【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★陳情処理の新ルール、小沢氏「これは革命だ」

・民主党の小沢一郎幹事長は4日夜、党役員らとの会合で、自治体などからの陳情を
 幹事長室で一元的に取りまとめて閣僚らに取り次ぐ新ルールに関連し「これは革命だ」と
 強調した。

 出席者が「国政だけでなく、地方政治が変わる革命だ」と発言したことに応じた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091105/stt0911050119000-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257382964/
2名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:35:18 ID:YFutYY630
銀河歴 元年
OZAWA王制の始まり。
3名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:36:03 ID:Jqj4efWW0
オザワ・ビンラディン
4名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:37:10 ID:/zN9KFDY0
小沢融解
5名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:37:57 ID:nUVSXERe0
×革命
○独裁
6内閣府ウオッチャー:2009/11/05(木) 12:38:06 ID:yNkrv1DSO
革命?・・・陳情を全部ご自分お一人で占領するのが??・・・ウーン。(惑)

それよりも虚偽記載とかご自分の足元に注意された方が・・・。
7名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:38:20 ID:7stWCR/o0
独☆裁☆政☆治

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:38:23 ID:NXHKmjtx0






幹事長独裁国家w





9名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:38:36 ID:my833h520
税収40兆以下なのに公務員の人件費は40兆




天下りに12兆。



日本の総人口の30分の1である公務員に税収以上



給料を払う国、日本


従業員1000人の会社で例えると・・・・・役員30人の給料で売り上げ全部使うって事だね



あとの970人はどうすんよって状況がわが国、

日本



10名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:38:43 ID:dUwe4+OzO
独裁者
11名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:38:51 ID:vgV6WCqAO
小沢王者 頂点を極めてください 愛しています
12名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:41:24 ID:jEh4ERZQ0
細川内閣の失敗に学んで、うまいことやってるな。
ぽっぽが辞任させられても、操りやすそうな管あたりを総理に据えて
また影でコソコソやるんだろうな。
13名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:42:18 ID:r+PqauDP0
二重権力って奴だな
地方の意見はまず小沢さんが精査するwww
14名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:43:09 ID:T/iziz16P
民主制から独裁制へ、たしかに政体が変わって革命だな。
15名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:43:47 ID:zkpnIl8t0

テレビで青山言ってたよな。

鳩山氏駄目でも党は残るように小沢氏は考えていると。
16名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:44:20 ID:DXk8nA0KO
小沢△
17名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:44:53 ID:1N0n/7Lc0
小沢がウンといわねば陳情が通らない仕組み

完全な権力集中独裁体制
18名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:44:56 ID:nZQQE5SkO
日本国にとってどういうメリットがあるんだろか?
19名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:44:58 ID:HdgSITNL0
>>12
> 細川内閣の失敗に学んで、うまいことやってるな。
> ぽっぽが辞任させられても、操りやすそうな管あたりを総理に据えて

しかし、小泉の時みたいに離脱者が出てきそうだな。

あの時は政策の為って言う大義名分があったけど、今度は、小沢独裁体制としか見えないからなw

20名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:46:12 ID:+vkQ55tzP
本日の国会、あの捏造で有名なNHKは中継しないようです

13:00 衆議院予算委員会 一般的質疑

・田村 憲久(自民)
・下村 博文(自民)
・小里 泰弘(自民)
・稲田 朋美(自民)
・谷川 弥一(自民)

ネット中継のみ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
【第173回臨時会】国会中継・総合スレ4
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257278177/
21名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:46:49 ID:YSQG5BrBO

>>1


のちの日式文革である。
22名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:47:55 ID:FVCMORd40
アドルフ・オザラー
23名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:09 ID:q7nix0NHO
小沢独裁こええ
24名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:09 ID:RQlXkYjTO
 これって 執権政治かな?まぁ 不平が でなければ よいが
25名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:45 ID:Enp9REsoO
ビビりの独裁者が革命?ww
26名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:48 ID:w7AjEW3k0
で、小沢に献金が集まり権力もさらに集まりウハウハというわけだな
27名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:49:01 ID:fgP7OxcM0
どこの将軍様誕生ニダかよ
28名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:49:26 ID:HBzHD0E+0
地方分権論など何処吹く風の中央集権体制
文句を言う首長は、出入り差し止めの可能性大
場合によっては、自治体と無関係の事業にまで負担金と言う賦役を課される
可能性も出てきた。
殆ど民主化を放棄した幕藩体制
29名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:49:41 ID:9GRZ2a0U0
歴史は繰り返す
犯罪者は犯罪を繰り返す
騙されるやつはいつも騙される
30名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:50:15 ID:41lfiatnO
中国の宦官にこういうのがいたよね?
なんて名前だっけ?
31名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:50:25 ID:r+PqauDP0
小沢さんは裏に廻るのが好きだけど、根回しや調整は苦手なタイプ。
32名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:51:01 ID:j5178C8FO
革命だな。ただし悪い方向に向いた
33名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:51:26 ID:DXk8nA0K0
すげーなー。
これって「賄賂はまずオレによこせ」って
公言してるようなもんだろ。
34名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:52:04 ID:q7nix0NHO
小沢書記長になって、ホーネッカーを目指すのか
35名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:52:18 ID:rcagm6ga0
NHKの番組で直木賞作家が
民主党の政策は理念無しのバラマキと批判してたな。誰が見てもバラマキだけの政党だ。
36名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:52:42 ID:TyE0gpbH0
後の金正日である
37名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:53:06 ID:PT13wkAHO
しかし日本人程バカな民族はいないな
死ぬまで自分たちが独裁者に支配されていたことに気づかないんじゃないか?

北朝鮮より頭悪そうだ
38名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:53:27 ID:8xeOca2L0
自治体の首長らがこのルール無視したらどうなるんだ?
39名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:53:33 ID:gCMTX0c/0

ナチスの独裁も、ヒトラーが暴力革命で実行したんじゃなくて議会機能を停止させて総統に一任するって形にしたんだよね。

 民主的手続きで。
40名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:53:43 ID:fuB7u0Pg0
西松の秘書の逮捕も代表を退く為の自演に思えてくるな。
もし首相になっていたら矢面に立たされて今のポッポみたいになるし。
現状の方がやりたい放題やれるしな。
41名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:54:16 ID:wC8IB3boO
確かに革命だな。
ボルシェビキが作ったコミッサールみたいだし。
さすがファシストミンスwww
42名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:54:33 ID:XCITIPfdO
長い時を経て、側用人の復活か
43名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:54:51 ID:DmYVGp+lO
なーんだ、北みたいな民主主義をやりたかったわけね。
日本で出来るかなー?
44名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:26 ID:q7nix0NHO
賄賂一人占めかよ
45名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:36 ID:DiDasrP9O
×革命
○独裁
46名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:43 ID:FVCMORd40
>>34
いや、毛沢東だろw
しかしコイツの政治的なビジョンとか展望とかって、ちっとも見えないな
なんかこう掴み所が無いつーか・・・


悪党ってのは判るんだがなwww
47名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:46 ID:Enp9REsoO
>>39
だが、ヒトラーには愛国心があった



小沢には愛国心の欠片もない
48名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:54 ID:+vkQ55tzP

民主党が進める日本滅亡法案(実質:移民無制限+2重国籍+外国人参政権)


【外国人住民基本法】

 概要は、3年間日本に滞在している外国人に、無条件で日本人同等の権利を認めると言うだけでなく、
提案の法案をそのまま実施すると、不法滞在でも3年間日本にいれば永住資格が与えられる事になります。
そして、永住資格を得れば、日本からどんな理由でも追い出されないという項目まであります。
また、役所は英語も、フランス語も、支那語も、朝鮮語も、
全ての民族の言語を受け付けなければならないという項目もあります


博士の独り言 H21/11/3
闇の「外国人住民基本法」請願
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2876.html

49名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:57 ID:41lfiatnO
しかし、これも民意てことなんだろ?
民主に入れた奴ってつくづくバカだなぁ
50名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:56:39 ID:16KunUQJ0
民主党はばら撒きに熱心だが、それも来年の参院選までだよ。
そこからは増税やら負担増やらが始まって、経済政策の失敗でインフレが
来てるのにずっと不況、みたいな状況になるだろう。
51名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:56:51 ID:akiRkwPVO
郵貯も小沢の財布にるんか
52名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:57:50 ID:Wo+w9k9dO
>>49
小沢以下、ミンスに入れた連中も、てめぇの脳を革命しないとな(笑)
53名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:58:30 ID:/Ea78BY2O
側用人政治じゃないか!
54名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:58:45 ID:RTlsfkMo0
×革命
○簒奪
55名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:58:50 ID:q7nix0NHO
平成の妖怪小沢
56名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:58:56 ID:8xeOca2L0
このルールを通っていない案件はすべて潰されるの?
57名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:00:28 ID:n9yhkYS60
民主の新人も次は無いだろう
最初で最後の4年間、せいぜい頑張ってくれ
58名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:00:31 ID:+XcgOMqj0
法治国家でなくなるな

完全に
59名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:01:10 ID:cFfqwv6p0
かつてドイツはナチスに1回(政権を)やらせようとなって、ああいうことになった。
麻生太郎
60名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:01:42 ID:DmYVGp+lO
軍と警察と裁判所は掌握済み?
61名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:01:51 ID:uWPbIYKL0
文字通り独裁か
62名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:02:05 ID:FVCMORd40
>>58
既に、チババア同志が実践しとるがなwww
63名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:02:08 ID:5rtP9E/10
小沢さんのご機嫌を損ねたら、陳情は通さない、

そう受け取れる。
64名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:02:32 ID:4RwuWtfZ0
小沢民という渾名がこれほどピッタリな奴も珍しいな
65名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:02:55 ID:n9yhkYS60
すまん誤爆した
66名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:02:56 ID:ORk964qo0
相変わらず的外れなステレオタイプの小沢批判しか出来ない自民豚の爺ちゃん哀れ
67名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:03:13 ID:o7uOcmdIO
つまり汚沢が気に入らないことはそのまま握りつぶしてなかったことにと…
68名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:03:26 ID:p23fhmiu0
利権を1点に集中させると言うことだろwww
常識的に考えてwwwwwwwwww
何が革命だよ

それも清廉潔白な人ならいいけど小沢さんがね。
69名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:03:46 ID:jZhJe72kO
袖 の 下 改 革
70名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:03:47 ID:JmipLvOv0
小沢独裁政治
71名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:04:42 ID:ObBfIxrTO
革命が全て市民革命とは限らぬ。易姓革命だって革命のうち。
72名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:05:24 ID:r+PqauDP0
自民系の首長の陳情は会ってもくれないって言ってたね。
友愛政治。
73名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:05:31 ID:yFYBX18Z0
>自治体などからの陳情を幹事長室で一元的に取りまとめて
>閣僚らに取り次ぐ新ルール
幹事長に情報と金が集中するシステムだな
74名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:05:53 ID:akiRkwPVO
そら 議員立法なんか要らんわ 小沢様がルールやし
75名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:06:09 ID:JmipLvOv0
>>50
それを何故か自民のせいにしてまた民主がマスゴミ使って政権とるんだろうなぁ
76名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:06:12 ID:hg6uGty0O
>>50
そして幹事長室に陳情団の行列ですよ
汚澤はウハウハだろ
77名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:07:17 ID:kwqnF3VL0
小沢の地元の丹沢ダムが
とつじょ事業継続認定されたのはなぜ?
78名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:07:56 ID:v96CfRu9O
ナチスのはじまりだろ
79名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:08:56 ID:+XcgOMqj0
そのうち選挙も必要ないとか法まで捻じ曲げて
100年独裁とかでも平気でやりそう
80名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:09:04 ID:dHBDnZToO
民主支持してた奴らはこんな独裁主義国家を目指してたのか
すげーな
81名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:09:16 ID:+vkQ55tzP
★国会中継絶賛生放送中!!★

国会中継はネットで見よう!あの捏造で有名なNHKは放送しない

13:00 衆議院予算委員会 一般的質疑

・田村 憲久(自民)
・下村 博文(自民)
・小里 泰弘(自民)
・稲田 朋美(自民)
・谷川 弥一(自民)

ネット中継のみ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
【第173回臨時会】国会中継・総合スレ4
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257278177/
82名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:09:22 ID:8xeOca2L0
渡辺のじいさんを守った方がいい
83名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:10:25 ID:ImOKdp110
いま予算委員会でこれ質問してるぞ
84名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:10:52 ID:41lfiatnO
つまり、今後「闇陳情」が増えて、
それを取り締まるオザワユーゲントが誕生するわけだ。
85名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:11:06 ID:njD3j3hs0
www幹www事ww長ww室wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:11:17 ID:iJDZeMD20
どこかが革命だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:11:38 ID:do29ZHCoO
こんなの許したらいかんだろ!
88名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:11:42 ID:A67ApKfu0
>>1
やっぱり「饅頭」持参じゃないとダメなんですよね?
89名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:11:52 ID:SDZwHEvwO
おざわに逆らうと何故か死人が出るからな

そりゃ怖かろう
90名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:12:20 ID:UEq1QCLqO
小沢が嫌いな俺は迫害されるのか(ノ△T)
91名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:12:48 ID:JtL4dlVX0
は、はやく民主党員にならなきゃ
92名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:12:58 ID:akiRkwPVO
関東圏の知事は 小沢に膝ま付け ダム復活するぞ
93名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:13:04 ID:5pyDezX30
今、北朝鮮の黎明期なんじゃね?
94名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:13:13 ID:dHBDnZToO
民主信者は支配されることを望んでいる
何も考えず言われた通り生きることが幸せだと感じている
95名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:13:33 ID:s1lpa1Lh0
ユダヤ・・・ばりの朝鮮人・・・してくれるなら
小沢応援しる

96名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:13:40 ID:VXEYO6VkO
露骨に権力の二重化だな。表の顔は清廉潔白な無難なのを置くものだが。
小沢も少ない駒で大変そうw
97名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:14:11 ID:KIO5BaGzO
検閲
98名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:14:43 ID:+XcgOMqj0
ふつーに何をどうみても独裁だろ
何が一元的だ

おめーみてなーな真っ黒な奴がとりしきって
はいそうですかって
てめーのきたねー面鏡で見てから言えよ
なんなんだコイツマジで
99名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:15:07 ID:hGQhiyX3O
>>88
一回じゃダメだな
二、三回二重底の饅頭を持っていってようやく。
100名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:15:16 ID:GVjDG+2QO
直接インタビュー受けたらボロが出まくるからだろw
101名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:16:09 ID:+vkQ55tzP
国会中継ニコニコでも絶賛放送中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6217250

捏造放送協会NHKはもういらない
102名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:16:17 ID:dvcIY0kj0
FBIが全盛だった頃の、フーバー長官ですな。www
小沢にキンタマ握られてるから誰も意見具申出来ないの?www
きっと、小沢の秘密メモがあるんだろうな・・・・
あいつは、ロリコンホモで○○○に少年を囲ってるとか、
SM趣味で、○○○されて女王様に言葉攻めではてる○○議員の動画とか
もってるんだぜ。俺はそう思うぞ!ソースはない!
103名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:16:48 ID:LL9owSFr0


              文化大革命
104名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:17:33 ID:yb8aB/RO0
衆議院TVつながんねー
見れてる人いるのか
105名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:18:04 ID:16KunUQJ0
>>101
NHKは質問2巡目は生放送しない。夜録画放送がある。
仕事してる人間にとってはその方がありがたい。
106名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:18:27 ID:2M95GVuR0
こういうのを独裁政治と言うことに一切、気づかない民主信者w
信者だから民主党のすることは全て良いことだと思ってるんだろうけどw
107名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:19:17 ID:ZfwSGMjI0
俺の法案はレボリューションだ!
108名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:19:25 ID:lTXCSxK/P
革命の遂行に独裁はつきものですねわかります
109名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:19:39 ID:y/c4mxNr0
全権委任法がそろそろ議会に出るに違いない
110名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:20:24 ID:wYycMQpiO
うん、革命だな

...ロベスピエールを彷彿とさせるじゃないか
111名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:20:26 ID:TzoaPYbU0
これは独裁だの間違いだろう
112名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:21:32 ID:nFQRvSmR0
民主党・村越祐民衆院議員「今の民主党はまるで北朝鮮」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256876091/

また一歩、北朝鮮に近づいたのですね、わかります。
113名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:22:29 ID:8xeOca2L0
岩手の人、これどうするの?
114名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:22:47 ID:FVCMORd40
糞鳩が逮捕されるあたりで、オザーの血の報復が起きたりしてw
民主右派、旧社会党左派が対象だな。
オザーの独裁ってのはそんな感じじゃないか?

日本版「長いナイフの夜」www

115名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:23:05 ID:MtVabX7LO
こんな事を許してはいけない!!
小沢の独裁への暴走を止めろ!!

今すぐに国民は小沢から民主主義国家を守るべく立ち上がるべきだ!!
116名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:25:49 ID:k4A847ok0
師匠の田中角栄の屋敷に、陳情客が列を成して溢れてたことが
頭にあるんだろうな。あこがれてんだろうな。
117名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:25:52 ID:+4utEUsKO
革命じゃなく独裁
118名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:26:08 ID:jVtaqm0Y0
>>39

よく民主党≒ナチスみたいな書き込みがあるけど、ナチスは愛国主義。民主党とは違うよ。
119名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:26:38 ID:6CqVCEPi0
>>9
国家公務員の人件費は4兆円のはずだが・・・・
つりですかね?
120名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:26:49 ID:/kblMODu0
平等っていうのはこういう一条のヒビで容易に決壊するから無理なんだよ
自意識や自尊心ってのを徹底的に捨てないと一生平等なんて手に入らない
手に入ったところで矛盾してるんだけどね
121名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:28:18 ID:+XcgOMqj0
マジで危険すぎ
この犯罪者止めろよマジで

馬鹿鳩といい
もはやコックをアメリカから呼んで
調理してもらった方がいい

危ないマジで
122名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:28:21 ID:xuXETlLF0
新宿のとある写真展(現在展示中)で展示してた写真に、
「小沢の写真の民主党ポスター」「ピースボート」「探偵事務所」
などなどべたべた貼っている居酒屋の写真があった。
その店名が「串焼き ぽっぽ」 ねらいすぎw
123名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:30:39 ID:rhbbRrGEO

小沢の独裁が露骨に出てきたな(笑)

小沢を介さないと陳情が閣僚に届かないんだろ!?

あらゆる団体から、闇金が小沢の袖下へ入っていく仕組みじゃん
124名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:31:14 ID:FVCMORd40
>>122
凄いなwww 鳩肉食わすんか?w
125名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:32:03 ID:CYmOnuBV0
テレビはゲッペルス原口が掌握してるわけか。
126名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:32:14 ID:b11krsAbO
賄賂や献金で真っ黒の小沢に見合う部署が必要だもんな。
大臣の権力も奪っときたいもんな。自分の意向を押しつけるためにも。
連立してるクズに利権を吸わせないために
民主党の中に金と権力を集中させる部署を作るなんて、えげつないなぁ。
ヤクザ以上の強欲さだな。
127名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:34:40 ID:UCjFXQJz0
はいはい、アメリカと戦争ですね。
それとも日本省自治区ですか?
128名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:34:42 ID:txUPpLF2O
革命とか耳障り
129名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:37:15 ID:gU5fF95VP
幹事長も書記長も secretary general
130名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:37:19 ID:AVRs1Ku2P
改革ならまだしも、革命ってなんか違和感
しかもその結果が小沢一極集中とかさ
怖いです
131名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:38:52 ID:ORN/Oar5O
誰だ,このバカを増長させたやつは。
132名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:39:01 ID:2wBsY4f/0
小沢東同志の輝かしい戦いが始まるのですね
133名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:48:02 ID:C8ZhMslV0
こんなことやったら小沢に権力が集中するだろーが。
鳩山は馬鹿。
134名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:50:08 ID:JtL4dlVX0
鳩山はバカどころか、ただの鳥だよ
135名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:51:27 ID:lr9YpV5F0
は・・・?なにこれやべーしw
136名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:53:36 ID:7NDAxAkV0
自分が全て審査する事が「革命的」ですか・・・・・w
137名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:53:47 ID:W1MzRkt7O
小沢って、自分以外は信用出来ないんだよなあ。
アニメで言えば コロニー落としや隕石落としをやって 人の原罪は私が引き受けるみたいにナルシズム感じるやつ。
138名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:54:28 ID:XI92lcY70
>>134
飛べない鳥
139名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:56:02 ID:mVjKhPnBO
革命は民衆が起こすものであって、権力側ならクーデターじゃね?
140名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:57:14 ID:jZhJe72kO
>>77
まじならやばい
141名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:57:17 ID:JtL4dlVX0
合法的クーデターだな、手を貸しているマスゴミも断罪されるべき
142名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:59:23 ID:3XRuAvGqO
>>138
しかし、あの目はとんでる
143名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:59:26 ID:y1o3m8C4O
閣僚の権限は?

小沢の独裁じゃないか?
144名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:01:58 ID:YhZ1ZuY0O
御側用人ですね
わかります
145名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:02:49 ID:+zGrKeZ7O
つまり
「面倒臭え」
って事でしょーか
146名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:03:40 ID:r7CjI9mD0
小沢「これは革命だ///」
自民党の人「どうしたんだ小沢、真っ赤だぞ」
147名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:04:26 ID:2M95GVuR0
この前の選挙で民主党に票入れた人、

君達は独裁政治に票を入れた結果になったね。

独裁政治は国民のことは一切、考えられて無い。
中華や北朝鮮に一歩、近付いたことをしたってことだねw
148名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:05:50 ID:fngUvYid0
新ジャンル・小沢フィルター
149名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:06:19 ID:yFYBX18Z0
>>1
>出席者が「国政だけでなく、地方政治が変わる革命だ」と発言したことに応じた。
要するに取り巻きのヨイショに答えただけか
子分からして小沢マンセー
150名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:07:52 ID:1tMHfhKF0
>>1
これは自民党の部会、族議員ずぶずぶ政治に対する一つの回答。
理解できるよ。

151名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:07:53 ID:VnZfIfpGP
×革命
○クーデター
152名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:07:54 ID:K/LjHeBz0
>>1
共産化してきたようだな
153名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:08:29 ID:v8HSIGYFO
何この権力集中
154名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:08:41 ID:PjxdVVs/0
独裁だろ、国民の大半はアホだから
革命だと本気で思うんだろうけど。
155名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:09:11 ID:yFYBX18Z0
>>152
ヒトラーは独裁傾向だが、反共でもあるぞ
156名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:09:57 ID:i1qKwwdcO
昔の自民党と変わらん
157名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:11:29 ID:PT13wkAHO
国民の半分は独裁に気がつかない、もう半分は気づいても何もしない
総じて日本人とはアホの集まりである
158名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:11:30 ID:35NeuQ9LO
×→幹事長
〇→書記長
ですね。小沢一郎同志マンセー!!
159名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:12:18 ID:w97t+WbOO
>>152
ヒトラーとスターリンは似た者同士。
160名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:12:29 ID:GMhBfv5J0
小沢民、本当は「これは、文化大革命だ」って言いたかったんだろ

江青女史はやはり小沢喜び組?それともキムチバ法相?
161名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:13:29 ID:ZfwSGMjI0
>>156
O沢幹事長のいた頃の自民ですね、わかります。
162名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:14:57 ID:VUqrOYnTO
小沢チルドレン→小沢学校で洗脳教育
陳情は全部小沢が検閲

完全に独裁体制じゃないか
あとは参院選前に鳩殺すだけで仕事完了
163名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:15:54 ID:3k6C61DDP
これダメだろ。
自治体の陳情は政府にしているんであって、党は政府機関じゃないんだから。

国家の政治が 党>政府になってしまってファシズムになるだろ
164名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:16:02 ID:8xeOca2L0
マスコミは責任をもって潰すように
165名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:17:27 ID:1tMHfhKF0
自民党が族議員と地元利権によって国を潰したことを考えると、これは
悪くないと思うよ。
自民党にはどうしてもできなかったこと。
166名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:19:19 ID:JqlB+p1DO
>>157

平和ボケ
167名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:20:03 ID:8xeOca2L0
168名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:20:06 ID:godqN+RPO
こんなんじゃ益々オザーさんの力が増ばかりじゃないかw
オザーさんに嫌われてる議員は冷遇されるばかりだな。
169名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:20:42 ID:p23fhmiu0
>>164
民主とテレビマスコミはズブズブだということは誰の目からも明らかなので期待しないようにwww
170名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:20:49 ID:yFYBX18Z0
ただしこのシステムでも、地方自治体、企業などとしては、
陳情する窓口が変わるだけで決定者は基本的に同じ
よって独裁と言うのは疑問
幹事長室にどの程度の権限があるかは不明
171名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:21:02 ID:7HqKxqu9O
ソ連最高幹部議会議長じゃなくて
何故か書記長が一番偉かったソ連
あんな感じになるんだろな
日本もそのうち日中合同演習や、何かの記念式典での席次で
誰が今一番偉いか判断するようになるんだろな
172名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:22:24 ID:NNHtmVVx0
そのうち中国みたいに、直接陳情しようとやって来た地方の人を、国会前で取り締まるようになるかもね。
173名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:25:52 ID:H9j7zIONO
ついに日本人は自由と民主主義制度を失ったな
174名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:26:03 ID:yG5zmaRgO
日本民主主義人民共和国が、その産声を上げた日であった。
175名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:27:20 ID:/iDg3gycP
>>163
行政の陳情を立法のカテゴリーである党にする
どう考えてもおかしいよな

それを指摘しないマスコミは完全に腐ってる
176名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:29:46 ID:z1fQlcdc0
いやぁw着々と独裁国家に向かっていますなwww
177名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:30:43 ID:Dq+RCD4x0
日本を覆す‘革命’なんか、日本人は望んでいないけれど。
特亜人の思考回路だと、こういう言葉が出てくるのかね。
178名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:30:56 ID:yFYBX18Z0
>>163
陳情の窓口機関はあってもいいと思うが、
それが幹事長室である必然性は無いな
179名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:31:26 ID:0ip+g7a40
確かに革命だな
ナチスが政権取ったみたいなものだ
180名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:31:52 ID:PCf9q7Lf0
族議員が大量発生するよりいいかもな。
181名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:32:29 ID:r+PqauDP0
結果が素人議員の大量発生だけどな
182名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:32:50 ID:GgWSrIA/0
小沢書記長
183名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:32:51 ID:0O7oyoPz0
相変わらず小沢には「三権」という概念がないようだ

例えば自治体の長が総務省に陳情に行くなら分かるが
民主党に陳情に行くのは、明らかにおかしいだろ
184名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:32:59 ID:I/j2Yqg70


情弱に知られないようにがんばれ
185名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:33:07 ID:o7hlsaCC0
自分のところ通さないと

陳情もさせないってことだろ

186名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:34:10 ID:XcxhXkYr0
小沢ゴッド一郎幹事長
187名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:34:25 ID:PyfzyC5mO
ならヒトラーがやったように雇用を増やさないといけない。
188名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:34:42 ID:JtL4dlVX0
議員の本質は有権者からの陳情吸い上げだよ
なぜ、小沢に一極集中する必要があるんだ?

あぁ独裁が目的か
189名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:34:44 ID:3UuPHfxIP
なんていうか
表に立つ閣僚たちが好き放題適当な事言って世間を惑わせている間に
小沢だけ粛々と自分の理想を築いてるのが怖いな・・・
190名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:35:26 ID:rYVTp9SJ0
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/
191名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:35:44 ID:badBdJT3O
新人で済ますなよ。

それなりの年齢なはずなのに馬鹿ばかり
192名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:36:23 ID:IaNWNA0X0
利権獲得のためだろ。
193名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:36:24 ID:oItLdF3E0

闇将軍復活。 やりたい放題。 支持者無視。
194名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:36:39 ID:MDVn0DA2O
小沢が権力を集中し始めたのか
こいつは本当に危ない
195名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:36:52 ID:kew3o9XmO
道路族や土建ヤクザの怒りの声と悲鳴が心地よい響きで聞こえるよ
私にもっと聞かせてくれないか?
196名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:37:00 ID:RhU4BoPV0
これに誰も疑問を感じていないのか?
自民なんとかしろよ
197名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:37:28 ID:0O7oyoPz0
>>180
族議員を発生させるためのシステムだが?

党の幹事長室にたどりつくためには、議員の誰かに口をきいてもらうしかない
当然そこには利権が発生する、すなわち族議員だ
198名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:37:39 ID:drj+3R49O
道州制を早く導入して県連の数減らせば
衆参議院合わせて100人で足りそうだな
199名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:37:48 ID:Woax/eRmO
議員のところにくるキックバックを小沢がピンハネってことだな
200名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:37:26 ID:z5Avh4oy0
かっこいい、と思って「革命」って言ったわけだ。
語呂だけなんだから「クーデター」でも、「内乱」でもいいんだろね。
201名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:38:05 ID:nW1OAo62O
>>170
自民は一本化されてたわけじゃない
良し悪しは別にして独裁は生じない


このシステムは小沢が公正無私で間違いをおかさない
という大前提がないと始まらないんだが
ミンスに入れた皆さんは彼の人柄に自信があるんだろうね
202名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:39:16 ID:76mLMpjN0
余りに力を持たせると汚職の温床になりかねないのだが
やる気満々かも知れないが・・・
203名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:39:55 ID:zDi7hs9mO
俺も大物政治家になれるなら総理大臣よりも与党幹事長やりたい。
204名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:40:33 ID:VzwcjL2C0
国会議員は、全体の奉仕者なんだけど、地方の実情を吸い上げるというのは役割としてあり得る。
これを含めて、陳情を全面否定。

官僚を執拗に攻撃してたのも、オザワ自身が予算の差配をしたかっただけなんだな。
205名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:40:36 ID:JtL4dlVX0
>>202
汚職が目的なのよ
206名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:40:41 ID:3gULkX/v0
昔、小沢は所得税半減、住民税半減、道州制実現を掲げていたが何一つ実現してないな。
これからも実現しないであろう。権力維持の方が重要なようだ。
207名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:41:05 ID:Dmkuy1MIO
>>2
銀英伝でどこに当て嵌めるかはハッキリしてる。

痴愚帝
208名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:41:09 ID:Woax/eRmO
>>202
そもそも汚職、不正の帝王ですが?
209名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:41:48 ID:r+PqauDP0
小沢さんが利権の分配業務でパンクしてしまわないか心配だよね。
210名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:42:04 ID:TmUs4I8NO
オザワピエール誕生乙
断頭台はどこに置くつもりだ?
211名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:42:16 ID:MO1NAAatO
いかな陳情も汚沢の胸先三寸になるのか…
で、いくら包めば取り次いでもらえるんだ?
212名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:42:18 ID:SwT10foF0
>>196
自民つーか、民主党議員は何も言わないんかね?
それとも友愛されっから、言えないのか?
213名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:43:24 ID:Qdh8Xkm3O
民主党の正式名って小沢労働党なんでしょ?
214名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:43:33 ID:CErgSI48P
側用人制度
215名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:43:38 ID:fjQgINXzO
土建屋は小躍りして喜ぶ流れだろうに
216名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:44:10 ID:VzwcjL2C0
オザワにしてみれば、馬鹿新人議員が大量当選したので、不祥事が生じないように配慮した。
ぐらいに思ってるだろうな。その馬鹿を大量に公認したのは、オザワ自身だけど。
217名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:44:34 ID:76mLMpjN0
昔の宮廷政治で言うところの外戚の祖父みたいなポジション
ウハウハですねw
218名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:44:41 ID:titrMpXMO
ようするに小沢だけが笑うシステムってことだな
219名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:46:04 ID:AVRs1Ku2P
幹事長室ですべて取りまとめて…×
小沢がすべて取りまとめて…○
でねーの?
小沢が厚労相とか副総理とか総理とかになれば、
そんときゃそこが窓口になるんでねーの
220名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:46:11 ID:3gULkX/v0
一人で族議員の権益を独占しようという腹です。
221名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:46:51 ID:XPIgVNQO0
これはひどい…。
これからは、自分のところに利権を持って来いと自治体や企業を脅迫ですか。
やっぱり、小沢は利権を独り占めしたいだけの屑だな。
222名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:47:05 ID:23tlOF9JO
小沢の独裁政治をやめさせろ!!!
223名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:47:21 ID:LNcUIegtO
これは酷い
224名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:00 ID:kDZoBzatO
これはヒドイ

利権は経世会小沢が独占するんですねw
確かに革命だw
225名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:03 ID:XcxhXkYr0
民主党の幹事長は首相よりも、閣僚よりも偉い
226名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:05 ID:hWKmrkyRO
独裁か。
日本国民にとってどんなメリットがあるんだろう。
227名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:18 ID:C9JRQloy0
陳情政治ですね
228名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:40 ID:NjPE5/Dq0
小沢氏「これは独裁だ」

以外に言葉が浮かびません(><)
229名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:49:44 ID:NNHtmVVx0
>211
民主党員じゃないと話し聞いてもらえなかったりして。
230名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:50:13 ID:OiWxXT1BO
矢面は馬鹿なぽっぽに任せて、自分は着実に利権を貪るんですね。
231名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:51:14 ID:8xeOca2L0
これって民主の一年生が地元での活動に専念しても意味なくね?
232名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:51:22 ID:XcxhXkYr0
鳩山が首相になりたいという願いを叶えるために呼び出し、契約した悪魔が小沢一郎
首相にしてもらえるかわりに権力は奪われた
233名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:53:07 ID:uuRh0D0i0
田沼時代ならぬ小沢時代の様相を呈してまいりました
234名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:54:43 ID:/iDg3gycP
>>231
オレが地元民なら
「国政の仕事するために当選させたんであって、選挙活動させるために当選させたんじゃない」
「本来の仕事をしろ」
で追い返すけどな
235名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:55:25 ID:IXj5Nfit0
小沢の独裁じゃんwwwwww
236名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:55:34 ID:PWUEn5Wb0
これだけ好き勝手やられて傀儡じゃないっていう鳩山が逆に凄い
237名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:55:50 ID:nW1OAo62O
>>212
だって小沢がかき集めた小沢チルドレンが多数派なんだぞ

憎き小泉の手法をパクって成功を納めたわけだ
手に入れた権力をひたすら自分のために使うのが小泉と小沢の決定的な違いなんだけどね



小泉が独裁者と言われてた時、小泉の本質をわかってないなと笑ったが
小沢を独裁者と叩かないのは到底笑えない
メディアは自分たちの首を締めたよ
238名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:56:51 ID:EeeOE6Ur0

ナチス・・・自国、(本来の)自国民族の為に手段を選ばない愛国主義的独裁

民主党・・・他国、在日他国籍人の為に手段を選ばない売国的独裁
239名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:56:54 ID:q7nix0NHO
逆らうと岩手の山奥送りだ!
240名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:57:34 ID:9fnij/3L0
まず幹事長室とコンタクトを取るのにおいくら必要なんです?
241名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:58:04 ID:3gULkX/v0
ナチスの方がましだな
242名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:58:17 ID:hg6uGty0O
>>204
>オザワ自身が予算の差配をしたかっただけなんだな。
汚澤は国の予算なんか興味がないよ
自分に媚びへつらう子分がほしいだけw
北の将軍さまと同じく自分を褒め称えてくれる人間だけを優遇する
ミンス党が正論に目覚めれば子分を引き連れて、新党を旗揚げする。
243名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:58:21 ID:nW1OAo62O
>>216
馬鹿でいいんだよ
小沢にとっては

下手に能力ある奴は操りづらい
知性あって賢い奴が選挙に勝てるわけでもないんだから
244名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:58:34 ID:a8aefFYF0
つーか西松献金どうなったんだよ
秘書が逮捕されたような奴通さなきゃ何にも出来ないって腐りきってるだろ
245名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:59:55 ID:r+PqauDP0
小沢さんに実権を握られて暇な総理は、必死のパフォーマンスに走り勝ち。
海部、細川、鳩山w
246名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:00:05 ID:76mLMpjN0
要するにパイプがないと、どっかのダムみたいな事になると言うことだなw
何か東南アジアの軍事独裁国とか60年代の日本に逆戻り・・・
247名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:00:28 ID:qyt82EWIP
嫌いな国になりつつある。独裁政権はまっぴらごめんだ
248名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:00:57 ID:2h2ZIv5s0
結局は金丸の尻尾だよなぁ…
249名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:01:37 ID:VVWYVrqT0
幕末好きは碌なもんじゃない
250名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:01:43 ID:ZUUFZ5As0
>>240
名刺みたいな紙切れと木刀一本で侵入可能じゃなかったっけ?

代表室と幹事長室には出入りフリーみたいだし
251名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:03:50 ID:AmKSksPW0
独裁国家ハジマタ
252名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:04:45 ID:oItLdF3E0

岡田、前原よ ここで男をあげろ。 小沢に刃向けよ。 国民は支持するぞ。

鳩山はだめだろう、そんなことすれば、お払い箱だな、きっと。
253名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:05:19 ID:nW1OAo62O
>>204
予算の差配というか
差配を通して権力を自分に集中したいだけ
自分の権力のためなら何でもやる
中韓をおだてるのも、別に洗脳されたわけじゃない
連合サヨ勢力&マスゴミへの影響力のため




小沢の権力への執着を軽く見た日本国民の負けですよ
254名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:06:33 ID:MO1NAAatO
そのうち、法案も幹事長室が国会に取り次ぐようになる。
255名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:07:00 ID:IiY99QCsO
革命が一概に良いとは言えない具体例
256名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:08:09 ID:GfFvZttb0
革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
257名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:09:40 ID:nW1OAo62O
>>248
小沢は田中に憧れたけど
田中ほど弁もたたないし、人への魅力もないし
国を動かす政治の能もない
田中になれない自分
ってコンプなとこで金丸と共有するものがあったんかね・・・



甦った金丸の亡霊は、本体を凌ぐ我執だな・・・
258名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:12:45 ID:rfvIlkRrO
小沢が最近金正日に見えるわ。
259名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:13:21 ID:uuRh0D0i0
>>252
党内人事掌握と陳情の一本化で小沢に対抗できる人間はもう党内に居ない。
完全に乗っ取り完了。文句言ったら鳩山でも岡田でも叩き出される。
不足分は野党から補充すればいいんだから。
260名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:13:55 ID:KqlvAh0V0
これは酷い。

幹事長というのは党の役職なのに、政府に介入しちゃ駄目だろ。
261名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:15:17 ID:iaNAY5lAO
マジで暗殺されちまえよ
262名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:16:04 ID:aeqtdkPkO
ミンスは革命が好きだな
中国北朝鮮みたいだ
263名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:16:20 ID:hjYZQnCu0
>>1
おめーが「革命」とか言い出すと
「文革」連想してこええっつの
264名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:16:35 ID:yFYBX18Z0
党内の方針で、事後報告ぐらいはしてもらってもいいと思うが、
法による強制ではないし、また強制すべきではない

そういえば、閣僚の一部は民主党員以外だな
265名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:17:36 ID:dtX4eXGW0
これは独裁だろ
266名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:18:36 ID:7HqKxqu9O
立法府の一員でしかない小沢議員に
全ての陳情が集約される、と書けば
異常だという事はすぐ解るな
267名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:19:03 ID:ttrietRe0
簡単に言うと「全ての利権は俺が握る」って話だよね
小沢さんだし先の選挙で民主党に投票した人も想定の範囲内だろう
何の問題もないよ
268名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:19:27 ID:vls44JWIO
陳情処理なんて法律があるわけでもないし
政府も関係ないだろ
269名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:20:12 ID:/iDg3gycP
>>265
ウチの曾ばっちゃも戦前に似てると言ってた
党と軍部の違いではあるけど
270名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:20:43 ID:r3G0U78LO
闇将軍復活
271名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:22:26 ID:7HqKxqu9O
全ての道はローマに通ず
全ての利権は小沢に通ず
272名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:22:32 ID:SdGQXnmj0
柳沢吉保かよ。まあお殿様は馬鹿ぽっぽだけど。
273名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:22:33 ID:gToBVbdxO
小沢に離党勧告して追い出しちまえ!
少しは浄化されるぞ!
274名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:22:51 ID:uuRh0D0i0
>>264
怖いねぇw金丸も社会党の田辺とつるんでたもんな。
金丸の時とは違う形態にはなろうが他党にも影響力を
行使できるシステム作りの一環が見えてくる。
275名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:23:20 ID:3ZzYnuZF0
小沢の胸先三寸で決まるわけか。
みんな、付け届けは忘れずにね。
276名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:24:07 ID:D52i5UTE0
小沢は、病院で、生活しろ。
277名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:24:42 ID:I+2GWeEsO
小沢が死んだら代わりにが務まりそうなのはおらんな。
278名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:26:43 ID:ZUUFZ5As0
握りつぶすも採り上げるのもオザー次第

でっち上げでない保障すらないというw
279名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:27:08 ID:TD0ANr7lO
>>1
革命も何も、古典的院政でしょうw
280名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:27:21 ID:C3/zAzs30
こんなの政権交代の前から折込済みなんだろ
あたりまえだろ、小沢様に逆らう民主議員もまったく見当たらないし
教祖小沢の独壇場ですよ、彼は破壊が趣味見たいな物だから
281名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:27:28 ID:cFfqwv6p0
日本の民主主義は終わった。
282名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:27:46 ID:MO1NAAatO
ポッポ始め、馬鹿を内閣で泳がせて
そのスキに小沢独裁を進める…
まあ、ミンス大勝した瞬間に、誰もが予想した事だな。
283名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:28:19 ID:SZiuZVH70
さすが小沢様
284名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:28:54 ID:HS8Wdcz80
小沢もアホだな
今度は民主がつぶれるぞw
285名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:29:25 ID:B5eRSp/q0
※各種団体陳情変更のお知らせ※
各省庁×
民主党本部(幹事長室執行部)又は民主党都道府県連○
(裏プラン有り:○沢幹事長には連絡取れませんので、担当秘書まで)
286名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:29:48 ID:nW1OAo62O
>>276
本人の都合によって自由自在な心臓病ですから
今は絶好調そのものですよw
287名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:29:58 ID:I+2GWeEsO
これはあれだ。直接的には周りが信じられんのだろう。
民主党自体が雑多な混成体だから官僚的なシステムが構築できない。
強権振るわざるを得んのだろう。
288名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:30:01 ID:ttrietRe0
>>279
先の衆議院選は明治維新と同じって解釈なんだから独裁的な院政は当然のこと
国民議会が発足するまで30年ほど待てよ
289名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:30:01 ID:hOKtOMXs0
まさにシャドー将軍復活ですね。
民主党も、小沢党に改名なさったらいかがです?
総理も官房長官も小沢氏の顔色ばっか見てますね。
全然「民主」じゃないですよねw
小沢独裁なら、はっきり言って自民党の方がマシですね。

党と衆院は小沢に仕切られて、参院は輿石の言いなりで恫喝されるし。
鳩山って何のためにいるのかね?生贄ですかw
290名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:30:41 ID:wLxuS0EA0
ここまで露骨だと凄いなw
でもメディアはこの記事みたくあっさり報道でオワリ?
291名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:31:01 ID:zap7QmGo0
自民党幹事長時代の強権政治再び。
そう簡単に人は変わることはできませんでした。
292名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:31:18 ID:0nsY3fmhO
これは良い独裁
293名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:31:44 ID:D52i5UTE0
穢多の子孫には、厄除けとして、病院のパンフを渡しましょう。
294名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:32:20 ID:yFYBX18Z0
いずれにせよ、これをやる場合は責任重大
越権行為だし、オーバーワークになる
公平さも確保しないと叩かれる
よほど自信があるのかな
ただ、今の閣僚の能力についても不安はあるが
295名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:32:32 ID:g7BnyovhO
小沢時代の到来である
296名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:32:58 ID:hx8ceep8O
民主党政策で都合の悪い要望等は握りつぶす気だろ
297名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:33:07 ID:XI92lcY70
>>287
そうだとしたら、民主党の存在意義なんてないな。

さっさと崩壊して欲しい。
298名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:33:17 ID:7G+9eBp10
これは独裁だ

の誤記じゃないのか?
299名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:33:36 ID:ItvaMbaFO
すごいねえ。小沢独裁が着々と進んでいるけど、
民主に入れた奴らはどう責任取ってくれんの?
300名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:34:42 ID:2mITj/Yw0
最初これはねーよと思ったけど、よく考えたら総員ブレまくりの内閣では
誰かが独裁的に振舞うしかないんじゃないのか
中国で民主主義なんかやったらgdgdになって収拾がつかないのと同じで
301名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:34:50 ID:hOKtOMXs0
>>292

お断りだ!
302 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:34:55 ID:Crn8G3SNP BE:88064339-2BP(3072)
これって「院政」ってヤツだよな?どう考えても。
303名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:35:12 ID:lYmimH2r0

















※ ただの独裁政治です。 ※













304名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:36:08 ID:BUFUYD+D0
スレタイを見ただけで<十常侍>という言葉が浮かんだ。
305名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:37:23 ID:MO1NAAatO
小沢独裁!
…でもポッポやオカラに掻き回されるよりは
結果的にマシだったりしてな(´Д`)

どうなっちゃうの日本
306名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:38:39 ID:nW1OAo62O
>>287
小沢が周り信用しないのなんてミンス以前もですが
単に利権集中システム構築するだけだよこいつが国や党を思ってやったことなんて無い
みんなそれを知っているが
政治家の生命線の金と票を集める天性の才能のせいで
悪魔に魂売る奴を渡り歩いて現在に至る
307名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:38:49 ID:V5upT2ZMO
祝!小沢終身大統領の誕生です!
308名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:38:52 ID:Zj5r0H3XP
>>1
これ民主主義でも何でも無ぇじゃんwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:38:52 ID:2mITj/Yw0
>>305
そのくせ肝心な時にはトンズラするから、小沢は駄目すぎなんだよ…
310 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:39:29 ID:Crn8G3SNP BE:45662472-2BP(3072)
それでも「陳情の窓口を一本化することによって、政治の透明性がいっそう高まると…」
とかって擁護すんだろうな。マスコミは。

それとも完全スルーか。
311名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:39:37 ID:sB3nOAUdP
そりゃ、小沢にとっちゃ革命だろうな
利権の全てを手に入れたんだから
312名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:40:08 ID:1NjtCaTw0
森、加藤、山崎、河野(引退済)、青木、中川(秀、安倍、小泉(引退済)、麻生、中川(昭 の10人のことか。
313名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:40:48 ID:9+8np4M+O
そりゃ革命だわ、憲法違反ギリギリだろ。
314名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:40:50 ID:nW1OAo62O
>>294
権力を絶対化する自信はあるよ

国がどうなるかなんてのは小沢の仕事の管轄外
315名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:41:26 ID:Zj5r0H3XP
民主党支持者=人生負け組、ニート、低所得
316名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:41:41 ID:qEAOueqM0
党幹事長>>>>>>>内閣

確かに革命だwwwwすげえwwwww
317名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:42:10 ID:jHD8wrJFO
>>304
おかげで十常侍コスの小沢が思い浮かびますた
318名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:42:18 ID:OEusONti0
その慰謝料を殺害した被害者家族に
319名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:42:23 ID:hOKtOMXs0
鳩山って何なんだろう?
ママンのお金で民主党を作ったら、後から元自民党で自由党の小沢が
やってきて、小沢に乗っ取られたwwww

党は小沢の言いなりで、新入り兵隊も100人配下にいるし
おまけに日教組の親玉の輿石に、完全に参院は掌握されちゃって
勝手なことするなら、参院は協力しねーぞ!って電話で脅されて
各大臣は勝手なこと言い出して、亀なんて暴走してるし。

鳩山って、ある意味悲惨なんじゃないか?全然、権力ねぇw
320 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:43:00 ID:Crn8G3SNP BE:81540555-2BP(3072)
ミニプーチンかよ
321名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:43:04 ID:lEuvj6CQO
どこかのスターリンそっくりだww


笑いごとでは無いがね…
322名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:43:37 ID:MO1NAAatO
自民党政治の閉塞感、とか言われていたが
ミンス政権は絶望感しか無いな。
323名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:43:38 ID:lYmimH2r0













  ※ 革命じゃなくてただの独裁です ※













324名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:43:40 ID:nW1OAo62O
>>305
今より確実に酷くなるよ
国政に興味無しセンス0
なのに、他人に任せるってことが出来ない



どうなるか想像できるか?
325名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:44:00 ID:K2H0E31x0
>>317
玉抜かれてるのか
326名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:44:02 ID:NJTo64r80
自民が意を唱えれば、省益追及の官僚と結託した族議員で甘い汁吸ってきたんじゃないの、だし、

ネトウヨが意を唱えれば、え? お前ら民主主義嫌いじゃなかったの、

となるんだよな。表立って意を唱えられるのはみんなの党くらいか。
327名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:44:23 ID:xmN/5EV8P
後の、小沢国家主席である
328 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:45:13 ID:Crn8G3SNP BE:45663427-2BP(3072)
>>319
まぁ権限持ってるヤツがこの大事な時期に、のんきにサーカス見に行くわけ無いんですがね。

待てよ。そんな大事な時期に普通サーカスを見に行くか?いや、ありえない。
っつう事はサーカス会場で何か重要な密談が在ったのではないか?
329名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:45:33 ID:PL46AQxPO
小沢のあまっちょろいこんなもの革命ではない。
革命とはフランスやソ連、キューバが起こったときみたいなもんだ。
血が流されない革命などない。
330名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:45:36 ID:wWGWk6NKO
デスラー総統やギレン・ザビよりはマシw
331名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:45:46 ID:HPzn54kEO
TBSとテレ朝は、なぜか大絶賛してるし。
332名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:01 ID:jGq6Y6S80
新たな資金源にするつもりだろ
そして、企業献金を禁止して、自分の政党だけに金が入るようにする計画
他の党を潰して独裁政治ができるようにするための布石
333名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:06 ID:n4AWHUzj0
リアル闇将軍w
334名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:28 ID:VaPBsxPq0
おざわ
やりすぎは身の破滅を招くぞ
335名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:31 ID:nW1OAo62O
>>319
でも首相になりたいから悪魔に魂売ったんだろ
弟にさんざん止められたのにさ


自業自得
336名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:39 ID:OJ+sv5oN0
平成何年くらいで友愛元年になるか予想しようぜ!
337名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:46:42 ID:Y7zv67Vr0

もうやだ!

アメリカの植民地の方がマシ!!!

338名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:47:11 ID:jHD8wrJFO
>>325
うん。少しぽっちゃり色白の小沢の顔が脳裏に
339名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:47:19 ID:T6eatyDc0
これは誰がどう見ても独裁政治じゃねえか。
ミンスに入れた情弱共から選挙権剥奪しろよ。
340名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:47:34 ID:qEAOueqM0
>>319
鳩山は権力なんて欲しがってないよ。
大した主義主張もないし、何でもかんでもよきに計らえの坊っちゃん体質。
総理大臣になりたい、という名誉欲があっただけ。
オバマとも会談したし、鳩山イニシアチブとかいうわけわからん事で名前も売ったし、
もう後はどうにでもなあれ状態。
むしろさっさと辞めて鬱陶しい仕事から解放されたいぐらいに思ってるはず。
341名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:47:35 ID:9qlLIdex0
>「これは革命だ」

日本国のっとり宣言ですか?
「国家戦略局」といい、血気さかんなお言葉がお好きのようで。
また、「軍靴の音が聞こえる」ってかかれちゃうよw
342名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:47:47 ID:ttrietRe0
>>324
小沢さんは他人を信用はしないけど任せはするよ
自民党で自治大臣やってた頃も官僚にハンコ預けて自分は滅多に登庁しなかったし
そういう度量はある人
343名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:48:38 ID:J9vrwZAkO
内閣バラバラだからこれはこれでいいかも
344名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:49:06 ID:k0wWTGWDO
>>335


同意。
345名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:49:17 ID:dwRzlOBa0

小沢は革命家だったのか。
346名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:49:21 ID:DrULx0xP0
俺のリロードはレヴォリューションだ
347名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:49:30 ID:Y7zv67Vr0

>>342

そういうのは「度量がある」って言わない。

348 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:49:56 ID:Crn8G3SNP BE:159818977-2BP(3072)
ああ、なんか社会主義国で「書記長」が一番偉いのが判った気がするわ。
349名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:50:04 ID:HPzn54kEO
民主党支持者が、自民党を倒してまで目指していたことって、こういうのだったんだ…。
350名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:50:39 ID:Zj5r0H3XP
岡田は言論弾圧
小沢は独裁政治

何なのこの党wwww
351名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:51:12 ID:1w3uxTM9P
都合の悪い項目はもみ消します。
352名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:51:16 ID:9qlLIdex0
>>348
キムなんとか総書記とかね。
353名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:52:00 ID:nW1OAo62O
>>342
国政は彼にとってはどうでもいい些末だから
自分の利権に絡んできたら任せはしないよ
354名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:52:01 ID:LEQ6rrch0
小沢独裁じゃねーか
355 ◆65537KeAAA :2009/11/05(木) 15:52:10 ID:Crn8G3SNP BE:65232454-2BP(3072)
まぁ民主主義から独裁政治になるのだって革命は革命だわな。
356名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:52:14 ID:x9sfH3bgO
後の世に言う、『利権革命』である
357名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:52:18 ID:9+8np4M+O
>>324
諸葛孔明は反対に国政のすべてに身を投げ出して過労死してしまったが、小沢はますます黒々としぶとさを増してきたな。
悪人の面目躍如か。
358名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:53:18 ID:GRnDuoQj0
昔も同じことやって顰蹙買っただろ。総裁候補の面接したとかで。
359名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:53:35 ID:5CXnT+XO0
小沢さん、カッケー
総統閣下への道を着実に歩んでいる
360名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:54:38 ID:qB8H9Yw4O
権力の亡者wwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:54:49 ID:3N8qPk4bO
八ツ場ダムを完成させたかったら金持って俺の所まで陳情に来い、という事か。
362名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:54:50 ID:y9dWZnHg0
革命って言うより昔自民でやってたことを再現するだけだろ
立場が変わっても人の本質って変わらないもんだな
363名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:55:50 ID:Zj5r0H3XP
鳩山ミンスって蜀の阿斗と黄コウじゃんwww
364名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:56:48 ID:2R7igta30
>>350
なのに名前は民主党ってのはシャレがきき過ぎて笑えないな。
365名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:57:12 ID:WNVJ7pMFO
早く死ねよ
366名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:57:12 ID:9+8np4M+O
>>352
ジョンイルの場合は特殊だと思うよ。表向きはあくまでイルソン(主席)の地位が恐れ多いため…みたいな理由だった。
実際は実績不足で主席に推されなかっただけなんだけどそれ以上の地位が存在しないから上手くいったよね。
367名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:57:24 ID:Fz18wCrYO
つまり、幹事長が密室で陳情と言う名の袖の下を一手に管理すると言う事ダナ

分かりやすい影の支配者ダナ
368名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:57:24 ID:4Sd6bA0R0
これは革命じゃなくて、独裁政治でしょ。
369名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:59:02 ID:ttrietRe0
>>364
ポルポト派の正式名称は民主カンボジア
北朝鮮は朝鮮民主主義人民共和国
独裁政権が滅茶苦茶やってるコンゴはコンゴ自由国
370名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:59:32 ID:lJzSH08v0
陳情の検閲までやる独裁民主党
本当に北朝鮮のようだ
371名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:00:47 ID:/OFkh3FcP
(`o´)/ハイルいっちゃん
372名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:02:33 ID:n8LhNWb0O
新聞は普通にサラッと流しているから、
大衆はどういうことを意味するのか分からず、
むしろ良いことくらいに思ってるんだろうが、
これは利権が殆ど全て小沢氏一人に集中することを意味しているわけだからな。
仮に鳩山内閣が故人献金問題等で瓦解しようと、
党と内閣を分離していて、
利権を一手に集めた小沢民主党は安泰というわけさ。
孤立化して哀れなのは鳩山さんだが…。
小沢さんのスケープゴート、引責要員になるだろう。
内閣が瓦解した後、彼は党内で再び日の目を見ることはないだろうな。
373名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:02:42 ID:GOBDZhdo0
民主党っていうのは旧時代の遺物なんだよ
票を入れた奴らは騙されたなw
374名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:03 ID:weP6paEP0
で、誰がサン・ジュストなんです?先生?

「人は罪なくして王たりえない。罪を犯すことなくして王として君臨する
 ことなどありえない。国王こそ反逆者であり、国民の主権の簒奪者なのだ」
375名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:07 ID:H+aZiA2mO
党の下に政府や国会がある。
中共のようになってきましたね。
残るは司法だけか…

後、自衛隊を廃して民主人民解放軍を作れば完璧!
376名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:20 ID:DDU70/hm0
人権擁護機関は必要だが、国際基準から逸脱している行き過ぎた法案は冤罪をまねきます。
民主党は、国際的と表現しているが過去に提出された案件はどれも国際レベルではない。

↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと比較してください。
(下記のURLは外務省のまとめページです。)
個人の言論や表現まで制限してる国はアパルトヘイトから脱却しようとしてる
南アフリカぐらいです。

○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html

アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
強制が認められる場合は司法機関を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
表現の自由に関するものは含まれていません。
先進国のほぼすべて人権擁護委員には強制権限は付与されていません。

外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと
アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。
   ○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
   恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
   ○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
  「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。

人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **
377名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:31 ID:wfef9f9d0
幹事長室で一元的に取りまとめて閣僚らに取り次ぐ新ルール
「汚沢ポケット革命」

美味しいものは逃しません。全部ウリのもの。

378名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:42 ID:ow6QgOIT0
閣僚迷走
略して「かくめい」
379名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:04:01 ID:nW1OAo62O
>>361
まああれは無理
体のいい生け贄だから
他の地域にああなりたくなければ持っておいでということだよ
380名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:04:38 ID:nDldVTuY0
院政というか陰政
381名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:06:26 ID:n4AWHUzj0
そして政府と小沢の間に権力闘争が起こるのですねw
382名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:06:33 ID:ZzwL1qChP
どうせ政務三役のみ受け付けるとか、今まで通りとかやっても批判する奴はするから
好きにすればいいよ。結果でしか判断できん。
383名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:06:45 ID:QBjdDD+DO
独裁政治も必ずしも悪いわけじゃない。

しかし、絶対小沢じゃ嫌だ
384名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:07:45 ID:NKHXQ/MDO
検閲キター(゚∀゚)ーーーーー

これで民主党ってんだからすげえよな
385名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:08:27 ID:hxzdgbgP0
>>1
大統領以上の権限集中で
独裁革命ですね、わかります
386名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:09:36 ID:H+aZiA2mO
>>362

> 革命って言うより昔自民でやってたことを再現するだけだろ
自民は昔も今も党に一元化なんてしてない。
各担当省庁に陳情に行っていたじゃないか。
旧田中派が口利きで有力だったってが、
独裁とはレベルが違う。
387名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:10:00 ID:oGb/WzEe0
×政治主導
○俺主導
388名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:10:33 ID:hSLLUwh+O
このバカはその内

『与党以外に票を入れる時は別途投票用紙を買って、理由を一筆つけてから』

とか言い出しそうだな。

さらに投票自体しなかった場合は、現政権で不満はないということで与党派に一票とか
389名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:10:40 ID:jeKyxCzGO
関係ないけど、TM-Revolutionのシングル一枚目が
独裁だったのを思い出した
390名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:00 ID:yFYBX18Z0
前原大臣!小沢ダムの建設を中止してください!

はい検閲

こうですか、わかりません
391名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:04 ID:nW1OAo62O
>>373
まあ旧社会と旧自民の集まりだからな
どちらも醜悪な部分を引き受けた
小沢と連合の集合体が政権与党なんて悪夢見てるとしか思えん
392名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:13 ID:EzRjT10rO
これは俺なりのクーデターだから(キリッ
393名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:33 ID:UMZB7cq50
なんというロビイスト政治
394名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:48 ID:lr9YpV5F0
まじでこの馬鹿は早く逝けよ
日本終わるわ
395名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:11:56 ID:e5U04c230
政権与党幹事長>>>>>>自治体首長>>>>>>>>>政府(笑)
396名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:12:24 ID:jl81sM0Z0
江戸時代の側用人政治みたいなもんだな
397名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:13:39 ID:AaY6FXt80
小沢ジョンイルか? 困ったものだね。
398名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:13:58 ID:S4b2H/uoO
検閲はじめやがったw
終わってるな民主
399名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:14:36 ID:qtzlDbUR0
>>1
まるで独裁政権じゃないか
400名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:15:24 ID:mI+Ut0TwO
革命じゃなくて、独裁の間違い。
401名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:15:41 ID:zap7QmGo0
自陣を増やすゲームと金儲けにしか興味ないからな。
402名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:16:07 ID:i8Rgi6JbO
着々と日本崩壊ルートを突き進んでいるな!
403名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:16:08 ID:y1bpWeNl0
え?独裁じゃないの?
教えてエロい人
404名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:16:21 ID:ttrietRe0
もう日本は小沢さんが鹿の絵を「これは馬の絵だ」って言えば馬の絵なんだよ
「それ鹿の絵じゃん」って言う奴は友愛されるんだ
いい加減諦めろバカウヨどもが
405名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:16:44 ID:9+8np4M+O
そろそろ賛美歌13番が流れるかG13型トラクターの広告が載るだろ…。
賛美歌は18時のラジオだったな。
406名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:16:59 ID:nW1OAo62O
>>386
自民で果たせなかった夢をここで果たしてるんだろ


自分的には、自民から閉め出されてから悪いほうに変質した気もしている
自民の頃は国政に興味はなかったが、とりあえず右派ではあったし
あのまま自民掌握しても多数の金権政治家の一人程度で終わってたんじゃないかと
今は政局勝つためなら信条なんてコロコロ変えるしなりふり構わない
貧すれば鈍して、権力握って一気にきた
って感じだ
407名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:17:48 ID:7JR0WGw5O
今日の国会でポッポのインサイダー疑惑浮上しましたよ。
408名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:17:59 ID:n8LhNWb0O
>>383
小沢さんの思想そのものは大体賛成できるんだよな。
確かに今の日本は、強力なリーダーが独裁的に政を行う必要性もなくはない。
小泉も賛否両論というか今は派遣とかの批判一色だが、
一応正の結果も出した。
小沢さんもトップとしての器はある。
だが、小沢さんにはいくつか致命的な弱点があるからな。
まず彼自身経済通ではなく、
側近にも経済通と呼べるような人材が見当たらないこと。
(頭の古い人たちはいるけど…)
他の何より経済を何とかしなければ日本の将来はない。
それから小沢さんの健康問題。
持病を抱えているのはやはり気にかかる。
409名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:18:08 ID:dEUYttyVO
昔の政治風刺漫画で
小沢が自由党を立ち上げた時に
記者「新党の名前は?」
小沢「新党おざわ」
記者「それは露骨過ぎでは?」
小沢「お…俺についてこい
ざ…雑魚ども
わ…我なんぼのもんじゃい」

というのがあったな
410名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:18:44 ID:jGq6Y6S80
独裁政治から恐怖政治に変わる予感・・・
独裁者は最初はいい国にする!とか結構な大志を抱いているけど
思うようにならずに何が誰にとっていいことなのか段々分からなくなってくるパターン

忠告してくれる人がいなくなったら終わりなのにそれを排除しようとしてるから怖い
でも、もうお年だから長くは続かないだろうと期待
411名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:19:17 ID:ObBfIxrTO
別に民主党員に対して、幹事長がどんな拘束をかけても、全くの自由だろ。
嫌なら離党すりゃ済むことだし。

しかし連立政権だから、政府には他の党員なども居る。
そっちは拘束される筋合いは無いので、直接陳情したきゃ、そっち通せ
412名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:19:48 ID:C7i/hfMi0
>>1
なにこれ?
柳沢吉保とかそーいうやつか?
政府側用人か?
ホント、日本国においてこの存在は害悪であり罪悪でしかない
413名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:20:24 ID:LDKFeKnz0
ネトウヨが追い求めてきたファシズムの形がここにある
なのにどうしてお前達はそんなに戸惑っているのか
414名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:21:03 ID:vg0O8pC8O
>>407
kwsk
しかし、なぜ今日は国会中継が無いの?
415名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:21:27 ID:Y3mfTgWHO
鳩山の存在が小さくなっていく
メディアも鳩山叩き始めたし
416名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:22:45 ID:rAym8gi+O
わかり始めた小沢revolution
417名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:23:22 ID:tLnQfV5HO
民主党何て名前自体がインチキになってるぞ
名前を汚沢社会党に変更しろ
総理大臣じゃなくて、第一書記に変更だ
418名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:23:30 ID:i7p7IvlLO
独裁者
419名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:23:59 ID:xoNNnI8j0
マジで独裁とはw
420憂国の売国奴 勝谷 誠彦(本物):2009/11/05(木) 16:25:13 ID:wWGWk6NKO
おまえらみたいな引きこもりは黙ってろよ。
小沢さんは立派なお考えがあってやられてるから独裁じゃないんや!
文句あるんやったら僕を友愛してみぃ!
大阪では地下鉄つこうてるから待ってんで
421名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:26:12 ID:9TP1OYv60
董卓よのう
422名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:26:28 ID:7JR0WGw5O
>>414
自民党の質問が凄すぎてNHKで放送できませんWWW
日教組の癒着、パチンコ在日からの献金、等等
インサイダー疑惑まで浮上してポッポ涙目
423名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:27:01 ID:H+aZiA2mO
ひどい、法的根拠またく無しだよ。

民主は党と政府の一体化を勝手に言っているが、
これがありなら、裁判所や警察に行くには民主支部を通してからとか何でも可能だろ!
424名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:27:25 ID:ttrietRe0
>>410
それなら大丈夫
小沢さんは最初から日本がどんな国になるかなんて興味ないから
初心貫徹ちゃんと権力の維持だけに専念してくれるよ
425名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:28:26 ID:7G+9eBp10
そろそろ小沢ガールズもよろこび組とかに改名する時期かもなぁ
426名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:28:49 ID:dY5K+8KGO
腐敗した現実的保守政党が一番安全で良い。

民主党は幼稚なチョウセン政党
427名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:28:52 ID:eIE06Qmg0
小沢さんの書記長就任も近いな
428名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:28:57 ID:uYLZyViO0
革命ではなく独裁です。

汚沢、逝ってよし。
429名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:29:06 ID:37o24ndi0
小沢には理念も政策もないよ

もし小沢に理念があるとすればただ一つ

「権力欲」だけ

430名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:29:12 ID:ORk964qo0
早く自民党潰してくれないかなあ
431名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:29:21 ID:GRnDuoQj0
>10月10日、自由民主党総裁選挙での派閥が支持する候補者を決定するため、出馬表明していた
>宮沢、渡辺美智雄、三塚博と自身の個人事務所でそれぞれ面談した(小沢面接)。

>しかし宮沢や渡辺のような当選回数・年齢も上の者(三塚は当選回数こそ小沢よりも一回少ないが、
>年齢は小沢より上だった)を自分の事務所に招いたことは傲慢であると批判された。

懲りないな。小沢は。
432名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:30:35 ID:nW1OAo62O
>>410

最初から大志なんかないよ

小泉ならそうなる可能性あったが
あいつ私欲少ないから、喧嘩勝って満足して引退しちゃったし
433名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:30:49 ID:WEXe9mm30
全ての利権を手に入れるつもりかw
434名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:31:20 ID:Zj5r0H3XP
>>430
よう!
ばら撒きマンセーの派遣村民w
435名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:31:47 ID:iBNRXZwx0
小沢に権力が集中しただけだわな
436名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:32:32 ID:e/GF9Puj0
要は自分で全部利権取り仕切るってことじゃねぇか

嘘つきのクズが・・
437名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:32:44 ID:rYuMQDC60
これがかの民主集中制か…
438名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:33:31 ID:xoNNnI8j0
凄い自分ルールw
439名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:33:45 ID:H+aZiA2mO
>>413

> ネトウヨが追い求めてきたファシズムの形がここにある

あほ!全体主義者は左翼だろ。

日本の保守は自由主義、資本主義、民主主義
そして日本の文化伝統を守るのが基本。

だから、社会党や共産党、民主党に反対して来た。
440名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:33:49 ID:HWNlhvsQ0
>>435
ポッポ、かわいそう
傀儡露骨すぎ
441名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:34:13 ID:4slYGMMI0
小沢は自分の言うこと聞かないヤツがいると不安でしょうがないんだよね。
いつも最後はいじけて党を離脱する。
442名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:35:08 ID:jat3qRCv0
オバマよりもたないな
443名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:35:59 ID:HWNlhvsQ0
>>432
だねえ
私欲ないのもいさぎいいのもいいが、私欲無さ過ぎって問題あるんだなあと
小泉を見ててそう思った

後は野となれ山となれって・・・・・。
444名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:40:08 ID:nAsNOE+B0
■麻生前総理スピーチ

これから先の事は考え過ぎかもしれませんが…。
国が疲弊すれば、当然、企業も疲弊します。「いくらなんでも、民主党は
そんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党にはある目的があるのかもしれません。
それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれ
ません。そのための手段が、「最低保障年金の全額消費税化」なのかもしれ
ません。日本国はこうして内部から腐っていくのでしょうか。
アジア経済圏になれば、日本に工場などを置いておく必要が無くなります。
中国や韓国に工場が作られ、当然、現地の人が採用されます、そうなれば
その分、日本の工場、つまり皆さんの子供や孫の雇用が失われるのです。
 つまり、民主党が守ろうとしているのは、結果的かもしれませんが、
日本人の雇用ではなく、中国人韓国人の雇用なのです。
「最低保障年金の全額消費税化」の裏には、こうした隠れた恐ろしい
目的があるのかもしれません。
民主党は「日本に革命を起こす」と盛んに言っています。改革ではなく、革命です。
確かに、日本をわざと疲弊させ、中国韓国と経済圏を統一させ、日本人ではなく
中国人韓国人の雇用を守るのは、革命かもしれません。
445名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:41:53 ID:H+aZiA2mO
地方自治体を民主党の下部機関あつかいしている。

全国の自治体の長、これには激怒するべき。
446名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:41:58 ID:ZzwL1qChP
>>443
小泉は銀行利権でお腹一杯になったから心置きなく引退したんじゃないの?w
447名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:42:03 ID:nW1OAo62O
>>441
今回は前の反省を踏まえ
マスゴミ利用し自民反目利用して劇場型選挙展開して
新人大量当選させ党内勢力図を根底から覆し
党を制圧するという小泉の手法パクって成功した


すでにミンスで小沢にもの言える奴はいない
小沢大先生のご指導で当選した新人くんたちが
それ以外の奴らと離党なんてあり得ない

4年間は日本は小沢のものですよ
448名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:42:04 ID:nZP9IFmB0
民主党内の話しな。
449名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:42:29 ID:ttrietRe0
>>429
小沢さんが権力欲以外もってないって?
お前アホだろ
小沢さんは金も女も大好きだぞ
450名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:45:01 ID:7G+9eBp10
>>449
さくらパパみたいに
愛人を秘書にしてるってことはないよな?
451名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:45:42 ID:nW1OAo62O
>>446
小泉が利権や私欲に興味あったら
もう少し早く党内闘争勝ってるよ・・・
452名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:47:12 ID:vgV6WCqAO
小沢さんの秘書は韓国人の美人だが、妻を大事にし浮気はしていないよ。女より犬と鳩が好きだよ。安いものが好きで無駄遣いもしないし。
453名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:47:29 ID:TD0ANr7lO
これは院政だ!
454名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:48:01 ID:KeXaWnFV0
小沢の独裁じゃねーかw
鳩山涙目
455名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:48:43 ID:+h+F1/dAO
側用人てやつか?
柳沢吉保になるのか?
456名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:48:58 ID:iZVvZYXZ0
小沢に伺い立てるようなシステムは地方役人は従うだろうが
非民主の知事は反発しそうだがな
457名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:49:02 ID:nW1OAo62O
>>450
愛人は中国のスパイでしたよ
458名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:49:11 ID:ttrietRe0
>>450
前に私設秘書やってた韓国系女性は愛人だって噂はあったね
いまは東北大かどっかの準教授か何かになったはず
459名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:49:16 ID:iGpTRU+H0
正論だと思うな
地方分権でかなりの裁量権、知事に任せるんだろ
それと政治主導と言ってるので官僚に陳情しても予算配分増えるわけでもないし
そもそも陳情合戦は異常なんだよ、したがって族議員などという利権がらみの政治家が生まれる
おらの市や町の道路や橋は都道府県知事に任せるでいいんじゃない?

地方の意見吸い上げるのが国会議員の仕事だろう
予算分捕り合戦が今までと同じじゃ政権交代の意味はない

少なくも○○大橋とか○○道路や○○駅とかは無くなると思う。
460名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:50:09 ID:H+aZiA2mO
>>448
> 民主党内の話しな。

議員立法の時もそのように言っていたが、
民主党が国会と政府を押さえて、
議員立法成立ゼロ、民主を通さない陳情成功ゼロになるなら同じだろ。
461名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:50:18 ID:Y7zv67Vr0


国民は完全にコケにされてる。



462名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:51:00 ID:GeTXtwYcP
傀儡総理の小沢独裁政権誕生だな
463名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:51:06 ID:blG0uMEw0
小沢専制
464名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:51:20 ID:ttrietRe0
>>461
それは問題ないんじゃない
国民をコケにしてはいけないって法律無いだろ?
465名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:51:54 ID:wfef9f9d0
>>452
でも、カジノは別なんですよね?
466名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:52:21 ID:VL3D292ZO
二ヶ月ぐらい前にみたカキコミが現実になるとは。
467名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:52:45 ID:HWNlhvsQ0
>>446
ないよ
そういうタイプじゃない
生臭さがない
金にも執着なさそう
女にも執着なさそう

何に執着するのかな
喧嘩かな
468名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:53:13 ID:nW1OAo62O
>>464
主権在民
憲法違反ですが
469名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:53:55 ID:ZzwL1qChP
>>451
小沢にしろ小泉にしろ疑惑の範囲だから、それで確定などと言うつもりはないが、
小泉だからまったく利権とは関係無いなんて能天気だな。
厚労大臣の時だって色々言われたし、小泉だけが企業献金を受けてないわけでもない。
470名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:55:05 ID:lvaHkfzJP
民主党になってから、もう、薄気味悪くて仕方がないな。
471名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:55:03 ID:fJ3mi4y50
これって即逮捕or殺害じゃない?
だって陳情は国家とか政府とか皇室とかにするものであって
党にするものではないだろ
472名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:56:33 ID:7X+ZXGh30
自治体が党に陳情するっておかしくない?
有権者が党に、なら分かるが。
ルートが違うだろう。
473名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:56:49 ID:H+aZiA2mO
>>452
菅さんだってそうさ〜一夜を伴にしたがセックスはしてないって。
474名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:56:59 ID:ttrietRe0
>>468
国民をそんなにコケにしても国民は小沢さんの独裁を望んでるんだから
主権在民とは矛盾しないでしょう
475名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:57:04 ID:HWNlhvsQ0
>>469
献金額の少なさはダントツ総理

それにしてもポッポ、嫌いじゃないのに、小沢の傀儡なんてさ
がんばれ
476名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:57:29 ID:I9ckcrTe0
総理大臣ってなんのためにいるの?
477名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:57:31 ID:pwYqZYajP
権力を一手に集める小沢革命ですね
478名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:58:43 ID:pFjev5RAP
閣僚に利権は渡しません。
全部自分を通して下さいね。

って事か。
479名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:58:45 ID:fJ3mi4y50
知事連合とかが叩き潰すべきだよこのキチガイ院政
480名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:08 ID:ttrietRe0
>>476
小沢さんが国会答弁とか外交とかしたくないから
名代として立てただけ
ケ小平だって最高実力者って呼ばれながらずっと国家主席にならなかったし
481名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:15 ID:g0sF4OhRO
やっぱり勘違いしてるな、ミンスはw
本気で独裁やるつもりかよw
482名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:19 ID:TD0ANr7lO
「ブレナイ(2009)利権屋、小沢幕府」

三百年後の受験生はこう覚えるんだろうなw
483名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:21 ID:7X+ZXGh30
なんで小沢が、行政に口出すんだよ。
党務専念だろ。
もう狂ってるよ、この国は。
484名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:50 ID:PK+OyI6e0
「これは革命だ!」
「いいえ、ただの横暴にございます、陛下」
485名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:59:51 ID:tFBZD7KIO
「これは独裁だ」
の 間違いじゃないの?
486名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:02:31 ID:kkA+R68oO
間違いなく独裁への道を歩んでますね^^
487名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:03:09 ID:Zj5r0H3XP
>>473
だれ?
元キャスターで(故)久和ひとみ?
488名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:03:26 ID:Y7zv67Vr0
>>464

日本国民に詐欺を働いてるって意味よw

489名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:03:57 ID:9qlLIdex0
>>444
これマジ?
490名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:04:07 ID:nW1OAo62O
>>475
利用されるために生まれてきたような人生だな


弟の言うこと聞かずに悪魔に魂売ったから同情はしないけど
491名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:04:49 ID:WxM5bsbU0
自民党と地方首長官僚は国税無駄車の両輪であった。
親方日の丸、陳情万能主義に整合性を持たせるのはいいことだ。
小沢はん・・鬼の幹事長。辣腕を期待してます。
492名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:05:27 ID:weP6paEP0
>>482
日本語があるんですかねえ
493名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:06:31 ID:WP/k/Eiz0
この方向性はなかなかよろしくないと思うけどね
自民党の時も腐っていたけど派閥やら政策決定のプロセスがそれに対応できていた
結局その構造は時代と共に崩れさったわけだが
今の小沢体制の民主党はどうなるんだろこれ
とんでもないモンスターを生み出してしまったのだろうか
494名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:07:26 ID:fiB0JwA2O
>>491
大事なのは握った金と権力で何をするかだろ

期待するポイントがズレてないかい?

495 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/05(木) 17:07:35 ID:cCWb1HSW0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|    
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |    
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
496名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:07:37 ID:7X+ZXGh30
マスコミが、公的資金欲しさに批判しないし。
戦前より酷くなってないか?
497名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:08:02 ID:Cq3zDH7B0
中国と一緒だね
政府の上に党があるww
498名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:08:14 ID:5lKJwjtTO
自分の権力に人がひれ伏すのが何よりも快感なんだろうな。
そのためだけに政治家をやってるとしか思えん。
499名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:08:41 ID:NQaYPG6n0
恐ろしい
執権か管領かはたまた老中にでもなったのかオザワ
現代の田沼意次だなわいろ臭がぷんぷんする
こんなルールやめさせるべきだろ
心ある民主党議員たちはすでに行動を起こしている



とおもいたい・・・
500名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:08:48 ID:til9bu/y0
小沢面接がついに陳情にまで・・・

つまり山吹色の菓子が従来は地元選出の議員や担当官僚だけだったのが
全て小沢さんの手元にも届くようになるんですね。
501名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:09:54 ID:nW1OAo62O
>>491
安心しろ
旧利権自民の星の小沢さんは
きっと効率的なシステムを構築してくれるよ
国益でなく自分の利権を最大限に強めて
国が傾くくらいの金を吸い上げてくれる
西松のような素敵なシステムをね
502名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:10:10 ID:8zCirCeT0
闇将軍やめたの?
堪えきれずに溢れる独裁に身を委ねることにしたのー?
503名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:10:36 ID:iXWI/xgNO
悪沢、去勢でもしてるのか?
504名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:10:52 ID:vm925whB0
おいおい
どう考えてもコレ小沢の独裁政治だろ

ちゃんと゜批判しろよ糞マスゴミ !
505名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:11:47 ID:NRvX3ItEO
これって、もはや小沢の独裁政権じゃん
民主党で小沢にもの言える人誰もいないんだし
506名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:11:46 ID:rz8bVFXyO
怖い。小沢も鳩山も黒すぎる。
もう嫌だ。消えて欲しい!
507名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:11:53 ID:uuRh0D0i0
>>496
今に政治家紹介する時に「党序列第何位の」という枕詞が
平然と使われるようになるだろうと予想してる。
508名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:12:11 ID:/GVBuJfE0
×革命
○独裁
509名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:12:18 ID:TD0ANr7lO
>>1
これじゃ闇将軍って言うより、思いっきり表将軍だなw
510名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:12:22 ID:KS1+u63VO
流石は汚沢さん!やることが汚い!
511名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:12:56 ID:8zCirCeT0
>>507
吹いたけど、笑っとれんよね。
512名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:06 ID:/1KTBUvE0
フランス革命に勝るとも劣らない

さすがイチローだ www
513名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:06 ID:7X+ZXGh30
小沢民、そのものだなあ。
514名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:21 ID:udKGQIe00
全ての利権を自分の手に握りたいんですねw



ここまで欲深い悪人だとは・・・・思ってた。
515名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:37 ID:vsgsZjSw0
鳩さん、 丸裸ってことネ!!
野中が「悪魔」って言ってた訳が今更ながらわかったよ。

516名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:54 ID:mKvryg/CP
こんな民主党に期待していた! もっとやってくれ!
517名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:13:56 ID:NQaYPG6n0
>>512

それすごい皮肉なw
518名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:14:31 ID:S18nxOx40
自衛隊早く出動しろよ。
519名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:14:37 ID:jDKImmIlP
体のいい陳情ツブシって単に独裁ですが
520名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:14:37 ID:WP/k/Eiz0
ばら撒きはそのうちできなくなるから利権云々の心配はないというのは間違い
引き締めることになればそれだけ裁量が増えますよね
521名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:14:39 ID:1Fdv0m3MO
何と言う独裁w
マジでポッポは傀儡だな
522名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:15:30 ID:36HapAlj0
富の独占。そして独裁。
小沢の正体を知らずに投票したアホ有権者のせいで
日本終了の足音が近づいています。
523名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:15:31 ID:dpOXN5gZ0
しかし、これルールっつったって何の法的根拠も無い俺様ルールだろ?
霞ヶ関はこれを黙って指咥えて見てるだけなの??
524名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:16:03 ID:wPYecjjkO
悪いことは考え付くけど
角榮や中曽根みたいな器がないから
所詮はどこまでいっても小悪党
525名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:16:59 ID:vmp7VClDO
「上様にお取り次ぎいたすかどうかは、この老中汚沢しだいでござる。ところで最近モナカがうまくてのぅ。山吹色のものが特に好物でござる。ふぉっふぉっふぉっ」
526名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:17:38 ID:7ZDvTLH2O
前に二階堂が『小沢の目的は土建屋利権を一つまとめる事』って書
いてたのを思い出した。
527名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:17:55 ID:uWPbIYKL0
>>523
この場合霞ヶ関は関係ないのでは?
役所の頭を押さえつけるために先生様に頭を下げに行くんだから。
528名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:18:21 ID:4SD58Z9tO
>>471

皇室?お前も日本の仕組みをわかっていない。
529名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:19:03 ID:fO/VOLXo0
なるほど。官僚支配を打ち破るというのはこういうことだったんですね。
530名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:19:28 ID:nW1OAo62O
>>499
田沼は辣腕の行政家だぞ
賄賂も言うが基本的に江戸期は通して賄賂上等
田沼が国政を損なうほど酷かったわけじゃない




濁れる田沼今ぞ恋しき

過ぎ去ってから気づくこともあるんだよ
531名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:22:43 ID:WP/k/Eiz0
>>530
言われているけどさすがに田沼意次がかわいそうだよね
まあこれからどうなるのか生暖かくヲチするけど
532名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:22:52 ID:4yyUBhMc0
汚沢を通すと、ただ汚沢の癒着が進むだけじゃん。

別に他の議員の癒着がなくなろうが、一度倒したはずの汚沢が復活して強大化って、
どんなドラクエなんだよ。
533名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:23:10 ID:36HapAlj0
50年後、60年後の教科書に今回の選挙が日本の民主主義の終焉と
マジで書かれそうだな。民主党やってる事滅茶苦茶。
534名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:23:32 ID:GBvj2+H+O
日本が朝鮮になっちゃた
535名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:23:54 ID:7X+ZXGh30
>>533
いや、日本の終焉と書かれると思う。
536名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:23:54 ID:gyiPIzhxO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルーwww

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)
537名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:24:02 ID:aWZNq2K50
小沢を使った暴れん坊将軍を放送するんだ
538名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:24:48 ID:fL1ydl5KO
カネと票を幹事長室に集める汚沢システムですな
539名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:24:49 ID:nZP9IFmB0
だから^^^、これはあくまでも民主党内での話しだろうが。

他の政党や議員に陳情に行くのは陳情者の勝手だから。

540名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:24:53 ID:nW1OAo62O
>>523
何か方法があるとでも?
圧倒的議席な与党がそう決めて、地方自治体の長がそちらに詣でて
担当行政大臣が指示下ろす
官僚が言い出したのは全部差し止め
それにどう口出ししろと?
541名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:25:28 ID:WxM5bsbU0
無血革命であった。
革命に追われた者が「独裁」を嘆くのは不条理である。
歴史を知らない万年与党ボケ・・利権は剥奪するが、命までよこせとは言ってはいまい。
昨今やたらと、紋切り型の抽象語が一人歩きの中傷を演じておる。
抽象語は前後の文脈、森の中の樹木としてレトリックしないと馬鹿丸出しになる。
ネットウヨ=2ch銀蝿に言ってみたところで、ウンコ臭にしか反応出来んのだろう。
542名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:27:15 ID:3TYoR0580
どう見ても独裁です
543名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:27:22 ID:36HapAlj0
>>535
そうなると「日本」の教科書自体が無いな。
日米同盟の件といい、三権分立を無視した行動といい、
こんな連中を選んだ愚か者の集まりの日本国民だからな・・・
韓国でさえ保守に振れたというのにな・・・どこまでアホなんだか・・・
マスコミに踊らされまくり。
544名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:28:19 ID:b11krsAbO
何が革命だw
何が新ルールだw
いい加減にしろジャイアンw
545名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:28:48 ID:mKcDazgI0
けどお前らがそんなに各議員に対する陳情とか献金が大事なことだと思ってるとは知らなかったよw
546名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:29:02 ID:SP6qUlRp0
「これは側用人制だ」
547名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:30:13 ID:GBvj2+H+O
東アジアで共通の教科書作るんだよね?
548名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:30:33 ID:nW1OAo62O
>>535
だな



銀英伝でルドルフに権力を与えた奴らのほうがまだマシだよな・・・
あっちは軍人としてちゃんと実績あったわけだし
こっちは簡単に調べる方法はいくらでもあって
それやらなくても今まであった記憶を呼び覚ますだけで良かったのに
それすらやらずに、怠惰に流されてメディアに騙されて権力与えてんだから
549名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:30:54 ID:36HapAlj0
>>546
だね。中国で言えば「宦官」か。
直接当事者と話せなくなり利権は小沢に集まる。
まさに、小沢一郎は現代日本の「趙高」だな。
550名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:32:35 ID:tMVU92EU0
つまり、陳情を上に上げて欲しければ、ゴニョゴニョしろと言うことだな
551名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:32:50 ID:n4AWHUzj0
>これは革命だ
で、誰をギロチンにかけるんだ。
維新を成した鳩か?
552名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:34:12 ID:EELvKETxP
まぁ中国と同じで、首相よりも書記長が権限持っているのと同じ
書記長が幹事長という名称に変わっただけ

553名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:34:16 ID:H+aZiA2mO
>>539
> 他の政党や議員に陳情に行くのは陳情者の勝手だから。

でも、内閣に入っていない議員と官僚の接触を禁止するって言っていただろ。
民主(小沢)を通さない陳情が成立しないようになれば、
小沢以外への陳情禁止と同義じゃん。
554名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:34:42 ID:nW1OAo62O
>>539
で?
採用されない陳情なんざ地方にとっちゃゴミ屑と同じだが
555名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:34:58 ID:Tbk7gfB50
小沢民主主義人民共和国の誕生です。
556名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:36:20 ID:vmp7VClDO
「汚沢のジャイアニズム戦闘力が上がっていく・・・!」
557名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:37:30 ID:SjsAixDv0
もう静香とみずほに期待するしかない
こんな日がくるなんてな
558名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:37:46 ID:28nGE9P80
貢ぎ物の窓口を一カ所に絞ったわけね。
559名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:41:14 ID:til9bu/y0
何か次の衆院選がある4年後までに
ちゃんと日本があるのかどうかマジで心配になってきた。
560名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:42:08 ID:7G+9eBp10
結局 小沢さんが全ての金を分配するってことだよな
561名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:42:24 ID:36HapAlj0
希代の佞臣として
秦の趙高
漢の王莽
梁の朱イ
唐の安禄山
日本の小沢一郎
って中国の歴史書に100年後書かれましたとさ。
え?日本の歴史書?そんなのねぇよ。
562名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:44:30 ID:H+aZiA2mO
>>545
これが拡大して行ったら
民主に個人献金した人が呼ぶと3分で救急車やパトカーが来るが、
献金してないと何故か3時間しても来ない…

構造的には一緒
こうなる前に大騒ぎするべきだろ。
563名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:45:22 ID:SjsAixDv0
>>559

「小沢党」を支持しなかった地方や団体がどんな目にあうか?
ってことが今回のことでよくわかったろ

次の衆院選だって背に腹は変えられないやつが小沢党に投票することになるさ
小沢党の長期政権の完成だよ
564名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:46:31 ID:4ClJpZ2h0
維新維新とほざいてこのザマ。

1年生議員よ、枝野担いで決起の準備だぜ。
565名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:46:49 ID:ZzwL1qChP
相当陳情に行かなきゃならない人が多いようだが、そんなに心配するなよ。
直接小沢の顔見なきゃいけないわけじゃないし、今までみたいに同郷の出身だの
ツテを辿って、若い偉そうなキャリア官僚に頭下げなくてもいいって思えば楽じゃんw
566名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:47:00 ID:UJtHJvdW0
>>561
小沢は日本の初代皇帝でしょ
567名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:47:34 ID:nsPhLRQD0
国家戦略局で取りまとめるなら分かるがなんで幹事長室なんだよ。

参院選は民主大敗だな。
568名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:47:57 ID:36HapAlj0
>>566
あいつらが支配する時はその時国で一番利権を持っている奴を
血祭りにあげるよ。だから、佞臣として処断で終わりでしょ。
実際とんでもない腐れ野郎だけどね。
569名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:49:20 ID:z8webkIA0
何という利権の巣窟…恐ろしい。
まさに独裁だなこりゃあ。
570名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:49:26 ID:N4PrcaOh0
言いたいことは沢山あるがあえて民主党に参考にされると困るから
無言実行でよろ
571名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:49:53 ID:DlZ4tjreO
結局小沢ってただの利権政治屋って事だな。
何が革命だよ。
572名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:51:08 ID:OQ1dOsHy0
小沢の機嫌を損ねたら陳情すらできなくなりますってか。
どこの独裁国家だよ。
573名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:51:33 ID:oE9u/GD3O
確実に金融収縮招く事しかやってない亀井に期待してる奴がいるとは。
574名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:51:36 ID:2Ey4lVbY0
>>571
そんなことはじめから分かってることでしょ。
もとは田中角栄のひぞっこだよ。
575名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:52:03 ID:H+aZiA2mO
>>565
君は自分の首に縄が巻かれるまで危機感を感じないタイプなんだね
それとも、中の人?
576名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:52:39 ID:36HapAlj0
>>575
そういう事を言う奴は人の首に縄を巻く側でしょ。
577名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:54:09 ID:ivlhf8fy0
×革命
○独裁政権の誕生

蚤の心臓のくせしやがって。気持ち悪い男だ。
578名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:55:26 ID:cy01zDWv0
>>561
小沢は中国から見れば佞臣ではなく忠臣だから。
579名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:57:38 ID:DlZ4tjreO
>>574
田中角栄は業績もちゃんとあるけど、
こいつは利権あさりと
政争と選挙しかないだろ。
580名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:57:47 ID:til9bu/y0
>>577
ついでにペースメーカー付きの心臓でもあるけどなw
581名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:59:31 ID:PXHd74qZ0
>>88
そうだよ!! お代官様(小沢氏)は甘党だからな
特に黄金色の饅頭には目がないんじゃ
582名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:02:40 ID:gM/CrKUm0
あからさまな権力集中。
583名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:02:46 ID:GRnDuoQj0
<<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>>
<<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>>
<<小沢面接>><<小沢面接>>*<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>>
<<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>>
<<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>><<小沢面接>>
584名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:04:19 ID:bljXNwcX0
小沢って郵便局の250兆だかの金も握ったよな?
実質国有化で。
やつは恐ろしい。
585名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:05:59 ID:EELvKETxP
>>582
小沢は一般的にいう権力には執着してないと思う

 事業仕分け
 議員立法
 陳情

小沢が口出しのはこれだけだから、金に直結する部分だけ欲しくて
政策や華やかな表舞台には興味なさげ
586名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:06:04 ID:JochTH+ZO
誰かラーの鏡持ってこいよw
587名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:07:49 ID:zkHoTMJd0
>>586
鏡映す前からボストロールみたいな顔してるから判別つかんだろw
588名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:08:19 ID:pZnqRWYM0
院政ですねw

今こそ政権交代!
589名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:09:04 ID:PWUEn5Wb0
これから民主党は小沢の為に働くわけだな
590名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:09:33 ID:ZzwL1qChP
>>575
危機感とか何だかなあ。どうせ必死に陳情しなきゃいけない利権団体なんてのは、自民党員から
民主党員に鞍替えするだけだし、地方自治体の長が本当に危機だと感じてるなら文句言うだろうよ。
自民が政権を失っただけで人生終わったように感じてる人には、すべてが終わりの始まりに思えるんだろうけどw
591名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:11:01 ID:36HapAlj0
>>590
陳情先が一つにまとまり利権が集中する事をみな叩いているのに
なぜか自民党云々言い出す臭い人ですね。
本当に首に縄を巻く側の人間か。
592名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:11:56 ID:fisAwOVsO
よーし、金の延べ棒を持ってダム工事をもらいに行くぞ!
593名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:12:27 ID:qQMoDmjnO
組織を何段も介して取り次いでも要望がねじまがって終わるだけなような。
594名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:14:27 ID:TiQTLmcj0
いまだに
自民党VS民主党
という構図から抜けられないアホがいるね。
ロートルどものいいカモw
早く気がつけよw
595名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:14:54 ID:til9bu/y0
小沢の目指すところは民主党政権下での経世会復活か。
今の小沢が晩年の金丸の姿と被って見えるわ。
596名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:15:10 ID:K7zcaUd9P
さすがはシャオタクミンさん!

えらい独裁ですな!
597名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:16:50 ID:byBpWPgt0
小沢 打出の小槌独占
598名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:20:58 ID:7G+9eBp10
>>561
小沢さんのお陰で日本が中国の一部になったら
英雄って評価になるんじゃね?

599名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:22:03 ID:nW1OAo62O
>>595
金丸はまだ党内野党がそれなりの人材がいてそれなりに勢力あったわけで
小沢は圧倒的数の与党で絶対権力かつ他は人材いない

しかもあの時はまだ日本は右肩上がり
政治家が無駄な闘争をする体力があった
今はそんなこと言ってられる状況じゃない




金丸の時以上にヤバいよ
600名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:24:03 ID:fr1yCdtmO
中国の宦官みたいだな
601名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:24:45 ID:ZzwL1qChP
>>591
1つにまとめたところで利権、なんてのを本気で思ってるとしたら相当幼稚だぞ。
利権まみれの奴ほど、そんな一発でアウトになることはやらない。
角栄にしろ竹下・金丸にしろ窓口の一本化なんてやらなかったのはそういうこと。
権力の集中にはなるだろうけどな。
602(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/11/05(木) 18:24:50 ID:Xf1I8HpKP
>>1
┐(´〜`)┌  着々と、菅内閣に備えています。

H21年11月4日の「アンカー」、青山繁晴は、
★鳩山首相辞任は、1月か3月か?
・海外から注目される鳩山首相「辞任リスク」
・ヨーロッパの小国では、「鳩山首相は『友愛』を強調するが、日本が何をしたいのか分からなくなる」
・小沢幹事長「党の独裁」を強化
・鳩山首相の辞任リスク
@少なくとももと秘書は在宅起訴、個人献金事件と、株取引の申告漏れ
Aアメリカの見えざるプレッシャー
B筋の通らない人事、斉藤社長のわたり履歴
C社民党との関係
D首相自身が辞任リスクへの自覚がない

★小沢幹事長、まず自分が変わる
・小沢幹事長の思惑、鳩山首相が辞めても大丈夫なようにしたい
・まず、何があっても党は万全にしておく、細川政権崩壊の教訓
・民主党内の予測、ポスト鳩山は菅?
・岡田、前原、仙谷は反小沢だから、首相の芽なし。
・菅は小沢幹事長にすり寄っている
603名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:25:32 ID:36HapAlj0
>>578
>>598
前にも書いたけど、あいつらが支配する時はその時国で一番利権を
持っている奴を血祭りにあげるよ。だから、佞臣として処断で終わり。
本人としてみれば忠臣のつもりだろうが利用されるだけさ。
604名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:26:18 ID:z0lVkMaOO
この薄汚い豚に権力を集中させると録な事にならんと思う
605名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:26:32 ID:IY4zOmW50
これって小沢が強制的に決めたんじゃなくて、
全国の知事が小沢を担いだんじゃないの?
606名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:26:40 ID:QmEj1zcm0
「これは独裁だ!」まで言ってくれたら逆に支持する
607名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:27:00 ID:vmp7VClDO
「た、体制が江戸時代に戻されている! これが汚沢の能力、[側用人]なのか!?」
608名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:29:01 ID:BaT6m51DO
バカ革命やー
609名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:30:16 ID:C9K2CZYEO
師匠、田中角栄もここまで露骨じゃなかった。
小沢一郎は馬鹿だなあ。
馬鹿集団率いた馬鹿領袖じゃ、とても独裁は成らないぞ。
610名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:30:50 ID:weP6paEP0
民主新人議員が鳩山内閣に質問主意書を提出するも、「党の輪を乱すなや」と撤回を余儀なくされる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257354233/
611名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:32:12 ID:nyg4DkP/O
これじゃ、小沢以外与党の旨味ないやん。他の民主党議員て悲惨だな。
612名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:32:14 ID:n4AWHUzj0
なんかさ、直訴とか傘型連判状とかが流行りそうな予感な訳だがw
革命というより退行だろ。これ。
613名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:32:24 ID:ubgB7sZP0
ヴォルシェビキっぽい独裁か。
614名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:33:00 ID:VwUKe7EhP
ますます一党独裁体制を堅固にしたってこってすなあ。
ハイル小沢
615名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:33:46 ID:aY2o4QicO
時代が逆行してないか?
616名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:34:12 ID:E4g1mwT50
革命というより独裁
617名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:36:18 ID:TD0ANr7lO
時代錯誤
618名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:36:22 ID:vmp7VClDO
俺が全部仕切る、って君がいったから、11月4日は、チャウシェスク記念日
619名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:36:57 ID:XDGYQ/ye0
最高実力者 小沢民
小沢総統
偉大なる首領 小沢民同士

どれも違和感無いな
620名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:37:35 ID:LNcUIegtO
長くは無さそうだよね。

これ、政権何日続くかかけてるとこないの?懸賞とかさ。
できたらLOTOみたいに公共のギャンブルやってくれんかなあ。
621名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:38:04 ID:nW1OAo62O
>>609
田中みたいじゃないから必死になってるんだろ
国のトップに立つ器じゃないから権力守るのに形振り構わないんだよ
田中みたいに演説上手くてそれなりに親分務まる奴だったら
とっくの昔に国の中心に収まってる

何回権力握っても結局失敗するのは
小沢は結局小沢でしかないから




まあ今回は以前の失敗を生かし、選挙で自力で数取ったから
今後4年はこいつの天下だわな
622名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:38:12 ID:dE83PWymO
>>1
独裁じゃねーかw
あ、ばぐた輝け
623名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:41:02 ID:fu3JHkLH0
ヒィエ〜〜〜www
何この田沼意次wwww
624名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:41:47 ID:GOKd2hYeO
書記長職にあらゆる権限を付加して、
書記長を事実上の最高権力者に仕立て上げたスッタリンみたいなもんだろ
625名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:41:57 ID:Y7V9iwfQO
小沢総統ぱんじゃーい!
ジーク・オジャワ!
626名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:43:28 ID:NiIKQkwS0
テレ朝の毎度お馴染みの鳥越さんの番組では、
族議員根絶!とかなんとかヨイショしてたけど、
これって、小沢さんが族議員の総元締めになるってことだろ?
違うの?
627名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:43:33 ID:gfYuG/OP0
要するに賄賂と利権独り占めと。。。死ねよ
628名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:44:29 ID:/VgrmqPjO
小沢総統マンセー
629名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:45:01 ID:RpmzB0brO
革命?国家転覆ですか?
630名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:45:33 ID:til9bu/y0
>>599
だろうね。それだけに恐ろしい。
金丸+竹下+小沢体制の当時はまだ与党内にもいくつか大きな派閥があって
それが良くも悪くもバランスを取り合っていたんだが、今となっては
民主党内は事実上小沢のケツを舐めて閣僚入りした連中ばかりだし、
最大野党の自民党も、小沢と1対1の会談なり密談なりに持ち込んで
動きに牽制かけられるくらいの大御所はみんな引退したか墓の中だし。

何が怖いって、今の小沢を止められる政治家が日本に存在しないのが一番怖い。
631名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:45:39 ID:nyg4DkP/O
独りで全ての利権の族議員やる気かよ。どんだけ儲けるつもりなんだ
632名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:46:15 ID:QmEj1zcm0
ハイル・汚ザワー

ノシ
633名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:47:44 ID:A3CbJXelO
小沢は心臓が悪いから長生きしない
小沢が消えれば鳩山について行く奴はいなくなってミンスは解体される
634名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:48:02 ID:x3Jkgn/sO
小沢大革命
635名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:49:37 ID:gfYuG/OP0
これはもう、佐野世直し大明神待ちだな。
636名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:50:16 ID:n6LRdiDZO
なさけない民主党議員
637名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:50:42 ID:IXj5Nfit0
独裁への革命だろ
638名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:50:50 ID:iUzMk/d20
鳩山政権の財政規律欠如を警戒、「民主主義の根幹揺るがす」=与謝野前財務相
政治主導を掲げる政権運営に対しても「三権分立という近代民主主義の根幹を揺るがすような政権運営はおかしい」と語り、
政策決定過程の不透明さを「秘密主義、権威主義に陥っている」と手厳しく批判した。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK032601920091101
639名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:52:03 ID:QmEj1zcm0
なんだろう。。。
これでも民主党は支持されると踏んでるのかな?

汚沢の真意どこだ? 単なる鳩山潰しかな?
640名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:52:11 ID:jPaPuQCRO
一応マジレスしておく

これは正しいだろう
641名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:52:52 ID:NiIKQkwS0
小沢には、総統とか総裁とか委員長とか書記長なんて政治用語は似合わない。
元締めあたりがピッタリじゃん。
642名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:53:03 ID:JtL4dlVX0
>>640
バカハケーン
643名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:53:35 ID:hpNjeGTVO
なんか民主党って、歴史に出てくる悪政の展示会みたいになってきたなw
キャバクラ内閣は酒池肉林かな?
644名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:53:47 ID:fu3JHkLH0
>>633
俺も小沢の心臓は持たないと思ってたんだが、ここにきて
アレはフェイクだという噂が。

つまり時々姿を消したり国会休んだりすることの表向きの
理由だと。
645名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:54:22 ID:nW1OAo62O
小沢が族議員を一手に引き受け
党の議員は地元のために小沢に頭下げなきゃならないし
官僚は情報集めて有利な予算組んで通すために小沢に頭下げる



独裁ってのはラインハルトくらい
公平無私なワーカホリック有能行政マンでないと
国民に有益にはならない


国政に何も興味無くて
自民の時ですら行政オンチの呼び声高かった小沢に未来を託せる
良識ある国民はやることが違うよ
646名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:55:57 ID:NiIKQkwS0
>>640
君は、たぶんバカだと思うw
647名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:28 ID:QmEj1zcm0
>>645
アニメの話はやめろw
648名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:56:30 ID:36HapAlj0
>>601
言葉遊びしかやってないのな。お前は。
649名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:57:30 ID:7HqKxqu9O
小沢が本質的には非民主的な思想の持ち主なんだろうな
贔屓目で見たなら、効率を重視している、ととれるかも知れんが
立法府の一議員しか陳情を受け付けない、というのは
どう見ても異常
650名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:58:14 ID:/2HctW1g0
>>644
フェイクではないだろ
最近は顔色がいいようだが
以前は死相らしきものが見えたぞ
651名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:59:26 ID:JtL4dlVX0
>>649
効率って小沢の秘書がヒショヒショ決めるのが効率いいのか?
652名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:59:57 ID:IB9Y9R1e0
支配階級内の権力移動だから革命よりはクーデターが正しいな
653名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:59:57 ID:ri/Q9svB0
陳情大臣の創設ですね
654名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:00:34 ID:NiIKQkwS0
>>650
中国4000年のすげー気孔師とか、内臓整形でもやってんんじゃね?
年寄りの大物政治家は、みんな親中だ。
655名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:01:39 ID:F4LQsDw1O
これ、民主党に来た陳情を幹事長が全て集約して、必要な事を閣僚に伝えるって事でしょ?
別にいいじゃん。民主党内部の事だし。

アンチ民主党の俺にはぶっちゃけどうでもいい。
あ!でも今の内閣より小沢の方が有能だからマズイな。
656名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:22 ID:mKcDazgI0
>>639
技術的には
現職閣僚を含めた民主党議員全員が陳情を受けることが無くなったのだから
議員がなんらかの落ち度を指摘されて検察や警察の攻撃を受けて民主党が切り崩される可能性を
かなり引き下げることが出来る。

根本的には議員個人じゃなくて政党が陳情を受けて政党が政策を考えるってのは
小沢が考える民主主義のあり方なんだろう。

ちなみに2ちゃんでは勢いに流されて批判してるけど、
普通の人がテレビで同じニュースを聞いたとして
良いことだとしか思わないだろうね。

スッキリして解かりやすい陳情の受け付け方じゃないか。
これは改革だよ改革。ハハハ
657名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:34 ID:S/L9Mr2JO
あらあら、本格的独裁始まりましたか。
658名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:02:59 ID:JSLMtZDQ0
えっと・・・これって陳情はフィルタリングしますと言う宣言でよろしいか?
659名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:03:32 ID:7G+9eBp10
イオンとジオンって似てるよね
AEONとZEONだし
660名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:03:41 ID:3gwV/8+I0
独裁体制の足場固めに余念がないな
しかしここまで露骨だと崩壊も早いんじゃないのかな?
661名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:04:01 ID:QmEj1zcm0
鳩山イラネって事だな
662名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:05:24 ID:36HapAlj0
要するに法で定められていない権力機関が小沢の好きなように作られるって事だよな。
これで危機感を持たないで何で持つのだろうか。
663名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:06:17 ID:7G+9eBp10

すべて小沢さんがやらないと駄目ってことは
小沢さん寝る暇もないよなぁ

三国史でいう所の孔明さんみたいに過労死しちゃうんじゃね?
鳩山さんは遊び呆けてるし
664名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:06:31 ID:n2h87UANO
なんで独裁を自慢するの?
665名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:02 ID:ri/Q9svB0
問題は総理大臣のように国会で答弁するわけでもなく、権限だけ一手に引き受けるという
いわば、裏陳情大臣であることであります。
666名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:18 ID:kkmbMPAG0
>>663
絶対に人を信用しない男だからな
667名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:07:35 ID:3fmZA9P80

すごい利権構造

江戸時代の誰かみたいだ

田沼何とかみたいだ。

みんなこれがいい政府なのかな。
668名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:08:06 ID:ZzwL1qChP
>>648
言葉遊び以上のものを求めるなら、署名運動なり、野党に陳情するなりすれば良かろう。
君が言うように小沢が趙高並みだったら、政治活動も出来なくなっちゃうから今のうちだぞw
669名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:08:14 ID:7PhnjZqh0
革命って文化大革命?
670名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:08:47 ID:mKcDazgI0
>>663

明らかに自民党の仲間みたいな人間からの陳情は後回しにすればイインダヨ。
そもそも小沢さん自体そんなに長く議員をやってられないんだから
陳情自体殆ど受ける気も無いんだと思う。
671名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:56 ID:2LVUrUBh0
【政治】民主党・小沢氏の資金管理団体「陸山会」、土地取引で虚偽記載の疑い…団体が告発状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257336664/l50

こういうことですね。わかります
672名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:19 ID:kkmbMPAG0
ここまで権力に執着する人間って近年ではいないんじゃないの。
673名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:10:57 ID:36HapAlj0
>>668
意味が違うっての「利権の集中」って書いていたのを
「権力が集中している」とかの言葉遊びだよ。
人の首に縄を巻く側の人間からすれば俺のような意見を持つ人間を
リストアップしておくってのは重要だろうねぇ。
674名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:11:36 ID:NBDKX7cnO
革命かもしれんがクリーンさのカケラもないな…


利権をブラックボックスにして小沢が金と発言権を確保しただけじゃねえがw
675名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:14:17 ID:C9K2CZYEO
>>621
四年?
絶対保たない。
馬鹿のトップランナーではあるけど、マスコミがまず急旋回する。
イデオロギー利権じゃ食えないからな。
民主党内でも謀反は起こるよ。
大組織としては当たり前の帰結だろ?
幹事長が小沢一郎じゃ。
676名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:14:34 ID:H/U+wHvGO
つまり、陳情は全部小澤が担当てことか。

裏金集めにしか見えんわ
677名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:14:41 ID:n6LRdiDZO
強権自民党幹事長小沢より強力
678名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:12 ID:AgdRXqcTO
>>80
別に独裁でいいよ。
日本を変える為には強い指導者が必要。
独裁で困るのは、自民の犬ネトウヨだけ。
679名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:06 ID:ri/Q9svB0
郵政に公務員を天下りさせて、機密費非公開に方針転換し、陳情の独裁体制を作った民主党。
自民以上の腐敗政治じゃねぇか。
680名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:37 ID:NBDKX7cnO
>>678

小沢さんが権力確保したらおまえもいらない子なんだがw
自分だけは助かるとでも?

まあ、おまえがチョンなら助かるかもなw
681名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:18:48 ID:ecwnEI8S0
見事な利権集約制度w
682名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:19:19 ID:SP6qUlRp0
>>566
中華柵封体制では「王」にはなれても、「皇帝」は世界に一人しか存在しないw
683名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:20:14 ID:MRIUYA0DO
なる程、まずは判断力を奪うために
一方通行の選別された情報のみを与えるわけか。

世間ではそれを洗脳っていうんだがな。
684名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:22:08 ID:LWnQTTh6O
中国かよw
685名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:22:22 ID:HPT0gEEg0
>>1
書類持って来いと言いながら、忙しくてハンコつけるわけないとぶーたれる
ウチの部長みたいですな。
686名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:24:14 ID:QBlgCVpCO
人望のない小沢じゃうまくいくわけがない 
政権交代のたびに報復の連鎖が起きてしまう
687名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:25:36 ID:z4VlMfAzO
日本人はこういう独裁が好きなんだろうな。
これも民意だから逆らうなよ。
688名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:22 ID:kkmbMPAG0
>>679
自民は力のある議員が多かったから権力集中まではなかったけど
民主は小沢に集中してるからな
689名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:28:04 ID:ABMVXNbXO
>>655
そうじゃなくて、各省庁に陳情に来たのに、民主党を通せってことだろ。
例えば消費者庁に行ったとしても、陳情は民主党を通せってことだろう。担当大臣は社民党だと思うんだが。
だいたい、行政に陳情に行ってるのに「政党」を通せって、おかしいと思わないか? 「立法府の多数を占めている政党」が民主党なのであって。
690名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:28:10 ID:n6LRdiDZO
憲法改正
凄い
691名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:29:36 ID:EYEW987J0
これ、内閣の大臣への陳情なんだから、やるならやるで、党の幹事長としてじゃなく、法
令いじって政府の役職としてやらないといけないんだが、小沢ってそんなこともわからな
いほど驕りたかぶってるのか、老人ぼけなのか、、、

たぶん、その両方なんだろうな。

法令いじるにしても、憲法の請願権を制約しないといけないから、まずは改憲からだし。
692名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:00 ID:l3gla8/a0
「革命」を自画自賛する奴は独裁者の特徴
693名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:30:45 ID:/hAxM2LB0
おれは、小沢君のルサンチマンはアメリカに対してのものだと
ずっと思ってたんだが、これはおれが間違ってた。
謹んでお詫びする。
小沢君のルサンチマンは、ズバリ、「日本国民」に対しての
ものだったんだ。
694名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:04 ID:nW1OAo62O
>>675
保つよ
今のミンスの一年生は小沢のくんとう受けて選挙に勝った
選挙に勝てる小沢以外誰を頼るのさ
政策もまともに作れない烏合の衆で
ポッポや管や岡田や前原が袂を分かってもたかがしれてる
自民についても政局動かせないしな

しかも300議席
これだけ圧倒的数を与えたことを後悔しとけとしか言い様がない
695名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:32:09 ID:ri/Q9svB0
革命詐欺
696名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:35:54 ID:n56QReDE0
09.11.04青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 既に始まっているポスト鳩山への動き
http://www.youtube.com/watch?v=l4l4uvlZCMY
http://www.youtube.com/watch?v=WeXeSvuxfaY
http://www.youtube.com/watch?v=B5PFoL1ja4Q
http://www.youtube.com/watch?v=5YRf69Z6Vac
http://www.youtube.com/watch?v=fU-ZNJROxl8
http://www.youtube.com/watch?v=c8p52YYWsL4

・鳩山首相は辞任以外の責任の取り方(謝罪会見など)を模索している
・日米外相会談の中止の理由:岡田外相が嘉手納と普天間の統合を提案したため

※先週お休みの間、ギリシャやトルコに行って取材した感想を述べています
・諸外国でも「鳩山氏の友愛とは具体性が無く非現実的」との評価
・小沢幹事長は、党内での独裁体制を最早隠さなくなった(例:渡辺最高顧問の人事)
・故鈴木善幸氏の辞任理由は、日米安保の軍事側面を否定したため?
・鳩山氏は自身の危機を全く自覚していない(小沢氏は既に辞任を想定している)
697名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:35:57 ID:n6LRdiDZO
参議院選挙
どうなるのかな
自民党潰されるのかな
698名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:35:59 ID:iqe2uK4m0
小沢>在日韓国・朝鮮>部落解放同盟>日教組>自治労>中国・韓国>>首相>官僚>閣僚>>民主党使い捨て議員>>>>天皇>国民
699名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:36:44 ID:7lkrL5ADO
鳩が宇宙人?
小沢こそ宇宙人だろ
ほらアラレちゃんに出てたじゃん
700名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:32 ID:vfnvVR+xO
陳情は内閣に対するもの。
ところで内閣=民主党である。
よって陳情は民主党を通すのが当たり前。
701名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:59 ID:A6k9+mgkO

幹事長室でとりまとめ

小沢に利益をもたらす陳情⇒取り次ぐ

小沢に利益にならない陳情⇒取り次がない

小沢に不利益な陳情⇒友愛を指示
702名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:38:52 ID:DoxTWilY0
民主党に投票した馬鹿は、独裁者に権力を与えてしまったことに気付け。
703名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:38:58 ID:1FShhjNXO
独裁だ〜!!
704名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:05 ID:hT5dvoA/O
革命って罪にならないの?
705名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:39:58 ID:JtL4dlVX0
民主信者は革命を望んだんだな
706名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:40:49 ID:5vPiIZTSO
>>1

闇将軍誕生の瞬間であった。
707名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:10 ID:ELjIyjlE0
政府に陳情すべきものを何で政党に陳情させるんだよ。
汚職の温床になるだけじゃないか。
708名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:20 ID:rkaFxSF+O
さあ、ジャーナリスト共!

今こそ、お前等が命よりも大事にしているジャーナリズム精神とやらを、
正義のペンとやらを見せてくれ!


えっ?無理?何で?
709名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:28 ID:teICeJU10
小沢王朝の始まりであった
710名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:42:51 ID:Nmk3wBQyO
陳情が通るか通らないかは、
小沢の気分次第ですね、わかります。
711名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:25 ID:ABMVXNbXO
>>697
このままいけばそうなる。自民党は明確な対抗軸を打ち出せていないからな。
多くの有権者は多分、民主党がどれだけ無茶をやろうと「自民党よりマシ」と思っているだろう。
具体的にどこがマシなのかということは始めから考えていない。
712名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:43:28 ID:kkmbMPAG0
田中角栄は今の利権構造も作ったけど、人情もあって日本の為に働いた。
どんな相手だろうと自分に利権をもってくる奴を受け入れるのが小沢
713名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:02 ID:PtWEEe/DP
誰か、こいつを友愛しろよ
714名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:25 ID:IH0E9eR0O
>>700
マジレスすると
内閣=民主党
てのが間違い
715名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:31 ID:H+aZiA2mO
>>663
> 小沢さん寝る暇もないよなぁ

関所を設けるって事でしょ。
小沢に献金してないと役所への道が閉ざされるとか。

余力や必要性があれば色々やるんだろうけど。

西松もそうだけど、金もらってから便宜を図ったなら簡単に汚職が成立するが、
金も払ってないから仕事が貰えないという型の汚職の罪を問うのは難しい。
716名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:56 ID:4Q51OF9N0
始まったな
717名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:42 ID:F4LQsDw1O
これで小沢が本当に利権あさりしたらマジでビックリするな。
718名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:51 ID:AgdRXqcTO
>>705
国民の民意は革命を望んでいる。
国民の手で政権交代という革命を成し遂げたんだよ。
自民党時代の旧体制が行き詰まっていたのは明白な事実。
719名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:45:59 ID:ljiaOYM90
西松君の「我が闘争」ですか。

革命はハードディスクくらいにしとけよ。
720間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:46:02 ID:lqQCnsxg0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU
映画 「1984」本編 Part : 07 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=WxmcWhoqPJY

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
721名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:14 ID:5nlaD5gT0
>>女は2007年12月から昨年3月にかけてネットオークションで
高級補正下着や「モールドブラ」「リフトアップブラ」を計11枚
も購入した。色はセクシーな「黒」が多かった。


デブスの売女か・・・・さっさと死ねば良いのに。
722名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:17 ID:fJ3mi4y50
NHKが国会中継するような自民党大御所はグルと断定したほうがいい
今日の稲田朋美国会質問など無かったことにされてるぞ
723間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:46:19 ID:lqQCnsxg0
民主党 新体制の展望2010  (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

3つのスローガンが制定され、至る所に表示される。

敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )

隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)

無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
724名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:21 ID:FelU61tKO
フランス革命みたいだな
なんとなく革命したら腐敗政権が樹立されましたとさ
725間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:46:30 ID:lqQCnsxg0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

ダブルシンク(doublethink、二重思考)
 小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。
 それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら
 双方ともに信奉すること」である。
 現実認識を自己規制により操作された状態でもある。
 「友愛」の二重の意味も同時に信じる事が出来るようになるのである。

 過去を支配する者は未来まで支配する。現在を支配する者は過去まで支配する

 古代の専制者は命じた。汝、するなかれと。全体主義者は命じた。汝、すべしと。
 我々は命じる、汝、かくなり、と

 2足す2は5である(2+2=5、Two plus two makes five)
 最終的には犯罪中止と二重思考を使い、「2足す2は5である、もしくは3にも、同時に
 4と5にもなりうる」ということを信じ込むことができるようになる。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
726間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:46:40 ID:lqQCnsxg0
ニュースピーク(新語法、Newspeak) ジョージ・オーウェル「1984」より
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割
支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台と
なる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域
とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する独裁政党イングソックが英語(作中で
は「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。

その目的は、党の全体主義的イデオロギーにもとづいて国民の思想を管理し、その幅を
縮小し一方向に導き、イングソックのイデオロギーに反する思考(「思想犯罪」、thoughtcrime、
ニュースピークでは「crimethink」)ができなくすることである。ニュースピークは思考を単純化
するために、辞典の改訂版が出るたびに旧語法に由来する語の数を削減されており、オーウ
ェルは作中で「世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語」と述べている。
727名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:51 ID:qbmeW/5y0
田中角栄の場合、時代にフィットしていただけ。
高度成長のときだからみんなが潤ってよかった。
ただそれだけ。それを今やったら総スカン。
728名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:46:52 ID:unEtLvOW0
幹事長≒総書記
729間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:47:01 ID:lqQCnsxg0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。

平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
 反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。

豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
 絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。

真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
 民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
 また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
 を作り出す。

友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
 個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
 拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。

真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
730間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:47:14 ID:lqQCnsxg0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
731間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:47:30 ID:lqQCnsxg0
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)

『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

                ↓

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
732名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:08 ID:w6xNilL+0
この人、裏方にまわすと、権力掌握とかしちゃってうるさいから、
とっとと総理大臣にしとけば良かったんだよ。
当時の検察を恨むよ。
もうもうもう。
733名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:48:10 ID:l3gla8/a0
内閣の話はそれでもようかろうが?
一般国民の陳情としては提出した陳情に対して受領印を頂き
陳情番号を割り振っていただき、後の経過問い合わせを可能
にしていただけた方が革命的である、当然却下の際もその理由
を文書化し添えて返却されるべきである
734名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:49:06 ID:HsKMxktz0
小沢書記長というべきか?ハイル小沢というべきなのか?
735名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:42 ID:IaareeXG0
昔ならこういうカスって暗殺されたりしたもんだが・・・
736名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:50:47 ID:7PhnjZqh0
>>719
光学メディアはだめかい?
737名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:11 ID:teICeJU10
ケ小平みたいな事実上の最高権力者だな
738名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:38 ID:n9f/9M+mO
どこまで黒いんだよオザー
739間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 19:51:45 ID:lqQCnsxg0
          /⌒|=       パカッ            | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                        |        ヽ´\
      /´    ノ≡ ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|       |      \
   /  / ̄    | .//   |三         三 |    ヽ |       \_     |
  |   /      |// .....  |≡   アイヤー   ≡| ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ニダ  ∧∧  ニダ| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'       丿
740名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:54 ID:n6LRdiDZO
橋下おやすみ?
741名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:57 ID:i1qKwwdcO
国家主席様の御心のままに!
742名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:03 ID:44VPYioe0
柳沢吉保かよ
743名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:53:44 ID:fUxafvSw0
お前の言う革命とは何だ
744肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2009/11/05(木) 19:54:15 ID:4967F0kx0
マスコミが批判しなけりゃ独裁おっけーです
小沢独裁政権の誕生ですね。
おめでとうございます。
745名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:47 ID:b11krsAbO
>>663
一番遊び呆けてるのはガキ相手にママゴトしてる小沢だろw

せっかく利権あさりに集中できる環境つくったのに過労で死ねるかw
746名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:55:31 ID:UucaAhkF0
維新の元勲だって金にまつわる醜聞は多かったし
別に問題ないんじゃない?
変革時には独裁は必要だよ
747名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:25 ID:PtWEEe/DP
陳情者「何卒宜しくお願いします」
小沢先生「駄目、あとはまかせた。」
民主議員「友愛入りました〜☆」
民主議員「さんきゅ〜☆」
748名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:25 ID:ABMVXNbXO
>>724
政権交代した直後、麻生は失政をしつないのに何でというのにレスしたことがある。
麻生がルイ16世、民主党がジャコバン派、小沢はロベスピエールと。
麻生の失政というより、革命という大きな歴史の流れの中で、政権から退場させられた。
しかしながら、その後の恐怖政治を、歓喜と興奮で迎えるつもりもない。
749名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:49 ID:ZMDYEVYq0
誰か暗殺してくれないかなあ
ひどすぎる
750名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:56:55 ID:ZSW/cI890
>>746
変革してくれればいいんだが、
これじゃ変革どころか保守復帰w
751名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:25 ID:fxLzxYHu0
まさに愚民政党だな

せいぜい小沢の懐を肥やせよ
752名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:58:31 ID:s/o/81VrO
小沢の本宅は深沢にあるよ。日大のわりと近く。
753名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:29 ID:AgdRXqcTO
>>746
同意。
強い指導者でなければ、日本を動かすことはできないんだよな。
今の日本で、本当に日本を変えることができる政治家は小沢だけ。
754名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:43 ID:Z6W4bgAa0
すべては裏金次第

革命ですね
755名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:59:52 ID:7PhnjZqh0
>>734
国家主席とか
756間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:00:46 ID:lqQCnsxg0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
http://www.amazon.co.jp/dp/4562036672
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。
757名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:00:48 ID:Y9xoSaj8O
小沢書記長か
758名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:01:41 ID:n6LRdiDZO
銃が自由に使えるの
暴力団くらい
759名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:47 ID:F4LQsDw1O
民主党政権は確実に4年間続きます。
総理は回り持ちで、実質的なボスは小沢。
4年後には取り返しのつかない事になってるだろう。

回避するには民主党の分裂しかない。その事を知ってるから党内ににらみを効かしてる小沢ってスゴス。
760名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:02:56 ID:kkmbMPAG0
>>727
だから力で押さえつけれるように色々やってる。
そして反対勢力が大きくならないように
郵政の斉藤、行政刷新会議のメンバーに京セラの稲盛和夫を置いたり
新人議員を掌握して自分の票にしたりしてる。
761名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:29 ID:UucaAhkF0
>>750
政調廃して幹事長室に一元化
どこが保守復帰?
あきらかに変革じゃん
自民党は陳情を受けるところがはっきりしてない
単に議員の力関係できまっていた
前進だとおもうが
762名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:03:36 ID:cevvYMV70
陳情処理の新ルール → 小沢事務所に陳情献金を払ってから陳情すること。

 @陳情はどんな案件でも小沢事務所に先ず陳情献金を払ってから陳情すること。

 A地方工事陳情は小沢事務所の指定業者を使うことを政府法令化。

 B企業団体陳情は小沢事務所に売上げの数%を支払うことを政府法令化。

 C防衛省陳情で兵器の購入は小沢事務所の指定業者から購入を政府法令化。

 D地方交付金陳情は小沢事務所に交付金の数%を支払うことを政府法令化。

           ets・・・は小沢事務所に・・・・
763名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:04 ID:uQbtyN/TO
痛い工作員が涌いてるのか、
入れ食い釣り堀に釣り師がワラワラやって来ているのか?
764名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:16 ID:IP60DY6kO
革命じゃなくて独裁でしょ
765名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:04:19 ID:HSTkqRmw0
憲法が保障する請願権の侵害だぞ
766間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:04:43 ID:lqQCnsxg0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
767名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:05:00 ID:E5a/VWfT0
本当に、根っからの闇将軍なんだな〜。w
768名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:04 ID:o6EMce5e0
独裁
769名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:30 ID:Vs5MAxzc0
もう鳩山が操り人形だって事を隠そうともしなくなったようだな
770名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:08:59 ID:/Ea78BY2O
権力の集中は危険すぎる
北と同じだ
771名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:09:19 ID:AgdRXqcTO
>>764
別に独裁でいいよ。強い指導者がいたほうが国は発展する。
実際、中国やロシアは急速に発展しているわけだが。
それで困るのは、自民の犬ネトウヨだけ。
772名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:09:45 ID:ABMVXNbXO
>>753
日本を変えるって一言で言うが、どこをどのように変えるんだ?
小沢の言動には昔から一貫性がない。行政刷新会議、枝野は国民目線で改革を行いたかったようだが、小沢一人の、たった一言でひっくり返された。
そして不満を語ることなく従っている。こんな小沢マンセー政治はまっぴらだ。
773名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:10:00 ID:orhixmEC0
壊し屋小沢は一生壊し屋だよ。今さら宗旨替えできるはずもないw
774名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:10:28 ID:wC8IB3boO
ファシストミンスにお似合いwww
775間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:10:58 ID:lqQCnsxg0
民主党を、「中国の対日間接侵略の組織」として捉えれば全てが説明がつく。

中国が小沢一郎を厚遇すること(六韜以来の伝統ですね)、日本国内の反日メディア
がこぞって小沢一郎を支持し、批判せず、民主党政権の誕生だけを絶叫し続けること、
反米、日米離間のみ囃し立て、一方で日中友好ばかりを喧伝すること、これらは全て
中国の対日間接侵略の為のプロパガンダである。

これらは戦前の大東亜戦争開戦前夜と非常によく似ている。
但し戦前はソ連の防衛と日本の赤化を目的として、蒋介石との間で日中戦争を拡大し、
更に対米戦争を開始して大東亜戦争とした。

今回は中国の対日間接侵略の完遂の為であるので、日本国内の世論を反日マスコミを
用いて誤誘導し、売国政党である小沢民主党を政権の座に付け、1,000万人移民や、
沖縄への3,000万人ステイ計画や、中国留学生30万人計画、人権擁護法案など、諸々の
悪法を成立させて日本を解体し、日本の国家主権を戦わずして移譲または共有させる
のが方針である。
776名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:10:58 ID:vBNBwPTOP
ニュー速+ってさ 

ネトウヨ民主攻撃が80%だよなw 

なのになんで総選挙で民主党がボロ勝ちしたんだ? 

政権発足後も参院補選は全勝w 

2chネトウヨってさ  国民全体からしたらごく少数ってことか? 

それとも投票権無いの? 
777名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:11:21 ID:5CzDoZDS0
>>40
公務員の人件費40兆円っていうデータ、一体どこにある?
778間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:11:23 ID:lqQCnsxg0
戦前:近衛文麿(マルキスト)
 ソ連防衛+日本赤化+世界同時革命=日中戦争+南進+太平洋戦争

現在:民主党(売国政党)
 中国の対日間接侵略=日米離間+日米同盟破棄+政権奪取+反日法案成立


小沢民主党の行き着く先は、日本が中国の領土になるという最悪の事態だけである。
更には日本人は民族浄化によって絶滅され、日本の伝統も歴史も抹殺されるだろう。
その現実は、チベットやウイグルにおいて現在進行形で見ることが出来る。
尚、最重要のリムランドである日本を失ったアメリカは、ハートランドからの圧迫を
太平洋から受け始め、西海岸の石油などのシーレーンを中国に握られていき、最終的
には西海岸から中国の間接侵略に圧倒されていく危険性が増大していくだろう。
日本を失うことは、実はアメリカの長期的衰退をもたらすのである。
779間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:11:41 ID:lqQCnsxg0
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
780間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/05(木) 20:12:00 ID:lqQCnsxg0
          /⌒|=       パカッ            | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                        |        ヽ´\
      /´    ノ≡ ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|       |      \
   /  / ̄    | .//   |三         三 |    ヽ |       \_     |
  |   /      |// .....  |≡   アイヤー   ≡| ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ニダ  ∧∧  ニダ| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'       丿
781名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:25 ID:cBe/2ZoC0
岩手の人間はバカ
782名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:12:59 ID:4AY1beqC0
数日前に「憲法の解釈は政治家がする」と宣言したと思ったら
今度は革命発言っすか?????


小沢独裁国家成立のカウントダウン入りましたー
  ∩
   ( ゚∀゚)彡 
    ⊂彡
783名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:01 ID:WBjmGjlYO
よっ大統領ww
町内会でもありえん

童話部楽の組長会議てこんなんだろか
784名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:13 ID:BMZZPw6/0
何を勝手な規則を作って国民に強制してんだ、小沢はよ。

785名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:29 ID:UucaAhkF0
>>776
投票に行きたくても自宅警備のお仕事が
24時間勤務なのでってとこでしょw
786名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:38 ID:qGoaXft90
革命? 独占だろ
787名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:13:40 ID:pDEp0dLh0
これは独裁だ
788名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:20 ID:1tMHfhKF0
>>1
これで自民の族議員地獄も終わりだ。
789名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:33 ID:/KBbhJ11O
>771
ロシアや中国のアレを見て発展って言えるのは凄いと思う。
アレを本心から発展と思えるなら祖国に帰って更なる発展の為に力を尽くしてくれ。
頑張れってね。
790名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:14:57 ID:YrTYifXIO
でさ、思うんだけど、この政治資金規正法??って、いつ出来たのか知らない
けど、今の時代に合わないんじゃないのかね。
だいたい、個人が150万以上?の寄付はダメとか、150万なんて、鼻糞べっこの
お金しか寄付出来ないって、単位がズレてるだしょ。
個人が1億以上の寄付はダメ!とかにすれば、ぜんぜん、問題ない!!
もっと日本を根底から考える強固な内閣を創るために、個人献金の上限を
増やせばいいんでないの? しかし、マスゴミって、うざいね!
マスゴミなんてさっさとブッ潰れればいいのにw 政治が前に進まないぢゃん!
791名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:18 ID:Y9xoSaj8O
烏合の集をまとめてるつもりが
いつの間にか独裁者になるパターン

本人の自覚してなくても小沢独裁政治は始まる
同時に日本の民主主義の終演
鳩山などそれまでの繋ぎだ
792名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:54 ID:eghQhOvqO
で、汚沢と鳩山が捕まらないの国策なんですよね?わかります
793名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:31 ID:C9K2CZYEO
>>694
渡部恒三が動く。
あの爺さん党内では結構ちからあるよ。党内保守派には信頼されてる。
勲一等の愛国者だしね。
動きだしたら病死、ってこともあり得るけど。
高齢だから?
794名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:16:41 ID:kkmbMPAG0
小沢独裁でもいいが先が全然見えない
自分の言うことを聞く人間に自由にやらせてるから閣内もばらばらなんだよ
795名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:19:36 ID:UsUFOEEA0
地元では先生と呼ばれている、いい歳した大人が誰も小沢におかしいと言えないのなw
796名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:20:40 ID:AgdRXqcTO
>>789
中国やロシアは指導者の力が強いから、余計な混乱を生むことなく、効率良く国を動かせる。
今の日本は明治維新に匹敵する大きな革命が必要。
それを実現できるのは小沢さんだけ。
797名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:07 ID:1tMHfhKF0
今までは自民党の党内の部会の族議員と、地元の利権議員が
やってたことを一本化して不正が入る隙を減らしたってことだ。
798名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:43 ID:ABMVXNbXO
>>771
チェチェンやウイグルやチベットは力で抑え、一方では繁栄を謳歌という。
中国のGDPが日本を追い抜くという一方で、貧困層の不法入国は後を絶たないではないか。
799名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:21:56 ID:wC8IB3boO
小沢民かwww
ハイルOZAWA!
800名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:22:18 ID:QBlgCVpCO
国民が望んだのは革命ではなく、よりよい生活だ。
801名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:23:13 ID:10Z1/WdU0
革命じゃないだろうw
単に俺を通せだなwwwwっw
802名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:26:43 ID:G0rM5Fhq0
革命じゃなくて院政の始まりだろ。
傀儡政権にしたいのか?
803名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:11 ID:JtL4dlVX0
>>802
できた時から傀儡だけど
804名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:27:29 ID:oJYiNUzeO
連合は特別扱いだってな
今日中国の軍艦が来たけどいつもの様に抗議活動したよね?(w
805名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:28:40 ID:UucaAhkF0
>>796
中国やロシアのような強力な指導者がいいかどうかは別にして
日本は強力な指導者がいないような状態が長く続くことで
国益を損ないつづけたような気がする
独伊とは逆に 先の大戦だって強力な指導者がいたなら日米戦争を回避しただろうし
806名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:29:22 ID:JtL4dlVX0
>>805
不勉強だな
807名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:30:27 ID:nW1OAo62O
>>700
イコールじゃない
ミズポとカメが入ってる連立内閣
808名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:35:06 ID:UucaAhkF0
>>806
先の大戦の日本の失敗は政府と軍部との国家意思の形成の失敗ってのは常識だろ
809名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:35:29 ID:B0B9SwK20
民主党は革命好き

鳩山「革命的選挙」 -原理主義的というかカルト教祖の趣き
前原「静かな革命」 -感情を表に出さず外堀を埋めながら進める策士タイプか
管 「明治以来の革命だ」 -歴史的背景を何も考えなく感覚で発言する分かりやすい人
小沢「これは革命だ」 -いよいよ押付け豪腕気質が発動。民主解体の終わりの始まり
810名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:24 ID:B2cWtN/10
>自治体などからの陳情を幹事長室で一元的に取りまとめて
>閣僚らに取り次ぐ新ルール

このやり方で傾いた国がむかしスペインにあったんだよなぁ
811名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:38:54 ID:aa3rShBl0


お前らネトウヨは民主党政権になったら国外に出て行くんじゃなかったの?
日本国民は政権交代という革命を起こし、新しい体制になったんだよ。
自民の犬ネトウヨには、もうこの国に居場所はないよ。
812名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:00 ID:SCo6Mdf00
聞くも聞かぬも小沢1人の胸三寸って・・・それって独裁とか専横っていうんじゃないの?
813名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:40:05 ID:ABMVXNbXO
>>805
強力な指導者と戦争回避云々は関係ない。チャーチルとチェンバレンの例。
そして国益を損ない「続けた」と言うが、世界第二の経済大国になっている。他国からみれば明らかに「成功」だと思われるが?
814名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:42:32 ID:c3wphftY0
単なる独裁じゃん。
815名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:44:10 ID:UucaAhkF0
>>813
>そして国益を損ない「続けた」と言うが、世界第二の経済大国になっている。他国からみれば明らかに「成功」だと思われるが?
国家として意思決定をしなくてはならない外交と安全保障を米国に任せっぱなしにしてね
冷戦時には幸運にもうまくいっていたが冷戦後がどうなっているのかはご承知の通り
816名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:47:46 ID:gs8OAHeTO
自民前より酷くなってる
期待したのに
817名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:16 ID:UsUFOEEA0
明治維新以降、最低最悪の政権だ
818名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:50:50 ID:J3ktCdiCO
民主党の権力を掌握しさらには国政の権力をも一手に握る。
確かに独裁革命だわ。
小沢はプーチンか
よく似ている。企業をも国営化に持っていってるしな。
JALは外国航空会社と提携して自主再建を目指してたのにわざわざやめさせてタスクフォースから企業再生機構へ。事実上国営化
郵政も株売却凍結
再び巨大な国営へ
819名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:51:46 ID:DETYrBbVO
都合の悪い陳情は握り潰す
独裁者小沢一郎
820名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:53:11 ID:4n8g+FwGO
別に省庁への地元有力者からの陳情は都議とか県議がやるから変わらないよ
821名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:53:34 ID:ECkrtJffO
小沢独裁体制の誕生か。
822名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:55:34 ID:qZ44c9wN0
握りつぶす気満々です
823名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:57:23 ID:ABMVXNbXO
>>815
言いたいことがよくわからん。それは米国に退場してもらい、自主防衛・核武装するってことか?
民主党はその方向には行ってないだろう?
824名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:04 ID:I1OMd3yh0
影の総理じゃん。
選挙も仕切って人事も仕切ってこれじゃ鳩山は猿回しの猿だよ。
825名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:00:38 ID:1FShhjNXO
小沢支持者は独裁が好きなら、北朝鮮とか中国にでも行けば?
826名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:02:10 ID:sAjaC9HR0
独裁ということでOK?
827名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:06:03 ID:LiQ0Jx3vO
何のための陳情なんだよ
828名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:09:06 ID:aa3rShBl0
>>825
お前らネトウヨこそ、さっさと国外に出て行けよ。
ネトウヨは「政権交代したら国外に逃亡する」って宣言してただろ。
もう日本にネトウヨの居場所は無い。民主党政権が嫌なら日本から出ていけばいいのに。
829名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:10:15 ID:fFcLIwZA0
リアル銀英伝かよ。
830名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:35 ID:tLnQfV5HO
確かに革命だ
ロシアのラスプーチンだったか?
まさに極道だな、汚沢
831名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:11:56 ID:1N0n/7Lc0
常にお色気路線に走る山口譲司は・・・
832名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:12 ID:SkRgCe4Z0
何を言っているのかさっぱり分からない(´・ω・`)
833名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:38 ID:q2yIKno50
独裁政治だろう。首相を初めとする閣僚をないがしろにする制度だ。小沢は一体何をやろうと
しているんだ。
834名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:13:04 ID:fFcLIwZA0
ああ、思い出した。
自民党の幹事長だった当時、総裁候補を呼びつけて面接したよな。

あの頃と全然変わってない訳だw
835名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:15:21 ID:q2yIKno50
>>828
キムチ臭いから、息をしないでくれ。
836名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:15:35 ID:AgdRXqcTO
>>800
革命はより良い生活に繋がる。
今までの自民党政権で国民の生活は苦しくなったわけだが。
837名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:15:49 ID:KzRzG+cX0
独裁制しますよーっていう宣言なのにマスコミは何とも思わないのかよ…
838名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:16:29 ID:O1AZzX0cO
単に利権独り占めしたいだけじゃん。
はよ心臓病で死んだら良いのに。
839名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:31 ID:1FShhjNXO
>>828

トンスラーは祖国に帰れば?
840名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:17:54 ID:rELDiftb0
>>57
4年間?w
国がそれまで持つかねぇ?www
841名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:18:35 ID:VvIzfn+sO
汚沢と鳩はとっとと逮捕しろ。
842名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:18:45 ID:aa3rShBl0
>>836
その通り。日本人は政権交代という革命を起こしたんだよ。
国民の手で革命を成し遂げた。今の日本は明治維新に匹敵する大改革が必要だからな。
革命が起きたということは、旧体制側のネトウヨには政治に口出しする資格はないということだ。
自民の犬ネトウヨには、もう日本に居場所は無い。
843名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:19:30 ID:UQNjBStu0
>>836
革命は大量虐殺につながることの方が多かったぞ
844名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:19:36 ID:osMHanHY0
>★陳情処理の新ルール、小沢氏「これは銭命だ」

ルール1、「陳情のさいクリーンな政治家として
      現金等国民に疑惑をもたれるものは
      一切受け付けない、陳情書と名刺だけ持参のこと」

ルール2、「陳情書は国民の命というほど大事なので厚さ2ミリ以上の
      純金の封筒に入れる、A3より大きくても可」

 補足1、 顔を覚えやすいように
      名刺は厚さ5ミリの純金製か
      プラチナ製が望ましい。

 補足2  印象を残すには同じ名刺を10枚以上渡すと覚えやすい。
      
845名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:21:30 ID:jat3qRCv0
革命?
批判、お仕置き票でしょう
846名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:21:42 ID:aa3rShBl0
>>835>>839
ネトウヨはいつも同じようなことしか言えないんだな。
都合が悪くなるとすぐに在日認定。
だからお前らネトウヨは嫌われるんだよ。
847名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:23:40 ID:UQNjBStu0
>>842
はははは

民主にできるのは故人献金と、税金の申告漏れ、院政くらいだろ
848名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:25:18 ID:cy1ZHidr0
闇将軍よのう
849名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:25:41 ID:1FShhjNXO
4年間解散するつもりないから、小沢のやりたい放題かぁ〜。

民主党支持者は民主党の無能ぶりや腐り具合は気にしないなんて変だよね〜。
850名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:26:21 ID:YjbQq0RA0
日本民主主義小沢共和国 誕生!
851名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:26:24 ID:JNJR1QoI0
>>842
ハイハイさっさと朝鮮に帰ってね
朝鮮人は全員、半島に隔離幽閉しろ !
852名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:27:18 ID:eYnbH7EyO
小沢のやりたい放題か
853名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:28:32 ID:KdlFxVVq0
革命ねえ。。まあ、革命には違いない。ロベスピエール率いるジャコバンクラブ
みたいな感じになるのか? 決定的な違いは利権にまみれてるかいないかの
違いだと思うけどね。
854名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:28:36 ID:v8SJCY6z0
※拡散 周知してください。

30日公明党が外国人参政権今国会は見送りとの発表がありほっとしたのもつかの間。

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出しています。
それは円より子議員が推進している「外国人住民基本法」です。これはこれまでの闇法案全てを網羅集大成した法案でまさしく日本人弾圧法案です。
外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
855名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:30:32 ID:rgOuCCcu0
角栄とか金丸と違わない。裁判も傍聴したしな。
856名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:32:28 ID:K7alWNmA0
>>853
ロベスピエールはテルミドールの反動で首ちょんぱされたわけだが,、これはどうなることやら
857名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:33:48 ID:aa3rShBl0
>>853
国民は革命を望んでいる。
ロベスピエールのように、自民ベッタリの既得権者を徹底的に潰して欲しい。
858名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:33:50 ID:vdoozFtXO
党は行政府、立法府より上位にたちます
マニフェストは憲法より上位にたちます

参院選で再度過半数を超えたら、国民の信任を負託されたとして
全権委任法案を制定します
859名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:34:48 ID:1FShhjNXO
>>854

なんという売国法案…

860名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:34:53 ID:UucaAhkF0
>>823
米国との関係を見直す=米国に退場してもらい、自主防衛・核武装
とはならないだろ そりゃ極論だ
米国と同盟関係にある国が独自の外交や安全保障政策をもたないわけじゃないだろう
なんで日本がそうしたことができないのか それは
戦後ももちろん戦前も日本は強力な指導力の不足によって国家意思の決定ができずにいつづけてるからでしょ
国家意思の決定ができなくては国益の追及なんて到底出来ないし
861名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:36:16 ID:aa3rShBl0
>>851
お前らネトウヨこそ、収容所にでも隔離幽閉されればいいのに。
ネトウヨは害悪しか及ぼさないから、いなくなって欲しい。
862名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:37:05 ID:7G+9eBp10
まぁ革命を訴えるやつは
いつも国民のためと偽って始めるからなぁ
863名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:37:53 ID:L4Ea44QQ0
>>842
日経や共産党もネトウヨになっちゃったし、与党も敵が多くて大変ですね
864名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:39:38 ID:dYnqZOdDO
小沢「パーティうまー」
865名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:40:34 ID:YjbQq0RA0
小沢「日本の中には 粛清されなければならない民族がいる
   ・・・それは日本人だ!!」

866名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:41:56 ID:vdoozFtXO
>>849
4年経って民主党の支持率が激減しても
小沢君は池田先生と手を組むので
日本が壊滅状況になるまでずっと民主政権な罠
867名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:42:12 ID:51tN/yNU0
マスコミ報道ではよくわからないのだが・・・、
国会議員(民主党議員)への陳情の窓口を民主党の幹事長室にするということであれば理解できる。

しかし、先の新聞報道にあったように「政府」への陳情も民主党を窓口にするということが事実であれば、
そのようなことは決して認めてはならない。

国民は政府に陳情し、意見を述べる権利を有しているはずである。
政府の機関でもない単なる政党の幹事長室を通さなければ政府に陳情ができないとはナンセンスである。

各省庁が多忙であり窓口を一本化して効率化を図ることが必要ということであれば内閣府や総務省に窓口を置けばよい。
また、族議員云々というが、民主党に陳情窓口を一本化すれば族議員など問題にならない政治的パワー=民主党幹事長が出現するだけである
これは、巨大な集票装置であり族議員よりたちが悪い。
確かに「党による調整が可能」という点でメリットはあるが、
その「調整」がまさしくパワーそのものである。
行政におけるそのようなパワーは政府が有していなければならない。
政府が有しているのであれば制度的にチェックが可能であるが、党が有していればそれは極めて困難である。

民主党の「陳情処理の新ルール」などを許してはならない。
これを許すことは、一党独裁への道を開くものである。
決して許してはならない。
868名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:43:38 ID:qAUplPmr0
×革命
○クー

869名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:45:00 ID:n3uwyO/b0
「フランス万歳!」オスカル
870名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:47:44 ID:vx1/JYYOO
素敵な共産革命ですね
871名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:50:06 ID:adlxnoTK0
各省庁で政務官が陳情を一手に受けるのなら政治主導だが
これは「党主導」であって、議会制民主主義とは別の政体じゃないかい
872名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:52:28 ID:g8UTvm3Z0
改革、変革、革命の時は、少々独裁気味でないと進まないからOKな
873名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:57:00 ID:1EUr8jRCO
独  裁  宣  言  w
874名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:58:06 ID:51tN/yNU0
>>871
そのとおりですね。
民主党による行政の私物化ですよ。
875名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:59:27 ID:4lKkucB30
ちゃちゃくと独裁政治が進行してますなぁ
戦前日本にクリソツ

戦争でも始める気?
876名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:59:50 ID:bahaFLTd0
金 金 金 権力と金。
こうして、東北の飢饉により、大量の婦女子が身売りされ、
5.15や2.26は引き起こされた。

不本意ながら、心からわかります。
877名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:03:40 ID:K7alWNmA0
次の参院選、民主が負けたら選挙無効とか言い出しそうだなw いろいろと楽しみだぜ
878名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:05:26 ID:8bO+EXQOO
小沢ww
日本に民主主義を根付けたいとか何とか偉そうにww
一番民主主義とは縁のない独裁屋がww
879名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:08:42 ID:v/49k5870
2009年は、偉大な党の指導に従って決定的勝利を収める誇らしい闘争の年、
新たな飛躍の年である。
880名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:11:25 ID:HzWfaMLW0
小沢容疑者に利権を集中させるとか、朝鮮系独裁組織は脳みそが違うぜ!
881名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:23:22 ID:7Aim1b3N0
党と政府が一元化だとか訳のわからないことを言ってこういう暴挙をやるのなら、
幹事長はそれなりの立場と責任があるということなのだから、
国会で特別委員会でも開いて、小沢の西松問題他の疑惑について、野党は集中審議を開けば良いんだ
鳩山の問題と合わせ技で、丸一日たっぷりやれ
882名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:25:48 ID:pOrCt842O

単なる、権力の集中
883名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:29:39 ID:Gqo5jbA80
東北人って陰湿www
884名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:29:49 ID:XSA+nszjO
だれが天下人なのかわかる
しばらくの間小沢の天下は揺るぎない
自民が政権奪還には最低8年ぐらいかかる
あとは寿命待ちか
885名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:30:22 ID:lwRgRgSG0
>>2
笑えない・・・民主的に選ばれた辺り
886名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:42:27 ID:51tN/yNU0
>>885
ヒットラーも民主的に選ばれたんだよね
887名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:43:46 ID:FQmSZhHT0
>>878
「民主主義」を「民主党主義」に置き換えるとあら不思議
888名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:46:09 ID:PCHs1awx0
一昨年ぐらいから中国共産党参りを忙しくやってたが、
そうか、この体制の布き方を習いに行ってたんだな、小沢は。
んで金を流す実験で西松を使ったわけか。
889名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:51:33 ID:XPA2Unx10
4年後の主権者はどこの国民になってるのか良く分かるお話だなw
890名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:11:21 ID:eJ7khj45O
何かアル・カポネを思い浮かべるな
891名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:16:25 ID:lFUpcfUP0
自民党の族議員地獄をやめるっていう話なのに。
892名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:17:38 ID:Q7pZzEkgO
≫879

北朝鮮のプロパガンダそのもの

在日確定

ここは日本だよ、そんな言葉は通じないよ。祖国に帰りなよ

こんな事書かれる民主ってほんとに朝鮮の傀儡政党だな恐い
893名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:19:37 ID:RH3oTDuGO
小日本民主主義人民共和国ですね、わかります
894名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:28:26 ID:FOruNJCJO
日本人の民族性は北朝鮮によく似てるから独裁は簡単に成功しそうだw
1.マスコミに踊らされやすい
2.危ないとわかっていても何もしない
3.誰かのせいに出来れば幸せ
トントントンと三拍子
895名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:32:46 ID:D1ptwU430
結局

お宅の市の△△事業は○○建設なんか得意そうだよ。
ま、他にもあるだろうけど

あと、6月の参議院選がなー(独り言

なんていうわけ?
896名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:40:18 ID:/aWHKyYzO
省庁が直接陳情など聞いてはいけない
何党が政権でも一元化するべき
897名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:05:26 ID:luF4uO6j0
国家転覆罪に等しいな

独裁(゚听)イラネ
898名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:06:08 ID:7gQkVbVP0
小沢独裁政権にすると言ってるんですね。
899名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:16:04 ID:NN0pNk5aO
こいつにそんな事を決める権限あるのか?まわりは何も言わんのか?

本気で誰かこいつを「消して」欲しい

頼んだぞ
900名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:23:40 ID:lQwqGPfFO
小沢が死ななきゃ日本がえらいことに
なるなあ。
901名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:26:03 ID:DQJCCpNK0
岩手の建設会社は仕事をもらうためにこいつに這いつくばってるらしいが、
それってマスコミの官僚の利権問題(脳内)なんかより、よっぽどあくどいだろ。
902名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:30:19 ID:9SZ6B3dO0
事件は幹事長室で行われているんだ!!
903名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:45:50 ID:4dcP0C6V0
入る 汚坐倭
904名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:48:49 ID:xZLAN3f6O
議会と行政の区別分かってんのかな?
国民が期待したことはすべてぶれてるのに、自分らに権力集中させることは頑張るのな。

くそやろうども
905名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:29:06 ID:S82iUbYRP
>>857
俺もお前もある意味既得権者なんだが潰されたいのか?
906名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:31:34 ID:luF4uO6j0
>ロベスピエールのように
恐怖独裁で処刑されたがなw
907名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:31:52 ID:lFUpcfUP0
>>904
わかってないのはおまえ。今までは地方の首長が東京へ出てきて
自民の部会を回ってやってた陳情を、地方を通して幹事長に
上げて対応するシステムにするということ。これで地方は楽に
なるんだよ。
908名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:37:55 ID:O6alPFLq0
自治体などからの陳情を
総務省が受ける→閣議  が正解なんだよ。 おざわのおっさん
何のぼせてんのよ ぼちぼち冥土のお呼びも近いんじゃないの?身辺整理し解けや
死んだらいろいろ悪行数々 せいぜい最低の政治屋と後世までいわれんようにな おっさんが言われそうなのは言っとくけどそれだけだぞ
最低最悪の政治屋かどうかだ。政治家として国民が誰も認めてないのは確定
909名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:39:02 ID:KRqNd+Ab0
あたまおかしい
910名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:39:21 ID:oOarlCN8O
これは小沢しくじったね。
なにを焦ってるんだろう。

心臓そんなにやばいのかな?
911名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:39:52 ID:EutQkww90
ただの利権集中を小沢がやってるだけじゃないかw
912名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:41:29 ID:lFUpcfUP0
自民時代は地方の首長は東京へ来て族議員を回って陳情するのが
大変だったんだよ。それを一本化しようっていう改革なわけ。
913名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:42:23 ID:eqOIb7pH0
党の幹事長がいつから総理大臣の役割を行うようになったんだよ。
総理に対する代表質問は、全て小沢に答えさせなきゃ、国会論戦が意味ないな。

2ちゃんのAAで鳩山を腹話術の人形として小沢が操ってるものがあったけど、
やってることは、そのまんまじゃないか。
914名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:42:29 ID:MLzYgZwa0
>>910
中国から催促でもされてんじゃないの。
915名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:45:41 ID:Wdy8PV2h0
>>1
国民が、小沢独裁政権の財布になるんですね・・・・・

解り易すぎだろ!!!!!!!!!
 
916名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:48:12 ID:ER6ZI9+f0
次は愛子と結婚⇒一郎天皇誕生
917名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:48:31 ID:nBPDaP8PO
>>907
お前の書き方だと地方の陳情が中央からまた一旦地方に戻ることになるぞ
918名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:51:26 ID:V2krduYTO
幹事長室内の公用語は日本語じゃないらしいぜ
919名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:52:59 ID:VDl3VbK+O
小沢の院政ワロスwwww
920名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:57:55 ID:G+ndi/KG0
小沢さん、後は選別プロセスをネットなりを使うなどして
透明化してくださいよ。くれぐれも。
921名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:57:56 ID:NqBJrwLc0
自治体→幹事長室→中国共産党
922名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:59:54 ID:aHlFzdY2P
長くないのかな…
923名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:00:59 ID:QfhxlPtKO
みんな小沢先生がなんでこんなに嫌いなんだろう
誰か解説をよろ。ただし過去のことはいいや、今を見てのことで
924名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:01:53 ID:nvfxbXiV0
09.11.04青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 既に始まっているポスト鳩山への動き
http://www.youtube.com/watch?v=l4l4uvlZCMY
http://www.youtube.com/watch?v=WeXeSvuxfaY
http://www.youtube.com/watch?v=B5PFoL1ja4Q
http://www.youtube.com/watch?v=5YRf69Z6Vac
http://www.youtube.com/watch?v=fU-ZNJROxl8
http://www.youtube.com/watch?v=c8p52YYWsL4

・鳩山首相は辞任以外の責任の取り方(謝罪会見など)を模索している
・日米外相会談の中止の理由:岡田外相が嘉手納と普天間の統合を提案したため

※先週お休みの間、ギリシャやトルコに行って取材した感想を述べています
・諸外国でも「鳩山氏の友愛は具体性が無く非現実的」との評価
・小沢幹事長は党内での独裁体制を最早隠さなくなった(例:渡辺最高顧問の人事)
・故鈴木善幸氏の辞任理由は、日米安保の軍事側面を否定したため?
・鳩山氏は自身の危機を全く自覚していない(小沢氏は既に辞任を想定している)
925名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:03:52 ID:zbs2OXsnO
院政の始まり始まり〜!
926名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:07:01 ID:szYX1i4SO
市民が必死にフランス革命を起こしたら
ナポレオンによるフランス帝国ができあがったのと変わらないなあ。
927名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:11:01 ID:vU9JU1nr0
小沢って昔よりも今の方がよっぽどクズだろ
928名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:52:31 ID:1LSPRxrf0
>>1すごいね。予想以上の自己権力の増大

【政治】 民主・小沢氏「俺に断りなく…」と立腹、「必殺仕分け人」チームの人選全面見直し…鳩山首相も小沢氏に気遣い見せる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256599531/
>  仕分けチームの統括役を務める枝野幸男・元政調会長と仙谷行政刷新相がともに、小沢氏の
>  政治手法に批判的だったことから、「小沢氏は仙谷氏らの邪魔をしたかったのではないか」と
>  いった憶測も呼んでいる。 「小沢氏に面と向かって反論できる議員は党内にいない」ともささやかれている。

【政治】民主新人議員が党幹部の「選挙優先」を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256730694/

【政治】民主党、熱心な新人育成…反面教師は小泉チルドレン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254012562/
>この事実が「勉強ばかりして地元に帰らない、足腰の弱い議員はつくりたくない」(民主党幹部)と、教訓になっている。
★ 民主執行部の思い通りの賛成マシーン化 政策はこっちで決めるからおまえらは黙って賛成してりゃいいということ
★ とにかくおまえらは地元まわりを続け、握手し続けろということ

【友愛】民主党「役無し」議員から不満噴出「我々は法案に賛成するだけでいいのか」(中堅議員)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254979030/
↑反小沢は新人と同じ扱い

【政治】民主党執行部、グループ活動自粛を要請…一方、閣僚が代表格を務めるグループは活発に活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256859740/
> 小沢一郎幹事長による活動の締め付けだとして、一部に反発する声も出ている。党内のグループが一部の新人議員に会合の通知を送った際には、執行部が誰に届いたのかをチェック。
【政治】 "民主党、マニフェスト破り?" 民主・小沢氏、また資金パーティー。禁止公約どこへ…赤旗報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257320983/
【政治】 「民主党はみんなヒマ」 渡部氏、小沢氏に皮肉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257323391/
929名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:25:09 ID:Q28D8aY60
>>854
これやべ〜な
930名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:45:22 ID:dvwRtN8j0
そのうち日本では「死こそ救いだ教」とかがはやるのかな
931名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:52:02 ID:YybvLXwh0
>>854
こいつら何のために政治家やってるんだ
何で日本の政治家ってこんなのばっかりなんだよ
932名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:55:22 ID:YybvLXwh0
革☆命
933名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:56:17 ID:MQcAfUzo0
小沢の国会の答弁席に引きずり出せよ
934名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:57:52 ID:RH3oTDuGO
革命により「日本国」は「小日本民主主義人民共和国」になりました
935名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:58:57 ID:5lwdGWAs0
自民の部会は癌だったからなぁ

中川なんかも松岡に怒鳴れて吊し上げ食らってから大人しくなったし
936名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:08:38 ID:vTdPH9Sz0
各党支持者はいままでどおりやればいいんじゃない

民主党に陳情:政府に取り次ぐ
社民党 :それに準ずる

自民党に陳情:国会論戦でなんとかしてくれるかも
937名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:10:07 ID:PkQqAPxc0
俺ルールwww
938名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:14:20 ID:J2lcWl/W0
何で鳩山、小沢の民主なんて支持されるんだろうか
939名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:19:56 ID:EDLZHFl00
小沢がこの世からいなくなれば
全て解決だろうなwwww
940名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:33:08 ID:zjPCiXLS0
>>938
自民以外の政党を見たら民主くらいしか
他に無かったのが実情だろうな
941名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:16:27 ID:WoaFgrBs0
ははは
942名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:21:33 ID:yEJ7gYpm0
政府の上に民主党がある構図。
民主じゃないような
943名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:22:17 ID:LB/TfqHg0
そうですよねえ
944名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:23:28 ID:gZms+Ya/0
まぁ事実上の小沢独裁政権だな
民主支持者馬鹿丸出しだわw
945名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:28:01 ID:Q3Kvx6o60
どこのナチスだよ
946名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:19:31 ID:7TsNV2it0
そういや去年夕方のニュースで小沢県のパチンコ屋やってた。
規制で5号機になって1人あたり3〜4kしか使わなくなった。
だから他業種のように支援して欲しいって話はどうなった?
947名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:35:52 ID:AGN4kxNr0
【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257439892/

ナチスでもなんでもない
連合なら小沢さん通さなくても陳情していいって言ってるし
948名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 14:42:29 ID:ubi6QnCt0
OZAWA王制の始まり。
949名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:25:59 ID:8y5prwSI0
現代だというのに江戸幕府の側用人みたいなことしやがって!!!!!!!
950名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:26:50 ID:8y5prwSI0
あ、あれ・・・


おれ以前にもみんな側用人って言ってるw 意外と日本史知ってる奴多いな・・・
951名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:27:56 ID:fgXkZB7SP
独裁革命ですね
952名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:53:11 ID:Q0f7QSnZP
>>947
イヤそれって独裁による特権だろw
953名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:59:38 ID:n4y/kF2/0
>>950
だから日本人に合ってるんだよ>側用人制度
文句言う奴はチョン
954名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:15:31 ID:k701c9G20
小沢を独裁者にしたマスゴミ
955名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:22:38 ID:hgSfPhR50
ジャコバン独裁にならないといいが
956名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:00:36 ID:JoFcIwOp0
いいことではない
957名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:42:07 ID:t3drJU5i0
【政治】 "民主党、マニフェスト破り?" 民主・小沢氏、また資金パーティー。禁止公約どこへ…赤旗報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257320983/
958名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:56:42 ID:/aWHKyYzO
いいことだいいことだこれは革命だ
959名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:00:39 ID:cPiFuBIt0
いいかげんにしろ
960名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:19:53 ID:TiMpZ0VA0
小沢独裁wwwww
961名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:03:22 ID:39O0BtSk0
官僚独裁から民主独裁に替わっただけでつね
962名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:17:05 ID:Gp4UFjZR0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00001122-yom-pol
>民主党幹部は議長会の反発に対し、「頭の切り替えができていない。今後は陳情のたび
>に民主党が与党だと実感することになり、結果的には選挙でも応援せざるを得なくなる」と強気だ。

すげー怖いんですけど。
どんだけ独裁体制強化したいんだよ。
963名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:21:13 ID:IIJt3gYi0
陳情団は皆小沢一郎の前に平伏せってことだな
地方をも完全に牛耳る小沢一郎独裁国家の始まりですよ
最低最悪の民主党政権、実に恐ろしいわ
964名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:25:21 ID:ffYXXlbH0
実権はすべて掌握する腹か
965名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:35:56 ID:Kw2y7Ku70
>>1
(´・ω・`)選挙前の予想通りだな。

 418:名無しさん@十周年 2009/07/18(土) 19:18:58 5rPYh9RO0
 >>1
 東北の小沢王国とか見れば分かるけど
 官僚利権を民主党利権に変えるってだけの話さ。

 犬が去って豚が来たじゃ話にならんわな。

 民主党内で鳩山と小沢の件を有耶無耶にするようじゃ期待なんて出来そうにもない。
966名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:22:31 ID:HjZaq6uJ0
>>962
この幹部(誰だろうね?)の発言に対して「強気だ」と書く読売の記者もどうかと思うよね。
強気とか弱気とかの問題を超越してるよ・・・。
967名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:21:12 ID:x1/hctxT0
美味しいとこ独り占めですねw しかも責任は一切取らないと。
968名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:46:59 ID:2E2psAG40





  これまで自民独裁政権の方が、もっと酷かったわけだが


        自民支持者でなければ、陳情に一切応じず、大臣に会わせず







  
969名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:48:39 ID:NAb9mCXE0
しかし、いまだに陳情乞食やり、お上りして憫笑を独り占めの 田舎の自民系議員どもの こっ恥ずかしさwww



970名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:50:10 ID:V11+RFh10
>>908
層化必死だなwww

>自治体などからの陳情を
>総務省が受ける→閣議

総務省って、層化に乗っ取られたとこじゃんwww 
971名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:51:06 ID:kVxVZLt70
小沢独裁とか、必死に書き続けてるのは、層化の工作員どもですよ
972名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:57:19 ID:f+QFlFul0
おい小沢さんはわかってるよな?
973名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:29:20 ID:DM47ypaj0
これって
田中角栄の真似なの?www
974名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:57:38 ID:Gp4UFjZR0
>>968
テキトーに検索してみたけど
ttp://www.mofa.go.jp/mofaJ/press/release/h19/10/1175860_814.html
民主党の中田市長が高村外務大臣に会ってますねwwwww
975名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:34:54 ID:95Q85TTI0
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
選挙権は国民固有の権利で、

憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く、
意見集約には至らなかった。

2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。

今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。

*永住外国人地方参政権付与や
選択的夫婦別姓制度などを
政策集に明記しながら

マニフェストに盛り込まなかったことを

「国民の目を欺くものだ」

などと批判して民主党から離党勧告をだされた
土屋氏に応援メッセージを!!!!!!!

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/

*外国人参政権 超賛成派の山岡けんじのHP
ttp://www.yamaokakenji.gr.jp/
栃木 4区 衆議院議員に反対意見をとどけましょう。
976名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:36:10 ID:0BWWc3/20
>>973
愛弟子ですから
977名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:39:11 ID:4R39+6bT0
>>973
角栄はのんきに昼寝とかしてなかったし、劣化角栄どころじゃないよ。
978名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:41:09 ID:s8PrxnSS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00001122-yom-pol

>>民主党幹部は議長会の反発に対し、「頭の切り替えができていない。
>>今後は陳情のたびに民主党が与党だと実感することになり、
>>結果的には選挙でも応援せざるを得なくなる」と強気だ。

ふざけるな、これじゃあ県議会議員で民主党以外が優勢になっても
民主党の意向に反する陳情は考慮されるはずもないし、独裁以外の何者でもない

いいかげんしろ
979名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:41:40 ID:LZqiJFGCP
密室政治と権力の集中という意味で?

陳情なんて全部書面化してネット上に上げるべきで。

町民は町内会長に町内会長は市長に市町は都道府県長にって感じで。

無責任な陳情を目に見えない形で地域を代表するように行われるから
訳が分からなくなるし、責任問題も不明瞭になる。
980名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:43:54 ID:kTA+WYVZ0
頭おかしいんじゃないのか?この政党

>>968
民主党支持の連合の会長が自民党の総理大臣に何度も会ったりしてるわけだが
よくそういうみえすいたウソつけるねw
981名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:51:03 ID:Mc3s7ZbN0
>>965
それ以前から既にミンスとナチスをもじって言われてます・・・・
完全に民主党は、独裁体制に移行するようだな。

これで日本も小沢支配から自由を勝ち取るための・・・・
真のリベラリズム(自由主義)が花開くな・・・・
982名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:52:23 ID:DM47ypaj0
>>976-977
じゃあこの革命は

『角栄革命』

って名付けようwww
983名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:58:35 ID:tSe+Ysc40
バラマキ利権政党 自民終了w
984名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:00:06 ID:HvJN3DJe0
民主のやろうとしてる政策もバラマキそのものだけどな。
利権が自民から民主に移動するだけで何も変わらん。アホか。
985名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:58:43 ID:FU2wjRjz0
今日の読売にも記事あったな
全国の県議会議長会が陳情の敷居が高くなったって

これからじわじわ効いてくるだろうな 自民党の根絶やしはほぼ確定だな
986名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:44:22 ID:5TctkEo6O
外国人参政権かあ。今度は審議中に内閣法制局をよんできて「憲法違反じゃありません」というメモを読ませると予想(笑)
987名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:49:23 ID:6r2mmYjA0
共産党が政権とったらやるであろうことを、素でやってるな。
民主集中制、顔負け
988名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 09:50:47 ID:C84cnEWa0
まぁこの人が生きてる間でしょ。もう数年もない。
989名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:27:41 ID:Ve9x1Q8hO


  門 閥 政 治




990名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:34:24 ID:ZEpmzLeZ0

アイヤー
隣の小国が半世紀も遅れて
文化大革命始めちゃったアルヨw
991名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 10:36:37 ID:1kX19lTK0
党と地方を掌握したのか
小沢書記長
992名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:06:25 ID:lPiLbuDo0
>民主党の小沢一郎幹事長は4日夜、党役員らとの会合で、自治体などからの陳情を 
>幹事長室で一元的に取りまとめて閣僚らに取り次ぐ新ルールに関連し「これは革命だ」と 

請願法 

第3条 請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。  

第5条 この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなけれ 
ばならない。 


幹事長室は「請願の事項を所管する官公署」じゃないから、違法なんだよな。
993名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:10:45 ID:BW0oFTzN0
金満嘘吐き総理と金権幹事長の利権付け替え&利権拡大内閣
削る以上に利権が増やされ財政悪化
994名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:59:56 ID:HvJN3DJe0
小沢は、自ら率先して違法行為を行う不法者。不埒なやつだ。成敗する必要があるな。
やりたいのならば、法改正をしてからやれ。当たり前の話だ。
995名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:41:05 ID:R+QDG78N0
>>988
よくそういわれるが
そう聞いて思い出すのは

御所柿は
独り熟して落ちにけり
木の下にいて
拾う秀頼

だな 小沢は自分の目の黒いうちに地盤固めを終了するだろう
996名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:34:24 ID:Ah/XFG+G0
小沢は心臓に爆弾抱えてるしあと数年だろ。
鳩山はその前に献金問題で終了する。
小沢が築いた独裁体制の後継者をめぐる権力闘争で死人が出る。
997名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:42:10 ID:R+QDG78N0
>>996
>小沢は心臓に爆弾抱えてるしあと数年だろ
自民党離党時からいわれていたが 今は医療が進歩してるからね
鳩山が献金問題で躓く可能性は高いだろうけど もう一年くらいしてからじゃないかな?
そのとき小沢の西松の件が有罪でも微罪なら小沢へ禅譲ってとこじゃないかな
その後
>小沢が築いた独裁体制の後継者をめぐる権力闘争で死人が出る
死人がでるかはわからんが熾烈な権力闘争にはなるだろうね
998名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:45:29 ID:FsFRjTQf0
1000
999名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:45:43 ID:F/YwAA8d0
1000
1000名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 14:45:50 ID:bOYIFIuF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。