【コラム/毎日】民主党政権では、閣内不一致は大変なことではなくなった。サンドイッチが閣議に出されたことがその証左だ
早い話が:閣内サンド不一致=金子秀敏
普天間飛行場の移転問題をめぐって岡田克也外相と北沢俊美防衛相の発言には食い違いがある。
いわゆる閣内不一致である。2日の衆議院予算委員会で自民党の町村信孝議員がこの点を追及した。
町村氏は「総辞職ものだ」と攻撃したが、民主党政権では、閣内不一致は大変なことではなくなった。
サンドイッチが閣議に出されたことがその証左だ。
鳩山首相は、民主党が政権をとれば「事務次官会議を廃止する」と公約して選挙に勝った。その結果、
明治19(1886)年から123年も続いた事務次官会議は自民党政権とともに幕を閉じた。
民主党は、この事務次官会議こそ官僚支配のシンボルと見なしてきた。
自民党時代は、各省庁の官僚が中心になって起案した法案は、自民党政務調査会と
内閣法制局の事前審査を経て、毎週月曜と木曜の事務次官会議で正式決定された。法案を決めるのは官僚だった。
その翌日の火曜と金曜に首相や大臣が閣議を開く。閣議では議論はなく、
事務次官会議で決まった法案に黙々と署名し花押を書く。まるで「お習字教室」のようだった。
(飯尾潤「日本の統治構造」中公新書)
民主党政権は、閣議を大臣が議論して政治決定をする場と考えている。「脱官僚支配」である。
だから閣議の時間が延びた。所信表明演説草稿の臨時閣議は昼食時間帯にかかり、
サンドイッチが出された。ワーキングランチだ。閣議がお習字教室から作業場に変わったということである。
閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。だが、最後は首相が一元的に決定する。
首相が強い権力を持つ。
続きます
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20091105dde012070008000c.html
臨時閣議のサンドイッチはローストビーフ、ゆでタマゴだった。広辞苑など国語辞典によると、
サンドイッチは「英国の政治家サンドイッチ伯の創案によるといわれる」。英語版ウィキペディアには、
サンドイッチ伯が召使に「肉切れをパンにはさんで持ってこい」と命じたところ、同席のお客が
「私もサンドイッチ君と同じものを」と注文したのが起源らしい、とある。
「好きなカードゲームをやるために」という説もあるが、後からついた尾ひれのようだ。
いずれにせよローストビーフのサンドイッチが正統派英国流だ。
英国流民主主義を手本にする民主党サンドは「政治主導」の味がしたはずだ。(専門編集委員)
おわり
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:22 ID:kdeJwENOO
すげぇ…
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:00 ID:K2H0E31x0
変態はこれでうまい事言ったと思ってんの?
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:17 ID:d23Cr3dT0
アホか
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:22 ID:39cMYoim0
要約すると
「内閣の中にサンドウィッチマンの大臣がいるぞ」
頭大丈夫かこの記者は
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:32 ID:x0WM07rMO
変態がまたなんかいってら
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:40 ID:hW8LJdRS0
>>1 自民だったら出ない
たぶん農業に配慮しておにぎりだっただろう
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:41 ID:gBjOzsHY0
どばんちゃんごすん!
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:49 ID:gL6mX4XeO
政治主導の味ね…
ああ、コンビニで売ってる味の事か!
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:50 ID:CIAPM4hc0
分かりにくい文章だな 要は独裁大好きってことだろ
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:17 ID:vVPw449l0
>>1 >首相が強い権力を持つ。
その首相に決断力が皆無だったら仕方ないじゃん。
閣内不一致、首相に決断力無し、おまけに二重権力。
問題だらけなのに「大変なことではない」ってバカ?
>>1 官房長官が、総理の発言は内閣の意見じゃないって言ってたんですけど。
|
プラプラ |
∩___∩ |
|ノ 丶(( |
/ ● ●| (=)
| (_●_) ミ J))
彡、 |∪| ノ
(⌒Y 丶ノ 丶/⌒)
`\ ノ |_ノ
 ̄ |
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:33 ID:+SIpLa790
タブロイドのゲンダイに負けているな
変態必死だな
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:53 ID:IXjnoj+VO
なにこのつまらんダジャレは・・・
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:54 ID:UqR73zgt0
ちょっと何言ってるかわからない・・・
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:09 ID:267vROT+0
税金で悠長に糞高い数千円のサンドイッチ食ってるんじゃねぇよ
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:12 ID:o7P1nV2PO
毎日ってホントに脳ミソイカレテるな
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:23 ID:AIBfQoO70
もはやキチガイを通り越したな
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:24 ID:txtQNtrI0
閣議は議論するところ、そりゃそうだ。
だが結論は早く出せ。
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:32 ID:MTcjVhPkO
こんな記事を掲載してんのか
ゲンダイの方がまだ納得できる内容書くんじゃない?
今度はサンドイッチ新聞って言われたいのか?ww
えっ? 不一致不一致って今まで騒いでたのはマスコミとミンスだけじゃないの?
正論だな
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:57 ID:XfL0D0Rd0
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:04 ID:eTsjICPHO
末期症状患者の譫言レベル
さすが変態。意味が分からない。
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:15 ID:83V/U/310
改行合わせてくれないと立て読みできないんですが
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:35 ID:ezZMJKBJP
500億の催促?
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:40 ID:8Q+EKv5sO
まぁなんだ・・・擁護するのも大変なんだな・・・
キムコさん、お仕事頑張ってくだしあ
毎日新聞の記事を読むと
「字は読めるのに文章の意味が分からなくなる病気」
になったような気がする
侮日新聞は紙の無駄使い
これ、入学試験で出たら受験者全滅するぞ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:06 ID:+F27t1Bh0
でたー!自民の閣内不一致は汚い不一致、民主のそれはきれいな不一致。
麻生は何かあるたびに、ぶれた、求心力が低下したと叩かれたけど、鳩山はまだ何もしてないのに
「だが、最後は首相が一元的に決定する。首相が強い権力を持つ」と擁護。
この国の最大のガンは官僚でも、政治家でもなく、程度の低いマスコミだということがよく分かるコラムだ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:08 ID:ZZWS08AHO
>>1 中途半端なギャグだな。
サンドイッチ⇒賛同一致
まで持っていけよ。
サンドウィッチマン呼んできて
「ちょっと何言ってるかわかんないです」
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:24 ID:ff1mstq6O
閣内不一致は大問題だっていってたろ。友愛無罪かよ。
変
態
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:39 ID:DSl8sKUTO
毎日の援護射撃は、こじつけがひどいな。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:51 ID:aP4B70jiO
・民主党とサンドイッチ
ホテルに逃げ隠れて、ルームサービスのクラブハウスサンドイッチを食べた永田君は、その後自殺するのであった
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:53 ID:wWGWk6NK0
なんというか言葉が見付からないぜ。
サンドイッチが証拠か。凄いなぁ(棒)
三度不一致とか言いたい?
48 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/05(木) 19:45:57 ID:SS/Yv4iX0
49 :
故・円楽:2009/11/05(木) 19:46:10 ID:A6k9+mgkO
山田くーん!
毎日記者の座布団、みんなもってきなさい!
民主党が与党になってから頭がおかしくなることばっかりだ。
こう言うのを「断末魔」って言うのかな?
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:34 ID:njD3j3hs0
アサヒ新聞の原爆茶に匹敵するかそれ以上にヤバイ
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:38 ID:kwEX0H/H0
必ず変態毎日新聞が消えますように。
また変態か
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:46 ID:41I6mswa0
なに言ってるのこいつ
>>9 ばかだなぁ、頭が大丈夫じゃないから、毎日にいるんだよ。
>>1 > 閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。だが、最後は首相が一元的に決定する。
その後、小沢が覆す。
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:10 ID:N2DGdzrWO
それなら意見がまとまるまで閣僚の発言を禁止しろよ。
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:16 ID:rzd68PPe0
ポン引きを兼ねたサンドイッチマンが↓
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:41 ID:9Y08cxWAO
サンドウィッチってチェスやるのに便利だからとゆーのは…
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:44 ID:oEPYKyskO
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:28 ID:UZVLmmEQO
おーい、マスコミ、おーい
日本語でおk
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:39 ID:Z3YV9lyzO
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:39 ID:vVPw449l0
ちょっと要約してみた。こんな感じか?
閣内不一致が問題になっているが、それは大変なことではない。
意見が割れるということは、それだけ議論が長く続いているという証拠だ。
議論が長く続くから閣議の途中でサンドイッチまで出される。
官僚の出した書類に署名をするだけの自民政権とは大違いだ。
そして「では、そこで結論は出てるのか?」という事まで頭が回らずに「おわり」。
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:43 ID:A6k9+mgkO
白い粉末やってねーか?
もしかして変態は面白い事言ったつもりなのか?
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:32 ID:etTQsn6x0
海外から見ても 「日本...? あの訳が分からない国?」 とか思われてんだろうなあ
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:33 ID:mtdpvcBl0
ポッポがカメレオンだから最悪なんだろ
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:36 ID:jqvF2r2w0
>サンドイッチが出された。ワーキングランチだ。
>閣議がお習字教室から作業場に変わったということである。
サンドイッチが出た=仕事している、この論理がわからんwww
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:47 ID:WPmCQ7yi0
ハムサンドのハムは誰だよ。。。
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:48 ID:Bh0Q3vDW0
素面で書いたとは思えない
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:48 ID:PcvYXms50
ノハハハハハハ丶
(((((((())))))
|| ||
|/ ニニ ニニ`|
/イ=|-・-八-・-|h < 呼ばれたから来てみたら
ヒ `ー(_)ー"リ
| ノ__丶 |
|  ̄ ̄ |
\_二二二_/
/ | |><||丶
L_|丶|V|/ ||
(_)_ノ ̄丶_|)
|__/|_/
∠_) (_丶
____
> \_
∠ 丶
/ _///丶 | < 変態が妄言を吐いていただけだった
〈 /=、 ィ==-| |
V/・〉〈・\|リ
(| / 6)
| ^ー^ ノ
丶`ー⌒ー′/
\___/
/|レ|/_||丶
L| || |_|
(|ノ丶_(_)
|_∧_|
∠_)(_丶
変態おもしれーwwwwwwww
強い権限を持っているのは
鳩ではなく、小沢だろ
別に先に閣内で話しまとめりゃいいはなしだろ
なにいってんだこのヴォケ
この朝鮮人を抹殺したら捕まるというのが理解できん。
他のアジアの国々の国民は自国批判に対して寛容でないのが通例だ。
西洋でもアメリカ(アメリカ人限定)ぐらいしか自国批判に寛容な国はないと思う。
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:28 ID:kdeJwENOO
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:29 ID:7/HqWT7UO
内閣不一致で各大臣が好き勝手言ってるのと、政治主導とやらは全く別物だろが変態
お習字がお食事に変わりました。そして、次は汚職事に変わります。
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:37 ID:hbvMFdtE0
内輪でやってんならそれでもいいけど
国内外から注視されてるんですけど。
馬鹿じゃないの
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:44 ID:m54SVqUR0
もぉーいいぜ!
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:54 ID:AfMHMsG3O
くだらなすぎて…
ジャーナリストのレベル低すぎ。
そりゃ岡田はサンドの富澤に似てるが…
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:57 ID:nmIc5hK80
>>1 ┏━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>1のなまえをいれてください┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
. ┏━━なまえ━━┓
. ┃ へんたい .┃
. ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
┃か き く け .こ ま み む め も ┃
┃さ し す せ そ や ゆ .よ ┃
┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
┃な に ぬ ね の .わ を ん ┃
┃っ .ゃ .ゅ ょ ゙ ゚ もどる.l>冗談w.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:24 ID:9Y08cxWAO
パンニハムハサムニダ
韓国の新聞でもここまで電波な記事は早々見受けられない
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:46 ID:vVPw449l0
>>41, 83
二人とも明日から毎日のデスクに任命する。
何と言うか。。。
官僚がやってた仕事を取り上げて、大臣連中で苦心しながらやってます。
じゃ、大臣がやってた仕事は誰がやるの?って感じじゃね。
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:04 ID:+8pzP0+oO
総理はサンドイッチ買い出しのパシリだろw
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:22 ID:Vhj9jnn20
高校生の書く小論文でもこれよりはずっとマシだぞ?
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:24 ID:rzd68PPe0
要するに私欲バ官僚の上げてきた書類にめくらサインしかして来なかった
糞自民とは大違いだって言いたいんだな
.-'''‐‐-‐" ̄"'' 、
..-‐ `\
/ ヽ
? _/゙‐''" `^'レ┐ '、
│ ' !-j !′ ヽ ゙ 、
」 | `| ノ( '、 1
| | ⌒ | |
:′ f゛ ____ ヽ ヽ
│ 」 __---、 ,,−''''''゙‐ '、 |
l ! ´ ,,,, ′ ' ,,_-っ... │ _| バンズの代わりに俺の顎でサンドイッチだ
ヽ│ '' ニニ′ | ー‐'' |/'、l
| | | |
ヘト! 、 '、 イ‐' ′
ヽ'、 ′ _ゝ |/
'、 ~−′ 」
'、 +-.....,,..---+ ノ
 ̄ ̄ ゙̄''‐............⊥ -、___,,..- r′
|' ′ │
| ' /..|
ヘ ゙..-------´ 」‐、
ヽ _ _....┘ ゙ー 、,,_
` ̄" `''‐..、
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:36 ID:6rDLcQaHO
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:16 ID:Ktr8jvt50
毎日〜毎日〜記者はテッパンの〜♫
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:16 ID:22J2oUqCO
この論理の飛躍がすごい。
頭おかしい。こんなことを書いてお金もらえるなんてすごい。
101 :
ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/05(木) 19:53:17 ID:DSIEsJJr0
変態は今日も御用。
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:35 ID:82orOusb0
何を言ってるのかよくわからない
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:02 ID:AUtDyc+D0
確かにサンドウィッチマンがいるのは気になっていた。
変態新聞の会議は、いつも食事付きなんですね。
食事付きでないと、仕事してないことになるんだから。
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:33 ID:F/FntXkLO
もうこれは文章として成立していないだろ
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:34 ID:LjtqFR2/0
首相が決めるなら、閣僚イラねえじゃんw
あらかじめ話しておけよ。閣議以外でもあちこちで失言かまして撤回してんだろが。
国民混乱させといて大変なことじゃないとか言ってる場合じゃねーだろ
これ誰かが作ったコピペだよね?
いくらなんでもこんなのが新聞に載ってるわけがない
いくら変態新聞でもリアリティがなさすぎだわ
サンドイッチを食べただけで何もしていないじゃないか
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:26 ID:G/St4MW60
不一致の内容によっては重大な問題だってあるだろうに。
キチガイが記事書いてるのか?
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:29 ID:t71nng3X0
これまで、閣内不一致が問題視されていたのが、
それは大した問題ではなくなった。
この指摘に限れば、実に正しい。
なにこれ、つまんねー釣りだな
……マジで?仮にも新聞屋の専門編集委員がこれ書いたの?
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:38 ID:0hnhzuWB0
記事は日本語で書いてくれ
なんか 擁護しきれなくなっちゃったみたいです
変態新聞
買カこれでデスク通ったのかよ!
中学生の論述テストでも「がんばりましょう」だろこれ
精神分裂症ちっく。
>>1 記者の質が著しい低いのか、上司の無理やりの指示なのか?
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:22 ID:GYDqFWZm0
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:30 ID:os73tIN0O
わざわざ言い訳して矛盾を露呈してるとしか…
ついに便所の落書きより酷くなったな
よほど500億が欲しいらしい
つまり貰えなければ潰れるんだな。
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:57 ID:rw0JZLyf0
逆に自民党だとぶったたかれるんだろうな…
ホント、マスコミは民主党の子分でFA
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:57:07 ID:4bBKz9bHO
はいはい、じゃ、昨日のミズポの閣内不一致いくお〜w
同じ質問を福島大臣にもしたいと思いますが、“原子力発電は温暖化対策の1つの有効な手段として位置付けていく必要がある”と言う考えに対して福島大臣の見解を賜ればと思います
福島みずほ
ご質問どうもありがとうございます
今、斉藤議員は自然エネルギーの促進と原子力発電所と両方必要ではないかと、おっしゃいました
社民党の立場は自然エネルギーの促進を大いにやるべきだ、と言う風に考えている立場でございます
エネルギー需要効率化し燃料電池や風力発電、植物由来のバイオマス燃料といった自然エネルギーを大幅に増やせば
原子力発電所を新増設しなくても2050年までに日本のCO2年間排出量を70%削減できるとの推定結果を
国立環境研究所等が纏めております
自然エネルギーの促進これは、世界、今、ヨーロッパ、アメリカ、中国、大いにこれをやろうとしておりまして
日本はこれの雇用、産業育成をこの10年間怠った結果、失われた10年、太陽光の発電も世界で抜かれてしまいました
こういう自然エネルギーの促進をきちっとやるべきだと考えております
えー、そして、25%社民党としては3党合意にある様に、自然エネルギー開発促進に力を注いでまいります
社民党としては脱原子力の社会を目指しており、25%削減のために原子力発電の切り札になると言う共通認識は
社民党としては現時点では持っておらず、自然エネルギーの促進をきちっとやっていきたいと考えております
そして鳩山総理が9月に国連で温室効果ガス削減目標について1990年比で2020年までに25%削減を目指すと
宣言された事に心より賛同とエールを送るものであります
前政権が、きちっとした目標設定と地球温暖化防止について、きちっと取り組まなかった事をこの提言で変えて、
25%削減達成に向け、社民党も私も鳩山内閣の中で、精一杯頑張って行く所存です
福島大臣に確認の為お伺いしたいんですけども、“地球温暖化防止、CO2削減の切り札として原子力発電は考えていない”
と言う事でよろしゅうございますか
お答えを致します、原子力発電所の増設ではなく、自然エネルギーの促進でやるべき
だと社民党は考えております
25%削減に向けて全力でやってまいります
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:57:26 ID:tP4a1nBj0
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
このAAが最も似合うのは毎日新聞、異論は・・・無いだろ?
もう、何を言ってるのか全く判らない。キチガイの戯れ言レベル。
130 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/11/05(木) 19:57:54 ID:sMCo0NqLP
というか正直、サンドイッチでここまで擁護できる文才は見習いたいわ。
呆れを通り越して、笑いをさらに通り越して、感心してしまった。
すげえな・・・、鳥肌がちょっと立った
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:03 ID:y5dkBPqHO
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:10 ID:G/St4MW60
そんなにローストビーフサンドイッチが食いたければサブウエイに行け変態。
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:10 ID:DzlkNvHv0
さっさと潰れろ変態キムチ新聞
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:11 ID:g/TT26px0
馬鹿は伝染するのなw
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:11 ID:m05vXFnt0
>>1 その不一致発言が国益を損ねてるのに「大変なことではなくなった」と??
こじつけが酷すぎて哀れみを催した。
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:47 ID:VUABrJkh0
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:49 ID:9Y08cxWAO
ローストビーフ挟んだサンドウィッチのどこがワーキングランチか
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:08 ID:zASnhLBRP
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:11 ID:br1kPpCaO
ローストビーフサンドだろ?
サンドイッチとしか書かないとハムサンドや卵サンドと勘違いしちゃうでしょうが!
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:15 ID:7R/RCuOJO
どうでもいいけど
新聞屋がウィキから引用すんなよw
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:21 ID:VUABrJkh0
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:23 ID:5mnx4yNmO
サンドイッチとどう関係あんの?
>>1 とんでも説キター
不一致でその後うまくいってんのね〜よW
(-@∀@) 変態も丸くなったものだ。昔なら狂犬のように噛みついていたのにw
閣内不一致を閣議で議論して話纏めてから表に出せよ
何も話し合わずに好き勝手に喋ってるから問題になるんだろうが
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:40 ID:+SIpLa790
「専門編集委員」って「ダジャレ専門」なのかwww
149 :
ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/05(木) 20:00:44 ID:DSIEsJJr0
閣議で意見が一致しないのが問題なんじゃなくて、
公の場での発言が一致しないのが問題なんだろう?
てことは要するに無駄に長く閣議やっても、何もきまってないか、
閣議で決まったことを覚えてないか、決まったことを無視してるってことじゃねえか。
本気で言ってるなら金子は精神病院にでも行った方がいい。そうでないなら筆を折れ。
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:45 ID:27X2A/cJ0
はい???????????????
>>144 要約すると、ミンスがサンドイッチ食べれば閣内不一致が解決
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:58 ID:MTcjVhPkO
よく見たら金子の記事か
なんか久々に見た気がする
153 :
126続き:2009/11/05(木) 20:01:00 ID:4bBKz9bHO
>>126続き
福島大臣にお伺いいたします、現在2020年までに新たに原子力発電所9基が建設運転開始する予定になっておりますが
この9基の建設推進につきましては、もちろん温暖化防止と言う観点だけではありませんが
当然、進めていくと言う事でよろしゅうございますね?
社民党の立場は、はっきりしております
日本は地震大国でありまして、耐震設計の基準のきちっとした厳格化や、原子力発電所の安全性を先ずやるべきだと考えております
社民党の立場です
同じ質問を総理にお願いしたいと思います
この内閣は国民新党さん含めて3党連立の内閣でございます
社民党さんの意見も伺いながら、しかし、私共は連立政権を歩ませていただく中で原子力発電の必要性と言うものを
国民の皆様方にも安全性を含めて理解を申し上げながら進めてまいりたいと
その立場を基本的に有しておる事も申し上げておきます
鳩山何言ってんだかワカンネェ・・・(;´Д`)誰か翻訳シテクレ・・
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:06 ID:vVPw449l0
>>143 ゲンダイは分かりやすい文章で馬鹿げた事を書く。
ヘンタイは文章が支離滅裂なので内容が馬鹿げてるのかどうか判断出来ない。
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:15 ID:njD3j3hs0
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:42 ID:GIll6x940
駄目だこりゃw
こんな提灯にもならん馬鹿マンセー記事書いてりゃ会社潰れるぞw
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:03 ID:JWAL+Bvp0
マジキチすぐるwwww
こんなのが全国紙に載ってるのかwwww
金払ってこんなの読んでる奴、バカじゃねーの?
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:03 ID:9Y08cxWAO
テラワロス浜中といい、なぜこうもオチありきなんだ
159 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2009/11/05(木) 20:02:05 ID:4967F0kx0
そりゃすべてマスコミ次第の
マスコミ独裁の傀儡政権だもんな。
記事書く方も独裁達成で愚民相手で気が抜けてるな。
意味不明
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:11 ID:0LkbA0uX0
さすが変態
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:12 ID:WDseqm7n0
よくこんなのでブンヤが務まるな
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:13 ID:A5X1eMdTO
毎日変態新聞は潰れろ
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:23 ID:VXEYO6VkO
鳩山先生はめくらでサインなどしません。
虚偽献金も脱税も政治家主導ですから。
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:26 ID:dCnSktnpO
サンドイッチが何だって?
こんなデンパ駄文を書いて金貰えるのかよw
別に官僚主導でも、自民党政権でも、民主党政権でも、
閣議がただのサイン会でも、閣議で物食べても、なん
でもいいからまっとうな政治してくれっての。
法案を決めるのが官僚だとどんな不都合があるんだか
具体的に言ってくれ。
政治主導とやらで、アフガン給油問題、普天間基地
移転問題、日航問題、解決しそうなのかい?
小泉が大嫌いな金子か・・
ちなみに生姜は石原が大嫌い。
石原も小泉も半島には優しい人々なのにね。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:05 ID:inhbPoHO0
まっじでヘロイン中毒じゃねえの変態の記者w
だれかポルナレフAAを
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:20 ID:zASnhLBRP
>>1 誰か訳頼む
オレの知能では残念ながら読解不可能だ。
さすが天才の考える事は凄い
英国風「政治主導」の味って、
首都を外国人に開放して自国人の失業率上げたり、
サッカーのクラブチームの運営が外資頼みで、売り上げの割には税金を取り立てられなかったり、
人頭税提案して、大ブーイング喰らったり、
EUの参加を拒否して出遅れてみたりすることですね、
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:23 ID:bGpel8mHO
イミフwwwww
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:24 ID:7PhnjZqh0
変態新聞は何語で書いてるの?
意味不明なんだけど
そういえば、普天間の代替案って
・嘉手納案(岡田)
・辺野古案(北沢)
これ以外に何か挙がってるんだっけ?
もうこの二者択一なの?
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:06 ID:vVPw449l0
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:07 ID:TI20sbT90
>>1 こうしている間にも内閣支持率は下がっていくwww。
マスゴミもテレビか新聞1社でもいいからつぶれないかな。
あまりにも偏りすぎてるぞ。
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:14 ID:vNa8cdAK0
チキンラーメンの美味しい食べ方のコピペ思い出したw
っていうかこの記者おれと同じ病気だw
なんか面白い表現が思いついた気がするんだけど、文で表現出来ないって言うw
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:19 ID:kAaDGqXX0
イ・ナムギョの日本語散歩かと思ったw
こじつけにもほどがあるぜ。
毎日の、しかもトップレベルに基地外で有名な金子が
今の民主を無理やり擁護するとこうなるという好例。
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:30 ID:xb6+vVHrO
そもそも、ジョンブルさんって手本にする程頭いいか?
これはひどい
>>173 民主党政権の閣内不一致→綺麗な(ry
自民党政権の(ry
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:50 ID:G/St4MW60
wikiがソースなんて、最近はホロン部でやらないぞ。
>民主党政権は、閣議を大臣が議論して政治決定をする場と考えている。「脱官僚支配」である。
>だから閣議の時間が延びた。
なんか議論して一つでも意見が纏まったことあるの?
普天間の件はいつになったら結論でるの?
大臣によって、日によっても言うこと違うから、アメリカさんかなり起こってますよ
政治主導の方が悪影響大きいと思うんだけど
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:55 ID:XCLNcGnxO
ちょっと何言ってるかわかんない
持ち込み禁止どすえ
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:06 ID:Fy/tocZj0
きちがい
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:07 ID:Bh0Q3vDW0
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:07 ID:S4Vx3qNsO
朝日新聞の「閣僚発信型内閣」といい勝負だ
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:17 ID:/v1qH1Qw0
昔の自民は弁当食いながら閣議やったりしてたけど
サンドイッチが何だって?
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:45 ID:GIll6x940
>>170 閣内意見バラバラだけどサンドイッチ食ってるから大丈夫らしい。
すまん、無理wこれ以上聞かないでくれw
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:56 ID:5IIJxD1pO
ネット左翼「毎日新聞は一流紙」
一般人「┐(´ー`)┌」
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:06:12 ID:b11krsAbO
意味がわからんw
なんか鳩山さんが演説で訴えそうな言葉だな。
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:06:40 ID:njD3j3hs0
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:06:40 ID:PDoqrGYiO
駄洒落はともかく理念やよし。
そして毎日は死ね。
つまりサンドイッチ食えば何してもおkってことだな
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:06:51 ID:9XFyMm8t0
みずほをサンドイッチで閣内エッチでってそういうことじゃないの?
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:06:53 ID:qed5XiL20
岡田がはぶられて沖縄の知事市長と話しつけるわ
って現状は異常だろw
下手したらオバマ訪日にもかかわらず
総理大臣がスルーとか適当にあしらわれるかもしれんほど拗れてるのに問題無しとかwwwwww
サンドイッチ出すのが好きなんだろ
おごられるとありがとう言われていい気分が手軽に味わえるからな
鳩山がモスバーガー食べたとか言って、庶民的だとかこじつけたけど、
朝食に鯨肉が出てきて、
国会中に幸とコルテオ見に行っちゃうのが本当だからw
モスバーガーとサンドウィッチはマスゴミ用だからw
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:07:06 ID:2BTKOzTn0
サンドバック内閣
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:07:10 ID:0hnhzuWB0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 麻生内閣が叩かれたのは
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) サンドイッチがなかったから
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | キリッ
\ `ー' /
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:07:18 ID:zASnhLBRP
こんなアホな記事書く暇あったら、鳩山政権の政策の一つでも褒めてあげなよ
あ、まだ鳩山政権の政策なんて一つも決まってなかったわwww
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:07:36 ID:e21WBnjxO
ソースはwikiである。(キリっ)
バカか?
さすがチャイナスクーラー金子秀敏
何を言っているのかサッパリだな
変態がまた飛ばしてるな。
と思ったがだんだん…大丈夫…?とか心配になってきた。
マジで何が言いたいの。
>>174 もともと沖縄ビジョン達成のためには、沖縄に在日米軍なんてもの置いとけないでしょうからね。
県外退去がベストでしょうね。
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:05 ID:/1WsvDndO
変態がどを超すと文書まで書けなくなるのか
他国の例を見ると閣内一致の方が不自然。
アメリカのように大統領の権限が絶大的に強いところでも、副大統領とアフガン増派に関して、もめている。
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:14 ID:eEtLDz370
これが記事になるって。。
だれか止める奴いなかったのか
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:14 ID:dQuVRszCO
みずぽん入閣して、ハムの入ったハムサンド内閣になったしねwよかったよねw
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:23 ID:eHu6YA3RO
所詮、人民日報日本支社変態支部ですから。
この新聞ていくらで売ってるの?
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:48 ID:WEnbPFGs0
内閣サンド不一致wwwwww
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:49 ID:vlhTmVf40
民主ゴミだな
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:57 ID:+w2T2m130
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:59 ID:KdeO/k1gO
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:09:28 ID:VUABrJkh0
>>1 ワードで要約を作成してみた!
(3行で要約)
民主党は、この事務次官会議こそ官僚支配のシンボルと見なしてきた。
民主党政権は、閣議を大臣が議論して政治決定をする場と考えている。
臨時閣議のサンドイッチはローストビーフ、ゆでタマゴだった。
うーん、内容がないことにわかりはないw
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:09:28 ID:13RLoZ+iO
はっきり言わせてもらうぞ。
このバカチン新聞がっ!
>>210 >他国の例を見ると閣内一致の方が不自然。
その通りだけど、それを今まで叩いてきたのが民主党とマスコミだろ
民主が政権取った途端に手のひら返すとかマジありえない
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:09:54 ID:nlZG04T5P
変態新聞の中の人って……
新聞社って大卒限定とかじゃ無かったか?
自民と共産からフルボッコくらって文字通り
サンドイッチにされてはいたが
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:10:11 ID:DO9ANRF2P
変態ポエム
アクセス稼ぎのためにワザと書いてるんじゃないのか?
いくらなんでも馬鹿すぎだろう?
まーた酔っ払って記事かきやがったな!
サンドイッチと言えば隣の半島も同じようにたとえられてたなw
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:03 ID:hCQtIl4PO
さすが変態毎日新聞。
アメリカンクラブサンド…だっけ?
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:09 ID:BxjO0WHP0
500億貰える算段整ったの?
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:23 ID:cmwgwKWUO
(゜o゜)
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:56 ID:4/LbAsrLO
>>214 変態工場で印刷してるのは犬のうんこを包むための紙だから「新聞」ではないよ。
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:04 ID:eN9OREJ1O
>>1 昔、クロアチアの代議士さんが言いました。
「お前は何を言っているんだ?」
>>1 いかにも変態らしい記事だ、常人には何が証左なのかまったくわからん。
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:13 ID:IP60DY6kO
>>1だけ読んだけど続きを読むきがしないくらいつまらない
森鴎外を読んで文章を簡潔に書く勉強でもした方がよいよ
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:20 ID:jztBMIj20
これはもはや伝説w
長く語られる記事になるだろう
俺も働こうかニート続けるか脳内不一致だけどサンドイッチ食うから大丈夫
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:43 ID:lPi4ANvWO
こんな内閣にこんなマスコミじゃ先行き不安だわ
( ゚д゚)ポカーン
何この糞新聞
さっさと帰れや
変態新聞ももう庇いきれなくなってヤケクソなんだろ
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:07 ID:o0lPOE5LO
閣議で不一致出てるわけじゃなくね
全く関係無いところで出てるのに
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:17 ID:9Y08cxWAO
サンドウィッチより弁当のほうが手が汚れないし、カスが散らからなくて良い
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:35 ID:Bh0Q3vDW0
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:35 ID:Yssk3bW70
誰がうまい事言えと・・・・
う〜ん・・・
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:42 ID:eghQhOvqO
祝!変態新聞への公的資金500億投入決定!
こういうことですか?
政権もブレブレならばカスゴミもブレブレwww
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:53 ID:GIll6x940
>>235 これを証左つうなら、
和食食ったらもう駄目だよなw
常軌を逸っちゃってるな
変態新聞は
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:28 ID:6VVC0v0EO
もう変態新聞に関しては、何も言う気は起こらんなw
潰れるまでそのままでいいよ。
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:38 ID:a+m+X/a0O
完全に気違いの書いた文章だな
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:05 ID:C63HbJnv0
おい、誰かこの記者にタミフルを処方してやれよ。
意味不明なことを記事にしてるし、かなり危ない状態だぞ?
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:06 ID:Jng3uREqO
は?
なんじゃこりゃ・・・
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:13 ID:kAaDGqXX0
>>65 それでおよそ正解だと思う。
閣議にサンドイッチが出された→自民党政権の時と違って、
食事の時間を先に延ばしてでも閣議をしっかりやってる証拠だ→
だから閣内不一致があるのもおかしなことではない
でも問題は、不一致したままダラダラやってることなんであって……。
ただ長く閣議すればいいってもんじゃないのよ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:13 ID:ncxtjmOOO
麻生ならどう言って叩いたんだろうな。
<丶`∀´> 吠えない番犬は食べるニダ
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:38 ID:9auzsK1uO
金子←朝鮮人記者だからバカなのも仕方ない(笑)
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:52 ID:bRQu1WivO
変態はさっさと潰れろ
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:19 ID:FjdQOa1lO
毎日チラシの裏
でよくね?
261 :
ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/05(木) 20:16:22 ID:DSIEsJJr0
「そう言えば世界的に右翼の若者が増えていることも気になるところだが」
「500億もあれば足りよう」
「一発だけなら誤射かもしれない」
これクラスの殿堂入りキチガイコラム。
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:23 ID:DfRhBslcO
シャブ喰ってる?
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:31 ID:nmIc5hK80
>>1 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:41 ID:YiRImjG7O
機密費さえも秘密か。これじゃあ民主党に入れた意味ないな。もう民主には入れない。
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:43 ID:BxjO0WHP0
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 500億は真実より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
>>255 庶民は180円のサンドイッチを食べてますが閣僚達は380円のサンドイッチを食べており
麻生内閣は庶民の感覚とズレれている
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:18 ID:uFVqYd7y0
>>65の読解力はもっと評価されていい
なんでこんなの理解できんの?マジですげーよ
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:38 ID:CQJbhGGi0
サンドイッチ?ただの馬鹿の見本だったけどな
自民党の時だって閣議で異論は出てただろ。
それを迂闊にマスコミに言ったり、独走して発表したりしなかっただけ。そのまま突っ張ったりすると
更迭されることもあった。何故ならばそうなると「閣内不一致」になるからだ。
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:45 ID:YZZ77cAMO
自民叩きに飽きられたらコレか…w
ほんとに文才もマトモな思想もない駄目集団だな毎日w
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:54 ID:C63HbJnv0
× サンドイッチ
○ サンドウィッチ
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:57 ID:e8tfVz4L0
宇宙が出来て137億年とか答弁する総理初めて見たわ
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:18:01 ID:4/LbAsrLO
>>252 お前優しすぎるって。タミフルもったいないからやめとけって。
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:18:16 ID:/1WsvDndO
頭まで梅毒まわった奴に記事書かせんな
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:18:38 ID:zASnhLBRP
>>269 チラシ裏に、こんなの書いたら逆に売れなくなる
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:00 ID:vpZFZjjo0
金子かw
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:02 ID:BxjO0WHP0
>>255 「セレブな麻生!お気楽サンドウィッチ!庶民は今おにぎりすら食べられないのに・・・・」
「閣議は遠足気分?お友達内閣で楽しくパーティー」
「だらける閣議。サンドウィッチを食べながらビールを要求閣僚達!」
まぁセレブ感を出すためにサンドイッチじゃなくてサンドウィッチって書くだろうなww
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:06 ID:6NEWqV3M0
は?どうしちゃったのこの記者・・・
頭大丈夫?
誰か早く病院連れて行ったほうがいいよ
>>254 麻生さんは夜のバー通いで事前に調整してたから
閣議でもスムーズに意思統一できたんだけどねえ。
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:21 ID:wfj04jKC0
>閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。
>だが、最後は首相が一元的に決定する。首相が強い権力を持つ。
閣内不一致というよりも、”理念なき方針”で迷走している事が問題なんだが。
閣内不一致の合理的理由が全く無い。そして全く鳩山が一元的に決定できてないし。
自分はオーケストラの指揮で皆がいい音出すようにすれば良いだけとか言ってる始末。
オーケストラの指揮者には、強力な”指揮力”と
各楽器と演者の”個性・特性に対する知識”が必要なんだけど
政治もオーケストラの事も鳩山は全くわかってない。
指揮者が、強弱をつけないオーケストラなんて趣味でやっててくれ。早く議員辞職して欲しい。
今月の毎日変態祭りはいつですか?
もし麻生が同じように閣議でローストビーフサンドイッチを出してたら
「サンドイッチの具にローストビーフなど庶民感覚とかけ離れている」って叩いてたんだろうなw
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:13 ID:t6tro4CGO
大手新聞がWikipediaを盗用して記事にするか
ついにここまで落ちたか
変態はエロい記事でも書いてりゃいいものを
閣内で意見が分かれているならそのようにコメントすべきだろ
閣僚がてんでんばらばらのコメントを出すから周りが振りまわされる
民主党を擁護したい気持ちで無茶苦茶な内容のコラムになっちまってる
>所信表明演説草稿の臨時閣議は昼食時間帯にかかり
あんだけダラダラと無駄に長けりゃ時間がかかるさw
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:51 ID:kh3XT5LHO
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:55 ID:ZeYwU/b0O
おまえらこんなんで金取ってるのか!?
会社としてどーなの?それとも購読者がバカなの?
>>281 何も考えずに選挙公約作るから後で苦労してるだけなのに。
ドラえもんに鼻でスパゲッティを食べる機械でも出してもらえw
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:50 ID:Uw8ak0q20
議員さんのサンドイッチ代は国民の血税です
291 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/11/05(木) 20:22:19 ID:nmIc5hK80
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ノ´⌒`ヽ
| ( ●)(●)γ⌒´ \
. | (__人__)// ""´ ⌒\ )
| ` ⌒ i / \ / i )
. | i (・ )` ´( ・) i,/
. ヽ ノ l (n_人__). |
ヽ く \ ( ヨ /
/ `ー──− 厂 \
| 、 _ ___,,/ \
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:22:33 ID:IP60DY6kO
日本語でおkスレにようこそ
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:22:53 ID:4/LbAsrLO
>>279 お前ふざけんなよ!医療費はただでさえ財政を圧迫してんのに
日本にはこんな難病重病患者診てやる程の余裕ないって。
>>閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。だが、最後は首相が一元的に決定する。
まあ、百歩譲って、閣僚間で意見が食い違うことは許すとしても、
鳩がちゃんとその場で判断して即座に決定してくんないから、政府の見解があいまいなままで全く議論が進まない
企業のプレゼン会場で、こんなことやってたら
「時間の無駄なので、御社の提案としてちゃんとまとめたものを持ってきてください」と門前払いされるのがオチ
印刷する紙の無駄
木がかわいそう
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:31 ID:K3JFWVFT0
自民でも別に異論議論あってもよかろうという意見はあったのだが、内閣は一致して政務にあたる云々って法律があるから閣内不一致は問題だとのたまっていたぞ。
あれは嘘か?
>>290 国民のものは俺のもの。
俺のものも俺のもの。
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:45 ID:XCLNcGnxO
底辺大学でもwiki参考にしたらやり直しだわ
>>1 ちっげーだろw
鳩山内閣は小沢を頭にした軍隊で、兵隊はアホばかりだから小沢の指示を仰がずにはいられない
ってだけだろww
サンドウィッチってwww
>>287 おれは民主党県連の人が離党してまで推した無所属の人に入れたんだが、
いつの間にか民主党会派に入ってた。
そういう人に入れた以上注意深く監視する義務があると思ってる。
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:24:36 ID:E4padat3O
>>283 具がハムとか玉子だったら「露骨な庶民派アピール」って叩くだろうな
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:24:40 ID:+MENDh/k0
サンドバッグにしか見えないのだが
視力落ちたのかな?
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:24:41 ID:DiDasrP9O
何言ってるのかわからないw
日本の政治=サンドイッチ品評会?
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:24:42 ID:mcyZyvH00
擁護するにもこれは苦しいだろ変態w
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:24:56 ID:eghQhOvqO
サンドイッチって何?
毎日変態新聞さんwww
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:25:03 ID:jv4T0EsiP
またガイドラインネタになりそうな馬鹿記事を・・・
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:25:13 ID:adlxnoTK0
> 最後は首相が一元的に決定する。
> 首相が強い権力を持つ。
だったら、首相がその件についてコメントした後、別の閣僚が違うコメントをしたりとか
絶対にありえないはずなのに、それが頻繁に起きているのは何故?
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:25:30 ID:hsCFUxju0
>>1 非難してるのかと思いきや、
読んでビックリ、擁護してる…。
変態の癖に報道機関なんてやってんじゃねえええよ。
サンドイッチwwwww
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:35 ID:cDMfpk/u0
これは強いて理解しようとしないほうがいいな
読んでると感染するぞ
>>310 変態の金子秀敏はある意味2ちゃんの超有名人ですがなにか?
こいつの書く文章はいつもこんな感じw
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:56 ID:v/QV+oN70
閣僚間の議論が国民にオープンになるのはいいことだと思うよ。
叩いてる連中は何が不満なんだろうね。
官僚や自民党族議員による「談合政治」がそんなに好きなのか?
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:00 ID:4/LbAsrLO
>>1 こいつはヴァギナの品格とか少女売春の方法とか、そういった得意分野を書かせたら
世界中のジャーナリストが誰もが真似できない超一級品の記事を作れるんだけど
得意分野以外の記事は書けないんだよ。無理して書くからこんな意味不明な文になっちゃうんだ。
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:20 ID:YSJAxjMS0
>>264 あーあ、入れちゃったんだね。お陰でこの体たらくですよ。
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:40 ID:vVPw449l0
>>309 だよねぇ。
「ちゃんと長い会議やってるから民主は偉いんだ」なら
「その長い会議でまだ不一致」は問題じゃないのか?
キムチが挟んであったのじゃないか
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:28:04 ID:Uw8ak0q20
変だな、急にサンドイッチが食べたくなってきた
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:28:16 ID:EjYPRnGpO
小沢でさえ呆れ返っていたのに、この気持ち悪いくらいのベンチャラ…
お得意の「権力の監視」はどこいったんだよw
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:28:17 ID:bNiSiCpPO
サンドイッチ?え〜と・・・
どういう意味?
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:28:41 ID:cAqORt2d0
「サンドイッチを出せば難問も解決」か。
何言ってるか分からんが、少女売春の勧めを書いた頃に比べれば成長したな。
325 :
カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/11/05(木) 20:29:07 ID:uP+S3hSP0
いやー、金子はマトモな人には出来ないことをやってのけるキチガイ度満点だなw
変態新聞も自分の会社が傾いてるのにいつまで経済無策無謀政権についていけるかな?
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:35 ID:WJHm8rsuO
桶屋は儲かってるんだ。風が吹いてるから。
これが文章でメシ食う人間の商品か?
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:58 ID:lISGj7wqO
駄文
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:16 ID:sQxv4g+AO
たまに、間違いで毎日新聞が入るんだけど、
マジで迷惑。
たとえ間違いでも、配達されたところを、
近所の人の人に見られて、
毎日新聞購読者と思われたら、
恥ずかしくて、もう近所歩けねえ。
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:51 ID:NKLYdTqhO
本当に友愛民主党は20世紀少年だな。
頭の中は知識だけ立派。不都合があると自分を正当化。
ヤンバだろうと西川だろうと気に入らないと有無を言わさず絶交だもんな。
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:51 ID:TQRzEe2KO
ド変態が本格的に狂いだしてきたな
訳判らん
たしか、その閣議のあとで、天皇のお言葉云々言ってた方がいましたね。
真面目に最後まで読んですごく損した気分。
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:32:10 ID:IQkH0Oy6O
>>316 議論じゃなくて、閣僚が好き勝手に違うことを外に向けて言うのが問題なんだよ。
その発言にいろいろな人が振り回される。
多額の損を出す人もいる。
そして、内閣としてどうしたいのかは結局見えない。
で、その閣議がまたアホなんだが
サンドイッチ=韓国の立場だな
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:01 ID:qkpDnQrFO
>>1 閣議においては閣僚ごとに異なる意見を持っていてもいいが、
対外的には閣内の意見が統一されていなければ、国政が混乱するだろ。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:27 ID:N6b7yTvQ0
閣内不一致が政治主導の象徴ってかw
一致してなけりゃ導けねーっつのw
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:44 ID:vNa8cdAK0
早い話が:閣内サンド不一致=金子秀敏
ハヤイハナシガ:カクナイサンドフイッチ
だれかノイズを消して意味の有る単語にしてくれw
金子も政権取ったばかりの民主党を
ここまで連日擁護しないといけないことになるとは
思わなかったかもしれない
ま、支持率は下がるのみだけどな
別に閣内で見解や意見に違いがあることは正直ありうることだろうし
官僚主導から政治主導!とか言ってる理念自体も頭ごなしに否定はしないよ
…それが現実的に可能であるかどうか、効率的であるかどうかはあえて別問題としてw
まあ今まで自民の閣僚に対してミンスもマスゴミもさんざん閣内不一致だ不一致だってつついてたけどなw
それにしても変態の擁護キモすぎだろ…こんなのヒュンダイレベルじゃねえかw
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:34:27 ID:ECtVrVpA0
サンド不一致(失笑
さすが変態新聞
この擁護は意味不明すぎるw
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:34:42 ID:osMHanHY0
3党不一致でサンドゥイッチと・・・
サンドゥイッチマンの富沢が
たまに外務大臣のかわりに答弁してるらしい。
「なに、言ってるかわからない」
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:34:44 ID:CNg0tDgLO
>>1 閣僚会議に時間をかけてるなら閣内不一致は起こらないよな
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:35:00 ID:e71CN887O
首相がまとめ切れていないぞw
なんせ脳内不一致だからなw
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:36:06 ID:M8VWbcL2O
>>1 こいつ何を言ってんだ?
閣議で議論は良い。ただ公の場でバラバラなことほざくのが問題なんだよ。
そういえば、この駄文ジェネレータに五百億つぎ込め、
ってジョークもあったね。
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:36:41 ID:1f+KgHGE0
そういや自民党も豪華なお弁当からサンドイッチに代わったらしいな。
サンドイッチブームかねえw
ホームズ「民主党政権では、閣内不一致は大変なことではなくなった。
サンドイッチが閣議に出されたことがその証左だよワトソン君!
ワトソン「いいかげん阿片はやめろって言ってるだろうホームズ
アメと鞭(無知)で500億引っ張り出そうって作戦なんだろうけど・・・
アメが意味不明過ぎるww
やはり低脳変態は何やっても駄目だな
>>353 日本人なら米を食え
民主は腹いっぱいになると官が寝るからサンドイッチで軽くしているだけなんだから
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:03 ID:qkpDnQrFO
>>350 確かに。
個人レベルで発言がブレまくっているのに、閣内の意見が統一できるわきゃない罠。
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:20 ID:sy7Tmqum0
世界中からヘンタイシンブンと言われて恥ずかしく少ないの?
360 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/11/05(木) 20:38:56 ID:B2y+qiTT0
サンドイッチぢゃなくてガンダムで説明しろよ、意味判らねえ・・・
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:39:57 ID:jg632gkLO
なんで陳情は小沢幹事長に通すルール??
小沢の都合のいいマネーマネーだろよ
外国人参政権やら人権法やらマネーで動くのは丸見え!
362 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:07 ID:b8VwUBV80
結局結論出てないから不一致なんじゃないか?
つまりサンドイッチは金の無駄と言うことだ
お前ら金子秀敏ごときの記事にマジレスし過ぎだw
こいつの記事のバックナンバー読んでみろ、常時この有様の
基地外ですよ?
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:24 ID:e8tfVz4L0
日本列島は日本人の物では無い
= 鳩山家の財産は鳩山家のものではない
よしお前ら財産くれるらしいぞw
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:41:21 ID:nyg4DkP/O
自民党の閣議って、国籍法みたいな売国法案も、みんなでめくら判で議論
すらしないって恐ろしい閣議だよね。民主党の閣議は部活みたいでおかし
いけど、御輿しかいないで官僚と担当大臣以外内容も確認せず判回して押
すだけの今までの自民党の閣議も危険
ああ、防衛大臣が「ビールのみたい」とか言ったサンドイッチか
>>363 金子とかヨラジョンナムとかあんな駄文書いててクビにもならずのうのうとカネもらえるんだから
変態便所紙社って経営がものすごく安定してるんだろうなあwwww
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:41:59 ID:e2Rs4P58O
ヒント:金子
サンドイッチを食う事が、そんなに国策にかなっているなんて誰も思わない。
そんな事より、マスゴミは在韓日本大使館の事件を報道しろよ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:42:24 ID:kuOjFRP70
閣議がギャンブルの場になったんだよ
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:43:02 ID:ALNWhR2uO
いちいち感に触ることを言うな変態新聞!朝鮮で糞食ってろ!
毎日は政治部と社会部の不一致をどうにかしたほうがいいと思うよw
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:43:12 ID:39cMYoim0
普天間基地問題で板挟み状態で結論が出せない民主党。サンドイッチが閣議に出されたことがその証左だ
375 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/11/05(木) 20:43:46 ID:B2y+qiTT0
アグネスの通名が金子だ、くそうあの似非ザャンゴキが。
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:44:28 ID:IQkH0Oy6O
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:44:34 ID:uHfvkB7fO
朝比奈クンよ
パンティ友田クンは元気かね?
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:46:06 ID:/rSILvi90
毎日や町村はバカ過ぎだから死んでもいいですよ。
いくら持ち上げても、偉大なる指導者・鳩山様が
過去に現在に、右に左にブレまくっている事実は消しようが無いありません。
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:49:30 ID:a4nRyHBW0
臨時閣議のサンドイッチはローストビーフだった。
ハムのないサンドイッチだった。
みずぽ涙目
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:49:42 ID:hE5Au/5L0
は?
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:03 ID:zT40pe6+0
この国ではマスゴミがこういう記事書いてりゃ
支持率高いまんまなんだろうな…
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:04 ID:4+0XmcSM0
なるほど、巧みに説明するもんやね。
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:06 ID:qkpDnQrFO
>>360 「閣僚の話が一致していない…」
「閣僚なんて飾りです。国民にはそれが分からんのですよ」
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:51:27 ID:4/LbAsrLO
>>1 意味わからんとか言うやつ多いけどこのスレにいるやつ国語力なさすぎだろ?
ようするに、
「意見がまとまらなくても、日本人の母親は息子の為にフェラチオしてストレスを紛らわせてくれるし
母親は普段はコインシャワーでサンドイッチ食べながら売春相手を探しています」
ってことだよ。簡単な文章なんだからさらっと読んで理解しろよ。
>>383 さすがに馬鹿にしすぎだろw
宗教状態になってない限りさすがに気づくよ
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:51:48 ID:v/QV+oN70
>>336 内閣としての決定は閣議決定だし国会への法案提出だろ。
それ以前は閣僚や政治家が議論しそれぞれの見解をオープンに外部に言えばいい。
自民党族議員や官僚の水面下での談合政治や密室政治より国民にとって良いことだよ。
「振り回される」とか考えるのがおかしい。決定まで国民や利害関係者も声を上げればいいだけのこと。
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:51:50 ID:US5aQrZs0
こいつの頭がおかしいのか
俺の頭がおかしいのか
最近自信が持てなくなってきた
ゲンダイの記事かと思った
391 :
勝手に広報中!:2009/11/05(木) 20:52:09 ID:Njpor4C60
こいつ何を言ってるんだ?
入試試験でこの文出て
「筆者が一番言いたかったことを書きなさい」
なんて言われたらおまえらさんどう答える?
>閣議がお習字教室から作業場に変わったということである。
その作業場で何が決まったんでしたっけ?
>>392 >いずれにせよローストビーフのサンドイッチが正統派英国流だ。
wikiより
正統サンドイッチ(サンドウィッチ伯が食していた当時のもの)は、具はキュウリのみで他には何もない。
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:56:12 ID:dyNw7a0HO
変態はいつになったら潰れるの
>>392 「毎日新聞への支援は500億円で足りよう」
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:57:25 ID:b8VwUBV80
他に褒めるところがみつからないので
サンドイッチを絶賛することにしたんだろw
>>5 憲法改正って言いそうになってたなw
>>395 ワロタ
どこが いずれにせよ だよw
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:57:50 ID:8C4V4ydU0
>>5 しかし、正論すぎる稲田に野次飛ばせる、骨のある奴がいないのが情けない
民主与党腐りすぎだろ
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:58:03 ID:NBDKX7cnO
何コレ?狂ってるの?
サンドイッチ伯爵の前でサンドイッチがほしい場合でも
サンドイッチ作ってくれと言っていいもんか悩むな
呼び捨てしてんじゃねーよカスとか言われて斬りかかられたらどうしようもねぇ
また変態新聞か
不一致があっても結局小沢の裁定で決まるどこがいい事なんだ?
民主党の政治家が独裁するならいいって事を言いたいのか、この馬鹿は
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:59:26 ID:qXNHJTt+O
>>1 これって痛烈に民主政権を皮肉ってんだよな?
もうホントに褒めるところ無いんだろうなw
ブス見て「個性的ですね」とか言ってるレベルだろこれ
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:59:46 ID:qfxDladzO
脳ミソわいてんじゃねーか、こいつ
読むのに正気度判定が必要な文章は
ラグクラフト作品の中だけしか許されないから
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:27 ID:PDoqrGYiO
>>388 やり方自体に受取側が慣れてない面もまだまだあるけど、そもそもが参政の意志がなさ過ぎるんだよな。
閣内不一致があったとしても政府・与党としてひとつの結論を出してそれに従えばいいんだが
基地問題とか結論出るどころの問題ですらないのに完全擁護してるのが変態クオリティ
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:01:05 ID:u/YtdT1qO
413 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:01:48 ID:IQkH0Oy6O
>>388 閣僚の発言って、それ自体がいろいろなところに影響を与えるんだよ。
「閣議決定前だから」なんて言い訳にもならない。
で、その決定前の閣僚の意見で大きな影響を受ける人がいるんだよ現実に。
声を上げればいい?
声を上げる暇もないうちに死に絶えちまうよ。
マジキチ
何言ってんのか本気でわからん
日本は政治家をどうこうする前に
腐れマスゴミを是正しなければ駄目だ
あの「うけなかったギャク」の解説をやってるのか、毎日は。
まあそうだよな、あのローストサンド記事で、
記事書いた意味を理解してた奴なんぞ誰一人居なかったもんなw
ここのスレでも、「こうやって食ってた方が仕事がはかどる」だの、
「ドイツやフランスなら、昼食にワインやビールを飲む」だの、
的外れも甚だしいことを言ってた阿呆が居たしな。
恥の上塗り以外の何物でもない。
もう忘れろよ、失敗したローストサンド作戦はw
417 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/11/05(木) 21:02:20 ID:B2y+qiTT0
>>386 アムロが父親の所に行ってフェラッチョして貰う感じ位だな、何となく判っんねーよ。
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:29 ID:y1bpWeNl0
は?
は?
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:54 ID:dyNw7a0HO
420 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:03:41 ID:qIlYpgdg0
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:04:13 ID:NdDICMXSO
権力があって無能って最悪だよな
まるっきり意味が解らん
俺が馬鹿なんだろうと思う、、、、
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:17 ID:DkZv0mS80
えっと、カードゲームのくだりは
干し肉とかをそのまま食うと手に油がつくから
パンに挟んで・・・っていうことなんだけど
なんでカードゲームは「尾ひれ」で干し肉(=ローストビーフ)の所は
残ってるの?w
現在においてはローストビーフは定番のようだけど
別に正統じゃないだろw
424 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:22 ID:aakb1JpM0
・・・はぁ?
普天間は国内問題じゃないぞ? 日本以外の普通の国家が相手の話し合いと約束だぞ?
閣内不一致が大変じゃないだと?
だいたい、英国はどうなってるか知った上で言ってるのかこいつ。
閣僚は閣僚、官僚は官僚でやるべきことをやってる国だろう、あそこは。
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:30 ID:va/r4v8f0
>>1 民主マンセー記事を書くように言われたものの
あまりにも褒めるポイントがなくて苦労したんだな。
つらい気持ちはわかるぞ。
だが許さない
426 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:10:10 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<内閣は行政権の行使について 全国民を代表する議員からなる国会に対し
連帯して責任を負う
これは 内閣法で決まってる
そのため 意思決定は閣僚の全員一致が原則となる
外務省 防衛省が違う意見をもとに バラバラに行動することは無い
意思統一の下に行政を行う
( ^▽^)<それを行うのは 閣議決定
事務次官等会議が事前に案件を調整し 閣議に上げて意思決定をする
今は閣僚がサインしない場合 総理が説得し、応じない場合罷免出来る
∧∧
( =゚-゚)<脱官僚を掲げてる 民主の場合 大量の事務方案件を調整するのはどこがやるのか???
( ^▽^)<戦前は 総理と各大臣は天皇の為に協議と意思統一をするための組織体
総理が閣僚を罷免出来ないため 意思統一が出来ないと総辞職する決まり
また 陸海軍大臣は総理が任命できない為 この仕組みを陸軍に利用され
軍部の暴走を許した
もう…やめて…W
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:07 ID:tFBZD7KIO
無理すぎるだしょ(*≧m≦*)ププッ
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:26 ID:+ZshHjbu0
え?ゲンダイじゃない・・・
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:02 ID:Lb9oZD3b0
権力を監視することがマスコミに与えられた社会的役割なんじゃないのか
権力の御機嫌取りばかりしてどうするんだよ
どこかの国と同じゃないか
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:29 ID:v+siOKFp0
別に野党時代だったら閣内不一致なんてどうでも良い事だ。
ただ今回の普天間移設問題などは外交だから大問題なんだよ。
国益として良い事なんて何も無い。
毎日は反米反日だから嬉しくてたまらないのだろうけどな。
全く理解不能w
変態は池沼が記事書いてていいの?
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:13:22 ID:R53tnB490
あばたもえくぼ状態だねえ
いや、閣内不一致が許されない大事だと批判しまくってたのは、お前等だろ。
つうかサンドイッチが出た時って、わざわざ昼時に会議したんじゃなかったっけ?
ものすごく苦労して書いたんだろうな…て感じの文章だな
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:14:07 ID:+ZshHjbu0
凄いな
民主信者ですら何言ってるのかわからなくて擁護してないw
民主主義は無能な独裁よりマシ
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:14:23 ID:4/LbAsrLO
>>1 俺が民主党員だったとしてもこんな下手な誉め殺しされたらイラっとくるわw
サンドイッチ伯はありあわせの材料、厨房にある分だけで作らせました。
肉屋にローストビーフをつけで注文して作らせたわけではありません
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:15:29 ID:VUXyqNA+0
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
441 :
勝手に広報中!:2009/11/05(木) 21:15:45 ID:Njpor4C60
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:16:02 ID:o1QuI3bE0
要するに鳩山の独裁で行ってくれといいたいわけですか?
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:16:40 ID:PdAPM2xC0
変態が偉そうに
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:16:50 ID:8Qp4f5JL0
>>436 いやー、俺がこれを擁護しろと言われたら、「触らないのが一番です」って答えるしかねえもん。
>>426 > 脱官僚を掲げてる 民主の場合 大量の事務方案件を調整するのはどこがやるのか???
民主若手の元官僚組が各省の政務三役に居て、
そいつら同士が各省間の調整やってる。
副大臣と大臣政務官なんだが、
こいつらが過労死させられる勢いで仕事してる。
べらべら謳いまくる阿呆の大臣の尻拭いしてる。
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:28 ID:mbzh9jyb0
【関門海峡事故】前方の船に追突寸前になり『急旋回』でくらまに衝突か ★2 [09/10/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256829837/ 【日韓】 鳩山首相「日韓関係に配慮を」 〜「護衛艦」衝突事故で防衛相に慎重な対応を指示 [10/28]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256792241/ 以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ
対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党
おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。
さっさとテロの標的にでもなればいいのにこいつら
嬲
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:18:04 ID:PaVk9chhO
毎日新聞の作文が読みづらく理解しづらいのは今に始まったことじゃないが、これはひどいな
いいかげん日本人に書かせればいいのに。外国人が辞書ひきながら頑張ってるのがバレバレ
絵に描いたようなマスゴミだ
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:19:27 ID:rXkv1uQWO
・政府が22日昼、首相官邸で開いた臨時閣議で、全閣僚にサンドイッチが振る舞われた。
閣議で食事が出されるのは「過去に聞いたことがない」(官邸関係者)という。
出されたのはローストビーフや卵入りのサンドイッチ。鳩山由紀夫首相が26日召集の
臨時国会で行う所信表明の内容を協議する閣議で、昼食時と重なったことへの首相流の
気配りとみられる。
「おなかがすいていたので良かった」(福島瑞穂消費者・少子化担当相)などと好評だった
ことに気を良くしたのか、首相は午後の政府・民主党首脳会議でも、小沢一郎幹事長らに
「今日は初めて閣議でサンドイッチを食べたんですよ」と披露していた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091023k0000m010042000c.html この記事の「解説」をやってんだよ、この
>>1の記事はw
「あの時のサンドイッチ記事は、こういう意味で書いた記事なんですよ」ってさw
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:20:11 ID:4/LbAsrLO
>>1 続きが怖くて読めんわ。
また日本人はセックスが大好きで性的狂乱状態になってるとか
日本人女性は小学生からお年寄りまでみんな売春してるとか書いてそう。
気持ち悪くて読めんわ。
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:20:24 ID:C/FXVMtSO
高学歴の新聞記者が書いているのだから素晴らしいことなのでしょう。
痴呆駅弁卒のオレにはわかりません。
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:20:39 ID:cy1ZHidr0
ポッポにリーダーシップなんてあるの?
綺麗事を並べ立てるレトリックじゃなくてね。
閣議でカツ丼が出されたら何の証左なのだろう?
カツ丼食って(選挙に)勝つどー(ん)!って、衆議院解散とか?
>>1 閣議で違う意見をぶつけ合うのはサンドイッチでも何でも食いながら勝手にやればいいけど
閣僚が対外的に全然バラバラの発言をすることが良いわけはないし
それは脱官僚やら政治主導とは何ら関係ない
来月から毎日新聞取ってみようかな?
なんだか面白そうなんだもん
最近は朝日が読むところ少なくなっちゃって面白く無いからね
おにぎりを出さないのは売国とか言うネトウヨが
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:22:29 ID:v8SJCY6z0
もうやだこの内閣・・・
みずぽたんがウマウマしてたあのサンドイッチか
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:10 ID:B0B9SwK20
キャバクラ接待といい、マスゴミは下半身と食い物には触手が敏感らしい。
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:24:11 ID:qXNHJTt+O
今から思えば、このサンドイッチを貪ってた頃が鳩山の幸せ絶頂期だったんだろう
今じゃ胃が痛くて吐きそうなんじゃないか
そんなタマじゃないか
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:24:25 ID:A41qAMin0
>>1 毎日新聞を読んで何の疑問も疑念も抱かない人間って、間違いなく池沼だなw
そういや、今朝車でラジオ番組(元ゲンダイの二木が毎度自民こき下ろし、民主はマンセーの
プロパガンタ放送)聞いてたら
「民主の意見が合わないのは専門家たちwがいろいろ意見出してるからですキリッ」
と言ってて飲んでたコーヒー吹いた。
あのど素人集団のどこが専門家だよ.....
なんで記者ってのはこういうのをユーモアとかんがえるんだかね?
もうちっと今風に書けよ
>>457 おっしゃるとおり。
付け加えることはございません。
あえて付け加えるとしたら毎日新聞はよくこんなの
のせたな、というくらいでしょうか。
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:28:05 ID:bMkU1qCs0
サンドイッチって元々「トランプ遊びしながら食べられるよう」に
した食べ物なんだよな
つまり鳩山ら民主は「内閣」ごっこという遊びをしてるんだよ
470 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:28:54 ID:EwdK144i0
( ^▽^)<しまいにゃ 大陸での陸軍の行動と
不拡大と閣議決定した内閣の方針がくいちがい
しぶしぶ「内閣がそれを「追認」するしまつ・・・・・
しかし外務省はアメリカに違った説明を・・・・ アメリカの不信感は増大
また 外務大臣が 対米交渉力を高める手段と3国同盟を陸軍とともに主張し
内閣を総辞職に追い込む・・・・
471 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:30:17 ID:EwdK144i0
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:30:33 ID:Eg/sxi/f0
個々人の意見がバラバラなのは良いことだと思うが、
わざわざ世間や海外にそのバラバラなところを見せて
結果として民主党が何をしたいのか分からない
ってのを擁護してどうするんだよw
毎日新聞の記者より小学生の方がまだ社会的な文章をひねり出しそう
つまり、”官僚ではなく、政治家がいろいろ議論してるんだから、時間がかかるのはしょうがないし、言う事が違ってもいいじゃないか”と言いたい訳か。
「試合に負けたが勝負には勝った」みたいな。
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:30:39 ID:zASnhLBRP
この記事はむしろ民主派の人が怒るべきだな
こう言う記事かかれるから馬鹿にされる
変態新聞のロジックが本気で分からん
つか、この記事
>>1読んで、
「その通りだ」と納得する奴、
日本中に何人くらい居るんだろなw
ここのミンス支持者ですら、
この記事には触りたがらないw
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:34:04 ID:2yRILYwi0
なんだこれw
480 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:35:26 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<本土決戦の準備の為、小磯首相は
「決号作戦準備要綱」を関係閣僚に提示し
全国民を婦女子にいたるまで国民を総武装出動させようという
国民義勇隊の結成を閣議決定した
( ^▽^)<この計画については不一致はなかったが
命令系統を陸軍に置くか 首相みずからがあたるべきか
でもめる・・・・
∧∧
( =゚-゚)<これに軍と外相が反対し閣内不統一で総辞職に・・・
( ^▽^)<本土決戦において敵に打撃をあたえつつ
機会を見て和平交渉を円滑にすすめるため
小磯首相は陸相を兼任しとこうと考えたが失敗・・・内閣をなげだした
481 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:35:43 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<2005年8月8日、参議院本会議で郵政民営化関連法案が否決された
( ^▽^)<小泉総理はそくざに衆議院解散の意思を表明 臨時閣議が開催された
しかし島村宜伸農水相、麻生太郎総務相、中川昭一経産相、村上誠一郎行政改革担当相
の四閣僚が解散に反対 小泉総理は粘り強く説得
島村農水相のみ最後まで解散詔書に関する閣議決定文書への署名を拒否 辞表を提出
∧∧
( =゚-゚)<しかし小泉首相は辞表を受理せず、閣議を中断して天皇の認証を得て島村農水相を罷免
農水相を兼務して解散詔書を閣議決定w
( ^▽^)<解散に反対する閣僚を罷免してまで衆議院解散を閣議決定したことは
憲政史上初♪
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:36:00 ID:appVNUZMO
>>1 (=゚ω゚)ノいょぅ 変態新聞のデブリ金子さんじゃないですかw
今宵も凄い電波ですがSAN値は大丈夫ですか?w
483 :
478:2009/11/05(木) 21:36:09 ID:9RFKoBpV0
>>477 鳩山の答弁を聞いて
免疫がついたはずの脳みそが、
>>1には手も足も出ない。
さすが生粋の気違いは違うわ。
毎日に入った時点で変態の素養は充分
そこへ更に徹底した変態教育を施すと、
こんな脳の曲がりねじれそうな発想が出てくるようになるんだな
つか、この
>>1の記事は鳩山かその嫁が書いたんじゃないのか?
1.「何を言うとるのか一般人じゃさっぱり判らん」
2.「内容的に全く関係のないモノを引っ張ってきて水増ししてる」
というロジックが似過ぎてるんだが。
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:37:31 ID:Eg/sxi/f0
しかし、金子秀敏の文章を久しぶりに読んだな。
相変わらず頭がクラクラするわw
変態とはさらに一線を画する、強烈な人材だ。
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:37:41 ID:rlbPboaOO
キムさんすげーな
この記事書いたヤツ、どうやって記者になれたんだろうね?
意味不明にもほどがあるだろ。つーかこんなん載せんなよ上司w
なーにかえってサンドイッチ
風の息遣いを感じていればサンドイッチ
一発ならサンドイッチ
だがちょっとサンドイッチ
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:39:32 ID:Ii02pNKN0
こんな記事の為に貴重な資源を浪費しやがって
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:40:05 ID:cxzwJrSuO
カウンセリングを受けなければならないレベル
491 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:40:46 ID:8ejXe7K30
なにこの寒いギャグと無理やりなヨイショ・・・
これで年収1000万円様ですか・・・
492 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:40:51 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<「九カ国条約」
1931年の満州事変は 「九カ国条約」で定められた
中国の領土保全の原則に違反しているとして、各国から非難を受けた
アメリカ合衆国・イギリス・オランダ・イタリア・フランス・ベルギー・ポルトガル・日本・中華民国間で締結された条約
( ^▽^)<これより前 1921年にアメリカの提唱によって、
日本・イギリス・アメリカ・イタリア・フランスが出席し開催されたワシントン会議
第一次世界大戦後の国際秩序を決定するもの
∧∧
( =゚-゚)<いわゆる ワシントン体制 4カ国条約
10年間の建艦禁止と米英日の主力艦保有量の比率を5:5:3とすること
その代わりに太平洋の島々における海軍基地増強禁止
これにより 日英同盟は解消され、
代わりに太平洋の現状維持を約した4カ国条約(日・英・米・仏が条約国)が定められた
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:40:55 ID:Eg/sxi/f0
>>487 苗字から在日がどうこうとか短絡的に勘違いする人も居るけど、
それ以前の問題で「元・中国支局長」のお偉いさんだよ、この人。
で、夕刊にコラムを持ってるから、載せないわけにもいかない。
毎度のように電波を流してるけど、どうして切れないのか不思議ではある。
494 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:40:57 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<いわゆる 対中親善・対英米協調路線であった日本
( ^▽^)<しかし 関東軍が勝手に 決められた活動範囲(満鉄沿線地帯)を超え
南満州全域に拡大・・・満州事変
∧∧
( =゚-゚)<当初これに対して 対日非難声明だけで
アメリカのフーヴァー大統領は 不介入・静観路線だったが
日本政府・幣原外務大臣の説明とは違い
関東軍のさらなる戦線拡大を受け 対日態度を硬化させ
国務大臣スティムソンは
武力行使による9カ国条約・パリ不戦条約への挑戦は一切承認しないと宣言
(スティムソン・ドクトリン)
アメリカは日本の条約違反によって アメリカもフィリピン・グアムの防備制限から開放されると宣言
( ^▽^)<日本は無視し さらに満州国承認 そして国連を脱退した・・・・・
∧∧
( =゚-゚)<これにより ワシントン体制は崩壊した
495 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:41:12 ID:EwdK144i0
∧∧
( =゚-゚)<軍部が勝手な行動を起こすたびに 日本政府は本条約を遵守する声明を公表し続けた
この食い違いに各国は日本不信を強め
逆に日本国内では 弱腰外交として強く批判される
( ^▽^)<盧溝橋事件でも この食い違いはさらにエスカレート
日本政府の説明は 不拡大方針
しかし戦線が徐々に拡大・・・
∧∧
( =゚-゚)<中国との休戦を主張する石原莞爾や広田弘毅はトラウトマン工作を開始
これは 中国に軍事顧問を置いているドイツに休戦の仲介を頼むもの
( ^▽^)<しかしここでも食い違い 軍は上海から さらに南京を攻略・・・仲介工作は無駄に・・・・
九カ国条約会議無視し 国民政府は相手とせずの声明が 日本から出され
日中戦争は泥沼化に・・・・
∧∧
( =゚-゚)<その後 アメリカから「日本は中国から完全撤退せよ!」
いわゆる ハル・ノートをつきつけられ・・・・・・ 日米開戦に・・・・・・
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:42:02 ID:qXNHJTt+O
金子先生の電波を読めるのは変態だけ!
励ましのお便りを出そう!
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:42:50 ID:bOWMH7ED0
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:42:54 ID:Q92fjypwO
読むに値しないコラムです。
な〜にがサンドイッチだよバ〜カ
499 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:43:05 ID:EwdK144i0
( ^▽^)<みんなで バラバラなことやっても 結果が出ない
∧∧
( =゚-゚)<さらに 国内からも 外国からも 不信がられる・・・・・
信用されない
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:43:07 ID:KYVBuIRrO
鳩が少ない脳みそで判断した「みなし」を信用できる根拠はなんなんだ?
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:43:33 ID:8ejXe7K30
>閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。
>だが、最後は首相が一元的に決定する。
いや、だからいつ決定したん?ほとんどの案件が先送りじゃないかよ。
擁護出来ないからって嘘書くな。
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:44:57 ID:RpDFZpfUO
変態新聞は権力の犬だな
わんわんお
>>496 件名:
11月5日付記事 「早い話が:閣内サンド不一致」について。
本文:
「で、結局どういうことですか?」
っていうメールをいっぱい送るのか。
なにこの気持ち悪い提灯記事・・・
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:45:35 ID:7vgST+kaO
?←最近これしかレスできないスレが増えたな
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:45:46 ID:1098vg0/O
507 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 21:46:06 ID:EwdK144i0
>>501 ∧∧
( =゚-゚)<責任取りたくないし 意思も表明できないんだろ?
秘書に押し付けられないからねw
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:46:55 ID:DETYrBbVO
何を言いたいのか解らない
挙げた事例がサンドイッチ?アホか
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:08 ID:FHulB74nO
頭おかしいんじゃないか?
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:39 ID:wCsv9muq0
こんなキチガイ電波みたいな物並べ立てても給料出るんだ('A`)
バカばかりでなんで倒産しないんだろうな。変態って
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:46 ID:KkHyzzXmO
米を食えよ、米を
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:52 ID:Eg/sxi/f0
>>496 毎日新聞はさっさと廃業しろ!(※励ましの言葉です)
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:49:58 ID:gbIeYkKvO
本当にキチガイだな。民主党機関誌としかいえない
これ読むと麻生ってか自民の歴代総理や大臣達がいかに官僚に丸投げだったか良くわかるねぇ。
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:54:00 ID:Eg/sxi/f0
>>517 コラムの内容じゃなくて、飯尾潤の著書のことか?
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:54:19 ID:8ejXe7K30
もし麻生が同じようにサンドイッチを出したら
「厳粛な閣僚との論議の場である閣議で食事をするとはまったく緊張感が無い。
倒産寸前の企業でのダラダラと時間ばかりかけて何も進まない会議をみているようだ。
しかもサンドイッチの中身はローストビーフだという。
100年に一度の大不況のこの時期、100円でも昼食代を浮かそうと
必死に安い店を探し歩き回っているサラリーマンや、母子加算を廃止されて
モヤシがおかずの母子がいるというのに・・・
しょせん『金持ち麻生』には庶民の苦しみは分らないのだろうと暗澹たる気持ちになった。」
こんな感じで書くんだろうね〜。
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:54:55 ID:/hAxM2LB0
取材力はねぇわ。ましてやアカデミズムに則ったロジックはねぇわ、
文章構成力はねぇわ、ボキャブラリは貧困だわ。。
もう新聞屋やめれ。
馬鹿馬鹿しい記事だ
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:55:22 ID:9Bh2OOeBO
あまりに常識から外れてるので理解出来ません。
何が言いたい?
>>522 誉めてやったから早く500億支援しろよってことを言いたいのです
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:56:29 ID:gZ5Chpg/O
>>1 すみません、どなたか日本語に翻訳してくださいませんでしょうか?
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:56:50 ID:ADKHaUWGO
内閣三度不一致?
三度じゃ済まないだろ
訳ワカンネエ理屈
風の息遣いよりわけわかんねぇ
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:57:58 ID:8ejXe7K30
>>517 そうだね。官僚丸投げができないから
何も決まらず、決まったと思えば先送りか自民案の継続ばかり。
ジミンヨリマシジミンヨリマシネトウヨネトウヨ
勤行は終りましたか?
528 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:03 ID:J0jVDoOP0
みんなでバラバラな事するなら、一体の組織である意味が無いじゃねえか?
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:08 ID:W+GJmAA8O
てか、本当に細川政権が友愛されている件…
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:36 ID:btAnHcOo0
何のことかと思ったら、擁護してるのか。
一元的に決定する首相の決断力が微塵もないところは笑うところだよな。
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:59:05 ID:ia99bI6fO
日本語でOK
記事の3分の1がサンドイッチの話・・・
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:01:48 ID:srYylOq5O
さすが変態記事を世界に流したキチガイ新聞社だな。
記事が中学生の壁新聞以下だ。
536 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 22:01:50 ID:EwdK144i0
>>517 ∧∧
( =゚-゚)<何かやらなきゃいけないことがあって やろうとすると
まず法律作って予算つけなきゃなんないけど
だいたい複数の省庁に権限が分散していて それ全部法律つくらなきゃいけない
また すでにある法律との整合性もとらなきゃいけないし
もちろん憲法から逸脱しちゃならない
150件ぐらい作って提出する
それの調整するのが 事務次官会議
だからどういうことだってばよ!?
滅茶苦茶な内容で何が言いたいのかはよくわからんが
民主党も変態も無能な働き者の集団であることが良くわかる記事だ。
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:03:36 ID:8ejXe7K30
閣議で呑気にサンドイッチを食べてタラタラ「論議」している間に
国内は新型インフルエンザで病院はパニック状態に陥り、
株価はNYダウが上がっているのに下がりまくり
国外ではアメリカは普天間移設頓挫で米軍再編が
一向に進まずも激怒しまくり
円高は進みまくる。
いったい何のための閣議なんだ?
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:05:59 ID:qdvek095O
サンドイッチ食べたい
まで読んだ
541 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/05(木) 22:06:29 ID:EwdK144i0
>>539 ∧∧
( =゚-゚)<ビールも欲しいだっけ・・・・
皮肉ってんのかと思ったらマジっぽいなw
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:10:18 ID:CYmOnuBV0
閣内不一致なんてもんじゃない。
どうしていいかわからないのであります。
そしてひたすらオザーさんの指示をまってるんだろ。w
お前は何を言っているんだ
なにこの池沼レベルの文章…
サンドイッチどころか袋叩きのサンドバックじゃん.....
褒め殺し?
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:15:59 ID:C9K2CZYEO
なっ、だから言ったろ。
馬鹿とカスはコラムと社説に吹き溜まってるって。
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:16:57 ID:UD3bo6BeO
半分くらいまでは突っ込みどころはありつつもまあ普通に読めるが
後段のイカレっぷりはただごとじゃない。
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:17:51 ID:xkDfUYx/O
ようするに毎日変態新聞は、支那チョンマンセーの民主党を擁護したいわけねwww
脱官僚が着々と進行しているということだな
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:21:00 ID:9iXWHDbkO
何言ってるのかわかんねーよ変態さん
こんなのしか記者いないのー?
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:21:02 ID:gs8OAHeTO
開き直んな
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:22:38 ID:Eg/sxi/f0
>>549 そりゃ第2段落は事実、第3段落は引用だけだもん。
むしろ普通に読めなかったら困るw
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:22:52 ID:VzIxpBdw0
サンドイッチとイギリス民主主義を結びつけるくだりが気持ち悪すぎる
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:23:54 ID:yQaEZPNM0
こんな馬鹿新聞に金を払う馬鹿がいる現実
この事実が鳥肌ものだわ
毎日も擁護に苦労しているな
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:25:05 ID:8ejXe7K30
>>556 ほとんどの購読者がテレビ欄か社会(事件事故)面しか読んでない罠。
559 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:25:38 ID:V5003rD4O
なんだ毎日か
なんのことかと思ったら…
もう、新聞社やめちゃったら?
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:27:44 ID:exb/Z7WF0
頼むから俺を毎日新聞で雇ってくれ
俺はこんな
>>1みたいなアホ記事なんて書かないから
もっとこう 巧妙に民主擁護の方向に巧みに誘導できる自信がある
少なくとも
>>1よりはうまい記事が書けるよ
もうこうなったら売国でも何でもやるから雇ってくれ
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:27:55 ID:Eg/sxi/f0
>>558 チラシがメインって人も居るぞw
でも社会面の見出しは、否応無しに目に入るんだよなぁ。
見出し(スレタイ)だけで分かったつもりになるというのは
この板でもしばしば見られる現象だし、記事内容の変更よりも
見出しの狂いっぷりが新聞社の最も狡猾なところでもある。
何を言っているのか全然理解できないんだけど、
もしかして、
サンドウィッチでてる=ワーキングランチ=仕事している証拠
っていいたいのかな?
まさか、全国紙である毎日新聞さまが、
そんな幼稚なロジック組み立てたりしないよね?
チラシたって、スーパーの特売なんてワンパターン化してるから
一回みりゃ十分だしな.....
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:30:12 ID:cdZiyKvk0
大きな間違いがひとつ
「首相が強い権限を持つ」ではなく、「小沢が強い権限を持つ」です。
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:30:42 ID:gqXTvIU1O
>>1-2 何これ?
民主党擁護のつもりなのかどうかは知らないけど、とりあえず気持ち悪いw
567 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:32:42 ID:psBan1kpO
>>1 変態がギャーギャー騒いでないだけだろ
全く基地害に刃物、変態にペンだな
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:33:46 ID:HBzHD0E+0
他人を批判していた立場なのに、立場が変わると同じ事をしても良いと言う
身勝手は許されない。
公人には、終始一貫した姿勢が必要。
そのことにサンドイッチは無関係。
毎日新聞が如何に下らない、不必要な新聞であるかが伺い知れる。
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:33:59 ID:HPlf3JkiO
書いたのホモメガネヒゲだろ。まああいつは最初からだから許す。
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:34:54 ID:Eg/sxi/f0
>>564 定期的な特売は当然把握してるとして、それ以外のものを買うなら
チラシの見方は「文字が細かいところほど得な品物がある」、だぞw
しかし今は、スーパーマーケットのチラシでさえネット上で読める時代だし、
いちいち紙媒体で比較する必要性も減ったな。
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:36:30 ID:gbIeYkKvO
事務次官会議を廃止したから閣内不一致は当たり前って文面に見える
やっぱり意味不明
閣僚は官僚より馬鹿だから意思統一ができないって文面にも見えない
だめだわw俺の頭では理解できない
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:37:04 ID:gqXdsFlX0
民主政権では脱税、汚職、天下り・渡り、公約違反、秘書逮捕は大変なことではなくなった。
とまで書きそうな勢いだな〜
毎日新聞読者はこんな駄文に金払って恥ずかしくないのかね・・・・
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:37:29 ID:zDyeivZU0
デスクあたりから民主擁護記事を出せといわれて、やけくそで出しただろこの記事。
>>41が秀逸過ぎて余計侮日の酷さが目立つ
擁護にも皮肉にも洒落にもならないゴミ文
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:38:18 ID:hMXWMGn00
>>1 こりゃ再就職は厳しそうだなwww
世間の風当たりは思いの外強いから
「毎日記者」って肩書きは隠しておけよwwwww
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:38:32 ID:GxaO+0Bu0
閣内不一致は閣内でやれよ
いちいち電波飛ばして混乱させるんじゃねー
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:38:46 ID:4TnHmGzr0
おいおいゲンダイに遠く及ばないなー
がんばらないとゲンダイの方が先に倒産しちゃうよ
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:39:54 ID:5DnAzmDZO
はあ?
何を言いたいか全然わからん
なんだかわけわからん。
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:40:35 ID:V+qi2LgBO
なんだ変態新聞社か
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:41:04 ID:66h0IjRd0
金子秀敏は池沼
閣内を象徴してサンド不一致が出された。
不一致を解消すべく不一致を食う! 不一致を食う!
しかし健闘空しくやはり不一致は残ってしまった。
今北
俺の頭脳じゃ理解できないから、北斗の拳で説明してくれ
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:45:44 ID:Ob3ILy0N0
もしこれが自民党だったら「サンドイッチも税金からだされているのです、
だらだらと話し合いしている暇があるなら問題を直視し解決する方策を各自
見つけてから集まるべきではないのか」くらいの事平気で言いそうだよな。
>>1 ここは飯研じゃねえ!
昭和にも程がある。
…つうか、何が言いたい?
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:50:57 ID:sN98EL25O
近年稀に見るひどさ
よくこんなものに金払って読む奴いるな
は・・・あ???
仰られる意味がまるで分からんのですが?
にほんごでおk?
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:52:22 ID:Eg/sxi/f0
>>586 「脱官僚万歳! 閣内不一致なんて、閣議で首相が決定しちまえば問題ない」
ってことだと思うんだが、
・決定する前に公言してる閣僚が多すぎる
・その閣議も全然結論が出ないからいつまでも不一致
という点についてスルーしてるせいで、
何故か英国風サンドイッチの方がメインになってしまってる。
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:53:36 ID:XkZm5vVvO
つまりサンドフィッチと言いたいわけだな
問題:閣内で意見が一致しない事は良い事か悪い事か。
答え:良い事。
理由:閣議でサンドイッチが出たから。
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:55:12 ID:WaTjP5yB0
閣内不一致って憲法違反じゃないの?
どの国が大臣が勝手なこといいまくるんだ
議論はしていいが結果だけはっきりすべきだろ
途中経過なんてこっちは知らないんだよ
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:55:41 ID:gbIeYkKvO
>>591 なるほど
不一致は三度までは許されるってことか
高度すぎてわからんかったw
595 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:55:56 ID:5DnAzmDZO
つまり閣内不一致でもサンドイッチを出せば問題ではなくなるということか?
理由はサンドイッチはワーキングランチだから??
まとめてもよくわからん
司馬遼太郎曰わく
政治家のなかで
現実主義者はいくら有能でも二流にしかならない
一流の政治家には理念 理想をもつ多少空想的な面をもつものが 一流の政治家
何々をどうしたい
という理想をもたないものは 大成しても二流
実務家てして終わる
二流とはいえ 司馬の二流とは 伊藤博文井上薫などの日本最高クラスの政治家だけどな
友愛というのが理想なのかといえば 怪しいし
友愛 東アジア共同体 核廃絶などは
現実的ではない
しかし 我々は今初めて大久保利通以来の理想をもつ政治家を えたのかもしれない
久しぶりにテンプレ殿堂入りだろ・・・
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:00:51 ID:CNg0tDgLO
つうかよ、キャップとかデスクもこれ読んでるんだろ?
止めてやれよwww
>>592 何いってるのかさっぱりわからんが
これがこの新聞記事を要約した内容なんだよな…
金払って読んでるやついたら指さして笑うレベル…
600 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:02:08 ID:J7raTFxOO
閣内不一致はダメだろうに
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:02:37 ID:4WaHRoU10
>>1 はぁ?
こんなの本気で出したのか?頭大丈夫か?
×サンドイッチ
○サンドウィッチ
×ピザ
○ピッツァ
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:03:01 ID:Eg/sxi/f0
>>592>>595 一応、サンドウィッチは閣議が長引いてる証拠、ってことね。
でも、ここで本当に言うべきなのは「長々と議論をしてること」ではなく、
「結論を出して全員に一致した見解を持たせること」だよ。
それが出来ない議論に何の意味があるというのかねぇ?
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:03:04 ID:+S7LSR8jO
民主党も大変だな。ゲンダイとか毎日とかにヨイショされるんじゃ逆効果だぜ。
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:04:51 ID:MG+zoVsg0
毎日新聞社が倒産しても別に大変な事じゃないな。
>>5 こんな小娘にさえ圧倒されちゃう総理ってどうよw
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:05:50 ID:kgMu1jZqO
全く意味がわかりません
とっとと潰れろ変態
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:07:30 ID:7sW4pSyy0
>>1 > サンドイッチが閣議に出されたことがその証左だ。
英語版サイトWaiWaiの記事か?
毎日新聞本体じゃないよな?
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:08:43 ID:zWFHl1+uO
だからつって閣内不一致は大臣辞任か罷免に値することはかわらんのだがな。
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:10:17 ID:i1i/ySZQO
サンドは当然自腹ですよね
あとテレビでよく見るけど会議に人数分のペットボトルが置かれててアレも自腹だよね
普通の会社は会議に経費の飲み物なんか出ないからちょっと気になった
不思議なことにどの会議でもペットは銘柄がいつも同じに見える
毎日すげえな。
ここまで反論できない記事書けるとは思わなかったわ。
もうゲンダイ超えてるんじゃねえの
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:13:24 ID:jg9R2RhzO
何がいいたいのかよく分からん(´・ω・`)
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:14:36 ID:p1T8hinL0
毎日はもはや権力に媚へつらう犬っころだなwww
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:15:12 ID:gbIeYkKvO
>>603 仕事しないで一日中労働組合の部屋に居ても、会社に給料上げろと言ってもいいってことか?
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:17:18 ID:h+qLzxmtO
つまりだな。
子供の性処理をする母親に、昼飯のサンドイッチを勧めている、奥深い記事なんだよ。
そこいらの凡人には理解できまい。
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:17:27 ID:f3ieSp8RO
あれ??おれの頭ってお花畑?????
まったくこの記事の意味が分からんwwwwwwwwwwwwwww
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:18:52 ID:BbZl+TwyO
変態の主張がよくわからんのだが、要は
「閣内不一致はそれだけ真剣に政治議論してる証拠だから悪いことじゃない」
って言いたいのか?
619 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:19:37 ID:5DnAzmDZO
>>612 うむ、これでは反論のしようがないなw
まったくこれが新聞の記事かよ、便所のラクガキでももう少し意味が分かるぞ
620 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:20:20 ID:3oH2OgfOO
??
つまり、「サンドイッチ食べてるから不一致でも大丈夫!」ってこと??
そんな理論山岡さんしか言わないと思ってた………
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:20:57 ID:f6lcXdr6O
つまり民主党がやることなすこと全部正しいと言いたい訳だな
なんでこんな回りくどい言い回しなのかはわからんが
閣内で意見がまとまらなくても
仲良くサンドイッチたべてるから良い事だ?
ええ…と
政治っていつから小学校の何とか会になったんですか?
623 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:22:46 ID:Eg/sxi/f0
>>615 このコラムの意図に沿うなら、確かにそのようになる。
しかし飯尾潤のいう「お習字教室」の方が、
結果を出してる分きっちり「仕事」してるわけだ。笑えることに。
とにかく現政権を褒めようとすると、結果なんか何もないから
その過程を無理やり褒めることになるんだわ。
>>1 軽食をとりながら閣議だなんて、すっげー真剣に働いてるじゃん!
自民のオアソビなんかと全然違って本気だから、日本を任せても大丈夫だよね!
……ってこと?
625 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:25:02 ID:NWz+NHBeO
事務次官会議でも議論なんかなかったけどな
ちなみに次官会議にあげる前に省内手続きとして大臣に説明し、了解を得るわけだがW
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:25:22 ID:VfindqiQ0
何書いてるかよくわからないけど鳩山の真似してるの?
そろそろ理解不能なこと言うときは
「私、ハトっちゃった」
とかって言うようになるのか
そういえば変態記事って政治家の間で話題になったりしなかったのかな?
誰か予算委員会で質問してくれればよかったのに
「最近毎日新聞の変態記事が話題になってますが、総理ご存知ですか?」って
作業中に食べるのは、日本人ならおむすびだ。
何がサンドウィッチだ、売国奴め。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:28:19 ID:aQAqu1eT0
>>1 おかしいな。出だし3行と、以降の話がまったく違う気がするんだが
あれ?俺の頭に咲いてる?
要約すると
時間かけてるのに意思の統一が出来ていない
首相の権限が強くなっているのに楯突く閣僚は素晴らしい!ってこと?
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:30:15 ID:1ferhpoE0
>>1 ミンス のアホ山含む4バカ並みにぇ理解出来ん屁理屈だなwww
ミンスやミンス擁護者ってマジでvipper並みの低脳ばかりなのではないか?www
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:32:02 ID:Z5gyHaTsO
閣僚と事務次官ってどっちが優秀なの?
どっちが政策に通じているの?
どっちが調整能力に優れているの?
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:32:35 ID:bp4ef3rE0
よ く わ か り ま せ ん wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:33:11 ID:o0r/1b/SO
何を言っているか分からない
俺の頭が悪いのか?
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:33:12 ID:DoD2GSw+O
ネトサヨ脳
New!毎日新聞→ネトウヨ
何これ?記事なの?
こんな基地外でお金貰えるの?
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:35:29 ID:3oH2OgfOO
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:38:21 ID:vuz+AOhrO
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:39:20 ID:8ejXe7K30
>>1 「内閣不一致だけど活発に論議をして
総理がリーダーシップとって結論出すよ!
これが政治主導の閣議だよ!論議が白熱してお昼時間も閣議するよ!
官僚の書類にサインするだけの自民党政権とは違うよ!!!
民主マンセー!
と毎日記者はお花畑で踊っているけど
現実は不一致どころか個々の閣僚が
好き勝手に言いたい放題で決まってもいないことを
迂闊に公言しまくり各部署は朝令暮改で大混乱
総理は火消ししながら何も決められず
先送りと自民の方針を継続するだけ
決めれば決めたで小沢に怒られて右往左往。
なんだこれ。
なんじゃこりゃww
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:42:36 ID:WaTjP5yB0
毎日もいちおうは議論してるんだろうから
その過程も踏まえて記事を書いてみろよ
そしたらいかに意味ないことかわかるだろ
お前らだって最後に決めた記事だけ載せるだろ?
その過程は受け取る側には意味がない話だ
643 :
誇り高き乞食:2009/11/05(木) 23:42:45 ID:H3dBcDSy0
>>1 >だが、最後は首相が一元的に決定する。首相が強い権力を持つ。
鳩山は、先送りしかしてない様だが。。。
民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故?
補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね?
朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの?
朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
竹島は何処の領土ですか?
民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:45:14 ID:hWki2pCu0
マスコミと政府のこの一体感
監視機関と自称していたマスコミのこの尻尾の振りようは異常すぎる
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:45:35 ID:QUeNpynvO
変態が真面目なフリしても所詮変態。何言ってるのかわからん。
閣内不一致じゃ将来の見通しが立たんだろ。国民も外国も大迷惑だ。
こんな事してるから支持率が下がるんだよ
以前75%→今61%
朝にやってるTBSのみのもんの番組でやってたぞ
下手したら今年中に50%下回るんじゃねえの?
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:47:24 ID:/mw5/Q1W0
脳が逝ってるよ
>>1 >閣内サンド不一致
この駄洒落を言いたかっただけにしか見えない駄文
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:51:10 ID:CqL40IDE0
また民主党から恐ろしい法案が出されました。外国人住民基本法です。
日本にどんな方法であっても 3年以上住めば 日本人と同じ権利を与える。
二重国籍であろうが 本国の選挙権があろうが 犯罪者であろうが関係は無い。
選挙権・永住権・戦争賠償 その他諸々全ての権利が保証され 尚且つ 外国人としての
不当?な扱いに対し 撤廃させる権利を持つ
本当に恐ろしい売国法案です。
民主党の円より子議員が関係しているそうです。
バイトしてた店に毎日の記者だのカメラマンだのよく来てたけど
そろいもそろって斜に構えたオレかっこいいっつー武勇伝ばかり話してくれたわ。
高級外車の話、マスコミだけが知ってるどうでもいい「ここだけの話」ばかり。
つまらん男たち。
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:55:17 ID:n2h87UANO
意味が分からないのだが俺の理解力がないのか?
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:56:09 ID:0RdQb6W30
臭いがするんだけど
おい↓ここは何処の会社にくれてやるんだ?
独立法人 国立オリンピック記念青少年総合センター
http://nyc.niye.go.jp/ もうとっくに裏取引してるんだろ?
2ちゃんの人はここの施設の事を記憶しといてね。
話が持ち上がってきたら譲渡方法、価格、売却先と民主議員のつながりとかチェックね。
653 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:57:08 ID:A41qAMin0
>>596 いやいやw
それってあくまでも、政治家として通用するだけの合理的な判断力や実行力、構想力が
あった上での話だから。
鳩山の基本能力は、どれをとっても厨房以下。
654 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:58:29 ID:5tK8Mo/o0
サンドイッチで解決!
何この美味しんぼ的展開w
このレベルの駄文を金払ってみようというキチガイが居ること自体
日本ヤバイww
656 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:59:30 ID:w6QoHk9y0
医者がなぜ通報しなかったか、ってより、警察が何故病院に通告しないんかね。
ひき逃げもそう。
板金、修理工場に通告一切無し。
あほらしいわ。
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:00:45 ID:U6R6Mg5DO
何?この新聞社w
ボツリヌス箘に頭やられてるのか
658 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:01:18 ID:w6QoHk9y0
長い事話し合ってる割には一向に統一見解出せないのは無能の証拠なんじゃ?
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:02:47 ID:QVTEON9bO
意味が判明するような記事は全部デスクで撥ねつけられるのか?
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:03:13 ID:VQRv9XIUP
閣議が長くなると記者クラブは夕刊に間に合わないから記者会見を早くしろと言い出すんですねw
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:03:55 ID:k/UvIsW00
提灯持ちもここまで極ると、いっそ清々しささえ感じる・・・・・・・
わけねぇだろうが!!!!
,;-===ッ _,ェ===-:、
/ (゙~'て;' ゙'、ノ'゙'゙'ヲ ゙ヽ
....、__,゙二ヲ ご二,__,...
カパッ
ii ii
変態
三党一致
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:05:03 ID:3tKSTxepO
ダジャレで記事書くなボケ
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:06:00 ID:8ucAr/kCO
官僚支配が党員支配になっただけじゃん
中国と変わらんわ
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:06:34 ID:wD/35wbr0
飯尾潤の『日本の統治構造』自体はいい著作なんだけどなあ…。
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:07:01 ID:Fi1Q6bcJ0
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:07:01 ID:/nDtmMdBO
※ジャスコで買ってきました
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:08:39 ID:cbR85yFM0
マスゴミが今まで鬼の首を取ったかのように批判してたのが、民主がやったとたんに
これかよw
いくら新聞の信用が落ちたからと言ったってこんなにコロコロ変わっちゃ駄目だろw
672 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:08:52 ID:6/J2XEpaO
ワケわからない理由で国益損なう不一致を誉めるバカがいるとはな
毎日読むと馬鹿になるから避けなければ
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:08:55 ID:c8BiA/JuP
普天間の内閣不一致と事務次官会議の廃止は関係無いと思うが
三党不一致
俺、個人的興味で近代史、特に昭和史の本を読む。でも何十冊読んでも、わからないことがあったんだ。
時の政府に阿諛追従して破滅へ導いた亡国マスコミの存在が。
なんでそんな輩がいるのか。当時の市井の人々は何で反対の声を上げなかったのか。
でも
>>1で理解できたよ。 日本にはまともな報道機関は昔も今も存在しないことに。
日本に巣食う、恥知らずで、客観性のかけらもない、最大の癌細胞だと言うことに。
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:10:51 ID:9nHFCMfR0
なんだまたチョビ髭のとっつぁん坊やが書いたのけwwwwwwwwww
口の軽い無能な国務大臣庇ってるつもりかよハゲwwwwwwお目でてぇなwwwwwwwwwwwww
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:10:55 ID:rcGVgmJBO
新聞が必要な理由ってなんだっけ
これで500億寄越せってのは無理があるんじゃないの?
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:11:44 ID:Q4n68I/1O
売国新聞だな。いまだに買う奴がいるのが信じられん。
679 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:12:19 ID:6/J2XEpaO
ここまでレベル低いと正直失笑しかでない
真面目に頭悪いこと言ってても哀れだわ
外交に閣内不一致があったら拙いだろ
逆を考えてみよう
基地移転問題で
アメリカ政府が国防省が海兵隊基地のシュワブへの移設を主張し
国務大臣が県外移設を容認し、
オバマが嘉手納への統合を主張したら
日本政府はどう思うだろうか?
そういうことだ
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:14:44 ID:D1ptwU430
どこのサンドイッチだろ?
俺ローストビーフ単品なら東京會舘のが好きだけど
今日新聞の勧誘員来たけど、断って正解だったわ
このコラムいったい何が言いたいのかさっぱりわからん。
ただの駄洒落言いたいだけか?
誰も新聞読まなくなるわけだわ。
もうマスコミのレベルが低いってのは常識だな
国民のレベルが低くなるのも仕方ないのかもしれない
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:16:35 ID:yc9NalhQ0
なぁに、かえって免疫力がつく
由起夫る→何を言ってるか解らないこと。要点を外したことばかり言うこと。
幸る→既知外めいた言行動をとること。
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:18:33 ID:Kxn+/cVV0
こんなのチラシの裏に書いてろよ。
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:19:49 ID:lQwqGPfFO
この金子ってのはあっちこっちでえらそうだけど
毎回毎回ものすごい頭悪いよなあ。
専門編集委員ってずいぶん珍しい名前だな、どこまで名字で何処から名前なんだろう
以前「匿名の分際で」って啖呵切った記事載せちゃってるわけだしさあ、
その記事書いた本人以外であっても同じ新聞である以上堂々と名前出すのが筋ってもんじゃないの
閣議でお食事をしている、と書いたようにみせかけて
閣議で汚職をしているのを暗に示した告発記事ですよ。
もともと閣内不一致なんてたいした問題じゃないのに、
自民党をたたくために無理から、
メディアが大問題のように騒いでいただけじゃねーか
あほかこいつら
>>688 オレも
サンドイッチで何か一文作れと言われて無理矢理考えたような作文だよな
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:25:10 ID:3teEQEUqO
こんなアホアホ記事でも民主信者は擁護するんだろうな。
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:26:03 ID:Yg57Lgm60
si ne
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:26:54 ID:MFndCRbDO
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:27:10 ID:JnYTHoZE0
ちなみにこの金子、島根県が制定した「竹島の日」を口を極めてののしっていた。
いわく「日韓友好年なのに、外務省はなぜ島根県に制定を止めさせなかったのか」等々。
金子にとっては日韓友好>竹島なんだそうです。
死んでしまえ! 金子
これで金貰えるんだから世の中おかしい
699 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:29:33 ID:Cm0JrHvpO
>サンド不一致
これが言いたかっただけだろ?
正直に白状しろよ。な?
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:34:19 ID:jf/TnCyMO
民主の閣内不一致が「意思決定のプロセスを見せてるから政治主導の表れ」って理屈が意味不明すぎる
そんなことまで公に出してたら混乱をもたらすだけでないか?
閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。だが、最後は首相が一元的に決定する。→英国流だから気にするな
これだけのことなのに、なぜこんなgdgdな文章になるんだ。
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:41:32 ID:uDPUsT+NO
くだらねーw
良いなぁ、変態新聞の記者はw
こんな子供の作文記事を書いて金が貰えるんだw
いやぁ、子供でもこんな幼稚な記事を書けないねぇ
何が言いたいのかまったく分からないんだけど、
これは自分が正常だからでしょうか。
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:43:10 ID:tkgTHhYx0
金子秀敏でぐぐったらこの人、アホな事ばかり書いてるじゃん。
何でいつまでもコラムの担当させてんの。
電波が強すぎる
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:51:42 ID:l2D3Ko2O0
なんだこりゃwww
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:53:13 ID:/L0nU0S7O
金子はチョンだから仕方がないよ
今まで些細な違いでも、不一致不一致言ってたのに…。
今度は閣内不一致を賛美するかのような発言とは…。
政治家より先にこいつらどうかせんとまじやばいっしょ。
何が英国流だかなあ・・・最終確定するまで議論するのは結構だが
途中経過や大臣の個人的に思うところを一々発言する必要ないじゃん、馬鹿なの
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:59:03 ID:Fh43EHhnO
毎日はこっち方向で頑張ればゲンダイも超えると思う。
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:59:12 ID:06cZ7UTPO
早く潰れないかね
変態からキチガイに進化したか
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:09:21 ID:7KIp0oQ30
たぶん俺たち(記者)も腹減ってるから
サンドイッチ配ってくれよって事だと思う。
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:12:40 ID:uNZ2dnroO
ローストビーフを有り難がってる奴は味覚に乏しい
717 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:14:14 ID:1uuK4VexO
民団の在日コラムだぜ!
毎日新聞の記者が書ける文章って小学校の読書感想文以下ってことがはっきりした
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:17:32 ID:xrSUEudr0
意味がわからない。日本語でおk
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:18:47 ID:9SZ6B3dO0
賛同一致
ってやかましいわwww
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:23:59 ID:k0C+PaBBO
うるさい死ね変態
>>1 >閣議がお習字教室から作業場に変わったということである
その閣議が先生不在のHR状態だからダメなんだと思うけどな。
閣議できちんと議論してれば、あんな食い違いなんて起きてないだろ。
ひさびさにとんでもない駄文を見た
これで金もらってるのかあ
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:28:51 ID:tbmpH3dB0
英国流は舌が何枚あるか分からん方だろ
脱官僚なのか脱官僚依存なのか脱官僚支配なのかどれか一つにしぼれよ
全部意味違うし、これブレたって言わないのかよ。
>>1 裁判じゃないからね。
国民や新聞の読者は裁判官みたいに甘くはないから。
裁判では理屈を重視するので理屈にならないこと(へりくつ)でも論議する必要がある。
でも一般社会では違うんだわ。
そんな理屈にもならない屁理屈を述べたところで民主党の擁護にもなってない。
毎日新聞の上層部もこのコラムを書いた奴をクビにすべきではないの?
民主と一緒に沈むのがいやならクビにすべきだし、
民主擁護するにしても能力不足だね。
変態新聞が、朝ズバのめくり切りをパクったと聞いて
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:33:01 ID:+XdpEhCI0
>>英国流民主主義を手本にする民主党サンドは「政治主導」の味がしたはずだ。(専門編集委員)
頭おかしいとしか思えない
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:38:02 ID:Sg9O2ewZO
共感してる人いませんよwww
民主党の閣内不一致はきれいな閣内不一致
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:50:06 ID:VIkhAm8+0
ジャーナリストになるのに資格はいらない。
馬鹿でもチョXでもなれる。
このスレ目にするたびサンドイッチ食べたくなる
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:54:34 ID:H8cwBffd0
>>5 鳩山総理大臣と稲田議員の質疑を見たけど、鳩山さんは論理的思考ができないのか。
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:59:13 ID:C74K6XYr0
新聞拡張員に読ませたいよw
こんな作文で新聞記者出来るんだwww
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:05:37 ID:H09YeZzh0
サンドイッチ閣議って、長時間だったっけ?
さっさと終了したんじゃなかったっけ?
たとえ、毎日新聞的に長時間でも、話し合いの結果が閣内不一致状態じゃ意味無いじゃん。
じゃ、毎日新聞的にはたとえ自民がまた政権を取ったとしても
「閣内不一致」は全く問題は無いって事だね
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:25:40 ID:1LSPRxrf0
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:31:11 ID:YmiIqri9O
中のローストビーフはミズポだけどな
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:34:15 ID:jvMOKKKTO
不イッチじゃなくて、三度イッチって事か?
意味不明すぎて何が言いたいのか、さっぱり分からない
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:34:15 ID:eSaFrkhcO
パン屋さんのサンドイッチっておいしいよね
明日のお昼はパン屋さんに行こう
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:37:08 ID:1CXQiut4O
印象操作の自覚がないのが恐ろしい
鳩山のお花畑も自覚ないし
馬鹿ばっかり
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:37:30 ID:WdVY6d2A0
閣内不一致とかよく言うけど
最終結論が一致してれば良いのであって
それまでの議論の段階ではバラバラで良いだろうに
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:40:42 ID:B7pQBmXqO
無理に褒めようとすると、こういう文章になるという例えか
提灯記事って自覚があってこの記事書いたなら、まだマシだが
本気でこう思って書いてたら、もう・・・救いようがないな
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:41:51 ID:TFLwcymB0
>>5 昨日の国会において鳩山首相は憲法無視を国会でぶちあげました
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:45:57 ID:WCe0VCgC0
>>746 閣僚会議は何のため?
最終結論はいつ???w
恥ずかしすぎる
752 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 04:48:54 ID:+XRcTeDe0
>>750 ( ^▽^)<閣議は、内閣の意思統一を確認し 連帯して責任を負うことを確認する契約の場所
ネトウヨ、悔しい
754 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 04:55:26 ID:+XRcTeDe0
∧∧
( =゚-゚)<独裁がなぜ悪いか
悪いって言うか なぜ失敗するか
今の複雑な近代国家を維持管理するには
どうしても高度な専門知識をもった「官僚機構」
それを動かす「政治家」
ちゃんと望ましく機能してるかチェックして予算と法律を与える「議会」
が必要
( ^▽^)<ひとりですべて決済するのは近代国家では不可能だから
後進国や地方自治ならなんとかなるかw
知事は独裁的な権限もってる
755 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 04:57:26 ID:+XRcTeDe0
∧∧
( =゚-゚)<独裁国家でも めざましい発展をとげる例もある
ナチスドイツと初期のソビエト連邦だ
それぞれを有能な科学者にすべてまかせ
予算を集中的に投下
無能なものや邪魔なものはすべて排除w
結果は出るが 国民が幸せかどうかは別だw
∧∧
( =゚-゚)<ドイツ国民がヒトラーに選挙で与えた権限は「首相」
大統領が死去すると、
首相であるアドルフ・ヒトラーは国家元首の大統領職を兼務した「総統」となり、
独裁者として全権を担う
( ^▽^)<議会がすべての権力を総統に委ねる法律を作った。
議会が自分自身の存在意義を放棄する法律をつくる場合があることを、
ヒトラーは実例で示したw
756 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 04:57:45 ID:+XRcTeDe0
( ^▽^)<政治家には「政治力」が必要
人を納得させ動かす力
∧∧
( =゚-゚)<金で動かすのが金権政治で
暴力使うのが恐怖政治
757 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 04:58:51 ID:+XRcTeDe0
( ^▽^)<チャーチルは、
「民主主義(衆愚政治)は最悪の政治といえる。
これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:59:44 ID:K84o/INo0
この記者は何が言いたいの?
いろんな考え方があっていいよ
自民党内閣は、北朝鮮みたいに思ってた
閣内不一致って簡単に言うけど、
非常に強い影響力を持った複数の権力者が、何の方向性も無く個人の考えをそれぞれ思いつきで話す
って事の怖さを考えろっての
それぞれの意見が出るってのは結構だが、意見がまとまるまでは表に出すようなもんじゃねぇよ糞が
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:04:32 ID:EFk7NJwCO
サヨってのは美しい国をニクイシクツウと並べ変えたり、サンド不一致とか、こんなのに国会の時間や紙面を割いたりするの恥ずかしくないんだろうか?
上手いと思ってるんだろうか?
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:04:37 ID:iWqSa1V90
>>759 >いろんな考え方があっていいよ
良いんだけど、閣議を終えたら意見を統一して内閣が国政にあたるのが当たり前なのね。
閣議というのはそういう意見統一をする場なんだから。
なのにミンスは長々と閣議をした上で、全然見解が統一されてない。
「じゃあ、閣議の意味なんか無いじゃん」というのが、この記者には考えられないらしい。
763 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:07:01 ID:+XRcTeDe0
∧∧
( =゚-゚)<内閣は行政権の行使について 全国民を代表する議員からなる国会に対し
連帯して責任を負う
これは 内閣法で決まってる
そのため 意思決定は閣僚の全員一致が原則となる
外務省 防衛省が違う意見をもとに バラバラに行動することは無い
意思統一の下に行政を行う
( ^▽^)<それを行うのは 閣議決定
事務次官等会議が事前に案件を調整し 閣議に上げて意思決定をする
今は閣僚がサインしない場合 総理が説得し、応じない場合罷免出来る
∧∧
( =゚-゚)<脱官僚を掲げてる 民主の場合 大量の事務方案件を調整するのはどこがやるのか???
( ^▽^)<戦前は 総理と各大臣は天皇の為に協議と意思統一をするための組織体
総理が閣僚を罷免出来ないため 意思統一が出来ないと総辞職する決まり
また 陸海軍大臣は総理が任命できない為 この仕組みを陸軍に利用され
軍部の暴走を許した
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:07:03 ID:q9z+a8chO
お
765 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:07:31 ID:+XRcTeDe0
∧∧
( =゚-゚)<何かやらなきゃいけないことがあって やろうとすると
まず法律作って予算つけなきゃなんないけど
だいたい複数の省庁に権限が分散していて それ全部法律つくらなきゃいけない
また すでにある法律との整合性もとらなきゃいけないし
もちろん憲法から逸脱しちゃならない
150件ぐらい作って提出する
それの調整するのが 事務次官会議 (ほとんど実際には事前に調整されてる)
事務次官会議で調整がつかなかった案件は閣議に上がらない
( ^▽^)<財源も見つけないとw
ちなみに次官会議にあげる前に省内手続で大臣に説明し、了解を得る
閣議は、内閣の意思統一を確認し 連帯して責任を負うことを確認する契約の場所
766 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:10:38 ID:EFk7NJwCO
>>760 そう思う
藤井の発言なんかが典型だが、大臣の発言一つで為替か株価が大きく変わる
それにより潰れる会社もあったろうし、自殺した人も当然出ただろう
それを
>>59のいろんな考えがあっていい、は甘過ぎかと
考えはあってもいいが、安易な発言するなと
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:11:57 ID:uNSE5xKY0
中卒の俺が何この記事・・と思ったら毎日だった
自民党の石波をはじめ 町村は、きちがいだな(笑)
普天間移設問題は、じっくり検討すればいい
沖縄県民は、自民党政権時の移設案にNOと表明したんだから
沖縄県民の負担軽減の目的が根本的に達成されない
しかも アメリカ側も慌ててはいない
喚いているのは、きちがい自民党だけ
ギャハハハハギャハハハハ
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
最近の記者は御用、ヨイショ記事すらまともに書けないのか?
昔も政党やスポンサーのために記者が書かなきゃいけないことがあったけれど、
もっともっとうまかった。こんな見え透いて逆に信用を失うような書き方はしなかったぞ。
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:15:56 ID:rmon6ctsO
内政の場合はまだ、意見集約していく途中で食い違いは補正がある程度効くけど
外交の場合、権限がある大臣がてんでバラバラのこと言うようじゃ
誰の言も信用できなくなって大変なことになるぞ
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:16:30 ID:troXN2liO
やっぱり毎日新聞なんか読んでると頭がおかしくなるな。確信した。
772 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:17:21 ID:+XRcTeDe0
>>768 ∧∧
( =゚-゚)<表の圧力(外交的な交渉) あきらめて
別の方法とるのかな?
何を言っているのか分からない
774 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:19:02 ID:+XRcTeDe0
( ^▽^)<敵対国の場合は 交渉決裂は軍事行動
友好国の場合は・・・・・
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:21:08 ID:j/Jgz85/0
みずほが感情に任せて何かしゃべってるのかと思ったw
そのくらいよくわからない
きちがい自民党信者へ
日本はアメリカ様の奴隷と思っているんだよね
アメリカが、少しでも不快感を示したら問題だ!問題だと喚く。
それがアメリカ側が日本は何でも言う事を聞くと勘違いされてきた
しかし 日本の言い分を主張すれば
アメリカは強引には求めて来ない
アメリカと交渉する時は
ゴネて強気になればいい
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:22:47 ID:madwTlst0
さっぱり解らん
とりあえずマスコミの看板下ろせ
778 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:25:13 ID:+XRcTeDe0
>>776 ( ^▽^)<15年ごねまくって 海兵隊の部隊グアムに移転させて
地元の仕事増やす為に わざわざ海上に基地建設をアメリカに認めさせたんだけど?
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:25:52 ID:sLkHGbWS0
お おにぎり のが いいだな。 これが・・・
亀井に サンドイッチ 似合わない!
民主党支持者とマスコミは
ほんとうにキチガイですね
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:28:24 ID:fQB7WY2a0
閣僚懇談会の存在を知ってて書いてるんだろうな。
オバマも大変なんだよね
イラク派兵は間違いと認めているし
アフガンの派兵はアメリカ世論で
反対が賛成を上回っているからね
軍事にこれ以上金や人を使うな
って事
アメリカの国防の見直しが近々行われる事になる
普天間移設もどうなるか分からない
784 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:29:46 ID:zPiy3edcP
毎日新聞もTBSも民主党もその支持者も
まとめて死ね
785 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/06(金) 05:30:46 ID:+XRcTeDe0
>>783 ( ^▽^)<その国防の見直しの一環だ
786 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:31:41 ID:xT+a1AQ2O
何この提灯記事
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:35:22 ID:pcfjLmN4O
ギャーギャー喚くな!自民党信者
アメリカが歩みよってきたぞ!
アメリカ国務省のケリー報道官は、普天間基地の移設問題について、「アメリカは特定の期限を設けていない」と述べ、来週のオバマ大統領の日本訪問までの決着を求めているわけではないとの立場を示しました。
「われわれは(普天間移設問題で)特定の期限を設けていない」(米国務省・ケリー報道官)
国務省のケリー報道官はこのように述べ、日米間で懸案になっている普天間基地の移設問題について、12日からのオバマ大統領の日本訪問までの決着にこだわらないとの立場を示しました。
アメリカ政府は、当初、日本側に対し、オバマ大統領の訪日をメドに移設問題の決着を求める姿勢でしたが、早期の進展が見込めないことから、事態の沈静化を図ったものとみられます。(05日09:57)
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:35:44 ID:PXLmJrPLO
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ サンドイッチを
[__________]
| (__人__) | 被ってみました
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''
アメリカ国防が怒る訳だ。
グアム移転によりアメリカの負担が増えるし、中国や朝鮮半島への睨みも半減するのに、日本との同盟を取ったんだから。
それを反故にして更なる譲歩を求めてきた鳩山政権。
アメリカに同情しちゃうな。
790 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:40:54 ID:k5XFz4t+O
ブッw どこかと思いきや毎度お馴染み変態爆殺毎日新聞ね。
閣僚の立場から好き勝手に異なる意見を発することが政治主導でサンドイッチ、と。
壮絶な太鼓持ちぶりだが日航のようには助けちゃくれないぜ?
公平かつ冷静に考えれば、毎日記者のキチガイぶりは、あの朝日の
記者をも上回るだろう。
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:43:16 ID:20lwba3zO
き、きもい…
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:43:45 ID:NZJMu66QO
794 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:43:54 ID:2uuag93aO
きも
毎日は記事を書く力さえ無くなったのか
この記者バカ?
>>773 ふいっちとサンドイッチを掛けた洒落だろ?
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:51:33 ID:tHGbclzK0
>>1 閣内不一致、浅はかな知識でその「政治主導」が
出来ない事が問題なんだが・・
サンドイッチに関するお前の薀蓄などどうでも良いぞ
いつ倒産するんだ?変態w
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:52:35 ID:SyMUgPJbO
変態新聞
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:54:08 ID:rghZqPp6O
電車で読んでたら笑われるレベル
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:55:31 ID:iWqSa1V90
>>793 てか、こんなヨイショされてる側にも理解不能そうな文章で金になるんだろうか?(w
だが待ってほしい
「当たり前のこと過ぎて大変なことではなくなった」と言えばしっくりくるのではないだろうか
そのうち閣内一致が異常事態として報道されるな
>>800 満員電車では必要なアイテムだろ>毎日
周りがドン引き、車両に一人快適通勤
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:57:25 ID:+xFSjkJ8O
鳩山はいつから大統領になった?
賛同一致はないけどサンドイッチならあるよ
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:01:03 ID:jQIW8SYhO
>>803 痴漢と間違えて逮捕されても知らんぞ
女性「あの人が私の前で変態新聞を!」
毎日は、500億円の一部はもらったんだろうな。
もらっていなかったら」、もうとっくに倒産だろ。w
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:08:32 ID:k5XFz4t+O
昼食は全員サンドイッチ、
でも鳩山に運ばれてきたのは何故か一人だけカツ丼だったそうな。
メデタシメデタシ
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:10:37 ID:q9z+a8chO
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:20:26 ID:Vdg5+IS+O
>>800 キャー!あの人、毎日新聞読んでるわ!捕まえて〜!
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:25:19 ID:DKl2SeUN0
(【意訳】だがまだ500億円は出されていない。)
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:27:49 ID:3HUnhGUqO
変態新聞らしい、低レベルの記事だな
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:28:22 ID:Esa+9vzJ0
閣内不一致で首相も決めないから烏合の衆なんですけど
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:28:49 ID:pMfkMm6JO
鰯の頭も信心から?
仕事中なのにサンドイッチ持ち込んで食べてる姿を高尚だというなよ
脱官僚とかwww
どこの馬の骨かわからんような田中とか、ただ肝炎なだけのやつとかより官僚のほうが何百倍も有能だし、国益を考えてるわwww
知能指数からして全然違うw
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:40:31 ID:YmPJHl1y0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /::::::::::\:::::::/::ヽ )
!゙:::::::::(゚::::):::::::(::゚)::i/
曰|::::::::::::::(__人_)::::::| だんだん気持ちよくなってきた・・・
| | \__:::::::::::::":::::_/
ノ__丶/ <ヽ Y´_'}>、
||.d.|| У . | | l0.〉
__||.ス || | コ lニコ{{ ̄コ~
||\ .||.ル.||L二⊃  ̄ ̄\
||\.\`~~~´ (<二:彡) \
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:49:24 ID:n94T10tZO
あのカツサンドの効果がここできたかww
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:53:18 ID:/tojzLYd0
民主に入れたバカは、シベリアかガダルカナル送りな
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:53:23 ID:TFLwcymB0
>>787こういうののお釣りも全て国民にかかってくる
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:56:13 ID:CMwFg0SnO
もう変態新聞は自分でも何を言ってるんだか分からなくなってねえか?
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:56:55 ID:wq3nPGTI0
チラシの裏にすら書かなくていいレベル
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:00:30 ID:NDA0YhHzO
三流ゴシップ紙が小難しいこと書いても部数は
伸びないぞ。
824 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/11/06(金) 07:01:41 ID:JX7tD7FDO
平野官房長官の機密費が、毎日新聞に流れてるかのような記事
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:04:42 ID:L4eDbYnRO
これ読んで機密費の使途が分かったわ。
サンドイッチまでそんな目で見てたのか。
いやらしい。
新聞記事の中身のなさは異常
伯爵も食べていたものに文句があるのか
自民党は何喋るかまで官僚に決めてもらってたんだな。
幼稚園児並だ。
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:06:00 ID:Rb2o8vBN0
バカスw
831 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:10:47 ID:KZkVXisYO
サンドイッチ=賛同・一致
=賛同しない大臣は友愛
832 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:11:46 ID:2S3QR4anO
閣僚各自が意見を持ち議論をする事と、内閣の一員として国民や外国にチームとして組織として統一した見解を述べるべき事は別なこと。
くだらない新聞記事だな。
知性がない。批判でも擁護でもない、ただ浅はかなだけの文章。
擁護しようと頭をひねったらクソにもならんダジャレが浮かびました、か
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:30:16 ID:ZoufMdok0
スタンド使いはたばこの煙を吸うと鼻の頭に血管が浮き出る
民主政権の閣僚はサンドイッチを食うと議論ができる
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:31:30 ID:i7rMdnU00 BE:1749398584-2BP(0)
三党不一致
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:47:55 ID:bwTAUflIO
ダジャレで記事書いていいのは東スポだけ
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:50:53 ID:CsP+L7PA0
スレタイみて意味が分からなかったんでスレ開いて読んでみたけど、やっぱり意味がわからない
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:04:01 ID:q16yTB9YO
スレタイ見て毎日臭いと思ったらやっぱりだったw
やはり馬鹿だなww
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:06:49 ID:80COliPb0
TBSも絶不調だが、このままでは毎日変態新聞も
また倒産だな(笑)
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:13:13 ID:gZms+Ya/0
もうアフォかと
841 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:16:17 ID:IVkswM9QO
テレビはまだしも、新聞は一部で離反も始まってるのに、変態は鳩と心中するつもりだな。
まだ、500億諦めてないのか?
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:17:42 ID:nvjKeRTqO
えっ
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:18:03 ID:5CbjKlNl0
金子秀敏で検索すれば納得できる。
なんだ民主党の機関紙か
やっと毎日新聞がマスコミとして現在の政府を監視しはじめたか
↓
はい?
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:19:22 ID:AG/9u48f0
なんじゃこりゃ?
うちの姪のほうが
よっぽど気が利く小論文書くよ。
新聞というのはこんな中身のない駄文を書いてればいいのか
さすが変態
なんだこの狂った記事と思ったら、やっぱりキムコか。
閣議が昼食会レベルに落ちた、雑談なのだから、閣僚の意見は公式なものではない。
そう言いたいのでは?
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:20:56 ID:xMthSMVd0
なるほど
不一致が発生していることは認めるが閣議にサンドイッチが出れば
それは大した問題ではなくなるって理論だな
会議が踊って出席者が結論わかってない状態最高って会社なんだ、お宅はw
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:05 ID:AmOWp0l0O
どこかの宗教新聞並だな。
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:51 ID:1LnmqmARO
毎日は社内不一致だから、お昼はいつもサンドイッチ
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:25:14 ID:LxjMqpJh0
この記事読んでもまだ民主党支持する奴いるなら出て来いよw
外交儀礼を変更した、そのシンボルがサンドイッチなのだろう。
『閣議は公式会談ではありませんよ。ざっと意見を言えば良いんですよ』
ということだけど、
・・・・・閣僚まで新人議員と同列の、拍手・投票要員なのか?
言ってる意味は全然分からなかったが
とりあえず狂ってるらしいということだけは分かった。
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:25:47 ID:zNKj9/7U0
この三流変態タブロイド紙は言っていることが支離滅裂すぎて良く分からん。
とにかく500億の催促ってことでいいんだな?
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:27:33 ID:oOakmWzBO
なんだ?変態新聞のこの気持ち悪い民主擁護は・・・
しかも書いてる本人はトンチの利いた巧い文章だと思ってるんだろうけど
全然面白くもなんともないぞ
昼飯が出るほど会議が長引く
企業じゃ無能者の烙印を押されるが・・・・・
食事の出る会談は、ずるずる長引くもんだ。
ここで方針を決定する!
という意気込みと権限のある会談では、食事も水も出さない。
(逆に出すことで、どの程度の意見集約を要求しているのか、最高幹部の意志を表明できる。 設営の社員は大変なのだ;)
こいつらこんな記事書いて会社からいくら金もらってんだ?
862 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:29:30 ID:Pu9JFqhkO
馬鹿過ぎて話にならない
>>854 こんな記事読んで支持政党変える奴がいたら、そっちの方がおかしいだろ。
狂信的なアンチサンドイッチマニアとかか?
まあ、購読新聞を変える奴はたくさんいるかもしれんが。
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:33:58 ID:3C70Rr2VO
変態のコラムが寒すぎるわ
ウィキペディアには…
閣内で議論するのと、メディアへの発言が二転三転するのは全然別の話だろ…
閣内議論はいいことかもしれんが、煮詰まってないものを外に出すなよ。
というかメディアがこれ称揚するってことは、閣僚個人にインタビューしても
何の意味もなくて閣議決定待つしかなく、取材っていうメディアの武器が
使えなくなるってことがわかってないのかな?
閣議決定みるだけでいいなら、内閣のweb行くだけで済むから、新聞要らないぞ
>>863 新聞読むの止める奴の方が多そう。
新聞の伝える途中経過は何も信用できないってのを肯定してるんだから。
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:19:19 ID:nghfyuR/0
この記事はミンスを馬鹿にしてんの?
それとも擁護しようとして失敗したの?
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:30:09 ID:8RgylEhpP
日本語でおk
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:32:48 ID:uVZBnv550
意味不明すぎる…
どういう論理だよ
誰か日本語に翻訳してくれー
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:36:23 ID:aHlFzdY2P
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:41:53 ID:ngX//yliO
「証左」という言葉は初めて聞いた。
で、言いたかったのはダジャレ?
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:48:35 ID:MmEBZ2wdO
だったらまとまらない問題は只今閣内で協議中ですくらい言っとけば良いのに
なんでメディアに各々てんでばらばらな事言うんだよ。
アホなのか毎日は
877 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:49:48 ID:72DHlpzP0
忙しい人の為の毎日新聞論説 (無理やり三行にまとめてみた、見た目)
お題 : 民主党は閣内不一致は大したことでは無い。
自民党は書類にハンコ押していただけ。だが民主党の閣議にはサンドイッチが出た!閣議がお習字教室から作業場に変わったということ!
作業場になると閣内不一致は当たり前!だが大丈夫!最後は首相が決定する!本人がそう言っている!
いずれにせよローストビーフのサンドイッチが正統派英国流だ!
閣議どころか事務次官等会議だってセレモニーじゃん
馬鹿かこの記者
閣内不一致を「大変でない」と擁護する御用新聞があることが問題なんですよ変態さん。
閣議で色んな意見だすのはいいけど
外で好き勝手言うのは違うだろ…
もう鳩山にしか取材しない方が余計な混乱しなくていいんじゃね?
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:05:29 ID:MrTc1kp1O
要約
サンドイッチが出る閣議は明治から続いていた閣内不一致と事務次官会議のお習字教室であるが
月木の会議後に火金で会議があるところにくわえて、サンドイッチは政治家の食べ物の証左である
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:15:31 ID:hnyvC8p50
>>1 医者につれてってやれよ、この記事書いたやつ
883 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:19:12 ID:J1vh3Z390
>>881 もうあと30文字ほど削って、俺に分かるように説明してくれ。いや、まじで。
>>877がまだ分かり難かったのでもうちょっと真面目にまとめてみた。
日本語って大変。
忙しい人の為の毎日新聞論説
お題 : 民主党の閣内不一致は大したことでは無い。
閣議は、自民党はハンコ押していただけだからお習字教室だったが民主党はサンドイッチが出たから作業場に変わった。
いや、作業場は関係無いのだけれども閣内不一致は首相が最終的に決定するから大丈夫だ。
その上、サンドイッチの具がローストビーフだったので政治主導の味がしたはず(英国的に考えて)
おやじギャグで社説を書く新聞
だめだこりゃ
政治家の昼食なんざ金額が大きすぎなければどうでもいいから、
事務次官会議廃止のメリットとデメリット書けよ・・・
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:42:29 ID:qA+B+Hw00
「民主党政権では、閣内不一致は大変なことではなくした。我々の紙面がその証左だ」
の間違いじゃねーの?
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:44:52 ID:bhKcegoU0
これを理解できない俺って日本語不自由なんだろうか・・・
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:47:46 ID:nd691m3pO
白いおクスリを練り込んで焼いたパンで作ったサンドイッチで皆ハッピー…って事?
……もしかして
閣内不一致
↓
カクナイフイッチ
↓
カクナイッチ
↓
サンドイッチ
……いやまさかな。考えすぎだ…。
そんな狂った人間が…いるわけが……。
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:50:35 ID:DEoJXVbQ0
上手いこと言おうとして滑ってる感じだな
俺の頭が悪いのか?
毎日が何を言ってるのか理解出来ない
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:51:53 ID:9YMGrTeuO
俺も脳内補完しようとしたが、駄目だった。
気にするな。
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:54:09 ID:CbqRlBLiO
まあまあ、変態キチガイ売国新聞が、不自由な日本語で
笑いをとろうとして失敗しただけだ。
おまいらが気にする事ではない、ほっとけ。
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:54:35 ID:MrTc1kp1O
要するに、ディスプレイだけ届いたんじゃないかな?
虚言と妄想の悪魔合体だな
並みの中二病じゃ対抗できそうもないwww
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:20:44 ID:Tmst/9jfO
起承転結ができてないのは四コママンガだけじゃないようだな
899 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:06:40 ID:NXy58kIUO
流石侮日新聞。
なんでも無理矢理、が好きなのですね。
サンドイッチ無罪!
政府は一体となって一貫性のある政権運営をやる必要がある。
閣内不一致は首相のリーダーシップの欠如、
閣僚の不見識の結果。
閣内不一致がいけないわけではないが、鳩山内閣の場合、首相の指導力不足が原因なので、問題になってるんだよ。
小泉政権なら閣内不一致は問題にならなかった。
アホ閣僚は田中真紀子みたいに放逐されたんだから。
鳩山に同じ事ができるか?
できねえだろ。
そこが問題にされているのであって、サンドイッチとか関係ない話。
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:48:14 ID:8RgylEhpP
これでも一応
新聞三大誌のひとつです
日本がアホにみえる
意見が違うのはあっていいが
表に出す前に纏めろって意味だろ。
外に出したら全部政権の意見になるだろ
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:54:13 ID:dmgglmPFO
心から
廃刊になって欲しいと
思います。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:57:16 ID:o2oB9Kag0
やるじゃん、変態新聞。
俺には想像もつかない展開で、正直エキサイティングだった。
ある意味脱帽だな。俺は此処まで堕ちるぐらいなら辞表を出す。
907 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:59:27 ID:SNTFb9aJ0
お前まともじゃねぇぞ
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:05:46 ID:PBJZodOmO
「最後は首相が一元的に決定する。
首相が強い権力を持つ。」
自民党政権だったら叩く所。
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:09:31 ID:QvXKrUhGO
ヒュンダイだと思ったら変態かwwwww
どっちも大差ないな
恥ずかしすぎるコラムですね。
民主党の閣内不統一を擁護しつつ
にも関わらず首相に指導力があるかのような電波をばらまき
つまりはオヤジギャグを言いたかった
そんな記事です
中でも一番言いたかった部分はオヤジギャグの部分
要約すると
「『閣内サンド不一致!』これ思いついた俺、さえてる〜」
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:22:34 ID:cZQWTzatP
やっぱりこの新聞社、潰れた方がいいな。
一度、路頭に迷わないと、真人間に戻らないだろ、ここの社員。
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:50:56 ID:MFndCRbDO
>>1 一晩考えたが、やっぱり何が言いたいのかわかりません
きがくるっとる
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:01:26 ID:Tr/09jlHO
ああ、フイッチとサンドイッチをかけたのね。遅くてすいません。
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:04:32 ID:4IEdswTzO
こんな新聞、本当にカネだして買えるか!?
918 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:10:30 ID:IZpV2eSE0
>>1 贔屓の引き倒しにも程がある。
こんな我田引水読まされる購読者が正直気の毒だ。
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:23:58 ID:t52i0hGl0
パンに500億挟んで持ってこいと言いたいのだろう
堀田先生も報ステで似たようなこと言ってたぜ
混乱も不一致もすべて前向きなものだってさ
>>921 学校の生徒会とかなら、そう言えないこともないけど。
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:00:31 ID:DKVzYHel0
>>921 俺もそれ見た。どうしてTVのコメンテータは出るやつ出るやつ見事なまでにこんなバカばかりなのか?
まあ報ステはこういう白痴並みの発言しかできないやつをわざわざコメンテータに
選んでるんだろうがな。
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:16:20 ID:Rb2o8vBN0
>>921 どこの閉鎖病棟から抜け出してきたんだろうな、そいつ
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:19:37 ID:W8YTr1s60
毒ハム入りのハムサンド
どこまで人をバカにすれば気が済むの?
マスゴミってやつらは
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:04:10 ID:xVfiiTwn0
変態は期待通りの行動してるなw
しかし、この文章には変態加減にじみ出ていて、その意味では良い文章だw
常識的には閣内不統一も大臣が好き放題思いつきをしゃべっているのも
極めて問題なんだが
それを無理に美化しようとすると、こういう支離滅裂なキティガイ文になるわけだな
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:25:37 ID:1fY1acal0
>>1 駄目だ、いくら読んでも訳が解らない
ガイキチの論文としか思えん
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:48:11 ID:Mc3s7ZbN0
931 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:52:23 ID:BGoUlH8d0
500億のためなら、閣内不一致なんて問題にいたしません
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:57:04 ID:YRAaGpT3O
俺が頭が悪いのか 何回読んでも理解できないコラムだな
それともミンスを擁護しているやつが擁護になってないのか
933 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:57:26 ID:k4cYdxuZ0
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:03:47 ID:xprIislHO
反日売国毎日新聞は、捏造変態記事で、日本批判を
世界に流した新聞
こいつらの考えていることは日本を潰すことです!
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:05:49 ID:+khkfV4UO
いい文章だ
満点だよ
これ見ればマスゴミがいかに狂ってるか誰でもわかるだろ
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:08:20 ID:0YkniHsU0
同じことを自民党がやったら内閣不一致とか言って批判するんだろうな
>>936 世界的に見れば批判されないことがおかしい。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:43:53 ID:13q99rlN0
面白い文章ですね
939 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 06:33:26 ID:3J2MmU4q0
変態…正気か?
940 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 07:49:07 ID:JDYNBljxO
変態だから仕方がない
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 10:29:30 ID:UFn8BukeO
変態レイプ新聞
毎日新聞
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:02:57 ID:JuMTE2hU0
┏━━┓
┃━┏┃
┃┏┓┃
┃┗┛┃ <卑怯な売国捏造毎日新聞は、一刻も早く潰れてしまえ!
┗━━┛
944 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:07:54 ID:LsK9sIjbO
恥ずかしい随筆だな。
こんな駄作文は同人誌に掲載しろよ
945 :
sage:2009/11/10(火) 14:18:31 ID:4od8ypW5O
政治主導はいいが、素人が感情論で決めちゃうから、それなら、プロの官僚にしてもらったほうが、安心。
やっぱり、裁判は、裁判のプロに、経理は、経理のプロにやってもらわなきゃ。
野球だって、プロと草野球は、全然ちがう。監督なら出来るかも。
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:26:51 ID:S62BegbM0
閣内不一致
サンドイッチ
YO!YO!YO!
947 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:33:15 ID:m2xrQ/3n0
すげー文章だなwww
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:34:18 ID:+cKN81LqO
真剣な会議には食べ物など出ない
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 14:34:44 ID:V+6m6fktO
叩いて駄目なら持ち上げろw
早く500億よこせ!by 変態新聞
サンドイッチヤバいのコピペでもできそうだな