【政治】 福島みずほ大臣、普天間反対集会への出席取りやめ…「だが主張は変わらない。県外・国外移設に全力挙げる」
おまえ大臣だぞ
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:57:07 ID:PLrlepfT0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / めずぽかわええ
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:57:40 ID:NN5J+zgR0
無力
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:58:51 ID:nFL4p4gc0
支援者の梯子蹴倒すミズポ
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:59:09 ID:wBdDahyZO
土井たか子が一言↓
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:59:33 ID:c92s+z2Z0
大臣の発言が、バラバラじゃねえか
国内国外に混乱を引き起こして、何がしたいんだ?
もう、さっさと献金問題で逮捕されて、総辞職しろ
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:00:27 ID:TkXM+xmVO
眉毛じいさんと変わりないな。
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:00:41 ID:NSnkYAK90
コイツの主張は失笑もので全く賛成できないが、
与党で大臣になってから筋道や常識を曲がりなりにも
整合させてきてる気がする。
何せ民主はポッポ始め何だそりゃばっかりだしさw
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:00:43 ID:pvLVNpw+0
社民党は、自党の浅はかで偏った左翼思想を押し通そうと、
国民を愚弄して民意の形成を阻害している。
比例代表制は、小党分立を招きやすく、
政党の恣意的な離合集散によって、民意に関係ないところで
政争が繰り広げられる危険がある。
自民党がどんなに批判されても長期政権を維持できたのは、
ときに旧社会党などの野党が権力欲しさに自民党に擦り寄って
延命措置をしてきたため。
今、社民党は、自党の浅はかで偏った左翼思想を押し通そうと、
国民を愚弄して民意の形成を阻害している。
やはり、泡沫政党と連立を組まなくても、
2大政党が独自に存立し得、
両党が競い合って、民意を反映し、バランスの取れた
政策が実施できるような政治体制がベスト。
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:02:10 ID:uv6PLMA90
やるっきゃない!
今日もみずぽは平壌運転ですw
誰を拉致するか集会できめる
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:05:02 ID:RwsgF/s/0
>>9 >与党で大臣になってから筋道や常識を曲がりなりにも
>整合させてきてる気がする。
まともになったと思えたのは、やっぱり間違いで本性は何も変わってなかったよw
〜外国人参政権法案について〜
>社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「今国会で成立させることに賛成だ」と述べた。
ついにみずぽがブレた!ブレたぞ!!
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:05:23 ID:rz9NoxWj0
女の武器をとことん使ってやがる
主義と仕事を割り切ってるプロフェッショナルな姿勢
だかそれゆえいまいち
全力って具体的にこいつに何ができるの?
おい、何やってんだよ。
これはありえない。
社民党支持者を裏切る行為だ。
しかし、みずぽがどんどんまともになっていってしまって、
面白くない。
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:08:09 ID:QjaM1xzM0
沖縄米軍基地問題は消費者行政担当相がする仕事なの?
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:10:19 ID:s2+k+4Fx0
こいつもあいつも仕事で疲れた顔してやんのw、野党のときのほうが
楽しかっただろう、常識をいまごろいわれてもな
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:12:45 ID:Byt8Dc9p0
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:14:12 ID:1D0LHi630
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:15:08 ID:iBbCN5cQ0
いつものみずぽキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:15:16 ID:Eepb+YSCO
自民党の方が良かった‥
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:19:13 ID:4vEiOvvM0
>>23 行っても、行くのを止めても自民に突っ込まれるなw
「行く」と言った時点でおわっとる
アホだな
エエェェ(´д`)ェェエエ
28 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:20:47 ID:D4DnUgDU0
29 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:21:27 ID:D4DnUgDU0
30 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:21:39 ID:D4DnUgDU0
沖縄じゃなきゃ、日本じゃなきゃどうでもいいわけですか
あんたらの大好きな憲法前文に「国際社会において名誉ある地位を占めたい」とあるけど
こういう対処が「名誉ある地位」に繋がるのか?
ああ、あんたらが好きなのは憲法じゃなく
「憲法9条」か
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:22:15 ID:dJ/D98kk0
やっぱりなんか与党になってマトモになってるな
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:22:56 ID:8wMvY4hl0
>>1 >普天間反対集会への出席取りやめ
集会に出て、地元民に突っ込まれたら返答のし様が無いもんな。
地元民を前にして、県外移設か国外移設だなどと格好つけたら
またまた閣内不一致と言われるし。
もう、逃げ回るしかないのだよw
34 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:23:02 ID:D4DnUgDU0
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:23:06 ID:pQTO24qkO
あの内閣閣僚がアレレの奴ばっかりで 瑞穂ちゃんがまともに見えた。ある意味この内閣で一番安心してみてられる。ってまさかそれが 瑞穂だとは…このニュース見ても驚かない。逆にお花畑の瑞穂にホッとしてる。相当病んでるのかも…
36 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:23:42 ID:D4DnUgDU0
日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜 井上 義和 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760133348 国家的危機の時代における大学の使命とは何か。欧化一辺倒の東京帝国大学に
学風改革を迫り、高度国防国家を標傍する政府とも命がけの思想戦を繰り広げた
東大生たち。戦時体制下で宿命的に挫折した“日本主義的教養”の逆説を読み解き、
日本型保守主義の可能性を探る。
第一章 「右翼」は頭が悪かったのか − 文部省データの統計的分析
学歴から推測し、昭和14年当時においては、インテリであるほど右傾化していた、
という一つの結論を導き出している。
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:25:03 ID:wBdDahyZO
>>31 そもそも沖縄が専制と隷従に服してるのを問題視してんじゃね
38 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/07(土) 20:27:32 ID:FbLnl0d30
39 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/07(土) 20:27:41 ID:D4DnUgDU0
日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜 井上 義和 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760133348 革新派(左翼)と観念右翼の理念型
革新派(統制派、リベラル) VS 観念右翼(保守派、皇道派)
※正体は共産主義、左翼
国家改造 国体明徴
高度国防国家 国民精神総動員
解釈改憲 護憲(不磨の大典)
指導者原理 臣道実践
統制経済 資本制擁護
親ソ・親独 反共・反独裁
世界史的な使命 日本史的な道統
陸軍統制派 陸軍皇道派
革新官僚 財界
無産政党 既成政党(現状維持派)
国家社会主義者 自由主義者
↑ ↑
民主党とか反日左翼とか さしずめ2chねらー
※上記の対の概念・用語と、さらに革新派用語の左翼・共産主義用語への置換
を考えてみればジョージ・オーウェルの『1984』の新語法(ニュー・スピーク)、
と二重思考(ダブルシンク)と同じ偽装・統制が行われていた事が分かるだろう。
普天間県内移設反対派の皆さんと民主党のおかげで
見事に普天間県内移転はポシャる可能性大
最悪の「普天間飛行場移転中止」になります
ゲラwwwwwwwwwwwwwww
みずぽ、それじゃ自民党の大臣の反応みたいだぞ。
こうもっと無茶であって欲しいな。
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:44:42 ID:2VFSCcYi0
天皇から表彰もらうときの格好と表情から予想できた話だな
チヤホヤされたらどうにでも転ぶ
白眉のジイサンみたいになるだろう
与党になったから夢の実現が現実になってきたんで慎重になっているんだろう。
どうやって反対派の人間を取り込もうかと。
しぃ〜
すぅ〜
これまでえらそうなことを言ってきたけど、
大臣のイスと、自分の主義主張をはかりにかけると、
やっぱり大臣のイスがいい。ってか。
結局、与党に取り込まれた村山の爺と同じだな。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:22:25 ID:/GyxpH/nO
どうも、みずぽは5日木曜の段階で強行出席の意向だった。
しかも社民党内の反対を押し切って。
だが、鳩山や隣の席の岡田の精神的疲労が尋常じゃなくて色々話したらしい
オバマ訪日があるから大臣は出ないでくれとも頼まれたみたい
それで心配して昨日、社民党と相談して党首の出席は断念した。
それでも本人は相当悔しがったらしく、
今日も「もちろん(県外移設)です」とはっきり言っている
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:27:58 ID:HlKGEc0m0
大臣としての立場と私論を、内閣で唯一分けているのが瑞穂だとはな・・・。
あとの連中は言いっぱなしで、岡田に至っては逆ギレ状態。
大臣になんて一生ならなかった方が無責任な幸せを享受できただろうな
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:30:11 ID:WY/3Guu1O
まあ所詮みずぽでした。
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:30:39 ID:L0WabT260
>>46 >だが、鳩山や隣の席の岡田の精神的疲労が尋常じゃなくて色々話したらしい
精神的疲労なら前山さんとか長妻とかもヤバそうだなw
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:32:23 ID:DJbtmzilO
陳情に言い寄られるのが嫌で逃げたなミズポ
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:37:41 ID:lmB52LHyO
>全力逃げる。
に見えた俺は、釣られたの?
閣内不一致ってアレほど叩かれたのは何だったんだろう。
やっぱり保身に走ったかwwwwwwww
みずぽ、悲しいぞ。岡田さんの爪の赤を煎じて飲めw
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:08:39 ID:3HMLAszt0
普天間基地は瑞穂の出身地宮崎県で引き受けろ。
>>46 いや、岡田さんは初夏の頃、あるいはそれ以前からやつれていたぞw
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:19:07 ID:FdNLH5fYO
>>1 みずぽ逃げたなw
ま〜無責任なのは知ってたけどwww
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:24:14 ID:+L2LXf9vO
流石に職務と掛け離れすぎだもんな。
菅以外は暇を持て余してる大臣はいないだろう。
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:25:48 ID:9fS9tCav0
ぶれてるなあ
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:25:56 ID:8wMvY4hl0
>>1 >代わりに渕上貞雄 副党首が出席する。
こいつも集会で、シドロモドロの答弁をするんだろうな。
で、こいつがマズイ発言をして沖縄県民に突っ込まれたら、
「それは渕上個人の考えであって私の考えではない!」って
瑞穂嬢は言うに決まってるんだよなw
社民党って、与党にしとけば現実主義のまともな政党になるのかもしれん・・・
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:27:34 ID:R9j2m+o80
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:28:26 ID:qV9bQ4nx0
撫サヨの味方、みずぽたん
撫サヨ涙目www
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:28:58 ID:KJAXjlgTO
県外移設できるできる詐欺=あたかもできるように装って支持を集めようとすること
社民党だけで衆参過半数取ってから偉そうにしろよな
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:29:05 ID:P8t97rG40
閣内不一致ばっかりだなww
いつ分解するのだろうか?
>>62 現実路線をとったら、存在意義がなくなって
社会党の二の舞なんだけど・・・
まあ消滅して欲しいランキング一位の正当だけどw
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:30:04 ID:EsxoXDZg0
イクときはイクって言うんだぞ
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:33:09 ID:8wMvY4hl0
>>1 >「だが主張は変わらない」
わかりやすい例え話で言うと、
つまり、浮気の現場に奥さんが乗り込んで来た時の
旦那の言い訳と一緒ってこったな。
旦那のチ○○が相手の女の○○○に入っているのに
俺は何もしていません、って言うのと一緒ぐらいの屁理屈だわな。
菅直人が戸野本とホテルに入った時、マスコミに発覚してしまい
マスコミに追求された時の菅の言い訳と一緒だわな。
菅「確かに戸野本さんと一緒にホテルに入ったが、朝まで話をしていただけで
大人の関係は有りませんでした!」
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:33:09 ID:4j7xrApQO
県外移設をのたまう政治家で、自分の選挙区で引き受けます!って言う人を見たことないな…
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:33:26 ID:Dz+X+4ow0
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:38:26 ID:8wMvY4hl0
民主党や社民党はマニフェストに
県外もしくは国外移転と書いてあるが
何の根拠も無くて、ただ書いちゃったってこと?w
月刊ムーの方が民主党のマニフェストより信頼性があるね。
みずほの欠点は真面目すぎることだな‥頼まれると断れない。
だから沖縄に頼まれると私自身が行くなんてむちゃ言い出して、
驚いた鳩山や岡田に頼むから出ないでと拝み倒されるとこれも断れない。
例えば個人主義者の亀井ならそもそも自分自身で出ないし、
出ると決めたらあべこべに「閣内不一致?俺には関係ねえ!」とか鳩山を叱り飛ばしてるよ
みずぽ。ガツンと言ってやれ!
「理想論語って、いつまでも本土にたかってんじゃねーよ。現実見据えて働け!糞ドモ」と。
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:55:40 ID:nft5IdzS0
みずほの地元の宮崎新田原で引き受けろ!
ほんとブレないねぇ
>>72 まぁ、そういうこと
そんな状態で工程の提示とコミットメントをしてるという摩訶不思議な状態
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:46:18 ID:5UNnuApCP
みずぽもうお話にならない
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:02:03 ID:OCgIP7EH0
また職務放棄か
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:03:19 ID:75pLyt9c0
> 福島氏は東京都内で記者団に、「95年に、定住外国人への地方参政権の付与は憲法上
> 許容されているとの最高裁判決が出ている。法案の提出、成立に賛成」と明言した。
646 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/11/08(日) 02:05:23 ID:skPrTENWO
最高裁判所が違憲訴訟やる時は大法廷でやるわけだ。15人中8人以上の意見が判決として判例にな
る。そしてこの法案は違憲判決が出てる。中には左翼がかった判事も混じってるから、判例に関係
ない傍論で自分の意見をつけたりしてる。それだけを抽出して違憲じゃないとか工作してる工作員
は恥ずかしくないのかね
660 名前:偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業 投稿日:2009/11/08(日) 02:08:56 ID:k1C7pnwN0
>>646 裁判の事をよう知らん人は、
ああやってそれっぽいことを書いてれば騙せるですよ。(´・ω・`)
連中がしつこく合憲と連呼するのはそのせいっす。
だから、鬱陶しくてもそれを打ち消す書き込みを続けて、
ようわからん人らが間違った知識を得んようにせんといかんかもしれんすね。
661 名前:名無しさん@十周年 メェル:sage 投稿日:2009/11/08(日) 02:08:58 ID:yVoiMGNx0
傍論はぶっちゃけ裁判官の感想文
判決はこうなったけど
それとは関係なく僕ちゃんはこう思ってます〜
ただそれだけ
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:13:05 ID:ER5cj7pt0
>>73 なにそれ。真面目すぎる!?
どこまで必死に社民党の印象工作をがんばってるわけ?
全力を、とか、努力をしている、とか
社民 民主の支持者はそれでよいの?
政治家の責任は結果責任。
県内移設になった場合、公約違反なだけだろ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:25:23 ID:lEqc8oRX0
民主党のバカ・オン・パレードのお陰で、
みずぽのキチガイが、一瞬マトモな政治家に見えてしまう怖さ…
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:36:45 ID:L1eC88C60
これは正しいな。
下手に出席したら、地元民からどういう質問されるかわかったもんじゃないしな。
要するに逃げたんだろう。
あらら
社民党はいよいよになると日和ったり先送りにする習性があるな
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:58:05 ID:RJWkhdhOO
支持されてない政党が何をほざいてるのか?それこそ民主主義に反している。左翼的要素が強く日本の将来など何も考えていない。国民のほとんどが社民党の考えには賛同していない。
>>1 へたれたかw
長いものに巻かれろ的な発想は、旧社会党から変わってないんだな
仮に日米合意を履行する場合は辞任するの?
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:01:47 ID:aj3TDJyOO
こいつのせいで
足並みが揃わない
地方消費者行政や労働者派遣法改正、自殺者対策が残ってるから、慰留されるとは思う
てか民主党も合流するか、参院選までは連立続けてほしいので
ただ、あの人は責任感じて辞めたがるかも分からない
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:50:22 ID:4rERh+paO
みずぽは現実路線も取れるマトモな政治家らしい
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:51:32 ID:QJQ17FzF0
>>93 ミンスの連中に比べればマトモに見えるだろうさ
>>67 消滅して欲しい一位は創価党
福島には良い意味で裏切られているんで複雑な気分。
福島がまともに見えるくらい民主の面々が酷いってのが悲しいけどな。
ミズポは国際関係の認識がちょっとアレだが、基本が正義感で動いている人なので
正しい情報をきちんと入れればそれなりに妥当な判断をする人
労組ズブズブや単に自民党の利権を乗っ取りたいだけの民主党の現主流に
比べればまとも
97 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/08(日) 17:46:55 ID:8qOOmvsC0
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:54:12 ID:/rrTqM130
ミズポがどんどんまともになってるなw
まあ基本スペックは高いからね。
このままマトモなみずほになってくれ
米軍と自衛隊は日本から出て行け
本当にヘタレだなこいつ
これが大臣とか国民は不幸としか言い様がない
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:17:11 ID:klwH6k8p0
沖の方に基地とか作れないの?
騒音とか米軍人の犯罪とかが問題なんでそ?
日本から撤退されるのは良くないと俺は思うしさ。
基地も居住区も沖に作っちまえよ
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:22:17 ID:x/SsBOLg0
なんだよ 行ってやれよ
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:23:28 ID:/P9Mp3Fr0
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:17 ID:lP5meZJb0
民主党も社民党もアメリカに屈したか。
やっぱりアメリカにモノを言えるのは共産党しかないのかな。
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:00:36 ID:7bkkYlF5O
支援者を切り捨てやがった(笑)
日頃偉そうにほざいてた綺麗事より、目先の権力選びやがった(笑)
おまえの仕事はそれじゃないだろ
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:00 ID:E103d/BSO
結局、女は現実的だからな。
でも千葉のように、現実認識自体が狂ってると、手の付けようがない。
109 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:22:58 ID:GlPM6PYC0
社民党党首として出席・発言すればいいんじゃね?
予算委員会でもそうしてたし。閣内不一致なんだけどねw
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:28:06 ID:xapMGtnpO
は〜ん
矢面には立ちたくないだろうからね。
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:43:54 ID:7aut0BH4O
>>1 このバカ女は口ばっかりでアブねえとこには一切行きたがらないよな。
拉致にしても小泉みたいに北に乗り込むこともねえし、アフガンも視察なんか行きもしない。
そのくせ国会では、きれいごとばかりじゃねえか。
ミズポ「全力あげたけど駄目でした、テヘ。これからも大臣ミズポを応援してね」
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:58:47 ID:tmjuXSm/O
県内情勢的に辺野古移転はとてもとても無理
名護の島袋は完全に受け入れ拒否に寝返った
公明党も寝返ったし、県内での支持は仲井真知事くらいか?
これじゃ鳩山は移転支持は難しい
政府も決定先延ばし容認ムードが濃くなってきてるらしい
みずほが優勢っぽい
>>114 沖縄全体で考えた場合の基地負担軽減のチャンスだったのに
それを逃して県民は納得なの?
毎日・琉球新報の世論調査では県民の70%が県外国外支持
67%が辺野古新基地に反対、賛成は20%
嘉手納統合は72%が反対、賛成は15%
沖縄米軍基地は整理縮小支持52%、撤去31%、合計83%
57%が県民投票を望んでいるが、今やったら県外派の勝利になる
鳩山民主党への期待で火が付いちゃってる状態だから
今は手が付けられそうもないよ
age
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 07:59:09 ID:MxvV6E1hO
沖縄は遠いですしぃ
ハブが怖いですしぃ
最終的に:「やっぱり県外は難しいですぅ」
社民党ですら与党になったら現実路線に走れるというのに民主党って