【グルメ】札幌で生シシャモの出荷始まる「シシャモの干物以外の食べ方をアピールしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加

広尾漁業協同組合(十勝管内広尾町)は、札幌市中央卸売市場に
生のシシャモの出荷を開始した。鮮度を維持して輸送し、
刺し身で食べられるのが特徴だ。都市部のすし店など新たな
販路開拓につなげる。

漁獲した直後に大型(24グラム、15センチ以上)のオスを選び、
氷水につけて市場まで運ぶ。漁期の11月中旬まで、1日当たり30キロを出荷。
「干物以外の食べ方をアピールしたい」(広尾漁協)という。

シシャモは鮮度落ちが早く、刺し身で食べられるのは水揚げ漁協周辺に限られていたが、
ここ1〜2年は出荷先が広がりつつある。ひだか漁協(日高管内新ひだか町)は
2007年から北海道漁業協同組合連合会(札幌市)と共同で道内スーパーへの直売を開始。
年間漁獲高70〜80トンのうち約200キロを生鮮で出荷する。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091102c3c0200u02.html
2名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:39 ID:qF1tgkpl0
太陽を食べるの♪ パクパクパクパク♪
3名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:54:03 ID:WRq1ir/mO
刺身に出来るのかな?
4名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:54:05 ID:jljcPAxU0
子持ちししゃもの唐揚げは旨い。
下手なとこが作ると卵が爆発してるけど、ちゃんとしたところは卵が
しっかりと残っている。
5名無しさん@10倍満:2009/11/04(水) 14:56:41 ID:w11sxlgc0

シシャモは世界一美味しい魚。

異論などありえない。
6名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:15 ID:j9oDb5t+0
>干物以外の食べ方をアピールしたい
ホンモノってだけで十分贅沢っスよ・・
7名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:24 ID:aK5vDZaR0
まだ本物食べた事ないわ
8名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:58:33 ID:9q0cIWK+0
刺身で食べてみてえ
9名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:48 ID:4H6/wLosO
ししゃもよりシャモが食いたい
10名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:34 ID:YYCnl80I0
>>7
俺もカーチャンが安さにつられてしシシャもどき買ってくるから食べれてない
11名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:02:10 ID:kvqDxg7R0
いきつけの魚屋で買うししゃもはぷりぷりでとてもうまい
でもたぶんもどきなんだろうけど
12名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:02:40 ID:j9oDb5t+0
まあシシャもどきでも美味しいから不満はないのダガー
13名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:04:31 ID:uPlNd3z+O
刺身用の柳葉魚が一匹500円?

消費者をバカにしてんのか?
14名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:06:01 ID:PrJCuc5kO
キャペリンうめぇ
15名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:06:50 ID:764abbTvO
>>13
客層が違うだけだよ
16名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:07:25 ID:gM2LeufjO
ってか、普通にカペリンの方が美味い
17名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:38 ID:e41xeWDiO
子持ち柳葉魚食いてぇ…粗塩の塩焼きがうんまい
18名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:57 ID:aVVz0BvS0
死者なのか?軍鶏なのか?
19名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:21:18 ID:t/jYyJziO
シシャモとかサヨリとか好きなんだよなあ〜
20名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:37:26 ID:VZ6fwqhH0
むしろ偽シシャモしか知らない
21名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:41:22 ID:+TJbnPtnP
お前らがシシャモだと思って食ってる奴は、
99%の確率でシシャモじゃない。

これシシャモ知識な。
22名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:55 ID:98XOTm3d0
>>21
そんなの誰でも知ってることだろ
23名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:49:49 ID:vAPpfJDvP
くいてー
24名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:52:41 ID:j9oDb5t+0
しっしゃーもしっしゃーもわっが街〜♪
しっしゃーもしっしゃーも好きさー♪
25名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:55:00 ID:q2UzgK890
北海道ではそこそこの価格で売ってるけどな。でも自分は安いもどきの方を買ってるけどw
26名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:44 ID:pbxPJctbP
本物のししゃもは高いね。特にメスが高い
でも程よく焼いたのを食べさせてもらったら、なんていうか
かすかでさわやかな海の香りに、はじける卵のクリーミーさがすごかった。
多分本物だと思う。また食いたいなー
27名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:19:44 ID:/AsIGVglO
天ぷらたべたいなぁー
28名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:48 ID:tUu7Ox8O0
本物だと握り寿司にする手もあるよね
29名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:24:19 ID:gQUWgsqAO
生シシャモ
なんかエロい響きだな。
30名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:24:23 ID:IO5MA9bpO
十勝のホテルで朝食に本物を食べたが、シシャモもどきとは違いすぎたよ
これ何て魚?って聞いちったwww
31名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:59 ID:cSjlN9yR0
よろしい、ならば踊り食いだ
32名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:27:04 ID:7CdrP/tP0
>>26
そんなししゃもで喜んでいるなんて飛んだお笑いぐさだ。
1週間待ってくれ。
俺が本物のししゃもを食わせてやる。
33名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:27:17 ID:cTTUFkkT0
中学の時に給食で出たししゃもを
4匹くらい一度におかわりしている女子がいたな
34名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:29:39 ID:AgtRKYIG0
そういえば、ホッケの干物以外の食べ方をアピールして叩かれた総理がいたな。
35名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:29:44 ID:nePZWQOGO
>>32
まさかあなたは某新聞社の…!?
36名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:36:46 ID:/Y811oKmO
シシャモは身を食べるもの、キャペリンは卵を食べるもの
37名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:39:43 ID:bCMNNaFZ0
無理しなくてもいいんだよ。 シシャモは干物を焼いて食べるのが一番旨いんだから。
38名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:43 ID:pbxPJctbP
>>32
超楽しみにしてます
39名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:47 ID:zKfiVtV20
チーム北海道結成したのに二度と出てこなかったキャラがいるんだが
40名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:48:00 ID:t94FOUvN0
今から10数年前にサンマの刺身が拡がる過程と似てるかな
今はシシャモのほか、ホッケやタラの刺身も食えるようになってきてる
41名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:50 ID:j9oDb5t+0
>>38
いいなー
42名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:53:01 ID:oGlO1q5WP
オスの地位向上という点は男性として素直に評価したい
43名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:57:59 ID:s+fa7He+O
柳葉魚の時期か…。
早いですね、季節が流れて行くのは。
44名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:00:47 ID:MfoJGb3L0
このスレみてキャぺリン買ってあったの思い出した。
晩飯のおかずにしよう
45名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:13:29 ID:hKQQqAC00
カペリンにしろメロにしろ、偽る必要のない良い食材だと思うんだがなぁ
46名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:28 ID:y9BtiPqk0
>>45
メロは正体隠してないとノートに名前書こうとする奴がいるから
47名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:17:05 ID:8gVu2+4e0
カラフトシシャモのほうが好き
48名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:22 ID:zKfiVtV20
サンマの刺身はいいよな
イワシと違ってデカイから喰い応えがあるのに安い。
回転すしでもそのせいか増えてきた
49名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:30:18 ID:i0CfHLYzO
安いししゃもの大部分はからふとますなんだよな
50名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:15 ID:pxL/q4RK0
でもやっぱり干物にして炙って食べるのが一番旨いと思うよ。シシャモに限らず。
51名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:40:55 ID:gGDG+tLz0
揚げだろ揚げ
52名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:52:52 ID:OP7YxI/9O
>>49
カラフトマスの方が高いんじゃないか?
53名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:00:31 ID:QXlAU+Xy0
>>47
俺もそうだな。
以前、ほんとうのシシャモ(確か丸焼き)ってのを食ったことがあるが、
なんか生臭さが強くて受け付けなかった。
調理方法にもよるのかも知れんが、
卵も入ってなかったし、なんか騙された感でいっぱいだった。
54名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:01:14 ID:n6bhHT7XO
おいしいオス食べたい…
55名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:40:53 ID:1ks+UWu90
ホッケは干物だけ、と売国マスゴミとメンス党w
56名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:47:42 ID:CSfK5crMO
柳葉魚に檸檬醤油が最高に合うよ(人´∀`)
57名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:54:19 ID:FEqVqzsX0
本物シシャモの♂、たまにスーパーで安く売ってる。
偽物とは、味や食感がかなり違う。
どっちが好きかは好みの問題。
58名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:01:04 ID:jMAIUCv20
>>53
たぶんそれ、冷凍物だな。
好き好きだけど、身が美味いのはオスの方だよ。
59名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:11:47 ID:3CnssQNa0
本ものってけっこう大きいらしいな
60名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:18:16 ID:SrUy3Fm30
生のシシャモ食ったなんて言ったら、また大島理森に「シシャモは干物しか無いんです」って怒られるぞ。
61名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:22:44 ID:wSnh1a4Q0
>>32

1週間で用意できなかったときは、お宅の新聞社との取引を辞めさせてもらうからな!!
62名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:28:56 ID:yovfT4OV0
まあ、産地の近くなんで偽物の方こそ2〜3回しか食べたことがない
間違いなくオスの方が美味しいし、魚の美味しさがある
機械干しより天日干しの方がやはり美味いよ
よくスーパーで5匹で400円くらいで売っているけど、生臭くてダメだな 半日くらい天日干しした方がいい
しかし、なんでも生で食おうとするのは馬鹿じゃないかと思う
63名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:47:29 ID:TrJK384p0
>>22
ごめん、初めて知ったわ・・・。
64名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:52:07 ID:3Zb9HGe50
【レス抽出】
対象スレ:【グルメ】札幌で生シシャモの出荷始まる「シシャモの干物以外の食べ方をアピールしたい」
キーワード:モシャモシャ


抽出レス数:0

そういうスレじゃないのか・・
65名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:52:41 ID:/gEb7ESy0
すばらしさは伝わってきたが、
どこで本物を買えばいい?
北海道に行けというのはなしで。
66名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:13:21 ID:p9D6PDRXO
札幌駅で売っているリアルシシャモキーホルダーがほしいの☆
67名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:14:59 ID:yovfT4OV0
>>65
大野商店 ししゃも でググレ まあ、有名どころで間違いないだろ
都会から物産展が一番じゃないかな
通販は高いが、そこまでして買うものでもないと思うぞ
68名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:59:28 ID:F6c+6SqPO
ネタスレにすらならねえなんて
69名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:02:45 ID:lUEuPETtO
【重宝】北海道の女子高生が「シシャモ納豆」を発表!「これを食べてからセックスすると、避妊率100%!」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
70名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:44:43 ID:pH5oaeVY0
>>62
確かに焼いたほうが美味いね。
身は意外に脂が多いので刺身だと2〜3切れで満足。
ちょっと鮮度が落ちるとすぐ生臭くなる。
71名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:44:45 ID:P9GgMNVO0
本物と偽物の見分け方は?
72名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:15:25 ID:bES1c8D30
子供のころは本物食ってたけど
自活し始めてからは一度も食べたことがない

カペリンだっけ?
そればかっかし
73名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:18:29 ID:bES1c8D30
>>71
大きさや肉付きが全然違うwww
74名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:31:20 ID:KBIZJszd0
>>49
カラフトマスが10本目刺しになっているの想像してふいた
75名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:32:51 ID:dEkvOm1yO
外国産のししゃもはペリカっていうんだよたしか
76名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:45:12 ID:IWy6tiUyO
>>75
キャペリン(カペリン)、または樺太ししゃもだぜ。
77名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:18:55 ID:JbtXVqaa0
ししゃもは干物が一番だよな
78名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:27:58 ID:EEtOypYSO
関係ないが、ホッケの煮付けが食べたい。一連の報道のせいで。
やっぱ、広島(北海道の広島じゃないよ)で、生のホッケの仕入れは難しいのかな。現地まで行くか。
79名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:44:54 ID:Fsda055o0
地元の小中学校の給食でも、実はししゃももどきしか出ないという現実
80名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:03:57 ID:h8O3L7I10
>>78
ホッケは足が早いから、生は現地でないと難しい。
81名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:31:09 ID:Wa0LwU0qO
からふとますウケたw
82名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:47:39 ID:aXp46DKH0
本物は美味い
殆どの人は偽物しか食べてないはず
83名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:51:24 ID:aXp46DKH0
最近の偽物は樺太シシャモが多いなw
84名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:58:32 ID:b+CpY6rN0
死者も
85名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:01:35 ID:qP+Q4nbd0
足が早いといえばイワシもそうだな
刺身はうまいが、あれに卵がついてるようなものだろう>シシャモの刺身
どうせ食えないからそう思っとく。
86名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:05:55 ID:svFOZCT6O
昔は『猫も跨いで通る』と言われたシシャモだが今じゃ高級な食べ物になっちゃったよなぁ
87名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 05:17:55 ID:T9jcWL1y0
>>86
昭和ひと桁世代?
88名無しさん@十周年
独立行政法人って、いったい、何のために必要なのだろうか?

採算が取れる研究機関なら、そもそも民営化していいわけだし、国公立の研究機関はそもそも採算ベース
には載らないけど公共の立場から必要だと考えられたから設置されたわけだし、
今でも第一次産業の支援のために存在する農林水産業の試験研究機関のほとんどは採算ベースには
載らない研究機関です。

これだけ数多く出ている地域に合った米の新品種の開発を、農協で出来たのか?ということです。
開発まで膨大な時間と税金がかかったはずですが、これは民間では出来なかったと思うのです。
「ほしのゆめ」「ゆめぴりか」などの米の品種は食味試験をすると「コシヒカリ」美味しく北海道を救ったと言っても
過言ではありません。

地方の研究機関は、その地域の問題解決ために存在するのですが、これには行政組織との協
力・連携が重要です。今回の独法化はこれを断ち切るとまでは行かないまでも、溝を掘る行為に他なりません。

先に、独法化された国の機関は、すでに国内をみていませんし、お金にならない第一次産業向けの研究
課題は確実に減っています。まぁ、現状以上の技術が将来にわたって必要ないならば試験研究機関の
必要性は無いわけですが。

独法化となってもその運営は都道府県の丸抱えであるわけだし、頭に理事やら副理事やら増えた分だけ
人件費は増えてゆきます。
結局 、天下り先を増やしたいというのが本音でそれのために北海道の産業を破壊したいのだろうと
思わざるを得ません。