【社会】従業員の成果「基本給よりボーナスで評価」 厚労省調べ
1 :
かなえφ ★:
従業員の基本給を決める際に、業績や成果で決める企業が8年前に比べて
約4割減る一方、職種や仕事の内容で決める企業が1割近く増えていたことが
5日、厚生労働省の「平成21年就労条件総合調査結果」で分かった。調査は
21年1月1日時点で、労働者が30人以上の全国6147社を対象に実施。
4321社(70・3%)が回答した。
従業員の基本給を決める要素(複数回答)について「職種など仕事の内容」と
答えた企業は77・9%で、前回調査の平成13年(72・8%)より5・1ポイント
増えた。一方で「業績や成果」と回答した企業は46・9%で、前回調査(64・2%)
より17・3ポイント減った。
また、今回初めてボーナス額を決める基準について質問したところ、「基本給を
基準にしている」が30・9%だったのに対し、「業績や成果」が57・6%に上った。
厚労省は、「これまでは基本給を成果で決める企業が多かったが、基本給が
変動すると労働者に与える負担も大きい。不況で労働者の不安が増大する中、
企業は成果をボーナス額で評価する方向に切り替えたようだ」と分析している。
産経msnニュース 2009.11.5 16:29
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091105/sty0911051631006-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:40:27 ID:mzUe8noG0
ボーナスありません
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:42:01 ID:w64UCYr80
ボーナスは都市伝説
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:42:19 ID:Svs6wq6i0
まさにマルクスの資本論
優秀な従業員を引き止めるためにちまちました額のボーナスで黙らせる
マーボーナスは好物です
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:44:49 ID:xq2mG8Jp0
そら減らしやすいし当然だろ
業績悪いのひと言ですべて片付けられるし
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:44:49 ID:7IgauN3vO
ボーナスて、なんですのん?
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:45:05 ID:J2SLgC/i0
ボーナスステージが車
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:45:54 ID:PDoqrGYiO
エロいんだよ
青色ダイオード1億個とか
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:48:08 ID:By6ugrVlO
俺ボーナスもらえなくなって次の冬で丸1年www
なんかアパートのセールスマンを思い出した
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:49:16 ID:HMJfZvJZ0
ボーナスなんて根本的に邪悪な種族が好むもんだろ
昔仲の悪い上司に査定下げられたの思い出した
ヨタ方式か
ベース低く抑えてボーナスで調整
景気悪ければもちろんベースでよろしく、と
ボーナスで自社商品買わされて実質マイナスですがなにか・・・
このご時勢にボーナスが出る中小企業があるなら教えてくれ
この前面接行った会社なんかボーナス無しだったぞ
「業績が上がればボーナスは考えても良いです」
ようするに出す気ゼロ
それでも100人前後の人が面接受けに来ているには驚いた。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:58 ID:Vp7gtzgVO
本当に経営者に有利な御託ばかりまかり通るな日本は
うちの会社も給料改定で基本給をビックリするぐらい下げて
ボーナスや残業代の単価を吊り上げ、トータルでは今までと同じ給料設定に変えて来た
間違いなく残業時間とボーナスを減点査定で間引くねこれ
こういうやりっ放しに対抗するにはどうすればいいんだ?
半年の成果に対する評価で上がるのがボーナスで、
将来性のある能力に対する評価で上がるのが給料。
と認識していた。
年俸制に移行すれば良い
ボーナスなんて一体何年もらってないんだか
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:04:05 ID:qd+EjpQWO
昔、メーカー直営ゲーセンで準社員してた時の2万以外、
ボーナスは貰ったこと無いです。
>>20 それが正しい、というか人材マネジメント上のあるべき姿だな。
能力に応じて月給や権限を与え、成果に応じてボーナスを与える。
高給マターリを欲しがる大多数のカスどもには絶対理解できない話だろうけども。
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:26:10 ID:PCHs1awxO
業績赤字親会社のボーナスが極端に減ると聞いて
業績のいい黒字子会社に本社時代と同条件で移籍した俺はラッキー?
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:35:50 ID:k0LkGV7qP
公務員
年齢 x 20万円 を年収として、それを17で割った金額が月給
5ヶ月分を 2 で割ったのがボーナス
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:49:33 ID:8w1/LLjIO
派遣で3年くらい前まではボーナスなくても普通にやっていけたが、徐々に仕事が減り、人も減らされた。人が減った分コキつかわれてる。辞めろと言わんばかりに。
NKKKグロー○○○○ー○
歩合給制にすれば良いんだよ
頑張った分それなりの物を出す環境なら皆頑張るだろ、いくら頑張っても基本給止まりじゃやる気失せる、出来る奴と出来ない奴が同じ待遇なんて社会的におかしすぎ、これじゃ従業員も成長しない。
正社員でも基本給が安いが残業が多い。
ワーキングプアの労働環境だと労基署からなんか言われるらしいので、ボーナスで調整している。
と言う話をダチから聞いたことがあるな。
またそういうことを
いくら個人で業績伸ばしても営業部全体が良くないからって基本給とボーナス減らされてんのに
雇われ人って本当に『負け犬』なんだな… もうだめぽ
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:32 ID:p9QJsN1J0
こんな小手先の経営術とかやってても鬱になるだけ
給料減らしても社員から恨まれない人との結びつきが強い企業は伸びるし
社員から恨まれるような企業は社長が孤独死してアボーンだから
世の中ってのは良くできてる
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:41:58 ID:+0hOPpS90
基本給は、時間外手当や退職金の算定に影響してくるから、そうそう上げられない。
ボーナスなら一時金扱いだから、そんな影響がない。
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:03:15 ID:OkFxEBkhP
>>19 マルクス主義と関係ない、新しい労組を作るんだ。
待ってても誰も助けてくれない、自分の身は自分で守ろう。
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:22:09 ID:XldV1k1G0
ボーナスも昇給も退職金もない契約社員です(´・ω・`)ショボーン
今の景気じゃ来年は雇い止めだろうなぁ
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:27:01 ID:wVnjAmzV0
ボーナスも昇給も社会保険も時間外手当もない
株式会社の社員です。
せめて社会保険くらい入れよな・・・
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:29:20 ID:nCQHvhbB0
40になるのに手取りで20万いかない
残業で20万以上出るが 別にうれしくもない
いや、さすがに俺の会社も社会保険だけはきちんとかけてあるぞ・・・
運送業だから逆にそれで不人気なんだけどな。
そう言ってボーナスを出さないという常套手段