいいが嫌韓も大事
472名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:03:22 ID:gg4Ovd+nO
>>457
最終的にはそうなるとは思うけど、その効果が出るのは数年先
それまでの間の税収減は誰が負担するのって話。
非喫煙者が負担することにしろってなるのが一番あり得るパターン。
タバコ・酒程度で収まればいいけど、その業界だけが別世界で生活しているわけじゃない以上、俺や他の非喫煙者に負担が来る。
473名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:05:20 ID:QIQDaDW9O
>>457
喫煙が原因で60歳未満で死ぬ確率っつどれくらいなん?
非喫煙者と喫煙者で生涯かかる医療費の差額とか統計あるん?
474名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:05:41 ID:Mm+6JGSw0
競艇屋ごときが何言ってるんだか、A級戦犯の息子が
475名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:05:57 ID:cAHMl2T4O
はあ…。何かむなしくなった
タバコやめるか
手が寂しくなる
手が寂しくなる
476名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:06:54 ID:EmSboxEz0
みんなが40歳ぐらいで死ぬ薬を開発できれば一気に問題解決するのにな。
と似たようなマンガがあったのを思い出した。
477名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:07:51 ID:hDkhaEhSO
国民の生活が第一?
478名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:08:49 ID:dcfZhR6yO
ガソリン酒タバコパチンコ宗教に税金いっぱいかけよう( ´∀`)
479名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:09:37 ID:+1tt1rE60


ていうか、財政難なんだし、競艇の上がりを

笹川財団なんかに渡さないで、全額国庫にいれろよ!(w

ようするに、今まで自民に癒着して特権を維持してきたのが

みんすになって、あせってゴマすって、喫煙者の犠牲で自分の特権維持を
図っているという、日本社会のウンコさの象徴

オレはタバコすわないが
タバコ呑みの競艇ファンは、笹川がおまえらをポッポに売ったんだから
競馬に乗り換えろよ!(w
480名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:09:47 ID:qm2uCgt70
地方の税収の3割がたばこ税だからな
今後はたばこ税に頼らない体質を作っていくべきでしょうね
まあぶっちゃけ増税で穴埋めする事になるんですけどね
481名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:09:55 ID:OEZCZ4Aw0
はいこれでDQN親がガキ手当タバコに使うとゆう方程式の出来上がり〜
氏ねっまじで氏ね糞ミンス
言っとくが相当数の喫煙者が禁煙して税収減るぞアホ共が!
482名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:12:09 ID:Z9k37Z0nO
>>215
FA
483名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:13:58 ID:cAHMl2T4O
>>215
ホントに見事なまとめです
ちなみに今俺は政策で得したことない
484名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:14:21 ID:j55xxsWUO
481見てもわかるように喫煙者って頭いかれてるのがよく解る

簡単にファビョるようになるんだよね。で、まわりポカーン
485名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:16:09 ID:VdyzEO9D0
タバコ増税か...。別にいいよ。
ただ俺的には喫煙者より酔っ払いのほうが迷惑なので酒も増税してくれ。
486名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:16:30 ID:qm2uCgt70
たばこが一箱1000円になれば、既喫煙者に関しては半数はたばこを吸い続けるとして、
新規でたばこを吸い始める人は相当減る事が容易に想像がつく
ニコチン中毒者だからこそ1000円でも買うわけで、
中毒じゃない新成人はたばこに1000円なんか出さないと思いますね。
そうなると、喫煙率が10年後20年後には10%とかそういう数字になっていくでしょうね
つまり、たばこの税収を今後は当てにしないという方針ですね。
それはそれでいいと思うよ
もともとたばこ自体禁止にすればいいと思ってたから。
たばこ税が減る分みんなで公平に税金で補てんすればいいわけだし
487名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:16:39 ID:cAHMl2T4O
児ポ法のスレがたった時の伸びを見れば
どっちがファビョってるかわかるけどな
488名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:17:46 ID:lsCJolmz0
尊敬する金美齢さんがTV番組、「たかじんのそこまで・・」の中で
「喫煙者の人権を認めるべきよ」といってた。納得できないな。
小生はタバコアレルギーだから、想像できない不自由な生活を送ってる。
喫茶店や大衆食堂には入ることができない。仕方なく喉が渇いたら
ペットボトルの水。腹が空いたらコンビニの弁当を買って公園で食う。
喫煙者は「禁煙」とされたところでは禁煙すればいい。しかし小生には
喫煙者のマナー違反が多いからどこにも禁煙の聖域がないんだ。
たばこは2000円、3000円でもいい。金さん、もう少し掘り下げてください。
489名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:18:36 ID:v/1S61ta0
>>481
手当てなんか遊びに使おうと何に使おうとかまわんのさ
金目当てで人口を増やしてくれるのが目的なんだから

子供を健全に育てるための補助はまた別にするようだ
490名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:19:19 ID:cAHMl2T4O
>>488
どこに住んでるの?今都内では喫煙者は狭いスペースで身を寄り添ってタバコ吸ってんだが
491名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:20:43 ID:EmSboxEz0
子供産むような親はしっかり子供産んでるんだよ。
それより結婚もしない奴らが多すぎるのが問題。
そいつらの税金カットとかに金使った方が出生率は上がると思う。
492名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:22:22 ID:Vx2Txjek0
1000円に不満な方々は元々なけなしの小銭を酒タバコに
全部つぎ込んで刹那的に生きてくから金がたまらないんでしょ。

嗜好品一つに1000円が普通に出せるレベルになってから
語ろうよ



493名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:23:10 ID:qm2uCgt70
まあたばこ税が税収が今の半分になったら単純に国民一人当たり年間1万程度の増税になるのかな?
それと平均年齢が上がるから年金の掛け金も1割程度上乗せされるでしょうね
494名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:23:16 ID:QIQDaDW9O
エイズが蔓延し、未婚を促し、労働意識の低下を招く
売春に百害あって一利なし

買春野郎が犯罪に走る?

そんな奴刑務所にぶち込んでおけ!死刑にしろ!
喫煙者が犯罪に走るからたばこ税無くせって言ってるに等しいぞ
495名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:24:20 ID:dM86s2C5O
もう解散総選挙になるのかよ
(´・ω・`)
496名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:25:08 ID:2XUiZINS0
飲酒も増税でお願いします。
くさい

491
出生は110万 堕胎は30万 妊婦の5人に一人は堕胎
堕胎禁止で少子化解決
497名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:26:23 ID:cAHMl2T4O
筒井先生、僕は最後の喫煙者にはなれません。

追いはやされ、ヘリに乗って、飛び込むなんてもっての他なんです。

筒井先生、あと20年早く生まれたかったです
498名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:26:24 ID:qm2uCgt70
たばこ税に代わる財源としてはコーヒー税とか高コレステロール食品税とか。
マヨネーズに税金かけろという声もある
499名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:27:05 ID:QIQDaDW9O
>>491
子供手当を受け取る層がプラマイゼロでも
独身貴族とかぬかしてる層が大幅にマイナスになれば
万々歳だよな
500名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:27:08 ID:QbhodCCq0
これが認められたら次は酒、その次は贅沢品への加算課税だろうな。
タバコなんて販売禁止にすりゃいいんだよ。
501名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:27:39 ID:KntDnBg70
タバコ税が云々言ってる馬鹿に言うわ、そんな頭が回らないから
喫煙なんて原始的に事でイライラを解消するんだな。
タバコ税が入ってこなくてもガン・その他の病気になる人が減るから
医療保険の負担が減るんだよ。 それでペイできるよ。
まったくタバコ吸わない人間に迷惑かけるなよ、低脳!
502名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:27:55 ID:z1TxfncZ0
>>488

お前が肺ガンになって氏にますように……
503名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:28:35 ID:qm2uCgt70
鳩山のお花畑政策についてこれない人たちは相応の負担をしていただくからな
504名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:28:55 ID:mRqTszHuO
500円くらいでいいよ。それ以上だとブラックマーケットが活性化する。
505名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:29:12 ID:E82wJGscO
もう全部禁止して
必要なものだけ必要な分国から支給にすればいいな。
506名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:29:55 ID:7ApDGI61O
タバコ吸いたくなるスレだな!
シンナーブームが巻き起こるだろう。
507名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:30:32 ID:sjJba1AM0
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
508名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:30:42 ID:UD9KhFGjO
>>496
出産費用を無料にすれば堕胎が減るんじゃね?
孤児も増えそうだけど
509名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:31:00 ID:Ez+fLjasO
煙草吸う奴には近づかなきゃいいだけだし、嫌だと言えば
向こうから近づいてくることもほとんどないが、酒に酔っ払った奴は
こっちが嫌がろうがなんだろうが、おもしろがって近づいてくる率が
高いから、酒のほうを早くなんとか規制してほしい。
510名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:31:47 ID:QbhodCCq0
コンドームに思い切り税金かければ少子化対策になるかな?
511名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:31:58 ID:qm2uCgt70
だから、肺がんになって50歳ぐらいで死ねば年金が助かるでしょ。
ガンの治療にかかる医療費よりも年金支給しなくて済む金のほうがはるかに大きいと思うよ
しかも、ガンにならなくてもどうせ90歳ぐらいになったら病院に5年ぐらい入院したり、介護サービス使ったりするんだから、
むしろガンで早死にしてくれたほうが国は助かると思うよ
それも結構な額の金が助かると思うよ。
512名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:33:15 ID:8BffG0MM0
まずは、パチンコだろ
513名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:33:43 ID:QIQDaDW9O
>>496
堕胎は元気があっていい
すれ違いから結果的に不幸な結果になってしまったが、それは結果論
過去の失敗を生かしいずれ、幸せな家庭を築いていくだろう。
問題なのはセックスすらしていないようなカス
514名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:36:02 ID:ku2jYrCN0
たばこ増税して嫌煙者が増えると、寿命も延びるだろうから、それも性質が悪いな。
高齢者には早く逝って欲しいのに。
515名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:36:04 ID:lsCJolmz0
>>490
読んでくれてありがとう。京都の外れだけど・・。「禁煙」の表示があっても
腕力がある連中は吸う。注意しようものなら・・。護身術をならっておけば
よかったとつくづく思う。小生の願いは・・「禁煙」と指定されたところでは
絶対に吸わないで欲しいのだ。それだけ。
516名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:36:32 ID:EmSboxEz0
妊娠しづらくなるから幸せな家庭を築きにくくなる。
517名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:37:06 ID:zzwZRahuO
値上がりしたら、電子たばこに変えるから問題ない。
518名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:37:28 ID:y+V8JbF+0
要はタバコ吸わない人間が喫煙者を差別して鬱憤はらしてるだけでしょ?

もっと大人になりなよw
519名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:38:08 ID:gw7XKwit0
吸わないやつにあれこれ言われる筋合いないよな
520名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:38:40 ID:pHf1xERB0
大人なら猛毒を撒き散らしたり
しないはずだ
521名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:38:41 ID:NtubiTMTO
どーせタバコが高額だから
大麻が大流行てオチだろ。

522名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:38:48 ID:YKptuBeQO
>>513
水子供養はちゃんとしろよ
523名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:39:05 ID:QIQDaDW9O
>>510
ピルとセットでやれば効果はあると思う。
ただ、ソープ嬢涙目とエイズ蔓延が…
524名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:40:02 ID:g4/xbpfl0
依存症患者の懐かすめとろうってのに、「あなたのためなんですよ」とでもいいたげなこの物言い
525名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:40:41 ID:I8a4ulf8O
日テレで増税反対特集放送中
526名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:41:15 ID:STj0pt2C0

ホテルオークラ東京やグランドハイアット東京のロビーやレストランは分煙
オークラ東京のテラスレストランなんか禁煙席の隣の席が喫煙席
グランドハイアット東京のフィオレンティーナも同様
527名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:41:33 ID:y+V8JbF+0
タバコ嫌いな奴はマナーに関する啓蒙活動と
タバコを吸ってはいけない場所の確保に精を出せばいいじゃん

この場所でタバコ吸ったら罰金1万円とかさ。

タバコを値上げしたって君たちの鬱憤は晴れないと思うよ?
人を差別して迫害して喜ぶ人間性はタバコを吸う人よりよっぽど社会悪だと思うよ。

もう少し大人になりなよ。
528名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:41:38 ID:sYU5NeMGO
競艇の券にも一枚千円の税金かけようぜ
529名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:42:17 ID:qm2uCgt70
たばこ税が減った分は確実に地方税の増税で補てんされるわけなんだが、その辺分かってる人少ない
530名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:42:22 ID:cAHMl2T4O
>>515
こっちはガラス張りで隔離されてたりします。禁煙者には住みやすいと思いますよ

>>520
マザー思い出した
531名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:42:50 ID:155b7cC20
老人税を作り富裕層の老人から金を巻き上げろ
532名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:42:51 ID:eLcDOBbzO
酒からもガッポリ取れよ・・・・。
533名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:43:41 ID:ITc4xJSN0
酒の値段も3倍くらいにしてほしいし車の税金もドカンと上げてほしい
534名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:44:01 ID:vSFAzs7G0
タバコの前にパチンコに課税しろ。

どっちが悪影響を及ぼしてると思ってるんだ?!
535名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:44:03 ID:4zGQgXbm0
健康健康って騒ぐバカに限って世の中の役に立ってないクズな件
536名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:45:19 ID:T7EBu/HvO
喫煙厨が火病ってますね
537名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:45:21 ID:Ysf9+ncU0
>>531
相続税率あげればいいじゃないか
538名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:45:27 ID:STj0pt2C0
>>129
焼肉屋も分煙されていない。
叙々¥とかも。
539名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:45:54 ID:y+V8JbF+0
在日特権を減額した方が税金の無駄遣いはなくなって
等の在日韓国人は汗水垂らして働いて税金納めるようになるから日本のためになるんじゃないの?
540名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:46:12 ID:4dro3Nfr0
貧乏人は吸わなくて良い。
贅沢品は金持ちの特権でいいよ。
2000円でもお前ら金持ちは余裕だよな。
541名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:46:28 ID:aPRK3tcxO
タバコ千円!大賛成!是非実県を
542名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:46:49 ID:gQUSd/jIO
これは大賛成。
543名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:47:12 ID:jTi0qeuUO

物は言い様と言う奴ですか?
544名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:47:17 ID:RN6Kv9xj0
>>540
うん。それでいいと思う。
だから、消費税廃止して物品税でよろしく。
545名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:47:25 ID:KXqu4sjs0
健康の為っていうなら、ニコチンの量に応じて税率上げて欲しい
健康に意味はないが中毒症状が違う
546名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:47:47 ID:vKaxhCkHO
うん、いっそのこと一万円にしてもいい。
そうじゃないとなかなかやめられない。
というか売るな。
547名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:48:05 ID:cAHMl2T4O
イクスピアリのトラジは分煙されてたぞ
>>534
ガチで頼みたい。やりたい人はやっていいと思うけど
せめてギャンブル自治区作ってくれ
548名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:48:12 ID:Mm+6JGSw0
日本財団なんて、競艇で巻き上げた金を脱税するための組織だからな
笹川一族はA級戦犯のくせに黙ってろよ。

正論なんて極右雑誌、戦争賛美のクソ共の結社だから相手にするな
549名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:48:24 ID:OEZCZ4Aw0
>>535
禿同 お前程度の奴が長生きしてどーなるの?って奴が非常に多い
アホゆえに長寿=勝ちと思い込んでいる
550名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:48:40 ID:QzxEjy3dO
DQNを筆頭に無能な上に社会に迷惑をかける喫煙者も大量にいる事を忘れてはいけない
551名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:49:43 ID:1f6uW16RO
1本3万ぐらいになればいいのに。
552名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:49:49 ID:QQIVhTUm0
全国の喫煙者諸君!!
この際きっぱりタバコをあきらめよう
そして我々のささやかな幸福を奪った民主党の名を胸に刻もう!
次の参院選はじめ二度と民主に投票するのはやめよう
したり顔で増税を告げる鳩山ならびに関係者を七代呪ってやろう
そして健康になって100まで生きて医療費と年金をガンガン使ってやろう
それが俺たちにできるささやかな復讐だ!!


553名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:50:05 ID:RN6Kv9xj0
>>534
和歌山で県議がパチンコ台に課税するって法案出したのがニュースになってたけど、
その後の事をざっとググったけどわからん。
554名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:50:11 ID:nM19xKi/0
カプサイシンとニンニクの摂取も禁止するよう促したほうがいいと思うw
555名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:50:45 ID:4dro3Nfr0
>>545
煙と匂いが迷惑なんだよ。
マナーも悪いしな。
556名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:51:14 ID:KXqu4sjs0
>>554
カプサイシンてダメなの!?禿げに効くというウワサも・・・
557名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:51:17 ID:ZhEL5Wm/0
タバコの値段は今のままでも良いが
自宅以外での喫煙を禁じる法律が必要
道路や職場では他人の迷惑になるからね
自宅以外で吸う奴は罰金100万円
558名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:51:46 ID:Ysf9+ncU0
>>555
焼き肉屋みたいだな
559名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:51:50 ID:/nNOnhTXO
まあそれならギャンブル税も一緒にだよな、生活保護やサラ金でギャンブルして自殺する人間を助ける為に裕福な人意外はギャンブル出来なくなってよいだろなあボート屋さんよ。
560名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:52:38 ID:cAHMl2T4O
マナー悪い人ってどこにいるの?
渋谷ハチ公前にいくとタバコ吸えるところでみんなかたまって歩きタバコしてる奴等なんか
ほとんど見ないんだが。
561名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:52:49 ID:et+sPQyZO
別にいいけど外国を真似するなら還元する事も真似しようや
562名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:52:57 ID:qHG4F2Z1O
タバコ云々はどうでもいい。




埋蔵金マダァ〜?
563名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:53:41 ID:4TM21LtDO
タバコ値上げしたらマリファナに切り替えよう

いいキッカケだ
564名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:55:31 ID:3GLEYrSC0
パチンコ屋を叩いてる喫煙厨はつくづくアホだな。
今、飲食店以外で喫煙が堂々と許される店舗空間ってパチンコ屋ぐらいなもんだぜ。
天に唾してるようなもんだな。
もっとも神奈川は全国に先駆けて来年から禁煙になるがなw
565名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:55:33 ID:e7FXgq5r0
たばこ欲しさに未成年のカツアゲとか出てきそうな気がする
566名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:56:21 ID:4dro3Nfr0
>>560
あなたはハチ公前に住んでるんですか?

例えハチ公駅前喫煙コーナーでも、駅のホームでも喫煙所から
外れた場所にまで進出してきて吸ってるやつ多いけど。
人通りの少ないところでは排水溝に捨てるやつとか、歩きタバコは良く居るよ。
567名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:56:52 ID:P5fqTXig0
これまたとんだ、超級右翼が出てきたもんだな
568名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:57:49 ID:KXqu4sjs0
ハロワで喫煙OKにすりゃ、生活保護者や老人も、みんなハロワに来る! ( ・`ω・´)v
569名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:57:56 ID:OejTBEVc0
外国人参政権の目くらましにしか見えん
570名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:58:08 ID:Ysf9+ncU0
>>564
パチンコ税には賛成するんだろ?
571名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:58:15 ID:cAHMl2T4O
>>554
すいませんタバコは吸いますが下戸です
あと、共産支持者がパチ屋支持するって初めて知ったよ
572名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:59:34 ID:3VOqnmeCO
煙草をばんばん吸うくせに各自に自己啓発研修を義務付ける上司の居る会社で働く友人が、「トイレ立つ時間も惜しんで仕事打ち込んでんだよ。お前がまず禁煙セミナー受けて、依存症から脱するよう自己啓発はかってから人に指示しろw」と唸ってたぞ。
573名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:59:58 ID:tN1XbxJeO
マニフェストでついた嘘をタバコ増税で補填するのはおかしい。
574名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:06 ID:/15P9pB6O
千円なら妥当な値段だな
575名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:32 ID:/nNOnhTXO
無能な政権がとりあえず手を付けるのがタバコ税、無能なw
576名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:00:43 ID:kYRIwIP20
過去20年、値上げのたびに微妙に総売り上げが落ちてるのに
増収とかなんかまたあれお得意の長妻マジックかw
577名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:25 ID:RN6Kv9xj0
>>563
俺のカンではあと3年以内にマリファナの方が安くなる。

>>564
施行されたらぜひとも行って回って見たいもんだW
578名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:01:53 ID:cAHMl2T4O
>>566
千代田区でも川崎でもいいです。
マナーを守ってる喫煙者はあなたが思っている以上に多いです。
一部のしゃしゃってる方は別にして、理解していただきたいところなんですがね
579名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:04:33 ID:g9N5CXAX0
ミンスの経済対策無しで所得がどんどん落ちてるのに値上げなんかしたら
売り上げ落ち込むに決まってるじゃないか
アフォか。
580名無しさん@十周年       :2009/11/08(日) 19:05:32 ID:RU7XJtZR0
喫煙人口は3000万人くらいでしょ。

有権者人口の30%くらいな。

で、参議院選挙の投票率60%として、

総投票数は6000万表。

このうち喫煙人口分3000万人が自民党に投票

すれば、完璧に自民の圧勝ですね。

民主への意趣返しのため、次の選挙は、喫煙者は自民に投票な。


581名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:05:52 ID:ZV4H1LYXO
やめないやつも本数減らす奴は増える。更にタバコの為に他への出費を減らす。コーヒーの消費も減る。ガムの消費は増えるかな。
よってどっちでもいい
582名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:06:21 ID:DyH9NhOK0
都心の、数少ない喫煙スペースの
阿片窟化が凄いんですけどww
583名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:06:57 ID:2hEZ0Mbg0
よく考えたら、1本まるまる吸うことって滅多に無いんだよね。
ひと口ふた口吸ったらとりあえずOKなんだけど。
ま、1000円なんてことになったら、キセルでも手に入れて
一本を切り刻んでちびちび吸うかな。
584名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:02 ID:5VQ4MIsZ0
バブルの申し子はこれだから困る 笹川競艇
585名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:07:31 ID:pQkgd+nj0
1000円なら理解できるが
500円なら単なる増税目的

586名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:08:08 ID:ZEcSd5F70
さきほどテレビで税収見積もり試算してましたが1箱800円で税収が最高になるらしいです
参考までに
587名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:08:14 ID:lGAn2eld0
タバコ葉を栽培して手作り葉巻にしたら逮捕されるのかな。
588名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:08:45 ID:Vlya1CAl0
タバコ千円実現でも、禁煙を促すのもかまわないけど、

それを仕事にしてる人間を、黙殺すんじゃねえよ。
違法な事してる犯罪人でも何でもない、歴とした堅気さんが正規の職業として
やってる事なんだからよ。  
589名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:23 ID:Vx2Txjek0
タバコ増税反対なら最初からそう言えばいいのに、
嫌煙家を叩いたり、他の嗜好品を先に増税しろとか、
論点ずらして憂さ晴らししてる喫煙連中は
同じ喫煙家として恥ずかしいからもうやめて。

程度の低い発言は極一部だと思いたいが
タバコ吸うのにも作法が必要だから、
いっそ資格制度を導入したほうがいいんじゃないかと思う。
590名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:26 ID:3GLEYrSC0
>>580
すでに自民政権がたばこ増税法案準備していたことを知らないバカ
591名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:10:42 ID:RN6Kv9xj0
>>581
やめないで本数減らす奴が増える(税収減る
ニコチン補給の為にニコチンパッチを使う(医療費増化
タバコ替えなくなった未成年による犯罪増加(警察官による犯罪の増加による就労人口の減少
ガン死亡率の低下により、老人の増加によって年金制度の崩壊(日本の終焉

かなりヤバイ
592名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:43 ID:/nNOnhTXO
>>587たばこ栽培は決められた農家意外無許可で栽培したら確か違法だったはず。
593名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:47 ID:46hc5o8ZO
嫌煙でずっとタバコ増税に大賛成してきたが、いきなり300円→1000円は可哀想な気がしてきた
まず600円にすれば大抵の喫煙者が吸う本数減らしそうだし、じわじわ増税して喫煙者にはじわじわ禁煙させる方がいいのでは
594名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:12:22 ID:4dro3Nfr0
>>578
まぁ、マナーを守る人も居ますよ。
でも、一人でも守らない人が居る限り迷惑ですね。
携帯灰皿持ってるからといって堂々と吸うのは立派なんですが
風向きにも気を付けてもらいたい。
全員がそこまで気配りできてますか?
吸う人からすればごく一部に見えるでしょうが
吸わない人からすれば、気になりますよ。
595名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:13:29 ID:KXqu4sjs0
凄いキツイの買って、半分ずつ吸うとか出てくるな
596名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:06 ID:S0DW4JKt0
喫煙論と増税はまったく次元の違う話じゃないか、どうみても
しかもたかが2兆円規模の話でよ
それより埋蔵金20兆、公務員20%カットで20兆円
早く投入しろよ。
597名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:14:14 ID:QQIVhTUm0
全国の喫煙者諸君!!
この際きっぱりタバコをあきらめよう
そして我々のささやかな幸福を奪った民主党の名を胸に刻もう!
次の参院選はじめ二度と民主に投票するのはやめよう
したり顔で増税を告げる鳩山ならびに関係者を七代呪ってやろう
そして健康になって100まで生きて医療費と年金をガンガン使ってやろう
それが俺たちにできるささやかな復讐だ!!
598名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:24 ID:aPRK3tcxO
だいたい、何で臭い煙りを自分の意思で吸い込むの?
しかも、大切なお金を取られてまで…
肺に悪いの知ってるんですよね?
599名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:09 ID:2/nkONO/0
ここは一挙に1万円で手を打って貰いたいが。
600名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:16:16 ID:3GLEYrSC0
もう増税議論にかんして喫煙者は完全に埒外だよ。かやの外。
増税そのものは既定路線。

増税推進派の間で意見が二つに分かれてるわけ
・喫煙者をあまり減らさないで税収を増やす(財政派)
・税収なんか関係なくとにかく喫煙者を減らせればいい(健康推進派)

前者が優勢なら600円、後者なら1000円という見通しだな。
601名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:02 ID:Eve/CRSl0
日本だけ突出して高くするわけじゃないんだから問題ないだろ
602名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:31 ID:TlERjLIkO
飲酒運転で無実な人が多く死んでいるのに、
酒はなぜ増税しないの?
業界団体との癒着があるから?
603名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:34 ID:x/SsBOLg0
同じようにガソリンも1L 1000円にしたらムダずかい減るしCO2も減る罠
604名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:08 ID:l8jDKGd60
>>469
健康な高齢者が増えるから働ける。
>>472
1兆円以下だよ。それより健康政策をきちんとやるほうが重要。
>>493
1万円ぐらいより健康政策のほうが重要だね。年金は開始が遅くできるからOK。
605名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:21 ID:zTVCjR3m0
河上の爺といい喫煙者はすぐ切れるからなw
早く値上げしてざまwってやりたい
606名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:18:49 ID:KXqu4sjs0
タバコ税
酒税
パチンコ税
クリスマス税

早急にするべし!
607名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:19:12 ID:w1U5RJeM0
>>600

財源確保の為の口実に火がついたようなもんだから
前者になるに1票
608名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:19:29 ID:totrEYzF0
>>560
おいおい、渋谷なんて西も東もマナーの悪い奴らばかりじゃないか。
馴らされて歩行喫煙も気にならないのか。
609名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:19:43 ID:cAHMl2T4O
>>566
そこまで気になる方は世の中住みにくいでしょうね
からみ酒する方にも俺は気持ちいいんだろうなと我慢しますが
それを他人に強制したことは一度たりともありません。酒飲みの方に迷惑をかけられたからって
酒飲み全員を避難することもありません。どこがで我慢しなくちゃいけなんですから

ちなみに、例として酒を飲む方を挙げましたが特に非難しているつもりじゃないですからあしからず
610名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:09 ID:RN6Kv9xj0
>>602
アルコールの分類がメンドクサイから。
611名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:15 ID:0NNeRNiRO
オレタバコ嫌いだけど増税反対だな
これは明らかに喫煙者の自由を侵害してる
612名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:20:32 ID:S1G5/AAD0
>>603
いやだから、それもやるんだぞ

環境税と言う名のガソリン値上げ、電気料金値上げ

排出ガス増税25%世界公約しちゃったからな 馬鹿が
613名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:22:13 ID:4fcN9gu+O
簡単に増税増税言うが、愛煙家の多くは民主には二度と入れなくなるだろうな。
614名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:15 ID:lhhUiwWH0
>>600
前者なら500円。
600円と500円の差は大きい。
自販機で1000円入れたとき、500円なら「どうせだから」と2箱買うケースが生まれる。
600円なら最初から2箱買うつもりで1200円入れるようなやつじゃないと2箱買わない
615名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:56 ID:3GLEYrSC0
>>613
たばこ増税に反対してる政党は事実上ないんだが。
もう中国か北朝鮮にでも移住した方がいいねwwwww
616名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:25:25 ID:totrEYzF0
>>613
値段が上がっただけで喫煙を止めるのは愛煙家じゃないよね。
617( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/11/08(日) 19:26:54 ID:vlaSxTQ+O
増税とかどうでもいいから、自宅じゃないと吸えないようにしてよ
618名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:27:21 ID:lfEHjPD50
たばこ増税はほんのとっかかりだろ

環境税?(何これw)、地球温暖化対策税
○○対策税、電気代に排出取引費用上乗せ
高速無料化で自動車税5万一律上乗せ
一律総年金制度で消費税21%にアップ

今宣言してるだけでもこれだけ有る
マスゴミ受けしそうなものばかりだ
ミンスは氏ね
619名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:04 ID:uKb7FoDP0
増税したらタバコで金なくなるからパチンカスも減るかな
そこにさらにパチンコ税とか導入してパチンコ業界も潰れればいいのに
620名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:26 ID:DpQxgBYT0
健康対策なら、増税じゃなくて1000円にしてJTの利益にすればいいだけじゃね?
621名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:44 ID:azQfHFSp0
麻生や貴乃花のような金持ちのシガー派が増えるかもしれんぞ
622名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:52 ID:AtQth0rC0
まあ、関係ないことは所詮他人事。
母子家庭は困っても構わないし、
タバコもガンガン課税すれば良い。
車だって贅沢だから、車にもガソリンにもたっぷり課税しよう。
ジジイも無駄に生きているから死んでも構わないよね。
ついでに仕事すらできない連中にも退場してもらいましょう。
623名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:29:41 ID:RN6Kv9xj0
>>618
炭素税とかいうくくりで環境税を導入されるのが一番危険かな。
624名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:40 ID:l8jDKGd60
>>518-519
タバコによる年間7兆円の社会損害を返還してね。
625名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:05 ID:uKb7FoDP0
>>519
煙ださずにポイ捨てもしなければそれでいいよ
626名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:54 ID:x3Fmt7DvO
競艇を禁止すればタバコは1000円でもいいよ
627名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:33:16 ID:4d+3UTHU0
>>614
じゃ5000円にすればいい
628名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:33:21 ID:qY1PbiSNO
げんげん元気な月曜日
629名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:34:40 ID:zvpqjrZ60
たばこなんかよりやはりCo2削減世界公約25%が被害甚大だな
財務のシンクタンクはこの対策費で一世帯あたり年35万円の増税は
まぬがれないとはじき出してる、日本は日本人の為だけのものでは無い
なんて言ってる基地外ぽっぽの尻拭いを国民がさせられた形だよ。
もちろん本当に何処に増税分が使われるなんて数値を明らかにしない
ミンスなんて全くわからない、ミンダンやアルカイダへの支援は
早々決めたようだが。
630名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:35:00 ID:EpA10+4PO
増税を支持してる奴って

ロリ規制に反対してる奴
631名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:38:36 ID:35QEe72P0
ファシス党が本性を現し始めてるなw
632名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:41:48 ID:rfEivxyF0
健康被害に重きを置くんだったら、禁煙器具の会社に
支援金出して安く提供できるようにしたらいいだけだろ
しかしあれも酷いな高速無料化でお得に、で自動車税5万アップとかもうw
633名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:47:37 ID:lHVeiwfr0
○○手当て ○○無料化 ○○支援 

マスゴミが大絶賛

実はトータル大増税

可処分所得減少

これが民主党政権の手口
634名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:49:57 ID:XNTHkd0/0
ばれたか。。。
635名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:51:06 ID:678GEEjN0
悪いが600円でも絶対やめる。
でもやめたら太って成人病になるんじゃねえかと不安。
636名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:53 ID:7WUTubsm0
過去の政権が30年ぐらいかけた
増税上昇額をいともたやすく2ヶ月で倍増しするよな
何でこんなに金いるんだと思ったら
やっぱ子供手当てと排出削減世界公約が
癌だったんだなw
637名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:57:46 ID:W+69jcAa0
>>635
禁煙してる人のページみると太ってきましたとかよく書いてあるしな
そういう肉体的・精神的ストレスの影響を考えると健康に繋がるかは疑問がある
638名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:59:18 ID:totrEYzF0
たばこが吸えないからストレス増幅・・・・
薬物だなタバコは。
639名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:00:26 ID:lhhUiwWH0
>>637
それを言い続けてみなよ。
そうすりゃそのうち喫煙自体が違法になるから。
640名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:01:51 ID:NpXMeDHy0
いやほんとだからよ過去の政権もずっとちびちび値上げしてた訳よ
ここ20年は特に、でも売り上げは微妙に落ちて、税収なんか上がらなかったし肺がん患者が減ったわけでも
無かった、適当に検証してんじゃないよ笹川競艇
641名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:02:10 ID:ePtbMo2f0
1000円でも安いだろ
642名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:02:46 ID:ko/3+4is0
要するに
たばこを買いだめしておけということだな
643名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:11 ID:l8jDKGd60
>>535
喫煙者は社会に損害出しまくりだなw
644名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:13 ID:4D3wS+uPO
ブラックな日本財団、いや笹川財団を解体し健全化を図る方が先だ。
645名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:03:57 ID:Gp+7Wia10
又これ香ばしい民族派一族がしゃしゃりでて出てきたなw
646名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:05:09 ID:7ApDGI61O
タバコ吸わないけど喫煙者が気の毒だ!
止めろ!人権無視!勝手に決めるな!
647名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:08:37 ID:ew+sDspL0
通じあってるんじゃ無いか

笹川 一日一善 人類皆兄弟|●| 

ぽっぽ 日本は日本人の為だけのものでは無い|★|

あ、あれ?
648名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:09:09 ID:5WNYbYwl0
日本たばこ産業や煙草販売で生活している人を破産させる国策ですね
649名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:14:40 ID:2ANmzBJt0

笹川財団には言われたくない
650名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:14:57 ID:YmlOkLvzO
>>648

・JTはすでに多角化や海外比率を高めているので国内煙草は見切っている
・街角の煙草屋さんは元来戦争で夫を亡くして子供を育てないといけない戦争未亡人のための特権
すでに80代半ばか90代以上になってる
子供達が継いだのなら競争にさらされろ

同情できるとしたらせいぜい煙草農家ぐらい
651名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:05 ID:Hn+1aDttO
初めは民主党はタバコ増税を行ったが自分はタバコを吸わないので反対しなかった

次に酒税を上げたが私は酒も飲まないので反対しなかった

更に環境税として自動車税を上げたが私は運転しないので反対しなかった

最後に所得税を70%に上げて来たら私は反対したがその時は手遅れだった
652名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:17:05 ID:9c0DSQtDO
貧乏人が吸えなくなるのは良いことだ
653名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:18:56 ID:Ip4nnQ1m0
タバコも酒も競艇もする俺って
ドンだけミンスの鴨なんだよ。。。
654名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:23:05 ID:ew0ONjsw0
>>653
そんなの、全部やめちゃえば?

一通りやってみて、あんまりいいとは思わなかったでしょ?
655名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:23:54 ID:I9W/qCgL0
労働力の損失が胡散臭いな。新たな雇用も生まれてるだろ。
656名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:30 ID:wnremfFw0
先進国唯一のタバコ禁止国にすれば良いのに。
657名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:42 ID:Ip4nnQ1m0
>>654
残念ながら最高にいいよ
競艇の場内なんてビール飲んでタバコ吹かしながら
もりがってる奴しか居ないじゃないか、指定席がだぜ
ぽん酒や焼酎が無いから健全だしw
658名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:53 ID:fbzEoxJxO
笹川wwwwwwwwwwww
659テンプレ:2009/11/08(日) 20:32:30 ID:/ppHT+sk0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳

3,口臭、老化

4,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,受動喫煙

9,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
660名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:36:30 ID:dLqs4hQ80
実際タバコ止めても、飯が旨くなったり太ったり健康を実感するなんて無かったぞ。
661名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:32 ID:ew0ONjsw0
>>657
別に、「残念ながら」なんて付けなくていいって・・・・

そんなふうなんだ・・・・・競艇場って

662( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/11/08(日) 20:47:27 ID:ZYHlEiOa0
( ゚Д゚)<禁煙は促す。
( ゚Д゚)<税収も増やす。
( ゚Д゚)<両方やらなくっちゃあならないってのが、「国」の辛いところだな
663名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:13:10 ID:4zGQgXbm0
賭けボート屋風情が何を抜かす
664名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:35 ID:70+TfU0lO
小市民の健康なんざ気にもかけてないくせに。

笹川といい政治家共といい何がしたいんだ?
665名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:22:01 ID:IexcnYvI0
タバコの害はわかるが、競艇で人の人生狂わして儲けてる奴に言われたくないわな
666名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:30:30 ID:qmQeQNc90
煙草スレだけが★4とか、★6とか、伸びてるって、不思議!と訝って
多くの人達がロムしに来て、JTの自演見破っている。
カキコが多ければ良いってことでもないんだよねえ
667名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:51:24 ID:gYwmQSiz0
あと、嗜好品とかいうならゴルフ、野球、サッカー、スキー、スノボ
バスケット、等すべて含まないとな、それをやらなきゃ死ぬ人以外
668名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:53:29 ID:UIk0V8SK0
アホか
税収になんねーだろ
健康志向でやる増税ちゃうで。
増税は増税。それ以上でもなければ以下でもない
669名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:55:25 ID:gNC9VPyi0
民主党が言ってるように600円、700円、800円と一年ごとに上げるなら
一気に1000円にした方が喫煙者の反発が少ないかもしれない
670名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:09:01 ID:8davoqYk0
1000円って、キリが良くて、最高だな。

ちょっと高級ってものは皆、1000円くらいしてるし。もう最初から1000円がいいかも
671名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:31:41 ID:+lCUUDz20
千円なんて生ぬるいw
一万円でいいw
672名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:32:21 ID:4thY035x0
ミンスに投票した人間の9割以上が喫煙者w
673名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:34:29 ID:nNb8F6Ct0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |ロロロロロ|
     ∩∩  |     |ロロロロロ|  ∩∩
     | | | |  |    |ロロロロロ|  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |ロロロロロ| (・x・ )<おらっ!出ろ1000円のマイセン
   /  つ━━"  |  .   | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
674名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:38:00 ID:SFeQq1KSO
別に幾らでもいいけどさ
それがきっかけで喫煙者が減って税収が減ったら
新税導入だよな
675名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:40:40 ID:6Oo3BIfP0
>>674
次は層化税がくるかも。良いかもよw
676名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:42:40 ID:Ur7ooViDO
たばこ嫌いだけど、世の中はもっと喫煙者に優しくあるべきだと思う。
そして一気に高額化せずジワジワ600円くらいまで引き上げてほしい。
タバコ吸いの愚か者どもと金持ち愛煙家にはもっともっとバンバン吸っていただいて
税金いっぱいおさめてもらわないと。
みんなが禁煙するような値段まで引き上げるより、DQNがタバコを買ってパチンコ行く金がなくなるくらいがちょうどいいと思う。
677名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:42:43 ID:SiHDyQZfO
新税導入になったら嫌だから、喫煙者を支援するw
役人の給与も大幅カットしろよいい加減に
678名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:45:01 ID:uxWt37fwO
ガソリン税は無くすとか言ってなかったか?
財源はあるって言ってなかったか?
679名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:48:46 ID:MxNCCNHIP
どうみても財源確保の為だよな
でも、逆効果な予感
680名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:54:23 ID:ndFxpEjjO
どう見ても財源目的だろ
681名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:55:47 ID:vqQ/DSR20
>>678
鳩山「ガソリンも飲むと体に悪いではありませんか」
682名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:15:53 ID:iyZ8K9oK0
>>1
オッサン頑張ってくれ
タバコ撲滅は全非喫煙者の願い

完全規制に向けて600円程度じゃ生ぬるい、最低でも1000円で!
683名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:29:16 ID:VoAFpJQ7O
タバコは漢字で書くと煙草だから、ケムリが出てナンボなんだよ。
684名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:42:11 ID:B7FzyEAc0
国民の機嫌を取りつつ
腐った法案を通したいだけの子供騙し

この先、多分,三連発ほど打ち上げるだろw
これは
685名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:49:45 ID:TWBONMtM0
仮に500円とすると1日1箱/30日として、月に15000円!
底辺や貧乏リーマンは金銭的に強制的に辞めるから税収カオスになるぞw

自民も地獄民主も地獄後は野となれ山となれ
686名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:52:45 ID:pyEqrLQrO
実際周りを気にせずにタバコ吸うやつ多いからなぁ。だからって増税に賛成ってわけではないが
687名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:53:47 ID:LA2I/ZtI0
1日30本に喫煙者だが、・・・・・















値上げとか汚い真似するなら タバコ売るの止めてしまえ
688名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:55:24 ID:nZ3U9AN70
>>685
ところがどっこい辞めれないダメ人間はたくさんいるのですよ
689名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:56:14 ID:XzCCbg640
【東京都中央区】 11.14 日本解体阻止!!第2弾 守るぞ日本!国民大行動

期日
平成21年11月14日(土) ※ 雨天決行!

内容
10時00分〜12時00分 有楽町マリオン前にて街頭宣伝
13時00分〜14時00分 常盤橋公園にて デモ準備・隊列
14時00分〜15時00分 デモ行進 常盤橋公園 → 日比谷公園
15時30分〜17時30分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝

※ 案内チラシ(地図付き)は こちら
http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-meeting1114_flyer.pdf

※ 詳細は こちら
http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html
690名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 01:57:28 ID:AyAU34YyO
喫煙者の友達は600円なら普通に買うし1000円は高すぎて買いたくないけど買ってしまうだろうって言ってた

タバコって一回吸っちゃうと大変だな
691名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:03:17 ID:5+zZQflQ0
いつまで喫煙者は時代遅れの紙巻きタバコなんて吸ってるんだよ
今は電子タバコの時代だぜ
692名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:04:58 ID:Tre35sYL0
小遣い増やせないんだから、10本入りとか、長さを半分にするとかを考えればいい。
693名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:14:31 ID:SQ1om/ZwO
>>587同意、所詮文句の少ない場所から絞れるだけ取ろうって魂胆がみえみえ、ましてタバコで死ぬ奴減らしてどうする?高齢化促進するの?年金受けとる人口増やして次世代を苦しめる?国民なんか使い捨ての労働力でしかないんだし。
694名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:33:49 ID:B7FzyEAc0
人間の組織な訳だから失敗があっても、そりゃ致し方ないけど
あいつらって、謝らないだろw
凄い失態しても、決して謝ろうとしないでしょ

その辺が、そもそも腐っているよなぁ
公務員なんだからさぁー
みたいな
謝れよな
695名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:50:49 ID:287MWe8g0
タバコ増税には賛成だが、

タバコによる医学的見地から人体、副流煙の影響
集めた金の使途をガラス張りにする

をする事

でもその前に宗教法人税とパチンコ税の方が先
696名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:56:35 ID:6Oo3BIfP0
>>684
次は宗教税が来るかも。
>>695
タバコ世界条約があるから、タバコが先なのは仕方ないよ。
697名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:20:57 ID:vqQ/DSR20
>>696
友愛以外を禁止します
698名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:33:19 ID:xiOMOcozO
100円でいい


一本w
699名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:36:31 ID:kyhs3mfDO
インターネット使用料金をあげればいいのに
700名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:41:40 ID:iM4MRO2zO
1本1万円で良いよ
701名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:42:43 ID:W6U1isZA0
非喫煙者だが、煙の出ないタバコを開発してくれればそrでいいんだけどな。
それによって喫煙者の肺がん率が10倍100倍になろうと知ったこっちゃないしね。
702名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:51:20 ID:Ua7gSiDrO
真に喫煙者の健康のためなら一気に値上げするか禁止にするのが筋
じわじわ上げるのはただ税収しか見てない証拠
703名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:52:02 ID:ugUfHBFzO
国民の健康云々言うなら、販売自体辞めちゃえばいいのに、税収見込み過ぎ。

集める事より無駄を徹底的に省いて欲しい。
704名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:57:59 ID:ifJRwiTO0
やり方が急過ぎ

減ったらどうするんだろうね
健康になったから良かった、とか。最初の目標を忘れた事言うんだろうな
705名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:58:09 ID:W7lPUmTKO
税収上げるなら五百円が善いラインじゃない? 
逃がさないラインで勝負しなきゃ 
飲食店でも妨げられて、女の子にも嫌がられ、タバコ代でヒーヒーいってるけどやめられないってのが一番良好なんじゃないかな
他人の身体に害を及ぼす娯楽をしてるわけだから仕方ないよね
706名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:00:08 ID:VSkpDZwvO
ミンスはマニフェストに書いとけよバカ
707名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:03:49 ID:8LcR3lsL0
低所得者が依存しやすい商品に莫大な負担をかけるのが当たり前になったな

どうせならタバコとパチンコは禁止にしろ
708名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:07:25 ID:C4vrzcyL0
  ↑ お前が、馬鹿 そんなの書いたら、票が減るだろ、子供手当てとか
うまいことばかり言ったから、政権取れたんだろ
709名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:07:27 ID:z1zxDAsLO
>>707
競艇モナ
710名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:09:10 ID:1ZXpM2rc0
8日の朝日の社説かと思ったw
711名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:10:22 ID:C4vrzcyL0
パチンコ禁止にするわけないじゃんw
パチンコ業界、民巣の支持母体なのに、ばかだな〜
712名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:10:30 ID:6OpGcc120
売上げさがるんじゃなかろうか
713名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:12:19 ID:ahyCWCOX0
じじばばには安く売ってやれよ
714名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:13:58 ID:Ca2w3dve0
インタ〜ネットは安くなるワニよ
なにせFRBが創る最後は脳チップうずめて操り
従順なゴイムにして奴隷の世界創るには
個人宅まで繋がったネットは個人管理にとても
重要ワニからね〜、今や銀行カ〜ド、免許書なども
ICチップ入りで監視され、携帯はGPS付きワニ
715名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:15:21 ID:jWrfQTfV0
>>1
まぁ・・・個人的には喫煙者なんだけど・・・
いっそのこと一箱1マソでも何ら問題ないw

それよりも何よりも笹川がグダグダ言うのが気にくわない
税収面で言えば1000円だったら確実に減るだろうけどねw
716名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:23:29 ID:LyhK2Xl8P
やるやる詐欺だな
717名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:28:11 ID:2feRLm8OO
一日80本吸うおれに死ねってかw
718名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:28:53 ID:Ka4BznUj0
パチンコ禁止は良いよな
あんなしょうもない遊びは無いわ
金賭けてなかったら誰もやらないくらいの退屈さ
麻雀とかは金書けなくてもおもろいな
719名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:29:05 ID:qMifSeO/0
>>717
いや、値上げしなくても、死ぬだろ。
720名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:31:15 ID:q9qtgjDu0
別にヤニ値上げしなくていいよ。
そのかわり喫煙者の医療費自己負担を10割にしたらいい。

あと、「自宅と指定喫煙所以外のすべての場所は禁煙、違反したら刑事罰」を施行すべき。

721名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:34:37 ID:zFm2HY3rO
いや喫煙者には良い話しじゃね?一箱千円でも買うくらいタバコを愛してるってことは真の愛煙家と自他に認められるやん?それは嬉しいやん?だから千円にすべき
722名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:35:22 ID:Ka4BznUj0
たばこの値上げとか俺はどうでも良いけど
肉体労働者とかどうなるかな
大体が喫煙者だけど一斉に禁煙するかね
それだけは是非見てみたいね
723名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:36:23 ID:GDflR8vz0
1箱1,000円か・・・・・
724名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:36:52 ID:HSF5dgyZ0
いい政策だわー。
いい感じにナチス化しそうだミンストーw
725名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:36:57 ID:qMifSeO/0
タバコたくさん吸う人って、
確かに肉体労働者が多いよね。
所得が高くなさそうな人たちが。
726名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:37:47 ID:EejOCnsXO
>>721
そして税金は喫煙者だけに使うべき

税金を収めてない非喫煙者には一円も使うな!
727名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:38:39 ID:Qsrd8j7tO
こうなるとコンビニも売り上げが減ってコストダウンするな
728名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:38:40 ID:ae+I9nALO
テレビ、パソコン、ゲーム等も目を悪くするから禁止しろよ!
729名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:38:53 ID:q9qtgjDu0
朝鮮タマ入れにかよう人種もヤニラー。
730名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:39:00 ID:QtrUcNNH0
>>725
yahooが調査してたが年収と喫煙の関係は無かったみたいだ
731名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:41:27 ID:Ka4BznUj0
コンビニや自販機はなくなるかな
安く輸入したタバコとか売るようになるかも
あと発泡酒や第三のビールみたいなタバコが登場とかね
自分で栽培する奴が出てきたり
これは違法じゃないから良いんだけど
732名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:42:14 ID:q9qtgjDu0
>>730
ただ、低所得ほど人前で平気で吸う。

733名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:45:47 ID:2VXp888t0
>>731
タバコ以外でニコチンを含むものってあるのかな。
他のアルカロイド系は違法薬物が多いだろうし。
カフェインくらいか。
玉露を巻いて吸うのか?
かえって高く付きそう
734名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:45:54 ID:EejOCnsXO
>>732
という事は、貴方は低所得者の近くにいる人ですね。
貴方自身が低所得者なのでは?
735名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:46:38 ID:secsVL82O
>>732
思い込み乙
736名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:47:26 ID:qMifSeO/0
そろそろ「健康にいいタバコ」を開発すべき。

味は今のたばこと大差ないやつで。日本の技術ならできるはずだ。
737名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:51:19 ID:8IXnHcCYO
風が吹けば桶屋が儲かる方式で、
景品にタバコ置いてるパチンコ屋が喜ぶだけだろ
738名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:52:20 ID:C4vrzcyL0
たばこは、タバコ事業法により、個人の製造を、禁止しています。
勝手に、作って売ると捕まるよ
739名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:52:49 ID:gjYXbRJD0
タバコは未成年の時に吸うものなのだから、10円くらいが良いんじゃね。
740名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:52:52 ID:pd2Htj4W0
いま1箱320円とかだろ?
1本320円にしてしまえ。
741名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:53:39 ID:jWrfQTfV0
>>720
それじゃ健康保険が成り立たないw今でもやばいのに
そもそも、喫煙者による医療負担云々言うけど結構微妙なんだよねぇ
長生きすればそれなりにガタがくるから大して変わらなそう
年金等の問題にも絡んで来そうだしw

現実的には1000円だったら・・・自治体の収入も減っちゃうだろうから・・・
妥当な線で行けば500円程度なら理解も得られるかも知れんがな

たばこ税は自治体の財源に大いに貢献しています
たばこは地元で買いましょうw
742名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:13:32 ID:0i00fe0/0
タバコ千円なら、普通に麻薬・覚せい剤のほうが安くなる。
タバコの値上げの実態は、政府が何をこの日本に望んでるか手に取るように分かるな。

743名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:15:06 ID:/68mQPHX0
むしろこれからの社会には長寿税が必要と思われ
744名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:23:11 ID:Ka4BznUj0
若い労働者には負担をどんどん掛けて行って
夫婦別姓とかどうでもいい法案は火急的速やかに
経済対策は遅々として進まず
日米の安全保障を破棄し
外国人参政権を国民が知らぬうちに通されようとしてる今まさにその時

民主党ねぇ
どこの国のための政府かね?
745名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:34:56 ID:C4vrzcyL0
鳩山火星人だそうだから、破壊しにきたんじゃね?
おまけに、民主のバックは、みんだん
てきとうに、選挙で投票するから、こんなんなるんだよ、
自民もよくないけど、この大不況時に、素人に国の舵取りまかすとは、
無謀もいいとこ、嵐のときに、素人船長さんでは。。。。
景気回復してから、変えればよかったのに
746名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:35:57 ID:9r99D2IH0
>>741
>たばこ税は自治体の財源に大いに貢献しています
>たばこは地元で買いましょうw

それもインチキな場合があるってこと、こないだバレちゃったしね。
書類操作で奨励金詐欺。
747名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:39:49 ID:ny65m0uB0
一本6000円でいいよ
一般人からしたらいくらになろうと関係ない話
ニコチン中毒の言い訳はすべて禁断症状のあらわれなので聞く必要なし
748名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:42:10 ID:SryuJRWuO
禁煙パッチも値上げすんの?

しないならあっちにかえるだけじゃね?
749名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:43:41 ID:6olLyWoK0
ヤニが値上げされたら甘いお菓子と油ギトギトのファストフードを食べて
第三のビールを飲みまくればいいじゃない!!
750名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:43:42 ID:EejOCnsXO
>>747
無知な人間からしたら関係無い話だろw

いきなり物の値段が上がって関係無いなんて、恥ずかしくない?
751名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:43:57 ID:qDF4zgYcO
千円なら畑でタバコの葉育てる奴が出てくる
752名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:46:44 ID:6olLyWoK0
>>748
裏で糸を引いているのはジョンソン・エンド・ジョンソンとノバルティス ファーマってことか?
753名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:54:39 ID:aB/UcJpNO
所詮は官僚脳。。ガイシュツだが、税上げれば税収アップと考える。
こんな馬鹿で年収ウン千万円。。。議員の年収を半分にしたら、どれだけの税金が残るのか、考えた事無いんだろうな
754名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:33:26 ID:z1zxDAsLO
たばこを欧州価格にするよりも、公務員の給与を欧州並にした方が日本の為になると思うんだが…。
755名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:36:26 ID:gPvk4wvTO
増税や紙巻きタバコ叩きはともかく、葉巻まで叩いてるやつらは俺たちの麻生も叩いてることになるっていうのに冷たいやつが多いな。
756名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:36:38 ID:PK3qeEUG0
一箱千円ではなく
一本50円の方が
分かりやすいですw
757名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:46:56 ID:Ka4BznUj0
まず公務員の数減らせってな
758名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:48:59 ID:5iyG8X+q0
>>755 ナベツネやチェ・ゲバラも叩いていることになる。
759名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 06:58:21 ID:E5XJnxI9P
★よくある喫煙者の屁理屈★
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」「煙草に憧れないのはキモヲタ」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
「男女共史上長生きNo.1は喫煙厨だったわけで煙草の健康被害なんて韓国の歴史くらい怪しい代物」
「なんで禁煙したら太ってしまうん?」「被害がどうたらこうたら言うけど結局、喫煙厨を叩きたいだけなのであった」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」「近年のタバコ叩きは異常。ユダヤの陰謀なの?」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
「今は完全に分煙されている。DQN場所は除いて(駅や大気中など)」←どうやら大気外で吸っているらしい

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」「嫌煙。そこにスイーツ脳。」
「自分の思い通りにならないから嫌煙はスイーツ+DQNクレーマー」
760名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:02:42 ID:Fpv0dVm70

取り合えず、千円確定した後の買占めパニックが楽しみだw
 
761名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:02:49 ID:W7/mBQN/O
健康のために税金あげるつう論理だと、麻薬は無税だからスゲー健康に良いことになっちゃうぜ
762名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:03:37 ID:2w8CO3Vv0
>>754
同感だ 民主もあれだな給料カットの話匂わせただけだったな
自民よりマシで政権取った人たちだからな
大体これも
一回1000円だして1000円より600円のほうがいいだろとお得感をだすためじゃねえの?

763名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:07:28 ID:W7/mBQN/O
ヤフオクで「貴重、最後のタバコに」とか、輸入代行業者が儲かるんだろうな
みすみす外国に金を流すバカ政府
764名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:07:33 ID:aLqwL//MO
俺は吸わないけど千円にするならどこの場所でも吸えるようにしてあげればいい
765名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:09:27 ID:cWNZo2XJO
500円以上になったらやめる
やめるきっかけにはいいかもね
けど間違なく50円以上の値上げはない
だから離縁パイポ買った
766名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:22:15 ID:1pv12z280
犯罪増えそうな気がするんだが
タバコをやめてストレス貯めた人間が大量に出てくるだろうな
767名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:23:22 ID:Fpv0dVm70
>>763
タバコを売るには許可が必要なんだけどな・・・
768名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:45:29 ID:6olLyWoK0
政府はバカだよな
20本1箱売りを禁止して10本1箱で500円にすれば貧乏人は増税に気付かないのに
769名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 08:59:54 ID:EHpz+2Ea0
いや気がつくだろ
770名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:05:27 ID:I91AGwvPO
吸う人は1000円になっても吸うよな
自分はやめたが、やめてなかったら吸ってたと思うし
771名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:11:06 ID:Fpv0dVm70
>>770
寝る前に一本とか飯食った後だけに一本とか
嗜み方をシフトチェンジすれば良いんだよ
一日3箱とかチェーンスモークとかマジで異常
772名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:13:08 ID:S3wrbwRH0
>>777
そういう奴は辞めれないだろwww
すぱっと辞めた人でさえまた吸い出すのに
773名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:14:24 ID:A8C6q/IG0
今のうちに買い占めて値上げ後ヤフオク転売
理由は「値上げで禁煙したので不要になりました」
774名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:17:21 ID:+vl3wzK7O
>>777に期待
775名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:17:59 ID:Fpv0dVm70
>>773
だからタバコは許可がないと・・・
776名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:19:05 ID:G84UrSrw0
国民の過半数が支持する政党のなさる事だから大いに賛成である、しかし
こんな事に目を奪われている間にミンス党の陰謀で着々と日本国が崩壊
して行く事に大いに危惧する。手遅れであるが!
777名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:19:19 ID:PrZDNbd00
そんなに健康に悪いものなら覚せい剤と同じ扱いにすればいいじゃん
778名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:22:06 ID:Ajp4leK6O
パチンコは増税や規制すべきだが
タバコを増税してなんの利がある
一時的に税収が上がるが長い目で見れば税収は下がるんだぞ
喫煙者の医療費がかかる?
長生きしてくれた人の
医療費、年金等の社会保障費が増大するだろ

なんの利があるんだよ
779名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:24:10 ID:XxdlwyzC0
1000円ぐらいにすれば一気にタバコ離れが進むのは間違いない
税収は激減しタバコ農家への保障や転換事業にさらに費用が係るため
マイナスになるかもしれん。けど今までタバコ代にきえていたぶんが
可処分所得として残るので、他の消費に回るのでその分はプラス

コンビにはついで買いがなくなるので、不採算点は一気に淘汰されるかも
780名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:52:51 ID:xa6MvYG80
タバコ1本あたり50円で20本入り一箱で1000円という計算か?
別にかまわん、やってくれ。


刻みタバコに「本」という概念は無いからな。
こっちは増税スンナよ?w
781名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:55:08 ID:RhTjV/unO
安っ
782名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:58:45 ID:m4123gcJO
一箱1000円?ふざけるな!






一箱5000円にしなさい
783名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:16:35 ID:6olLyWoK0
20本999円になるように税金をかけてだな
10本500円にすれば煙草会社も文句ないんじゃね
784名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:56:19 ID:Ka4BznUj0
1箱1000円やってみて欲しい
全国の休憩所の風景がガラッと変わるぞ
禁煙なんかやめる意思があれば簡単だ
785名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:07:42 ID:qxrsFLmV0
国際条約できてから、履行してない日本は毎年会議で、ボコボコにされてるよね?
マスごみが報道してないだけで、世界の大恥となっているんだよね。

あと、国会全会一致で、世界煙草規制枠組み条約に批准したんだし。
いくら、匿名で吼えても無駄なんだよね。
786名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:10:14 ID:59i6rU/q0
マクドも全面禁煙しないとな 無線LANの実験するために
ひさびさに行ったら煙もうもうで頭痛くなったわ
子供も多いのにあの店
787名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:38:34 ID:OeV9SNTs0
転覆自殺させてやるよ笹川一日一膳だし
788名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:52:09 ID:PCh8zlmqO
>>779

> 税収は激減しタバコ農家への保障や転換事業にさらに費用が係るため


ブラックな仕事をしてた連中に補償なんかいらないだろ。
789名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:51:06 ID:gPvk4wvTO
そういや、たばこ終わると酒にも手出しするって鳩山が言ってるんだっけ(場合によっては同時進行?)
大義名分は笹山の主張するたばこ増税とほぼ同じ理論が使えるし、居酒屋が倒産しまくるかも。

> アルコールによる社会的・経済的損失は、年間に6兆6000億円以上(1991年厚生省)とも言われています。国税庁によると酒税収入は、
> 年間およそ1兆9千億円で損失のほうが圧倒的に多いことがわかります。(アルコールによる経済的損失は、アルコールによる疾患によってかかる医療費や飲酒運転による交通事故による損失。
> 飲酒による犯罪や放火による損失などが含まれます。)
>  
http://www.family21.jp/set/kanren/index.htm
790名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:54:05 ID:IF1xuTxHO
>>1
明治卒のバカが税制なんぞに口を出すな。
791名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:26:13 ID:FL+WN/SX0
確かにそのとおりだ。バカは黙っていたほうが良いと思う。
792名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:29:46 ID:AzUZbhVt0
笹川陽平
金持ちの感覚で日本を動かしたら日本は沈むよ。
見ろ今の社会の多くの下層民の姿を・・
793名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 15:34:09 ID:kT679dt/0
そうそう煙が危険なら禁止な?
794名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:04:16 ID:KpIKLiNt0
今時タバコ吸ってる奴は究極の我慢弱い奴
値上げしたって泣きながら吸うだろう
ざまあああああああああ
795名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:07:13 ID:KCMpIS/90
タバコの値段上がるにしても、牛丼1杯(飯1食)より高くなるなら、禁煙・節煙する人増えるな。
もし1箱1000円になれば、これまではご飯代切り詰めてタバコ代を捻出していたのが逆転して、
タバコ代を減らしてご飯代に回さねばならなくなる。
世間はそれくらい不景気だしデフレ。
796名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:39:44 ID:287MWe8g0
タバコ増税には賛成

しかしその前に宗教法人税とパチンコ税(あるいはパチンコ換金禁止、公営カジノ解禁)が先
797名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:43:35 ID:AzUZbhVt0
競艇の売り上げにこそ高い税金を課すべきだな。
798名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:55:29 ID:Yp+aBltW0
>>647
実際に血がつながっていたりしてね。
ぽっぽ弟とは血はつながってないらしいけど。
799名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:57:25 ID:FEGndbo1O
これは実現したらミンスの功績だな
はよやれ
800名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:00:53 ID:7G5eqOu50
>>123
麻薬の漸減制みたいだな。
801名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:01:06 ID:PxrJ4L3tO
って言うか、まるで煙草吸ってる人は止めたいのにやめれないって本気で思ってんのかな。
お気に入りのオツマミ買ってるのと何ら変わらないんだけど。
アル中とかと違って依存ないやん。
802名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:07:00 ID:7G5eqOu50
競艇禁止しようか?
パチンコ禁止した国では投資に振り込まれたぞ。
803名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:08:57 ID:AacVTb9v0
何遠慮してんだろ。
はやく1箱1000円にすればいいのに。
804名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:47:56 ID:sZubIqfc0
アメリカ、タバコめちゃくちゃ高いんだな
1箱13ドルって。。
アメリカの戦争もの映画、小説で
タバコは金と同じ価値かあるって出てくるけど
たかが240円(昔の値段ですね タバコやめていくらするか知らないので)
なのに、何言ってんだアメさんはって思ってた
805名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:10:33 ID:yfqb5rHBO
>>796
何故煙草増税の前なのかがわからない。

別に煙草税と一緒にでも、煙草増税後に速やかに順次行うでもいいじゃん。
まるで他の増税を盾にしてうやむやにでもしたいとしか思えないなw
806名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:17:48 ID:QsseRmrQO
不景気になろうが我々の給料は断固確保するという決意を感じる

消費税上げた時もこれからの医療費にあてるとか言いながらこの体たらく

医療費に行くはずだった税金はいずこへ?
807名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:26:11 ID:UwlQ/g4xP
>>804
税率では日本より低いんだが
税抜き価格が3倍くらいするもんで
808名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:31:13 ID:7LKWvInq0
戸締まり用心 火の用心。
だもんな笹川の旦那!

♪一日一回善いことを。なんとかかんとか木曜日♪
一日一善

誰か補完頼む。
809名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:42:55 ID:0iuZDFBF0
一気に1000円にしたら、闇タバコとか出てきそうだなぁ
あと、禁煙しても薬とかに手を出す人が出てきそう
810名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:48:04 ID:qxHutRi0O
喫煙による社会的損失を計算したら今のたばこ税じゃ赤字なんだろ。
1000〜1400円に上げてやっと補えるとか。
実際病院で肺癌になった喫煙者を看護してて納得だよ。
医療費すごいかかってるもん。
これを保険で賄ってると思うと…。
811名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:50:03 ID:bKn3ZkemP
>>804
残念300円代の州もございます
高い州でもまとめ買いすれば割引きされます
製品によっても税率が違います

ニューヨーク=米国ではありませんw
812名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:50:23 ID:wy7vTtlH0
>>807
つまり、

企業が私腹を肥やすアメリカ
国が搾取する日本
813名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:02:27 ID:yfqb5rHBO
>>812
企業は私腹肥やしてる。
売り抜けと保身ばかりでインフラ整備しないで自治体に丸投げばかりのJT。
一手に統括して電子煙草すら煙草屋に流通させないやり口もな。
814名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:05:12 ID:UwlQ/g4xP
税率
日本  ……58.5%
ニューヨーク……50.2%

税抜き価格
日本  ……99円
ニューヨーク……308円
815名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:08:01 ID:j2PoSeL+0
国会議員の数を減らして公務員の給料も削ってからだろ>増税
816名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:13:12 ID:EQbxbNYV0
先進国で最もたばこが安いニコチン依存パラダイス日本
817名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:18:06 ID:Y2lQWiKxO
地元でタバコの葉っぱを栽培してる農家があるが値上がりしたら葉っぱ泥棒が横行するのかな
818名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:18:13 ID:rsuAL0IA0
産経新聞も昔はタバコ会社の広告をさんざん載せてたけど、
最近は規制でタバコの広告はダメになったからな。
俺はタバコの税金が上がったら新聞解約してタバコ買うわ。
819名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:19:58 ID:Ct26YJXp0
>>808
多分「まん中モッコリ水曜日」だと思う。
820名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:35:45 ID:zxiwmCHA0
パチンカス経由で闇タバコが増えるだけだっつーの
821名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:47:01 ID:zpb61wbyO
俺はやめて5年経つが他の奴等には無駄金使って身体悪くしてほしいから、奴等が禁煙しないようにジワジワ上げてほしい。
散々、他人に副流煙吸わせたんだから、税金上がるくらいでガタガタ言うな!
822名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:52:05 ID:k3VI8YEgO
増税最新ニュースマダ―!?
823名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:52:31 ID:G2SrrBxl0
>>808 ここまでは見つけた。真剣に探せば金曜日・土曜日もあるかも
一日一善 月曜日
http://www.youtube.com/watch?v=zk0-0sVRvDY
一日一善 火曜日
http://www.youtube.com/watch?v=1sdenYLqD40
一日一善 水曜日
http://www.youtube.com/watch?v=BI98Kot1E10
一日一善 木曜日
http://www.youtube.com/watch?v=x_fp0K4d8Jo
一日一善 日曜日
http://www.youtube.com/watch?v=RHzY0X9NFLs
824名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:55:16 ID:/XnnuFAD0
どうでもいいけど、笹川の日本財団とJT本社って、
道路隔てて向かい合ってるんだよな。
あれは偶然なのか?
825名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 20:53:55 ID:a/gGKvWeO
まずマニフェストからやってくれよ。

国民が期待した民主党の方向性とは違うだろ。
826名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:28:45 ID:LUzARjtI0
値上げしたら2000万人くらい一斉に禁煙するだろうなw

なんか面白そう
827名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:37:19 ID:UoLczawYO
日本財団ってなんなんだよ
828名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:29 ID:IAqgx3FD0
たぶん1円でも増税したら民主党は野党に転落する
829名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:38:46 ID:8emMQSwY0
全国の喫煙者諸君!!
この際きっぱりタバコをあきらめよう
そして我々のささやかな幸福を奪った民主党の名を胸に刻もう!
次の参院選はじめ二度と民主に投票するのはやめよう
したり顔で増税を告げる鳩山ならびに関係者を七代呪ってやろう
そして健康になって100まで生きて医療費と年金をガンガン使ってやろう
それが俺たちにできるささやかな復讐だ!!
830名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:39:12 ID:rYFVYryF0
闇タバコが出回ると思う
831名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:41:35 ID:SDVjlKHa0
>>789
相手がベルリンの壁を叩き壊したドイツ人ならいざ知らず
日本人なら餓死寸前まで規制してもおとなしくしてるよ
WW2の時のようにな
832名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:44:09 ID:j6Nb2zBs0
アメリカの思う壺

これで闇売買でアメリカ万歳かw
833名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:52:30 ID:6p0ctuls0
居酒屋って煙草離れが進むと人いなくなるんじゃね?
酒・たばこって連結してるイメージなんだけど
外食業界さらにダメージなんじゃないかな
834名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:00:15 ID:wnBLvgz80
パチンコに税金かけろよ
835名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:18:53 ID:OItXBoJK0
闇タバコは大麻取引の容疑で徹底的に取り締まるでしょう
国の大事な税収ですから♪
836名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:23:19 ID:/w3iRr4d0
禁煙者から見たら喫煙者が減るからいいだろうし
潜在的に禁煙したいと思ってる喫煙者はこれがいいきっかけになると思うし、
いいことづくめだろ。
837名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:25:18 ID:G7o2KuJj0
ニューススレだけでもIP強制表示にすべきでは?
自演三昧やらなければ★4とか、なるはずがないんだよね。皆そんな暇じゃないし。

イタリアとか、自動車レースで煙草宣伝して、EU最高裁に訴訟起こされたね。
その点、日本は誰が見張るんだろうね?
実際、つい最近も大手新聞が煙草の宣伝載せてたし。困ったもんだな。

>最近は規制でタバコの広告はダメになったからな。
838名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:31:06 ID:gPJ8Vvud0
北朝鮮が偽マイルドセブンで儲ける段取りですね解ります
839名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:36:01 ID:Dgm9tChVO
悪人を作って世論操作をする

独裁者がよく使う手な

これが済めば次の悪人を作り上げる

タバコは序奏だよ
840名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:38:02 ID:oc0lGRmx0
喫煙厨に言っとくがタバコやめたからって別にどーってことないぞ。逆に気分がいいし飯がうまい。吸いたい欲求に襲われる事ないし、喉も痛くならない。
これを機にタバコやめたほうがいいぞ。禁煙セラピー読め。辞められるから。
841名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:42:19 ID:sKC2lyUt0
止めるにしてもニコレットとか高すぎる

ブラックブラックの5個セットがお得だったので
これで禁煙挑戦する!
842名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:44:57 ID:eCje+nLSO
吸わないから高くなってもいいけど、たばこ盗む人がたくさん出てきそうだな
843名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:45:17 ID:G1Fe3yDOO
いいこと思い付いた!
喫煙者はたばこやめて浮いた金を国に納めれば健康にもなるし皆のためにもなるし万事解決
844名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:49:53 ID:2VXp888t0
>>843
吸わないやつも同じく浮いてんだから国に収めろよw
845名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:51:03 ID:VQsN+8NKO
本気で健康を考えてくれるなら全面禁止してくれ



自力では止められない
ポッポ助けてよ
846名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:54:13 ID:MTTihZyp0
禁煙治療が保険適用になったから医療費がエライ事になるだろうなあ
847名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:55:26 ID:kaKTwR79P
飲酒運転の車に轢かれて死ぬの嫌だから酒税も増税しようや
だいたい、発泡酒がジュース並みの値段で買えるなんてどうかしてるわ
848名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:56:15 ID:N+qL14ij0
俺の考えと同じだがお前が言うな笹川!
849名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:56:50 ID:s5gQZ47MO
>>843
吸わない奴も徴収しないと駄目だろ
850名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:06:20 ID:ANrot7Nz0
よく仕事で欧州へ一回の出張で2週間位は渡米するんだけど、あっちはタバコ一箱
1000円位するんだよ!そんときは余裕で禁煙出来るよ。日本では一日ふた箱!!
851名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:09:46 ID:uVsgrtbqO
健康だの禁煙だのを謳い文句にして増税するのは気に食わないな。素直に金無いから上げさせてくださいって言えば良いのに。
 
てかタバコ上げるなら酒も上げてくれ。ウザすぎる酔っぱらいが減るから。
852名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:31:03 ID:cRCjGQxG0
>>395
小沢が細川政権でやろうとしたことは小選挙区制度導入が第一でそれは達成したが、
その後真っ先にやったのが国民福祉税7パーセント案ですよね。当時は消費税3パーセント
だったから倍以上の増税だ。

民主党みたいな権力で再分配をやろうとする政党では増税は当然なんですよ。
853名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:25:35 ID:rQqoR9y+O
喫煙厨は諦めて1000円払って好きなだけ吸えよw
854名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:34:00 ID:3FfPJMqJO
早く値上げしてー
俺はタバコはやめないと豪語してる奴等の態度が見てみたい
855名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:36:27 ID:qIJrj5St0
値上げは増税と認識するが
喫煙者はこれを機会に辞めてみれば?
ノリPですらタバコとか非にならない依存度だろう
シャブしてないっつーのに
856名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:36:37 ID:i3B/h4ZuO
車から火の付いた煙草をポイ捨てする奴いるけど、後ろ走ってそれをやられると怒りを覚えるわ

夜は特に火の粉が散って目立ち、あれってどうかすると火事の原因になるだろ

一本千円にしろ!!
857名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:01:25 ID:DYLQ5O250
>>856
ロケットランチャー使え
俺が許す
858名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:29:26 ID:hkZV3nZ80
タバコと酒しか楽しみの無い俺たち低額所得者から、金を巻き上げようとするのか・・・。
排ガス吸いながら粉塵まみれになって働いても鳩山みたいにセレブで演劇鑑賞ができる
金も無い。
タバコを増税したら絶対に暴動に参加する。鳩山は貧乏人を馬鹿にするなよ。
859名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:39:16 ID:wQlMVE7LO
【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★4

日本財団会長・笹川陽平
日本財団会長・笹川陽平
日本財団会長・笹川陽平
日本財団会長・笹川陽平

胡散臭いおっさん黙れ
860名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:48:05 ID:0fCLqJSn0
自動車も車体価格に半分ぐらい税金上乗せすればCO2排出量減るよ。
861名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:49:10 ID:7DdU9meTO
当然、酒税も三倍だよな

缶ビール650円
862名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:50:17 ID:hdvL0QQH0
このスレ読んでたら

タバコやめたくなった
863名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:51:06 ID:qYape/ys0
公営ギャンブルもうんと課税だよな
864名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:54:04 ID:FlCpgft/0
>>810
なにさらっとデタラメ書いてんだか
865名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:00:45 ID:js5H7YYOO
タバコだけが楽しみな90歳の爺ちゃんカワイソス

なんかめちゃくちゃだな

866名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:02:02 ID:CKEEFogP0
健康のためなら禁止でよくね?
1000円にしたって、禁止したって裏の資金源になるのは
変らんぞ。
867名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:07:55 ID:l8UpxCgCO
さすがは阿片商売で財を成した笹川家、言うことが違うわww
まぁタバコはどうでもいいけど、競艇賭博も禁止の方向で頼んますよ^^

それと船舶登録行政の透明化も
868名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:07:55 ID:HRXwYq2UO
メシ食った後のタバコは、お前らが考えるより格別にうまいぞ
869名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:19:37 ID:/ZMYBF/10
アメリカに住んでいますが、
欧米は1000円が常識というのは
ちょっとピンときません

有名ブランドで400円〜450円くらいで
最近増えてきたインディアンブランドは
200円です

一番高い国が1000円と言う事なら分かりますが
870名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:21:06 ID:l8UpxCgCO
まぁ、酒も一瓶五万円とか十万円ぐらいからが良いのでは?
アル中は減るし、未成年飲酒も減るし
飲酒運転や酒を飲んでの事件事故とかも激減するだろうし、
飲み会も減ったりで良い事だらけだ

オレは酒もタバコもやらないから、豪快に課税してくれても一向に構わないわ
871名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:29:47 ID:zeQFGFZu0
>>869
本当にアメリカに住んでるの?

州によって違うのは、常識でしょ?
ニュースでも、小売業者がたばこを州越えて買出しに行ってて
脱税で捕まったとかやってるでしょ。
872名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:46:19 ID:UGbqVYmH0
欧米に合わせるつーのなら公務員給与も欧米に合わせて下げろよ役立たず。
873名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:46:29 ID:i2i9lr61P
>>856
以前、駅のホームからのポイ捨てで
線路は酷いことになってたけど
ホーム禁煙の効果もあり綺麗になった。
つまりマナーを守らない喫煙者がいかに多かったかということだよね。

>>858
>>865
かわいそうじゃないよ。
874名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:47:36 ID:sYY15jvuO
ギャンブルを私物化してるお前が言うなw
世襲財団に名前変えろよ
875名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:54:52 ID:3fXnyKdZO
手作り煙草が流行りそうだなw

お茶っ葉でできるだろ
876名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:04:26 ID:P4+uG6oA0
日本の死亡率1位はガン、そのガンの中でもっとも多い死因は日本では肺ガン
(確か数年前に肺ガンが1位になった)肺がん患者の90%は喫煙者らしい。

仮にタバコ税収が、値上げで喫煙率が減っても、
それ以上にタバコによる支出の方が年を追うほど大きく減るから、実質の税収は上がるとの事。
(肺ガン以外にも喫煙で増える健康リスクはCOPD、脳梗塞以下、呼吸器、循環器以下膨大)
非喫煙者にとっても、受動喫煙による健康被害が減る。

で、あまり言われないし、公にされないけど、統計的に
喫煙者・・・早く寝たきりになって、長く寝たきりになる(平均58才から13年の寝たきり生活)
非喫煙者・・・晩年まで動けて、寝たきり期間は短い(平均72才から8年間)

労働機会損失(国家の労働生産、収入力)、長期寝たきりの医療費削減(非喫煙者の1.7倍)を
考えると、「非喫煙者が増えると長生きが増えて医療費が増える」と言うのは、
喫煙者の労働損失と寝たきり期間の医療費を考慮に入れてない、浅い計算であると言える。

長生きしても、農家、漁師以下一次産業等で働き、収入があればよい訳で、
非喫煙者が増えて長生きするより、喫煙者が減って長期の寝たきりが減る方が医療費は減り、
国家収入も差し引きすれば今より上がる。

非喫煙者と、20年以上かけて体中が毒に侵されてる喫煙者を
一緒くたに同じ老人、同じ寝たきりになると見てはいけない。むしろ老人ほど、健康の差が顕著に出る。
877名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:14:25 ID:N98vDAEo0
>>858
貧乏人が煙草なんか吸うなって事

ああ、今時の喫煙厨は貧乏人、低脳、餓鬼だったなwww
878名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:15:12 ID:RbtcYISaO
本体価格が130円位の物に870円税金掛けろって事なんだから、競艇の船券も100円の内87円環境税掛けろ!
今どき2ストエンジンぶん回して無駄な排ガス撒き散らかしてんだからな!
879名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:15:20 ID:9hjimjrU0
1000円?
それならもう法律で禁止しろよ
ついでに酒も
880名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:27:35 ID:BhBzB5x1O
>>879
禁酒法は逆に悪化するんだが?
881名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:28:49 ID:0mkO8WPp0
ぬるい
一吸い千円にしろ
882名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:32:49 ID:42vzHCo6O
「癌家系」って都市伝説?
883名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:32:57 ID:SuHndPxdO
1000円は高いよ
884名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:42:43 ID:DOA89H07O
>>876
オレもタバコは大嫌いなんだけど、そのデータは正しいの?

885名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:43:44 ID:zdhcBtHFO
全員とは言わないが、タバコを吸う奴はモラルがない奴が多い。

個人的には増税より麻薬認定してほしいくらい。
886名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:58:11 ID:hJ6im3tN0
>>864
そもそも税収なんてたらればなので「増税したら増える」も「減税したら増える」もなんともいえないわな。
確実なのは「現状のままでも喫煙率減少により煙草税は減収する」ということだけ。
887名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 08:09:31 ID:AlF6RmnFO
1000円になったら 税金の安い国から 逆輸入して 日本でネットなどで密売する奴が増えるんじゃない?
888名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 08:19:08 ID:0mkO8WPp0
そうゆう奴は重罪でいいんじゃない?
889名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 09:33:15 ID:qIJrj5St0
>>886
駆け込み財源狙ってるだけだと思うよ買いだめの
将来的な減少は確実だし
890名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 10:15:00 ID:MuJLbLTF0
パチンコと宗教も増税
891名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:20:43 ID:1H+FJo+J0
笹川は反日。
ソースは自民。
892名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:48:49 ID:EAuCJAOC0
>>840
俺もその本で完全にやめて5年くらい経つ。
何であんな物吸い続けて金貢いでいたんだろうと思う。

余計なお世話かも知れないけれど、みんなにあの本を読んで欲しいね。

冷たい雨の降る街頭で、白線の引かれた喫煙コーナーにひしめき合い、
灰皿を囲んでタバコに火を付けるサラリーマンを見ていると不憫に思う。
これを広めた奴は、人様を不幸にして金儲けできて笑いが止まらないだろうが。

>>841
その手の禁煙グッズは全て金の無駄だよ。
タバコを欲しがるのは「躰」じゃない、「頭」なんだ。

>>858
むしろそこまでして働いているのに、
それしか楽しみがない状況に追い込まれた事に怒りを覚えるべき。

893名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 11:54:26 ID:1kw7qXmM0
>>889
買いだめは、十分ありうるな。ってか、ほぼ確実。
過去何回かの増税によって値上げされる月の直前には
不自然なくらいに、たばこの売り上げが上がっていたしな。
894名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 12:11:33 ID:tGpZP8Rb0
JTの株価上がって俺メシウマ
895名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:14:30 ID:I1oYSyRg0
896名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:19:29 ID:I1oYSyRg0
【客減】つぶれそうな競艇場 9場目【売上減】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1251812200/
897名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:27:13 ID:tGpZP8Rb0
898名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:29:31 ID:tGpZP8Rb0
誤爆
899名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:33:30 ID:k9TaVhdJ0
家で毎日2〜3本吸うだけの俺のささやかな楽しみまでも奪おうってのか
路上喫煙を条例禁止じゃなく刑罰にして罰金巻き上げりゃいいジャマイカ
なんで誰にも迷惑かけてない俺までとばっちりくわなあかんのよ
900名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:48:47 ID:A9JaRNexO
>>899
君みたいな人が絶対的少数派だから。
そもそも社会的底辺程喫煙率が高いから、いくら君みたいのがマナー守っても圧倒的多数のDQNがマナー何それ状態で意味が無い。
今日も街の道路は吸い殻であふれているよw
901名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:15:30 ID:mTi4XeCk0
>>899
毎日2〜3本吸うだけじゃあ大して税負担してるわけじゃない
そんなささやかな楽しみというくらい低収入ならとっくにやめるべきだな
( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
902名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:25:33 ID:zT+vFbruO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ
903名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:27:06 ID:WsdBQkLbO
一本千円でいいよ
904名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:27:14 ID:Kq78yNczO
>>1
競艇のテラ銭も50%にしてもらえよ。
905名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:34:48 ID:9R+ENkzdO
たばこ、酒、自動車税、ガソリンや油関係、消費税全部上げちゃえおw
ついでにちゃりんこ税とデブから重量税も取れお
これでみんな健康だw
906名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 22:50:31 ID:NiFRm3Tl0
世界のタバコ税
ttp://www.yama-net.com/sekai.html
907名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:14:41 ID:yZgBaPc0O
自分は吸わないから何でも言えるわな
完全に人事
さすがわ友愛だ
908名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 23:16:26 ID:INY+zvUj0
路上や排水溝に投げ捨てする輩がいる以上1000円でも安すぎる
一体誰が清掃のか考えろ
909名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:53:19 ID:zGgpqcuy0
肺がんの平均発症年齢って、65歳くらいでしょw

タバコ増税→喫煙者激減
→日本人の平均寿命激長→将来の年金負担激増

別に長生きしたいとは、思わないし〜。
まあ俺は今のとこ、1箱1,000円になっても吸い続ける派。

しかし、この国は男の女性化がすざまじいな。
910名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:57:18 ID:R1KLcpB3O
>>909
まずはおまえが死ねば良いんじゃね?
911名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 02:59:33 ID:41syJ72zO
くそオヤジ賭場開帳図利で逮捕されるべき
912名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:08:15 ID:m0fKJcKyO
スモーカー宮崎駿になんか言い返してほしい
913名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:21:18 ID:9DBQf1kSO
俺は吸わないしタバコも嫌い

だけどこの税金はめちゃくちゃやり方が汚い
914名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:23:49 ID:aV2IYsKMO
健康のリスクなんかタバコすう上で承知しとるわ!ほんまよけいなお世話。高級車やら贅沢品に税金かけーや。急に三倍にされて納得できるか。ヘビースモーカーのデモ起こるわ。
915名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:26:44 ID:TToKbHtbO
>>885
全員とは言わないが、たばこを吸わない奴はモラルがない奴が多い。

一緒じゃねぇ
916名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:35:06 ID:R1KLcpB3O
>>913
馬鹿は買う。
917名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:37:06 ID:/EO+N5axO
箱2000でいいから、その税収で清掃員雇え。
ポイ捨て禁止なんて法律ないのに、ヒステリック無知ーズに文句言われるのが気分悪い。
918名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:51:35 ID:z0EbgOq+O
競艇も止めるべき。
919名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 03:57:07 ID:s9iymAP+O
わかった!
コイツ闇煙草で儲けるつもりだな!
さすがヤクザ
920名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:14:43 ID:yXZh5aPCO
嫌煙厨の大多数は汗臭いデブか化粧臭いババァだろ。
921名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:27:35 ID:efstIKhKO
タバコの他に税金取るとこあるんじゃないですか!

パチンコ
宗教
贅沢品車例えばレクサスハイブリッド燃費いいとは言えね〜べ何故減税?
後ウオーターピジネスの奴ら、的もに税金払ってないの多過ぎ!
後は税金の無駄金(母子家庭の不正手当受給や不正生活保護受給)などいろいろ!
922名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:30:55 ID:gClI6l/GO
こんな汚いやり方するならいっそ法律で禁止にしろよ
いきなり1000円とか馬鹿げてるわ
923名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:33:15 ID:R1KLcpB3O
>>917-921
タバコ擁護がファビョってますねえ。
924名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:36:17 ID:/EO+N5axO
1000円になったらオレが1万箱買って日比谷公園でばらまくから安心しろ。
925名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 04:54:59 ID:ZpjafXIi0
パチンコ屋がデストリビューターになって闇タバコが蔓延するだけ。
禁煙政策と増税策は必ずしも一致しない。
将来的に(明確な日時を指定して)、タバコを禁止するのなら兎も角、
禁煙をネタに増税するのはどうかと思う。
926名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:10:22 ID:PHBm52mH0
普通の店で1000円には賛成だけど
パチンコ屋の景品交換でのみ300円分で交換できるようにしたら?
そうすればニコチン中毒はパチンコ屋に殺到して玉買って即交換するか
パチンコを打ってタバコを大量ゲットしようとするから換金という概念が無くなると思う。
どうせパチンコとタバコはイコールみたいな関係なんだから
この際タバコはパチンコ屋で手に入れる物という図式を作ってしまえばいいと思う。
ついでにパチンコ屋のタバコは依存性がかなり強い物だけにして
客を全員もっと酷いニコチン中毒、パチンコ中毒にしてしまえばいいと思う。
927名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:13:45 ID:TGJVgWX/0
競艇場のヤニ臭さを
928名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:24:07 ID:oxWmr/iqO
やめてくれ
929名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 05:25:16 ID:Giwk6TPuO
1000円なんかにしたら煙草ほしさにガキ共が何するかわからん!
万引きかつあげ当たり前になるだろ…
1カートン一万円?
犯行目的は「煙草を買う金が欲しかった」なんて事件もあるかもしれん
せっかく煙草やめて一年経つのに怖くて不安でまた、吸いはじめちゃいそーだよ
930名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:18:53 ID:0Sz4V+2kO
>>929
そうなったら完全禁止に突き進むだけだよ。
それでたばこ欲しさの犯罪は根絶出来るねw
煙草文化の寿命を縮めたのもとどめをさすのも君らニコ中って訳だw
931名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:22:45 ID:SSCjL4vZ0
ニコ中患者が仕事中、定期的にニコチン摂取するためにサボることによる経済的損失を試算してみた。

・ニコ中患者は昼休み以外に一日4回程度ニコチン摂取休憩を必要とすると仮定。
・仕事を中断してから喫煙所まで行き、一本吸い終わって戻ってきて実質的に仕事を開始するまでの時間を15分と仮定。
・定期的にニコチン摂取を行っているニコチン中毒患者の労働者数を、全労働者数の20%程度、約1千万人と仮定。
・平均時給を2500円と仮定。
・労働日数を年間200日と仮定。

一日4回×15分=1時間
1時間×2500円=一日2500円のサボり
2500円×200日=年間50万円のサボり
50万円×1千万人=5兆円

つまりニコ中患者のニコチン摂取行動により、企業は年間5兆円もの無駄な人件費を支払うことになる。

企業は仕方なく、その間も一生懸命働いている健常者の賃金まで抑えることにより、収支のバランスを取っている。。
932名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 08:29:01 ID:6L9Ez5T3O
まず辞任しろ
933名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:11:41 ID:rceztXxg0
JTによると、1箱300円のタバコの場合190円くらいが税金なんだよな。
これがこのまま1箱1000円になると徴収額は890円となり、約700円の増税となる。
仮に喫煙人口が減らなかった場合、従来比350%の税収となるわけだ。

で、使い道はどうなってんの?
また使途不明金扱いですか?
934名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 12:23:46 ID:Y7q+XaMQ0

もうこうなったら、開き直って最後まで、癌ばる!って、スタンス?
ここまできたら、やめられないよねえ!
煙草板の自治までやってるんだし。

>早朝4時の煙草擁護はあまりにもバレバレだよねえ!
935名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:20:41 ID:/gx9Erp0P
893とかが最初は覚醒剤や麻薬を安く売って
依存性が出てきたら尻の毛まで毟り取るのと似てるな
936名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:22:11 ID:lY48jbhS0
日本船舶振興会に特別環境税を課税したほうがいいな 大気汚染の元凶だ 20%ぐらいでどうだ
937名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:25:33 ID:oYPIb7DkO
さすがに嫌煙者の俺も笑える発言だなWW 
 
普通の知能人は禁煙して税収ガタ落ち 
DQNが犯罪起こしまくりでコンビニが危険に 
 
発生した金銭的被害のツケは全て国民にWW
 
 
鳩山『友愛』()笑
938名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:31:11 ID:pH9hwVGAO
感じる…新しいナチの風を
乗るしかないこのビッグウェーブに
939名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:32:24 ID:/nKVWLf3O
値をあげすぎても、売り上げが下がるだけ。
税収増やしたいなら、子作りの可能性のない未婚のキモヲタを、
強制労働させて国がピンハネすればいいよ。
酒タバコ以前に、動物の出来損ないだからな。
940sage:2009/11/11(水) 13:38:19 ID:ltDPlafuO
タバコは、世の中に迷惑かけてないよ。
酒の方が、犯罪や、失態、飲酒運転など、世の中に悪影響を及ぼす。体にだって絶対悪い。
体のためにというなら、世の中のために、ビール1本1000円にしてくれ。
酒癖の悪い奴にこまっているんだ
941名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:50:35 ID:qDJKG/kcO
 酒とタバコどちらがマシか? 
色々とアルかもしれないが、しかし少しだけ待って欲しい
 酒が切れて刺された話はゴマンとあるが、タバコを切らして人を刺した事例は有史以来恐らく無い…、そうタバコは酒よりも安全なのだ。

942巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/11/11(水) 13:53:41 ID:wdBr4HuTO
んな事言う前に河原利権で競艇やってんなよ河原乞食。( ゚д゚)、ペッ
943名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:56:00 ID:F/4M5OJ/O
ビールもタバコも1000円でいいよ
944名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:56:33 ID:35lnuYIqO
タバコ税の上げに賛成!ミンスは嫌いだけど
945名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:57:10 ID:AMEzg3LV0
政治家って労働したことあるの?
946名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 13:59:26 ID:7tkLnMCp0
1箱2000円でいいから浮いた金で喫煙禁止区域の監視員増やせよ。
ついでに罰金も10倍くらいで。
947名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:03:20 ID:U74e2CShO
喫煙者だが1箱1000円でいい
良いことなんてないんだからな。別にJT落ちたから言うワケじゃないぞ
948名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:38:17 ID:qDJKG/kcO
 タバコが健康に悪い嗜好品で尚且つ税制上の増収に繋がる嗜好品であるのなら、それと同等かそれ以上の被害や災厄や効果を得られる嗜好品にもタバコ並みの値段で売るべきだと喫煙者は訴えるべきである。


つ【砂糖類税】 一袋千円で略全世帯や外食・食品産業での平等で包括的な課税ができる。 
 タバコの増税支持者や健康論者も反対はしまいて…
949名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:42:49 ID:K2j/dQHQO
タバコのポイ捨てによる火事も少なくなるな
950名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:43:08 ID:jQoNbeUU0
産経でもタバコのことなら規制後進国の立場かよw

951名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:45:34 ID:zBwA0+MbO
競艇税と酒大増税もセットで頼むわ
952名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:54:56 ID:jQoNbeUU0
体に悪いものは何でも高くなりそう。
世の中のバランスを崩しそうで怖い。
生活には多少体に悪い面があっても精神的な息抜きが必要なんだけど、、、
理想論だけで突っ走るこの政権下では犯罪が急増しそうだな。
953名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:57:19 ID:laixdKIfO
>>941
たばこを持つ手は子供の目の高さとかJTがいってるがな
火を使って安全なわけがない
954名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:59:41 ID:laixdKIfO
タバコはなくて個人的に困らないがパチンコ屋はなくなると困るな

ウォッシュレットトイレが使えなくなる
955名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:59:50 ID:jQoNbeUU0
タバコの消費は減少傾向なんだから、もうちょっと様子を見ながらでも十分だよ。
どん底不景気な中で人々の精神的な影響まで考えて主張をするのが正しい正論だよ。
慌ててするような政策じゃない。
956名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:00:31 ID:oA4Sc3P60
つか本当に健康を害するならなにをおいても禁止するのが当然だと思うが
当然アルコールも
僕も愛煙してるが禁止されたって文句は言わないよ
957名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:03:41 ID:jQoNbeUU0
僕と他人は違うからねw
今の犯罪が多い社会は人々に精神的な余裕がない証拠だよ。
これに輪をかけるような政策が実行されたらどうなるか?
自民が負けたのも「すでに人々に精神的な余裕がなかった」からだ。
958名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:04:51 ID:oA4Sc3P60
精神的な息抜きになるのは依存してる故だと思うが
959名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:06:32 ID:sx0JFcoIO
健康の為ならたばこ税全額医療に回せよ。子供手当とかに回すなよ。
960名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:10:36 ID:qDJKG/kcO
>>953
 喫煙者のモラルや行動洋式の問題でもあるが、しかし傘でも端でも指輪でも或いは母親の伸びた爪でも同じ事でもある
961名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:12:27 ID:pLkb134dO
日本でやれば禁煙が一気に進み税収も落ち込む

馬鹿の俺でも分かる
962名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:13:01 ID:yIAlsHwJ0
普段吸わない人がイラついたときタバコを吸わせれば落ち着くか?
No. 殴られる

アルコールは人間を理性的にするか?
No. 馬鹿になる
963名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:13:10 ID:jQoNbeUU0
いまのストレスの溜まる社会環境で、人は理想的な行動だけで生きていけるのか?
誰だって無意識に人生に生活に余裕を感じたい、得たいと思いながら生きてるはずで、
それがたまたま飲酒であったり、喫煙であったり、ゲームなどの趣味であったりする。
それをいきなり取り上げるような政策は、人間として何も知らないゆとり政治家の愚かな主張だよ。
964名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:14:12 ID:mkwh34M30
パチンコ税もやれよ、ハゲ
965名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:17:24 ID:Giwk6TPuO
なぜ煙草だけ?酒も上げろよ!
パチンコも違法ギャンブルにしろ!
車も倍以上の値段で売れよ。なぜ煙草だけなんだよ
966名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:20:24 ID:qDJKG/kcO
 >>962
  貴方がタバコが据えないのならママの乳首でもすってなさいな。
967名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:20:41 ID:mAJp5Ni70
金が欲しいなら大麻合法化してくれ
968名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:23:24 ID:jQoNbeUU0
世紀をまたいで何年間にも渡って続いてきた人間の習慣的な喫煙を一気になくそうなんてな発想が
間違ってる。
喫煙者の理解と協力得るながら少しずつ進めるのが正しい政治というものだ。
庶民生活をまず最初に規制する革命的政策政権なんて誰も期待していたわけじゃない。
期待してたのは政治や行政のあり方にたいする革命的なものであった。
官僚の敵として誕生したはずの政権が、さっそく官僚の言いなりになり、肝心の政治や行政の
見直し政策が捨て去られようとしている。
969名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:26:54 ID:0VLqGljNO
>>959
ジジババが得するだけじゃねえかw
若い奴はそんなに病院行かないだろ
970名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:27:03 ID:mAJp5Ni70
じわじわ絞られるくらいなら一気にやめたいです
971名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:28:08 ID:qDJKG/kcO
>>968
 素直に、私は貴方を支持します。
972名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:35:07 ID:0Sz4V+2kO
>>968
違います。
捨てられるも何も、初めから見直し政策なんて物は有りませんでした。
民主党支持者はまさかそれを知らずに投票したのだろうかw
973名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:39:25 ID:dAFzmkcXO
どうせ1000円になった所でやめれない奴はいつまでたってもやめれんよ
結構増収になるんじゃないかな?
974名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:41:31 ID:jQoNbeUU0
政治が行政の無駄を削り国民負担を軽減させ、庶民の生活に余裕と安心感を与える。
それからだよ「体に悪いものはなるべくやめましょう!ちょっと税を上げさせてただきますよ」と
はじめて素直に理解されるんだよw
975名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:42:56 ID:OryUPZWCO
1000円になったら吸わないけど
976名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:48:49 ID:CPXk4SewO
タバコ一万円にしてブランド戦略で儲ける。
977名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 15:50:36 ID:mAJp5Ni70
別に困るほどじゃないけどさすがにもったいないよなあ
俺もたぶんやめるとおもうな
978名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 16:52:13 ID:omdiGK4S0
1000円だと桁が変わるから高い印象を拭えないだろう。
998円なら売れる。
ニコチン中毒患者から、ガンガン税金を掻き集めるようにした方がイイ。
辞めさせる必要なんかない。
979名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:23:41 ID:jQoNbeUU0
健康に悪いのは分かった話だが、
金持ちはいくらでもすえるけど下層庶民にだけその理屈を強要するだけの
金持ちのこんな話を正論として掲載するようでは、産経も質が落ちたというか終わってるなw
980名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 17:25:02 ID:b6qrCtZQ0
ここはやっぱり、フェリーやバス会社と同じように、
増税のせいで収入が減って存続の危機ということで
政府の税金による補助を訴えるべきか、JT。
981名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:07:34 ID:OOh1U3DPO
とりあえずタバコは臭い。臭すぎる。
あんな臭いのを口から体内に取り込むなんてアホかと。
吸うのは個人の自由だが、タバコの匂いが嫌いなやつがいることをわかって吸ってくれ。
家だけとか特定の空間で誰にも迷惑かからないところで吸ってくれ。
吸う人口が減るなら1000円を望む。
税収が減っても、他の所に良い影響を与える。病気になりにくい。火事とかな。
982名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 21:22:52 ID:PHBm52mH0
自分の髪や服に付いたタバコの匂いはただ煙の匂いって感じだけど
喫煙者が俺の車に乗ったり部屋に入ったりするとその後3日間くらい
色々な物が混ざった変な匂いが付いて取れなくなる。
タバコの煙+水虫の足+4日間洗ってない脂ギトギトの髪+ぬか漬けみたいな
なんなんだろうこの強烈な匂い。
983名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:09:18 ID:fTFPL+9v0
納税してるとか勘違いしてんじゃねーぞ
お前ら貧乏人の煙草税なんぞ糞税みたいなもん
禁煙しろなんて言わねぇーから死ねよゴミクズwww
984名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:32:47 ID:TToKbHtbO
クサイクサイ病患者の集いになってきた
985万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 22:57:41 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ふざけんな笹川
.c(,_uuノ
986名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:01:36 ID:CBJycieS0
貧乏人のくせに吸うな
金にも心にも余裕のないヤツ(清貧なんてのはいない)が吸うから問題が起こる

分別のある人間だけが楽しむべき
987名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:03:38 ID:689scGC/O
800円でいいんじゃね?
988名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:05:35 ID:cyuAFhLw0
>>968
世紀をまたいで何年間にも渡って続いてきた人間の習慣的な煙管やパイプといったものはモノの見事に廃れているよねw
989名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:06:05 ID:uJO+9E0HO
たばこ1000円か


いいぞ、もっとやれ
990名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:08:13 ID:cyuAFhLw0
>>963
誰だって無意識に人生に生活に余裕を感じたい、得たいと思いながら生きてるのに
それをいきなり取り上げるような喫煙行為をする馬鹿ばかりだから規制されたんだろw
吸わない奴への迷惑ってのを無視し続けてきて何その棚上げ論って感じ。
991名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:09:08 ID:cqVgt6j70
財源切りつめて、大盤振る舞いやってろwwwwwwwwww
992万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 23:10:16 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)1000円たけーよ
.c(,_uuノ
993万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 23:15:51 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)埋めてやんよ
.c(,_uuノ
994名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:16:22 ID:GvUTnJJF0

お断りだ

国民に寄生するダニみたいな民主党

公務員削減しろ
995名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:17:54 ID:j9qOKwTR0
売れなくなるからタスポ廃止だな。誰でも買える様にしないとね。
996万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 23:20:56 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
997万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 23:24:00 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
998万丸(32勝242敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/11(水) 23:27:06 ID:22A76rALQ
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
999名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:29:20 ID:5ZYlA0kk0
そんなに悪者にしたいなら始めッからうらなきゃいいじゃん
1000名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 23:31:19 ID:cAGPZkCR0
美食は身体に悪いから当然増税だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。