【祭り】キャンディの『キシリクリスタル』に付いてるスクラッチくじがスケスケで全員当選状態 / 高級用品が多数当たる
1 :
菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★:
キャドバリー・ジャパン株式会社が販売しているシュガーレスの人気キャンディー『キシリクリスタル』。スッキリ
とした甘さのキャンディ部分と、ひんやり冷たいキシリトール部分がひとつになった美味しくてヘルシーな菓子である。
そんな『キシリクリスタル』のキャンペーンとして、商品についてくるスクラッチくじを削って当たれば高級キッチン
用品等がもらえるイベントが開催されていたのをご存知だろうか? ちょっと高くて手がなかなか出ない高級キッチン
用品が当たるのである。しかし、信じられないトラブルが発生した。なんと、スクラッチカードの裏側からライトをあ
てると、スクラッチを削らなくてもアタリがわかってしまうのだ!
この騒動を伝えた『おまいら! ぱふぱふニュース』によると、このキャンペーンは『キシリクリスタルを見つけて当
てよう!!』というタイトルで開催されており、3か所のスクラッチを削って3つともキャンディが出ればアタリになる
という。どのスクラッチカードも当たる可能性を秘めているが、スクラッチの数が多いため、なかなか当てることが
できない……はずだった。
裏側からライトをあててキャンディの入っているスクラッチを見つければ、簡単に高級キッチン用品をゲットできて
しまうのである。このことは『2ちゃんねる』でお祭りとなり、「今すぐ買ってくる!」という人たちが続出したよ
うで、十数個の『キシリクリスタル』を購入してすべてアタリを出した人がいるほど。そのようすを『ニコニコ動画』
に掲載する人まで出現し、お祭り騒ぎが続いていた。
しかし! 発売元のキャドバリー・ジャパン株式会社は『2ちゃんねる』や『ニコニコ動画』のお祭り騒ぎに気がついた
のか、すぐさま『キシリクリスタルを見つけて当てよう!!』キャンペーンの中止を公式サイトで宣言。「2009年11月6日
までに当たりのカードをご送付いただきました方々(11月6日消印分まで)には賞品をお送りさせていただきます」と
告知したのだ。その後、告知文が更新され「スクラッチカードの不具合のため、2009年11月6日をもって、中止させて
いただき、ご応募の受付を終了いたしました」というものに差し替えられていた。
http://getnews.jp/archives/37170 http://news.livedoor.com/article/detail/4437230/
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:24:26 ID:mJ1zkZdDO
飴と書け飴と
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:25:43 ID:+L2LXf9vO
どこに作らせた
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:25:56 ID:cyNRbbJJO
乗り遅れた貧乏人が発狂して一言↓
勃起した
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:26:52 ID:+yMEB4jA0
おんぎゃー
もう7日じゃねーか!!!!
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:27:07 ID:wERXVjaaO
まじか!
今からコンビニ行ってくる!
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:27:09 ID:zPn4LXxO0
ガチョーン
9 :
さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/11/07(土) 02:27:16 ID:Y9LMnG3u0
あれま
まあスクラッチは紙が薄いとライトや日にかざせば見えるよね
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:27:54 ID:1XkhspnsO
昔マクドナルドも そうだったなw
この飴嫌い
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:28:25 ID:ZL3CSJxUO
高級キッチン用品て何?
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:28:27 ID:ew3BXgm70
宝くじ作ってるところに発注すればいいのに
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:28:40 ID:TzLdxviZ0
印刷業者乙でした
428思い出したw
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:29:11 ID:95ZjLgOv0
このスクラッチカードを作った人か誰かが減給になるのかしら
気の毒に
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:29:19 ID:+vlakReB0
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:31:03 ID:1r5NkmiYO
損失は印刷所負担だろ、続ければいいのに
3日に買って、マジで偶然当たった。
早速公式サイトからあて先のPDFをダウンロードして貼り付けて
土曜に切手買って出す予定だったのに・・・
昔のジャンプのスクラッチ思い出したw
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:32:39 ID:9KQP9/AV0
ワロタ
明日も休日返上でつるし上げ対象を誰にするか会議だなw
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:32:48 ID:VigAqq1Q0
買い込んで消印間に合わなかったバカいるんだろうな
7日まではセーフだろうなw
webで告知したところで、知らない人多数で裁判すれば勝てるるレベルwwww
送ってないやつは急げwww2
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:33:42 ID:AdlU2S6m0
ガックシ
なすび涙拭け
昔のジャンプじゃないんだから
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:35:27 ID:BygZ4/tJO
これ酷いな
普通に買って運で当てた人も居るだろうに
毎回毎回祭りの事後報告ばっかり
おせーんだよカス記者ども
何がニュース速報だよボケが
無難に賞品開けたら当たりはずれが分かるくじで良かったんじゃ…
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:36:35 ID:x5fq2TPvO
この飴、ミルク味で気分悪くなってから買ってない
大量に買った奴どうするんだろう
スクラッチはライトあてても見えないように厚紙で裏面が黒かったりするが
それでもペンライトとかで強い光あてるとうっすら見えたりするよな
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:37:37 ID:GaOnTVAJO
何このリアルヘブン出版。
>28
なすびは雑誌を拾う方。涙目なのは禿頭の出版社の社長。
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:37:55 ID:ZM2oc1v80
昔と違ってLEDの強力なライトがそこらで安く買えるからなw
428思い出した
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:39:22 ID:vt055YJZ0
ティファールの電気ケトルかエデルのホットサンドメーカー
賞品が微妙。
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:41:57 ID:kRTStcql0
ガキの頃の週刊少年ジャンプの銀はがしもそうだったな。
そこからまだ抽選が残ってたけど。
俺41通応募したw
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:43:22 ID:iKDvjKbt0
どこで祭りになってたんだよ!
VIP常駐してる俺が知らないはずはない!
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:44:19 ID:ETnYmibb0
郵便局に頼めばきっと昨日の消印にしてくれるよw
駆け込み23時59分03秒だったので6日の消印に間に合いました。
ありがとうございました。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:45:01 ID:s834dbbKO
一歩間違えたら、悪徳商法だな!!
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:45:03 ID:tbflFdNd0
祭りのこと知らなかったフリして普通に応募する
↓
「期限前倒しなんか聞いてねーぞ」
↓
「金券で許してやる とりあえず5000円からだ」
この流れが望ましい
48 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:45:17 ID:/b+5M19qO
手の混んだ宣伝ですこと
どうせあげる予定だったんだから
用意した景品は全部さばけよって思う
キャンペーン効果は無くなるが、それは自己責任じゃん
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:48:18 ID:vXStwLPmO
消費者庁がどう言うか、で今後の対応変わるんじゃないかな。
今はとりあえず騒ぎにならないように告知しておいて。という話かもよ。
いったいどこが"高級"キッチン用品なんだろ・・・
3時間前までのウマウマでした^^
3時間前までのウマウマでした^^
3時間前までのウマウマでした^^
>>38 ティファールの電気ケトルは人気商品
もちろん応募した
常識の範囲内で
DQN嫌いな2ちゃんねらーがこんな姑息な事する訳ないじゃん
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:50:02 ID:LKzqKi2ZP
3日に複数の板で一斉に騒ぎ出したので5通送ったよ^^v
代わりに4日からここ3日飴の消費の為に下痢状態だぜ
このキャンディー二度と買わない。
買ったこと無いけど。
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:51:07 ID:GqPSqBg8O
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:51:10 ID:CNrb96X+0
>>45 その時間に消印押してくれる郵便局ってどこよ
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:51:18 ID:tbflFdNd0
もし当たらなかったら2ちゃんねら総出で不買運動だな
>>44 このご時世クビになるような行動をする局員さんは居ないワ////残念!
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:52:06 ID:ATk0gLnd0
グリコのプリッツに入ってた、クジを思い出すな。
同じ絵柄を2枚揃えて郵送すれば、500円のテレフォンカードが
もらえる企画で、入っていたカードの種類が少なかったのかどうか
理由はよく分からないが対にならなくて無駄になったカードが2枚
くらいで、鉄人28号とか、松田聖子の図柄のテレホンカードを
6〜7枚をゲットした。あれは美味しい企画だった。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:52:14 ID:tbflFdNd0
>>58 ポストに入れるだけでよくね?
あした配達員が回収に来て6日の消印になる
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:52:50 ID:0dVpqFeDO
裏からライトって昔流行ったよな
それから対策されるようになったのに、未だに見れるのがあったとはw
>>58 夜間受け付けやってる中央郵便局なら大丈夫だろうよ
ほとんどの配達局ならやってるんじゃないかな
俺の時は時間ギリギリだったから、
局員と手分けして切手貼りまくってギリギリセーフだったよ。
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:54:58 ID:pn6RJ1CJO
付いてるスクラッチくじがスケキヨに見えた
既に日付が変更して3時間も経過しているから
ゆうゆう窓口で出しても7日消印だろ!
平均坪単価 100万↑
東京都中央区 1858.3万円/東京都千代田区 1791.8万円
東京都港区 1059.7万円/東京都渋谷区 1023.4万円
東京都新宿区 857.2万円/大阪府大阪市中央区 577.4万円
大阪府大阪市北区 498.8万円/東京都台東区 399.2万円
東京都豊島区 362.7万円/愛知県名古屋市中区 344.3万円
東京都目黒区 337.5万円/東京都文京区 332万円
東京都品川区 314.5万円/神奈川県横浜市西区 290.5万円
愛知県名古屋市中村区 255.4万円/東京都武蔵野市 253.4万円
東京都中野区 230.5万円/福岡県福岡市中央区 228.2万円
東京都世田谷区 204.4万円/大阪府大阪市西区 200.2万円
京都府京都市中京区 189.1万円/兵庫県神戸市中央区 187.1万円
京都府京都市下京区 186.8万円/広島県広島市中区 182.5万円
東京都大田区 180.7万円/東京都北区 179.4万円
東京都杉並区 175.2万円/大阪府大阪市天王寺区 171.8万円
埼玉県さいたま市大宮区 167万円/東京都荒川区 165.2万円
東京都墨田区 165万円/神奈川県横浜市中区 165万円
東京都江東区 162.4万円/東京都三鷹市 153.3万円
愛知県名古屋市東区 150.7万円/東京都板橋区 143.8万円
神奈川県川崎市幸区 135.8万円/神奈川県川崎市川崎区 132.3万円
東京都練馬区 130.6万円/大阪府大阪市福島区 128.9万円
東京都小金井市 127.2万円/東京都立川市 127.1万円
東京都国分寺市 125.8万円/埼玉県さいたま市浦和区 122万円
神奈川県川崎市中原区 121.8万円/東京都江戸川区 121.3万円
東京都国立市 120.6万円/大阪府大阪市阿倍野区 120.6万円
福岡県福岡市博多区 119.9万円/大阪府大阪市浪速区 119.7万円
千葉県浦安市 118.4万円/東京都調布市 118.1万円
大阪府大阪市都島区 112.5万円/東京都狛江市 111.7万円
神奈川県横浜市神奈川区 110.6万円/神奈川県横浜市港北区 108.6万円/東京都葛飾区 108.1万円
京都府京都市東山区 107.6万円/東京都府中市 106.3万円/北海道札幌市中央区 106万円
東京都足立区 104.3万円/兵庫県芦屋市 102万円/大阪府大阪市淀川区 101.8万円
東京(32) 大阪(9) 神奈川(7) 京都(3) 愛知(3) 福岡(2) 兵庫(2) 埼玉(2)広島(1)千葉(1) 北海道(1)
それでも20日間以上やってたんならかなりの損害額か
印刷所潰れそうだな、規模にもよるが
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:00:56 ID:cpyXeCLWO
あ
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:02:04 ID:BygZ4/tJO
余命1ヶ月の妹に頼まれたって泣き落としで6日消印にしてくれないか
>>73 俺が郵便局員なら商品届く頃にはすでに天国だから必要ないって断る
しかし、そこまでしてキッチングッズ欲しいか?
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:07:00 ID:EoPs9t2L0
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:13:57 ID:x2vXswYZO
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:15:49 ID:vqjwhMe80
今時ライトで透けるスクラッチ作ってる糞会社はどこよ
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:15:58 ID:Y4i9A+Pi0
ルクルーゼとかストウブの鍋かと思いきや、ティファールwww
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:19:45 ID:gr6f4xF70
これやった奴ってわざわざ店先で一個一個ライト当ててたの?
よく店員に不審人物として注意されなかったな
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:21:30 ID:C0GsW0uNO
えー
誰か教えて欲しかったなー
あー、昔マガジンでGTOのグッズが当たるスクラッチがあってやはりライトで透けたんだよな
で当てて送ったが未だに届いてないのを思い出した
>>75 そこまでっていうけどたいしたことしてない
好きな飴買って食べてスクラッチ削って自宅に買い置きしてあるハガキに貼って投函しただけ
ティファールはうちにもあればいいなって思ってたし
>>81 当りが決まったカードのまなら中止にはなってない
全部のカードに当りがあるからヤバイ
被害額いくらだかw
ほしかったよぉおお
アクションショック再びか……。
印刷屋どこだろ?
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:27:57 ID:UuhfHeFU0
このポッドは店頭価格いくらなの?
とりあえず3軒廻って買えた10通分、全部住所氏名違いで送ったけど
なんかここに来てしらばっくれられそうな予感がしてきたw
頭山さん大丈夫?
4日の新聞広告の時点で、販売店には回収のお願いが
いってなかったのかな
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:32:03 ID:C3rWuQ8A0
4000円なら原価2500円くらいか
1000枚送られたとしても250万円の損失
551 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 02:52:36
とりあえず社員なんだけど質問ある?
6日消印分には一人何口応募してようが、ちゃんと景品送るよ。
2週間前にIYウマウマ^^って思ってたんだけど
「他人の振り見て我が振り直せ」とはよく言ったもんだorz
566 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 02:59:38
>>551 知らないふりして12月に発送はうまうまなの?
573 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:02:35
>>566 サイトにも新聞紙面でも告知してるから
発送期限は6日で締め切り。
それ以降は発送する予定なし。
とりあえず今決まってるのは
・6日消印まで有効。例外なし
・銀はがしで当たってる人のみ対象
・一人何口であろうと、葉書到着分に賞品発送
こんだけ
578 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:05:05
>>573 発送はいつ頃になるかわかる?
来春頃かな
冗談抜きで1000やそこらじゃ済まんと思うが・・・
581 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:09:25
>>578 当初の予定通り、1月半ば〜を予定してるけど
あくまで予定。
全ての葉書が届いたわけじゃないから
どんだけ賞品確保するかも未知数だから。
個人的にはもっと遅くなると思う。
582 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:10:17
>>573 1人100個応募とかの転売厨もウマウマ展開ですか?
593 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:14:16
>>582 ウマウマの陰で泣いてる人がいるの忘れないでね。
IYでウマウマしてた自分が言えた義理はないがw
599 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:17:14
>>593 ものはそのまま?
お詫びでクオカに変更とかはなし?
603 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 03:19:02
>>599 ものはそのまま。
変更の予定等は一切ない。
転売の人にはクオカのほうがいいのかな?がんばって裁いて下さい。
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:36:21 ID:aRv6cbVA0
ごめんなさい、飴あげるから勘弁して
って流れになるんだろうな
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:37:11 ID:SHQd0suY0
郵便局の11/6までの消印を偽造してハガキに印刷して、それを会社のポストまで直接
入れに行けばいいだけじゃん。
遠方の人はお金がかかってしまうが。
ほんの数時間で砂糖をトン単位で注文するネラーが、千で済ますわけないだろwww
>>101 原価2500円の物にそこまでする物乞い日本にいないだろw
働いた方が効率いいしw
経費削減で質の悪い紙やインク使ってたんだろうなw
応募多数とか大赤字確定だろ
>>93 あまり煽るなよ! A賞B賞は既に終了している(6日消印まで)
109 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:49:39 ID:0BWWc3/20
期間内にご応募いただいた方の中から後日厳正なる抽選を行い
当選者の方に賞品をお送りさせていただきます
(賞品の発送をもって発表とかえさせていただきます)。
厳正なる抽選を行い
厳正なる抽選を行い
厳正なる抽選を行い
抽選になっているぞ
<<Wチャンスにつきましては
おいwww
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:54:24 ID:lVwkc4uWO
この飴つい最近買ってくじも入ってたけど、普通に三ヶ所削って外れた俺
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:56:30 ID:F8mXhntV0
>>106 原価感なんか無いからこそ、乞食になった訳でありましてw
目先のことしか考えられないんだよ
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:59:36 ID:/qNXTzyg0
それなんて噂の大将?
ヤフオクで大量に出回るのを1000円台で落札する奴が勝ち組だろうなw
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:02:32 ID:yp+mRHEPO
>>109 AB賞で大変なのにWチャンスに応募でつか!
ご苦労さまです。
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:08:20 ID:N931+K5OO
数件コンビニ回ってきたが、スクラッチと書いたキシリクリスタルの袋飴は全くなかった。
もう問屋が入れ替えた?
欠陥スクラッチか
宝くじのスクラッチも同じかどうか実験した事あるけど、宝くじだけは成功に出来ているのな
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:11:00 ID:yvKvsitX0
最近やった428で同じような展開が
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:11:43 ID:uCwSZUtE0
何だよ、賞品が全部掃けるまでやれよ。
すでに6日でキャンペーン終了。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:36:50 ID:hpAkI7R9O
年賀はがきで出して正月に届けてもらって6日に出したと言い張る
送った奴らをリスト化すれば何かに役に立ちそうだなあ
また暇人の仕業か
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:56:58 ID:dTczwm54P
丸紅PCに続く損害額になるのか
意外に数がしょぼいのかどっちなんだ
さすがに億は行かない?
だいたい俺が知る頃には後の祭り
丸紅は男気見せた所で何の得にもならなかったな
俺はちょっと後のカデナって所のiMacの祭も見たが
あそこは毅然としてしらばっくれたが、
一時的に乞食に叩かれただけで、別に企業の評判が悪くなったとか無いし
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:11:58 ID:uT3lF/MF0
面白い話っちゅやーおもしろい話だが、食品だよね
こんなことじゃ人体への安全性についても不安になってしまう
更なる祭りになる前にキャンペーン終了して良かったじゃまいか
今頃気づいたお主は既に負ケトルwwwww
>>128 その頃、マサニ電機のπホームシアターセットとかeBESTのベガとかあったけど、
経営に全く影響与えてないもんなー。
これインチキなしだと当選何%?
(3/22)×(2/21)×(1/20)≒0.065%で合ってる?
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 06:03:30 ID:XKT5UAYH0
なんだ中止かよw
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 06:17:23 ID:DW12pnAfO
韓国にスクラッチ作らせたんだろ
コスト削減でスクラッチのコストも削ったんだろうけど
逆に高くついたな
大量に買い漁る奴が出ただろうから
週間ランキングとかやったら一番だな。
五年ぶりに自らの意思で飴を買って、透けるわけ無いよなって消化した
俺はいつもあと一歩のところで‥
スクラッチくじは透けて見えないように
・透けにくい紙を使う(銘柄でいえばクリーンコートなど)
・当たりはずれは薄く印刷する(アミ点にするなど)
・裏面にスミベタや地紋を入れる
・シルクスクリーン印刷(銀色のやつ)をめいっぱい盛る
という対策をするんだが、どれかが甘かったのかね。
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 06:55:38 ID:JGudK7aK0
これを印刷した業者は、「スクラッチは必ず外から見えますよ」と、
なぜ教えてあげなかったんだろうか。
こんなもん、20年前のレベルの事件だろ。
なぜ、いまさら。
>>138 対策とかいうレベルじゃなくて、銀色のやつがやたら薄くて
光をあてたらハズレの文字がくっきり浮かんでいたからな
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:00:05 ID:ZnFJn9/m0
スクラッチじゃなくて、スケルラッチじゃんw
こりゃあ始末書じゃ済まんかな
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:01:41 ID:RB2DivlwO
以下、
ワレメくっきり
シースルー
禁止な
>>1 の記事に貼り付けてある動画をみたらわかるけど
本当に透け透け うっすらと透けて見えるとかそういうレベルじゃないからね
動画あったのか
なんか「単純に厚い紙」を使ったんじゃないのか
持ち帰れるスクラッチはもっとしっかり設計せなあかんよ
スクラッチで当たりが出た人の中から抽選で○名にプレゼントにすりゃよかったのに
後悔先に立たずだけど
>>21 祭りが何日から始まったのか知らんけど、レシートがそれ以前の日付なら、応募出来るんじゃね?
少年ジャンプのスクラッチもたまに透けて見える
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:26:38 ID:odyM7pr60
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:28:47 ID:UpEoyK8S0
これ裁判したら勝てそうだな
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:30:12 ID:R5ZDc/N3O
>>149 マンガ雑誌のスクラッチはみんなスケスケだった記憶が。
153 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/07(土) 07:33:14 ID:fEA2KAH70
>>148 ( ^▽^)<スクラッチ削ったのがいつかわからんからなー
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:33:46 ID:zuN6PiJrO
ふつう「賞品の在庫が終わり次第終了します」とか書いてあるんじゃねーの?
書いてないならアホだけど
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:37:01 ID:a+QYHISuO
騒ぎ立てたおまいらが馬鹿すぎる
本当バカだよな
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:42:18 ID:0I81TnjgO
このスレが昨日に立ってたら凄いことになっていたと思うw
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:46:08 ID:y3sPFkc/O
これは印刷屋が悪いのか
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:48:16 ID:Vxx6im2KO
友愛だろ
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:49:23 ID:8fglwiO0O
自殺者出るな。
印刷会社の誰かかな?
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:49:28 ID:dBE1I1ZnO
一方的に打ち切ったら詐欺にならないの?
そういやそういうことやってたわ、ライト。
防止のため文字が薄めの灰色になってるんだよな。
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:57:20 ID:kqAneTMFO
>>128 似たようなケースがあるたび、丸紅の事思い出すよ。
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:58:45 ID:Wpbb/9g+O
お菓子とか飲料のおまけは中身が見せないと射好心を煽るから見えないといけない。と公正取引委員会から通達か出ているから、それに習っただけだろ。
最初に発見した人は手が震えただろうな
景品表示法とかに違反しないのかな?
昔マックのスクラッチも透けさせて色々貰ったもんだ
まともにやると、当選確率1/1540だったかな?
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:08:45 ID:kqAneTMFO
>>128 当時は見物してただけだけど、似たようなケースがあるたび、丸紅の事思い出すよ。いいイメージで。
丸紅ダイレクト終了のメール来たときのやっぱりか…って感じと共に。
(´・ω・`)
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:09:48 ID:yiUvPrr+0
大量発注で仕入れ値は大幅に抑えられるし、送料込で2000円くらいのコストだろ?
キシリクリスタルがどれほど売れてて、どれだけ不正?されたかわからんが、
仮に1万通応募があったとしてもたかだか2000万だぞ。
中小企業ならヤバイ額だが、キャドバリー・ジャパンは
メントス、クロレッツ、ホールズなど数々のブランドを抱える世界的大企業の日本法人。
100万通きて20億とかならさすがに青くなるが、今回の件はたいしたことじゃねーだろ。
「良い宣伝になったわw結果オーライww」程度の認識じゃねーか?
いい宣伝になったな
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:11:01 ID:kqAneTMFO
orz
やっちまったんだぜ…
もともとこの会社の商品って、国内トップの売り上げを誇るって聞いたことある。
ソースは2ちゃんなのでどこまで本当か知らんが。
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:20:30 ID:ZLVwconBO
ちゃんと当たりを入れてたんだな…そこに驚いた
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:30:48 ID:J786J3Df0
ゲーメストの豪鬼の使い方みたいな隠し方するから・・・
昨日これ買ってから屁が止まらない
腹にガスが溜まりまくる
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:22:19 ID:XQFRqsrS0
こういうミスとかで損害賠償になって潰れる広告代理店がたまにある。
SP企画を担当する代理店って中小が多いから。
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:39:03 ID:hw9Ufl+ii
キャドバリーなら大手代理店だと思うよ。
それか外資の代理店。マッキャンとか?
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:42:24 ID:+cgAuda2O
なにこの糞会社
宝くじ売り場のスクラッチでこれができたらイッキに大金持ちだな
昔某企業のスクラッチで総額2億円のキャンペーンをやった時、全てうっすら透けてるのが発覚して印刷会社に2億円賠償しろと言ってきた。担当者が自殺する寸前で必死で止めた。
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:53:58 ID:iHkXNBgRO
印刷屋が利益出そうとして台紙を変えたのか
183 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:57:50 ID:xxmY5cko0
中国製のスクラッチカードだったんだろうな
184 :
名無し募集中。。。:2009/11/07(土) 09:58:01 ID:tOvOMvU4O
わざわざニコニコにあげるとか気持ち悪い
ロッテの罠だな
スクラッチは殆ど国内
もう中止かよ
2000通しかだせなかった・・・
それぞれ1個ずつだけにしておいたよ。もう寒い季節だし早く送ってね。
ちゃんとアタリを入れてたなんて好感が持てるな
スキラッチはお肌スケスケ
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:15:36 ID:yiUvPrr+0
スクラッチ透け透け報告、祭り
→転売目的の乞食が大量買い占め
→キャドバリーHPでキャンペーン中止発表、6日消印まで有効。
→特定記録郵便で6日消印を確保し、数十通を送るなど、乞食転売ヤーが根性を見せる。
→キャドバリーHPの告知文から6日消印有効の文字が消える
→6日必着か、それとも1住所1個か、いずれにせよ、転売厨死亡の可能性が漂い始める ←イマココ
個人的には転売厨が死ぬのが一番メシウマw
1通送った程度のカワイイ乞食には1個くらいポットやってもいいが、
転売目的でしょっちゅう色んなのを買い占めてるセミ業者的な乞食は死ぬのがベスト。
6日の夕方からヤフオクに飴だけ200袋ほど出品してる奴とかいるけど、そういう輩は痛い目を見るべきw
ま、1住所1個が一番妥当なところか。
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:18:39 ID:Ht5H3iUWO
企画した代理店ピーンチ
【レス抽出】
対象スレ:【祭り】キャンディの『キシリクリスタル』に付いてるスクラッチくじがスケスケで全員当選状態 / 高級用品が多数当たる
キーワード:428
16 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 02:29:01 ID:+j+hpDhJ0
428思い出したw
37 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 02:38:55 ID:hTwxWAvaO
428思い出した
抽出レス数:2
あーやっとわかった。何箇所か削るところがあって、そこから3箇所
あけるところを選ぶってことか。
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:28:34 ID:817E1N+nO
コロコロコミックのスクラッチ懸賞はこの手で制覇できたがな
マジか
また出遅れた
428を思い出した
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
>>195 でも当たりを出した奴の中から更に抽選という罠
結局当選しなかったなぁw
スクラッチがスケラッチだったでござる の巻
いまさらだけど
>>91のドがわざとなのかどうか気になって眠い・・・
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:27:09 ID:8okLCD5P0
今日の消印で送ってみようかな・・・
あ、応募PDFが無いやorz
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:31:03 ID:U2WF3MpdO
印刷代ケチったからだな
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:35:33 ID:gVvswwBwO
宝くじのスクラッチはやっぱり見えないよね・・・
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:36:53 ID:nef/FVKA0
むかしロッテリアのくじもスケスケだったな
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:37:06 ID:wYqcQ/KA0
ビンボ草w
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:43:20 ID:7iTIG8kY0
今更ニュースにしてどうすんだよ
昔AMPMでバイトしてたときにあったスクラッチカードキャンペーン(コーラとかアイスとかコンビニの商品がただでもらえるってやつ)で
やっぱり当たりが見抜けことがあったな
スクラッチ部分にたまになんとなく違和感のあるのがあって、始めは偶然かと思ったら当たる率がほぼ100%だったからバイト店員に祀り状態だった
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:44:21 ID:cFDbJIIm0
そういや昔のスクラッチはほとんどスケスケ状態だったな…
インチキやりそうなやつを見分けるために政府からの委託。
正直者はライト当てようなどとそもそも考えない。
スケスケに反応した
428思い出した。
と書こうとしたら、既に俺が何人か居た。
>>212 よく書かれてるけどどういうことがあったの?
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:54:28 ID:oEPQ4aT00
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:56:41 ID:U1agcx6Y0
またガジェット通信か
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:59:00 ID:NmOafPX2O
こんな古典的な技がまだ通用するのに驚き
スクラッチを作ったのがよく分からんが印刷会社?
よほど無知じゃないとあり得ないよなぁ
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:59:31 ID:Mxz32AccO
薬局にそういえばなんか張り紙がしてあったな
20年前、TDKカセットテープのキャンペーンで
CD20枚ぐらいもらったよ
途中で中止するとは歓心できんなぁ
>>1
昔りぼんやなかよしの懸賞応募で使った手だなあ、懐かしい
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:03:18 ID:kdTmWtxu0
毎日2ch覗いてるのに、こういうチャンススレを見かけたためしない
代わりにtotoBIGでも当たってくれんかなw
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:05:05 ID:bXOHOxPzO
料理もしないくせにキッチン用品なんて貰ってもしょうがないだろ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:05:53 ID:Ely8MKim0
なんかワザと祭にして宣伝効果アリって作戦っぽいね。
既にキャンペーンは終了、AB賞の消印は6日迄だと様々なメディアで告知しているのに
7日消印以降で郵便料金発生しても送付するアホさ加減!!100%選外だろ!無駄!
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:06:40 ID:kdTmWtxu0
>>38 電気ケトルはいまや一人暮らしの超必需品。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:10:30 ID:FJYKeQM5O
ああ、これ会社に通達流れて来てたわ
ただし通達は「スクラッチカードが商品からとれやすい為、キャンペーン自体を中止します」
って、謎な理由で流れて来てたがw
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:10:54 ID:C0GsW0uNO
普通に売ってたから買ってきた
何も入ってなかった
そしてまずい
こういう乞食に毅然と対処する会社の方が印象が良い
高級用品?
1つ10万とかしちゃう器具?
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:15:32 ID:hIVrgN3z0
こうゆう情報って2ちゃんねるのどこに一番最初に載るの?
>>229 なるほど、
それで回収が徹底してなかったわけだ。
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:29:09 ID:FNRrOpUD0
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:31:43 ID:CjRn8V6+0
ジャスティス!
>>76ぱねぇええええええええええw
全部応募用に買ったなら、160個ほど応募したことになるな・・・・w
景品置く場所あるんかねw
まぁ転売ちょーーーうまーーーだろうねw
安く見て仮に一個2000円の利益なら。。。
30〜40万か・・w
売れればうまうまだなw
結構いるもんだな428思い出す奴
ねらーはこういうのホント好きだよなw
「参加しないと損する!」的思考があるんだろうな。
241 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:46:24 ID:0xOkQKRBO
428って…?
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:48:36 ID:kabBKWpO0
おい、マジか!
家に2枚あるのに・・・・・
428がれ
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:52:16 ID:rbG28WT40
最近の懸賞は1人で複数当選できない場合が多いからな
あー、昔GS美神12巻に付いてた映画のチケットスクラッチでライト使って当てたわ
>>226 終了してるのを過失なく知らなかったと言えば通るでしょ?
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:01:39 ID:0jT+8WGR0
これスクラッチ作った会社が全部被るんだろ?
誰が首つるんだ?w
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:02:28 ID:2RVir15fO
んなもん、昔から裏技としてあった。ただ一番セキュリティーが高いのは、マクドナルドと昔から言われている。あ!宝くじは論外な。
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:04:28 ID:kabBKWpO0
俺このカード持っててレシートも残ってるんだけど
応募PDFが無い。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:05:14 ID:jQe9hOSKO
これなんて噂の大将
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:05:37 ID:HaXtv46DO
非破壊検査(´・ω・`)
こんな話に釣られて菓子なんか買わねーよ
最近はテレビCMが効果なくなったからこうやってあの手この手で色々考えるな
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:06:53 ID:KmarSmVt0
これは詐欺だろJK
このキャンペーンがあるからこそ、これを買った人もいるだろうに、
応募したら終了ってどんだけ悪質だよ。
これ誰が責任とるんだ?
販促の直接の課長クラスとかキツイだろうな。
オレなら1年くらい引きずる。
どうしてこうなった
>>254 こういうのは下請け泣かして終わりですわ
昔からそうですわ
懸賞板にスレ立っててワロタ。
...でもとっくに懸賞は終了なのか...
ティファールのポット欲しかったな
さあ、オク出しされたケトルを底値で買うかw
でもこれって景表法とかに引っかかるだろ。
当たりとして商品提供すると。うろ覚えだけど。
428思い出した
>>256 これは印刷所に責任が行きそうだよな。
大手だったらいいけど中小企業だったらかなりやばい。
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:19:45 ID:898UBQkN0
今からアメリカに行って送れば消印は6日じゃないのか。
>>256 いや、もちろんスクラッチの外注を受けた会社は責任ある。
欠陥品納めたんだからそれは当然。
それとは別個に社内的な問題では、責任は当然あるわけで。
>>264 いうほどの責任は問われんと思いますわ
むしろ下請けを怒鳴り散らしておると思いますよ
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:23:24 ID:HETppnZQO
>>264 それは限らんだろ。
サンプル納めてそのとおりの仕様なら印刷屋は責任ないだろ。
反復継続してその種の納品をしてたんなら分からんけど。
印刷所いうよりこれを企画して実行に移した外注会社やね
内製でやってるいうことはないでしょ
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:27:15 ID:dNr1hWYs0
ポットでお湯わかしてコーヒー入れてホットサンドうまうまの朝食が楽しみ^^
これスクラッチ調達した奴オワタな・・・・・・・
途中で止めるとかちぃせぇなあ
どーんと行けよどーんと
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:29:16 ID:dMBIPrD2O
428まんまだねえ(笑)
>>267 メーカが下請けに自社製品のサンプル作らせて、その製品のチェックミスしたらそうかもしれないけど
これは、図柄の指定以外は既製品買ってるのと変わらないでしょ。
書いてある文章ミスとかならともかく、さすがに注文側には責任ない気がする。
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:32:09 ID:jcGIT9KQ0
しまった、真面目に削ってしまった。
当然ハズレだったが、「こんなもん当たるかよ!」ってのが感想。
マジかよ!
ちょ、ライトもって宝くじ売り場いってくるwwww
>>273 使う紙や印刷の選定や確認はメーカーか広告会社でやってるでしょ。
印刷屋は指示通りの仕様で印刷するはずだから印刷ミスがない限りは発注者側の問題だよ。
ただ、大手広告代理店とか使ってると印刷屋は責任を押し付けられる可能性あるけど。
>>267 そうか?
大元の依頼者がスクラッチの品質をそこまでチェックしないでしょ。
それの専門家じゃないし、そのために予算建てて外注出してるんだから。
オレはこのスクラッチ知らないから何とも言えんが
印刷屋って言うか紙に問題があったんじゃないのか?
いずれにしろ最低限のノウハウがないところを経由した事は間違いないわけで
注文者は責任無いでしょ。
ただ、会社ではそれでも相当立場悪くなるでしょ。
それがキツイ。
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:36:34 ID:4ZH2llsR0
中止ってひでぇな
不具合だろうがなんだろうが販売してるなら最後までキャンペーンしろや
マンコ野郎かコイツら?>キャドバリー・ジャパン株式会社
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:38:06 ID:jcGIT9KQ0
>>277 そもそも、懸賞に使用するスクラッチカードが透けて見えるようじゃ
根本的に不良品だろ。
メーカーが「透けるように作れ」なんて言うわけないし。
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:39:29 ID:gb8ZhqmaO
このネタ、ゲーム428であったなぁ。
現実で有り得るとは…
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:39:35 ID:Hin3hdrA0
おまえら、いい加減許してやれよ。
>>280 スクラッチはそれだけで何種類もあるわけだし、紙についてはそれこそ無限に組み合わせがある。
どの程度の透けなさ(強度)を求めるかはメーカー側の判断にかかってるわけだよ。
どんなスクラッチでも完璧ってのはないからね。
>>273 だから景品の上限額が決められてるから販促のために作為的に少し透ける仕様のスクラッチの印刷もあるんだろ。
これ透けてんジャンって思ってたってワザとかも知んないよ。
まあ今回は景品価額が大きいからガチだったんだろうけど。
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:43:02 ID:6kBtoeE+O
すげえ古典的なミスだなw
286 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:43:28 ID:HRuKjJwU0
何だって〜
今からコンビニ行ってくる!
ってやっぱ終わったのか…
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:43:33 ID:oDK7Rw1UO
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:44:14 ID:jcGIT9KQ0
>>283 スクラッチカードの透け具合なんかメーカー側で分かるわけないだろ。
むしろ、製作会社サイドが「これだと透けて見えちゃいますよ」という
助言をするのが筋ってもんだ。
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:47:02 ID:GzR483130
428思い出した
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:47:19 ID:llI/tKIXO
私も四通応募したけど、送ってきてくれたら神会社認定。
キシリクリスタルが人気でるように「下剤みたいな便利な飴だよ」って宣伝しまくる
>>288 俺も印刷会社で働いているわけじゃないから詳しくはわからないけど、普通は数種類のサンプルを送ってどのぐらいします?って
感じで決めるでしょ。
で、試し刷りを何回かしてこんなもんでどうよ?って確認させ、本番って流れだと思う。
出来上がったサンプルを確認せずにGO出した担当者は何を考えているのかわからん。
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:49:07 ID:zBgpmY/z0
428と同じようなことやる奴がいるとは・・・・
>>290 終了してるの知りませんでしたってちゃんと言い張らないとだめだよ。
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:51:37 ID:llI/tKIXO
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:51:51 ID:Z8Aga1XA0
428で同じネタあった
これスクラッチ担当者の心境想像してみろ
かなり飯が美味いぞ
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:52:39 ID:kFaP51LT0
昔セブンイレブンのスクラッチも透けて見えたなあ
700円以上の買い物で1000円の商品券が貰い放題だったよ
ケトル届くの楽しみ
>>291 キシリクリスタル販促の部署→代理店→諸業者の分業
当然責任の金の流れは
キシリ←代理店←紙屋
代理店←紙屋はスクラッチ、イケますって言って供給してるはずだから
当然アウトだろー。ただ、スクラッチ関係あんまり扱ったこと無かったんだろうな。
いずれにしろこれは代理店が最終チェックが甘かったせい。
キシリの担当者は違うだろ。何のために金だして外注出してるんだよ。
ノウハウがないからだろ。そういうノウハウの集約で金もらってるんだから。
ただ、キシリの担当者は当然社内的には責任とらされるわけで、いたたまれない。
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:54:50 ID:S3yJl//7O
父親が光に透かしてこれやってたはw
1週間くらい前に出してたから家は届くのかなwktk
乞食か
透けてなさそうで実は透けて見える可能性のぎりぎりを狙うのがスクラッチの醍醐味。
そこら辺の駆け引きの詰めが甘かっただけで、全く透けないように造るほうがよほど簡単だろ。
費用ケチって質の悪い印刷業者に回したんだろw
たとえキャンペーンでも、その程度のチェックはしろやw
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:37:56 ID:LvZHV4OcO
これは詐欺です
まんま頭山さんだなあ
スクラッチ担当者が自殺しちゃうぞ
自分で見つけたならまだしも
ネットで見て買い占めるとかやめろっつーの
ちっ
大昔の話だけど大学の研究室のガスレーザー使ってマクドナルドの
スクラッチ当て放題だったことを思い出した
|←薬局| 【10000円】
 ̄ | | ̄ ┗(^o^)┓三
| | ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{キシリクリスタル}{キシリクリスタル} ____
{キシリクリスタル}{キシリクリスタル} |ヤフオク|
三┏(^o^)┛  ̄ | | ̄
三 ┛┓ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
| ;: ゙::´ ""`,
___|___|___ " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
\______________/
O
キャンペーン中止デス
O オジイチャァァン
=◎=
┏( ^o^)┓ ,――――、 ┗(^o^゚)┛
┃ ┃ | (^o^il) |ガクッ ┃┃
ノ~`――‐´~ヽ ┗(^o^゚)┛
| | ┃┃
| |
ヽ____ノ
終了したのはあくまでもキャンペーン(6日迄)であって
A賞B賞アタリ送付期限も6日迄(6日消印迄)ということ
アタリの6日消印分迄は賞品が送付されるということ
これからの抽選はハズレ送付対象のWチャンス賞である
スクラッチ記載文面、新聞告知、HP告知をよく読め!
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:40:24 ID:nGloDz5A0
これは印刷屋が首をくくる羽目になるだろ。
目的が分かっているんだから、明らかに印刷屋のミスだ。
自分も気をつけないと・・・
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:44:59 ID:PxjRnPJOO
商品の詳細ってなーに?
>>311 何種類かあって透け難いヤツほど高い、とかで
リスクを承知で一番安いヤツを選んだんなら
印刷屋に文句は言えないだろうな
スクラッチなんて昔っから透けるもんなんだよ
なんで全員アタリにしたのか理解に苦しむ
まあ電気ケトル4つ貰いますが
スクラッチのサンプルが
出来上がってきた時点で
担当者は、ちゃんと
チェックしなかったんだろうか?
光が当たると透けるってミスは
ありがちなんだから
普通は気をつけると
思うんだけどなぁ
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:53:08 ID:Gnu43XlaO
小学生の時この方法でコロコロコミックの銀剥がしの懸賞に応募して、エッグモンスターが当たったのは良い思い出
ティファールの電気ケトルってどのサイズのやつ?
>319
1.2
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:00:58 ID:6MTXngGQO
今って印刷はほとんど中国だからな
社外に責任問うのは難しい
チェックの甘かった担当者がヤバすぎるな
クビにはならんだろうが左遷は間違いないだろう
CMの「おいしい…」って言ってるお姉さん可愛い
ミスによってこうなってしまったものは仕方ない。
でも一家族につき、1台のみ発送にすればいい。
こうすれば損害も最小ですむ。
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:12:49 ID:dn9OQFUdO
騒ぎ知らなくてスクラッチ目当てで買ったのに!と凸したら
はいはい返金すりゃいいんでしょみたいな対応された
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:15:43 ID:nfQ8hLWIO
ティファールみたいなやつで、ステン製のがほしい。。
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:18:32 ID:bEUhxpjPO
話題作りだろ。
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:24:43 ID:LJ/H6O0DO
定価で4000円だろ?
普通に買えよ
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:28:40 ID:Whw2eD5y0
どうせスクラッチは中国製なんだろう
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:34:49 ID:zuN6PiJrO
こんなもん納品の時にチェックしろよ
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:37:38 ID:ZXB/uuuOO
これって剥がれ落ちるシルバーインクをシルクで印刷するのか?
>>320 サンクス!
このキャンペーンの景品が送られる頃に、ヤフオクに
1.2Lのティファール電気ケトルの出品が急増する訳か。
これで相場よりも安いティファールが出回るんだな。
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:51:52 ID:nFL4p4gc0
なにこのリアル噂の大将はw
>>316 量産品とサンプルが別物だった可能性は?
>>325 つ ニューヴィテス プラス ステンレス
7000円位か。
リアル428
428って何なの?
ググったけどそれらしいものが出ない
普通に削ると1/1540だろ。10万個売っても65個しか景品が出ない計算
まともにやったらまず当たらないから、宣伝含めてわざと仕込んだとも
考えられないかな。大量発注だと、原価\2000くらい?
食ったら腹が痛くなる飴なんて売るな。
>>109 景表法の関係で本とは全員にあげたいんだけどって感じ。
残念でした。
343 :
二山あけみ:2009/11/07(土) 22:47:41 ID:3BG22OrAO
だからこのキャンディーのコマーシャルが多いんだ
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:14 ID:YmyT/d3Q0
このケトルあちこちで景品になってるな
景品にどうよってあちこちに売り込んでるのかな
この商品、キシリクリスタルのミルクミント。
お腹にくるね。
テイカロのシリーズは、調子づいて食べ過ぎるとお腹にくるとは
きいていたけれど、実際にそうなったのはこのキャンディーだけでした。
>>345 逆に考えるんだ、ダイエットキャンデーだったと
うへえ、あたり券持ってるよ。
まだ締め切りに余裕があるから放置してた。
応募ハガキも持ってる。なんてこった。
スクラッチ目的で買ったのにキャンペーンが終了していました・・・
とクレームつけて直接返品して返金してもらうつわものはいないか
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:46:53 ID:RLU+rHCnO
先日180通応募しました
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:49:35 ID:4EQeB5u20
どこの印刷だよww
大日本?共同?大ちょんぼだなw
屁が抑えれない。勝手にブボボモアってなる
担当した印刷会社が中小だったら社長自殺
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:56:50 ID:pN7Zel5vO
消費者庁に突っ込め!
多分景品なんたらの法律で勝てる
公正取引うんたらとかあったろ
俺買ってないけど
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:57:12 ID:2GJblQ51O
こういうのは黙って置けよ。
まぁ俺は締め切り前に出してるから貰えるけどな。
このケースだと印刷した下請けが全部被るよ
なんていっても一番立場が弱いから
ほんと社長が首つりぐらいするかも
というのも自分の家族が勤めてた会社もそれで潰れかかってる件
スクラッチに不具合がありキャンペーンは6日で終了
A賞、B賞のアタリ応募期限は6日(6日消印迄)到着分まで
Wチャンス賞が後日抽選!
外れを送って抽選となるWチャンスの方が、送ってくる数少なかったりして
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:27:45 ID:ScjC0gCAO
>>96 損失?
初めから当たりの数は同じだから損失は無いでしょ
ハズレばかりだって怒る消費者がどれくらいいるかだけでしょ
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:28:20 ID:C6l+IjRF0
キリシタンキング?
担当者首吊りよるかな
こういうことがあるから
普通は削る前からアタリハズレが決まってるタイプが主流なんだよね
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:41:18 ID:j7f3/EngO
薬缶くらいしか要らない
ホットサンドメーカーなんて3回使えば飽きてしまい込む
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:45:05 ID:4VYIy0J5O
雑誌とかについてる奴は昔から透けてるぞ
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:49:48 ID:p90V41pQO
428思い出したわw
最近の銀剥がしは無理だと思ってたけど これできるんだな
昔ヤングジャンプの広末テレカ2枚組なら
この方法で2回とも当選したなw
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:52:17 ID:7WW/jEihO
子会社ピンチ
娘が身売り
どこの店だ?
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:53:03 ID:/D8eqa50O
今しった俺は負け組?
つーかこの手のトラブルは昔から何度も聞くが
学習能力ないんだろうか
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:56:37 ID:95M7zD8OO
>>369 オレも6日に買いに行ったらもう遅かったw
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:56:49 ID:aqlYaBmk0
ティファールの電気ケトルとかありがたがってるけど
ドリテックの安物\980のケトルと品質かわらんよ。
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:59:13 ID:M/WkB2BnO
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:00:11 ID:naxYxIidO
カードによって当たり外れの数は企業内で決まってるんだろうから、透ける透けないでは、大して損失はないんじゃねーの?
狙いうち的な事はできると思うが
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:05:57 ID:BQ12HqE/O
これから買ってゴネればなんとかなる?
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:07:34 ID:0OX2WPLa0
全国の人が知らないのならどうするんだ。
いまさらだけど、同一住所1つまでにしろ。
日本人の悪いイメージが世界に。
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:09:15 ID:BQ12HqE/O
商品があるかぎり
HPで告知したくらいで終わりなんてことはないと思う
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:11:47 ID:J1SqxjSvO
>>374 景品ほしさに、たくさん買うはずの人がピンポイントで買えるなら
ハズレ分の売上まるっと損じゃないか
>>374 必ず全部のカードに当たりがあるんだよ。
うちは18枚全部当てた。
でも怖くて5口だけ投函した。
半端だがwww
黙ってればまた美味しい思いができるのにこれで一生OUTだな。
低脳め。
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:26:55 ID:0OX2WPLa0
昔、ドリンクのシールのやつをはがして透かして見ていたやつがいたな。
コンビニの監視カメラがある前で。
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:28:48 ID:ED2NQO1fO
>>324はマジ?だったらやっぱ宣伝かね
それにしても
>>21が気の毒すぎる
今回一番の損失は企業イメージのマイナスだろうな
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:46:00 ID:yfatlbZnO
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:53:35 ID:XcatdHx+O
これ、昔の雑誌の懸賞みたいに当選者の都道府県と氏名をホムペかどっかで公表したら面白いのに
ただし今回は当選口数付きで
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:06:24 ID:OkdNXLS60
なんかもう、日本人の民度完全に中国人レベルじゃんこれ
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:09:09 ID:TUMjTZiS0
シーシェパードとやらの目を韓国の犬食いに向けさせろ!
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:31:56 ID:0vdeXXe0O
日本人も浅ましい人間性に成り下がったな。
リアル頭山さんかわいそう…でも笑っちゃう!
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:38:00 ID:/IVrfGQbO
中国に印刷出したん?
428かwwww
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:53:28 ID:8tkFe2S+0
くそっ 後の祭りか いつも乗り遅れる
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:55:44 ID:YaDdGzWd0
浅ましいと言うけど、当たりが分かるなら当たりの取るよね。普通。
395 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:55:51 ID:q/f9zkNd0
428のおっさんのと同じやつか
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:57:14 ID:6EONMidU0
全部に当たりを仕込まなきゃよかったのにw
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:58:03 ID:QTY+SNcBO
しかしキャンディは普段より売れたのでは。
>>396 外れたときに、全部空けて確認し、「当たりがない」と大暴れする
クレーマーがいるから無理。
マックのように、安い賞を作っておけば良かった。
どんだけチートしてもポテトSなら店は損害小さいわけで。
当たりの数はあらかじめ決まってるんだから、打ち切らなくても良いと思うのだが‥
>>398 スクラッチくじとか当たりぜんぶ入ってる?
末等だけは入ってるのかな?
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:04:24 ID:mSo9E4nAO
確かに最近はあさましい奴等増えた
と言うか殆どがそう
教育&躾がなってないんだな
皆自分勝手
皆の為にとか自己犠牲なんて頭にない
日本は終わるよ、中国や韓国以下になっちゃう
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:06:55 ID:E/KFJlRr0
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:07:05 ID:xF6UJg4UO
賠償は印刷会社が負わないとね
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:07:44 ID:IzMPJcjUP
昔同じ手でファミ通の懸賞当てたことがある。
今と違って表沙汰にならずにひっそり改良されたけど。
>>400 スクラッチくじは、各種あると思うが最低でも末等が入っていたような……。
それと時々透けて問題になってるね。売り切るためにわざとやってんだろ、と。
その発想はなかったわ
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:20:43 ID:L4ZcLxRRO
メーカーの巧みな罠
売上アップ 宣伝費ただ うまうま
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:22:42 ID:YaDdGzWd0
高級キッチン用品はヤフオクとかで良く売れるんだよね。
当該商品販売時に店員から告知させるよう徹底しないといけないだろうな。
あるいはすべての商品に赤の終了のステッカーを貼るしかないだろうな。
それまでは終了の告知を充分したとは言いがたい。
終了を知らなかったといえば拒めない気がする。
わざとと考えるのが妥当
・スクラッチを作る業者のチェックリストに透けチェック項目はまず間違いなくある
・発注後のサンプルチェック時にも気が付く
・上の方の計算で確率上の当選数が65個と言うのは、商品のメーカー名まで出したタイアップ企画
の量としてはあまりに少なすぎる
・ネタ的に面白くマスコミが取り上げるのは確実
通常のCMで同じ周知効果を考えたら数千万〜
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:27:26 ID:xeOZ5kFg0
こういうのってどう剥いてもハズレが出るんだと思ってた
騒ぎすぎなんだよ
バレないようにこっそりやれ
商品は何だったの?
415 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:41:30 ID:aFcihkLT0
別に葉書なんか送らせとけばよくね?
用意した商品がなくなり次第終了って普通断ってないか?
最大何名とか書いとけば良かっただけだろ。
民度が低いなあ。
「ズルしたら無効」って感じで、自分で自制しろよ。
日本が高度に成長した社会を手に入れることは、ずっと先の話だろうね。
中国に支配されて管理された方が良いのじゃないか?日本人は。
自分で自制(笑)します。
今からでも当たりを送って商品が届かなけりゃ、小額訴訟で勝てるんじゃね?
>>418 飴の代金300円を返還しろって訴えるの?
メーカーの方も「当選者多数の場合は抽選」くらい明記しておけばよかったのだが。
担当者は数学ができないアホだな。
でも、この件に対して、異常にクレームをつけている下民どももどうかと思う。
「コーヒーが熱すぎたので下をやけどした。訴えてやる」みたいなのと同じだなあ。
相手に少しでも非があればそれを攻め立てる国民性はどうにかならんのか?
もうね、日本は、中国に支配してもらった方がよいんじゃない。
権力者が力が強い社会では、こういうので騒ぐやつがいても、「お前アホか?」で終わりだろ。
頭の悪い下民どもは、頭の良い権力者に行動を制限してもらった方が良いんじゃない?
この情報を事前に知ってたとしてもやらないよな
こんなみっともない事
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:59:40 ID:QnYXBEtK0
>>410 それならカードつきの商品出荷量で調整できるのにしなかったの?
こういうので首を吊るのは、中小企業なんだから、
一人一口ならまだしも、転売しまくる奴って何なの?
乞食以下じゃんか
乗り遅れの僻みはみっともないwww転売厨以下www
>>423 意味が分かるように具合的に書いてごらん
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:09:47 ID:5hjJjEJq0
>>410 そんなリスクのある自演するわけねぇだろw
バレたときのイメージダウン考えろよw
まあ、普通の感覚だと一個ぐらいは許してもらってって思うのはしょうがないにしても
何個も送るやつは人格を疑う。
どうせゴミの様なやつだろ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:13:07 ID:qVyRllVJO
しかしヤフオクではもう値崩れしとるな
自分用5個、家族用5個、知り合い用10個、計20個応募したぜ
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:15:49 ID:OUAdX0QoO
428ってゲームと同じだ
>>420 今のシナに支配とか(笑)
まず反日感情抜きに自国民をコントロールしろよ(笑)
みたいな感情しか湧いてこないんですけど。
>>427 どこがどのようになのか具体的に書きなよ
感覚で思う思わないじゃ議論にならないだろ
仕事した事ないの?
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:17:52 ID:5hjJjEJq0
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:18:35 ID:OUAdX0QoO
この場合錯誤は通用しないな
印刷業者は大変だな
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:22:59 ID:EGpOk2j90
担当者クビだなあ
>>435 通用するでしょ?
損害額が錯誤を主張するほど大きくなかったから対応してるだけで。
メーカーも景品提供者からの補填も期待できる。
景品屋にしたら充分宣伝になっただろうから。
ここは景品屋の方ががんばりどころだ。
なぜかクリスタルキングに見えた・・
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:40:31 ID:Vhq901Kf0
黙ってりゃいいのに・・・・
わざわざネットで自慢するからだ。
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:41:12 ID:t/Za2hcY0
428か
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:48:20 ID:8oKJTpttO
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:02:33 ID:LWbFVbbJ0
キシリクリスタル、のど飴の中でもトップクラスの美味しさだぜ
優しい甘さと程よいスースー感
辛すぎず甘すぎずで本当に美味しい
この祭りのあとも買って欲しい
443 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/08(日) 11:04:13 ID:df7tPZuk0
正直に当たりを引いた人可哀想にwqqqqq
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:04:43 ID:HVgWEjeK0
ある意味、キャンペーンは成功なのかも。
445 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/08(日) 11:05:42 ID:df7tPZuk0
>>442 美味しいよな。当りとか関係なしによく買うわ。
スッキリ とした甘さのキャンディ部分と、
ひんやり冷たいキシリトール部分がひとつになった
美味しくてヘルシーな菓子だよな。qqqq
あたる確率 1/(22×22×22)=1/10648
@200円×10648個=213万円
新車一台分のアメちゃん買ったら4000円のヤカン”やるよ”的w
どこの白呆堂が考えたんだよww
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:06:46 ID:U3+8uPh2O
リアル428www
昔のエロ本かよ
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:10:17 ID:LWbFVbbJ0
>>445 ティカロの飴は何でも美味しいと思う
ギットリがっつり甘いんじゃなくて
さっぱり淡い甘さで長い時間(噛まずに)舐められる
仕事中に舐めてて、ゆっくり1個が舐めきって
ちょっと経って口の中が味がしなくなったころが休憩に入っていい感じなのも好き
>>442 同感
のど飴買う時は最近、こればかり
だから、今回、こんな失態を演じられてキャンペーンがなくなっちゃったのがさみしい
ちょうど買い逃したタイミングだったんだ…
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:12:03 ID:5hjJjEJq0
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:12:13 ID:YpyHP98UO
最近対応が早いなw
>>446 あたる確率 1/(22×22×22)=1/10648
V
,/\___/ヽ、
/ バカ \, /ヽ__/ヽ
| /゚ヽ /゚ヽ .::::::| / \
| ⌒..⌒ :::::::|. /_ノ ヽ_ ヽ
|. (\_/) ::::| | ● ● |
\ |'|\__/ :/ | (_人_) /
/ Uー‐--‐―´\ \ /
>>446 想定している確率が少なすぎておかしいよね
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:13:47 ID:ZnfHKtx90
428のなすびだな
457 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:16:39 ID:lH8KqbUW0
マンゴー&桃だったかな
美味しかったよ
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:18:35 ID:5hjJjEJq0
マンゴーなかなか売ってなくて売ってたとしてもスクラッチついてなかったから1個も買えなかったぜ
ミルクとレモンばっか
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:19:06 ID:zq4pOhKw0
ロッテ???
>>452 対応おせーよ
先月21日に2ちゃんに晒されてたぞw
>>451 >>453 >>455 計算が得意なお前らに問題を出してやろう
このスクラッチについて、裏から懐中電灯の光を3箇所にのみ当てることが出来るとしたら確率はいくつになる?
箱買いしたヤツで一生懸命店かメーカーに返品強要してるヤツが出そうな
気がするお
>>461 強力な光なら 1/1、100%だ^p^
儲かったのは、ティファールだけだな…
age
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:30:16 ID:lCERkPLPO
>>467 160個以上やかんもらおうって
あさましさが尋常じゃないな。
カードのみの出品なら問題無いが、代理応募なら現時点商品が手元に無く
届くのが来年1月以降なので規約違反の空売り出品になる。アウト!
キャドバリーなのか?キャバトリーなのか?
多分俺間違えて覚えてるorz
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:37:44 ID:F6l7oiJxI
法的に、勝手にキャンペーン内容を変えて、
締め切りを早めるのは違反にはならないのかな.
普通に当たってまだ送ってない人も当然居る。
皆が新聞取っているわけではないし、ネットを
見ないことだってある。そうした善意の人への
対応はどう考えてるんだろう?
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:46:07 ID:oFzGU1ae0
うわ、これだいぶ前に当てたのが、まだ送らずに手元にあるわ。
祭りになってるなんて知らず、そのうち送ろうと思っていたんだが・・・
光あてるなんて古典的な方法が、いまだに通じるなんてビックリだ。
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:50:30 ID:oFzGU1ae0
>>471 いや、ホントそうだよ。
さっさと送っとくんだったなぁ。
つーか、一人一回までとかの制限を設ければよかったのに
何口でも可能みたいなこと書いてあるからおかしいんだよ。
476 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:54:07 ID:oFzGU1ae0
同一住所以外の当選者には、まだ対応すべきじゃないのか。
また、そのことをちゃんとテレビCMなどで報告すべきだろうに。
宣伝になってよかったじゃん
キシリスクリスタルとか聞いた事なかった
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:05:00 ID:b0tkQ0/c0
そもそもプレゼントの定数決めておいて
当選者から抽選方式にしておけばよかったのに、、
真矢のババア、まだCMで吠えてるぜw
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:14:52 ID:oFzGU1ae0
とりあえず、当たったの今から送るわ。
複数当てたやつには1個送ればいいだろ。
それくらい常識的な対応しろや。
483 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:23:15 ID:oFzGU1ae0
>>482 そんなのこのスレ見るまで知らなかったから関係ない。
応募用紙には12月31日と書いてある。
一方的に変更するならテレビCMなどで周知させるべき。
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:24:28 ID:LWbFVbbJ0
>>483 仮にTVCMで流しても「TVなんか見てねぇからしらねぇよ」でお前と同じことになる
何がいいたいかっていうと時に正直者は馬鹿を見るってことだ
>>483 既にHPと各新聞で告知済み、テレビCMで放送したとしても
テレビを見てないとか奇声あげてダダこねる人が居そうで水掛論
6日消印分までは、まぎれもない事実なので郵便料金がムダになるか!?
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:32:32 ID:oFzGU1ae0
>>484 確かにキシリクリスタルは美味しい。
特にミント味は好きで常備している。
普段から愛用していた顧客なんだからきちんと対応して欲しい。
大量厨やヤフオク厨はシカトすべき。
>>485 いや、それは企業の姿勢としての問題。
普通のCMは流していたようだし。
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:33:59 ID:4h9KcaST0
>>467 当たりカードを売りさばいた奴が一番の勝ち組だな
人の過失に付け込んで商売するとか非常に悪質で、人間性は最低だが、勝ち組。
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:36:34 ID:oFzGU1ae0
>>486 HPは先月、当たったので一度見て応募の詳細を確認したが、
その後、見に行く理由もない。
新聞の告知なんて気付かなかったなぁ。
どうせ小さくあったんじゃないの?
何回も問題になってるだろ。
いまどきそんな低品質なスクラッチ印刷使う業者がまだいるとは。
>>487 全部ミント味なんだけど
どれだよw
貴様ゴネる気か
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:40:19 ID:vtYqK0G10
またお前らか
懸賞版強い・・・
225 名前:懸賞スキスキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 16:06:33
答え教えてくれ!
このスクラッチについて、裏から懐中電灯の光を3箇所にのみ当てることが出来るとしたら確率はいくつになる?
>>225 懐中電灯で必ず当たり外れが分かると仮定して
まず、懐中電灯のパターンは4種類
全て当たり(3/22*2/21*1/20)=a
2個当たり(3/22*2/21*19/20)=b
1個当たり(3/22*19/21*18/20)=c
当たりなし(19/22*18/21*17/20)=d
次に、ライトを当てて分からなかった分を勘で当てる計算
aはそのま当たりなので計算なし
bは残った19個の銀から1個の当たりを見つけるので、b*1/19
Cは残った19個の銀から2個の当たりを見つけるので、C*2/19*1/18
以下同じように
d*3/19*2/18*1/17
全部合計したら答え
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:04 ID:Vhq901Kf0
>>487 まあ、本当に正当な方法で当たっていたのなら同情するわ。
でも、裁判まで起こさないと(起こしても)難しい様な気がする。
ダダ捏ねてこれからの応募はアメ代金と郵便料金がムダになるかもね!?
コンビニで10袋購入して中に数枚カードが封入されていたなんて本当かよ!?
おまえら、さもしすぎ
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:41:48 ID:oFzGU1ae0
>>492 ノーマルなやつだよ。
他のはイマイチ。
235 名前:懸賞スキスキ名無しさん 投稿日:2009/11/08(日) 16:27:20
「懸賞目的で飴かったのに、早期終了とかどういうことだゴッルァ!飴代返金しろ!」
「ハイハイ、返金すればいいんでしょ」
「当り一個につき1540個は買ったから30万4920円な」
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:44:04 ID:LWbFVbbJ0
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:46:33 ID:3vLjrSqo0
スケスケと聞いて来たんだが、がっかりだな
>>487 >>490 6日消印分迄はと〜くに“終了”しているので(キャンペーン自体終了)
今から応募するなら、明日、確認してから応募しても同じだろ!
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:47:56 ID:oFzGU1ae0
>>495 結局、ぬか喜びさせられたってことかな。
教訓としては「さっさと送れ」と。
でも、一応送るわ。
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:48:25 ID:B92yNtI1O
>>503 携帯から見たから画像が小さくて文字が読めん。
漫画みたいだけど何て書いてあるの?
>>505 6日消印分迄はと〜くに“終了”しているので(キャンペーン自体終了)
今から応募するなら、明日、確認してから応募しても同じだろ!
>>503 そんな古くさいものを嬉々として貼り付けてるから「電話w」って言われるんだよ
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:51:14 ID:oFzGU1ae0
>>501 え、そうなん?
あれが一番無難に美味しいけど。
>>504 でもね、ネットやってる自分でも気付かなかったのに
やってない人ならまだ知らない人もいると思う。
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:52:26 ID:HDOMfC/SO
相場が4Kじゃ、どんなに高く売れても2.5K程度。50個捌いても10万ちょと。
手間とイタズラ・晒されるリスク考えたらとても割に合わんな。
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:54:23 ID:q1UFq6V8O
向こうの不手際とはいえ、こんな事にたかる奴はどうかしてる。
景品当たってもどうせオクに流して小遣い稼ぎだろ。
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:57:07 ID:dsi6L6ug0
重複当選無効にして続けりゃいいと思うんだけど。
>>509 君は今この時点で流れが理解出来たようだから
明日にでもキッチリと確認してから応募したほうが
アメ代と郵便代がパーにならないから良かったじゃん
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:00:58 ID:E+8+72EN0
で、何が入ってたの?
高級キッチン用品てだけじゃわからん。
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:01:17 ID:4HGXOvj1O
これなんて428の頭山?
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:01:41 ID:oFzGU1ae0
【レス抽出】
対象スレ:【祭り】キャンディの『キシリクリスタル』に付いてるスクラッチくじがスケスケで全員当選状態 / 高級用品が多数当たる
キーワード:428
抽出レス数:27
過去にも
・マクドナルド(ハンバーガーとかポテトとかコーラのSとか)
・TDK(お好きなCDを「選んで」もらえる)
なんてのがあったなあ。
TDKは最後までちゃんとキャンペーンやってたなあ。
民法
(懸賞広告)
第五百二十九条 ある行為をした者に一定の報酬を与える旨を広告した者(以下この款において「懸賞広告者」という。)は、その行為をした者に対してその報酬を与える義務を負う。
(懸賞広告の撤回)
第五百三十条 前条の場合において、懸賞広告者は、その指定した行為を完了する者がない間は、前の広告と同一の方法によってその広告を撤回することができる。ただし、その広告中に撤回をしない旨を表示したときは、この限りでない。
2 前項本文に規定する方法によって撤回をすることができない場合には、他の方法によって撤回をすることができる。この場合において、その撤回は、これを知った者に対してのみ、その効力を有する。
3 懸賞広告者がその指定した行為をする期間を定めたときは、その撤回をする権利を放棄したものと推定する。
(懸賞広告の報酬を受ける権利)
第五百三十一条 広告に定めた行為をした者が数人あるときは、最初にその行為をした者のみが報酬を受ける権利を有する。
2 数人が同時に前項の行為をした場合には、各自が等しい割合で報酬を受ける権利を有する。ただし、報酬がその性質上分割に適しないとき、又は広告において一人のみがこれを受けるものとしたときは、抽選でこれを受ける者を定める。
3 前二項の規定は、広告中にこれと異なる意思を表示したときは、適用しない。
(優等懸賞広告)
第五百三十二条 広告に定めた行為をした者が数人ある場合において、その優等者のみに報酬を与えるべきときは、その広告は、応募の期間を定めたときに限り、その効力を有する。
2 前項の場合において、応募者中いずれの者の行為が優等であるかは、広告中に定めた者が判定し、広告中に判定をする者を定めなかったときは懸賞広告者が判定する。
3 応募者は、前項の判定に対して異議を述べることができない。
4 前条第二項の規定は、数人の行為が同等と判定された場合について準用する。
ちょw
まだ終わらん
428が気になってググった
正解はこれ
ヘブン出版が出しているゴシップ雑誌<月刊 『噂の大将』>。
今月の『噂の大将』には、削って当たると10万円もらえるスクラッチカードがついていた。
それが好評で、10万部完売したという。
「そのスクラッチカードがそもそもの原因なんだよね。
裏からライトを当てると、透けちゃうんだよ、当たりの文字が。
印刷会社との打ち合わせミス。全部俺の責任なんだ」
その情報はネットに流れ、一気に数千人もの当選者が生まれることになった。
なんと奇遇にも、この応募券が手元にあったw
家族がのど飴替わりに買ってたらしい。
もうティファール持ってるし、パンも殆ど食べない。
ただ、キャドバリー社の対応にはもの凄く興味がある。
だから昨日、スクラッチ当てて応募してみた。
俺からは電話する気もないが、一体、どう対応するんだろ?
手紙か?電話か?それとも、しれっと送ってくるか?
うちの会社で万が一同じようなミスしたときの参考にするわ。
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:58:24 ID:3OJuaq9q0
中止の告知はWebだけ?
もしWebだけなら知らないって言えるよな?
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:00:57 ID:iqker9qzO
スクラッチくじ導入始まったころは裏を黒く塗ってなかったので
光にかざして透かせば丸見えだったんだよな
だから販売時点で店側が終了を告知するか商品に赤い終了ステッカーでも貼らない限り
知らなかったといえば通るでしょ。
俺は常識人だからそんな弱みには付け込まないけど。
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:10:51 ID:GFRTC+aH0
リアル428が起こるだなんてwwwwwwww
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:17:21 ID:BGasvtpP0
くじは印刷ミスがあったので全て無効とします。
文句がある人にはキシリクリスタル同額を返金します。
ご理解願います。
―終了―
「当り一個につき1540個は買ったから30万4920円な」
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:20:27 ID:NX1ozZztO
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:23:43 ID:x6D3WxquO
明日朝の電凸報告が楽しみに
「俺はキシリクリスタル一個50万円で買った。返金してくれるんだろうな」
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:31:58 ID:fdhflRLbO
20年前くらいにTDKのCDもらえるやつも同じ感じで当たりを出せたな
CD15枚とか貰ってた奴いたわ
小学生の頃同じような方法でテレホンカード当てたなぁ
537 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:37:45 ID:emhCTz6b0
ネ実でスレ立ってたな
当選者の方には代替品として「特製ケータイストラップ」を送付いたします。
ハズレの分までは補償しません。
ちなみに応募いただいた個人情報は名簿屋に売りました。重ねてお詫び申し上げます。
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:55:11 ID:dsi6L6ug0
428って何かと思ってググったんだけどWiiのゲーム?
やってる人結構いるんだね。
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:56:39 ID:t/Za2hcY0
>>539 おもしれーからだまされたと思ってやってみな
HDテレビ持ってるならPS3版オススメ
おまえらいつも乗せられるよな?ww
学習能力ないのかよww
いつもマスゴミやらヤラセとか言ってるくせにww
うまい宣伝法だ
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:13:32 ID:dsi6L6ug0
>>540-541 PS3はもってないんだ。Wiiもないから、うちでできるのはPSPだけだなぁ。
ページ見た時は「ふーん」くらいだったんだけど、ちょっとゲームショップで探してみるわ。
どうでもいいけどIDがDSiだw
西友の牛肉返金騒動に集結してた底辺層DQNみたいな連中が暴れ出すんだろうな
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:26:03 ID:1/m/YiqWP
祭りが起きてるのになんで私に連絡がこないの!!なにやってんの!
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:50 ID:fitSiBKTO
そして、ここに夢中でまた祭りに遅れるおまえらw
547 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:33:04 ID:BHCar8IaO
祭り終了かよw
印刷会社は賠償せにゃならんな
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:51 ID:IRo+X82O0
こういうの書き込む奴って馬鹿だねー
黙っとけばいつまでも使える手なのに
普通にやって当たってそのうち郵送しようと思ってた人が一番かわいそう
>>550 全くだ
中止じゃなくて、同一住所一口まではオーケーにするべきな気がする。
(すでに送られたものも含め)
それが誠意じゃないのだろうか
特別な設備持ってる研究機関なんかだと
似たような事出来るケース結構ありそうだな
ただ内部告発や足がつく可能性もそれなりだろうが
特別な設備など無くても、銀が印刷できる印刷所なら・・
は?
X線でスケスケ
赤外線は実際やってみた。
なんで裏側を黒印刷にしない
こんなのジャンプやコロコロの時代からあっただろ
すでにキャンペーンは終了、応募期限も終了!HPと新聞各紙で告知済み!!
やっぱ仕込み説に一票だな
たとえ100万枚のスクラッチを付けたとしても、普通なら当たりは650個
(それも全員が応募してきたとしての数だし)
商品半分づつ希望者がいるとして325個しか用意しないなんてありえん
22個もあって、そこから3つだけ当たりをひけあったら
普通はあきらめる。やる気になるのは10個中3つくらいで確率1/120
こういうキャンペーンでは1/100〜1/300くらいにするだろうから
1/1540なんて普通はやんないよね
仕込みなんかあるわけないだろw
宣伝狙うにしてもリスクがあまりに大きすぎる
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:28:30 ID:ij21qtaOO
報告マダー(・▽・)??
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:43:50 ID:qvSh60SOO
昔あったマックのスクラッチも
後ろから強めの光あてると当たりが見えたな〜
まぁ、ナゲットサービスとか微妙なもんだったけど
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:41:19 ID:zlIG8jxT0
他のカードも、裏から赤外線を当てて感度のいい赤外線カメラで見ると
見えたりしたんだよ。
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:47:58 ID:tenbBZ7sO
こないだ姪が買ってたちゃおの銀はがしはライト当てると透けてたな
普通のスクラッチは削らなくても当たりハズレが決まってるから透かしても意味ないんだが、これはメーカーが馬鹿
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 16:14:36 ID:zuCvBmj00
808 :懸賞スキスキ名無しさん:2009/11/09(月) 16:00:14
やっと繋がったぞ
以下質問と答え
Q
専用応募はがきか官製はがきで応募しろということですが
スクラッチカードを封筒等に入れてまとめて発送した場合でも
有効でしょうか
A
封筒の中に1枚1枚を葉書のようなものに貼り付けて送っていれば大丈夫です
Q
1人で当たりのカードを複数応募した場合当たりの数だけ景品が
もらえるのでしょうか
A
はい、送らせていただきます
Q
景品の発送はいつごろになるんでしょうか
A
12月中旬から1月にかけてを予定していますが、景品の種類によっては
遅れることもあります
録音はしてないんでまあ信じるも信じないも勝手だけど
とりあえずこれで安心だ
567 :
自力で気付いたのに・・:2009/11/09(月) 17:21:31 ID:NuY2GIUm0
・メーカーに聞くところによると、
キシリクリスタルの袋 + スクラッチカード
を1セットとして販売元に送ると(当然着払い)、
購入金額に関わらず定価価格で引き取ってくれるとのこと。
レシートいらないらしい。
またそんな曖昧な対応して大丈夫なのか・・・。
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:35:46 ID:nGpi3qlq0
ヤフオク転売ヤーか乞食しかこんなことしないだろ
「誠意がねぇよ、誠意がよ〜」とか言ってたDQNを思い出したwww
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:40:31 ID:USsUILbaO
428で同じのがあったのを思い出した
「噂の大将」のスクラッチが同じようにすけて見えることで、ヘブン出版が倒産の危機に……
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:41:26 ID:bJweN9+yO
数年前 ヤングマガジン に もれなく 5000円 プレゼント と 書かれたグジが あったが それも スケスケ でした。
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:55:07 ID:kyo6xEbm0
祭りに参加しようとは思ったが、既にタイガーのケトル持ってたからやめた・・・
そもそもこのキャンディまずいwww
>571
晒される数日前にタイガーのケトル買ったヤツかwww
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 19:28:55 ID:GYbQTy+/0
ふだんは中国・韓国の民度を笑うニュー速民どもが・・
転売屋涙目の可能性もあるからワクテカしてる
スクラッチ式はかなり前から危険と言われていたのに・・・
マクドナルドもこれで攻略されて結構損害出したんだよな
あの時はそのやり方をラジオライフと言う雑誌に掲載されたんだけど
高価なスタジオライト使わなくても
ジェントスの80ルーメン程のLEDライトで十分わかる
透ける事知ってた者はほとんど6日までに送っているだろう。
7日以降の当りも黙って送った方が返品受付するより安上がりで
軋轢も少ないと思うのだが・・
景品表示法に引っかかるかもしれんから転売屋潰せるかもなw
>>579 潰せるもんなら潰してみいや!!!!!!!!!!!!
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:45:53 ID:qNFuCiGB0
じゃあとりあえず上げておきますね^^
今回は誠意代将軍が出てきそうにないからつまらんな
でももし出てきたら望みどおり晒してやろうな
>>570 もれなく5000円プレゼントとは太っ腹すぎるwwww
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 23:52:56 ID:wy6wIX6JO
むかしミスドでもあったな
景品がデジタル家電とかなら嬉しいがキッチン用品じゃなぁ
嫉妬厨の嫉妬超気持ちいいwww最高ですwww
昔のエロ本の黒塗りは巧みだった
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:04:55 ID:Twkqpp6j0
何通応募来たんだろうなw
賞品の総額がキャンペーン対象商品の総売り上げ額の2%超えたらアウツ?
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:15:36 ID:ORBk4Gif0
くだらねえ
とつぶやいて醒めたつらして歩く
そう、ここは歌舞伎町
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 00:22:04 ID:o7nJHcOJ0
俺も若い頃はエロ本でよく同じような事
やってたな〜
見えてたし
>>1 >という。どのスクラッチカードも当たる可能性を秘めているが、
この時点でありえなさすぎ。
シナリオ通りなのです
電気ケトル3個ホットサンドメーカー3個だけで止めといた俺優しいな
俺にも優しくしてくれ
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:29:38 ID:QvMWso4+0
廃棄するにも金がかかる家電製品、そんなに高額商品でもないし、必要ないのはいらんわ
一人〜口までとかやられそうな気がしたから家族の名前も借りて5枚出した。どうなるかwktk
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 04:56:29 ID:eF6JL+mXO
結局は損失が相当額になっただけだな。
素直に全部削ってキャンディがでたらの普通のスクラッチにすれば良かったんだよ。
スレみずにアレだが
ガムやアイスの当たりが透けてみえる・・みたいなものか?
だったら生産された数に対しての当たりの数は決まってるんじゃ?
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 05:40:59 ID:YPZsyLhDO
電気ポットは持ってるからいいけど、
ホットサンドメーカー?はちょっと欲しかったなぁ。
自分では買わないけどくれるのは嬉しい的なプレゼントってあるじゃん
>>600 全然違う
1枚のスクラッチカードにある●22箇所のうちの3箇所削って
3個とも当たりマークが出た人全員にプレゼント
問題はスクラッチカード全てに当たりが3箇所必ずあるということ
当たりの絶対数は決まってない
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:09:36 ID:firMHU9FO
>>601そういうのはクリスマスとか誕生日が近いときに周りのひとにさりげなく言うんだよ。
周りもプレゼントに悩まなくてすむから。
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:22:04 ID:k1S33/mFO
なんか聞いたことあるような話だと思ったら…
428思い出したのは俺だけか
さて、この不始末の制作費、媒体費どうなりますかね
下請けのプロダクションは潰れるかもね
ただでさえ、売り上げ激減でどこもピンチだから
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:28:19 ID:m+NwyZroO
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 09:03:13 ID:Ax2u4W3KO
428を思い出したレスを結構見かけたけど
これとどういう共通点があるの?そもそも428が何かわからんw
知ったの4日でスクラッチ付き探し回ったが7枚しかゲットできず
1枚失敗して6枚応募した
キャンペーンはと〜くに終了しています。
応募期限もと〜くに終了しています。
あしからず。
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:37:13 ID:uAEBKWxbO
428すぎるwつーか以外に売れてんだな428
みのさんにスクープ連発してもらわないとヤバイな
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:38:29 ID:Hr8NDiUz0
4000円でお釣りがくるのが高級キッチン家電か
日本ヤヴェな
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:41:13 ID:HR9oJn98O
ライトで照らしてやる
∧_∧
(゚ω゚ )
ピカーC□ l丶l丶
/ ( )
(ノ ̄と |
しーJ
やめて!
428かよw
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:42:55 ID:JuMTE2hU0
そんな面白い事があったのか!
俺がキシリクリスタルなめ飽きて買うのやめたのと入れ違いすぎるorz
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:46:55 ID:1lBdkDALO
ねらーって情報遅いよねw
キシリトールの原産国知らねぇ情弱カス共ばっかだな
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 15:59:16 ID:Cs05g5bIO
担当者はチェックしなかったのか?
つか、メーカーとスクラッチを製作・印刷した会社との、トラブルがwktkで気になる。
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 16:11:18 ID:Hr8NDiUz0
これハッキリ見えるわけじゃなくて
目を凝らしたら辛うじて見えるって程度
チェックしたのが年配のおっさんだったら気づかないと思うw
428の販促スレになってるw
>>18 やっぱ制作費ケチったやつらが一番悪いだろう
キシリトールの原産国知らねぇ情弱カス共ばっかだな
>>622 スクラッチの裏が白いクジにダメ出ししない馬鹿担当者が責任を背負うだろ
どんなスクラッチでも裏は真っ黒だw
>>622 たまに物凄くはっきり見えるのが有ったよ
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 16:38:21 ID:t0d+3Rfu0
それが、ダイソーのLEDライトを裏から当てると、目の悪い人でも100%
見えたんだよ。
自分も最初は
>>622のように思ったんだが。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 16:43:34 ID:Pqlt2vNcO
中止は当然として火付け役になった
おまいらおっぱいニュースの方が気になる
>>622 携帯のライトで照らしたらハッキリクッキリ見えた
1枚もハズさなかったし
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:08:20 ID:QRcmexJW0
400通送ったけどちゃんと届くだろうか?
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:37:09 ID:t0d+3Rfu0
リサイクルショップとかに買い取ってもらう相談したらどうだ?
オクで全部さばくのも面倒だぞ
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:42:22 ID:QRcmexJW0
とりあえず100通ほどのアタリを売って利確はしたから、あとは400通がどうなるかだ。
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:46:39 ID:QRcmexJW0
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 17:49:50 ID:3ptCRYgAO
しまった………出遅れた。
すんげー悔しい〜!!
顔真っ赤だぜ(>_<、)
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:33:25 ID:PKXObKcu0
ケトル早くこないかな〜〜
どんな物でもそうなんだけど、
まだ買っていないけど、欲しい物っていうのがほとんど無いんだよなぁ・・・
今回の裏技とかなしで、本当にわからない状態で、22個から3個削って、キャンディー全て出て当たる確率って、どのくらいなの?
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 19:31:45 ID:QRcmexJW0
ゆとりは確率も知らんのか
いやうろ覚えで覚えてて間違えただけだろう
そこまでいってやるな