【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★

機密費の使途公開を拒否=平野官房長官「わたしを信頼して」

  平野博文官房長官は5日午前の記者会見で、官房機密費(内閣官房報償費)の使途について
  「相手のあることであり、オープンにしていくことは考えていない」と述べ、公開しない考えを示した。
  民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出した経緯があるが、
  政権獲得後に対応を転換したことで、整合性が問われそうだ。

  平野氏は機密費の運用について「国民から疑念を持たれないよう、
  担当であるわたしが使途について責任を持って使っていく」と強調。
  適切な運用をどう担保するのかとの質問に対しては、
  「わたしを信頼していただきたい」「(可能な部分は)会計検査院のチェックも受けている」などと述べた。

  民主党が使途公開を求めていたこととの整合性については、
  「過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに、
  報償費という性格上、相手のあることだ(と認識を改めた)」と釈明した。 

  平野氏は政権発足直後の9月17日の記者会見で、機密費について
  「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」と述べていた。
  しかし、5日の記者会見では、政権発足前後に河村建夫前官房長官から引き継ぎを受けていたことを認めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500400

※関連スレ:
【政治】 「秘書の罪は政治家の罪!…では、あなたはどう責任を?」 鳩山首相、過去発言がブーメランとなり追及される★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257349404/
【政治】 岡田外相「選挙中発言、マニフェストじゃない!」と言うも、鳩山首相ら「選挙中の発言軽視…国民をバカにしてる!」と過去に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257410581/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257392897/
2名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:55:17 ID:f5rPju9n0
政権取って初めて知った奴のどこを信用しろと?
3名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:55:45 ID:3pB/cUXW0
          .-'''‐‐-‐" ̄"'' 、
        ..-‐          `\
       /              ヽ
      ?      _/゙‐''" `^'レ┐   '、
      │  ' !-j  !′      ヽ   ゙ 、
       」  |  `|   ノ(     '、  1
       | |       ⌒     |  |
       :′ f゛          ____  ヽ  ヽ  
      │ 」 __---、   ,,−''''''゙‐ '、  |  
       l  ! ´ ,,,, ′   ' ,,_-っ...  │ _|    
       ヽ│ '' ニニ′  |  ー‐''   |/'、l      俺の顎を信用しろ
        |       |      | |  
       ヘト!    、  '、       イ‐' ′    
        ヽ'、    ′  _ゝ     |/    
          '、    ~−′     」     
          '、  +-.....,,..---+   ノ
  ̄ ̄ ゙̄''‐............⊥  -、___,,..-    r′
            |'  ′      │
           | '       /..|
            ヘ ゙..-------´ 」‐、
             ヽ _    _....┘ ゙ー 、,,_
                ` ̄"        `''‐..、
4名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:55:49 ID:dKLMMWfx0
まぁ公開したら機密費でなくなるわな
5名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:15 ID:1onUx57d0
前言翻してるのに信用しろとは、これ如何に。
6名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:29 ID:Rs9aSRIl0
またブレた!!
7名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:40 ID:+U5MNcfP0
まぁ本当に断行したら愚の骨頂だったからな
ぶれたと言われようとこれは正解


っていうかあんな法案出したバカが与党になるなんて世も末だよ
8名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:44 ID:gBs4nQa3P
公開する必要はまるで無いと思うが
民主党って本当に何も考えてないんだな
9名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:15 ID:/GVBuJfE0
反対の反対なのだー
10名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:24 ID:Bh0Q3vDW0
> 「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」

こんな詐欺師見たことないwwww
11名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:29 ID:k14sAlAc0
まぁ、さすがに自民側は機密費公開は求めないだろうから火は広がらない
だろうけど、民主党のスタンスっていい加減だよな
12名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:31 ID:YSQG5BrBO
>>1
馬鹿だろコイツ。
開きメクラだと告白しといて財布預けろだ?
13名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:32 ID:hqHUumb60
腐ってやがるっ!(政権取らせるのが)早すぎたんだ!
14名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:39 ID:OUsalktM0
機密費全般の公開じゃなくて
官房機密費の使途についての公開ならアリだと思うんだよね
15名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:07 ID:jztBMIj20
馬鹿の、馬鹿による、馬鹿の為の政治
16名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:21 ID:9x81NAUWO
>>1
やべーもう腹痛くてたまらんwwwww
17名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:32 ID:RPrvgruP0 BE:2011543766-2BP(0)
――――――――ノ´⌒`ヽ――――――――\人_人,_从人_人_人,_从,人_/―――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒´      \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )   マニフェストは    (― ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ̄ ̄
――― /            )⌒ヽ―――― /  どうなったんですか!! (,i':r"   ノ( `ミ;;,――
―――/     γ"""´ ⌒⌒ \  `)―――__,、/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\,彡     ^  ミ;;;i――
 ̄ ̄ /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄ ̄
 ̄ ̄.i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i     /:::::::::::/\    /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'――
 ̄ ̄i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/- >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `.,|  / "ii" ヽ  |ノ ̄ ̄
――r⌒ヾ:::::::::::  ( ・)ヽ  ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ:   ::ヽ;;     | l |  l  '':t '∈ニ三〉.)/イ――
――{  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::   | |  |  :ヽ,,-‐、i'  /ヽ――
――\_,,:::::::\    /(   )     !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \――
―――  i:::::∪   / __.^ i ^_    /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
___  i:::::::::::    |コココココ|   /_\__:::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ  > :(゙ )l::l-┴ヾ、ヽ  .ノ_
――――/l\:::::ヽ  ノ|! i |||! !| /――― ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  /  ト=-|:|-─(  )  /―
 _,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐-. ,,, _―――― / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /::::::::::/::::::(ヽ--─  / ノ /――
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::―――― ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /――
18南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/05(木) 18:58:39 ID:/ssVu4I50
友愛精神で信用してあげなさいqqqqqqqq
19名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:39 ID:bA0yv1Au0
いいかげんこういう事で足を引っ張るのやめないか?

ミスはミスとして責任を取ればいいだけで
政策とは関係無いわけだし
20名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:55 ID:hjBuwajk0
>>1
総理 鳩山由紀夫 (故人献金)(友愛外交)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
戦略 菅直人 (辛光洙)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
総務 原口一博 (光の戦士)("TVの電波料値下げ"発言)(外)(図)(旗)(統)
法務 千葉景子 (辛光洙)(慰安婦法案)(国籍法で強行採決)(社)(在-呼びかけ人)(死)(局)(平)(鮮-顧問)(外)(人)(戸)
外務 岡田克也 (中韓と共通の歴史教科書作成を主張)(崇教真光)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
財務 藤井裕久 (マルチ関連のwiki改竄疑惑)(在)(外)(マ-会長)
文科 川端達夫 (キャバクラ5の一員)(パチンコ協会)(在)(外)(人)(図)
厚労 長妻昭 (閣議に遅刻)(会見ドタキャン)(外)(図)
農水 赤松広隆 (北系パチンコから献金)(社)(在)(局)(平)(外)(図)(旗)
経産 直嶋正行 (キャバクラ5の一員)(自動車総連)(外)
国交 前原誠司 (偽メール問題)(在)(朝)(外)(図)(旗)(統)
環境 小沢鋭仁 (民潭大会で怪気炎)(在)(平)(外)(図)(旗)(パ)
防衛 北澤俊美 (与那国島への陸自配備を撤回)(外)
官房 平野博文 (解同とのパイプ)(朝)(図)
公安 中井洽 (光熱水費を架空支出)(社)(外)(図)
金融 亀井静香 (国民新党党首)(死刑廃止議連-会長)(交-顧問)(外)(人)
少子 福島瑞穂 (社民党党首)(慰安婦法案)(死-副会長)(平)(交-顧問)(外)(人)(二)(旗)
行政 仙谷由人 (蒟蒻ゼリー販売禁止を申し入れ)(地球市民)(社)(在)(施-発起人)(外)(人)(図)
官副 松井孝治 (村山談話を起草)(移)(二)(統)
官副 松野頼久 (キャバクラ5の一員)(パチンコ協会)(図)

(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (施)国立追悼施設を考える会
(死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
(韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想
(外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対
(パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (マ)健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 (統)民主統一同盟 (戸)戸籍法を考える議員連盟
21名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:59:45 ID:HM0lk+6T0
まぁそもそも機密を公開っていう意味が分からんからな
数十年後に詳細公開っていう決まりでも作ればいいんじゃね
22名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:59:46 ID:DDU70/hm0
【放火未遂】「対馬は韓国領」と韓国人の男が日本大使館放火しようとするが未遂で拘束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257397739/


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810220825001-n4.htm
長崎・対馬がピンチ" 大量の韓国人観光客に、韓国人経営店。
島民困惑…「ここは韓国領だ!」と叫んだり、集団万引きしたり

 ◆万引、ゴミに頭抱える

 マナーの悪さを指摘する声もある。
スーパーなんかでは、集団で万引されたという話も聞いた。
酔って、『竹島と同じで対馬も韓国の領土になる』と叫ぶのを何度も聞いた。
勘違いしているんじゃないかと思う。
うちは絶対に韓国人は受け入れない」と反発を示す。
23名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:10 ID:/4FvuiCq0
無茶苦茶じゃねえか
公開しないことには同意だが、野党の時にさんざん公開しろと言っておいて
政権とったら「無理」とか…もっと自分らの発言に責任もてよ!
しかも「わたしを信頼して!」って おまえは詐欺師かよ
24名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:22 ID:ARGDrlr50
公に出来ない機関とかが使ってる金だから公表出来ないのは当然だろw
与党になって気付いたのか?
今まで野党とは言え国政に関わってたんだろ?
能無し民主
25名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:25 ID:Ksrs3jYT0
とりあえず、信頼はできん。
26名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:26 ID:GfFvZttb0
>>1
>「わたしを信頼していただきたい」

いやいや、この短期間で発言がころころ変わるヤツの
何を信用しろと
27名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:59 ID:9x81NAUWO
>>19
嘘をついた上に信用しろなんてのたまう奴を官房長官にした鳩は
内閣総辞職って事か。納得。
28名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:03 ID:Jgh5/coL0
毎日ミンス党にブーメランが刺さってます
29名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:02 ID:49B2c6qBO
隠し事する人は信頼できませえん
30名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:19 ID:wwymddmH0
痔眠盗政権との違いは外国人参政権+人権法成立だけになりそうだなw
31名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:21 ID:u3k3VHKX0
信頼とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
32名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:29 ID:AIBfQoO70
もう官房長官を平野綾に変えちゃえよ
33名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:32 ID:5sFFpIeu0
本来機密費ってそんな用途のはずだけどさ、

あんだけ意味不明な突き上げを延々野党で行ってた奴らが何をwww
34名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:47 ID:u6QC2SSj0
民主はブレないところが
無いな
35名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:05 ID:LRYY4pVxO
アホか?こいつは。
しかし汚沢は影で笑ってるんだろうな
36名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:15 ID:FlhEoc12O
王様「あれ?俺、全裸じゃね?」
国民「王様の素晴らしい御召し物を是非見たいです。早くパレードを始めてください(ニヤニヤ」
子供「王様の御洋服ってとてもカッコイイですよね〜?(クスクス」
家来「国民は王様の新しい衣装を心待ちにしております(プ」
王様「いやぁー!!」

37名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:17 ID:3I1InSmy0
党首が不正献金受け取ってるような党の何を信頼しろと
38名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:52 ID:f5rPju9n0
でもまた下野したらまた公開しろって言う馬鹿民主
39名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:03:04 ID:gbIeYkKvO
公表しないと信頼できません
40名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:03:19 ID:HMJfZvJZ0
これでこいつらまた野党に転落したら、また今日のこと忘れてその時の与党を叩くのかな?
41名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:03:36 ID:AZ1d91XsO
政権取ったら言う事が180度変わるのが民主のデフォルト装備なんだな
42アニ‐:2009/11/05(木) 19:04:02 ID:dLFVQq1j0
よしじゃあ小遣い帳提出だな
43名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:04:08 ID:eg3Hek1w0
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺を逮捕したら菅が総理だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
44名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:04:20 ID:6UR6VCaMO
あまりに取るに足らない事で叩くから民意が過剰反応して解散に追い込まれた!なんて言い訳するんじゃね?
目先の金欲しさに投票した人達はもらえなくなった途端に引きずり下ろそうとするよw
ネトウヨより過激にねw

45名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:04:40 ID:EWBoLBFi0
機密費は透明化するべきでは無いと思う
けど、自分で他人に透明化すべきと
発言したんだからやるしかないだろw
次に民主以外が政権取ったら透明化しなおせばいいんじゃね?w
46名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:05:18 ID:gBs4nQa3P
>>19
コピペにマジレスするのもなんだが
ミスじゃないから

政治に取り組む姿勢が根本的におかしい
47名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:05:28 ID:8MwQdx5T0
ブレるが流行語になって
ノリノリの鳩山が授賞式にやってくる絵が
今年の前半には見えてたけど
それどころじゃなくなってきたなw
48名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:06:07 ID:SvqUCTFM0
誘拐された邦人の身代金とか、表に出せない使途があるからな。
49名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:06:22 ID:h0GqyEUQO
別に公開する必要はないよ。
自分達が過去に公開しろとか言ってなければね。
50名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:19 ID:IrHxrW7BO
引き継ぎ受けといてしらばっくれるとはコイツ根っからの嘘吐きじゃんw
51名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:32 ID:NYxYvkH+0
機密費は機密だから機密費なんだろ?
透明化したらただの埋蔵金じゃん。
52名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:54 ID:qtVrmB5vO
お前ら、日本語には嘘つきという、彼らを適切に形容する言葉があるじゃないか。
53名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:08:08 ID:ZCmX/Tf10
全く承知していないからコメントできない

5日認めた

国民にウソついて責任取らないの?
54名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:08:37 ID:0DOCyl+c0
みんな民主だけを攻撃してるけど、諸悪の根源は小●純一郎だという事をお忘れなく。
こいつが日本を無茶苦茶にし、その後安倍さんと麻生さんが頑張ったのにマスコミに邪魔され、
民主に付け入るスキを与えた。(福田は知らん)

民主と小●は同罪。
55名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:15 ID:WsxXhhjcO

透明化だとホザいたのなら透明化しろよ

出来ない代物なら
「私も党も不見識でした」
と会見するべきだな

なんでもかんでも反対したらそれで良いって風潮は是正しなきゃならんよ
56名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:23 ID:3gwV/8+I0
野党時代は発言は無責任であるがゆえの言いたい放題だったということは
理解しているつもりだが、政権を取ってここまで手のひらを返すとはなぁ
これだけボロボロなのになぜメディアは叩かないんだろうか?
57名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:36 ID:RTlsfkMo0
58名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:49 ID:ppndv9aLO
機密を公開するのはよろしくないが、コイツが言うとなんか腹立つ
59名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:59 ID:gbIeYkKvO
これは共産党しか追及しないだろ
60名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:01 ID:2lJakU+XO
80年くらいに二大政党制確立できてたらよかったんだよな。
今からやろうってもこいつら一人前になるまで10年くらいかかるだろ。

安心安全の自民にどっぷり漬かってきた団塊がやっぱし悪い
61名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:01 ID:PDoqrGYiO
で、今は後悔していると
62名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:29 ID:M1izuDRNO
機密費が透明化されると思って民主に投票した人はどうするんだ?
63名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:39 ID:Y9XYIfrVP
民主は政策よりも先ずは、過去に自分達が何を発言したかの勉強会が必要なんじゃないか?
64名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:45 ID:kEJSQg8rP
>>19
民主は突っ込まれどころが多過ぎるんだよ、
こんないい加減な与党は前例無い
65名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:57 ID:BJg4K/P+O
嘘つき内閣ダナー
66名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:11:29 ID:Ptldu+lWO
民主党のマニフェスト作ったのて誰なん?
67名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:11:36 ID:b06YiOez0
お金大好きーくるっぽー
68名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:11:40 ID:mDIM1jC80
バカ極まる。
ダメだと思っていたが、ひどすぎる。
69名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:11:43 ID:GqQY74oU0
>>62
そんな馬鹿居るの?
70名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:12:10 ID:7nb2G5GiO
民主党から信頼などという言葉が出てくるとはw
71名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:12:24 ID:UJ3TVUiO0



大見えを切って言った事と、実行が伴わない奴の事を、


どうやって信じろと???



72名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:13:40 ID:M1izuDRNO
>>19
これほど過去の発言と政権とってからやることが違いすぎると
批判されても仕方ないだろ
もう自民党の比じゃないよ
73名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:13:47 ID:iUzMk/d20
○鳩山由紀夫君
この機密費の問題に関しては、お隣におられます、塩じいと言うと失礼なのかもしれませんが、
塩川財務大臣、忘れたとおっしゃったら、今度は、三十年後にお話しします。忘れてないことじゃないですか。
私に聞くのは勘弁してくださいなどという答弁が許されるはずもありません。

田中眞紀子外務大臣もこの件では大変、外務省と悪戦苦闘されておられるようです。
官房機密費への上納問題に関してはどうも、でも歯切れがよろしくない。
何か怪しいと思っておられるんだと思うんですが、お役人に聞いた、先輩の議員に聞いた、
なかったと言ったからないのでしょうと。それでは許されないと私は思います。

どうですか、調査を私たち民主党の、若手がたくさんいますから、この若手議員をお貸しいたしますから、
ぜひ調査、解明、私たちにやらせていただきたい。
私たちなら、三日間あれば、この問題、解決してみせます。いかがですか。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8790
74名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:14:17 ID:7nLe1DNF0
ちゃんと国民の皆様にごめんなさいしろよ
75名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:19 ID:tMVU92EU0
日替わりでコロコロ変わる発言をする内閣を
だれが信頼するんですか?
76名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:22 ID:0JDzKT0C0
それでもテレビマスゴミが味方なので大丈夫なんだろうね
怖いね
77名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:22 ID:EWBoLBFi0
>>69
いるだろwマスゴミが与党政治家や官僚は悪で
税金でプレステや健康器具買ってるって煽ってたんだしw
78名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:38 ID:KRUL90H50
>>73
民主の三日は韓国の10年後並だな
79アニ‐:2009/11/05(木) 19:15:52 ID:dLFVQq1j0
いちばんの問題は
おおかたの国民が、毎日さくさくと改革されてると思いこんでることだ
80名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:16:08 ID:YVdut28a0
ワロス
81名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:16:08 ID:2zh/z7HJO
隠せば隠すほど怪しいだろう
82名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:16:10 ID:let6znC/O
>>63
そうだな
まずは2chの過去ログとツベ、ニコあたりを一週間位
朝から晩まで見続けるとかw
見事なブーメランを目の当たりにして
何人か議員が離党するかもね
83名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:16:28 ID:lyzeXYMy0
批判のための批判だったのは知ってたけど
さすがにこれだけたくさんあるとちょっと頭にくるな
84名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:02 ID:MINM/s4T0


命名

「大うそつき内閣」

85名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:02 ID:Xg06pPCd0
日本国民馬鹿すぎorz
86名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:22 ID:QlBX+PGKO
>>51
他の先進国は、数年経ってから公開しているが。

消費税は他の国と比較しているのに、こういうことは比較しないのが自民党政治。
飲み食い、風俗に使っていたからな。
自民党加藤は、官房機密費で同窓会費払っていたことが露呈していただろ。
税金でキャバクラ行く民主党も同じかな。
87名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:29 ID:BqHTDsSIO
>平野氏「わたしを信頼していただきたい」


>平野氏は政権発足直後の9月17日の記者会見で、機密費について
>「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」と述べていた。
>しかし、5日の記者会見では、政権発足前後に河村建夫前官房長官から
>引き継ぎを受けていたことを認めた。



誰かマジでこいつの頬を叩いてこい

88名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:43 ID:nLPm4aQ40
今まで機密費の透明化で批判していたのなら 透明化しなきゃ
言ってなかったのならしなくていい
表に出さない為の機密費だからな
89名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:17:51 ID:+SIpLa790
>>76
機密費からマスコミ対策費が出ているだろうな
90名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:17 ID:eghQhOvqO
民主党議員は本当、言ってることと、やってることが違うな
サギ政権だな
91名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:30 ID:cxgRaR9L0
平野ほどのステレオタイプ官僚型人間はいない

こいつを官房長官にした時点で脱官僚の意味がない
92名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:51 ID:hW8LJdRS0
>>79
現実は後退か検討中だがテレビは報じない
国会どころか新聞すら見ない
93名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:58 ID:RpmzB0brO
嘘つきを通り越して詐欺だなコリャ
94名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:59 ID:QB01O5jA0
相手の名前を出したらヤバイ人なんだろう( ・ω・)y─┛〜〜
95名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:19:17 ID:Z+CgWxog0
で、民主って自民政権の機密費にはなんて言ってたの?
96名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:19:20 ID:0JDzKT0C0
>>89
キャバクラもマスゴミ関係が行ってたらしいしなあ
結果、あれもなかったことになってる雰囲気だもんね
97名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:19:25 ID:HEN0q+3JO
やはり政治家なんて皆嘘つきばっかりだということを再認識した
98名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:19:30 ID:Bh0Q3vDW0
>>73
> 私たちなら、三日間あれば、この問題、解決してみせます。いかがですか。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8790

大言壮語嘘吐き内閣
99名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:20:13 ID:wZe7lyOxO
詐欺内閣

首相が虚偽申告で脱税に関与してるくらいだからな
100名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:20:19 ID:7/1RM1JhO
平野は失格

こいつは辞任すべき
101名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:20:38 ID:AQP95vLSO
自民党に政権が戻った時には政敵は居なくなっているな

派手な事をしないで体力温存した奴が次の選挙で勝つ
102名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:20:47 ID:EWBoLBFi0
>>94
まさかネット民潭の費用がここからとか……まさかねw
103名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:21:25 ID:GPdETJPb0
平野「私を信用して」
国民「やだ」
104名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:21:53 ID:bXeTHf5+O
ブーメラン記事を見るたびに西城秀樹の歌がエンドレスで流れるよ。
105名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:22:00 ID:hW8LJdRS0
>>95
民主党
機密費の使用に係る文書の作成、公表等に関する法律案要綱
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11132

第五 機密費支払記録書の公表義務
一 所管大臣は、機密費支払記録書を作成した日の属する年度の翌年度の四月一日から起算して、次に掲げる機密費支払記録書の区分による期間を経過した場合には、政令で定めるところにより、当該機密費支払記録書を公表しなければならないこと。
106名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:22:06 ID:E57SWIaGO
益々信用出来ん

来年は自民党だな
107名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:22:35 ID:LjYiynROO
あんだけデカい態度で公開しろと叫んでいたよな?
バカだバカ。
108名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:23:04 ID:sNNrumaY0
>>17
福田かっけええ!!
>>43
小沢が出てくるまでヤッてやるよ!!
109名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:23:38 ID:n56QReDE0
09.11.04青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 既に始まっているポスト鳩山への動き
http://www.youtube.com/watch?v=l4l4uvlZCMY
http://www.youtube.com/watch?v=WeXeSvuxfaY
http://www.youtube.com/watch?v=B5PFoL1ja4Q
http://www.youtube.com/watch?v=5YRf69Z6Vac
http://www.youtube.com/watch?v=fU-ZNJROxl8
http://www.youtube.com/watch?v=c8p52YYWsL4

・鳩山首相は辞任以外の責任の取り方(謝罪会見など)を模索している
・日米外相会談の中止の理由:岡田外相が嘉手納と普天間の統合を提案したため

※先週お休みの間、ギリシャやトルコに行って取材した感想を述べています
・諸外国でも「鳩山氏の友愛とは具体性が無く非現実的」との評価
・小沢幹事長は、党内での独裁体制を最早隠さなくなった(例:渡辺最高顧問の人事)
・故鈴木善幸氏の辞任理由は、日米安保の軍事側面を否定したため?
・鳩山氏は自身の危機を全く自覚していない(小沢氏は既に辞任を想定している)
110名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:23:54 ID:hCQtIl4PO
なんて素晴らしく透明性のある政治ですね、さすが民主党(棒
111名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:25:07 ID:wwso4CIDO
民主党の辞書

「信頼」
信用して一任すると裏切られること
または、部下に一任して裏切られたことにすること

用法
信頼していた秘書が勝手にやった
112名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:25:29 ID:dZhWmuR90
「私を信じてください」って、ペテン師の常套句だよね。
113名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:26:40 ID:Dczr2PVY0
平野って馬鹿だな
民主党って馬鹿だな
114名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:26:40 ID:5K1X7iWz0
平野なんて最初から信用してないよ。
115名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:26:42 ID:E+Sk2hED0
まあ一度やらせてみましょうよ → 
116名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:26:51 ID:sNNrumaY0

 民主の首魁は 小沢 なり!!  
117名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:26:55 ID:EU6CI4SjO
こんなクズな大人になりたくない。平野お前の事だぞ!
118名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:11 ID:6NxQs6UW0
国家戦略上心要な金もある・・・・・・・・アホども!ナニが国家戦略局だ?何してるの?
119名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:26 ID:wAQ6v71AO
これだけオーラのない官房長官は初めてみた
ただひたすらに地味、暗い、そして寒い
120名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:32 ID:LiSOaX120
>過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに


    こ    の    恥    知    ら    ず    が    

121名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:40 ID:Gz6wED+GO
民主には凄腕ブーメランマスターが一体何人いるんだ?
122名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:50 ID:gHErEr7QO
浮気がバレた時の言い訳みたいだな
本当に民主党はこんなんばっか
123名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:59 ID:MINM/s4T0


平野 : 私を信頼して!


国民 : いやです!

124名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:28:09 ID:EWBoLBFi0
つーか信用できる民主党の人間っているの?
いたらマジで教えて下さい
125名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:28:37 ID:0fxyXIXuO
できねーよボケ。
吐いたツバのみこんでんじゃねぇ、死ね。
126名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:29:10 ID:Woax/eRmO
Before
私を信じてください、と口約束

After
契約者にかいてないだろ、と契約者に責任転嫁


もろに詐欺師のやり口ですね
127名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:29:16 ID:2rXpKleeP
今日の予算委員系見どころ
 鳩山株取引未申告で資産隠し、それ+インサイダー取引疑惑
 
 鳩山が昔、「死を覚悟して外国人国政参政権を成立させる」といったらしい
 総理は外国人に地方参政権どころか国政参政権まであげたいの?(稲田)

 「日本列島は日本人だけのものじゃない」発言の真意を問うた時
 ぽっぽの答弁が宇宙創世から始まったのにはマジで噴いた

 赤松農相はパチ屋や卸売り市場など”親しい人”だけを呼んだ大規模な政治
 資金集めのパーティとイオンへの口利き疑惑
 
 平野官房長官トヨタ労組から2億だか3億円規模の政治献金
 (平野はそれで便宜を図ることは無いと弁明)
 選挙前は業界としがらみの無い民主党だからクリーンな政治が出来るって言ってなかったっけ
 (小里議員談)

 亀井が対馬を見捨てた

 日教組と民主の関わり
128名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:29:43 ID:8GxNVWkz0
てか民主を支持してたウジ虫どもはこれに
納得してんの??
君ら何十回裏切られた??ねえ。馬鹿なの?
129名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:08 ID:qEAOueqM0
本気でこいつらに政治改革なんて期待してる奴いるのか?
130名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:21 ID:6weYYxCQ0
まー、奇麗事だけじゃ政治はやってけないってのも分かるがその言い訳はないw
ガキだってもう少しマシな言い訳考える
131名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:25 ID:bnblA2JYP
>>112
だな。
絶対信用できない奴しか言わない。
132名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:28 ID:z0lVkMaOO
詐欺師が信頼してとかw
133名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:36 ID:fUc4mT9EO
与党になってから言動不一致どころか真逆の事ばかりしてる。

詐欺政党。
134まし:2009/11/05(木) 19:30:52 ID:adfNlKS2O
“この様な゛問題!”

“道徳が必要”だ!
>>“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”(夢のあるお知らせ)
135名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:31:25 ID:MX3Ci7FhO
>>1
糞売国奴ミンス党の売り言葉で自分で透明性と言いながら、与党になって透明性を出さないの?wwww

日本国民は信用しませんから!wwww

公表しないならシナ・チョン詐欺与党認定しました!wwww
136名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:31:34 ID:6rDLcQaHO
「わたしを信頼していただきたい」 
この物言いがすべて
民主党政権になってから相当まずいことになってるのだろうか?
自民党政権では官房長官個人を信用してくれなんて物言いはなかった
機密費の性質はわかっているんだから、こんなにテンパるこたーない
137名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:14 ID:ARGDrlr50
>>134
お前いい加減うざい
アク禁になりたいのか?クズが
138名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:27 ID:qEAOueqM0
機密費使ってコルテオ見に行ったんじゃねえだろうな
139名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:34 ID:7PhnjZqh0
>>121
凄腕なら獲物を落としていて、帰ってこないからw
140名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:51 ID:HGgslLGF0
どこに配ったんだろw
141名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:33:03 ID:2zh/z7HJO
ウソつきは泥棒の始まり

最初から泥棒だったかもしれんが。
142名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:33:16 ID:EWBoLBFi0
>>127
下手なお笑いより数倍面白そうだw
後で動画サイトで見てみるかw
143名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:33:26 ID:MINM/s4T0

ありえる事。

機密費使って、幸とデート

144名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:34:09 ID:031HJdB50
万年野党を目指すならそういうことを野党時代に言っても良かったけど、
ヘタなことを言ったもんだよな。結局は自分に跳ね返ってくるもんだ。
145名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:34:11 ID:Bho220+IO
平野ってほんと無能だね
なにこいつはとに取り入るだけの能しかないんだろうな
工夫もしないんだな
146名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:35:04 ID:kb7lPdpA0
衆議院TVおもしれーなw

鳩山、稲田にフルボッコにされててわろたw
147名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:35:31 ID:LbJpxcwu0
そりゃ機密費だから公開できんわな。
野党時代に追求しすぎて自分たちに降り掛かってきたな。
148名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:36:05 ID:C2w/qtUL0
友愛詐欺集団
言ってることは面白いが全く笑えん+++
149名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:36:06 ID:+SNgA2fh0
機密費を公開する方がおかしい。
なんでも国民に知らせればいいというものでもない。

ということで、民主党をこの件では叩く気はないが、今後貴様らが
野党になっても与党の機密費については叩くなよ?
あと、反省しろ、糞民主は今まで自民に言ってきたことを。
150ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/05(木) 19:36:11 ID:iLPwJrpxO
平野って、抜擢された時、切れ者みたいに言われてたよな。
151名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:36:25 ID:hF17tgA3O
もうねずみ講そのものwww
152名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:02 ID:dZhWmuR90
>>142
いまの民主党に勝てるお笑い芸人はいないよ、あんな素晴らしいコミックショーを
毎日やってくれるなんてすごい人たち。
153名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:02 ID:+rnZwNqr0
>>127
どこを切ってもメインイベントだなwwww
154名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:17 ID:MINM/s4T0
>>126

だってもうすでにオカラ外相が、

選挙中にサギ山首相が大見え切って言った事は、

「民主党の公約じゃないから関係ない」って明言しちゃってるし。。。


こんな政党、どうやって信じろと???

155名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:23 ID:UW4NBC5l0
ひどすぐるぅ
156名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:24 ID:4iBckdwVO
もろはのブーメラン装備してるんだろう
157名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:37 ID:HwpPfzKn0
せめて一部公開でもいいんだがな。

平野=オーベルシュタイン
158名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:03 ID:ewheQ9woO
結局はどの党が政権もっても同じ事

王の椅子に座る為ならいくらでも上手いことを言うし座ったら手のひら返して甘い汁をすする。

日本人はデモや暴動を起こさないからもうやりたい放題。暴動起こす様な奴がいれば少しは変わるんだろうけどな
159名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:12 ID:D7cpudOB0
完全な嘘つき民主党。良いことばっかり良いやがってすること最低。
これだから、子供達に嫌われ、信用されないね。

困るのは国民だね。政治家の馬鹿には何言っても通じないから、
悲しいよな。

首相以下みんな悪る。

まともなのは居ませんね。

肝炎被害者の可愛い顔した新人議員さんもそろそろ、
民主党にあきれているのでは。

何もすることなくて暇だったら、古狸の粗探ししてごらん。
肝炎被害より酷いのが出てくるよ。
160名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:14 ID:gQtRWJwpO
芸能人デリヘル呼んでるから言えるわけが無いんだよ

161名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:24 ID:LnftD7az0
政権発足から指数関数的におかしくなっていくな。
162名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:36 ID:EWBoLBFi0
>>157
オーベルシュタインは無能じゃないぞ
しいて言うならアンドリューフォークの出来損ないだろ
163名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:05 ID:LPwBc+3O0
>>1
>わたしを信頼していただきたい
詐欺師はみんなそう言うんだ。
164名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:08 ID:PDoqrGYiO
>>143
機密費を横領して購入したデジカメで、
夫婦の営みを撮影して楽しんでたら公開するべきだよな!
165名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:11 ID:hCDZv6UWO
別に機密費を公開しなくて良いからさ・・「認識が間違ってました」と国民と自民党に詫びろ
信頼するかどうかは、それからの話だ

ま、詫びた位で信頼なんかしないけどね^^
「マニフェストに書いてありますか」発言を取り消し、謝罪しろ

それでも信頼する気は無いw
166名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:27 ID:Yssk3bW70
民主党も知ったらヤバかったとかw
167名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:32 ID:ZLEOQuRY0
>>149
たしかにまた野党に戻った民主がどう動くかも見物だなw
壊滅状態の今の自民以上に信頼って言葉から遠くなりそうだがw
168名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:50 ID:rJ0GyJPT0
信頼を得るための根拠は何も示さないんだなw
169名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:57 ID:KGl+XKqJ0
そして夜な夜な吉原へ消えてゆく平野博文官房長官の姿があった
170名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:36 ID:s9gN8qwf0
「野党のとき無責任なこと言いまくってました。
民主党政権になったからといって政治と金の問題は明らかになりません」
まだ政権とって2ヶ月なのに鳩山といい平野といい・・・
171名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:50 ID:6SRMwO8sP
またブーメランか。
天下り禁止とか言ってて、斉藤なんか持ち出して、フルボッコ。
秘書の行動は議員の責任とか言ってしまって、鳩山は身動きできず。

後先考えず、場当たりで良い格好ばっかりしてるから、こんな事になるんだよ。
ガキかよ、こいつら。
172名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:41:56 ID:FA9fjRY/0
まぁ秘密にするのは仕方ない。野党の時に無知無恥に騒いだことを反省しろってこった。
173名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:04 ID:031HJdB50
>>143
マジでそういうことに使われた例もあるらしい(角栄の元秘書の早坂曰く)
174名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:05 ID:gzxXKFZQO
岡田が「選挙の時の口約束は守らない」って宣言した翌日にこんな発言するとは
平野の政治センスは凄まじいばかりだなw
175名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:06 ID:7PhnjZqh0
ミンスの投げたブーメランは獲物を仕留めることなく戻ってきている
その上で受け止めることも躱すこともできないのがアレだw
176名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:11 ID:hT5dvoA/O
また嘘ついたね
177名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:11 ID:12lC8nan0
結局、民主党のかつての追求など何の根拠もなかったって事。
こういう豹変さは、ポジショントークの典型だな。

出来もしないことをやれやれなんて、無責任も甚だしい。

ブレ山、ブレ野で、良いコンビ。
どっちもブーメランが後頭部に刺さってるのもそっくり。
178名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:19 ID:MeecxzcD0
(;^ω^)与党バロスwwwwwwwwwwww

179名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:20 ID:dZhWmuR90
これはあなた方の批判してきた縦割り行政そのものです。

言わば「縦割り内閣」とでも申しますか、各大臣の連携がまったく取れていないではないですか、
閣議で何をやっているのですか?

こんなことでしっかりと国政を担う事が出来るのか、鳩山総理、イエスかノーかでお答えください。



だれかこんな質問してくれ、国会で。
180名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:24 ID:a/Gxm3Id0
>>1
> 機密費の使途公開を拒否=平野官房長官「わたしを信頼して」
> 野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出
> 「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」と述べていた。
> しかし、5日の記者会見では、政権発足前後に河村建夫前官房長官から引き継ぎ
181名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:27 ID:Ug9W/lg5O
相変わらずのブーメラン
受けるんですけど
182名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:07 ID:KRUL90H50
>>164
見たくねーよ
183名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:08 ID:8FXT0XC5O
何に使うか言えない金って何だよな???
184名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:22 ID:8vYQMul60
>>1
記者クラブの一件でもそうだが、平野の頭の悪さは抜きん出ている。
おいミンス、少しでも政権の座にいたければこの能無し官房長官を左遷した方が良いぞ。
185名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:32 ID:uqeVubs90
ブーメラン政権と命名した。
186名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:46 ID:GFemIGxu0
民主党のやってる事って結婚詐欺師そのものやね
187名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:49 ID:DJ4mK89RO
泥試合だな
188名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:10 ID:MeecxzcD0
(´・ω・`)領収書もらうくらい当然なのに

税務署なんか民間にはうるさくて、領収書ないとほとんど通らないぞ
189名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:24 ID:2zh/z7HJO
ブーメランといえばブーメランだが、ダメージは結局国民にくるんだぜ
190名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:44 ID:2u0ctGyl0
首尾一貫してるのが「ブレること」だけな人たちを信用しろとは(´ω`;)
191名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:55 ID:dox7MlEcP
当人達が常時ブレブレで感覚おかしくなってるから
逆にそれ以外の人たちがブレて見えるような錯覚に陥ってんだよきっと
192名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:21 ID:dZhWmuR90
官房長官機密費って常時数億円が際限なく補充されるんだよ、領収書もナシで。

こっそり私的流用してもわかんないね。
193名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:29 ID:dtX4eXGWO
>179
おまいさんを議員にしたい
194名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:17 ID:eXeunyfLO
>>186
結婚サギ内閣ですね。
195名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:22 ID:XuJPI46e0
また友愛詐欺かいーーーーーーーーーー

196名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:28 ID:GFemIGxu0
今年の漢字は詐欺の「詐」で良いんじゃね?
国民の大半が民主党の詐欺にあったって事で。
197名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:55 ID:031HJdB50
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |     私を    | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 信用してください|   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |    官房長官   | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
198名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:47:59 ID:weBS8Vo/0
知る権利
199名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:39 ID:dox7MlEcP
>>194
いいえ、謝ら内閣です
200名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:58 ID:eRZSSTPy0
もはやブレたとかそういう次元じゃないw
>>179
これから一致団結していくつもりだ
みたいなこと言われて終わりw友愛w
201名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:12 ID:08o6lkyzO
面白い冗談ですね^^
202名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:52 ID:5QHHl+MM0
クズすぎる
詐欺師だらけだな民主
203名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:13 ID:qkwPazqLO
まあ選挙にすら行ってない俺が言うのもなんだけど、
国民の7割がこいつらを選んだわけだ
204名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:20 ID:IP60DY6kO
他人に厳しく自分に甘い
それが民主党議員
205名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:21 ID:WRpti1bRO
脳味噌直で感冒にかかった長官…平野感冒長官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:21 ID:Qgi0/MBiO
自民を盲目的に肯定はしないが、
自民よりいいところがマジで一つもない…
207名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:23 ID:MGSHDjIDO
あんだけ騒いでたミンスが
「ウヒョー!これは国民に使い道バラせないわ」と
180度方向転換してしまうくらい重要な内容なのか


お前ら中身を知りたいよな?!
208名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:52:37 ID:iwMR49ptO
ごめん

何言ってんの?
209名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:22 ID:HL0ht8VvO
私を信用して(笑)

おもしれーwこりゃ流行語大賞決まったなw
210名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:45 ID:kdeJwENOO
政界でコントやるの好きだね
211名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:09 ID:/B5XhPDpO
>>203
得票率はそんなに高くない
小選挙区がなせる業さ
212名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:22 ID:jyjs9h+C0
こういう発言を繰り返してきたんだよ民主党はさ。
で、いざ政権の座につくと撤回するはめになる。ずっとここ数年、テレビ番組に出演する民主党議員は、
言葉が断定的で極論で国民を煽ってきた。その報いを受けてしかるべきだよ
はっきりいってアホ
213名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:22 ID:g5cyuHag0
>>184
副  も×だしな。

214名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:23 ID:031HJdB50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
  ―――――――――――――‐┬┘
                          |
         ____.____    | ブーメランで自民を攻撃だ!
       |        |        |   |        ∩
       |        | ∧_∧ |   |        │|
       |        |( ´∀`)つ≡≡≡≡≡⊂二__」
       |        |/ ⊃  ノ |   |
          ̄ ̄ ̄ ̄' ̄   ̄ ̄    |
215名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:25 ID:Uf/tnHT0O
>>207
こうなると、かなり気になるよな
216名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:32 ID:NV10NI8k0
どういうことなの・・・
217名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:39 ID:EYOg34Jn0
おまえらの2大ボスの資金問題を考えて信頼できるわけないだろ?

頭涌いてるのか?
218名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:08 ID:gqXdsFlX0
官房機密費を公開しろ!
※ただし民主党政権は信頼できるから非公開
天下り・渡り根絶!
※ただし民主党政権が決めた人事は例外
公約違反なら直ちに解散しろ!
※ただし民主党政権なら4年後に解散
秘書が逮捕された時点で議員辞職しろ
※ただし民主党議員なら裁判確定までは無罪
二世議員は禁止、四世議員の私はその害を最も知っている
※ただし私は大目に見て欲しい

次:
総理を替えるなら信を問え
※鳩山→管、以下たらい回しは無問題!
219名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:12 ID:DKLYj1Nu0
この件に限らず、今まで国会の足引っ張ってただけぢゃん。
220名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:20 ID:ltpWj6Ym0


          毎日が玉手箱のミンス政権
221名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:01 ID:s/o/81VrO
なんかもう、なにをしてもボロが出るな。
「自民党に言われたくない!」じゃなくて「民主党は違う!」とはっきり言えないのか。
222名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:57:35 ID:N5nKHU+/0
>>127
衆議院TV見てるが
ホントに酷いな・・・

なにが宇宙ができて137億年だよ・・・ふざけんな!!!
223名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:57:56 ID:HsKMxktz0
>>221
民主党は違うから自民ではだめでも民主党ならOKです。っていってるやんw
224名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:10 ID:gqXdsFlX0
>>216
毎年約12億円報告なしで好きに使って良い金がある。
(愛人に金を渡そうがバレない)

民主は透明化を訴えていたが、自分が使える立場になるや公開する必要なしと・・・
225名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:02 ID:kKfEbWqR0
機密費なんてそもそも使途公開するものじゃないだろ
民主は馬鹿なこと言って自分の首締める結果になったなw
226名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:37 ID:/EDrWVddO
>>203
得票率から考えると、国民の45%が選んだ。

つまり、愚民がそれだけいるって事だ。
227名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:10 ID:u+iV4ihX0
信用できるわけねえだろバカ・・・
228名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:23 ID:fMIEON4kO
信頼できるかよ
ポルポポとか小沢みりゃ信用できないことは明白
229名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:58 ID:byBpWPgt0
これは、機密費は悪いことに使います宣言

こら民主党

政策音痴、無知、公約違反、増税 自民よりひどくなってきたな。
230名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:51 ID:031HJdB50

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
  ―――――――――――――‐┬┘
         ____.____    |
       |        |        |   |
       |        | ∧_∧ |   |
       |        |(||| ´Д`) | アワワ
       |        |/ ∩∩) |   |
          ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
         ____.____    |
       |        |        |   |
       |        |  ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┘└
       |        |∠  >   ゴルァーーーー ┐┌
       |        |  ∨  \_____
          ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
231名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:55 ID:awFaOZYN0
コロッと主張変える奴のどこを信用するんだよ
ほんとに馬鹿揃いだな
232名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:15 ID:dnanW/Fb0
ありえねえだろ。これは。どこの世界に「信頼して」「はいそうですか」っていう連中がいるかよ。
233名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:17 ID:TdfzxhX00
愛人に渡す金なら自民の醜態暴いて終了だろ
公開できないっつーことは政治家の裏金じゃなくて官僚の裏金なんじゃね?
脱官僚なんて言ったが現状で官僚を敵に回せないだろ
234名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:31 ID:6Bc5wSB+0
民主党が野党時代に言ってたことはすべて自民党に対する単なる嫌がらせって
事がよく分かるな。
本当にこいつら何も考えずにただ、自民党の反対の事をほざいてただけの無能集団だよ(笑)
本当に自民党馬鹿にできないくらい姑息な政党だわ。
235名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:07 ID:gqXdsFlX0
>>226
投票率をかけると、27% くらいだよ
236名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:31 ID:JWAL+Bvp0
なんか言い訳が、怪しい宗教団体みたいになってきたな。
237名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:32 ID:YAtGMbTqP
またかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:49 ID:QB01O5jA0
ひょっとしたら自民党に恩を売っているのかもしれんぞ( ・ω・)y─┛〜〜
239名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:07:39 ID:k8teMGlL0
今の政権を見ていると
いかに自民党がまともな与党だったかがわかる…
来年の参院選からまた自民に投票するよ
240名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:15 ID:wSBtTbCw0
今まで自民攻撃に使ってきたものを全部手のひら返して踏襲wwww
これ、政権奪還されたらもう何も言えなくなるだろwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:25 ID:LujZNgLzO
こいつ等って、自分が過去どれだけ馬鹿だったかわからないし、今も馬鹿だって気がついていないのな。
とりあえず、信用云々以前に、自分たちが文句言うだけで不見識だった事をわびるべきだと思う。
そうでなければ、自民は一方的に誹謗中傷され、TVにまで放映されてイメージを悪くされたのに割に合わない。
242名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:35 ID:CS7P8FKm0
機密と言う名目なのに公表しろって言った方がおかしいが
これは機密ゆえに非公開で正解だろw
しかし、墓穴を掘ったなw
243名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:10 ID:gqXdsFlX0
>>233
内閣官房長官の決済、官僚は予算をつけるだけで使途にはノータッチ
記録なんて一切してない噂レベルだけ、前政権の使い道など暴けない。

外務省報償費(約50億)、捜査報償費こちらには政治家だけでなく官僚以下が関わっているだろうけど・・・
244名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:18 ID:YZZ77cAMO
民主党に日本を壊してもらおうよw

民主も自民も変わらなく糞だからw

245名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:22 ID:O66uiOrK0
つまりこういうことか

自民「かかったなアホが!」
246名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:34 ID:exb/Z7WF0

はっきり言って 自民党以下だな、民主の無脳っぷりは
お前ら「これだけは自民党よりはマシ」って何か無いの?

もうさ、与党も野党も国会議員全員で
国民に土下座して詫びろや

話はそれからだ
247名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:06 ID:Fy/tocZj0
詐欺師の集団
248名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:21 ID:iSIUZ03rO
政権交代した意味あんの?
249名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:44 ID:hWKmrkyRO
そりゃ、透明化出来ない必要悪の金はあるだろ。
だけど、機密費について野党時代に痔眠を突き上げたことは事実。過去の自分達の不見識と不勉強を素直にごめんなさいすりゃ(少しは)丸く収まるものを。
しかも、「私を信頼しろ」ときた日にゃ、もう失笑しか出ないわな。
多分メンツを保ちたいのかもしれんがな。日本人には理解しにくいメンタリティだ。
250名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:51 ID:EOwLOhz10
子供が大人になるための政権か
251名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:03 ID:LyAstv6fO
民主がウソつきだということが発覚しただけだったな
252名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:36 ID:gqXdsFlX0
>>240
それで、何も言えなくなくなるなら、今言えないはず。
野党になったら手のひら返して、それが私の仕事ですから・・・
253名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:26 ID:wwso4CIDO
>>251
それは公表ずみ
254名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:05 ID:6pNfKc5zO
今まで自民に言ってきたこと、やってきたことが全てかえってきてるのなw
本当にブーメランの達人ばかりだよなあここはw
まあどうせニュースでは詳しくつっこんだりはしないんだろうけどさ
255名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:14 ID:ZghZOhYM0
政権とったとたんに、今まで自民党を批判してたことをそのまま引き継ぐってどんだけ詐欺だよw
256名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:17:21 ID:NYaXMZZFO
非公開でも良いが大幅削減しないと駄目だな
257名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:18:12 ID:4VHXAItc0
全て信用してもらえるなら、謝罪を考えてやらないこともない ユカレンin津山
258名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:18:20 ID:T88zCYvC0
>平野
お前みたいな嘘つきを信用できるかwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:06 ID:FQvI7Ah2O
しかしまあ、あちこちでぼろが出てるな
260名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:53 ID:SvHOVKvc0
>>1
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハ

なにこれ?小学生でも呆れるぞ
261名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:44 ID:f0UgPk2NO
自民党は力をためている。
262名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:56 ID:9maGAH1/0
ブwレw杉www
263名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:57 ID:J0u6l3AtO
わらかすなよ民主
あほだろ
264名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:47 ID:MmcV5i1E0
で、誰に使ってるの?
CIA?
265名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:49 ID:1rwkZNwbO
子供かよ
266名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:22:17 ID:4qgV47ELO
ブーメラン政権
267名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:01 ID:Cu51E0Hk0
具体的な回答が何もできないどころか、質問に対する答えにすらならない答弁と
理念ばかり話す総理を含む閣僚の全員を信用できませんw

国会答弁で宇宙の歴史から話す宇宙人とかマジで笑えるww
268名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:15 ID:C/vOrlvs0
悲しいけど、これって我が国なのよねぇ…
269名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:35 ID:eZM8ZBjdO
明かせない理由を言えボケ
責任取って死ね
270名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:25:10 ID:JwMok6G80
「私を信じて」って詐欺女といっしょじゃんw
国民ころされっぞw
271名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:25:39 ID:6SRMwO8sP
で、キャバクラには、いくら使ったの?平野さん。
272名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:08 ID:J00RCPglO
>>264 評論家や学者、経済アナリスト
273名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:12 ID:P+x+dCxr0
こいつ機密費なんてないって言ってなかったか
274名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:21 ID:SFOYVVboO
今日うちの社長と係長が話していたんだけど今この時期建設業仕事がないのは自民党が民主の邪魔してるせいだと。そしてこの前自民党の代議士秘書呼び出して文句言ったと勢い良く言ってました。


いつも愉快な会社で疲れます。
275名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:33 ID:DHu/7u5PO
今日日消房でもまだましな事言うわ(笑)
社会通念から逸脱し杉で話にならん

先ずは精神鑑定で正常かどうか検査して
それから職務に就かせろよ
276名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:40 ID:VUABrJkh0
ブーメラン大杉!w
277名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:44 ID:MmcV5i1E0
>>272
d
そうなんだ
278名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:58 ID:etQGFSFA0
平野は明らかにオーバーフローだろ。
流石は鳩山の腰巾着。
279名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:58 ID:Yn33GPF00
はいはいブーメランブーメラン
いい加減にしろこの政権
280名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:00 ID:exb/Z7WF0
民主よ、
お前ら揃って小学生か?

相当恥ずかしい事だぞコレ
わざとか?

本当に日本を良くしたいなら、
今からでも野党に入閣をお願いしろよ

こうなったら恥もプライドも捨てろよ。
281名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:31 ID:SvHOVKvc0
こんなあからさまな嘘を言うって事は、表沙汰にならない隠し事が山ほどありそうな・・・
しかし、それでも民主を圧勝させた有権者の大半は平野のことを信じるんだろ?
282名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:50 ID:E4g1mwT50
まあ・・・・なんというか・・・・・
283名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:17 ID:CNg0tDgLO
まず民主党全員でお遍路してこい
その上で自民党に土下座して詫びろ

反省と謝罪無しに済むと思うなよ
284名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:26 ID:8envzl62O
こいつがサダキヨなんだな
285名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:31:33 ID:6SRMwO8sP
信頼して、というのは良いが、その前に、
「与党になって、使途を明かせないお金が必要なことが判りました。
偉そうな事を言って申し訳ありません、自民党さん」
と最初に謝らないといけないだろ。
世間知らずの高校生ならともかく、お前ら大人だろ。
286名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:31:47 ID:kUbZY56Q0
思考回路がジャイアンだな
287名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:08 ID:xmg64/JG0
ブーメラン♪ブーメラン♪きっと 戻ってくるだろおおお〜
288名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:13 ID:tLnQfV5HO
在日チョン売国詐欺師党らしい
何から何まで嘘ばかり
詐欺山もお飾りで、中身は汚沢の独裁政権
能無し詐欺山だけでも、日本国民は呆れているのに
機密費なんて好き放題使って、チョンどもに横流ししてるんじゃねえだろうなぁキャバクラもほどほどにしておけよ
289名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:33:31 ID:bxWawmXTO
政府の機密費の使途を公開しろっつうのは馬鹿だろ。
官房長官の言い分は正しいと思うよ。

問題は、野党時代の己の馬鹿さ加減を認めないこと。
せめて、ホントに馬鹿だったのか、
わかってて敢えてやってたのかははっきりさせるべきじゃないかな。
290名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:34:31 ID:bhERrd0O0
ミンス効果で秀樹感激wwwww
オリコンの順位上げさせるなよwwwwww
291名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:35:21 ID:BcUyGHxGO
まもなく枚方市、枚方市です。交野線はおのりかえ。
292名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:35:47 ID:DMBbKBDf0
飲み食いに使っているんじゃないのか?
機密費の使途を公開しないなんて、公金をなんだと考えているんだ
293名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:37:33 ID:Jhn+hlb4O
ブレすぎ
294名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:44 ID:9rBNdB0h0
自民は信用できないから公開する必要があるが、
民主は信用できるから公開の必要なしって話だろ
金銭問題がボロボロでてきたら公開考えたのでいいよ
295名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:14 ID:VwR4cB+40
自民党としてはさすがにまずいが、超党派の議員立法とかで、
民主党の「機密費改革法案」を国会に提出したらどうだろうか?

民主党議員全員がバツの悪い思いをしながら投票するのを見てみたい。
296名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:28 ID:8DiUg1an0
素人集団から詐欺集団へ
民主党に信用できる部分なんてねーよ
297名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:34 ID:M8VWbcL2O
>全く承知していないからコメントできない
こんな嘘ついといて信じろだ?
頭おかしいんじゃね〜の?
どうせキャバクラでも行ったんだろが!!
298名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:51 ID:YiRImjG7O
期待ハズレもいいとこ。こんなんでは二度と民主党には票は入れない。大臣の腑抜けといい、小沢のでしゃばりといい。呆れるばかりだ。何にしても嘘ばかりじゃあないか。
299名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:42:39 ID:huSu/rP0O
2ちゃんで散々言われていたのよりひどいな。

ミンスなんぞに入れた馬鹿は死ねば?


300名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:42:49 ID:QFuad76kP
今日の予算委員を見るんだけど、見どころを教えてくれないか
さすがに全部を見る時間は取れないorz
301名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:43:05 ID:MfD3Qh490
>>289
全くもって同意だ
機密費を公開しちゃ何にもできなくなる
(もちろん余計なことをしてもらっても困るんだが…)
302名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:43:15 ID:hdIKxaAsO
ネトウヨネトウヨ書きこむ馬鹿がなんか少なくね?
どんな風に民主党擁護するのか楽しみで見に来たんだけど
303名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:43:40 ID:YonzlOOQ0
>1からここまでのレス読まずに

信用できない
民主は総理以下信用できない
ただし総理だけは嘘つきとは思わない




天然だと思う
304ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/05(木) 20:45:17 ID:iLPwJrpxO
コイツも労組から献金受けてるらしいな。

それを指摘されたコイツの答弁。

「私は紳士的な男です。癒着というのは聞き捨てならない。
何をもって癒着というのか根拠を示していただきたい(キリッ」
305名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:45:36 ID:25OCQlhCO
民主に入れた馬鹿タレは満足したのか?
306名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:46:54 ID:qZt3ynN10
「わたしを信頼していただきたい」→「これ以上は触れるんじゃない」
307ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/05(木) 20:47:58 ID:iLPwJrpxO
>>300
小里さんと稲田さんは是非見ておくべき。

いかに民主が腐りきってるかがわかるよ。
308名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:48:31 ID:z4VlMfAzO
これが日本国民の民意だどうだまいったか国家に反逆するネトウヨめー。
309名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:18 ID:lqAMPSDSO
麻生政権のアホウさに辟易して民主に投票したら鳩山も麻生並のアホウだったでござる(´・ω・`)
310名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:36 ID:xlC8r1SZ0
民主に投票した馬鹿ここ見てる?
311名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:36 ID:qUaxEX6L0
公開というより納得する説明をしてほしいな
さすがに外交機密費という分かりきった使途の予算を公開をしろなんてバカは言わないが
官房機密費なんて謎の予算がどういう状況で必要になるのかの説明は必要だわな
312名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:51:02 ID:lMa4Mtmd0
鬼の首でも取ったかのように得意気に民主批判してるやつって何なのかね?
自民が60年間ずっと秘密にしてきたものを民主がたった2ヶ月機密にしただけで何を騒ぐ必要があるんだろう。
自民では何十年隠しても良くて民主ではほんの少しでもだめなのか?
どういう思考回路するとそういう結果になるのかそいつらの脳みそ解剖してみたいよ。
313名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:52:27 ID:Qfkm1/5lO
ブウ〜メランッ
314名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:52:51 ID:mMZ6wPN20
「認識を改めた」と過去の発言を撤回している分だけ、
献金問題を秘書のせいにして逃げ回ってる鳩よりはマシ。

目くそ鼻くそレベルでの「マシ」だが。
315名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:53:12 ID:xlC8r1SZ0
アホか隠すことは駄目だとは言ってないだろ
民主の態度や発言がブレまくってることが叩かれてるんだろ
そもそも機密費の内容を明かせという事事態アホ
まあ、売国政党だから知りたいんだろうがな
316名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:54:05 ID:6SRMwO8sP
公開なんてする必要は無いが、自分達が過去にどれだけオソマツでバカな事を
言ってきたかと言う事を、ちゃんと謝れよ。
「恥」とかいう概念はないのかね、こいつらには。
317名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:55:25 ID:WW/aZEHQ0
>>285

官房長官より2ちゃんねらの方がまともだ。感動した。
318名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:55:25 ID:UivaqIcB0
ビリーブ・ミー
トラスト・ミー
アホか
319名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:56:03 ID:lMa4Mtmd0
機密費を追求したいならこれまで何千億も使ってきた歴代官房長官にでも聞けよ。
河村とか塩崎とか安倍とかまだ生き残ってる連中が山ほどいるだろ。
そういうのにノータッチで平野だけ叩きまくるのはフェアじゃないね。
善良な国民として恣意的なえこひいきは許せない。叩くなら全員叩け。できないなら黙ってろ。
320 ◆rvNhFkb8aFtl :2009/11/05(木) 20:56:42 ID:lBlHhWha0
パーティ行かなあかんねん
321名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:56:52 ID:FzydhEz3O
2ちゃんに書き込んでいるのは誰なのか調べるために
ひろゆきにお金渡してIPアドレスを買い取っていたりしているんじゃね?

自民党政権でも民主党政権でも必要な工作費というと
そのくらいしか思い浮かばない。
322名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:57:23 ID:fT0jVECP0
この官房長官って民主党の足引っ張るのが仕事みたいだな
323名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:57:52 ID:CgPS7DCVO
自民党を批判していた奴らが、
自民党と同じことをやっている不思議。
324名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:58:11 ID:YN2gr55eO
機密費を公開しなかった云々で批判されてると勘違いしてる馬鹿大杉w
言行不一致だから批判されてるんだよ。
325名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:58:29 ID:mxLzKa4E0
>>319
お前さんは何で民主党が叩かれてるのか全く理解できてないな
釣りじゃないならもうちょっと首から上を働かせる練習しようぜ
326名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:58:50 ID:vC0Cx14/O
すげー論点狂いまくりの耕作員乙
327名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:59:08 ID:R5ElZPUFO
何があっても、国民はTVを通して政権を評価する。結論、民主は自民よりマシw
328名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:59:19 ID:YJ9yJHMSO
>>312
マジレスしてやると、公開すると野党時代に言ってなければ誰も文句は言わないってことだ。
329名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:59:29 ID:Qfkm1/5lO
>>312

隠してる物を公開しろ!って大騒ぎしてた奴らが、
政権を盗った途端に自分も隠しますと言い放つのは汚いよ。
そんな事も解らないほどハマっちゃってる人を「信者」って言うんだよ。

なあ民主信者よ?
330名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:06 ID:/ipAIa82O
今日も民主党や民団や総連や特亜がらみのアルバイトが湧いて煩いですね
331名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:17 ID:eghQhOvqO
マニフェスト以外の民主党議員の発言はすべて嘘なんだろ
信頼なんて出来ませんが
332名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:31 ID:O8n5zcj+0
>>326
単なるレス乞食でなければ、ディベートの練習でもしてるつもりなんだろwww
333名無し:2009/11/05(木) 21:01:26 ID:fOraXjh6Q
政権を 握って知った 甘い汁 ヒラノ
334名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:32 ID:lMa4Mtmd0
いろんな媒体が現政権に望むことを調査しているが
機密費の公開なんて1%もないどころか項目すらない。
重箱の隅をつつくどころじゃないな。
国民が誰も望んでないことで責め立てるやつはやはり頭がおかしいようだ。
相手するだけ時間の無駄だ。
335名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:49 ID:c1gAZ62AO
>>319
お前相当阿保だろ。
336名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:52 ID:9EGc8HemO
もうミンスもミンス支持者も終わったな。
赤狩りが始まるぜw
337名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:03:18 ID:URYWKZKb0
機密費は公開しないから機密費なんじゃないの?
公開するなら30年後とかじゃない?
それはさておき、政治家を信用している人って何%位いるのだろうか?
俺は、全く信用していない。

338名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:04:37 ID:CgPS7DCVO
>>327
ここに書き込んでいる奴らは
国民じゃないのか?
339名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:05:54 ID:p9b4y1o+0
あれだけ大口叩いておいて
もうだめぽ
340名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:35 ID:N7RW6CBdO
話にならない
341名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:45 ID:N2jliar+0
公開しろと言ったことは後悔していますw
342名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:47 ID:qbmeW/5y0
これから年末に向けてマスコミは民主総バッシングw
終わりだな。
343名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:07:53 ID:Qfkm1/5lO
そっか、論点を取り違えてるバカなんじゃなくて、
論点をずらそうとしてる工作員なんだ!

左翼って意外と層が厚いんだな。
344名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:07:53 ID:lMa4Mtmd0
平野さんはクリーンなことで有名な信頼のおける人。
叩いてるやつは平野さんの人となりを知らないんだろう。だから信頼できないとか平気で言える。
私的流用なんて自民なら日常茶飯事だろうが民主じゃありえない。
345名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:08:51 ID:nZP9IFmB0
自民党政権下での機密費を公開希ボンヌ
346名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:09:32 ID:BgqSlpFp0
>>342
いえいえ、意地でも民主擁護します(キリッ
347名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:09:46 ID:orhixmECO
>>334
同意
誰だよ!最初に機密費公開しろなんて言い出したやつは?
政権交代した民主党にはそういう過去のこともしっかり調査して貰いたい。
348名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:10:21 ID:QBjdDD+DO
今年の漢字は『騙』で決まりだな
349名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:13 ID:xpEJp0x/0
野党時代にあれもこれもと食いつき杉たな
まあ、マニフェスト以外は守らなくてもいいみたいだけど
350名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:49 ID:QFuad76kP
>>307
ありがとう
今から見てくるノシ
351名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:50 ID:X9jErqflP
糞だな。民主党は。
352名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:14:42 ID:KRUL90H50
この件、社民党的にはどうなのよ
353名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:30 ID:qsjCAR97O
機密費はそもそも公開しなくていいと思うが、
民主が政権とるなり態度を変えるのは許せん。
自衛隊の派遣も合憲で、赤字国債は大量発行。
コレ、最終的に、主要な政治課題は自民政権と全く同じになるよ。

そのかわり、外国人参政権や夫婦別姓はキッチリやるんだろうけど。
354名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:38 ID:KXtWalROO
民主党(笑)
355名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:49 ID:lMa4Mtmd0
慣れない政権運営で国民も色々不平不満はあるだろうが
その批判は増税にしろ機密費にしろ自民政権時代にすべてあったこと。
民主政権がどんなに酷いことをしても自民とイコールであって1つでも良くなれば民主>自民となる。
まあ考えられうる悪事のすべてを自民がやってきたからこれでも十分自民よりましなんだよね。
国民もバカじゃないからその辺はよくわかってる。だから支持率も高いし補選も全勝した。
結果を冷静に分析できない自民信者は何もわかってない。
356名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:22:07 ID:7xcgrtFgO
>>355

工作員さん今日もお疲れさまですwww
357名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:22:57 ID:6SRMwO8sP
>>349
いや、そのうちマニフェストも反古にするよ。
358名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:03 ID:KRUL90H50
>>355
とりあえず>>1くらいは読もうな
359名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:04 ID:+ZshHjbu0
よくなってないよw
360名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:09 ID:XQ8MIttQ0
「俺のことを信用しろよ」
という奴で信用できる奴はいない
361名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:12 ID:X9jErqflP
>>355
お前の民主「信者」っぷりよ
362名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:20 ID:ZO2+zB/f0
史上最凶の糞政権
363名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:25:01 ID:ZHsEDcuYO
信用してやるから平野は首吊ってシネ
364名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:26:20 ID:xuFSgE3wO
また小沢の不動産が増えるのか?w
365名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:31:15 ID:ZQAIsPK6O
民主信者に改めて冷静に聞くけどさぁ

官房長官このまま平野でいいのか?ヤバくね?コイツ。(笑)

べつに自爆するぶんにゃ構わないけどよ。
366名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:32:49 ID:let6znC/O
さすがに部が悪過ぎて
民主党大応援団のレスが少ないなぁw
いやぁ久々に平和なスレだ。
いや例の規制絡みでミンスマンセーが出て来れないだけか?
367名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:32:58 ID:2H7Q008MO
ほんと激しいブーメランだな
クズばっかでいやになる
368名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:32:58 ID:fxNor39pO
>>355
民主が批判されているのは
以前に批判していたことを
自ら行っていることだろ
つまり整合性の問題だろ
民主信者は行っている政策の是非に
論点をすり替えようとするよな
369名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:33:34 ID:Ngu0+KMe0
最初から嘘だと分かりきってるのでブレたわけじゃないよ
370名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:34:52 ID:wFu0iIRWO
機密費の内訳を公開しちゃったらもうそれは機密費じゃないだろw
ネトウヨは本当に民主叩ければなんでもありなんだな
371名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:35:26 ID:krFZtV4X0
うそつきなんだな
372名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:35:46 ID:KRUL90H50
>>370
だから>>1くらい読めって
373名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:38:24 ID:ztIY4GOR0
結局自民は民主よりマシってことでOK?
374名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:38:31 ID:fFcLIwZA0
ほんと酷いなミンス党はw

マスゴミもいつまで庇いきれるか見物だなw
375名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:40:00 ID:lMa4Mtmd0
>>368
君は物事の上辺だけ、言い換えれば機密費というラベルだけを見て批判しているにすぎない。
例えば自民の増税は単なる帳尻合わせで何のために必要だから増税なのかという説明すらない。ただ増税。
対して民主はCO225%削減を達成するためという国際社会の責務を果たすための増税。
同じ取られるなら政治家のポケットに入るより環境に使ってもらったほうが数億倍マシだよ。
機密費にしても同様。自民時代は宴会に使っただの選挙対策でバラ撒いただの黒い噂しかなかった。
まずそれを明らかにする責任が自民にはある。自分のことを棚にあげて他人を批判なんてちゃんちゃらおかしい。
話にならない。門前払いレベルだね。
376名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:41:21 ID:UsUFOEEA0
>「わたしを信頼していただきたい」

こういう奴が一番信用できない
377名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:42:47 ID:glBcIE4bO
民主党は嘘つきだねえ。
378名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:43:08 ID:X9jErqflP
>>375
>自分のことを棚にあげて他人を批判なんてちゃんちゃらおかしい。

つまらんオチだな。
民主のことを棚に上げて、か?
379名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:44:28 ID:9DA4G31r0
300人委員会への使用目的だったりして
380名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:44:41 ID:CQJbhGGi0
民主党は日を追うごとに馬鹿に拍車がかかってるのはよくわかった
381名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:45:41 ID:jKLH2Uiu0
在日にばら撒くんだから、オープンに出来るわけ無いだろ
382名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:01 ID:cyf3kTw9O
小沢は多分、内閣がグタグタになることを分かったよね。
一時期は与党の中枢にいた人だから。
これなら幹事長で党内の仕事してたほうが楽だし(笑)
383名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:47:21 ID:CQJbhGGi0
でも馬鹿どもが支持してる政権だから馬鹿でいいのかw
384名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:48:05 ID:8bO+EXQOO
ホントに口先だけの嘘ツキ政党だな
385名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:48:05 ID:1FShhjNXO
これでも民主党擁護してる奴らって頭おかしいんじゃね?
386名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:48:23 ID:lMa4Mtmd0
>>378
君は頭の中の時系列を整理することから始めたほうがいいね。
民主が機密費問題を追及していたとき民主は機密費に一切関与していないし過去したこともない。
全部自民政権60年間での問題。これが何より優先するべき問題。
民主になってからはまだ予算も組まれていないので機密費もない。
自民から引き継いだ残高があればあることにはなるが選挙でほぼ全額使ってしまっているだろう。
ぶっちゃけ民主が機密費をつかいこもうとしてもそのカネ自体まだないわけで問題になりようもないんだよ。
あるとすれば自民の問題だけ。OK?
387名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:48:23 ID:RoYuqsRF0
またブーメランかw
388名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:48:40 ID:2YRqqq9xO
そもそも機密費を公開する必要は全く無いが

野党時代に公開しろと法案まで出してるんだから公開するしか無いだろ
少なくとも民主党が政権をもっている間だけは
389名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:49:11 ID:Iy4o9IHr0
立場が変われば意見も変わるw
390名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:49:27 ID:exb/Z7WF0

民主党支持者のレスって
何で急に増えたり減ったりするの?
あまりにも不自然じゃん

どうなってんの?
391名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:51:21 ID:YF/8BF8p0
政権取った途端に発言を覆すような人間を信じろという方が無理
392名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:52:05 ID:6sVQ8tt/O
自分の教義のためなら嘘も隠蔽も犯罪行為も正当化。
それがサヨクのDNA
393名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:52:26 ID:1FShhjNXO
政権交替前に与党にさんざん言ってきた事なのに、いざ自分達が与党になると、自民党がぁ自民党が悪いんだ俺らがやるのは悪くない!

アホかと。
394名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:54:36 ID:PXhQjXvpO
>>386
社民党の屁理屈なんか聞きたくありませんよ。
395名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:55:04 ID:DoxTWilYO
民主を信用するって、中国を信用するようなもんか?
396名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:56:48 ID:X9jErqflP
民主党って、自分の非を絶対認めないんだな。

都合が悪くなると、「自民が悪い」「官僚が悪い」
「私は悪くありません」か。
397名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:56:49 ID:edJspIJB0
失われた4年間。
398名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:57:26 ID:DqQydF4PO
サヨクの嘘は綺麗な嘘

頭おかしーんじゃねーのこいつら
399名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:12 ID:7mLnuviqO
民主を擁護してる奴は馬鹿
だからといって自民を持ち上げる奴はもっと馬鹿
400名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:12 ID:ztIY4GOR0
>>397
失われるだけならまだマシ
日本破壊の4年間か?
401名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:58:34 ID:6sVQ8tt/O
>>375
こいつの思考のスタートラインが「自民は全てが悪」だから今更何を言っても無駄だよ。
402名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:00:31 ID:lMa4Mtmd0
ま、偉そうなことは選挙で勝てるようになってから言ってくれよな。
2年前の参院選から民主が勝ちっぱなし。自民が見捨てられてる結果を真摯に受け止めて
なぜここまで国民に嫌われるのか反省したほうがいいよ。じゃないと次で自民は消滅するよ。
じゃ、自民信者諸君せいぜい頑張りたまえ。
403名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:01:38 ID:1FShhjNXO
とりあえず解散しなよ。
404名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:03:32 ID:Vg5rDpdHO
今…気付いたんだけど…

もしかして民主党ってバカの集まりなのか…?

405名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:04:14 ID:gqXdsFlX0
自民と民主どっちもどっち?? 民主の方が良い点が見つけられないのだが・・・
倫理性においても民主は悲惨だ、今回の件だけではない例えば、

小泉さんは与野党の疑惑・犯罪に対して一貫して政治家の進退はご本人が決める事、
説明責任を果さなければならないと言って来た。

一方、鳩山さんは他党の疑惑・犯罪に対しては即、議員辞職するべきだと言い、、
民主の疑惑・犯罪に対しては裁判で刑が確定するまでは無罪として扱うべきとうそぶく。

民主支持者は恥ずかしくないのか?
406勝手に広報中!:2009/11/05(木) 22:04:26 ID:Njpor4C60
>>404
何で今頃・・・・・?
407名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:06:04 ID:40Nl2ViuO
詐欺師の特徴
「私が信じられないの」「私を信じて」
と証拠や根拠もなく言う。
信じて欲しいなら証拠や根拠を見せてと言っても同じようなこと言う場合は詐欺師確定。
408名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:08:16 ID:v53RyQdDP
機密費「すべて公表すべきものでない」鳩山首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091105-OYT1T01007.htm

【政治】鳩山首相、政治資金虚偽記載報道について小沢氏に説明を促す
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257425530/

どんだけ、ブーメランなんだよw
409名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:10:27 ID:n3uwyO/b0
詐欺集団 民主党
410名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:11:40 ID:fpNHutQPO
自民は次の参院選までの命として平野は糞だな。でも自民もこの件はブーメランになりそうだから腰砕けだろうね。みずほ、辻元、出番だぞw
411名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:12:22 ID:f78NoBza0
>>404
スローすぎてハエが止まっちまうぜえ!
412名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:13:07 ID:1FShhjNXO
国民は納得してませんよ〜。解散!解散!解散!
413名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:14:02 ID:Wucu6ru70
>>396
謝らないのは韓国人の特徴ですから
414名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:17:34 ID:RfmSVGDkP
首相も幹事長も金のスキャンダルがあるのに、何を信頼するの?
415名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:24:47 ID:let6znC/O
>>390
きっとどこかに司令塔みたいなヤツがいて、
上にあがってたり(スレの勢いがあったり)する所をチェックしてて
「このスレに集中して書き込みしろ」
「今度はこっちの板のこのスレに何分おきかに書き込め」
とかの指示を出してる
としか思えない不思議な現象だよねw
416名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:27:41 ID:SvHOVKvc0
>>404
俺でも総理大臣できそうじゃん!
と、希望が持てるだろ?www
417名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:27:51 ID:oegBnj4EO
>>410
少なくとも自民は機密費を透明化する気はなかったと思うから、ブーメランはないのでは?

民「自民党は機密費をクリアにしろ!」自「無理」
  →民「機密費は公開しない。私を信じて」

民「埋蔵金を使えば金はいくらでも出てくる」自「そんなもんはない」
  →自「ねぇねぇ、予算不足だよ?埋蔵金はどうしたのかな?ププ」
    →民「自民は埋蔵金がないって言ってたくせに、今はある前提?」
      →自「ポカーン(ダメだ、こいつら馬鹿だ)」
418名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:28:08 ID:gqXdsFlX0
>>410
辻本には無理だろう。嘘に嘘を重ねたうえ詐欺で有罪が確定、
裁判でもう立候補しない福祉で奉仕したいと言っていたのに翌年に立候補・・・

社民も党ぐるみの犯罪が疑われていたのに調査するというだけで世間が忘れるのを待つ姿勢。

でも、社民も民主も自分の事を棚にあげて他人を叩くのは得意だけど選挙協力している仲だからな。
辻本なんて選挙カーから社民より民主の名を連呼していたらしいじゃん。
419名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:37:02 ID:+eM9/2peO
>>415
民主が言い訳できないようなスレが立つと普段は全く目にしないようなスレがあがってきたりもしない?気のせいかな?
420名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:39:07 ID:LDN4qutvO
民主に投票した俺が馬鹿だった。
421名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:41:50 ID:let6znC/O
>>419
いや、自分も薄々感じてたよ。
DATE落ち寸前の過疎ってるスレが
いきなりトップに浮上したりとかさ。
おかしいよね?
422名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:42:08 ID:eimi4AQR0
近いところにいた人間なら分ることだけど
これ全部公開すると野党系のマスコミ、評論家、団体への流れが一目瞭然なんだよね。
実態は野党側の切り崩し費用がほとんどだから、
平野は自分の側に来てる金の額(当時の与党側よりも多い筈)に肝つぶしたんだろう。

そもそも残ってる資料で実態の半分もわかるはずないのに
ほんとにおめでたいというか。



423名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:42:14 ID:n3uwyO/b0
>>420

本当に馬鹿だ!氏んで詫びろ!
424名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:42:35 ID:03ILRGkO0



  お前なんか信用できるかよ!!!!!!>平野




         日本国民一同



425名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:42:59 ID:zCjsw4JNO
死ねばいいのに
426名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:45:52 ID:mSs0tRp3O
民主党に投票した奴らは ごめんなさい しなきゃな
427名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:46:36 ID:lP53HsnQP
ほんと民主党は支離滅裂だぜ
428名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:48:02 ID:KsqLHfdA0
嘘つきは朝鮮人の始まり
次の選挙が楽しみだ
驕る平家も久しからず
429名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:49:08 ID:EMJ3YCQC0
民主党の奴らにはもう呆れるわ
430名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:49:54 ID:Yd+27o560
これから中国様にたくさん貢ぐので秘密にします
431名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:50:19 ID:2fxo44RMO
ミンスはネタだらけ。勢いも分散…



とにかく非常に危険な状態です!
432名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:50:52 ID:3ybjzk660
>>1
私を信用しろって奴は信用したらイカンな。
433名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:50:59 ID:0+kKnOkv0
>>420
バーカ バーカ!
434名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:51:59 ID:pX5i6+rD0
最近、民主信者消えたねw
435名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:52:16 ID:IC/OGhArO
嘘吐き平野!
436名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:52:40 ID:gqXdsFlX0
>>422
テレビタックルでハマコーが菅に持っていった100万円は小沢に渡された金だと暴露していたが、
あの金も機密費だろうな。
昔は野党議員がごねるのをなだめる為に金を配ったんだよな〜
国民生活を人質に取って金をせびるとは最低の人種だ・・・
437名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:52:58 ID:Nqtv95LbP
権力は絶対腐敗する
438名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:53:16 ID:3UAmbD6NO
>>426
支持者はまだいい
救えないのは自民党にお灸とか言って、自分に放火した阿呆共
独りで逝けばイイのに、こっちまで類焼させられて大迷惑だ。
439名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:54:09 ID:C9K2CZYEO
笑い事じゃないけど、俺は笑い続けてる。
実際、笑ってる場合じゃねえんだよ!
本当に、頼むよ。
馬鹿ミンス。
440名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:54:20 ID:HcRSxs4q0
ウソツキじゃねーか
信用できるか、ボンクラ
441名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:54:29 ID:henpbCc30
なんだか、刑務所の中で袖の下渡しあってる囚人達みたいだな。
442名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:54:36 ID:H6CKGnsM0
解散総選挙だな

政権交代が最大の景気対策!!
443名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:55:04 ID:IoLJIAF/O
>>419

それは俺も感じてた。特に最近顕著だと思う。

ニュー速+民が反応するとは思えないスレが明らかに上がってたりする。

偶然とか妄想では片付けられないんだが…。

誰か統計取ってくれんかね〜?
444名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:55:53 ID:WuxdOIT00
ま、そもそもが、機密費を透明化しろつうのは、定義矛盾なんだがな。
クソなのは、今の平野というより、過去のミンスとマスゴミ。
445名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:56:20 ID:VnVjkNH80
ほんとネトウヨもマスコミも揚げ足取りが好きだよね
国家が安定して運営するのを手伝うのが国民の義務だろ
お荷物の無職ネトウヨが騒いで邪魔すんなよ・・・
446名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:57:31 ID:ONmxpAVV0
ヲイヲイ、政権二ヶ月でそんなに機密費使ってるのか?
これは是非とも公開していただきたいw
大体さぁー、機密費って公開したら、機密費って役目なさないじゃんw
なんで野党時代にこんなバカな質問したんだよ?w
447名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:57:42 ID:gqXdsFlX0
そう、今こそ解散総選挙が求められる秋(とき)

政権交代が最大の景気対策!!(ホントは麻生政権が良いのだが・・・)
448名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:58:06 ID:zEukvkl8O
民主党は自民党よりクソだ。
俺は学習した。
449名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:00:03 ID:oDxHxUMI0
そりゃ逆スパイや情報提供者に渡す金を明らかにできるわけねーべww
450名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:00:51 ID:Xc+K2UL6O
『私を信頼して欲しい』。
こんな台詞を堂々と吐く奴は、大体信用したら、馬鹿を見る。
451名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:01:14 ID:7qa/PiELO
>>445
中国や北朝鮮や韓国ではそうかも知れないが
ここは日本だボケ
ダメなものはNOという権利が国民にある
452名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:01:18 ID:X1lv1bi8O
ていうか選挙前のマスコミの異様な与党叩きに
違和感を覚えない人間はどうかしてると思う。
453名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:01:34 ID:a8RbFKDR0
もはや民主支持者は民主の行動を何一つ正当化できず
自公とネトウヨの誹謗中傷しか出来なくなっている…
ある意味気の毒だな、ここまで救いようの無い政党を
自分の信念のために、もしくは荒らすために民主擁護
になっていない批判・中傷しかできないんだから。
454名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:03:09 ID:ONmxpAVV0
>>448
予習で気付いて欲しかった・・・・
455名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:03:28 ID:7qa/PiELO
>>434
政治・議員板に沢山引きこもってるよ、どうやらアソコが奴らの隠れ蓑らしい
まぁそのうち叩きだされるんじゃねえのw
民主党信者はw
456名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:05:54 ID:gqXdsFlX0
>>446
>なんで野党時代にこんなバカな質問したんだよ?w

質問だけでなく法案を作成提出したのです。今なら直ぐに成立するのに提出しない。
後期高齢者医療制度廃止法案も参院可決、衆院否決で廃案になりましたが、
今なら確実に成立する。だけど再提出しない。悪法と分かっているから。
自分で作成提案した法案も自民が賛成するなら反対する連中です。

野党民主の行動原理は決まっています。
自民の妨害・嫌がらせ、国民生活を悪化させそれを自民の責任にして政権交代につなげる戦略。
457名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:09:00 ID:qAUplPmr0




    嘘ついたけど、信用してね ハート





458名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:10:20 ID:atT1jZuQO
麻生時代にこんなこと言ったらフルボッコだった
マスゴミの異常さが良くわかるな

与党にならなければこんなことも分からないのか?
インド洋での活動内容公開しろとかさ
459名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:11:17 ID:ZhtQBpLP0
用途はキャバクラ
460名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:11:32 ID:z0oP6vTv0
>>450
鷺師の第一声みたいなもん?
461名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:12:43 ID:4TnHmGzr0
h1JeNAHzO
462名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:13:25 ID:03ILRGkO0

 もう一回言う!

  てめーは信用できねー!!!>平野

463名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:13:43 ID:iAOo3oWDO
労組が会社経営するより糞だなw
464名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:14:24 ID:XiL2SVAnO
イヤンわたしを信頼して、に見えた
465名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:15:06 ID:sYO/N5f00
ほんとにこの政党って詐欺だよね
466名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:15:25 ID:ONmxpAVV0
>>456
d 、ホント最悪だな、コイツ等
野党時代、テレビ用のソフトな議員で国民を目晦まし、
実態は、労組の犬、旧社会党のマヌケ供、日本人に成りすましが実権を握ってる
467名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:16:04 ID:x57f/1TCO
平野は鳩山の太鼓持ちらしいが、この人は顔的にも話の内容も政権のガンだな。
468名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:17:07 ID:kTIrm2iU0
もう解散かよw
469名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:17:48 ID:VEald9Wq0
こういうスレでしか聞けないから書き込むんだけどさ、
よく「単発IDが沸いてきたなw」とか、1回しか書き込まんでないIDの人を揶揄する書き込みを見るんだけど
ひとつのスレッドに何回も書き込む人っているの?
だとしたら、それって何のために?
470名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:19:13 ID:hUi7eSgrO
平野の顔も沖縄のレイプ歯科医きしゃば学似で受け付けないけど
言うことやることも気にくわない
471名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:20:41 ID:rnw2vDELO
鳩山内閣は詐欺だらけ♪
472名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:20:55 ID:skLY4nWKO
元々毒饅頭の揺さぶりが目的だったに過ぎないのに、なに本気にしてんの
473名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:28:12 ID:f+2q4Nc7O
要職につく審査規準に虚言癖とブーメラン使いであることとかあんのか?
474名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:28:52 ID:IFeojBtk0
公開しなくてもいいけど
こいつが信頼できないやつだということはわかった。
475名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:30:01 ID:gqXdsFlX0
>>469
掲示板って参加者どうしで意見を交わしたり、質問したりする場でもあるわけでしょう。
>>1に対する見解を書き込んで終わりって人も多いとは思うけどね。
476名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:32:52 ID:4T24dMTo0
公開するぐらいならそもそも機密費じゃなくていいわな
477名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:34:00 ID:HQn97TbgO
民主党に入れた人たちは、変化さえすれば悪化でも良かったんだね
478名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:34:52 ID:KRUL90H50
>>476
野党の頃にその事に気付かなかった馬鹿者が問題なだけなんだよな
479名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:51:14 ID:xwKm6Csl0
その内「いやぁ〜与党って大変すわぁ〜」

とか、言う議員が出てくるだろw
480名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:57:33 ID:/B8bprtc0
>>479
予算委員会で寝てた管とか、呼ばれてもないのにのこのこ出て行った岡田が言ったら大爆笑だなw
481名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:00:54 ID:65P92jBy0
>>12

アルツハイマーだから、許してあげて。
でも、議員は辞めろ。
482名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:02:13 ID:lYMnRmnR0
NHK
483名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:02:38 ID:TWBX60Gc0
>>23
> 無茶苦茶じゃねえか
> 公開しないことには同意だが、野党の時にさんざん公開しろと言っておいて
> 政権とったら「無理」とか…もっと自分らの発言に責任もてよ!
> しかも「わたしを信頼して!」って おまえは詐欺師かよ

いや、ばっちり詐欺師だよ。
まさか、あんた、民主党に投票して無いだろうな?
日本国民として、一番許されないことをやっちまったんだよ。
484名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:05:52 ID:2oAZNFz90
幼稚園児に、大人の行動を求めるな
485名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:09:28 ID:511rYIm80
> 「わたしを信頼していただきたい」


野党のときと言ってることが違いまくってる政党の人間のいうことを
信頼しろなんて無理に決まってるわなw

民主は選挙前と言ってることが違いすぎる


486名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:13:50 ID:7gQkVbVP0
世間ではこうゆうのを、二枚舌と言う。
487名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:21:07 ID:nzUY51gR0
二枚舌で済めば良いね
488平野つながりで:2009/11/06(金) 00:30:03 ID:KFwztTKy0
     Vハ  rヵ1/  〃..:.:/:.:|       \  .:.:.ヽ.  ヽン、 ̄ ゙`、
      Vハ/~7 ゙/  /:,' :.:.:l :.l :.:.:.:....     ヽ:.:. .:.:..ハ  ∨\___∧
.      /ヘ;;;∨ /  .:/:.:l :.:.:! .:{  :.ヽ:.:...    :ヽ:.:.:.:.:.!:l   ',  冫^ハ
     /ヽ厶;;;V  :.l.:.┼-、ハ :.:',  :.:.: .:.:.    .:|ヽ:.斗:!‐  .:|}ノk.:.. .:.
     ,′.:/∧;;|  :.:|.:.:.| :.:i`ヽ、:.:ヽ :.:.ヽ 、:.:..:.:/l. ',.:∧|  :.:|:l l ヽ ::| i
     /.//:j∧!   :.:|! .:|\:{ __ ゙、ヽ !\ :.:.\ X:.:::.j__,V,、jl  :.:|ヘ li V| |
    l |.:V:.〈 |:..|   :.:|!V,ィ尓干ミ、\{  `ー =ゝ >尓チ圷ヾ.: :.:| } | j:| |
    | |:.:.:.:i:N:..|:.:.:.:.:.l:.lヾ{ トイ.::::::i}`        " トイ.:::::i| jイ :..:i_ノl |:V l l
    | il:.:.:..!:.:.ハ:.:.:.:.!l.:.',. 弋_;;::zリ          弋_;;:zリ ! .:.:,'.:.::|_/:/_j/,,、_
    l l.ヽ:.:.,rヘ,,ム .:.:八:.:ヽ ゝー‐'          `ーf¨ヽj .:.:./:.:.ノ'fー'": : : : : ヘ
    ヾレ''": : :~∧.:.:.:.:.\:.\         j         ヽ 丶:./:.:./ヲ: : : : : : : : : }
     ,r'".: .: : : : : ::.ヽ:.:.:.:.:.:ヘ、 >  ーr-┬-r '    ,.イ∧ \/-{: : : : : : : : : : :{
    {: : : : : : : : : : : : \{\:ヽ iヽ、   ゝ __ノ    / /;_ム  \∨: : : : : : : : : }
     }: : : : : : : : : : : : :ヾVヘ\ヽ  >, 、 __,. ィ<  /{ ノ     \: : : : : : : ,r'ヘ
    7,、 : : : : : : : : : : : :Vヘ  \  | O    / 厂       ヽ: : : : ,r'  l
    / {: : : : : : : : : : : : : :.Vヘー、 `十───'´ァ'"~{         ヽ: :ツ   
489名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:44:42 ID:G+rvCzON0
「私を信頼して」という人が一番信頼できない
これ世の常
490名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:51:26 ID:bEEb5yep0
>489
 だな。
 平野もあの顔でよく言うよwww
491名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:55:18 ID:qbn+LUZz0

いかにサヨクがきれいごとばっかりいってるかがわかるわw
偽善者どもがw

492名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:55:20 ID:l2D3Ko2O0
これはひどい・・・
493名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:57:10 ID:i9ijmtibO
機密費公開したら信用してやる
494名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:59:03 ID:TSQxOf3X0
この発言に因縁つけてるのはネトウヨだけ。
有権者の7割以上が信用しているから問題ない。
495名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:59:57 ID:luF4uO6j0
あぶな〜い事に抵触しちゃって人知れず始末されたら困るもんぁ〜w
全く、生徒会レベルの認識しか持ち合わせていない与党内閣閣僚だからw
496名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:00:57 ID:NPFeHGydO
こういう発言もてれびや新聞でやってほしいよほんと
497勝手に広報中!:2009/11/06(金) 01:01:25 ID:3+rHOJhA0
>>490
自称紳士だからなw
国会の答弁でそんなこと言うやつを初めて見たw
498名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:03:22 ID:pKI4vtRUO
信頼できませぬ
499名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:03:59 ID:bEEb5yep0
>494
 先に因縁をつけてきたのはミンス党wwwww

 平野もびっくりしただろw
 「うちの議員、こんなにもらってんのかよ!」

500名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:05:07 ID:mNE+wWFD0
嘘ばっかりだな
501名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:05:11 ID:Yg57Lgm60
>>491

最近の左翼ってなんだか左翼ですらない気がするw左翼に失礼だろ
502名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:09:59 ID:zbfzAWwX0
機密費は民主の遊興費
ガ タ ガ タ 言 う な !
503名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:13:19 ID:ITYQqRU4O
こんなオイシイ話は出来ません。
いやはや、政権交代サマサマです。

504名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:14:14 ID:Fj05WupUO
この官房長官はハズレ
505名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:16:06 ID:Xi/ZgqDv0
サギ民主

やってること全て詐欺

鳩山はクゾだし、そもそも民主党の奴らは能力が二流、三流どころの集まりだし
どうしようもないな・・・・

無能すぎる

単なる無能ならいいが、やるやるサギで国民を騙してのほほんとしている様が
ガマンならん。

日本をムチャクチャにしやがって。

506名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:17:13 ID:1uuK4VexO
のちの日教組特別財源である。
507名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:19:10 ID:VTxZwCfzO
成る程、キャバクラ接待費ですね
508名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:21:19 ID:ymsDSHl6O
>>1
いかに野党時代は、わけも分からずに与党を追求していたかってことだな。
わけも分かってない党が作ったからこそマニフェストが現実離れしている裏返し。
何一つ実現するわけがない。
509名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:23:12 ID:DSnH4qyIO
やましい所がないなら透明化できるはずなのにな
信用できるわけねーだろ、タコ
510名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:26:36 ID:/L0nU0S7O
せっかく政権交代してマスコミの擁護もうけてるのに
わざわざ失言するのはなぜ?
511名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:28:56 ID:wiyRdkmA0
OK
512名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:29:19 ID:5zH1fR6n0
国会中継なんて誰もみてないんだよww
だからテレビのコメンテーターなどを手なずけておけば支持率が落ちることはない。お前らがいくら頑張ったってテレビには勝てないよww
513名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:08 ID:luF4uO6j0
与党になってはじめて知った裏の世界や国家的事実も多いことだろうw
514名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:38 ID:hzpkfO5u0
バカの3回点半ひねり
515名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:43 ID:q9Xm67En0
これは公開する必要は無いが、国民と自民党に馬鹿な要求してごめんなさいと謝罪しろw
516名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:46 ID:hwCNAgtYO
民主党員って 気持ち悪い人おおいよ。国会中継見てて平野と韓 それと松原仁岡本充功だっけ小宮山とかも 鳩山に岡田と見栄えよくない。麻生政権は わりとジェントルなおじさまが おおかったとおもう。
517名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:58 ID:0YmI74GCO
税金の流れを隠すことは国民の「知る権利」に抵触しないの?
518名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:32:18 ID:yJhTZsGh0
>>1
「相手のあることだ」
って誰?
マスコミのエライさん?駐韓のエライさん?
519名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:34:04 ID:95CPn/93O
民主党のブレブレニュースなんて、
連続婚活ピザと市橋のニュースでかき消されちまってるなw


まあ、マスゴミは新聞テレビでは元々報道しないか。

情弱ジジババは早くに死ぬからミンスが国を売ろうと
目先のバラマキがあれば関係ないだろうけどさ。
520名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:34:55 ID:AYmrIQCt0
民主党の機密費は良い機密費かw

もう呆れて何も言えんわ
521名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:36:45 ID:eA3oGEee0
民主党も自民党とけっきょく同じってことだろう。
社民とかきもいのがついているのも前政権とかわらんしな。

外交安全保障だってたいしたかわらんし。
北朝鮮への支援とかしておかしかったしな。
522名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:39:00 ID:692qFQ1gO
>>512
誰かが国会中継録画して問題発言の前後をYouTubeにUPしてくれればいいんだけどね
各政党職員がそれぞれの党の利害で積極的にやってくれれば民意は動くと思うんだけど
523名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:39:24 ID:AYmrIQCt0
>>521
大きく違うのは、マスコミがどう扱うかってことだ。

民主党にどんなブレがあろうと、
鳩山にどんな汚点があろうと、マスコミはそれを決して大きく取り上げない。
524名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:39:28 ID:GKDEtB33O
まあ、予想通りか。
政権取ると結局そうなるんだな。
政権取ってしまったことで自民も民主も体質は同じになるな。
あとの違いは、某アジア国家寄りの思想かどうかだけか。

四年後は、自民が保守思想打ち出して政権奪回しそう。

どっちがいいとも言えないけど、民主よりは自民のがまともだったんかという印象だな。
現時点では。
自民も今回の政権交替がいい薬になったんかもな?
525名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:41:07 ID:+2RHI0Hv0
民主って本当に政権をとるために、日本の足を引っ張ってたんだな。
526名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:46:29 ID:eA3oGEee0
>>523
マスコミにもちあげられた政党ってのは長続きしないから大丈夫。
小泉政権はそこそこ長続きしたといっても、そのあと議席激減、下野したわけだし。

そしてマスコミも信用をなくしている。誰も相手にしなくなるとおもう。
527名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:48:21 ID:xcpMKXMPO
まあ ふざけるな だが 自民党よりましだな 
すべてに言えるが
528名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:49:45 ID:ICL11yAgO
ちょw
なんて危険な政党なんだw
上げねばw
529名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:51:59 ID:imTYOLpaO
マスコミさーん。仕事しましょうよー
530名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:53:29 ID:AYmrIQCt0
>>526
小泉政権は自民党で、
マスコミは決して持ち上げてはいなかったからね。

マスコミがアホだということと、マスコミの力を同一視してはいかんよ。
けっきょく、大衆はテレビに扇動されているのが現実だ。
531名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:54:02 ID:nOLcycon0
まあ、まともな頭してたからよかったわ。
機密費なんて公開したら日本の内偵やら
スパイ活動が外国にだだ漏れじゃねーか。
国益を損すること間違いなし。
まともな政治家なら口外するはずないわ。
532名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:55:08 ID:LThmuL5EO
過去の馬鹿な要求を謝罪しろやこら
533名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:56:34 ID:AYmrIQCt0
>>532
平野「あの時は透明化するのが正しかったんだ!でも今は公開しないのが正しいんだ!」
534名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:57:06 ID:kxecvp/00
信頼できるわけねーだろアホかっちゅーの
535名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:57:27 ID:a1WbLCvGO
どの面下げて信用しろと言うのか?

もう辞めて頂きたい。
536名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:57:28 ID:8UmVP+ct0
>>531
それを公表しろと騒ぎまくったアホ政治家がいてな、それが今では官房長官らしい
537名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:58:02 ID:0YmI74GCO
ガッカリさせないで欲しい
自民よりマシだけど
538名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:58:54 ID:3kVoMqfLO
>>572
なんだそのフォロー
もう適当すぎるぞ民主信者
539名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:00:05 ID:mNo8tk4hO
>>私を信頼して

これ、マジで詐欺師がよく使うセリフじゃないか?
540名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:01:51 ID:8UmVP+ct0
>>537
どうマシなのかさっぱり分からん
541名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:02:44 ID:OTdyvfEJ0
平野「自民は公開しろ。民主は公開なんかするか、バーカww」

こうだな
542名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:03:56 ID:Na2mKQa60
まあ民主党政権は詐欺罪で執行猶予中のモノホンの詐欺師が副大臣してるくらいだし。機密費の件で嘘つこうが騙される国民が悪いってだけだろ。
どうせ在日ルートとかに流れてるにきまってる。
543名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:04:58 ID:AYmrIQCt0
民主党にいつも欠けているのは、
「相手に対して批判したことは、自分もするな」 ということなんだよ。

「秘書の不祥事は政治家の責任」
「天下り人事」
「赤字国債」

相手を叩いて叩いて叩きまくっていたことを、今度は自分達がやる。
そして「うっかりしてたから許してくれ」だの「自分達のはキレイなんだ」だの
恥ずかしげもなく言う。
544名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:12:22 ID:k1FBBR20O
民主党の機密費は綺麗な機密費
545名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:19:21 ID:ieKaTUYX0
もう与党運営無理じゃねw?
546名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:21:19 ID:QHhLIfis0
なんという。。。
547名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:41:00 ID:c03oLyd80
鳩山内閣の「ぶれぶれリスト」どこ?
一体、どんだけブレたら気が済むんだ?
548名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:42:39 ID:f9m7zudD0
友愛政経懇話会から、1000万円とかの寄付を貰ってるような政治家を、信用しろと?
549名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:43:18 ID:yaoKh2tJO
おれが信用出来ないのか!!

↑ヤクザのじょうとうく
550名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:44:51 ID:bUeRk6zj0
平野って民主党の中では切れ者なんだそう(某マスゴミの偉い人が言っていた)
だけれど、いつまでもつかな笑
所詮は労働組合から出てきた乞食だからな。
551名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:51:41 ID:iYcCk8FdO
嘘つき!
552名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:57:34 ID:nvfxbXiV0
09.11.04青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 既に始まっているポスト鳩山への動き
http://www.youtube.com/watch?v=l4l4uvlZCMY
http://www.youtube.com/watch?v=WeXeSvuxfaY
http://www.youtube.com/watch?v=B5PFoL1ja4Q
http://www.youtube.com/watch?v=5YRf69Z6Vac
http://www.youtube.com/watch?v=fU-ZNJROxl8
http://www.youtube.com/watch?v=c8p52YYWsL4

・鳩山首相は辞任以外の責任の取り方(謝罪会見など)を模索している
・日米外相会談の中止の理由:岡田外相が嘉手納と普天間の統合を提案したため

※先週お休みの間、ギリシャやトルコに行って取材した感想を述べています
・諸外国でも「鳩山氏の友愛は具体性が無く非現実的」との評価
・小沢幹事長は党内での独裁体制を最早隠さなくなった(例:渡辺最高顧問の人事)
・故鈴木善幸氏の辞任理由は、日米安保の軍事側面を否定したため?
・鳩山氏は自身の危機を全く自覚していない(小沢氏は既に辞任を想定している)
553名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:00:40 ID:Qqz/munVO
麻生ってつくづく運が悪かったんだな…
554名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:03:40 ID:nKKHzRM8O
>>550
周りがバカだから良く見えるだけ
それすらわからんお前もバカ
555名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:04:29 ID:xmgsFTtIO
※ただ今民主支持者は言い訳を考えております
556名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:10:35 ID:oNrJPhGzO
>>554
どう見ても馬鹿はお前だろw
日本語理解しろよw
557名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:14:55 ID:1bH055QI0
いいからしゃぶれ
558名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:17:46 ID:56anFx5sO
野党時代にむちゃくちゃ言ってたのが全部返ってきてるな
これは自分に首絞められて死にそうだな
559名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:22:22 ID:5pq4Z29IO
いずれ民主から自殺者がでるな
560名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:23:31 ID:8SvfU5gB0
細かいことは政権とってから考えよう。

政権とったら本気出す。

一度だけ任せてみよう。
561名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:23:50 ID:Sg9O2ewZO
>>553
鳩山と麻生を比較してほしくないな
激務で痩せながらも本当に「日本」の為に頑張ってた麻生に失礼だ
562名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:35:33 ID:hzpkfO5u0
機密費を公開する必要はないが
機密費を公開しろというのが如何に馬鹿げた発言だったか反省していただきたい
563名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:56:33 ID:AK/wPutzP
>>562
それはその通り。機密費に対して透明性とか言うのが論外な話だしな。
ただ、○○対策費とか科目だけ付けて額だけ公表するとかはありかも。
大して意味は無いからやらなくてもいいけどw
564名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:00:08 ID:zK6wEzFLO
ジャスコ救済費に使ったのかな
565名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:02:22 ID:FCtosoiWO
機密費を公開するって言うことは、独立国として配備をさらけ出して、ここは弱いのよ〜と海外に見せ付けるのと一緒。どこまで平和ボケなんだ?
566名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:07:52 ID:RVcthdMOO
>>559

ローングワイフのことか?
567名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:09:00 ID:S/ebEGZbO
ブーメランが刺さりまくりで本体が見えなくなりそうだな


そのうちブーメランが刺さる隙間もなくなるわな
568名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:09:41 ID:nbG49LWnO
平野の裁量でどうにでも出来るの?
569名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:12:33 ID:adoLyIui0
うそつき民主  
570名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:18:04 ID:yAFNjPvs0
具体的に誰にどんな形で金 あげてるんだ? 日本が飼ってる海外スパイとか?
571名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:20:10 ID:AK/wPutzP
>>568
出来る。ぶっちゃけ官房長官の人格次第でどうにでもなるw
572名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:26:13 ID:O6alPFLq0
公開したら機密にならんだろう
まあある程度はあるでしょうねそれはしょうがない
問題は それの規模で、まあ金額で問うしかないだろうが 取るに足らない金額なら できるスパイ行為とかも?しれてるけど
大きくなればなんじゃこりゃ にすべき事
573名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:31:23 ID:4B13Fhh90
>>566
するのは勝手だけど、誰も同情すらしてくれないだろうな。
574名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:32:11 ID:/f5Rvo0h0
なんだよこれ
バカにしてんのか?

呆れてどう罵倒すればいいかもわかんねえや
575名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:32:57 ID:AFCLhZl80
そろそろ使える閣僚と無能な閣僚をはっきりさせといたほうがいい
576名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:34:24 ID:4B13Fhh90
>>575
使える人がいません。

藤井さんとかすごい上から目線で、まともに話が通じないし。
577名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:41:31 ID:AK/wPutzP
>>572
だいたい12億円程度。取るに足らないとは言えないし、評論家かなんかに配ったとかいう暴露話もあったから問題になった。
今は内規があるらしいけど、もう少し官房長官の裁量だけでどうにでもなるのは何とかならないか、ってのは判らないでもない。
578あくあ ◆5B5ARihEbQ :2009/11/06(金) 04:42:40 ID:P4PasSU+O
ここまで信用したくない人も珍しい

まだ詐欺師の方が信頼出来る
579名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:47:14 ID:AFCLhZl80
なら総辞職ですね
580名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:48:29 ID:byQhjP1H0
発言を翻した事と、野党時代にこんな事ぐらいわからなかった事
バカの罪は2つだ
581名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:50:56 ID:BcvK7lyqO
さっさと解散せぇや

嘘つき詐欺内閣

バカ鳩死ね!

ついでに岡田と平野も死ね!

藤井はもうカウントダウン中やと思うから生き地獄で苦しめ!
582名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:55:49 ID:LxjMqpJh0
民主支持してた奴の言い訳が聞きたい
583名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:57:15 ID:zhLu73Me0
ん、 機密だからなー
  機密だろなーww そもそも自民も公開拒否だったんだろ
  民主も政権とっと はじめて わかったんだろねー

  ま、 そんあもんだろね
584名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:58:05 ID:q9z+a8chO
>>582
赤い靴を履いて踊ってるんじゃない?
585名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:00:51 ID:pPVYYY8xO
>>1
信頼出来ないんだけど
586名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:01:44 ID:t56dxxdoO
機密費だから公開は出来ない内容の物もあるのだろう。だが、野党時代に公開しろと言ってるのだから、与党になってそれは出来ないじゃあ筋が通らない。
ただやみくもに中身の無い批判をしてただけで、何も意味なんかなかったって事になる。
個人を信用する事で機密費を保つなんて聞いた事ねーんだよ!
それにテメーらが一番信用出来ないの!

587名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:03:20 ID:luF4uO6j0
>>583
所詮、国や内閣のシステムさえわかっていなかった
町内会レベルのド素人集団
588名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:04:30 ID:SbnL/M/A0
>>581
国民が強要する法的方法ないのだろうか?
589名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:08:16 ID:xEKykRYAO
揚げ足取るのいいかげんにしろよ
情報や立場が違う野党から与党に変わるんだから、意見が変わるのは想定内だろ。

しかも機密費なんて本来機密にするのは当たり前なんだから、以前の発言を謝罪して、この話題終了。
590名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:13:27 ID:+lORac9jO
>>589
は?
591名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:14:43 ID:yqco4uLtP
オバカ政権です(^q^)
592名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:16:28 ID:SbnL/M/A0
民主の人たちの金の不透明さとどっちが問題だろうか?
593名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:17:16 ID:KUHYCQqi0
>>589
矛盾だらけだな
ナイスブーメラン
594名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:22:04 ID:nRA0SQBEP
>>589
だよな
相手は知的障害者なんだし、これ以上責めたら苛めだ

一番いいのは静養、いや首括るのがベストだが・・・
595名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:26:56 ID:7D7NfpwjO
今まで公開を求めてたことについて謝ったらゆるしてやんよ
596ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/06(金) 05:46:23 ID:1rxu70x3O
本当に平野って嘘つきだな。
こいつ国会で、労組から献金受けたら癒着かと逆ギレしてたバカだろ?

こんな事やってたら、癒着と言われても仕方ないだろうが!

連合労組だけは特別扱い_陳情受付に官邸・省庁直通ルート_民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257445287/
597名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:55:49 ID:KmxpVoRf0
機密費が選挙対策に流れているんだろうね。
598名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:00:50 ID:nwtYSvudO
朝ズバ〜
TBSほんとどうした?
手の平かえしたか?
599名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:04:37 ID:ltW/TfQq0
野党対策で自民から機密費もらったてたんだろ。
塩爺がテレビで暴露してたよな。その後の出世は黙らせるための
餌だったのかな。
機密なのをいいことにめちゃくちゃな使い方してるんだろどうせ
今度はお返しに自民にばら撒けば、自民もおとなしくなるだろうな。
600名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:07:33 ID:fjGn7+Z3O
政権取らないと解らないこともあるんだろ
601名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:10:07 ID:luF4uO6j0
>>600
いや、一般人の方がよく知っていることの方が
この内閣閣僚に限っては多すぎると思うけど?w
602名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:10:09 ID:UNKmrNi1O
民主「機密費公開しろ!」
自民「無理だね!」
     ↓
自民「機密費公開してくれるんでしょ?」
民主「無理だ!」

どっちもどっちだよ。
603名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:10:52 ID:Q5KnMnDn0
>>597
ありそう・・・・・・orz
604名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:12:33 ID:emtOExnEO
>>600
そんな素人みたいな奴が政治なんかやるなと。
605名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:12:45 ID:QbUmhTkYO
>>598
アリバイ工作なんじゃねーの?手の平返したなら。
606名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:12:46 ID:8oJXIyreO





自民党=金、コネ、世襲







607名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:15:13 ID:26LoknIkO
アメリカみたいに数十年たったら見れるようにすりゃいいのに
○○の国に金使うなとか
外交やら政治に大事な事を無視した国民が出るから出せないんだろ
608名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:15:59 ID:UGk3XAdq0
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ   ハト   ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/


    「 へ ん し 〜 ん ! 」


       ,...―..、
    ‐=゙.::‘::::::.ヽ
        `゙7:::::ノ
        /::::〈
       i':::::::::ヽ、,,,...,,_
          |::::::     ::::..ヽ、
        ヾ::.  サギ  :::::.ヽ、
            ヾ:i、      ::::::ヽ,
           ヽ.         ヽ,
               `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                  ヽ. ヽ   `''ー"
                   〉 〉
               / /
             _/_ /
           ==゙`ー ̄`
609名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:16:22 ID:v+bEeeUZO
超高速でブレながら、信頼しろと言われてもなぁ…
610名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:17:36 ID:emtOExnEO
>>606
今の内閣の真っ黒さと比較したら些細なことに思えてきた。
611名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:20:17 ID:88EzWjmVO
>602
違うだろ
自分が要求したことを自らは実行できないってのが最低
612名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:20:55 ID:d2JmXSJI0
そのうち「記憶にございません」とか「あー、うー」とか言い出すぞ
613名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:22:46 ID:/eAjnxgMO
大人は汚いと嫌悪していた厨房が、大人になっていく過程でいろいろあるわ。
で厨房に政権まかせたの誰だよ。
614名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:26:37 ID:Ao4fdWnD0

機密費を、マスコミにそうとうばら撒いてるな。

これが知れたら、マスコミもこまるだろうしな。

政権取ったその時から、腐りきってる民主党。
615名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:27:14 ID:QbUmhTkYO
>>613
厨房に政権を任せたんじゃなくて、国民が厨房だったんだよ
616名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:31:08 ID:qLClfH0P0
こういう不毛な要求の審議にも税金が使われたんだぜ。
ペナルティとして、民主の政党交付金を減額しろよ。

核の密約だって同じだろ。
これは公開すると元気がいいが、自分たちがこの先に行う外交交渉を公開できるのか?
617名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:31:26 ID:Ao4fdWnD0
>>615
少なくとも俺ではないw

まぁ、民主は好きにすればいいさ。
日本を良くすると政権とったんだからな。

出来ないのは国民が悪いからとか自民がとか、もう言えないんだよな。

全ての責任は民主党にかかってくるわけだ。
言い訳は認めない。
618名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:33:19 ID:TgW3wwCS0
公開する必要はないと思うが、
まずは、野党時代の発言を撤回してからだ。

いまのままでは信用ゼロ。
619名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:36:13 ID:RLFGcAOiO
何でもオープンにすりゃいいってもんじゃないし
本音と建前を民主の連中は野党時代に使い分けていればね

ホントに子供が政治やってるよーで怖いわ



もう潰れていいよこんな国
620名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:36:19 ID:Ao4fdWnD0
>>616
密約もなにも、なんとなく国民は知ってたろ。

もしかしたら、核があるかもしれないという、、それが抑止力にもなるんだからね。
反対と騒いでたのは、昔も今もお花畑な左翼な連中だよ。
621名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:40:03 ID:5ENSl2zSO
>>614
取る前からとろける程に腐り切ってますがなにか?
622名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:42:36 ID:q9z+a8chO
>>620
つか公開した密約は密約ではなくなるし

少なくとも、明かす訳にもいかないが、ブラフレベルで留めるのが、密約の正しい在り方だと思うな。

まぁ、インスマウスが「密約を公開するぞ!」とアメさんを脅したらたのしそうだよね。
623名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:47:05 ID:Ao4fdWnD0
>>622
アメさんは、公開すると思うよ。
アメリカにとっては、両国の密約でしたけれども、それがなにか?だからね。

その時に、日米同盟の傷が修復不可能になるんだろうね。
624名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:55:31 ID:OWTqdmiHO

機密費って在日とマスゴミとアメさんにばらまく金だからよ。
そりゃ事実を知っちまったら公には言えねーべな。

しかし、「私を信用して…」とかどんだけ小物な詐欺師だよ。W

625名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:55:47 ID:ltW/TfQq0
>>622
アメリカは機密文書とかも時間たったら公開したりしてるからな。
アメリカの公開で初めて分かったこととかもあるし。
日本も30年くらい昔のは順次公開して、使い方を検証できるようにはしたほうがいいな。
626名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:57:01 ID:QLkr1BK00
何故すぐにバレる嘘をつくのか?
627名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:57:18 ID:N2j8YlL30
機密費だから機密に決まってるわな。
公開しろなんて言ってた今までがおかしかっただけで。
628名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:58:21 ID:Cby3YR/U0

民意に背を向ける民主党!

629名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:59:19 ID:L4eDbYnRO
機密費は公開する必要はないが、平野は信用できない。
630名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:01:10 ID:bvgU8nX50
631名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:04:01 ID:hn98W/VS0
今までどれだけ平和ボケしてたか
身に染みて・・・・解ってないだろうな(笑)
632名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:05:49 ID:HY+fNiTU0
機密費なんぞ公開したらダメだろ
整合性云々はどうでもいい。
それより、公開しろと提案していた事自体が問題
633名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:06:17 ID:iYGtD7noO
まさにお前がいうな
634名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:07:19 ID:tH7o/hH+O
機密なんだから公開するべきじゃない。
だが、それなら最初から公開するとか言うな。
635名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:09:08 ID:kvcQptiJO
/(^O^)\セイケンコッタイ
636名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:09:45 ID:o0K6yqP80
機密費といえば背広
637名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:10:59 ID:HT3eE6/lO
自民のCM通りになったなWWW


638名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:12:29 ID:mPjjHD4q0
民主党に投票したバカ、感想をどうぞw
639名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:13:57 ID:PXLmJrPLO
シンライ(笑)
640名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:15:47 ID:DVn8AVH4O
まさに民主党ブーメラン脳w
641名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:16:58 ID:ZZjeuJO8O
ゲロ以下のニオイがプンプンするぜ
642名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:19:20 ID:e0cKKg790
平野? 知らない奴信用できるかよ
643名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:20:33 ID:x1iDKBy2O
これは発言がぶれても問題ない。中身知らない時は分からないからな。
正直、怪しい金もあるだろうが本当にばらせない金もあるだろう。
ばらせないのはオーケー。
民主党を援護するつもりはないが、これは仕方ない。
644名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:23:22 ID:rcGVgmJBO
中学生になってから小学生の宿題が解けましたと自慢されてもなぁ

645名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:23:54 ID:/ScAQR4ZO
>>643
その程度の情報しかないやつらが
政権を担おうとしてたんかい
646名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:24:42 ID:i0Sw/qSL0
>>643
その通りだが、だったら野党時代の言動は何?という話。
647名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:25:04 ID:v4bdKnadO
使途と内訳だけでも数十年後に公開すりゃいいのに
相手先氏名のみ非公開

こんなことも解決出来ない政治家は無能だな

つか、機密関係以外のフリーで使える金をプールしておきたいだけだろ
まじカスだな
648名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:26:23 ID:4CScLyEW0
w
649名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:27:48 ID:S/hHOGTs0
なんとなくさ、民主党って、
これまで言ってきた事と、いまなさっている事と、
少し矛盾してませんか?
650名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:28:11 ID:v+bEeeUZO
これでもしみんすが野党に戻った後、同じ口で機密費公開しろと言い出したら笑う
651名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:29:46 ID:rcGVgmJBO
>>643

じゃあ年金は?埋蔵金は?

あ、違法献金は自分の事たから分かってるよね?
え、あれは秘書しかわからないの?(嘲笑)
652名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:30:21 ID:tMXh5cw60
平野は
かなり新政権のイメージダウンに貢献してる
653名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:31:31 ID:91ACdMEOO
あれ?こういうのって、ぶれてるって云うんじゃないの?
マスゴミさん
654名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:32:00 ID:Xq/qhp7HO
もうヤダ
655名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:32:39 ID:OfABoTgn0
結局、野党時代のミンスは何も考えずにやることなすことすべて批判してたって訳だな
656名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:34:30 ID:/gEp9noqO
>>650
言い出すよ
100%
657名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:34:31 ID:04dSv6hZO
>>643
もう現実的なレベルが色々分かったろう
とっとと野党に戻れ
658名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:35:49 ID:lJMR4NKfO
これはひどい
もう何でもありだな
659名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:38:39 ID:ltW/TfQq0
仮にマスコミとか野党に金ばら撒いてても公開しなくていいなんてこといえるか?
塩爺がマスコミで暴露したような使い方されてきた可能性は高い。
機密とは無関係な使い方されても全然わからないんだぞ。
いずれは公開される仕組みがないと本当にむちゃくちゃやるぞあいつらは
660名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:41:38 ID:htjqPYMX0
>>649
今までは
「これって反対じゃね?よーしハンターイ」
ってやってきたのが
「これって反対って言ってたけど、公開したらマズいよね ガクブルガクブル」
ってなったから
661名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:45:58 ID:tc6Yh5eEO
なんか浮気がバレそうになって詰め寄られて必死に言い訳してるみたいなノリだな
女「なんなのよ!正直に言いなさいよ!」
男「わ、わたしを信頼して」
みたいな
662名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:48:09 ID:kJU4t7LnO
>>1
えっ?
663名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:48:41 ID:+l5+2BARP
ともかく、いずれ民主党政権がなくなることは確実なわけだけど
これからの政治世界は変わってくるだろうな
ブーメランの恐れがあるから野党が野党の役割を果たせない
664名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:51:23 ID:L0mihEn7O

ブレブレー
665名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:51:45 ID:d6Ss4gOmO
機密費については明らかにしなくても良いと思うけど、野党時代と与党時代と言ってる事が真逆ってどうなの?
666名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:53:13 ID:i2xypFv70
>>665
だな
667名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:53:55 ID:vyfxNnVz0

民主党、週に5回はブーメラン刺さってないか?
 
668名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:54:28 ID:sZguFTNXO
今朝、蓑が民主党もブレてきたって言ってて吹いたw
669名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:54:49 ID:+l5+2BARP
高齢者を叩いているお前らは、歳を取ったあとに不遇な扱いを受けても文句いうなよ
670名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:55:00 ID:9vCsT65B0
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
ブレブレ
671名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:55:47 ID:WChYgbRlO
ネトウヨの資金元が枯渇するので焦りスレですか。
672名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:56:02 ID:mnMV0cezO
信用ってなんだ?
信用できる内容なら公開もできるだろう
隠したいなら信用は無理
673名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:56:45 ID:KZNjwPU8O
政治家ってすげーな…
恥ずかしげもなくよくこんなコメントできるなぁ
674名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:57:05 ID:Xc2H0hB4O
<ヽ`д´>信頼するニダ!ウリに対する愛情はないニカ?
675名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:57:50 ID:sZguFTNXO
>>669
今のこの世界を形成したのはその高齢者+団塊。
自業自得じゃないの?

自分達の時には高齢者が叩かれない世界にできればいんだろ?
無理かもしれんがw
676名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:58:17 ID:vyfxNnVz0
>>671
え?機密費って俺等も使って良い金なの?
677名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:58:52 ID:Telz8yrrO
ブーメランの当たり過ぎ
で、 頭が、 ちょっと
信頼してだと、 あはははは
678名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:59:02 ID:6D7zdIdW0
最早笑えねーよこの内閣
679名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:00:05 ID:GA8isnVZO
>>676
格工作費用もそこから出てるんだ
680名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:00:14 ID:qGMIGzTJO
日本て本当に
ゼニをかき集めたいだけの
ゴミ政治家しかいない
681名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:00:38 ID:9vCsT65B0
高齢者叩いちゃダメ
女子供叩いちゃダメ
支那畜チョン叩いちゃダメ
ネトアサ(笑)叩いちゃダメ
って叩く対象無くなるぜ
682名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:01:58 ID:QHKVQxCmO
紙メディアはミンス叩きするようになってきたな。
あれだけネタまみれだし、使わない手はないわな。

テレビのシナチョン侵食が浮き彫りだ。ここまで酷いとは。
683名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:04:09 ID:E2eQF7CLO
671
枯渇?
何?枯渇させちゃたの?

それじゃ出せないよね〜(棒
684名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:04:53 ID:w/YboZ6k0
で、民主に入れた人たちの今現在の意見が聞きたい
未だに子供手当子供手当ってwktkですか?
685名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:05:15 ID:UoZ9KNTLO
もう政権交代すれば?
やってみたけど、やっぱり無理だっただろ?
686名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:06:49 ID:+l5+2BARP
687名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:07:31 ID:sWba0xAmO
自民に反対してればOKの野党時代とは違うからな。でも、本気で政権担う覚悟できてたの?
688名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:07:56 ID:jR8V03F9O
笑えない内閣
689名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:08:37 ID:CZmfJVzmO
>>682
紙メディアは読者がいないと成り立たないが、
テレビはスポンサーがいれば成り立つからな。
690名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:18:25 ID:b6seziTJ0
いったい何なのだ?
民主党のやり口は?


あまりにも国民をなめすぎている。要するに政権を取りさえ
すればいいと云うことだったのだな。 
691名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:23:23 ID:EE+cCozVO
>>690
四年間で日本を北朝鮮みたいな国にしたいんだろ
692名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:29:20 ID:cC7XEmKrO
黒幕小沢
693名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:43:16 ID:OEM21syq0
またブレたね
694名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:44:16 ID:MoYsojpz0
民主信者の言い訳が聞きたい


695名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:45:43 ID:/c/82ehnP
わしを、信じて


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1681
696名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:47:15 ID:fBu5tkV1O
>>690
政権交代は手段ではなく目的だった
目的は達成したからあとはシラネーヨってこった
697名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:47:53 ID:uCk6yHN/O
全く信用出来ません
698名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:49:30 ID:bNqIXRn60
ミンス閣僚のグダグダ発言の尻拭いして、
オバマ大統領に訪日取りやめを思いとどまってもらうために、
どれだけの機密費を無駄遣いしたんだろうね?
そりゃ、公開なんてできないよな。。。
699名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:59:12 ID:ApTER5lZ0
>「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」と述べていた。
>しかし、5日の記者会見では、政権発足前後に河村建夫前官房長官から引き継ぎを受けていたことを認めた。
息をするように嘘をつく奴をどう信頼しろとw
700名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:03:04 ID:ywa41SfAO

こいつはバカだ
701名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:05:18 ID:oY4xjhCB0
「ウソついてました。でも信用して。」

って舐めてるのかw
702名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:12:26 ID:QuXmwT2gO
テレビを信用してる馬鹿は、民主党が公約通りにならないのは、
自民党のせいだと信じてるんだろ?
703名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:13:09 ID:Q5KnMnDn0
>>689
ドラマも利用して左翼思想植え付けられるから強いね。
704名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:15:16 ID:b8DgsUw90
野党の時は何も考えていませんでした。
申し訳ありません。
と言えば、信頼してやってもいい。
705名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:18:47 ID:ApTER5lZ0
>>704
ムシャクシャして自民政権にイチャモン付けてた。
噛み付く政策は何でもよかった。
今は反省している。
706名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:26:23 ID:AG/9u48f0
「金はお返しします!
わたしを信用してください!」

詐欺師って、必ずこう言うよね。
707名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:26:25 ID:GmOWu4D4O
>>705
反省してへんやんwww
708名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:39:55 ID:vxM3Lt74O
よくもこんなキチガイ発言を!
709名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:42:35 ID:ESW79I2sO
自分から「信用して」なんて言うのは、
詐欺師だけ。
710名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:44:16 ID:3CmjjpsE0
信用できないから見せろって言ってるんだがw
711名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:45:06 ID:80COliPb0
朝ズバッのみのもんたにすら批判されてやんの(笑)
712名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:46:20 ID:hqk5chbb0
機密費を透明化しろ>機密費は透明化できない

自分にできない事を他人に要求する男の人って・・・
713名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:46:47 ID:9To/yT2/O
>>702
うちのおかんがそれ。民主の不祥事をどれだけ語っても、自民が悪いと言い返してくる
714名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:49:18 ID:epoB+riW0
またブーメランw
もう何回目か分からんw
715名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:52:51 ID:oY4xjhCB0
>>713
キムチマスコミによる洗脳の力って怖いね
716名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:56:22 ID:8SvfU5gB0
>>713
俺のおかんも同じ。
公約達成できないのは、官僚が情報を出してこなかったからというスタンス。
財源や国家運営の情報を今まで明らかにしなかったから、民主党が今、右往左往しているという考えらしい。
717名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:56:46 ID:wEWmZi+5P
>>713
自民党は正直で、民主党がうそつきだと説明すればいい。

今の民主党の政策で転換したものは「自民党の政策と同じ」で
民主党なら変えられるといってたものばかり。
718名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:18:59 ID:XsPx34HI0
結局民主って野党時代、出来もしない事ばっかり言ってたんだよなー
そのあげく政権取ったら方向転換と
そりゃ夢みたいな事言うのは簡単だよな
719名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:22:39 ID:80COliPb0
>>718
どうせ夢みたいなことしか語れないのなら、
いっそのこと、「宇宙統一!」ぐらい飛躍してもらいたいもんだな。

国会で宇宙論をぶち上げる総理なんだし(w
720名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:23:31 ID:VFKKi3XQO
政治家以前にいい大人なんだから

自分の言葉には責任持とうぜ!


サッサと公開しろヴォケ!
721名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:25:24 ID:d2AvC5lAO
>>716
かーちゃん…
身内が頭悪いと泣きたくなるね。ウチも同じようなもんだ
722名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:26:52 ID:+l5+2BARP
>>721
民主党が情報不足だったというのは事実でしょ。
723:2009/11/06(金) 10:40:18 ID:ivhWlqPv0



あんたは信用できない。公約を守れ。そうでないと、小沢チルドレンも


 小泉チルドレンと同じ運命になるぞ。


724名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:44:05 ID:NZS2ybNt0
民主はみんな嘘吐きだ
725名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:45:43 ID:jqpKwt4oO
ミンスと言う名の社会主義は着々と進んでいるな
726名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:54:17 ID:9EsjUU7B0
野党になったらまた透明化しろって言いだす。
727名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:54:51 ID:M3aCTYCu0
機密を公開しないのは別に間違っちゃいない
でも、野党のときあんだけ好き放題言ってたのにってのがある
民主も与党になって分かったこと一杯あるだろうな
まあ、学習するのは悪いことじゃないから、それを土産にさっさと下野しろ
728名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:54:55 ID:zssLXuVU0
なんという二枚舌
729名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:56:19 ID:C10/7x/b0
民主党政権になってから
2chのネトウヨの書き込みが大幅に減少した
一体自民党は機密費を何に使っていたのだろう
730名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:07:02 ID:GA8isnVZO
>>680
集めた金を他国にばらまいたり、怠け者にばらまいたりするのなんとかして
731名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:08:22 ID:9EsjUU7B0
>>713
メディアが嘘ばっかり言ってる証拠としてwaiwai事件を語れ。
そこが入口だ。
732名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:09:08 ID:pY/Bw4zr0
中国様に大量に貢いでいることが判ったから公にしたくないんだろうな
733名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:09:22 ID:9EsjUU7B0
>>722
参院握って、国政調査権でガンガン調べまくってたでしょ。
734名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:09:49 ID:aQuBsGHN0
民主脳の親もつより、共産党員の親のほうが マシな世の中が来たのか
735名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:11:46 ID:hQXTioVz0
もういっちゃえよw
「マニフェストぜーんぶ嘘でしたごめんなさい」
ってさwww
736名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:31:02 ID:ubi6QnCt0
またブレた!!
737名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:45:06 ID:39vBwWpv0
>>729
そうか?
規制直前までは民主党擁護以外全部ネトウヨ認定になってたじゃんw

ここ最近被認定者が少なかったとしたら、規制に巻き込まれた人が書けなかっただけ
つまり明らかに一般人をネトウヨ認定してたってこったw
738名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:58:28 ID:v+bEeeUZO
みんすのブーメランにはあきれ返るわ
739名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:01:12 ID:AvZQMfz50
相手もあることですし笑
740名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:07:16 ID:Bv101ynn0
>>729
ネットウヨの書き込みが減ったんじゃなくて、ネットウヨとかレッテル張りする奴が
不思議なことに大幅に減ったんだよ。
741名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:13:15 ID:Q5KnMnDn0
>>713,716
民主のトップの人達は与党経験者だという事は当然言ってあるよね?
742名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:14:23 ID:ubi6QnCt0
公開する必要はまるで無いと思うが
743名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:15:03 ID:ViCGnpU6O
オオカミ少年の話を聞かせてやらないとな
744名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:15:37 ID:vj5jBFpfO
ワイドショーや警察が張り切ってっけどよ〜
陰でこそこそしてんなよな
745名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:17:59 ID:vj5jBFpfO
公開する必要有るだろ
中国や韓国向けの密約の類だと前から思ってたんだからよ〜、俺は
746名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:28:02 ID:ubi6QnCt0
ブレまくりだなw
747名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:30:13 ID:Vtzrjb27O
議事堂じゃなくてなんばグランド花月でやれよ
748名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:33:50 ID:Cm0JrHvpO
>>742
過去に公開しろと喚いていなければな
749名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:39:38 ID:8SgVEycY0
>>1
やはり、無駄使いを指摘されるから、公表したくないんでしょうな。
750名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:40:39 ID:SBnhQs1jO
また揚げ足返しか。頼むからもっとまともな議論で対決してくれw
751名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:49:48 ID:jszC73zbO
どうせ自民のトップとは話が通っているから野次が飛んで終わるんだろ
752名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:14:45 ID:7VycfkBt0
公開出来ないのならべつにそれでもいいと思うけど
それなら過去に「公開しろ」と要求していたことは
「間違っていた」と謝罪するべきじゃないか
753名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:15:59 ID:x5WuOHMa0
>>750
揚げ足取り?
754名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:21:52 ID:WCjWPHv4O
>>752 正論だ それにしても民主党はふざけているなあ
755名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:24:49 ID:pYYrY90iO
ミンスプーメランがそこら中で炸裂してるな
756名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:32:06 ID:yEJ7gYpm0
政権取ったら詭弁を使い、税金を無駄に使い出しました。
757名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:32:45 ID:FCvRcp1KO
政権交代がみえた時点で発言を精細すべきを怠るからぶれるんだよ
小沢の福田内閣時、現時点で民主党には政権担当能力はないって発言は正しかったんだね
758名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:32:46 ID:ulYDXGgX0
●民主党若手が調査したら3日で解決
「機密費の調査を民主党の若手(議員)にやらしてもらえれば、3日あれば解明してみせる」と迫った
さらに、鳩山代表は「民主党は10年、20年後に(機密費の中身を)必ず公開する。
使途も限定して大幅に削減する法案を提出した。賛成してもらいたい」と提案した
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2333
759名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:48:27 ID:GZx0nRy2O
政権交代してから何か変わったのか?
これなら自民の方がまし
760名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:52:55 ID:+mNU4XIBO
>>750 民主党信者の擁護が苦しすぎるw
761名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:05:18 ID:07jogaK60
>>1
っていうか、公開できないから「機密費」だろ。
公開しろとかキチガ○としか思えんw
民主党もそうだが公開しろって言ってるやつらは実に残念な連中だwww
762名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:07:28 ID:NJfh6kk1O
なんか感覚がマヒしてきたぞ('A`)
763名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:14:12 ID:z3wdYd1m0
ミンスたん。
竹島を返還させてから、民団の支持を受けてくれ。
外患誘致政党に機密費なんぞ預けられん。
764名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:11:43 ID:40eMFMhv0
>>761
野党時代の民主はよく外交機密とかを公表しろと国会で要求してたね
「国民に対してオープンではない、密室政治だ!」と言いたいがために
公表できないと知った上で訊いてたんだよな
765名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:17:04 ID:RXIKQpukO
結局、自民党時代からなーーーんにも変わってない。
むしろ、必要な地方公共事業までストップさせて国民を苦しめてる。
さらに、功績が未だになにもない、平気で嘘をつく、前言撤回は当たり前、
マニフェストは180度方向変える。マジで戦後最悪の内閣じゃね?
766名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:23:36 ID:07jogaK60
>>764
そういうくだらん真似をするのは本当に無価値だ、
阿呆な信者は歓喜するんだろうが。
民主も政権に入って少なからず行動に反映があるから救いはある。(当たり前のことだが)
問題はいまだ理解できず何故だと絶望している民主信者と、民主叩けりゃなんでも良い阿呆。
まあ、毒にも薬にもならんことだけが唯一の救い。
767名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:27:31 ID:oY4xjhCB0
【関門海峡事故】前方の船に追突寸前になり『急旋回』でくらまに衝突か ★2 [09/10/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256829837/

【日韓】 鳩山首相「日韓関係に配慮を」 〜「護衛艦」衝突事故で防衛相に慎重な対応を指示 [10/28]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256792241/


以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党


おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。
768名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:17:39 ID:MG1a6GxE0
まあ、公約違反をしたところで
メディアに魂を売り渡した民主党の支持率は常に70%前後ですから
たとえ現実の支持率が数%程度でも
報道を鵜呑みにして民主党を支持する愚民がいるかぎり鳩山政権は安泰でしょう
769名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:23:26 ID:ef4mb/Fe0
名前が悪いな
遊交費に変えれば無問題なのに
770名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:09:56 ID:0MeEZfs0O
まるで信じられないな
771名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:20:37 ID:vnZ1RcR60
は?
772名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:21:42 ID:KTCYfDA/0
いいからしゃぶれ
773名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:25:43 ID:MWQQdKeO0
野党時代の発言はテキトー、政権政党になって心を入れ替えたんです。
「あのころは若かったもんで・・・ついね」
774名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:27:22 ID:07jogaK60
まあ、刺激的な内容やとっぴな内容じゃないと相手にしてもらえんからな。
775名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:27:24 ID:tAXxrLsUO
次々とブーメランが帰ってくるな。
与党になって大変さがすこしはわかったかね?
776名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:28:41 ID:TvEcpMDT0
公開しろって法案まで出してたくせに自分たちがなったら公開しますせんってwwwwwwwwwww
お笑いだなお笑いwwwwwwwwwwwww
マンガだマンガwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんすってホント馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:31:28 ID:tAXxrLsUO
民主は変なところに流用しそうなところがあるし公開したほうがいいだろ。。
なんたって鳩山だからな。
778名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:39:18 ID:6kxu0SXbO
ネトウヨどもが必死ですな
779名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:44:35 ID:TvEcpMDT0
みんす信者乙
780名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:46:41 ID:8UmVP+ct0
>>778
ネトウヨの定義をお願いします
781名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 18:52:06 ID:4CGEyR+X0
09.11.04青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 既に始まっているポスト鳩山への動き
http://www.youtube.com/watch?v=l4l4uvlZCMY
http://www.youtube.com/watch?v=WeXeSvuxfaY
http://www.youtube.com/watch?v=B5PFoL1ja4Q
http://www.youtube.com/watch?v=5YRf69Z6Vac
http://www.youtube.com/watch?v=fU-ZNJROxl8
http://www.youtube.com/watch?v=c8p52YYWsL4

・鳩山首相は辞任以外の責任の取り方(謝罪会見など)を模索している
・日米外相会談の中止の理由:岡田外相が嘉手納と普天間の統合を提案したため

※先週お休みの間、ギリシャやトルコに行って取材した感想を述べています
・諸外国でも「鳩山氏の友愛は具体性が無く非現実的」との評価
・小沢幹事長は党内での独裁体制を最早隠さなくなった(例:渡辺最高顧問の人事)
・故鈴木善幸氏の辞任理由は、日米安保の軍事側面を否定したため?
・鳩山氏は自身の危機を全く自覚していない(小沢氏は既に辞任を想定している)
782名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:24:42 ID:MJz5wfp00
公使、検査院を『接待』 2000年、在米大使館 機密費で会食 開示請求で判明http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110602000054.html

在米日本大使館の公使らが二〇〇〇年一月、訪米中の会計検査院長ら一行と会食し、その費用を外務省報償費(機密費)から支払っていたことが

五日、NPO法人「情報公開市民センター」(東京都新宿区)の請求した開示文書で分かった。 

開示文書によると、会食したのは、院長を含む会計検査院の四人と公使ら大使館員四人。

名目は「米国の会計検査院の実情に関する意見交換」で料金は五百八十八ドル(約六万二千円=当時)。同年二月七日に報償費から請求払いしていた。

取材に対し、会計検査院は「訪米目的は各国会計検査機関の責任者会合への出席。

事実関係を確認中だが、検査の際に会食することは治安上の理由などを除き、原則禁止」と説明。

外務省は「会合は米国関係者との接触準備などが目的。公にしない外交活動の一環だ」としており、いずれも会食と検査の公正性の関連については否定した。

だが、同センターでは「明らかな目的外使用」と問題視。この会食以前にも、同院職員が調査対象の行政機関から「官官接待」を受けて問題となった事例が数回あり、少なくとも軽率という批判は避けがたそうだ。

同センターでは〇一年四月、外務省に機密費関連文書についての情報公開を請求した。

不開示を不服とし、東京地裁に提訴。

今年二月の最高裁の上告棄却で、邦人との会食費に限り一部を開示するよう命じた東京高裁判決が確定。
同省は先月十六日付で、九百五十三件の文書を開示した。

これらの文書を集計すると、在米日本大使館は〇〇年二、三月、この会食のほか、訪米した外務省職員や国会議員らとの会食費を二十三回、報償費から支払っていた。
783名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:30:57 ID:LqbrtA8hO
野党時代は「野党だから責任はない」とか言ってたもんね
政権とって現実路線に転向したのは結構だけど
野党の時の言動がいかにいい加減だったのかがバレましたね
784名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:26:53 ID:2RylypHy0
これで自民が昔の民主ばりに揚げ足取りで総攻撃をかけてきてたらどうなっていたことやら

民主信者は自民に感謝するべきだ
785名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:14:58 ID:8WdhljeQP
>>784
自民党じゃなくてマスコミに感謝だろ。
786名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:58:46 ID:sWx3ddZ9O
このニュースは、民主政権になってから、最もしらけたニュース。
しかし平野は官房長官の顔じゃない。労働組合が似合うつまらない男。
787名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:02:32 ID:mT5pGLlE0
で?
支持率40%切ったら解散総選挙だろ?
来年の参院選に同時選挙か?
788名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:23:16 ID:afvYPn+BO
マスゴミ接待に使ってるんだろ?www
789名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:26:42 ID:eA3oGEee0
口を開けば「信じてください」こればかり

なんなんだいったい
790名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:56:12 ID:8n5sRyrM0
毎日コント見てるのか?
791名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:00:51 ID:4UDfGlujO
>>750 「秘書を信頼してるから全然知らなかったけど書類にサインした」
とかってのたまう代表がいる党のまともな議論が成立するはずがない。
「信じてください」て言うん官房長官や「思いとマニフェストは別」っていう外務大臣がいる内閣ともな。
792名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:26:29 ID:mGeWkY/j0
機密費とは何か?
使途は?
金額は?
これくらいは公開しろ!

やりたい放題を防ぐために。
793名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:45:00 ID:VjLklLYj0

>「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」

これは醜い。
ウソつきが政府スピーカー役かよw
794名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:02:04 ID:/3945FWo0
小沢一郎の反日団体所属の朝鮮人秘書のところに流れてると思うよ。
795名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:04:24 ID:SKNrHyhBO
>>1>わたしを信用して 出来ねーから公開しろって言ってんだよカス 疚しいから公開出来ないだな
796中田氏 ◆tr.t4dJfuU :2009/11/07(土) 00:59:53 ID:5bvGQVsy0
 公開を迫った過去を後悔^^;
 公開云々じゃなくて、てめぇの発言に責任を持たないから指弾されてんだよ。民主のウスノロ
797名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:09:04 ID:jZAEGBxw0
このくそやろう!
798名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:13:30 ID:6cPfhHzP0
こんな連中でもさ自公よりマシなんだよ自公よりは
でももう二度と民主に票は入れない
799名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:33:15 ID:LzRlB2Vt0
全然マシじゃねえよ
あんな下劣な連中になんで票入れんだよ
800名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:33:40 ID:5VXT/TnK0
>>798
嘘つき擁護、必死だなw
801名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:39:19 ID:6cPfhHzP0
擁護でもなんでもないよ
公明党なんかと連立組んでた自民はホントに酷かったと思ってるだけ
心情的には自民の再起を願ってる
民主も想像以上に酷いので今は離党してみんなの党を作った人達に感謝してるけどね
802名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:42:17 ID:fJk8LsAGP
野党のときとは状況が変わったんです
あなた方に言われたくありません
機密費を透明化するとマニフェストに書いてありましたか?

このくらい並べれば完璧ですね
803名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:42:54 ID:8viMoCxE0
よくテレビで評論家とか専門家とか称してこの機密費について批判を浴びせていたけど、
民主党の場合は奇麗な機密費とかでも言いたいのかい?
804名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:00:18 ID:G1VdauTQ0
>>803
何を今更。この件だけじゃなくなんでもそうだろ
麻生は金持ちだからダメ!鳩山さんは金持ちだからステキ!だの
今まで散々叩いてきたことでも民主のやることなら全てマンセーだよ
805名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:20:29 ID:5J3e2S/F0
私が間違ってました。→わたしを信頼していただきたい。

間違う奴を信頼しろと?
ホームラン級のバカか?
806名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:08:59 ID:mUW+jR6C0
自分がなってみないと分かんないの?想像力が皆無なの?
国民の立場になんか一生立てないんじゃないの
807名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:19:39 ID:KWWDjcS00
>>802
いいかげん事例と反応のまとめサイト欲しいな
808名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:27:34 ID:E6Yp/63uO
まじでこれと天下りで民主やばいよ!
地方選挙ないかなぁ?
809名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:37:46 ID:7o4lOTlMO
機密費って携帯の変換で一発で出てくるんだよ。
全然機密じゃないよ。
810名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:40:12 ID:fFIrwZY+0
小泉から、政治家の言葉が軽くなったきがする

言葉を信用できない人を、選挙で選べと言われても、、
811名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:43:09 ID:YRAaGpT3O
この官房長官は まあ出来が悪く見えるな
812名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:06:02 ID:LoKGEVp/O
もうミンスがわざとやってるとしか思えない。
ブレきってて、片腹痛い。
813名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:07:13 ID:hbmRtKEN0
みるのと、やるのと大違いだったんだろうなぁ、民主。
814名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:09:42 ID:+1Dmo2aL0
民主党にいつも欠けているのは、
「相手に対して批判したことは、自分もするな」 ということなんだよ。

「秘書の不祥事は政治家の責任」
「天下り人事」
「赤字国債」

相手を叩いて叩いて叩きまくっていたことを、今度は自分達がやる。
そして「うっかりしてたから許してくれ」だの「自分達のはキレイなんだ」だの
恥ずかしげもなく言う。
815名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:24:29 ID:qqdLhz/90

      千葉景子とSEXしたい!
816名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:37:08 ID:euklYrOU0
>>758
すげーいいこといってんじゃんw実行しろよ。
25年後くらいならたいして影響ないだろ
817名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:48:02 ID:OWBMyfD90
民主党さ、野党に戻ったらもう自民批判なんかほとんどできなくなりそうだなw
818名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:48:50 ID:T51Pwree0
機密費は透明化できるようなものじゃ無い、ってのは理解できるが、
お前は信用出来ない。
819名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:50:06 ID:SvBNOehz0
民主党公約の顛末

○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェスト自体も迷走。

○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長に斎藤元大蔵次官を起用、天下りではないと主張。

○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 米に一蹴され嘉手納基地への統合を提示、地元から猛反発。

○ 北朝鮮船舶への貨物検査特別措置法を直ちに議決し、断固とした措置をとる。
● 社民党の主張で自衛隊の海上警備行動を中止、武装の弱い海保のみで実施。

○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神・中央道等は有料のまま。

○ 自動車関係4税の暫定税率を廃止。
● 代わりに環境税を導入。4税の一部のみの減税や全体先送りも検討。

○ 中小企業等の金融機関への返済を猶予するモラトリアムを実施。
● 中小企業金融円滑化法案では単なる努力義務となり、効果見込めず。

○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 親中韓を意識したのだろうが、今では何をしたいのかさっぱりわからない。
820名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:53:01 ID:iMY0TJjs0
実際は何に使われてるんだろうな?
意外と飲み会とかに使われてたりしてw
821名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:56:13 ID:8/PgMUSU0
またブレたか
822名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:00:49 ID:euklYrOU0
>>820
野党対策でばら撒いてた時期があったようだ(塩爺談)。いまはどうか知らんが。
塩爺がマスコミにばらさなけりゃ機密費の話題が表にでることはなかっただろうな。
823名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:22:13 ID:BxxLgYkq0
鳩左ブレw
824名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:28:48 ID:r9mdJs74O
しかし昨日の民主ステーションは
内閣不一致は
官僚に頼って無い証 素晴らしい内閣じゃ無いですか!皆様にも気付いて欲しいと発言
の堀田コメンテーター
古館は
振ってもいない話題を行きなり作り出しまぁ増税はOKと言う考えにしたら良いですよ国民の皆様は見たいな問い掛けだった
825名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:33:05 ID:VblVUoCyO
飲み食いと、おまんこ代だから公開できない。

正しいおまんこをしてるので、信頼して!
826名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:44:15 ID:r9mdJs74O
平野はホモぽっい(>_<)民主は何か皆ホモぽっく見えるまじでw
827名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:46:32 ID:d9YzsCGF0
鳩山の若い頃の映像見たら、
ガチでカマなんじゃねーの?と思った。
828名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:49:39 ID:+QMLADQ+0
機密費は政権交代したときに公開して不正がないか調べるべき。
829名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 06:38:55 ID:bs5icuHb0
>>824
民主の閣内不一致は良い内閣
自民の閣内不一致は解散総選挙

進む先はバラバラで結構!それで中韓が喜んでくれるなら@テレ朝
830名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:39:43 ID:01JvxDM7O
マスゴミの買収に使ってるんだろ。明らかにしても報道されないから安心しろよw
831名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:56:00 ID:E6Yp/63uO
アカヒの社説にやっと出たわ!
ジミンはつっこめないし、共産党しかないやろ?
平野はあかんなぁ
832名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:59:40 ID:mSusjLug0
野党だった時にあれほど、公開しろとわめいて、
一部ではあったが自民党は公開したよな。
与党になって、「公開しません、不当な使い方はしません、私を信じて。」
意味不明だ・・・・・・自民って大人だな。突っ込まないもん。
833名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:03:38 ID:8wMvY4hl0
民主党は野党の時、機密費を公開しろって法案まで出してたろw
だから、特にタチが悪いんだわな。
834名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:17:22 ID:I4Q7bxPjO
宗教法人「民死党」です
835名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:26:01 ID:pTIxTkJWP
>>828
それは影響がでかいので、三十年後くらいに全部公開だな。
そういう法案を通したら機密費については平野を信頼してもいいよ。
836名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:35:20 ID:io9lUhe60
>>832
ヘタに追い込みかけすぎると変な方向へ暴走しそうなんだよな
つまりは子供なんだよね、民主党って輩はさ
837名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:53:36 ID:BW0oFTzN0
献金で虚偽記載やりまくってたり事務所費問題秘書給与問題起こしまくってたりしながら開き直る民主の
どこを信用しろというのだろうか

しかも民主代表の鳩山は疑義を持たれてから半年近くも小額個人献金にも虚偽記載があるって事実を隠蔽し続けた悪人でもあるし
838名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:00:28 ID:Mz38W1Ah0
内容の公表は出来ない。俺を信用しろ!


こういう言い方をする人間を信用できるようなお人好しはいない。はやく
公開するか、辞めろ。
839名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:05:33 ID:4mVUltz6O
これに対してマスコミは、民主党を信じましょうだからね
840名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:09:26 ID:hIgCUS2Q0
信じた結果がこの有様
おれは自民入れたけどもね
841名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:10:05 ID:+8yVoLpU0
だんだん訳わかんなくなっていくなあ
842名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:40:03 ID:6JRDtI+1O
野党時は騒いでたのに与党になったら自民党と同じかよw
843名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:20:13 ID:Nr2qyW56O
相手先を明記しないで。用途、金額、件数ぐらい公開したら。日付はなしで、年間で!
844名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:35:00 ID:8nrCfLa20

本当の公務員は風当たりが強くて減給減俸で激務薄給のところもあるよ。
一番いいのは半官半民の公益法人、独立行政法人など。天下り先だから聖域。
独法なんかは内部規定で給料を国の1.4倍と定めていたり、福利厚生も驚くほど良い。
でも、一般人にはあまり認識されてないから批判の矛先にもならない。
公益法人や独法は統合やら何やらでしょっちゅう引っ越ししてるし、ビルも一等地だよ。
845名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:46:29 ID:wpkRuGow0
「わたしを信頼して」じゃねーだろカス
言ってたこととやってることが違いすぎるんだよ
公開する必要はないから謝罪会見して焼き土下座位しろ
846名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:47:32 ID:ZEpmzLeZ0

嘘つきは信頼できません。まる。
847名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:52:26 ID:1tP8tkomi
自民よりは信頼できるな
848名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:55:35 ID:4d2Nv24h0
与党になって機密費の機密費たる所以が漸く理解出来たんだろ
849名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:55:41 ID:5VXT/TnK0
>>847
自民より酷いのに?
850名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:08:50 ID:IqYnQtlh0
信頼に足る根拠はなに?
851名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:14:13 ID:XzFsGa7WP
つまり自民の言い分が正しくて、民主は世間知らずのお子様でしたってことだな。
852名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:17:26 ID:WNMMe6/lO
「私を信頼して」って凄いなw
853名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:19:26 ID:ZEpmzLeZ0

今回の件で、ますます、自民の信頼が高まったじゃん。
あのCMの的中度たるや。。。
854名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:23:41 ID:IRo23Rm70
機密費しらべてみたら、小沢とか鳩山とかの名前が出てきたんじゃねーの?
855名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 15:26:00 ID:5VXT/TnK0
>>854
それしかなかったりしてw
856名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:21:43 ID:62CjKnBmO
うちのかみさんも家計簿公開しないよ
857名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:31:09 ID:5VXT/TnK0
>>856
独裁政権なら仕方ないジャマイカ
858名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:39:58 ID:Dr5UWxTjO
>>856
だが断る
859名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:41:12 ID:zcxxERkD0
>>856
自分の奥さんなのに信用できないのか?
860名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:43:08 ID:TpgqEt01O
民主党に期待して投票したのに(泣)
給料もろたら高知の竜馬像を観光しながら政治考えよ!
861名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:47:26 ID:zcXO6zkl0
   ∧__∧    私を信頼できないのかーっ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
862名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:48:39 ID:ZazTJcZfO
発言は誤ってないと思うがこの官房長官じゃいずれ支持率に影響しそうだな
官房長官は能力よりイメージのような気がする
かつてのチンパン福田でも官房長官時代は人気あったしな
863名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:50:17 ID:zcXO6zkl0
>>860
ちょっと聞きたいけどみんすのどの辺に期待したの?
864名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:52:53 ID:Zx2tndEVO
もうホントに民主って胸くそ悪い。
散々説いたのに民主に入れた親をどうにかしたい。
865名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:59:36 ID:yElhZVGe0
機密費を理解したのならばそれでいい。ただし、これまで機密費の使途公開を求めていたことに
ついては無理解であったと国民と前政権の前で謝罪しろ。言い訳はするな。
866名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:06:34 ID:+qT3VR470
機密といわれても公金は公金だ。
誰がどのような内容についてどのように決裁するのかは公開すべき。
867名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:07:04 ID:O4hnCHkbO
信頼してやるから、
その信頼を担保するものを出せ。
868名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:54:09 ID:UY4ZPkGm0
信じて
869誇り高き乞食:2009/11/07(土) 18:55:23 ID:S8c3tYor0
>>1
糞民主党には、恥の概念が無いの?   朝鮮人だから?



 民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故?
 補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね?
 朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの?
 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
870名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 18:57:30 ID:SiVz3gI00
民主党がどんどん自民化していく…
871名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:13:34 ID:HNMgpgQu0
私を信頼してください

詐欺師の常套句
872名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:19:18 ID:68q4ivoH0
公開できないんなら潔く辞めるべき。言うこととやることが違いすぎる。
選挙には民主党に入れない。もちろん自民にも入れないけどね。
873名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:19:37 ID:HpHlxyhE0
機密費を透明にしました
なので見えません
874名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:20:30 ID:gN0CX00ZO

民主党は嘘つき
875名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:47:24 ID:v2ooQ0YJ0
>>862
この平野は、容貌が陰気すぎて、内閣の顔である官房長官には不適格
裏街道の労組出身者独特の陰湿なイメージで、旧ソ連の実務型の官僚みたいなイメージ
いい意味での華やかさや愛嬌がないんだよね
876名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:08:54 ID:TpgqEt01O
>>863
無駄削減!段階的に特殊法人やらを解体を願う!
877名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:14:32 ID:i827sHr60
詐欺師の手口だw
878名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:16:14 ID:P82AcL2mO
【政治】民主党・鳩山代表「この前発表したのは、正式なマニフェストではない」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248966219/

【政治】民主党・岡田氏「あれはマニフェストなんです、ただ最終版ではないだけなんです、信じてください」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249132687/
879名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:17:03 ID:pXLMNS8v0
公開しないなら来年はゼロ査定で
880名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:27:10 ID:HfF6NbgXO
詐欺師集団民主党www犯罪者揃いwwwwww
881名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:29:42 ID:Og1n3MJkO
自民党がどうなるか楽しみだな。
何故公開しないかは当然わかるだろ?
882名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:32:40 ID:l1gXnfMj0
民主は嘘吐きだよね
883名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:35:09 ID:95ZjLgOv0
で、他国に情報まるまるお見せするの?
884名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:38:00 ID:drj6IZhc0
メンタリティが傷つきやすい10代の生娘のままw
885名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:41:25 ID:3W8lb9Ka0
こんな馬鹿の集団に投票したやつの頭ってどうなってるんだよ・・・
886名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:45:13 ID:CQjaPk780
まさか韓国やら中国やらに献上してないよな・・・
887名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:47:52 ID:pR0ekQuHP
>>884
頭が10代のパー女で外見が汚いオッサンって最悪だな
888名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:48:09 ID:R6/62u2bO
>>886
いや、そのまさかの通りに活用していますが。
889名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:50:13 ID:RrQDwTcm0
与党になることを想定してなかったんだろう
流石の民主もまさかここまで国民がバカだとは思わなかったんだろう
あまり責めてやるな
890名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:51:22 ID:+h/1ooTt0
もう詐欺の一言で片づけられないよこれは
891名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:55:17 ID:41hARDCGO
機密という意味も知らないレベルのバカなのは発言あった時点でわかってたろ

いままで自民批判とかネトウヨきめぇwとかカキコだけで金もらえたんだからミンスなんざこんなもんだろ
892名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:56:18 ID:peMkH+Fn0
そもそも機密費とはどういう事に使われるのか
893名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:01:35 ID:i6D1PW5HO
野党時代に散々官房機密費について与党を追及してたのに与党になったら逃げるのか?wwwwwwwww
894名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:03:09 ID:41hARDCGO
国民には公開せずとも韓国アジア様には手札から次引くカードまでお見せするって…

なんでこんなん信用しなきゃならねえんだよ…

麻生首相の「責任力」ってこうなることわかってたから前々から言ってたゎだろうな…
その頃老害はマスコミにだまされ…
895名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:08:17 ID:41hARDCGO
>>それ以外使ってないが?
予算削ってもそっちは全力なんだよな、、
896名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:13:48 ID:fJk8LsAGP
旧政権が情報を秘密にしてましたから、野党にいるときにはわからなかったんです
政権交代して初めてわかったんです!
あのときとは状況が違うんです!
進化したんです!
897名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:16:33 ID:Og1n3MJkO
自民党調査費として使われます。
898名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:18:15 ID:tHTDbtm/0
動物農場をまじで実践してんな民主党っていう党は
899名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:54 ID:6GXuCj7o0
クソ民主なにやってんだ?
900名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:29:33 ID:r9nqtKjR0
>>1
おまえなんか信頼できないから言ってんだろ。
野党時代とずいぶん違うじゃないか、このカス。
901名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:31:31 ID:+h/1ooTt0
公開しろ!っていったから信用されてるとでも思ってんのか?
902名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:33:55 ID:+1Dmo2aL0


民主党の機密費はキレイな機密費である。


民主党が郵政社長に斎藤氏をすえるのは、キレイな官僚天下りである。


自民党政権の大臣秘書が犯した罪は大臣が罪を受けるべきである。
 しかしながら、鳩山首相の秘書のしたことはうっかりミスなので問題ない。


自民党政権が出す赤字国債は万死に値する亡国の政策である。
  しかしながら、民主党政権が発行する赤字国債は必要なものである。


・・・。
903名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:36:05 ID:JXZJ4qeTO
マスコミは報道しないね
マジ腐ってんな!
904名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:37:49 ID:sbnaMngG0
民主党も期待はずれだとなると、次はいよいよ共産党政権か?
905名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:37:50 ID:IEgyW2Sx0
本当に無責任で嘘つき放題のガキより低レベルで低俗な集団だな。民主党ってのは。
906名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:42:02 ID:ozTcPlpSO
疑惑のコンビニ民主党

24時間365日疑惑発信中
907名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:45:06 ID:wKBU7ROu0
朝鮮人と中国人にばら撒いてるのが判ればソレこそ政権即日崩壊だもんなw
908名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:48:23 ID:+1Dmo2aL0

【自民党政権の時】
マスコミ「また赤字国債の発行です!こんなに借金を増やして、
      自民党は将来の若い人達にどれだけの負担をかけるつもりなんでしょうね?」


【民主党政権の時】
マスコミ「鳩山首相は、マニフェストを守るためには赤字国債も止む無しという発言をしました。
      緊急アンケートによりますと、現実的には赤字国債もやむを得ないと考えている人が
      70%という結果が出ています」
909名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:49:09 ID:02wfGdcKO
民主党ってなんにも知らないで野党していたんだな。
マジで文句言うだけで金貰えていたんだな。
910名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:53:09 ID:K5Y5UQEVO
まぁ明かす事の出来ない機密費の必要性は否定しない。
綺麗事だけじゃすまないんだろうし。

……今までどの面下げて叩いてたんだってのは信用を失うには充分過ぎるが。
911名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:59:52 ID:vTHuYKKY0
民主党の衆議院議員を50人ほど殺せば政権交代できるなw
まあ、死刑は免れんので誰もしないと思うがww

日本人は腰抜けで馬鹿だからww
912名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:02:43 ID:IEgyW2Sx0
野党ってのがいかに無責任で楽な立場だったか、痛いほど理解し始めただろうな。民主党は。

思ってたのと現実のギャップがありすぎて出来ないこと頻出w

これに懲りたらこれからは発言には責任を持って、想像力を働かせて考えた上で行動することだな。

ってまるでガキだな。民主党は。
913名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:47:51 ID:hRPZKzHw0
うちは父親が民主に入れた。
理由を聞いたら、長妻が定年退職した会社の後輩だからだと・・・
気持ちは分かるが馬鹿だと思うw 批判したら落ち込んでしまったよ。

母親は「なんで民主なんかが良いのかしら」って、マスコミの報道っぷりを
不思議がってる。鳩山や小沢なんて一目見て分かる悪人だろう、と。
914名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:31:43 ID:13/xmXVU0
>>912
民主党は元自民党と元社会党とその他、だろうけど
社会党も与党経験あるんだけどな。菅だって大臣やってたし。
915名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:33:21 ID:MqQn+LQLO
あのサンデーモーニングでさえ叩かれてたぞ

嘘つき民主党どうすんだよ
916名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:01:04 ID:MqQn+LQLO
一言で税金泥棒だな
私的に流用してないかどうか証拠出せよ
917名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:04:35 ID:uwEx23lDO
>>911
いまこそ死刑反対派の千葉の活躍のときだな
918名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:07:43 ID:qPenusabO
公にできないから機密費なんだろ。当たり前だ。そこを非難する気はない。
しかし、自民党に対しては、公式に謝罪すべきだろ。ボクちんたちはあなた方の苦労も何も知らずに、口先だけで叩いてました、ごめんなさいってな。
919名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:11:00 ID:YpyHP98UO
自民のアニメCMは正しかった
920名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:11:01 ID:k4Jh/Szp0
>>86
>他の先進国は、数年経ってから公開しているが。

それってソースある?
921名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:21:19 ID:giVZqdMc0
透明にできるわけないんだから、
「私が間違っていました、ごめんなさい」って言えばいいのに。

こいつの信用も民主の信用も落ちるだろうがしょうがない。
そういうことをやったんだもの。
922名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:27:21 ID:jijHqyqCO
>>921
謝らなければ悪くないってことを子供達に教えてる

「民主党だって謝らないから謝らなくていいんだよーーーだ」
って子供に言われる日も近いw
923名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:30:54 ID:gkeobZHkO
>>915
機密費は、テレビで扱ってた?
924名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:33:32 ID:/gMXIqnY0
>>920
ソースというか、米国だと公文書というものは原則○年後に公開。
もちろん抜け道もあるが、抜け道を潰す手もありいたちごっこ。

よほどの特殊性が無い限り、結局は時間とともに白日の下になることになってる。
925名無しさん@十周年 :2009/11/08(日) 13:33:48 ID:JTJCoyKl0
野党時代→やれやれ!公開しろ!
与党時代→やだやだ!公開しない!
926名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:34:01 ID:jijHqyqCO
>>923
さっき黒鉄が
「あれを発表できないとか…(ゴニョゴニョ)」
って言ってた
テレ朝で「機密費」は放送禁止用語らしいw
927名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:34:37 ID:VZhWDZBT0
スレタイ読む限り、カマっぽいキャラになってきたな
928名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:35:06 ID:TO+hU3oP0
>>1
誰が知りもしないオッサンを信じるの?
マヌケ顔でよく言えるな
929名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:38:11 ID:C3CvkaD00
とりあえず野党時代の無茶言いをごめんなさいしろよ。今ならどんだけアホ言ってたか痛い程理解出来るだろうに
930名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:38:14 ID:ZKBbtpeW0
権力握った途端に手の平返すような下衆を誰が信頼するかよ
931名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:40:55 ID:k4Jh/Szp0
>>924
アメリカの公文書の扱いは知ってる
機密費の内訳が含まれるかどうかは知らないけどね

>>86には「先進国」とあるから、他の国の状況も知りたい
932名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:42:20 ID:/gMXIqnY0
>>931
三日前の話だから当事者も見て無いだろ。
自分で調べろって話になると思う。
933名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:43:14 ID:ahc7dZh40
おーい民主党信者。元気ですかー?(w
934名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:44:00 ID:zw5iZNCTO
ブレではなく進化の民主党。
早くもマニフェスト破り
935名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:45:34 ID:x2+59TgJ0
民主党支持者の皆さん、鳩山政権を選択してよかったですね。
936名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:46:52 ID:qF8fza0B0
会計検査院も当然グルですw
飲み食い代に消えます
937名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:47:54 ID:gB91QPPk0
自民が政権の時は機密費は公開すべきだが、民主が政権の時は公開しないでいいのかwww
938名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:49:35 ID:cO74neWPO
言いたい放題の批判で政権取ったら自分達が批判してたまんまのことしかしないんだな
939名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:52:44 ID:dMdAZW630
機密費を透明化したら機密にしてる意味ないんじゃまいか?
940名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:55:56 ID:WjlFAwTD0
機密費なんだから、本当は秘密会でやればいいだよ。
国民にまでオープンにする必要はないが、
議会のチェックは必要なんだわ。
ただ、日本は情報漏洩すぐするから、出来ないだけで。
941名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:56:02 ID:V3bnqNYF0
はぁ? >>1 なら 自民時代のせりふと何も変わらんな。

自民を追求してすいませんでしたぐらい言えば?
942名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:57:10 ID:fNTchtSL0
ブレブレ
943名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 13:58:09 ID:f/ke0REC0
>>933
ネトウヨ連呼厨や民主信者は、支持率スレで頑張ってるみたいだ
この手のスレには、ほぼ現れないな
944名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:02:04 ID:yZZfPqg80
いまさら明かせないだと!民主の大嘘付が。誰が信用なんか出来るか。
945名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:09:55 ID:se9Bd3m10
今世紀最大の嘘吐きが朝鮮人から民主党員に変わった瞬間である
946名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:10:29 ID:gkeobZHkO
嘘吐きは信用できんわ!
ほんまに腹たつわ!
947名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:11:39 ID:RiF0AodzO
KTWR!
948名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:12:18 ID:6JUX4SaE0
>>943
年の瀬が迫るにつれ民主信者の居場所が少なくなっていく感のある今日この頃ですが
949名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:13:33 ID:ZvrLARNQ0
だめだこりゃ
950名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:17:07 ID:CgncJYmr0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     自民党にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
951名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:18:08 ID:gkeobZHkO
たかじんでもつっこんでとりあげなかったなぁ
952名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:21:47 ID:sZOWTewbO
まあ、これが現実かなぁ…

先の総選挙では民主に入れたくちだけど。
953名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:28:14 ID:d4NLJdN90
忍者を雇っているって話だろ
伊藤博文も忍者だし
954名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:37:10 ID:x2+59TgJ0
>>952
ヒャハハ
955名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:41:23 ID:XlmaDxtR0
核の密約がどうとかいきまいてた岡田も
元気なのは最初だけだったな
956名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:46:03 ID:gkeobZHkO
チェンジのオバマも支持率半分やからなぁ
957名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:49:22 ID:Se1n/Ggc0
話にならんな
メッキ剥がれるの早すぎ
958名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:52:49 ID:Dre9tLkPO
誰だよこんな政党に投票したやつ
959名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:55:00 ID:7TxeKsPt0
どうせ、イトーヨーカドーの後表記でえらい安くかったよな
違うよな、そんな祭りがあったな。
960名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:56:16 ID:IAs47D6qO
北朝鮮特別支援費は公開すべきじゃなふ
961名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:56:34 ID:6JUX4SaE0
>>952
自民に入れた俺に謝れ
962名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:58:10 ID:M2RgkOO10
野党時代の要求を、
与党になってから何一つまともに実行しないんだな。

結局民主も口だけだった。
963名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 15:32:53 ID:UMPTfYX20
民主にしろメディアにしろ正直トチ狂ってただけの話で
結局はブーメラン


なんとかならんもんかねぇ
964名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:33:44 ID:Zi9041WnO
政権とれると思ってなかったから
言いたい放題してたからなぁ

ブーメラン率高過ぎでしょ?
965名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 17:33:17 ID:qWRBV56L0
もうやりたい放題だな…
966名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:25:42 ID:L5JeYaCvP
民主が野党だった時は、与党に公開しろといいつつ、与党になったら
公開しないだもんな。言うことやる事が滅茶苦茶。
行き当たりばったりの民主は、国民の信頼なんか得れるのか?
967名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:15:25 ID:GlSMZK8j0
もう機密費が小沢のポケットに入っているから公開出来ないんだろ
968名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:24:36 ID:4CIfLCVA0
どうやって他人を信頼しろと。
969名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:30:11 ID:T21ZvLW4O
代わりにポッポと汚沢のかねの流れが分かるやつを出せ。
十年ほどあればよい
970名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:39:33 ID:Fd0wjiIF0
駄目だ・・・こいつらwww
971名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 19:50:51 ID:bFNwUrg0O
民主党の実務なんて不整合だらけだろ?
972名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:37:05 ID:f/ke0REC0
>>966
もっともらしい事言って、金さえばら撒けば信頼される

それが選挙の結果だな
973名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:41:06 ID:2m0taLi90
これはオープンにしたらだめだろう
974名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:42:05 ID:YOO8Z0yb0
10年後に公開するとかルールにすればいい
975名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:43:01 ID:KDcXRuuIO
癌細胞在日民主党
976名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:48:58 ID:z9z+QliJO
>>973
もちろんオープンにすべきではないんだが、
過去にオープンせよと言いながら、政権をとった途端に「そんなものは聞いたことはないから知らない」
はないだろう。
977名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:52:49 ID:2m0taLi90
>>976
政権とって見ていざオープンにしようと思ったらやばすぎてできなかった、
と私は解釈してるが。
978名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:53:32 ID:rigiZRTY0
機密費という名前を変えて透明化すればいいだけだろ
979名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:57:23 ID:1KxEKWLFO
>>977
全部自民のせいにしちゃえばいいじゃん?
何をためらっているんだろう?

980名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:15:47 ID:hHqMqdFi0
>>979
政権にとっていろいろと便利な事があるとか
自分たちの「支持者」が困るような内容が含まれているとかw

それにしても嘘をついた直後に「わたしを信頼して」wwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:16:57 ID:f59tnfeL0
機密費は性質上非公開でもいいけど、
過去に公開しろっていってたんだったら、何で撤回したのかも理由を含めて言わなきゃ
いけないんだよ。
982名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:25 ID:2m0taLi90
>>981
メーテルのコートの下見た警察みたいな感じじゃないのかな
983名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:18:56 ID:zhOXwu+00
>>981
それが出来ないから信じてくれと泣き言いってるんだろ
984名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:19:46 ID:HlT01kEj0
20年後に公開とかでいいだろうに・・・無理なのか?
985名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:20:43 ID:oZn9d1DU0
話にならんな
公表したら日本の政治に大きなダメージがあるんだろう
所詮は与野党馴れ合い
当選議員は天下泰平
986名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:21:48 ID:87DDbtywO
馬鹿言ってんじゃないよあんた
987名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:25:20 ID:Z6AIrImu0
信用出来ないから公開しろって言われてるのであって、
何もやましい事が無いなら、逆に公開して見せつけりゃ良いのにw
完全に何かあるなコリャwwww
988名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 21:34:16 ID:Ook+/qrpP
>>987
もちろん何かあって当然の金だから何かあって当然だわな。

問題は、野党時代は全部公開しろといいながら、与党になったら公開しない態度。
これが問題なだけ。

素直にごめんなさいすりゃいいんだよ。
自分が間違ってましたと。
それもしないで「俺を信じろ」とか居直るから叩かれる
989名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:34:16 ID:816wAXdQ0
バカ過ぎて頭が痛い

機密費公開要求してるのもバカ
機密費公開をマニフェストに盛り込んだのもバカ
マニフェストを撤回したのもバカ
990名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:44:21 ID:qtjKsaqE0
いや、時間を置いてでも公開すべき。
自民党は機密費を社会党の買収に使ってた。
国会では論戦してても
じつは買収済みというプロレスみたいな国会運営を
延々とやられて税金を無駄に浪費されてきた。
これがもっと早くばれてたら政権交代はもっと早かったはず。
10年後公開。こうあるべき。
991名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 00:46:32 ID:nfSlnJzxO
ミンスは嘘をついた
国民に嘘をついてミンスに投票した人多数いてる
992名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 02:35:25 ID:n2MqCz21O
透明にするのが民主主義だろ


出来ないなら辞任せよ
993名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 03:04:21 ID:igQEdDuo0
中身も透明にしたので見えません
994名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:35:49 ID:+09WhCz20
994
995名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:42:22 ID:+09WhCz20
995
996名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:44:31 ID:+09WhCz20
996
997名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:48:25 ID:/h43/13PO
自分で要求しておいて、その立場になったら「ヤダ」「俺を信じろ」?

そういうヤツが一番信用できねぇよ。
まず理由を言えよ。そのうえで「我々が自民党に要求したことは無理難題でした。
ヤクザのインネンよりも酷いものでした。申し訳ありません」だろ。
で内閣総辞職、解散だろうが。
998名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:49:23 ID:IuKSMjHg0
つまり機密費はおいしいと判ったんですね。
999名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:52:24 ID:ulTkeiOzO
999
1000名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 05:53:17 ID:3G6acmDjO
てん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。