【政治】デフレ対策で通貨大量発行を唱える経済評論家に対し、菅副総理が難色を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:57:56 ID:BZGgSnOH0
>>938
>インフレは貨幣への信任低下でも起こるよ
日本人が円以外の何を信用してると? ためしにそれで普通に買い物できるかレポもヨロ。
>特に世界中から財政破綻を確実視されている国が無節操に札を刷ったらどうなるか
>馬鹿でもわかる話
突っ込みどころ満載だがとりあえず
>財政破綻を確実視されている国が無節操に札を刷ったらどうなるか
確実視されてなくても無節操に札をすったらどこの国もやばいし、
財政破綻を確実視されている国なら何もしなくても破綻するだろ?
953名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:58:02 ID:0EqVg24o0
>>950
今だって出鱈目な政策をやっている最中なんだけど
0金利とか国債買いとかね
954名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:58:13 ID:gIdN3BiCO
>>945
ほら、やっぱり経済的合理性なんか無視した精神論だ。
水源?野菜?米?
何でもいいけど、そんなものは、そこに需要があれば誰かがやるものなんだよ。
それを「誰がやってると思ってんだ」「思い上がり」とか言われてもねえ。
お前みたいな田舎民の生活のために、国が金を出してやるなんて間違いなんだよ。
955名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:58:52 ID:HyqoXqNJ0
デフレの恐怖を世間はわかっていない。
こりゃ駄目だ。
956名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:59:01 ID:OUQAO72D0
>>938
絶賛円高中ですが、何か。

>>939
だから、いつ上昇すんの?w

>>940
地方いってみなよ。高速通ってないとこなんでザラにあるよ。
さらに、都会、田舎、共に渋滞のひどいところが多数。
開かずの踏み切りなんてのもある。費用対効果でプラスの事業なんて
山ほどある。なのに、今公共事業予算は半分に減らされている。

いいか、この半分に減らしたのは自民党だぞ。民主党はさらに
それを削ろうとしている。
957名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:59:29 ID:NYYhm4aCO
アメリカやヨーロッパが金刷ってるのに、日本が刷らなきゃ円高になるし
グリーンスパンはアメリカでやったからバブルになったけど、日本はバブル以前にデフレ不況なわけで
958名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:00:43 ID:o67Vql1W0
今なら前政権の借金を相殺するからと政府紙幣発行して返済しても前政権のせいにできるチャンスだ。
959名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:01:15 ID:KfieCO5PO
政府の負債は900兆余りだが、逆に家計は1500兆もの金融資産を持っている。
国債が悪とするなら諸悪の根源は家計の貯蓄だ。
ある年の国民総所得が500兆で100兆貯蓄したとすると
次の年の総所得は400兆になる。
それでも100兆貯蓄すれば翌年は総所得が300兆になってしまう。
バブルの頃は企業がそれ以上に借金して投資をしていたのでモデルとは逆に経済が拡大していた。
不景気で企業が借金しなくなったので代わりに国が借金して経済を支えているんだよ。
日本全体なら250兆の黒字で18年連続で世界一の金持ち国、
問題はストックでなくフロー。
経済生長率が長きに渡って低迷していること。
デフレ・円高・低金利による不況政策を改めるために、財政政策が必要!
財政破綻論者もそろそろ理解してくれよ。
960名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:01:23 ID:8LwKnb0i0
>>956

>>856に書いてんじゃん。なにアホなループさせてんだ?

961名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:01:29 ID:OUQAO72D0
>>946
いつか示してくれ。日本は大戦中も敵国に借金を返してた律儀な国なんだが。

>>954
合理性を無視?日本の農業を守ったり国土を保全することが合理性の外にあるというなら、
自衛隊予算も、銀行破綻時の国有化も全部辞めてしまえ。
962名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:11:32 ID:kLlKSGgMO
国家戦略室長なんて肩書きもらっても特に仕事もなくボーっとしてるだけのくせに、
国会で首相が追及されて大ピンチってのに後ろで知らん顔他人顔でアクビかまして居眠り。
この上大胆な政策も失敗のリスクが怖くて踏み出せない。こいつなんの為に政治やってんの?
963名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:11:33 ID:KfieCO5PO
>>773
> 予算に占める赤字国債の比率が日本だけ突出しているんですが。

国民の金融資産額1500兆、
国の対外債権250兆も
突出して世界一だよ。
マイナス面にしか目が行かないと適切な対策が取れないよ。
964名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:11:33 ID:xMthSMVd0
カツマとか提灯番組の出演を含め民主党の応援団じゃなかったか
管に言っても無駄だろ

小沢に話しないと
その辺分からない程度だから民主党推すんだろうけど
965名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:12:35 ID:b7k52xJoO
>>915
で、無能民主の登場と。
弱り目に祟り目ってこのことだわなw
966名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:13:20 ID:OUQAO72D0
>>960
日本でスタグフレーションだの言われても、「馬鹿じゃね?」としか言い様が無いんだが。
それで、長期金利が上昇する時期だと言われたら、俺は永遠に長期金利は上昇しないと判断せざるを得ない。
967名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:13:51 ID:8dP8asSK0
対外債権は中国に負けてるんじゃなかったっけ?
968名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:15:08 ID:EWmXVml00
>>15
検討会という名の勉強会ですね
969名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:15:31 ID:OUQAO72D0
>>967
暴落目前のアメリカ国債だけでしょ。
970名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:16:08 ID:JaDqlDwF0
>856って、何の説明にもなってないだろ。

「頭の程度が低いです(僕は賢い小学生です)」って、自己紹介にはなってるけど。
971名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:16:15 ID:Hhw9tvs00
アメリカはバク上げ、日経はちょろっとw
今日上げないでいつ上げんだよw
972名無しさん@九周年 :2009/11/06(金) 09:16:51 ID:/xbW1cZd0
国債をチャラにするには、インフレしかないよ。戦争直後のように。
973名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:17:47 ID:gIdN3BiCO
>>961
さすが田舎民、馬鹿だなw
破綻銀行の国有化は金融の混乱を防ぐために、経済的合理性の範疇だし
軍事・警察は経済的合理性の枠外だとアダム=スミスも言ってるものだからな。
田舎民の生活保証を経済学の理論で認めるのは無理だろなあw
お前みたいな合理性無視の精神論引っ張ってくるしかないよなあw
974名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:18:01 ID:OtHz+OvLO
どう考えても勝間の方が正しい。
975名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:18:52 ID:BmDbZUyo0
政府紙幣発行すればいい。
とにかく過剰債務を一掃しなければどうにもならん。
976名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:19:13 ID:dBUAm+HQ0
たった2500人
977名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:19:35 ID:OUQAO72D0
>>972
別にチャラにしてるわけではないよ。相対的に目減りさせてるだけ。
世界史上、国債を完済した国は存在しない。全ての国はインフレの中で
国債を薄くしている。

よく考えてくれよ。あのイタリアですらデフォルトしてないんだぞ。
日本がするわけがない。
978名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:20:15 ID:zLZYTgcT0
民主政権で日本経済が弱体化しています

麻生政権8月末 日経10700円 米ダウ9700ドル
(日経はダウに対しプラス1000をキープしてきた)
鳩山政権 現在 日経9800円 米ダウ10000ドル
(日経は主要国株価に対し大幅下落)
979名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:20:46 ID:Yvk9yTDF0
もうお金に有効期限付けようぜ。
使わない金持ち多すぎ。
980名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:21:25 ID:3+QRBdquO
>>956
観光道路になってない農政関係の道路はいらないものが多いと思う。
高速道路や国道、県道は新規に作ったり改良したりする必要もあるところが多いと思う。
981名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:21:55 ID:GwNqqX8T0
>>963
インフレターゲットを行うと、それらも全部一桁落ちて普通の国と並ぶ感じになるの?
982名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:23 ID:XBou/03a0
今時こういうことをいう自称評論家がいるとは・・・台所レベルの家計簿だけやってろよ
983名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:50 ID:dt7DB40fO
>>979
新紙幣へ移行するのがいいかもな
984名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:55 ID:OUQAO72D0
>>973
だから、銀行破綻や防衛に金突っ込む合理性と、農業や国土保全に金突っ込む
合理性にどんな差があるのか聞いているんだが。

田舎の人間に金配ってると本気で思ってるのか?
自分達は田舎の人間の恩恵を全く受けていないと思っているのか?
だとしたら、馬鹿すぎる。そして、俺は東京圏には住んでいないが
そこそこの地方都市に住んでいる。はっきり言って、高速道路とかが
必要な場所ではない。だが、田舎を保持しないと、日本全体が
困ることぐらいは認識している。
985名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:23:57 ID:Bq198SiiO
というか、そもそも菅に権限なくね?
ただの案山子やん
986名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:24:05 ID:x3kTyfnf0
インフレターゲットとかって、竹中ちゃんもそんなこと言ってた。
実質GDPとGDPの差を少しずつ埋めていけば、緩やかにインフレになり
タンス貯金が減るとか言ってたぞ。
987名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:25:01 ID:dVPNxx5MO
無駄だよ
結局カネは資本家に集約されるようになってる

例えば野菜が安くなりすぎて農家は悲鳴を上げてるけど、小売りはそんなに安くない
そのカネは経営者、資本家、政治家、公務員に分配されその中で回されるんだよ

だからカネの流通量を変える度に一般家庭の景気は悪くなっていく
下げる方向で税制改革しない限り本当の経済対策にはならないね
988名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:25:35 ID:0D88iBSl0
もう刷りまくってるだろう・・・
989名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:25:44 ID:3+QRBdquO
>>961
国内の戦時国債はインフレでデフォルトしたのと同じだよ。
990名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:28:00 ID:OUQAO72D0
>>989
インフレとデフォルトは全く違います。日本はデフォルトを避けるため、
極端なインフレ政策を強いて国民に貧困をさせてでも、デフォルトを回避しました。
991名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:28:03 ID:Bq198SiiO
>>984
自給率論者は、農業に使う肥料と石油のほとんどを輸入に頼ってることを無視するよね
農水官僚に洗脳されてるか知らんが

食糧安全保障と自給率はあまり関係ない
992名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:31:14 ID:3+QRBdquO
>>928
田舎は都会への人材供給源なんだよ。
おまけに定年したら田舎に戻ってくる奴も多い。
水、電気、ゴミ処理、農林畜産漁業も供給している。
今まで都会も田舎に公共事業や補助金を使ってお互いうまくやってきたんだ。
これからも調整しながらうまくやっていくしか方法はない。
993名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:31:22 ID:uINaJZU70
インフレ=段階的デフォルト

結局この国は老人が好き勝手やってるだけ
994名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:31:53 ID:BmDbZUyo0
>>978
ドルベースだろあんまり変わらないだろ。
995名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:32:00 ID:OUQAO72D0
>>991
少なくとも地方で農業する人間がいなければ、国産の米や野菜は食えないわけで、
俺は中国産の野菜食うのはまっぴら御免でね。自給率云々を全面的な理由にしてるんじゃない。
水資源、山林の保全、農業、その他いろいろ地方の世話になってるくせに、
都会だけで生きていけるみたいな幻想に囚われてるから、文句言ってるだけだよ。
996名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:32:33 ID:RGXRD4Hq0
>>979
大半は年寄りの老後資金としての預貯金
高齢化社会なんだから当たり前
数十年に渡る生活資金なんだから、一度に使いたくても使えないのも当たり前
997名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:33:33 ID:oOakmWzBO
まあカツマーなんてただのバカだしな
998名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:33:58 ID:jQIW8SYhO
>>961
ハイパーインフレと大規模増税があった時代だよ。
大正時代の第一次世界大戦の時や、
第二次世界大戦が終戦になるまでの時代。
999名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:34:09 ID:OUQAO72D0
>>996
そいつらが溜め込んでるんだから、国債で吸い出して経済に循環させるしかないだろ。
フローが足りないんだよ。
1000名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:34:39 ID:3+QRBdquO
>>997
まともと思うけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。