【衣料】ファッションセンターしまむら、人気ブランドのロゴを無断使用 抗議受け撤去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東証1部上場の「しまむら」(本社・さいたま市)が全国展開する衣料品販売店「ファッションセンターしまむら」に、
若者の人気ブランド「SOUL★FRANKY」(ソウルフランキー)のロゴを無断で使った衣料品を販売されたとして、
同ブランドを展開するアパレルメーカー「L・S・T」(東京都目黒区)がしまむらに抗議していたことがわかった。
しまむらは事実を認めたうえで「店頭から商品を撤去した。詳しい事実関係は調査中」としている。

問題の商品は「SOUL★FRANKY」のワッペンが付いたベスト。L・S・Tによると、同ブランドは
ブランド力を維持するため、全国約110の小売店とインターネットに販売を限定している。

ところが最近になり、名古屋市や静岡県、北海道などの顧客や小売店から
「ロゴ入りベストがしまむらで売られているが、関係あるのか」との問い合わせが相次いだ。

今月3日、社員がしまむらの都内の店舗に客として訪問して確認したところ、ベストは店頭から撤去されていたが、
店員に尋ねると「在庫はある」と店の奥から商品を出し、販売に応じたという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200911060236.html
しまむらの都内店舗で販売されていたベスト。胸に「SOUL★FRANKY」のワッペン
http://www.asahi.com/national/update/1106/images/TKY200911060238.jpg
L・S・Tが使っている「SOUL★FRANKY」のロゴ=同社提供
http://www.asahi.com/national/update/1106/images/TKY200911060239.jpg
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/11/06(金) 15:30:49 ID:???0
しまむらの自社ブランド商品にロゴ入りワッペンを付けたベストで、価格は1870円だった。
L・S・Tによると、「SOUL★FRANKY」のベストの販売価格は9200〜1万4千円という。

しまむらの商品に付いていたロゴはL・S・Tの使っているロゴの一つに似ている。
ただ、L・S・Tはそのタイプのロゴについてはまだ商標登録をしていなかった。

L・S・Tはしまむらに電話で抗議するとともに、事実関係の報告を求めているという。
担当者は「ロゴをまねされたことは何度かあるが、そのまま使われたのは初めて。
ブランド力で勝負しており大手に薄利多売でまねされてはたまらない」と話している。

「SOUL★FRANKY」は、若者向けファッション誌のモデルとして活躍する梅田直樹さんがデザインし、
L・S・Tが商品開発。06年11月に販売を始めた。10代後半から20代前半の男性を対象にした
衣類やアクセサリーなどで、現在、月に5千〜1万点売れているという。(鈴木拓也) (おわり)
3名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:32:08 ID:PCLSv+cf0
安けりゃいいじゃん。
4名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:33:37 ID:7ILHtTkl0
⊂( ´∀`)⊃ 
5名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:34:09 ID:D9el/TIA0

    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)  ショボーン
   (    )
    し─J
6名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:34:39 ID:RwpaKa2q0
どっかの問屋から流れてきたんじゃねーの

そう言う商品結構あるぞ>しまむら
7名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:34:40 ID:OFRFIQ8u0
しまむらがシナにわざと作らせたのか
シナがコピーしたものをしらずに買い取ったのか
ともかく店員の対応、撤去してたのに裏からもってきて売るというのはおかしいな
8名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:35:02 ID:jdGpdW0W0
↓ユニクラーが一言
9名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:35:05 ID:SHoTzFhG0
やっちまったな、しまむら
さすがさいたま
10名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:35:37 ID:N+dUBUzk0

    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)   これのほうが 売れるんじゃね
   (    )
    し─J
11名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:36:11 ID:L9Y3APKu0
ブランド服なんて買うのはバカだろ。
これ見よがしにロゴマークつけてアホかと。
お前らトヨタや三菱のマークつけた服で出歩けるか?
やってる事は同じなんだよ。早く気づけ低脳ども。
12名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:36:19 ID:OxWcsAUJ0
しまむらのロゴ入れたらいいやん
きっとバカ売れ
13名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:36:25 ID:EAo7GIdYO
で、ソウルフランキーって何?
14名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:37:08 ID:ogrewvbL0
>しまむらの商品に付いていたロゴはL・S・Tの使っているロゴの一つに似ている。

>担当者は「ロゴをまねされたことは何度かあるが、そのまま使われたのは初めて。

??? 似てるだけでそのものではないんでしょ?L・S・Tの担当と発言が食い違うが?
どっちが正しいの? それによって、見解は180度変わる。
15名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:37:38 ID:WCe0VCgC0
しまむらの人はただの英語デザインだと思ったんだろうなw
16名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:37:56 ID:XHmmuFM70
ブランドイメージの維持はめっさ大切
倒産ものがワゴンに流れると一気にダメになっちゃう

高杉良か城山三郎がそんなことを書いてた
17名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:37:59 ID:IwIp2FYI0
SOVL★FRANKYだったら問題なしだったのか
18名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:07 ID:TW93FOTEO
>>13
リリー・フランキーのパクリだろ?w
19名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:19 ID:X13MGY300
>>6>>15が真理
20名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:39 ID:DTY0vLdg0

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
21名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:53 ID:gjbxWkLr0
野良着の販売屋らしい・・・
22名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:54 ID:nSVTu36M0
もっと探して晒せ
ポップティーン(笑)をダメ雑誌にしろ
23名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:38:55 ID:OjAjzXMs0
ワッペン付けるだけで1万とかみたいな商売してるほうがおかしいよな。

品質自体しまむらと大差ないだろ

2000円と1万円で後者のほうが5倍長くはけるとかでもない限り
24名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:39:15 ID:jsdzZxEk0
中国に任せるとこうなるw
25名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:39:17 ID:TtaO6PMW0
ブランド力ってのはロゴ程度のもんなのか?
26名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:39:24 ID:I5ThBACU0
ソウルフランキー堺正章
27名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:40:16 ID:887To4yM0
>しまむらの自社ブランド商品にロゴ入りワッペンを付けたベストで、価格は1870円だった。
>L・S・Tによると、「SOUL★FRANKY」のベストの販売価格は9200〜1万4千円という。

どうせ原価は大して変わらないんだから、しまむらの方が良心的だぜ
28名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:40:57 ID:2evKSYHx0
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
29名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:41:10 ID:sesU1Xq/0
ブランドとか疎いから、しまむらは知っててもも
ソウル何とかは聞いたことも無かったわ。

人気ブランドの基準ってどの規模くらいからなんだろうな。
30名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:41:12 ID:TW93FOTEO
>>17
学生の時adidosのウィンドブレーカー着てた。
友達から恥ずかしくない?って聞かれたけど

平気だったおw
31名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:41:55 ID:HJMOGWa7O
てっきり

ファッションヘルス しまむら

が訴えられたのかと…
32名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:42:01 ID:DvaE/TmVO
つかマイナーブランド過ぎてしまむらのバイヤーが気付かなかっただけじゃないの?
スーパーにもブランドそっくりのプリントのTシャツとか売ってたりするけど、
そのブランドの店員かマニアしか気付かないと思う
33名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:42:11 ID:qhLhvT8u0
「SOUL★FRANKY」

商標登録してないってことは、これ自体どっかのパクリ?
34名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:42:33 ID:V6Nth+FR0
リリーフランキー堺
35名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:42:35 ID:MYUUi67eP
フォルツァでしまむらロゴを作った俺は抗議されますか?w
36名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:42:36 ID:aUCPJU1AO
しまむらの人気ブランドwwwwww
37名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:43:24 ID:304pECldO
以下キモヲタどものしまむらマンセー
こないだしまむらで買った下着は中々いい
38名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:43:52 ID:XNAgmXB40
商標登録していないのならば問題なかろう
ただのキチガイのいいかがり
しまむらが商標登録すればおk
39名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:44:04 ID:gCjy5yYX0
なぜかちゃねらーに人気のしまむら

その理由がいまだに謎だ
40名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:44:15 ID:RwpaKa2q0
>>30
ashides(足跡3個並べる) ajidas(魚の骨3個並べる)とか、いろんなパロあった時期があったなw


あの後でアディダスは斜め線3本に替えた気がするw
41名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:44:26 ID:bkUXHsKzO
意匠も取れない会社ってw
42名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:45:02 ID:oV6F7Xp/0
こんなダサい英語が書いてある服なんて恥ずかしくて着られない。
43名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:45:31 ID:LSQmSSDOO
ソウルなんちゃらだって
つのだ☆ひろのパクりだろ

どっちもどっち
44名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:46:04 ID:wkQu4ZUbO
俺はパシオスでいいや。夏物上下で580円だしな
45名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:46:17 ID:8hMaXpE8O
>>1の画像見れないから画像貼って、優しい人!
46名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:47:33 ID:7+kirueY0

しまむらは、身障者雇用でマクドナルドを抜いてトップの企業だぞ。
非DQNの善良企業だぞ

47名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:47:59 ID:19OalwBpO
AMERICANSTYLEに笑った
48名無し募集中。。。:2009/11/06(金) 15:48:39 ID:TXBbopqo0
14000-1870=12130
49名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:48:57 ID:e/pJ81NN0
>>28
俺のカルピス返せ!w
50名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:49:00 ID:77JP3FYSP
>>39
イケてるファッション(笑)をコケにする
アンチテーゼにピッタリだからだろ?w

同様にカリスマアイドル(笑)のアンチとして
初音ミクだのアイマスだのが人気がある。
51名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:49:12 ID:cXZQ77e10
安売り大手にブランドタグをつけられたら
太刀打ちできないって・・・・・

つまりこのLSD?とかは
安物のの服にブランドタグをつけて
ブランドイメージで高く売ってるだけってこと?


普通なら中華の安物の液晶テレビに
SONYのロゴがついてようと
SONYの製品だなんて思わんでしょ
ブランドイメージって品質が基本じゃねーの?
52名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:49:42 ID:Wud/H/iv0
もう日本も完全に中国レベルになり下がったな・・・
食品偽装、偽ブランド、放射能汚染物質を海に垂れ流し・・・
どんだけ迷惑かけてんだよ・・・
53名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:49:46 ID:7XdCePsj0
正直、普段着は、
ユニクロだの、しまむらだので十分だよな。

ファッション厨は、
全ての人がファッションに興味があるはずだ、
金をかけるべきだ、と思ってるから笑える。
54名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:50:01 ID:Nb2Q4JLyO
>>46

それと>>1の問題とどういう関係が?
55名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:50:07 ID:vjq1yF+B0
ブランドモノが問屋あたりから流れ着いてしまむらで安く売られてることがある、って
昔から有名じゃなかったっけ?
56名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:50:12 ID:EQ1++QiHO
チャイナかよww
57名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:50:27 ID:OBsMOzFT0
俺様愛用ブランドのSTRANGE HEVENのパーカーをしまむらで買ったがパチモンなんかな?
58名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:50:29 ID:qhLhvT8u0
つーかメイドインチャイナの時点で、品物に変わりはないんだよね。品質も。

アメカジといいつつどうせ、メイドインチャイナかフィリピン、バングラでしょ?
59名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:51:23 ID:cXZQ77e10
でも今回の件でこのリリーフランキーとかいうブランドは
中身はしまむらと同じもの、ということが露呈したなw

まぁゆとり達は中身しまむらと同じでも
ブランドイメージだけに1万も上乗せして払うことに
なにも疑問に感じないんだろうな
60名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:51:26 ID:+vpk30R/0
1870円で売れる物を9200円から14000円でボッタくってんですねファッション業界ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:51:43 ID:EmFgrKXFO
SOUL FRANKY自体BUZZ SPUNKYのパクリ
62名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:52:58 ID:p/5tWy1TO
しまむらって本社ださいたまだったのかw
納得できるわ
63名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:53:24 ID:DhjIW4AG0
問屋から流れてきたのを買っただけだろw
細かいブランドまで知らんってw
64名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:54:03 ID:304pECldO
キモオタはどっちかというとジーンズメイトやマックハウスに走るイメージもある
しまむらって女物多いし
65名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:54:04 ID:pXTHoua20
よくわかんないけど、しまむらで買ってきた安い服に
このワッペンを自作して張り付けたら犯罪なのかしら・・・?
66名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:55:02 ID:Fll/SfoI0
>>16
バーバリーも本国ではDQNが偽物を着だしてから駄目になったしな・・・
67名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:55:13 ID:pyfUbqHX0
さすがチャンコロwww
68名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:55:38 ID:My2v1mbB0
つかワッペン付いた服をありがたがるとかwwwwファッションヲタきめえwwwwww
69名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:56:08 ID:GmWMAMWa0
ファッションブランド=ぼったくり
というのが良く分かるw
70名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:56:24 ID:9eeNv2a20
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)  ショボーン
   (    )
    し─J
71名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:56:59 ID:+vpk30R/0
>>65
自分で着る分には何も問題ない。
72名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:57:12 ID:EpzWFgmx0
american style
for maximum performance & satisfaction

こんな長ったらしい文章を胸にするのか?
会社の従業員による宣伝要員じゃあるまいし恥ずかしすぎるだろ。
73名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:57:34 ID:IvJqAMdVO
>>1 パクリ元のブランドより格安なぶん
ダルビッシュ紗栄子のぼったくりパクリブランドよりマシに思える
74名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:57:51 ID:6/Wtm+IXO
ソウルフランキーって、モデルの益若つばさの旦那・梅田直樹がやってるブランドじゃなかったか?

益若つばさは、しまむらとコラボ商品出してる
75名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:57:56 ID:GRKQ0Gh8O
どっちもいらね
76名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:57:57 ID:aAigyg7K0
SOUL★FRANKY
SQUL★FRANKY
SOUL★FRAZKY
SOUL★FPANKY
SOUL☆FRANKY
77名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:58:30 ID:304pECldO
バーバリーは本物かどうか知らんけどドンキに置くのだけはやめてほしいわ
あれ見た瞬間イメージダウンするだろ
78名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:58:43 ID:lGAsIVvkP
しまむらとパシオスがあれば困らない
79名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:58:48 ID:i/IO1Bp+P
>>66
日本でも子供さんが着まくってるやないの
80名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:58:59 ID:GAUnDjm/O
アメリカなら訴訟で数十億位は取られる
81名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:59:44 ID:qb/DiW6/0
>>7
しまむらは問屋だから、メーカーから服を卸して売ってるだけ。
独自ブランドもあるけど、こういうのは作ってない。
どこかのメーカーがパクったのを知らずに売った可能性のが高い。
82名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:00:04 ID:+vpk30R/0
ブランド名やロゴは商標権とか意匠権になるが、それらはあくまで自社が売る商品・サービスに
付ける場合の話。自分で偽ロゴ作って自分で貼って自分で使うのは勝手。
83名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:01:09 ID:eYWCo/4M0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   L ・S・ T  フーン
   (    )
    し─J
84名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:01:09 ID:77JP3FYSP
>>80
日本じゃ半島無罪でスルーだなw
85名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:01:20 ID:OBsMOzFT0
>>78
売ってる物とか同じ匂いするけど関係会社かね?
パシオスの方が好きだけど
86名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:02:05 ID:EFedEMt20
彩の国(笑) さいたま市(笑) 浦和レッズ(笑) さいたま新都心(笑) さいたま水族館(笑) テレ玉(笑) 
国道4号東埼玉道路(笑) ときがわ(笑) 吉見百穴(笑) ループ橋(笑) 越生梅林(笑)
小江戸(笑) 十万石饅頭(笑) ものつくり大学(笑) 花と緑のヘルシーロード(笑) 子の権現(笑)
特急ながとろ号(笑) 森林公園(笑) ちちてつ(笑) ゼリーフライ(笑) ソニックシティ(笑)
藤の牛島(笑) 鷲宮神社(嘲笑) 名栗湖(笑) ビバホーム(笑) ユネスコ村(笑) 珍走団(笑)
ムジナもん(笑) 本庄早稲田(笑) さきたま古墳公園(笑) 草加せんべい(笑) エルザタワー(笑) 醤遊王国(笑)
終点籠原(笑) ブリヂストン(笑) 越谷レイクタウン(笑) 見沼田んぼ(笑)
ロヂャース(笑) 航空記念公園(笑) 西武園ゆうえんち(笑) ファッションセンターしまむら(笑)
さいたまんぞう(笑・岡山出身) NACK5(笑) 不発弾(笑) 大落古利根川(笑) 犬神サーカス団(笑) 新座市民鉄腕アトム(笑)
元気村(笑) 男衾(笑) 宝登山(笑) 秩父原人チプー(爆笑) ジョンレノン記念館(笑) 住みにくい県No.1常連(笑)
ライスパーク(笑) 三富新田(笑) 新見沼大橋チャリ20円(笑) 和同開珎(笑)
おはなばたけ(笑) 渋沢栄一(笑) 松伏に地下鉄を!(笑) 岩槻に地下鉄を!(笑) 武南市破談(笑) 
忠七めし(笑) 飯田百貨店(笑) 定峯峠の花見渋滞(笑) 西川口壊滅(笑) ニューシャトル(笑)
王子生誕の地・蕨(笑) わんつーつー(笑) 北足立郡(笑) 灼眼のシャナ(嘲笑) 武蔵野線(笑) 農林公園(笑)
秩父往環(笑) 三国峠(笑) コンビニに薪完備(笑) いちごの里(笑) 岩畳(笑) イーグルバス(笑)
浦和は8つの駅がある(笑) トトロの森(笑) 小松台はリポDの香り(笑) 巾着田(笑) 鉄道博物館(笑) 
和製フーリガンレッズサポ(笑) ウォーターボーイズ(笑) 彩の国スタジアム線(失笑)
87名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:02:53 ID:My2v1mbB0
ここでNIGOがひとこと
88名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:03:12 ID:aSwrR3Vg0
今ググッたら、益若つばさのダンナがプロデュースしてる衣料ブランドっぽいが
あってる?写真がアホさ全開で直ぐに窓閉じちまったんだが
89電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/11/06(金) 16:03:22 ID:goOzcHkTO
支那の縫製工場に生産させたにも関わらず引き取らない商品(工場からすればデッドストック)を現金でかっさらってくる業者はいっぱいいるからな。
安ければ手を出す店もあるだろうて
90名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:03:22 ID:8hMaXpE8O
>>77
超同意!
91名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:04:26 ID:OBsMOzFT0
>>86
ホンダ埼玉製作所(笑) 狭山茶(笑) 
も入れてくれよ
92名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:04:47 ID:QC9SWHtu0
リリーフランキーって書いてあってもわかんね
93名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:06:25 ID:IGnY/z/YO
堺フランキーに謝れ!!
94名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:09:23 ID:Dq0If6En0
そんなわけのわからんブランドに文句つけられても、しまむらとしては
問屋から買っただけのもんでしかないからな。

グッチとかルイヴィトンとかぐらい知名度があるならともかく、
問屋に流れるような安モンがナニをわめいとるのやら。
95名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:10:14 ID:XHmmuFM70
>>77
ヤンキー御用達になるとイメージは落ちちゃうね。
96名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:11:14 ID:/t6zPVr30
バイヤーが知らずに仕入れちゃったんだろうな、中国から。
97名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:11:51 ID:fiSNAAXF0
つうか、しまむらで売っていても違和感のないダサダサ衣料だと思ったのは俺だけ?
正直、カネを出してまで買いたくない
98名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:12:25 ID:B4yQa2Da0
>>77
製造原価を考えれば、服なんてドンキに置いてあって当然のものだろ。

東南アジア人に織らせた、原糸価格はkg数円の糸くずのカタマリが、
地価と人件費のやたら高い場所でアホみたいな値段で売られてることの理由の方が分からん。
製造原価を考えれば、バーバリーだろうとドルガバだろうと、アジアの屋台で
売ってるぐらいがふさわしい。
特注ラインではなくコンシューマラインだと、作ってる工場もフィリピンや中国やタイだし。
99名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:13:51 ID:+vreXp9nO
チャラ男ファッション?
100名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:13:59 ID:IGnY/z/YO
セルシ〇がDQN御用達になってしまって、新たにレクサ〇ブランド立ち上げたようなもん。
101名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:14:44 ID:o2oB9Kag0
>>77

じゃぁロレックスとかもイメージダウンするかというと

しないだろ。

結局はブランド力(?)がその程度なんじゃないの?

バーバリーなんて80年代リバイバルブームで復活しただけでしょ。
102名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:14:58 ID:Ebf06k/pO
しまむらくん!
103名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:15:33 ID:BcbeLEk80
ワッペンだけはがしとけ。
どうせついててもついてなくても変わらんだろ。DQN用ブルゾンなんて。
104名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:16:14 ID:utWoqwCm0

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´;゚;ё;゚;)  
  (:::::::::::::)
   し─J
105名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:16:41 ID:77JP3FYSP
>>101
ロレックスもチンピラ臭が酷いぞ。
106名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:16:43 ID:tPe4Jg/a0
            (⌒`)
   (~)        ( )
 γ´⌒`ヽ   __( )
 {:i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
 ( ´・ω・)   |;;| □o
 (:::::::::::::)    .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   (~)    お疲れ、コーヒー飲む?
 γ´⌒`ヽ    __
 {:i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ プシュー
 ( ´・ω・`)∫  |;;| □o
 (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
107名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:17:32 ID:x/sDiAFLO
しまむらなんかパチモンの宝庫なのに今更かよ
108名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:17:39 ID:9nHFCMfR0
予想通りのしまむらくんスレwww
109名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:17:47 ID:Bwn1N3oI0
>>110

 o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
110名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:19:31 ID:39Gjb8/30
さそりが出てこなくて良かったな
111名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:20:08 ID:rKwW+M4+0
しまむら、たまに女性服に「これ海外向け仕様だった奴?」てなくらいに設定身長が高いものがある。
で、そういうものの中には生地も縫製もデザインも悪くないものがたまにある。
友達の元モデルはそういうの探すのが趣味だそうだ。
112名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:20:29 ID:22ksZv3D0
>>51
ヴィトンとアニエスbにあやまれ
113名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:20:51 ID:sKEWQue+0
m9L・S・T
114名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:21:59 ID:fiSNAAXF0
つうか、しまむらから1870円で仕入れ、1万4000円で客に売るって発想はないんだな>SOUL★FRANKY
実際、オリジナルより品質がいいんだろ?
115名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:22:40 ID:cXZQ77e10
でもベンツもBMWも
形落ちをDQNがVIPカー(笑)として乗ってるけど
やっぱ未だに高級車のイメージだよね

つまり、DQNや貧乏人に使われようと
本当にブランド力があるものはブランド力は落ちない

レクサスはブランド力がないから
いまだに高級車のイメージができない
116名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:23:29 ID:DazHh2u70
素人には全く分からん。
具体的には、どういうのがまともなブランドなんだ?
渋谷・原宿近辺のは、パッと見た感じ
皆しまむらとかのと同じに見える。
117名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:25:32 ID:h3YAsB/v0
>>111
間違いなく、インドネシアやフィリピンあたりから買い付けてきてるなw

俺の兄貴も、フィリピンに出張するたびに、現地のモールで横流し品を
漁ってる。
ただ、欧米向け輸出の工程で作られてる服は、日本人には合わないことが
多いのがネックだな。
あと、検査ハネされた奴もよくモールに流れてくるので、気をつけないと縫製ほつれ
があったりする。

結果、我が家にはアメリカンイーグルやヴェルサーチのカジュアルがやたら多い。
シャツでもズボンでも日本円にして1000円以下で横流し品が買えるからつい買いすぎる。
118名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:25:54 ID:CYUk6ddR0
しまむらはブランドロゴとはまったく思ってなかったんだろうな
119名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:28:04 ID:W+TmZ9WL0
シナむらだからさ
120名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:28:13 ID:MYUUi67eP
>>115
だってレ糞スは自家製バッヂチューンのボッタクリ商法じゃないか
121名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:28:13 ID:Iv1RQvKw0
いわゆるワケアリ品だろうな
122名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:29:45 ID:HOST2jLLO
男もん増やしてくれ
123名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:30:20 ID:Cq5Xtuqw0
>>88
いま公式サイトを見たが、これがブランドコンセプトなのかww
adibasとかpunaのトレーナーでいいや。
124名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:30:44 ID:tVWDvFo60
>>118
そりゃそうだろ。
「SOUL★FRANKY」なんて、そんなブランドが存在すること自体、
初めて知ったんじゃないか?
中国人が適当に捏造した謎のワッペンの一種だと思ってたんじゃね?
実際、区別なんかつかんし。俺がアメ横で買った500円のパーカーには「BooBee's」とかいう
謎のステッチが胸部分に縫いつけてあるが、そんなブランドがこの世に本当にあるかどうかも怪しい。
中国の、パチモン製造企業が、適当にでっちあげたステッチではないかと思っている。


なんにせよ、服のブランド多すぎだろ。CPUみたいに二社だけになれとは言わないが、
せめてマザーボードや自動車のブランドぐらい。
せいぜい十数メーカーぐらいに絞ってくれといいたい。
125名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:32:26 ID:gM4BcKd50
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) 人気あるブランド品なら仕入れ担当気付くだろw
   (:::::::::::::)
    |;;;;ji;;;;|
126名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:32:24 ID:IfM1g+Gj0
しまむらの店舗はなにがどこにあるのかわからない
男ものと女ものが混在してるし
127名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:32:42 ID:agbWt3HSO
公取動けよ!
128名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:34:03 ID:qh/fcap9P
商標登録してないってことは法律的には問題無いってこと?
129名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:34:43 ID:hgSfPhR50
つまりSOUL FRANKYとみたら島村だと思っておけば間違いないんだな。
130名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:36:52 ID:hgSfPhR50
FGTHって覚えている人いる?
131家出猫:2009/11/06(金) 16:37:24 ID:+cYVA3DDO
こんなおしゃれな店があったんだな。
132名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:42:43 ID:Fwq8phm20
昔、台湾旅行で面白いパチモノを見たことがあるな。
形はリーバイス502っぽいのに、ポケットの裏地がバーバリーチェックで、
しかも腰のところのブランドロゴがHUGO BOSSという。
珍妙なものを。

いくつかの有名ブランドの衣料品から、アイディアだけパクって混ぜ込んで作り出した
と思しきキメラみたいな衣料品が、途上国には売ってるから楽しい。

アレは二着ぐらい記念に買っておくべきだった。
当時は失笑しただけで、ちっともオシャレとは思わなかったが、後年に
なって思い返すたびに逆にああいうのこそ、オシャレで挑戦的というか
挑発的な気がして後悔している。
133名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:43:20 ID:Iv2eEDeE0
     人    (~)
    `Y´  γ´⌒`ヽ   人
          {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
        (`・ω・´)
          (::::::::::::)
           し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /  ___ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /  / | ノ \ ノ L_い o o
134名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:44:01 ID:fwwNbIih0
商標登録もせずに、ブランド力で勝負するとか、冗談きついわ。

初めて知って、明日には忘れる名前だけど。
135名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:45:28 ID:1UHqfX180
つまらない服を着てると人生までつまらなくなる・・・
なんか最近ドラマでみたような
136名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:46:10 ID:nSVTu36M0
                    (~)
                  γ´⌒`ヽ   
                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ (´・ω・`) i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、<とうとうぼくを怒らせてしまったようだね
       ,r'"´ ノ"    )=     ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i

137名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:47:46 ID:Iv2eEDeE0
       ,-ーー-、
  ,,-ーー-(___(H)_)_
 (___(M)_( ´・ω・)
 ( ´・ω・(|└┘|)
.  (|└┘|) |   | H&Mブラザーズ
   し─J  し⌒'J
138名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:51:24 ID:77JP3FYSP
>>115
特定モデルを除いたベンツもレクサスもどっちもイメージ悪いぞ。
クリーンなイメージなのは庶民向けに振って
チンピラに目を付けられなかったモデルだけだよ。
139名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:51:47 ID:53Vnc1hFO
昔、と言っても2、3年前、しまむら行ったら「シマックス」って名前の四本線のストライプが入った靴が売ってた
値段は980円くらいだったと思う。これがしまむらクオリティ。俺は嫌いじゃないぞ
140名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:52:13 ID:WPhGvVJM0
ノータリン相手にボッタクリたかったら、商標登録を先にすべきだろ。
141名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:55:58 ID:uFrUFRXk0
商標登録しとけよ
142名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:56:04 ID:JRigIQkt0
質は一緒だったりしてな
143名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:56:28 ID:c+0OZUg/0
しまむらの中の人はブランドなんか知らなかったんだろw
144名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:59:09 ID:WPhGvVJM0
「そんなブランドが有る事は露程も知りませんでした。」と謝罪と賠償に応じられたら赤っ恥。
145名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:59:54 ID:BlsIIH4q0
ロゴは「しまむらくん」
最高にクール!
146名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:01:07 ID:IZ37POyL0
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを1つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 1つもいらね・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
147名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:01:31 ID:doRonoDE0
こないだひつじのもこもこシーツ買いに行ったら目の前でおばちゃんに取られた('ω'`)
148名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:03:32 ID:BlsIIH4q0
のらくろTシャツ欲しいのにみつからない。
149名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:03:33 ID:x7odMScX0
>>5
そのぼうし
しまむら?
150名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:04:03 ID:Ti9VxeJL0
しまむらくん帽子をリアルで被ってる女の子いるけど、あれ恥ずかしくないんだろうか?
周りの何人かには絶対しまむらくんだって思われてるぞ。
151名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:06:46 ID:fiSNAAXF0
>>130
Frankie Goes to Hollywood かな?
152名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:08:09 ID:DazHh2u70
俺なら逆にブランド物を着てるのを見ても、
多分安っぽいからしまむらじゃね、としか思わんだろうな。
153名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:09:09 ID:TQipEU2G0
L・S・T

顔文字っぽい
154名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:09:43 ID:hJK2CXQJ0
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ  アリエネ〜
:::::::::::::::::: : : :(~)            \ ヽ (~)    ダヨネ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : γ´⌒`ヽ             /´⌒\ ∧ ∧
::::: :_,,, : {i:i:i:i:i:i:i:i:              ⊂∽∽⊃*’∀’) Λ
: _/::o・ァ.(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
∈ミ;;;ノ,ノC□⊂)___      ヽ    (l|l|§|l| )|   | ∩
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_





::::::::::::::::::::::: : : : ::
:::::::::::::::::: : : :(~)                  (~) 
:::バリバリ:γ´⌒`ヽ        やめて!/´⌒\∧ ∧  やめて!
:::: :,,,,,: : {i:i:i:i:i:i:i:i:}              ⊂∽∽⊃’∀’; ) Λ
: :(・e・)  ( ゜ω゜ ) バリバリ       (^∀^; )   )('д
__ミ□彡. C□⊂) ___          (l|l|§|l| )|   | ∩
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
155名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:10:20 ID:WPhGvVJM0
>>150
俺は気付かないけど、気が付く貴方はしまむらウォッチャーか何かですか?
156名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:12:27 ID:lFUpcfUP0
>>1
なんだよ?
ファッションヘルスしまむらを訴えたのかと思ったぜ。
157名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:15:35 ID:8CJIv71JO
アベイル派の私には関係ないことでござんす
158名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:16:05 ID:BlsIIH4q0
>>150
可愛いじゃないの('A`*)
159名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:16:23 ID:BaWBlxkJ0
大文字で書かれるとなにやら読みづらいです
160名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:20:36 ID:A/GlrtBIO
ただ単に仕入先が同じだったんじゃないの?
161名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:20:43 ID:jfcsnTen0
しまむらだけは許さない、絶対ニダ!
162名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:21:53 ID:deSb3Ad70
   【しまむら中】

            (~)       (~)
    (~)   γ´⌒`ヽ .γ´⌒`ヽ   (~)
  γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ´・ω・)(・ω・` ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・).(:::::::::::::) .(:::::::::::::).(・ω・` )
   (:::::::::::::)(     )(     ) (:::::::::::::)
    し─J .(::::::::::::::) .(::::::::::::::).  し─J
            し─J   し─J
163名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:22:26 ID:V4aKmnmS0
>>11
トヨタや三菱のついたクルマには乗るけど、
シャネルやヴィトンのマークのクルマには乗らない。
わかる?

まあオレもブランド服なんてほとんど買わないけど。
164名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:24:00 ID:J/uK+tfv0
>>160
ブランドロゴが流出してるってことは、まずそのフランキーなんちゃらとかいう
トコは、自分が製品をOEMさせてるとこに当たってみるべきだな。
どうせ中国かどっかで作ってるんだろうけど。

おそらくは、フランキーの注文も受けてた連中が、横流ししてるんじゃないかと思う。
まぁ、金型を盗まれるのと同じようなもんです。
海外に製造委託するのは、こういうリスクとどんだけつきあえるかってこと。
165名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:25:14 ID:dgDkpxRuO
フランキーはモレロだけでいい
166名無し:2009/11/06(金) 17:27:10 ID:E12EsMUeO
これ知っててやってたならかなり悪質だな
167名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:27:37 ID:6nA5PAG1O
>>11
【TOYOTA】ってデッカク書いてあるTシャツを持ってますが、何か?

トヨタがF1に初めて出た時の記念だって、通販で買った…


168名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:28:16 ID:3oyBot/nO
レクサスのマークを店の看板にしたのかおもた
169名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:28:38 ID:YnOAE7vL0
えっ?ブランド目当てで「しまむら」行く人が居るのか、アハハ...
170名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:32:57 ID:Gu0jnKS+O
元ネタのブランドも知らんから、元ネタ見たところでしまむらとしか思わないだろうな
171名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:33:06 ID:77JP3FYSP
172名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:38:35 ID:RBowgZv4P
勢いがなくなったな

.:|;:;:.... | (~) 
.:|;:;:.... |´⌒`ヽ
.:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
.:|;:;:.... |・ω・`) ホッ
.:|;:;:.... |::⊂ノ
.:|;:;:.... |-u'
173名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:40:44 ID:JHIdzTj+0
         中国メーカーに生産を委託
   ↓                              ↓
売れなかったから引取り拒否         メーカーがかってに多く作る
   ↓                              ↓
バッタバイヤー購入             ← 追加が掛かるほどうれない
   ↓
しまむらが仕入れる

こんなとこだよ。ワッペンだけ流れたのかもしれんね。
正直しまむらはまったく知らない状態だったはず。
というかブランド側の防衛力が弱い。定量オーバーの生産を
ゆるしたり過剰やロス製品を廃棄処分費用ためらったり
ケチったりするとこうなる。
昔はバーバーリーとかで多かったが今じゃしっかり焼いて捨ててるし
バーバーリーチェックであるだけ関税抜けないことが多いレベルまで
対策がされている。
174名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:53:00 ID:HkTwo7uSO
私男だけど彼女の私服がしまむらだった
別れたい
175名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:15:11 ID:X13MGY300
>>171
しむらw
176名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:16:53 ID:C2AvhdIW0
ソウルフランキーって何?
177 ◆MachDatVXM :2009/11/06(金) 18:20:01 ID:S9b+53/p0
>>85
パシオスの主要株主 株式会社しまむら 12.7%
178名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:24:22 ID:8g+yOFjrO
レまむら って店を始めたいと思う
179名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:24:34 ID:ZFLEJ/IdO
しまむら何やってるんだよwww
180名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:27:34 ID:QUJzfGXH0
もう何と言えば
181名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:28:06 ID:GgHqPH+P0
「SEOUL★FRANKY」にしたら別ブランドニダ<`∀´>
182名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:29:20 ID:oZKNi2tV0
雑誌の愛読者しか知らないブランドを人気と言ってもな・・・
広末の元旦那だっけか
もう1人とプレイフォードナントカってブランド立ち上げて
自分達でCEOだの肩書きつけてたけど
一般人からしたら胡散臭いだけだよな
183名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:30:15 ID:061zdiRsO
ソウルブレイクなら知ってる。中学生が着てそう。
184名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:32:17 ID:LlCKXoGs0
人気ブランド?
185名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:39:35 ID:V6WU9S200
しまむらのセレクト物は時々とんでもないお買い得品があるからな。
ぶっちゃけタグ外しただけの大手セレクトと同じものが1/4くらいの
値段で買えたりした。最近はあんまりないが。
186名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:43:16 ID:WEAm4YIJ0
ワッペンがついてようがついていまいが売り上げには全く関係なさそう
こんなのは1万もする品物ではなくしまむら価格が妥当
187名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:48:21 ID:dyTpP1Wu0
おまいら知らないだろうけど、結構しまむらには
ギャル系の女子中学生が買い物に来てるぜ?
188名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:57:57 ID:KwOWqMGK0
                   シール
┏━━┳━┳━┳┳━┓┌─────┐
┣γ´⌒゙`ヽ╋(, ´・ω・)┫│    (~)     |
┣━━━━╋┳━━┳┛│ γ´⌒`ヽ ゙|
┣(      )┫ し─ J┫  │  {i:i:i:i:i:i:i:i:} .|
┗━━━━┻━━━┛  │   :::::::::::::   |
                └─────┘
【完成図】

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   し─J

 *横からのアングルに注意*
     l)
     |`ヽ
 γ´⌒{i:i:i:}
 (  ´・ω)
  (   ::::::)
   し─J
189名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:58:00 ID:JgwxOfbH0
   ゚  。 t、           。
''ー‐--、__Å\    ゚
      ``ヽf\__     ゚
           f\ ̄`゙'''ー--、_
    °      f\  。   `゙ー-、
             f\
 。        ゚    f\ (~)   °
;;,,              γ´⌒`ヽ
 ;;;,,    °       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ;;;,,        。   (・ω・` )\      しまむらウェアーでスノボーだお。
   ;;;           と:::/⌒t)  f\゚
    ';;;,,    ゚      (/  丿。
 。   ;;;,,        ∠__./;ズシャッ!
      ;;;     ;゚〃//〃。〃゚;,   。
       ';;;;;,,,,  。,, イ⌒ヾ〃。,;°
        ;;;;;;;;;;;/     ヽ

190名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:00:14 ID:O2tFUMr3O
中国とブランド側が悪い

しまむらが無くなると困る
しまむらは何も悪くない
191名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:01:05 ID:kpC4IBNQ0
まぁしまむらじゃ仕方が無いな。

ブランド、しかも極少企業のブランドなんて
しまむらの従業員じゃ知らんだろwww
192名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:03:12 ID:GFAYhtxAO
ソウルフランキー?
初めて聞いた
193名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:08:26 ID:0IDVRA1CO
つーか誰得な話だな
194名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:09:40 ID:7eJa+lxJO
しまむらはしまむら君のロゴにすればいい。
うちのかーちゃんは処分品の300円のコートを着て喜んでる。
生地はしっかりしてるが柄が戦時中のパリジェンヌみたいな孔子柄
195名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:10:53 ID:Mr9ld5HxO
ユニクロは最近安物じゃなくなってやたらかっこつけだしたのでしまむらに行ってる
196名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:13:43 ID:0IDVRA1CO
ブランド嫌いなので
しまむらには頑張って欲しい
197名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:16:07 ID:0IDVRA1CO
>>195
アパレル業界の宿命なのかね…
198名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:17:04 ID:uNpNcFSmO
ギャル汚ブランドなんてしまむらで売ってる服と物はまったく同じだよ
タグが違うだけ
それをかなり上乗せして売るのがぼったくりブランド商法
199名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:18:15 ID:E9dL10X6P
仕入れ担当者も無名のブランドまでいちいちチェックできないわな
200名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:18:57 ID:9+ZFAca8P
小学生の女子はみんなしまむら大好きだぞw
201名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:20:16 ID:RBowgZv4P
   γ´⌒`ヽ ありがとう
   ∩´;ω;`)          (~)
   ゝ     )           γ´⌒`ヽ
      し─J    :::::::::::::   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
202名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:25:46 ID:NZJMu66QO
>>195
J+とか、半端に高いの出すようになってきたな。
203名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:28:11 ID:UZTMhpjoO
ユニクロやしまむらは、シンプルで良品質なのがいいんだよ。変な広告とかメーカー品はイラネ
204名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:33:37 ID:gFHfiAVHO
ソウルフランキーってチャラ芸人の慶みたいなコテコテのギャル男が着るやつな
205名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:34:37 ID:PpM9sVH10
>>135
服のこと言ってるドラマなら、カリナ=スター主演のリアル・クローズだろうか?
206名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:37:21 ID:PkcdcwsZO
>>198
全く同じってw
アームホールやタイトさが全然ちがうからwサイズ展開はしまむらと全然ちがうけど質は…
チャラ男芸人の慶もフランキーや姉妹ブランドLUSTをよく着てるな 
207名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:37:44 ID:BC0u/Em70
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |.     ファッションヘルス     ~|::|
  |i  -/-、 / ヽ -/-、 / ヽ .i|::|
  | α__,  ''つ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|            :(~):
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|          :(i:i:i:i:i):
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|.           :(i:i:i:i:i:i:i:):  ほぅ、ここが新しく出来た店かのう
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|         :(゙´ω`゙ ):    どれ、試しに入ってみるかのう・・・
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|         :と:::ソ::::::::::):
        ||////||    ||      :;|         ┃:し─J :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:38:21 ID:YnOAE7vL0
>>188
いいね
保存したアリガト
209名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:39:07 ID:Ti+P8okbO
>>205
黒木瞳扮する部長の台詞だったかな。
210名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:39:29 ID:b1IfYlqKO
汚兄系ブランドなんかに品質もクソもないわなwバカが買うブランドだからペラペラでしまむらよりも品質低いかも
汚兄系もしまむらもジーンズに変な英字のプリントがついてたり、Tシャツに馬鹿みたいに派手なプリントや首元に紐がついていたり、ジャジャラしてたりとにかくありえんわ
211名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:43:02 ID:qjLt2o8SO
しまむら君のロゴ付けたら売れるよ
212名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:44:06 ID:BC0u/Em70
>>211
       _人_   ( ~ )   
       `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
        /         ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}
       /   /     \ヽ. 
       |     ●   ●  | 
       ヽ、    (__人__) ノ_人
        /∩::::::::::::::::::・:::::::::ヽ`Y
        | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::| 
        |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ  
          |        | 
          |__丿 ̄ ̄ ̄し 
213名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:44:22 ID:uNpNcFSmO
>>206
いやほんとに同じだよ
それがアパレル業界
これもしまむらのバイヤーが同じ工場から仕入れたんだろ
214名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:44:50 ID:rEZk+HHm0
バーバリーって言っても三洋商会(笑)の奴は偽物みたいなもんだからな
服ヲタはプローサムしか着ない
215名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:45:06 ID:cej2CkUl0
これたぶん本物が流れてきた奴だよね
216名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:45:48 ID:tZloiDtS0
おみゃーさん、そりゃだめだがや
217名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:46:53 ID:Yp1fGV7VO
おしゃれ泥棒
218名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:47:44 ID:V6WU9S200
>>206
製造業者も全く一緒のものがあったりするよ
アパレルの値付けなんてそんなもん
219名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:48:00 ID:uNpNcFSmO
>>215
一言で言えばそうだなw
ギャル汚ブランドみたいな中国製だとよくあること
220名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:48:08 ID:ArfgkVLt0
ソウルフランキー堺にすればもっと売れたのに
221名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:48:54 ID:hxd/8eAx0



モンベル、パタゴニアもユニクロと大差ないと思って
山に行った爺婆がそろって遭難死wwww



222名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:49:11 ID:mvm3NPGx0
キティーのサンダルが700円って本物?
223名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:54:51 ID:gLb6DNv+O
以前、しまむらの特集をテレビでやっていて
外国に調査に行ったり、商談をしてる人が見る限り全員30〜40歳のおじさんだった
こんなおっさんらが安カワとか言われるような
ファッションに興味のある若い人向けの商品集めてるのかと驚いてしまった。
もっと渋谷に毎週調査に通ってるような服好きな女性なんかがいるのかと思ってたんだが。

察するに小さいブランドのことに対してなんてほとんど無知なんじゃなかろうか

224名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:55:00 ID:XwQkx3uu0
ブランドモノを作っている中国の工場で同じ人間が同じ機械を使って作ってるんだから
ニセモノと呼べるかどうか
225名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:55:10 ID:Z1uZVgImO
ファンキーフライデーしかしらん(~o~)
226名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:58:42 ID:Mm0NsRMBO
大体こんなとこで買う奴の気がしれない
すげーダサイ喪男女だろうなw
きめえwwww
しかも金もなさそうな貧乏ww
まあファ板住人の俺はオサレっ子だから、
むらさきスポーツとかマルイとか行くよ
ライダースは本皮だしな
227名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:01:19 ID:DNNIestZO
>223
アホか。
トップブランドのデザイナーだってジジババばかりじゃないか。
おっさんがみんなトレンドにうといと思うなよ。
228名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:02:28 ID:PpM9sVH10
俺の友人(男・30代)はもっぱらしまむらで服を買ってるぞ
安くていいものがある、って言ってた。
229名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:06:47 ID:o4Rup/HY0
>>224
というか、ZAITENで読んだが、中国やマレーシアなんて工場の横に、
どうどうと屋台が開店していて、ブランド工場で作られたモンをどうどうと
売りさばいてるからな。
とんでもないモラルだw

あと、電脳街には、違法ゲームコピーがこれでもかというほど堂々と出店。
警察は何をしてるのか、ガサ入れはしないのか、思われるかもしれないが、ガサ入れは、
一応する。一応するのだが「○月○日にガサ入れするからね」と事前に業者に
忠告するので、その日だけは確かに屋台が無いw
しかし、翌日になると何事も無かったかのように出店しているw
屋台で売ってる業者と、警察官が癒着しまくりing。

これが、中華や東南アジアのクオリティw
230名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:09:17 ID:77JP3FYSP
>>229
その屋台の大阪支店なんかも存在するだろw
店主は治外法権のあの人たち。
231名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:09:55 ID:gLb6DNv+O
>>227
熟練した人の調査と分析で答えが導き出せるというのもわかるが
もっと直感的に流行を嗅ぎ付ける奴もいるものと思ってたから意外だったんだ

ちなみにテレビで見たのはデザイナーではないよ
問屋(メーカー?)にあれこれ注文つけてるところは見たけど。
俺の書き方が悪かったな。すまん
232名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:10:38 ID:pftAgJZKO
<ヽ`∀´>ソウルを勝手に使ったニカ!謝罪と賠償をするニダ!
233名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:12:54 ID:KnXGqBi50
>商標登録をしていなかった

冤罪じゃないか。
234名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:14:32 ID:cvzop8eJ0
俺の予想ではソウルフランキーが注文を発注しているアジアの工場が、
ソウルフランキーに納入する分とは別に、余剰を作っておいて、勝手に
同じアジアのパチモン問屋に卸したのを、その問屋で商品を物色していた
しまむらの社員が買い付けた、というパターンだと思うなw

ソウルフランキーは、製造委託してる工場に裏切られてる可能性が88%ぐらいあるw

しまむらは自分とこでは服を一切、作ってない。たいてい、途上国へバイヤーを
派遣して、安く仕入れることができて、それでいて日本でも売れそうな服を適当に
物色して買い付けてくるだけ。
おそらくはソウルフランキーが委託し、タチの悪い業者が流したブツが、めぐり
めぐってしまむらのバイヤーの目にとまったのだろう。
235名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:15:35 ID:azKufrwm0
え?商標登録してないブランド?
なんか意味あるの?
236名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:18:03 ID:azKufrwm0
男もしまむらで買い物できるの?
237名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:19:14 ID:qkqESehHO
しまむらサンの真骨頂は服じゃなくて生活雑貨にある。
238名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:20:23 ID:nmPTLBoUO
ロゴワッペンの販売はしてないの?

売れ残り商品に適当なワッペン買って来てミシンでつける→販売

古着屋では普通
239名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:22:06 ID:k0C+PaBB0
しまむら安いよなあ。
少し前にブ厚いGジャンが3,000円だったからお試しでバイク用に買ったよ。
布地部分はやたら頑丈に出来てるけどジッパーの金具はどうだか分からん。
240名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:22:06 ID:k0C+PaBBO
先ずはソウル〜がフランキー堺とフランク永井に謝ってからだ
241名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:26:07 ID:UMBZjxXW0
これは悪質だな!

俺の親父が中国で買ってきてくれたリーヴァイスのデニムジャケットやシャツは、
裏のタグがきちんと切られてたぞ。
切られて、傷物にしてあるんだから、パチモン市場に売りに出しても
問題ないという論法だ!(キリッ
242名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:27:20 ID:BkSsj8raO
商標登録してないんか
しまむらは文句を言われる筋合い無いじゃないか
243名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:29:59 ID:GlCpCTfJ0
まぁ、こんな国がお相手じゃどうにもならんで。
http://ipbiz-blog.iza.ne.jp/blog/entry/924366/


経営者の連中は、アジアで生産ラインを稼動させた瞬間、正規品を横流しされる
のは覚悟しとけ。安さ追求のやりすぎで自分らに降ってきた天罰と思ってな。

アパレル系で、アジアにOEMしたアホどもは、もうどうにもならないスイッチを
自分で押したと思っとけ。
244名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:31:04 ID:6E8YXNIP0
卸値は900円くらいじゃんか。それが10倍になるか。
245名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:32:35 ID:ISaZ+/gr0
アメリカンスタイルてw
246名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:33:30 ID:IPXdL9Q1O
しまむらはたまによそのブランド入ってたりするからなぁ
作ってる場所が同じだと流れてきたりする掘り出し物
247名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:35:51 ID:rwGp6qw20
この梅田直樹ってやつの嫁の益若ってしまむらーだよね
248名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:37:41 ID:fuo2LEKS0
>「在庫はある」と店の奥から商品を出し、販売に応じたという

シナチクとおんなじ商売だなw
249名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:42:44 ID:CewQ6qpy0
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを1つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 1つだけ・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
250名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:43:21 ID:Gu0jnKS+O
いっそのこと、しまむらが先に商標登録しちまえばいいのにw
251名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:48:09 ID:vf4GG3yRO
しまむらは何でユニクロになれなかったのか?
252名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:49:27 ID:bdoasN6D0
しまむらって行ったことない
H&Mが更に酷いことになったイメージ
253名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:49:38 ID:YnOAE7vL0
飲み屋のネーちゃんが上から下まで500円で、しまむらで揃えたって言ってたが
可愛い子で、おしゃれに見えたから、へーって納得した覚えが有るけど
むしろピン子がシャネラーを公言して、不売に遭ったってのが漏れ的には笑えるネタだな。
254名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:50:32 ID:1wnHyHHL0
>>25 大昔のVANがそれ。
255名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:50:57 ID:LOHvNBdY0
こういうの聞くと、アジア出張したはずの同僚が、なぜかカルヴァンクラインの下着とシャツを
大量に買ってきたのを思い出す。
タイの出店で見つけたそうな。パチだと思うがそれにしてもあまりにもデキがいいので買ってきたと。
俺も二着ほど貰ったが確かにデキが非常によろしい。
その後、タイで作ってんのかよ?と思って調べたら本当に作ってたから救いが無い。


しっかりと現地で模造、というか正規品をそのまま量産して卸されとったわけやな。
256名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:54:55 ID:QHhLIfis0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   しまむらいってくる
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
257名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:55:50 ID:IMN+/9HrO
しまむらブランドとか言って最近調子乗りすぎだよね
258名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:58:03 ID:CsP+L7PA0
販売して3年も経つのに商標取ってないって
取る金がないのか、商標取れないくらいグダグダなブランドなのか
259名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:58:13 ID:c9VBu1eD0
商品数が多すぎて模倣品がすり抜けたという所か
同じ縫製工場から流れてきたとかだと値段の差に笑えるのだが。
260名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:58:22 ID:QHhLIfis0
きをつけて。  そんじゃ。
   (~)      (~)
 γ´⌒`ヽ  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・) (・ω・` )
  (    )  .(:::O┬O
   し─J  ◎-ヽJ┴◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ほつれ?
   (~)       (~)
 γ´⌒`ヽ   γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}/~)ノ{i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)/ ( ´・ω・)
  (    ノ  (:::O┬O
   し─J  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   (~)
 γ´⌒`ヽ                   γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}/~)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜{i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)/                  ( ´・ω・)
  (    ノ              三    (:::O┬O
   し─J                    ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
261名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:58:31 ID:IOX9GThgO
そういやその昔、
ユ○クロでチャンピオンの半袖スエットが、
二千円ぐらいで売ってて買った。
袖にCのロゴマークが付く
アメリカのブランドの。

そんなに着てないから
今も手元にあるけど、見てみたら中国製。
これも普通のチャンピオンのスエットに比べると
激安なはずなんだが…

おや?玄関に誰か来たよ…?(´・ω・`)
262名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:58:48 ID:yOcRC0ND0
商標登録してなくて
誰も知らないブランドなんか
チェックしようがないだろ
263名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:59:25 ID:4jbM4OKj0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
264名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:59:49 ID:agbWt3HS0
ウールメルトンのPコートですら、製造原価は全部込みで400円ぐらいだそうだからな。
途上国で作ると、そうなるんだと。
ところが先進国で作ると製造原価が5倍ぐらいにハネ上がる。しかし大半は人件費なのだと。材料費が
上がったのではなく、ようするに「日本やヨーロッパの職人の給料が高いだけ」という。
同じ生地、同じデザインの服を作らせても、イタリーの職人にシエスタさせながら作らせると
めっさ高くなる。中国人やベトナム人の職工をしばきまわして不眠不休に追い込みながら作らせると、
めっさ安くなる。

……。アパレルの適正価格って、どうやって決めればいいんだろうな。
265名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:01:03 ID:IMN+/9HrO
>>260 カワユス…
266名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:10:01 ID:HywWkiHl0
つまりどういうことです?
267名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:13:42 ID:y6hGGaTDO
>>261
俺なんて昔修学旅行で夜、ミズノのスーパースターのジャージ着てたら、突然「それユニクロやろ」と言われて、「違うけど」って返したら「嘘つくな」ってキレられたことあるぜ。
268名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:14:38 ID:c9VBu1eD0
縫製の正確や美しさ、耐久性とかは日本や欧州に比べると大分落ちるかな…国内工場では糸もブランド物使っているし。
向こうに国産のサンプル見せるとココまでの品質は無理だが価格では…という返事が返ってくる感じ。
269名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:15:34 ID:cr20ieDt0
聞いたこともないブランドだし、商標登録もしてないなら、
不正競争防止法の適用すら不可能な気がする
270名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:18:13 ID:IDe1vnI/0
中国で売られてる東芝製を騙るテレビ

http://iup.2ch-library.com/i/i0027684-1257509843.jpg
271名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:20:36 ID:y6hGGaTDO
>>255
マーティー母「カルビンでしょ?パンツに名前が書いてあったわ、カルビン・クラインって。紫のパンツはいてる人なんて初めて見たわ。」
272名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:22:15 ID:NNddR723O
何この三流メーカー
273名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:25:47 ID:VTV6QN160
昭和五十年代前半のセンスの広告チラシがいい

「ファッションセンターしまむら」

ユニクロはチャラチャラしてるゆとり世代が着るものだ
274名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:38:15 ID:uNpNcFSmO
しかしこのギャル汚ブランドはぼりすぎだな
275名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:44:58 ID:IX2pW8zE0
夜逃げした下請けから流れてきたとか?
しかしこんなダサダサなベストを1万4千円とかwww
276名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:46:16 ID:dSshEPQt0
それより「ファッションセンターしまむら」っていうワッペンを作ったほうが服が売れるぞ
277名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:58:14 ID:RBowgZv4P
                         (~)
               ∧ ∧ ?  γ´⌒`ヽ
               (. ゚Д゚)     {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
               /  |    ( ´・ω・)          | しまむら →|
             [ ̄ ̄ ̄ ̄]∽□ (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
             ◎───◎ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ


          (~)         , ♀ 、
       γ´⌒`ヽ     {i:i:i:i:i:i:}
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    (^Д^) ニャハ              _____
      (・ω・` )     |   ヽ                | しまむら →|
        O┬O:::) □∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]               ̄ ̄ || ̄ ̄
  キコキコ ◎┴し'´-◎ ◎───◎
278名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:14:49 ID:AXUbqBRAP
初めて聞いたブランドだがそんなに人気なのしまむらって?
279名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:14:53 ID:40hmRD830
【国内】ロゴ無断使用、しまむらが謝罪 2100着の回収も検討[11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257512934/

また、かの国がらみかよ・・・・・orz
あそこが絡むと碌な事が無いな。
280名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:16:15 ID:JgwxOfbH0
>>277
初めて見た。
ニット帽 買ってやったんだね。
281名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:17:02 ID:56roNnn6O
リリー フランキーしかしらん
282名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:18:34 ID:6VRjEmSEP
ファッションヘルス

 し ま む ら
283名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:18:47 ID:vyIqt0lv0
これで2000円切るなら余裕で買いだなw
284名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:21:22 ID:ay+Sa/4xO
しまむらロゴを展開すればいいのに。かっこいいと思うがな
ユニクロなんて、わざわざ昭和のメーカーの企業ロゴの権利買ってTシャツ作ってんだし
285名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:21:50 ID:k0+riIpP0
DJhondaも無断使用されてるだろ
286名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:21:58 ID:PkcdcwsZO
ソウルフランキーは一部のギャル男に人気あるだけだからな
287名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:24:52 ID:4LoSR9deO
フランキー堺しか知らん
288名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:27:51 ID:ZzMmR6uB0
しまむらが近くにないからどういう店かわからない
289名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:28:35 ID:V6WU9S200
一応いっておくがしまむらにある服の大半は値段なりだからな
識別眼を持ってないやつがおしゃれしようと利用しても爆死するだけだぞ
290名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:54:01 ID:Z83tP5atO
>>282
そこはむらむらじゃないのか
291名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:59:32 ID:PFOpcERc0
>>247
益若がプロデュースしたパンストだかくつ下がしまむらですごい売れたって前にテレビでやってたなー
奥さんはしまむらで稼いで旦那は抗議ってなんか変な感じだね
292名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:10:30 ID:k5RjkmSt0
しまむらで売ってるナイキと、スポーツショップで売ってるナイキ
なんであんなに値段が違うんだ?質の違い?流通?
293名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:15:23 ID:fcoc93i7P
リリーの缶詰しか知らない
294名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:22:20 ID:CYItB4j+0
>>290
susukinoに在った気がしたような、違ったような・・・w
295名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:50:32 ID:e36r+VFUO
しまむらは三丁目の夕日テイストが良い。
ユニクロは見るからに中国テイストでダサくて高い。
西友のフリース1200円の方が断絶お洒落で質も上。
296名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:31:07 ID:d4FIL3AI0
>>1
「しまむら」ってほんとにあるんだ…
297名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:53:50 ID:qHENU8yn0
>>296
【しまむら】(島村)
千葉県綿帽郡島村(昭和19年2月廃村)
千葉県銚子にある犬吠埼の沖16kmにあったとされる人工島で構成された自治体
鉄筋コンクリート3階建て防塩防水加工を施した当時最新の技術を用いた人工島の内部では
八甲田山の惨劇を教訓に主に毛糸の帽子等の防寒具を生産していた
その多くが旧満州などの酷寒地帯に出征した兵士へ送られ使用されていたが
昭和19年1月30日に連合軍の攻撃を受け壊滅状態となり
島民である従業員とその家族326名が自決、そのまま廃村となった
旧満州での戦況の悪化は島村での防寒具生産がストップしたためと言われている
298名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:55:04 ID:ZK35tegyO
中国みたいな真似して見損なったよしまむら
299名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:57:20 ID:dcDu2YBUO
>>297

その文才に嫉妬するわw
300名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:20:08 ID:8YdrWu8z0
後のルールNo.925である
301名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:22:44 ID:Xagwj6bi0
>>77
バーバリーって工場を英国から中国に移すとか発表して、英国人から猛反発くらってるとかニュースで見たけど
中国工場から堂々と横流し品仕入れてるんだろうね
302名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:31:36 ID:chnRvRacO
>>277
(・∀・)お揃いだね
303名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:34:23 ID:5IyoBjdnO
アメリカなら数百億
304名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:37:22 ID:B5Cq/ijQ0
しまむらくんって1部上場企業の社員だったんだ・・・・
305名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:49:52 ID:TNS4xUMe0
さいたま市の主な上場企業
しまむら ファッションセンターしまむら
カッパクリエイト かっぱ寿司
 

>>301
バーバリーなんてほとんど三陽商会が中国で作らせている。
ブラレやブルレは100%三陽商会デザイン中国生産。
306名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:01:16 ID:Rgb8gzCL0
ソウルフランキーなんて初めて知ったw
307名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:29:12 ID:9YnxYSLx0
商標登録してないんだったら裁判で立証大変そうだな。
308名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:46:26 ID:FTg4FdnzP
さすがしまむら
309名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:53:26 ID:IlDGHpKNP
商標登録してなければ裁判やっても微妙なところだね
ソウルフランキーなんてありがちな名前だし
これがもし商標がとってあってソウルフランキーズとかだったら
交渉次第でいくらでもとれるけど
310名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:00:13 ID:XEB5dQhCO
悪いのはしまむらじゃないだろ
311名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:01:25 ID:7KheskUW0
ワッペンって高いんだな
312名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:02:50 ID:O5SvalWD0
ソウルフランキーとか典型的なギャル男ゴミブランドだからいくらでもパクってやれ
313名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:05:44 ID:1lLOEzwT0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)   ←これ採用すりやいいのに タカラの時みたいに騒ぐかな?
   (    )
    し─J
314名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:06:49 ID:IzYFYQ47O
梅しゃん…
315名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:08:59 ID:DUYiU+WBP
ブランドタグ商法か・・・ロードバイクも似たようなところがあるな
316名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:14:00 ID:fCITWuqBO
郊外にある激安アウトレットショップに590円、980円で服屋に定価5900円、9800円で売ってる服あったけどそんな感じ?
ネットで調べたら109-2に売ってるLA GATEって服とディキシーディーン?という服だったけど
317名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:16:36 ID:5McWr1wLO
どっちにしろソウルフランキーなんて聞いたこともねえ
318名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:16:54 ID:H5rZHcPCO
>>310

社会経験がないの?
319名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:19:53 ID:xJ8PWMtCO
DGの偽物に比べたら…
320名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:20:02 ID:MeqjQ47vO
しま☆むら


キラッ☆
321名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:21:21 ID:DW12pnAfO
韓国人がパクってるのを知らずに輸入したぽいな
322名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:22:37 ID:qLndkEjk0
ファッションヘルスしもむらくんが訴えられたのか・・・
323名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:23:52 ID:Sh82bgaY0
電話で抗議。。。
324名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:26:52 ID:7yuKeMC8O
しまむらがしまむらくんAA使っても問題無いよな?
325名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:28:26 ID:1cGjWD9/0
また韓国だったか
326名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:30:29 ID:NKGea4KT0
ファッションセンターしまむらいいよね
おれもよく行く
安売りの靴下とか買いに
327名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:32:00 ID:0zKwyAe1O
これって制裁的な意味で朝日にチクったんだろうな
328名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:36:35 ID:w/DGuXjb0
どのブランドもしまむらに置かれるって、相当な屈辱なんだろうなw
329名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:36:42 ID:KFiwODYF0
>>11
CHEVROLETって書いてあるTシャツ着てるお
330名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 12:24:03 ID:+CHpdAYR0
>>313
各店ごとの手書きポップなら、ひろゆきも怒らないだろ
筋を通してそれなりの対価を支払い、公式キャラにするのもいいんじゃないかと
しまむらは2CHで支持されてるから、笑いのネタになるだけ
331名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:47:37 ID:q40mySBA0
>>301
俺のはいてるバーバリーのジーンズと、着てるシャツは、
モロに兄貴が中国出張で買ってきてくれた横流し品だからなw


中国製とはいえ、さすがは日本企業と英国企業が技術移転してバーバリーブランド
で出してるもんだけに、なかなか縫製が良くって実に重宝してる。
なのに、日本円にして一枚500円ほどだそうな。ジーンズが一枚500円ですよ。
日欧先進国の技術で稼動する工場で、中国人労働者がやっすい人件費と製造原価
で作ってくれるモノってのは、消費者にとっては夢のコラボレーションだな。
332名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:50:18 ID:VePObDZ40
ワッペンつけるだけで数千円もぼったくれるのか、おいしい商売してるなw
333名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:51:12 ID:5UKvDeQu0
シナチョンみたいなことをするな。
334名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:51:57 ID:9YGOtj810
ライセンス契約もしないで商標を勝手に使うって
どのコピー露天商だよw
335名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:54:20 ID:Phwhn7kK0
>>334
横流し露天商から買い付けたんだな
買い付けたしまむらバイヤーはただのデザインとしか思ってなかったとか?
しまむらバイヤーにすら知られてなかったブランドの知名度の低さが悲劇の原因
336名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:54:44 ID:G6CbxSYy0
高品質ではなくブランド力で勝負ですか・・・
337名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 14:56:01 ID:1szO0Kl20
「ファッビョン(火病)センター しまむら」に見えた
338名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:01:59 ID:t569xCZF0
アメリカンスタイルとか
だらだらと英文を並べてるのは、タグまでなら許容できるが
あんな胸に巨大なワッペン貼り付けるとか何の罰ゲームだよ。

海外で流通してる日本語のバカTと一緒だろ。
何が悲しくて
「まきしまむぱふぉーまんす あんど さてぃすふぁくしょん」だよ
339名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:06:17 ID:wB8Jp9uf0
340名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:12:21 ID:hDv2CYAZ0
しまむらで売った方が知名度が上がるのに
341名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:36:14 ID:5GEC4lv20
かなり悪質だな。
偽ものつくったってことなら営業妨害だろう。
342名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:39:12 ID:08PQ4SYA0
>>1
>今月3日、社員がしまむらの都内の店舗に客として訪問して確認したところ、ベストは店頭から撤去されていたが、
>店員に尋ねると「在庫はある」と店の奥から商品を出し、販売に応じたという。

かかったな!って感じw
ホイホイ出してんじゃねーよw
343名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:40:00 ID:Yw1LpQqe0
しまむらって着る服がないわ
344名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:40:19 ID:/wWAPY1oO
がっかりだよ
345名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:41:45 ID:5GEC4lv20
>>339
亀甲まんもナイス
346名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:43:57 ID:as8/DNVEO
>>339
ちょwマツタケキヨシてwww
347名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:45:28 ID:7AU+y86MO

俺達のしまむらが…

やはりしまむらの経営はヒキニートに任せるべきだった

ヒキニートならしまむらを更に進化できる
348名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:48:22 ID:VqpEMsaoO
>>339
あしたのニョーwww
349名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:48:35 ID:uelRqCJJO
しまむらって都内にあるの知らなかった
350名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:50:40 ID:0baoxfU3O
>>348
おまえ・・・IDがチンコだぞ
351名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:53:32 ID:FHi60e+fO
>>346亀甲マンににも突っ込もうぜw
352名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:55:35 ID:+IBZtbGz0
ダサいロゴをデカデカと目立つように付けてステータスを誇示する為だけのブランド品を
使ってる奴って恥ずかしくないのかね?

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 機能性と実用性があればいいだろ。
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
353名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:56:31 ID:iaPuvKJU0
商標登録してないのに何か問題でもあるの?
354名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:57:00 ID:VqpEMsaoO
>>350
ちょ、サオないのに…
355 ◆65537KeAAA :2009/11/07(土) 15:59:21 ID:Xv3B7sdYP BE:104371384-2BP(3072)
>>353
中国とか韓国みたいな考え方だね。
356名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:07:54 ID:t/qEdFsHO
ここさあ、ヒスのファックベアーに似たプリントの服もあるよな
357名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:08:36 ID:VupMTQMkO
しまむらは知ってるけどソウルフランキーは初めて知った
358名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:28:47 ID:ujgrPrn40
しまむらのブランド力のほうが高そうだな
359名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:44:12 ID:OQ7fN4P+0
SIMA ★ MULLER
にすればよかったのに
360名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 16:54:51 ID:Rgb8gzCL0
しまむらを敵に回すとは・・・・・・・・
361名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:02:04 ID:oUNN47o70
コレって逆に考えたらブランド(笑)ってことだよなw
しまむらにもありそうなデザインってことだろw
362名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:25:22 ID:ydTDrn1N0
>>1
「しまむら」なら許せる。
ふしぎ!?
363名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:26:30 ID:vi8JsXT00
なんだ チョン死ね

364名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:27:39 ID:4ak2ciVr0
あのSOUL★FRANKYパクルとかwwwwwwwwwwwwwwwwww












でなんの服だよw
365名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:28:46 ID:PpxZ+XI/O
セシルマクビーはどうした?
366名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:32:21 ID:oUNN47o70
http://www.lst-japan.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0%E7%9B%B4%E6%A8%B9

なんだマスゴミ出身者かwwww
自分ですらアメカジのパクリDQNブランドじゃねーかwwww

367名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:35:53 ID:F8Mi3bbsO
しまむらのほうがブランド力ありそうだな
368名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:38:33 ID:1gwT7BtIO
ソールフランキーは知らないけどシマムラは知ってるぜ
369名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:38:36 ID:6n1r0chlO

  (~)
  /⌒ヽ
 {jjjjjj}
 (´・ω・)
 (OUL★F)
  し―J
370名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:40:43 ID:QHdPhT0AO
わざわざダサイロゴを付けて商品価値を落とさなくてもいいのに
371名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:42:44 ID:zksOY3SI0
リリーフランキーなら知ってるが。
372名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:42:54 ID:0oeM40Y60
着てみると大差無いから困りものなんだよな
この価格差が説明つかないっていう
373名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:46:36 ID:aXFk4A1yO
悲しいかな売名行為としか思えない。
374名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:47:18 ID:2IZKahjs0
シマムラの中の人は中国人だったのかw
375名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:47:51 ID:roftPoYBO
「しまむら」って聞くとダサいんだよな〜
「Island Village」とかって店名にすればまだナウイ
376名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:49:20 ID:FWFWqkN0O
ブティックS、何やってんだよww
377名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:49:34 ID:oUNN47o70
てゆーかしまむらの購入層がこの糞ブランドと似通ってるのをいいことに
金があるしまむらから取ろうと思っただけでしょ
経営者みてもマスゴミ汚染されたDQNじゃん

マスゴミの営業妨害しか思いつかんね
378名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:50:50 ID:9lJZoewn0
「SOUL★FRANKY」ってどういう意味?
ワケのわからない言葉が書いてある服なんて着たくないんですけど。
379名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:51:07 ID:kDOEjOby0
SOUL★FRANKY?なにそれ
しまむらのほうが知名度があるじゃん。
380名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:53:30 ID:yJN/Kqx90
お前らはユニクロ行けよ
しまむらは俺だけで十分だよ
381屋形 ◆KhlSWeOBH. :2009/11/07(土) 18:54:29 ID:lFDO8/ULO
結論=どっちもダサ過ぎ
382名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:55:04 ID:946HwSBFO
「ムラマサ☆」みたく「シマムラ☆」にすればよい。
383名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:57:19 ID:XGwy3ihnO
>>375
しまむらはビランドというブランドを持っている
しまむら→Island Village→Village Island→Villand
384名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:58:15 ID:K4GfwpfMP
しまむらが超優良企業だと知らない情弱が多すぎww
385名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:58:25 ID:7CSsHI8xO
>>378
俺はしまむらの服も着たくない
386名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:01:14 ID:LJx0/ASCO
シマラーたちの休日
387名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:01:38 ID:kDOEjOby0
>>384
しまむら 年収でググったらクソワロタ
どう見ても優良企業です
388名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:03:37 ID:eMndQmuxO
おまえらカワイイ女の子もしまむら行くんだぞ?
引きこもりはわからんだろうが。。
389名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:10:32 ID:Uf7fxb1o0
ブランド力で勝負しており
なんかロゴつけるだけでぼろ儲けって言ってるようなもんだな
390名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:16:52 ID:kDOEjOby0
SOUL★FRANKYの通販サイト見てるんだが、
今こういうのがウケるの?
今20代半ばなんだが、こういう頭が悪そうな服を1万も出して買おうとは思わんな。
391名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:19:08 ID:Pl7mwTRM0
>ブランド力で勝負しており ??? ここ大爆笑するとこだよな っでどんくらいの高品質なの? もちろん国内で縫製してんだよな
392名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:20:11 ID:w+GH99Jw0
>>391
国内で縫製してて、ブランドのワッペンが流出するわけないだろうから
当然ながら中(以下略
393名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:44:10 ID:GPjfxWBgO
しまむらの店員態度悪いイメージ。
394名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:49:37 ID:T75GJRj90
しまむら無罪
395名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:56:00 ID:jwMsxGdWO
しまむらなんかに抗議すんな。優良企業だろうがなんだろうが、しまむらで服買ったなんて人に言えないw
396名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:56:35 ID:AopvdC9y0
>>10
冗談抜きで
しまむらくんロゴ作って貼って売った方が
間違いなくバカ売れする

しまむらの企画の中の人
おながいしますた
397名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:58:40 ID:XTw0zwaaO
しまむらくんの可愛さは異常
398名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:00:29 ID:u6zarfVDO
しまむの店員て全員パートなんだって?
399名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:03:36 ID:o3P4iTaCO
しまむらの店員は元ヤンみたいなバァバァ多いし、接客態度悪すぎ!
400名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:10:26 ID:w+GH99Jw0
>>399
ディスカウントストアの店員なんぞに接客態度までもとめるキチガイが
いるのが日本ならではだな。

日本の客は、ちょっと甘やかされすぎて傲慢になりすぎ。

お前は、店員にチップでも恵んでやった上で、接客態度を要求してんのか?w
401名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:13:43 ID:2muj9NjRP
>>11
トヨタは無理、三菱とかスズキなら着てもいい
402名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:15:50 ID:ZoFcAbYwP
                          、 l ,   =     =
                         - (゚∀゚) - ニ= し そ  -=
                         ' l `  ニ= ま れ  =ニ
                              =- .む で  -=
  、、 l | /, ,            (~)          =- ら. も  -=
 .ヽ     ´´,        γ´⌒`ヽ        =- く    -=
.ヽ し き し ニ.         {i:i:i:i:i:i:i:i:}        ニ  ん    ニ
=  て っ ま  =ニ       ( ´・ω・`)        ニ  な   ニ
ニ  く. と む  -=         (:::O┬O          ニ ら   ニ
=  れ.何.ら  -=      ◎-ヽJ┴◎ キコキコ    ´r :  ヽ`
ニ  な も く  =ニ  """""""""""""""""""""""""" ´/小ヽ`
=.  い . ん -=
 ニ    .な =ニ
  /   ら ヽ、
403名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:20:27 ID:AVUZtuq0O
今は見かけなくなったけど、10年以上前のこういうディスカウント店は
明らかにニセモノと分かるブランド品を扱っていた。
ヒップホップ系のブランドやアディダスなんかのトレーナーの大半はニセモノだったろw
404名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:27:08 ID:mShsESvH0
中国工場の余り品「SOUL★FRANKY」定価14800〜9800円のしまむら仕入れ値は700円、原価バレしたおブランド様である
405名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:00:08 ID:uHhgJmNH0
ブランドにだまされず
しまむらで上手くコーディネートできる人こそ本当のおしゃれ
ついでに職場で着るカーディガンとスカートはここで購入した。
406名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:05:11 ID:aXFk4A1yO
男性店員の丁寧な接客は異常。
店舗で異なる服も結構あるので、遠出した時に発見したら入ってみるべし。
407名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:06:21 ID:Tf5KF7ytO
中国製はいらない
408名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:10:35 ID:aUz3Fr9K0
>>16
その通り
トヨタがレクサスを本気で老舗ブランドにしたいなら
中古がDQNの手に渡る前に自社で買い取り解体するべき
409名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:25:05 ID:Cc9pVFoV0
SEOUL★KINKY
410名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:05:38 ID:C4bwPPi50
いま思い出した。
このロゴホムセンで見た。
411名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:11:39 ID:JvytUp1s0
しまむらみたいな小売店に言わずに
自分で横流ししてる業者に文句言うべきじゃないんか?
412名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:14:52 ID:I1bqqzPO0
しまむらで買った服と毛布の静電気だけで

うちの電力がまかなえると思う。
413名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:15:45 ID:GuyXkBNQ0
(´・ω・`)うわっだっ、そもそもゴミ倒産品みたいなもんだろ?
414名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:25:22 ID:yuATVBH00
しまむらの仕入れ担当がこのブランドを知っていたとは
考えにくいもんな
415名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:26:11 ID:XIL1/ZSrO
しまむら御用達の益若つばさの旦那のブランドなんだからすぐバレるだろwww
416名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:29:59 ID:yVpdrCwG0
つーか、ブランド服って、ほとんどがワッペン商売だろ

中国や韓国や、東北や九州の縫製工場で安価につくらせて、

ワッペンをくっつけるだけ
417名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:30:52 ID:0qJuCPB20
   (~)    お疲れ、ブラックコーヒーでもどうだ?
γ´⌒`ヽ    この帽子?もちろんしまむらさ。
 {:i:i:_、_i:i:}  
 ( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
418名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:05:46 ID:uyVNF41+0
しまむらには掘り出しものを漁る楽しさがあるらしいな。


行った事ないけど
419名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:14:10 ID:R4lVJGmXO
フランキー側はパクられたと言ってるが・・・
本物だったの?
420名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:17:49 ID:CS9F8Z/Q0

しょせんDQNブラック会社w

かわいいAAと売上好調ニュースでマンセーしてた2ちゃんねらーはアホw
421名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:01 ID:6ATeyIGF0
無名ブランドのロゴなんてただの飾りじゃん
422名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:30:05 ID:qvK6LF0OO
ソウルフランキー自体がダサイ
何がブランド力だw
しょっぱいブランドなんだから、しまむら価格まで企業努力してみろ
423名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:35:16 ID:qvK6LF0OO
>>100
レクソス自体、黒金の仏壇屋みたいな店構えがDQN好みに意図的にしてあるような
424名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:41:35 ID:cDrIdNb80
しまむらにあっても違和感ないようなロゴだったんだろ
425名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:48:55 ID:IEgyW2Sx0
誰かも言ってたがブランドの基準が解らない。
どこまでがメーカーでどこからがブランド?
5000円でも500万でもブランドはブランドだし、正直お前らブランド言いたいだけちゃうんかと。
426名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:54:35 ID:rsXlOvXH0
おまいらしまむらに優しすぎw
427名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:57:43 ID:0zhi0j5c0
貧乏性でギャルソンの服買っても箪笥の肥やしになるだけ。
なんか「自分みたいなのがこんなの着てて浮いてないだろうか?」とばかり考えて
全然楽しくない。ユニクロの地味な服着てるとなぜか街になじむ自分がいてとても安心する。
ブランド物着ていばって歩いてるやつとか馬鹿でかい車に乗って威張ってるやつとかみると
よく恥ずかしくならないよなーと感心してしまう。
428名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:01:26 ID:qvK6LF0OO
コム・デ・しまむら
429名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:05:16 ID:6zwZqpTdO
>>11
でも無印は値段高いんだよねー。
最近安い古着買うからUNIQLOですら高く感じるわ。でもユニやムジみたいなシンプルで着回しできるほうがいいな。
ブランドとかにこだわるのはむしろダサい奴。
430名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:06:53 ID:BnphxVJt0
こんなロゴ、ただの落書きにしか見えないけどw
ブランドって何なんだろうって考えさせられるな
431名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:17:00 ID:LsDrdRs2O
>>427
貧相なやつだなあw
別にブランドも車も好きじゃないが、お前みたくはなりたくないな
432名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:21:51 ID:rDPUaFh50
【タスクオフィス】 

ttp://www.moecco.jp/ 


《 世も末参考 》

さやか 5歳 『おもちゃばこ』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』   ←水着撮影会済
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
http://www.ota-suke.jp/event/5300
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン風
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ2』  ←タイトル
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
倉田みな 15歳 『おクチに恋人』  ←疑似顔射
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKH-006
上杉大 12歳 『上杉大』      ←男児 水着風呂 ラブレター
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/3/e/3ed21e96.jpg

・赤松恵 『DNA(事務所制作)』    ←子供たちのマネージャー
   PV動画↓(ほぼAV注意)    
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288444
電車で一般中年男性の寝姿を盗撮し、勝手に公開して笑い物に
ttp://blog.livedoor.jp/akamatsukei/archives/51529317.html
433名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:24:06 ID:rDPUaFh50
>>429
なんで古着なんて気持ち悪いの着るのかわからmm
434名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:54:07 ID:LFgUeuufO
今期のラムレザーダウン買うかシェラックのレザーダウンの中古7、8万で買うか迷いちぅ。
アドバイスお願いします。
435名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:58:00 ID:7Bp4mfD+0
>SOUL★FRANKY
聞いたことないけど有名なの?
436名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:05:41 ID:C//CEjdn0
あまり着てなかった数着あるギャルソン周辺の服はヤフオクに出してるから
買って。オクに出すのももったいないとか面倒だとか考えて
もう随分古いもんだけど状態はいいから。ほんと俺って貧乏くせー。
ほんと服は全部ユニクロでいいわ、俺。
437名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:45:44 ID:zeF1x8oOO
俺30だけどこの前リラックマのTシャツ勝った
438名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:12:40 ID:rmPlA45VO
スポルディング バイ シマムラー
439屋形 ◆KhlSWeOBH. :2009/11/08(日) 02:15:46 ID:JfmfDjZqO
>>434 そんな安いレザーを大人で着てると笑われますルイスでググって下さいお願いします。
440名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:21:55 ID:rmPlA45VO
問題となったジャケットの画像ある?
オクとかでてはないかな?
441名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:42:41 ID:t+EUl4UN0
ソウルでフランキーでアメリカン???
442名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:46:39 ID:Wo2cjcjy0
しまむらは安かろう悪かろうで話にならない
443名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:47:49 ID:yDUjZWhH0
しまむらが正義
444名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:49:14 ID:1mBneVrE0
>>442
だが待って欲しい
高かろう悪かろうの木っ端ブランドは・・・?
445名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:57:13 ID:FQbuFmPcO
こんな聞いたことも見たこともないブランドなんかどーでも良い。

しまむら君が元気ならそれでおk
446名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:59:17 ID:rmPlA45VO
ソウルフランキーの服はナ、ギャグとか罰ゲームで着用するブランドだってばヨ!

BY ナルト
447名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:00:01 ID:CBFrimYeO
高かろう悪かろうって言葉あるの?
448名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:03:00 ID:KNOkGRed0
楽天の週間売り上げランキングで常に上位の
某婦人服はしまむらで3000円くらい安く売ってる
449名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:03:36 ID:tiPh7ogqP
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)   シマムラってチョン?
   (    )
    し─J
450名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:04:17 ID:exjXLrHhO
ロゴ見ないと区別がつかないブランドなんて意味がない
しまむらにコピーさせとけ
451名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:04:27 ID:EBQExgShO
激安ファッションヘルスセンター しまむら
452名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:07:29 ID:O6aoXsXY0
しまむらで3000円て超高級品の部類じゃん
453名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:07:59 ID:/nOHWwv9O
ロゴとか入ってない服も作ってほしい
454名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:10:09 ID:w8O4xW5M0
SOUL★FRANKYなんて知らない
しまむらなら知ってる
しまむらの方が有名ブランド
455名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:12:20 ID:TOwuDsTK0
バイヤーの単純ミスというか、バイヤーの無知からこうなったんだろう。
中国のインチキ工場から商品を大量に仕入れる際
これは売れるよ、と言われたものをはいはいと適当に輸入
とかじゃないのかな?
456名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:15:51 ID:cOhr/dhk0
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜    喜喜    喜喜      喜喜    喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜    喜喜    喜喜      喜喜    喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜    喜喜    喜喜        喜    喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜    喜喜    喜喜              喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜    喜喜    喜喜    喜        喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜            喜喜    喜喜      喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜喜        喜喜喜    喜喜      喜喜    喜喜喜喜
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜
喜喜喜喜          喜喜      喜喜喜喜          喜喜喜喜
喜喜喜              喜      喜喜喜              喜喜喜
喜喜喜    喜喜喜    喜      喜喜喜    喜喜喜    喜喜喜
喜喜喜    喜喜喜    喜      喜喜喜    喜喜喜    喜喜喜
喜喜喜    喜喜      喜      喜喜喜    喜喜喜    喜喜喜    (~)
喜喜喜            喜喜          喜              喜喜喜  γ´⌒`ヽ
喜喜喜喜      喜    喜          喜喜          喜喜喜喜   {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜   (ω・´ ) コノヤロ!
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜☆ __,(    )つ
喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜喜   `ー―‐u'
457名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:20:57 ID:oQEVBhB8O
SOUL★FRANKY→精神★フランキー

ワケわからん
458名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:21:48 ID:O6aoXsXY0
野暮ったさでは同レベルだから仲良くすればいいのにねぇ
459名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:23:15 ID:Pjpaqv+20
韓国か中国で作らせた洋服の中にまじってたんだろ。

店員が把握してるから・・・知っててか?
ありえんがな。
460名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:25:53 ID:qBuV7N+m0
「全国約110の小売店」の不良在庫が流れて来たとか?
461名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:26:36 ID:rmPlA45VO
LSTはなにかとトラブル多いとこ。
多分今回もしまむらがはめられたんじゃね?
462名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:30:23 ID:dQm/wGte0
なぜかしまむらがかわいそうにみえちゃう
463名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:42:44 ID:O6aoXsXY0
>>461
なるほど!売名に使われたんだよきっと!

しまむらにパクられた無名ブランドとして注目されるもんね
464名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:42:57 ID:L5KAgJ+n0
いいじゃねーかしまむらなんだから
465名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:56:41 ID:ZndEuAuT0
京城フランキー
466名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:08:19 ID:xRc5uM4Q0
商標登録してないくせに文句を抜かすのはゴネ厨と同じだろ
467名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:11:08 ID:2YCa1pDWO
>>457 だよな。ダセエぜ普通に
468名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:11:08 ID:z9cWwoDO0
>>436
今80年代ブームでニューヨークじゃ当時のギャルソンやヨージ
のヴィンテージ専門店が出来てるらしいよ。
今年期間限定で展開しているコム・デ・ギャルソン・ブラック
も当時の川久保玲デザインリバイバルだし、着ればいいのに。
469名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:18:31 ID:oJ2rOed/0
>>53の言う通り
ばかブランド厨は自身の中身のなさをロゴでごまかそうとしている
詐欺殺人女と一緒
あわれ
470名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:21:14 ID:nbfdpeqP0
471名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:32:20 ID:pLIV71Pq0
>>2
> しまむらの商品に付いていたロゴはL・S・Tの使っているロゴの一つに似ている。
> ただ、L・S・Tはそのタイプのロゴについてはまだ商標登録をしていなかった。

商標登録もしてないんじゃ、おそらく意匠登録も全然やってないだろ。
摸倣されても「権利者不明のまま普及、一般化」で権利を主張できないケース。
本来は、抗議しても「ナニ眠たいこと言ってんの?w」で終わりで、しまむらの対応は優しいというか甘すぎる。

登録に費用がかかるからって放置してると摸倣商品出されても文句言えないんだよ、って見本だよ。
472名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:46:04 ID:0KMMDl140
昨日しまむら行ってきたが相変わらず品揃え豊富だった。値段も手ごろだった。とりあえず薄手のTシャツを買ったがもうすぐ冬なのになんで買ったんだろうと後悔した
473名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:50:17 ID:A/6xp/QTP
服なんてダイエーとかジャスコで季節過ぎて半額とかのやつしか買わないな。
それで来年着るんだ・・。
474名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:55:08 ID:T0/W21rX0
ワッペンが付くと価格が10倍か。訳ワカラン世界だのー
475名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:55:42 ID:SAKj/Jev0
>>1
ダサい服だなw
476名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:58:42 ID:HvQo45a6O
ナックルズ
ゴーズトゥハリウッド
477名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:21:34 ID:wr0Zv/+Y0
ブルシット!!
しまむらー!!
ファッションセンターしまむらー!!
478名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:31:28 ID:qBuV7N+m0
しまむらって安い商品を小口で買い集めてくるんでしょ?
売り出す前の「サンプル商品」とかいうやつじゃないの?
479名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:39:17 ID:smoFpqoqO
>>477
会長を笑い死にさせるつもりですか!?
480名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:15:07 ID:XmxUE5PFP
     _人_   ( ~ )
     `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ
      /           ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ,.r''´i'   _,   _,.:_:::iヽ、
   ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::l  il!
   ! ;、 .:::;!    `´'  :::. ' .::i:r ))
    `-ィ::i.      :' _ :::;:. .::::i: ,i'
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

    シマムラー・デ・カッタンダー
    [Shimamurar De Kattandar]
    (1953〜 さいたま) 呉服屋

481名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:59:57 ID:pOEyTzK2P
>>478
オシャレな人のファッションをリサーチ、その後海外に短納期大量発注。

482名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:32:14 ID:8AMkuO4J0
しまむらの理念というのはつまり、アパレルブランドの異常な値札は売るほうも買うほうも脳に蛆わいてんでね?という疑問提示だからな
483名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:38:06 ID:otAYdnba0
ドン○ホー○でもこういうなんちゃってブランド物は腐る程あるぞ。
苦情入れてみようかな。
484名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:38:55 ID:hAOXIQlpP
 /:,':::/.:::::/ |l|:::::||::::}l:|:|::::l:l::::::::|  
 l::l:::|.::::/  |l|:::::||::::||:|:|::::|:|:::::::| 
 |::!:::L./ヽ リ  └ 斗ヒ''::/:::::::| 
 |/|:::l -=・=-  -=・=- イ::::::::|. そうそう、シマムラーこそ真のおしゃれマスターなのよ
  |:::l⊃       ⊂⊃ |::::::::|   
  ヽ   r_,、_y   ∠::::::::|   
   |::|::>'う  __, r<|::|:::::|   
   レ'  ./i\  ソ:::://::|::|\|    
485名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:48:36 ID:rmPlA45VO
まだしまむらにパクりっぽいのおいてあるのか?
486名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:52:31 ID:JaigEMh70
新手の広報活動ですか?
487名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:53:10 ID:TO+hU3oP0
>>11
大学の名前入りのトレーナーとか着てる奴とかも、見ていて恥ずかしい
488名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:02:24 ID:9E+QAPhR0
人気どころか聞いたことも無いし。
489名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:25:14 ID:kofooh+1O
ブランド馬鹿か…
金曜日に病院で見かけた中年女はユニクロっぽいワンピースによれよれのストール肩から掛けてありがちなヴィトンのバッグ持ってたな。
連れてる息子はがりがりに痩せてて色合わせのちぐはぐなジャージ着てすりきれた汚いスポーツバッグ持ってて、金かけてんのはヴィトンのバッグだけかよって思った。
490名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:27:47 ID:JQCoCQzl0
>>487
UCLAとか?w
491名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:32:10 ID:J1SqxjSvO
>>478
中国で、流行りっぽいの安く作って売る店だ、しまむらは
492名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:38:27 ID:DIhSXsP10
しまむらさんのやる事に文句付けるたぁ…
493名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:52:51 ID:GH9ReEEo0
>>11
俺のTシャツには英語でリーバイスって書いてある
494名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:55:58 ID:BT9XCpdJO
>>487
低学歴、乙
495名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:56:13 ID:iAxC2SQl0
>ブランドイメージの維持はめっさ大切

「めっさ」 って方言どこ?
九州出身の人?
496名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:56:30 ID:hkRdGdzyO
近所のしまむらは男物の服の品揃えに統一感がなさすぎる
適当にスーパーで買いあさってきたみたいな
497名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:10:41 ID:RnHIQWkF0

                        /\   |二二| 
  _|_ \  ┴─┴   | \  /    \ ┌──┐
   _|_    ┌┐  |   |       ̄| ̄  |二二 |
 / |  ヽ    |ニ| | |    |/ ̄ヽ  ー┼-   |____|
 \ノ   ノ    | .| .ヽ|     _ノ  __|__   /  ヽ

   __             ___            __               .____
   .|   |       ┌──┘  └─┐  ┌───┘  └──┐.        │    |
   |   |.       │          .|   |____   .___|   ┌─-┐ └──┘
  .|   |         ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄         |   |  __   │   |
  |   |        | ̄ ̄ ̄     ̄ ̄|   / ̄ ̄\|   |  |__|  │  └───ヽ
  .|   |.        └──┐  .┌─┘  |  /ヽ    |.        |____    ヽ
  |   |   __,,..-┐  ,,.. -─┘  .└-丶.,  |  |  |    |   | ̄ ̄|.        ヽ   |
 ,|   └-'''"   |  ,l    --   ┌-丶|  .|  |  |    |   |   |        ノ   .|
 |       __,,..┘  l   ヽノ   .|     |  ヽ/    \/   /.  | ̄ ̄ ̄ ̄    /
 \_,,..--''''"      \_____/      \__/\____/  |______ノ
498名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:21:38 ID:iAxC2SQl0
ってか、「しまむら」っていうロゴのTシャツを
自分のところで作ればいいのに。
499名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:25:13 ID:4BJbXItY0
しまむらくんはカワイイけど、しまむらの服は無理
500名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:32:38 ID:X9ZqNb6F0
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (´・ω・`)
 ホッ    (つ┳つ     ホッ
  ホッ   (__)||__)   ホッ
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:36:46 ID:Wo2cjcjy0

しまむらの気に入らないことは以下禁止、しまむらに改善のヒントを与えてしまう
502名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:37:17 ID:wqn6GUg70
しまむらブランドに傷が付いた
というか、ブランドなんてないもんな
安さで売ってるなら背伸びすんなってか
503名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:41:49 ID:DZZ/vrG5O
人気なのに俺は知らなかった
504名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:43:06 ID:ufsybYAMO
505名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:44:43 ID:bkvnhMpl0
>>504
買った人のコメントわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:10:21 ID:MUK1aJkTO
シマムラにパクられたら怒りが3倍だわな
507名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:43:22 ID:umDbvbxd0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)   >>497 なにを今更・・・
   (    )
    し─J
508名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:12:45 ID:ZFKyXGga0
SOUL★FRANKYが売れなくて在庫大量→社員がしまむらに安値で卸す
→そ知らぬ顔をしてクレーム→宣伝効果?
509名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:15:21 ID:Cwg7dWIV0
休日はしまむらの駐車場がいつも満車
510名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:29:04 ID:N/LkBPIcO
ポイントCard導入しろよ

もしくはTーポイント

511名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:32:31 ID:j/Rtn3AX0
     \(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~/
      \(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(/  ___l二l
       \~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~/   〉 福 :》
  (~)  〃(~)\)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(/    { 袋 .{ } (~)
γ´⌒`ヽ   (~)\(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~/    (~)(~) (~)  (~)
.{i:i:i:i:i:i:i:i:}ババババ \(~)(~)(~)(~)(~)(~/  ___l二l (~)(~) (~) (~)
(;`・ω・)=つ≡つ(~)\∧∧∧∧/   〉 福 :》
(っ ≡つ=つ ̄γ´⌒`<   も  >  { 袋 .{ }(~)(~) (~)
(_/ーJ ミ(~)ミ(~)   (~)<   あ  >   ̄ ̄     (~) (~)
     ミ γ´⌒γ´⌒< の も  >   (~) (~) (~)(~)
─────────-< 予 あ .>───────────
ん@├\├\廾□`/ < 感   >
4(水)01:19:08 ID:CuyBg< !!!!   ..>~)(~)           (~)
              / ∨∨∨∨\~)(~)(~)   キコキコ γ´⌒`ヽ
(~)←コレ、ポンポン /`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}  \~)(~)(~)     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
『もあもあ』と呼ん/:i:i:i:i:i:}( ´・ω・` ) {i:i:\~)(~)(~)    ( ´・ω・)
          / ´・ω・) つ,,(~)゛と (・ω・ \ ̄ ̄]∽□ (:::O┬O
触るともあも/モアモア⊃((~)(*´ω`*)(~))⊂モアモ\‐◎ ◎-ヽJ┴◎
       /モアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモアモア\
512名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:37:31 ID:Yn7j1S0UO
貧乏人かコジキが着るだろ。
513名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:38:49 ID:O6aoXsXY0
>>495
九州ではめっさなんて言いません
514名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:40:46 ID:FQbuFmPcO
>>500
かわええええええw
515名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:47:18 ID:2+s7nLOo0











          (~)    
        γ´⌒`ヽ    
         {:i:i:_、_i:i:}       _____
         ( ,_ノ` )       | しまむら →|
       (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
     .◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
516名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:51:48 ID:ZFKyXGga0
俺もしまむらに帽子かいにいってくるわ、給料がでたら
517名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:11:53 ID:kRSPi7PX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その236★ [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ86【万引】 [育児]



主婦から絶大な支持獲得しすぎだろ、常識的に考えて
518名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:28:12 ID:Npl5xm+u0
>>11
Powered By HONDA って書いてるトレーナーと
STI(スバルテクニカインターナショナル)って書かれた
Tシャツを持ってた
519名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:32:06 ID:UPVrMHreO
>>495
阪神北摂
520名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:35:17 ID:M7K3Lq2Q0
しまむらを利用した売名行為だろ。
絶対。
521名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:36:31 ID:m2b7Ll7U0
ほんと、おまえら、しまむらには優しいなw
522名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:39:10 ID:BELezBXq0
キモヲタ専用やからな、しゃーない
523名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:46:44 ID:0Oi+ur/UO
作業着とか実用着ならブランドは重要だと思うけど・・・

それよりも、コシノジュンコのブランドのメンズ様肌着がしまむらで買えたのが驚いた。
524名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:29:53 ID:lVSP2EZu0
スーツ用に黒の靴下を買おうとしたら女子高生ども向けの紺ハイソだった

男物と女物は分けて置いて欲しい、しまむらよ
525名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:17:53 ID:rmPlA45VO
しまむらは何県に力いれてる?
やっぱ愛知か東京か大阪か?
526名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:43:52 ID:M7K3Lq2Q0
>>525
彩の国さいたま に決まってるだろうが!
527名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:52 ID:HQJRLhpY0
>>521
しまむらのAAのおかげな気がするw
まったりできるわ
528名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:57:56 ID:i+vV3JmD0
529名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:02:49 ID:ale8XoR60
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
530名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:24:46 ID:5ZiJ20WC0
『レクサス』の『レ』のマークの話じゃなかったか
『しまむら』の『し』とそっくりなんだよなぁ
531名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:32:37 ID:B5zlg2Bu0
世界のしまむら
532名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:35:38 ID:od7xXwAJ0
>>297って本当にあったのか?
533名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:36:28 ID:UDJw7Xue0

よく税関が許可したな。ロゴがある商品を輸入するときは、普通は商標についての契約書を提出する。
まぁ輸入件数が多い業者は審査がないことが多いので、それを悪用したんだろう。
534名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:39:58 ID:9KpzepKx0
ほしゅほしゅ
535名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:44:15 ID:k6KhXOmm0
男物の品数の少なさにビックリした
しまむらはいいよと言えるのって女性だけじゃね
536名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 22:47:42 ID:xyoCpgKT0
男女共用が多いんだよ
537名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:01:37 ID:JOSWCnZr0
>>11
実績のある三菱ラリーアートロゴマークなら外に出れるだろ。
トヨタF1とかだとアレだが、
538名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:43:43 ID:7WQMQDL/0
>>533
悪用も何も、商標の登録もしてないブランドだし、99パーセントの日本人は「なにそれ?」な件
539名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:27:25 ID:EHJQRagb0
>>535
アベイルだな
540名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:55:08 ID:fLEQyH2LO
>>504
安心価格ついてるwww
541名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 04:46:12 ID:cn9c6iA60
>(ソウルフランキー)
また法則か
542名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 09:09:15 ID:LdoFigkL0
soul★franky
が知名度ないってことでしょ?
543名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:48:42 ID:EeFhi6ia0
フランキーは知名度無いんだから
もういっそのこと「しまむら」でコーナー作ってもらって
お手ごろ価格にした方がいいんじゃないのか?

ちょっと前にジョイフルってホムセンの作業服売場で見かけたけど
奥の隅っこの方にコーナーが有って、「あれ?何これ?」
と思ってみたら周りの商品と比べてちょっと高い。
「あ〜これは売れないだろうなぁ」と思った。
少なくとも俺は買わない。
544名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 12:58:40 ID:cfRe54i8P
しまむらの看板ロゴのTシャツ勝手に作って売り出したら怒られるかのぅw
545名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:21:41 ID:hGowVSzXP
アパレルメーカーの商標担当の詳しい人に聞いてみた

商標取ってなかったら
なにつくろうが関係無いらしい
しまむらは全く悪くないってさ
546名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:25:58 ID:hGowVSzXP
このブランドの知名度とか関係無いよ
商標取ってるか取ってないかの問題だから
547名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:09:00 ID:ba+kGXS90
商標取ってないし抗議とかお門違いだな
548名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:54:24 ID:NZlZHadS0
え?商標取ってなかったのかよwwww売名確定じゃねえかwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:32:03 ID:4eK+PUUU0
くらえ                          (~)       
                               ///
                  (~)
                  ///
                            (~) 
                          //
   (~)    γ´⌒`ヽ(~)
  (~)(~)    {i:i:i:i:i:i:i:i:}∩
  (~)(~)(~)  ( ´・ω・)彡
 (~)(~)(~)(~)⊂(:::::::::⊂彡
(~)(~)(~)(~)(~)   し─J
550名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:46:17 ID:dPSHePFk0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さむいね
  (    )
   し─J
551名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 21:59:20 ID:t3CapNBr0
>>546
だから取ってないんだろ
552名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:01:51 ID:+13vFWMoO
>>544
それで売れたら感謝されると思うw
553名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:06:40 ID:ZkM3LcnWO
全く商標取る動きかけてない事はないだろ?申請中なんじゃね?
554名無し:2009/11/09(月) 22:09:57 ID:BZVkhEtyO
http://ameblo.jp/yama1215/
そうるふらんきーっ作ってる人めちゃくちゃ不良やん フイタ
555名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:10:27 ID:OJo8Mj4L0
デザインと製造を中国人がやってて
つい中国人の本能でしまむらに横流ししてたらばれちゃったとかいうオチなんだろう
556名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:19:58 ID:gJw1joBO0
同じSOULでもピザな俺は
MIDインターナショナルか
ライオン堂

石ちゃんや伊集院は常連だぜw

557名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:40:41 ID:jDKcTBLb0


  ̄ ̄ ̄/     /     ̄ ̄ ̄       \/       /   ̄| ̄ ̄      / 〃
  /      / /     ̄ ̄/ ̄ _ /    /\  〃  /\  ̄| ̄ ̄ ――  /\
 ,/    _/ /_/    /    /    /   _/ /      \_     /
   __             __               .____
   .|   |      ┌───┘  └──┐.        │    |
   |   |.      |____   .___|   ┌─-┐ └──┘
  .|   |             |   |  __   │   |
  |   |       / ̄ ̄\|   |  |__|  │  └───ヽ
  .|   |.       |  /ヽ    |.        |____    ヽ
  |   |   __,,..-┐ |  |  |    |   | ̄ ̄|.        ヽ   |
 ,|   └-'''"   |  .|  |  |    |   |   |        ノ   .|
 |       __,,..┘ |  ヽ/    \/   /.  | ̄ ̄ ̄ ̄    /
 \_,,..--''''"     \__/\____/  |______ノ
558名無しさん@十周年
ウチの社長なんか、ヴェルサーレというナゾのメーカーのコートを着ている。