【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:10:17 ID:+UuRTtXWO
派遣村の連中みんな吸ってたな
やっぱりなって感じ
953名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:10:54 ID:g4ZkfBFWP
>>948
喫煙者がいなくなっても(自分のやらない)パチンコや酒から盗ればいいんです (キリッ
だろうなw
954名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:13:32 ID:MoYsojpzO
>>953
たばこ以外からとれよ!(キリッ
のお前らとそっくりだなw
955名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:13:58 ID:dlkbZo4K0
タバコ税が安い国は民度が低い
1000円以上は絶対必要
956名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:16:21 ID:OBsMOzFT0
>>954
嗜好品と言うのならタバコ以外にもあるし盗るのは普通だろw
957名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:18:06 ID:MoYsojpzO
>>956
既にビールやワインなんか日本の酒税は飛び抜けて高い事も知らない無知は大好きな煙草でも煎じて飲んでろよw
958名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:22:52 ID:+iO7W90J0
500円にする程度じゃ意味がない
いっきに2000円くらいにするべき
959名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:26:13 ID:XD3YiIc4O
>>949
どっからその情報もってきたんだ
960名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:26:15 ID:ZgcIMiirO
まず競艇を廃止しろ
961名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:27:26 ID:/s319AdXO
一本1000円でも構わんが、これで吸ってる人は高収入ってバレるだろ。俺困るわw
962名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:29:57 ID:/U59cwOdO
タバコの中毒性をいかして金ジワジワ取れ
半年に一本1〜2円づつ上げろ
963名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:32:53 ID:v34EawKU0
>>959
目の前の箱でググってみれば?
964名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 15:37:46 ID:XbuC6RfGO
まあ長生きする人間が増えるから、医療費はむしろ増加するでしょう。

965名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:43:49 ID:g8oCh0XfP
>>964
んなことないんじゃない
肺気腫だ肺癌だって手術、入退院繰り返す奴らのが医療費使いまくりでしょ
肺気腫の奴のボンベだって金かかる
在宅酸素療法なんてやられたら機器だけでどれだけ金かかると思ってるんだよ
966名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 19:52:00 ID:x1EnY8SE0
値上げで「禁酒法と同じになる」とか言ってる奴って何なんだろ?
967名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:02:10 ID:yEJ7gYpm0
>>964
いわゆる生活習慣病ってがんも心筋梗塞も脳梗塞も全部タバコが主要なリスクファクターだから、
要は喫煙は老化を早めるだけというようにも考えられるよね。

医療費を使う年齢が若年側にシフトするだけと考えれば、早死にすれば医療費が下がるとは言い切れないよ。
やってみないと分からないレベル。
968名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:07:48 ID:hewpw/CH0
肺気腫患者数=530万人・・・これだけでも保険は破綻だな

>肺気腫だ肺癌だって手術、入退院繰り返す奴らのが医療費使いまくりでしょ
>肺気腫の奴のボンベだって金かかる
969名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:10:28 ID:PastA4wB0
>>957
酒にもタバコ並みの税は必要だな。
970名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:11:54 ID:dpxTji3i0
>>1
>厚労省の07年度調査によると、中学生男子の9・0%、女子7・6%、高校男子の24・8%、
>女子15・1%が喫煙経験を持つ。

ふと思ったんだけど、性交経験率より低いよね?
全然関係ない事だし吸って欲しいってわけでもないが、妙な気分になるw
971名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:42:52 ID:YjVvSCz80
できたら、★2は明日の朝、立ててほしい。
だ〜れもいなくなる真夜中、早朝はJT工作員自演三昧になっちゃうし。
972名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:48:33 ID:k1TUIyLX0
戸締り用心
火の用心
一日一膳
973名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 00:52:38 ID:XW459ziv0
生かさず殺さずじわじわと増税しろ
下手な額の増税で朝鮮タバコ流出するような事になれば
中韓辺りの資金源になるのが目に見えてる

974名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:55:07 ID:fKwzi6QPO
麻薬として法律で禁止しろ
975名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:02:47 ID:yUU4wKJU0
喫煙者の口の臭さは神
生乾きのシャツの匂いも酷いな
976名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:09:13 ID:Oo1cxHIo0
喫煙者は漏れなく歯槽膿漏だよ
たばこ→血行不良→歯周病→歯ぐきが黒くなる
977名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:09:27 ID:VAi/zTAw0
このおっさん、たまには良い事言うとおもた。
978名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:10:13 ID:IV0SNWzr0
笹川にだけは言われたくない
979名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:32:25 ID:KqpT5IAK0
たばこ大手のJT株を国が半数保有してるからたばか禁止にしないんだっけ?
980名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:33:59 ID:kcW9zGEj0
タバコも臭いけど 電車の中の
あの酒臭さもたまらないな
飲んでないこっちまで酔ってきそうな
勢いだわ・・・orz
981名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:35:48 ID:zVqonmyx0
タバコ1000円とかなったら
そこらじゅうの自販機は壊滅するだろうなw
DQNに荒らされて
982名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:58:41 ID:AqKCx3maP
個人的にはタバコに縁が無いからあまり関係ないけど、
こんだけ社会的に悪者にされて、 それで合法的に社会的にもこれまで
普通にカタギとして職業にして来た人達が、差別されたりしないか心配・・・
983名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:58:52 ID:wkXhNGtDO
ヤー公に言われたないわ
984名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:00:25 ID:GcKBOj/EP
笹川が言うな
985名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:01:00 ID:1igI/x500
>>982
なら一刻も早く廃業させて被害の拡大を防ぐのが正しい情けのかけ方となる。
986名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:03:24 ID:Rz9IdtqS0
喫煙者だが大賛成
貧乏DQNはタバコ吸うな
987名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:03:30 ID:5O1j7I3xO
競艇を廃止にして欲しい
988名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:05:32 ID:1igI/x500
「モンキーターン」に相当するタバコ擁護コミックって想像できる?
989名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:07:25 ID:X0w27F680
たばこより、パチンコ税だろ
990名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:08:46 ID:AqKCx3maP
>>985
そうかもしれないけど、その為には彼等が一方的に責苦を負うのでは
なく、タバコ事業に変わる新しい事業を補償してからでは無いかな。
それで十分新しい事業が軌道に乗ってから、タバコ事業の方は撤退してもらう
のが良いのでは。 じゃないとフェアじゃないと思う。
991名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:09:47 ID:8+MnbSr1O
吸わないから別にいいけど、千円はやり過ぎだろ。
ドカタとか100%喫煙者な印象だから重機で暴れだすぞ。
992名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:10:18 ID:1igI/x500
>>989
パチンコ業界は民主の味方だから政権交代可能なほどの圧力を掛けないと無理。
993名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:10:48 ID:6tLWdMAh0
競艇やめろハゲ
994名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:14:57 ID:1igI/x500
>>990
政府の方針は可能な限り徴税しつつの長期的衰退を狙っているので
廃業のためのコストは自己負担っていったところかな。そのための補助ができるとは
とうてい思えない。そこらへんは妙に冷酷さを感じる。
995名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:16:36 ID:bKtImIk2O
千円でも安いくらいだがしょうがないな
996名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:18:35 ID:rX6KVw99O
酒類の方が数倍有害ですよ
997名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:21:28 ID:1igI/x500
「酒税は増税できなくともタバコは増税します」ってなりそう。
所詮決めるのは政府だからここで勝手に「酒税が増税できないのならタバコも増税するな」
っていっても無駄なんだよね。特に高支持率で人の話を聴かない現政権なら。
998名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:31:02 ID:GwJkT84mO
65歳までしか働かない連中を何歳まで長生きさせるつもりだ?
本人達は700円安いだけで長生きする努力を放棄してしまうのにだ
健全な社会を目指すなら、むしろガンガン吸わせて寿命を縮ませるべき
タバコ税は変な健康思想を捨ててより多く、より確実に、を目指すべき
999名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:34:17 ID:k27zbkAnO
絶対反対!
1000名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:35:34 ID:iq7HLrfz0
1000円なら禁煙と本数減らしで減収になるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。