【政治】鳩山首相、休日返上で予算委準備…自民党が詳しく質問内容を教えてくれなかったので
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:44:09 ID:zm7AwOcI0
働いてるふり
働いてるふり
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:44:35 ID:djRYhohi0
全てマスゴミむけのパフォーマンス
無 能
働いてるふり
働いてフリル
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:45:26 ID:AonqbLya0
働いてるふり
自業自得
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:45:36 ID:samwU0+E0
鳩山はやはり凄いな
自民党だったら、今頃どっかで休日を楽しむ首相といってテレビに出ているwww
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:45:44 ID:lu9bbhVe0
民主がこれまであらゆる卑怯な手を使いまくってきたから国会の慣習が崩壊して
ルール無用の争いになってきたな
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:45:56 ID:hhtqHP8hO
ボクちゃんが休日返上したのは自民のせいです!
11 :
おまいらw:2009/11/03(火) 23:46:02 ID:a7/DizSG0
働いてるふり
小沢さんの意向だろ。
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:46:24 ID:JHRVb3JdO
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:46:25 ID:tAIec7X80
昨日の予算委員会でよっぽど懲りたんだろうな
あそこまでボロボロメロメロだと、さすがに危機感を感じたんだろw
働いてるFREE
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:46:49 ID:S4n9nC/mO
働きたい不利
馬鹿だろこいつら
働いてるふり
働いてるふり
ちょっと叩けばすぐホコリがでるしw
馬鹿そうに見えて実は歩く爆弾ですね
まあ、カンペなしで受け答えするの方が普通だろう。
それだけの能力のない人に総理になられても困るし。
国会楽しみ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:47:44 ID:wfi29dNd0
マスコミは一生懸命かばってくれたよね。忘れてないよね。
500億円、頼みますよ。
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:47:47 ID:yYs5hULe0
>>1 流石、時事通信!
>質問内容を通告しない自民党との質疑に備えるためで
悪辣な書き方だな。
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:48:07 ID:iF0iDl/50
これも一種のブーメラン?
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:48:08 ID:uX3Vb5/20
のらり、くらり、具体的な事は何も言わず、期限も設けずだろ。
脱官僚 ⇒ 政治主導 ⇒ 小沢主導の独裁体制
今まで散々遊び倒してきたから偶には仕事するのも良いんじゃね?
まあ今のタイミングで仕事してますってアピールするのは脱税や故人献金
等の金絡みの不祥事から世間の目が厳しくなったのをかわすのが目的なんだろうけどな
自民うまく働かせてるな
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:48:36 ID:Pugf5Qnw0
出たよ言い訳タイムw
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:48:44 ID:N+38dEyKO
>>8 単に勉強不足なだけだろw
2日の答弁見た?
今にも泣きそうだったし
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:48:52 ID:cV8w1oNwO
あらゆる項目について「先送り」する言い訳を考えてます
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:08 ID:ZzxGL1afO
ちゃんと考えて出した政策なら、突然、
何を聞かれたところで、慌てふためく事はないはずだか。
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:28 ID:a7/DizSG0
>14
いや、危機感遅すぎだろw
結局回答は「ただ今検討中」くらいしか言ってないんだから
もうちょっと詰めておけよとw
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:27 ID:hzfD4FWOO
このスレタイウケるわ、へなちょこ野郎めが
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:31 ID:tAIec7X80
>>24 官邸にいると息がつまりそう
↓
官邸から出ると針のむしろ
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:32 ID:RojdDvigO
はいはい自民のせい自民のせい
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:32 ID:7kZJ/e/i0
鳩を出そうと思ったら
闇のマントから言い訳大王がでてきちゃったでござるの巻
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:33 ID:BeiA2lH8O
たった6時間とか真面目に回答する気ないだろ。
休日出勤って…基本的に能無しがやるもんだよね
計画性がないからそうなるんだ
自分も計画性がないんでよく休日出勤してるけど
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:44 ID:R8nhAQW10
自業自得
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:48 ID:8XnBGtTc0
>>1 それは小沢流だとか加藤が言っていなかったかw?
39 :
勝手に広報中!:2009/11/03(火) 23:49:52 ID:x+AmwMoe0
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:54 ID:CnNy48zaO
>>14 それでもTBSの帯ニュースワイドショーでは自民党は迫力不足と偏った報道してたがな
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:09 ID:GD9bGNn2P
しないよりはマシなんだけどさ
国政って一日や二日でどうこうなるようなものなの?
政権交代を主張するなら、それに見合った実力や知識を備えてからすべきじゃないの?
その能力があるから、官僚主導から政治主導にすると主張してたんじゃネーの?
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:25 ID:LussZT+30
はいはい・・・もうそういうアピールいいから
これまでも休日返上でファッションショーとかに出席してたじゃないか
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:53 ID:rzP0DrfM0
月曜の質疑見てると通告なんて必要ないだろ
ふつーのこと聞かれてふつーに答えられなかっただけ
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:56 ID:Q/EOdc3fO
なに甘っちょろい事言ってんだよ
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:10 ID:ByvMl2coO
カンニングして準備しないと都合悪いくらい、やましい事だらけかw
国会が楽しみ楽しみ
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:16 ID:mOVQEeYs0
ふり
休日返上って当たり前だろ
どの会社だって大きな取引前は土日なんかねーよ。マスゴミですら、でかい事件起きたら、部署によっては土日なしだろ。
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:29 ID:8XnBGtTc0
>>40 それは思ったね。
迫力不足という印象を与えてしまったのは、町村のせいだよ。
あいつがカマ言葉でちんたらちんたら喋っていたから迫力不足となってしまった。
あいつがガン。
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:35 ID:3vTmRZos0
部下がうまく使えなくて仕事を無駄に抱えるダメリーマンって感じだな
二日の答弁だと質問内容を通達するまでも、
という感じがあったが、明日はどうなるかわからんからな
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:41 ID:ywqu6w/LO
なんでも人のせい
脱官僚を言い出したのはどなたですか
忙しいのも自民党のせい
アホすぎる総理に脱帽だぜ
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:00 ID:/eN8KWXIO
当たり前のことしてニュースになるんだな
あー、官僚さんに答弁してもらうの禁止ですもんねwww
自縄自縛とはこのことですなぁ
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:15 ID:JS6+fIXsO
詳しく質問内容を教えてくれないって…
普天間にしろインド洋給油にしろ前々から言われてた事なのに、まともに勉強もせず突っ込まれてるんでは…
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:14 ID:aOv+M4/60
「私は寝てないんだ!」
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:21 ID:ztQyLGVO0
テレビの編集はどうにでもなる。
ミンスだと気持ち悪いぐらいフォローしてあげるんですね
麻生さんだって休日返上していたのに本当マスゴミってクズ( ゚Д゚)、ペッ
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:44 ID:hzfD4FWOO
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:45 ID:3Cxi083c0
また自民のせい。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:48 ID:w//j1rQUO
何でも自分以外のせいか
どっかの民族もそうだよなあ?
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:10 ID:njuQApbI0
それにしてもマスコミもさー、
民主党を擁護するのはいいとして
潰れたらどうすんだ?
あぶない会社あるだろ。
歴代総理なんて老けたり痩せたり逆に激太りしたり
ストレスで下痢が止まらなかったりと
超激務のはずなんだがなあ
結果が全ての職種なんだからさ、休日働こうが平日もだらだらしようが関係ない。
「あれだけやったんだから許せ」なんてマジで言いそう。このゆとり総理が!
鳩山の時間を浪費させて他の仕事をさせない自民の作戦か
マジひでえ
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:40 ID:na2bVnwz0
漢字クイズとか出してた党がよく言うぜwswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ね
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:43 ID:6Phm++uY0
ヽ /
()_() ・・・。
知らんがなwww
お前らが自分で作った挙句に選択した道だろがw
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:51 ID:h4bnyDqG0
【また鳩山か】【やっぱり鳩山】【さすが鳩山】
【はいはい鳩山】【鳩山丸出し】【鳩山じゃ日常】
【日本のノムヒョン】【これが鳩山クオリティ】
【鳩山民国】【だって鳩山】【相変わらず鳩山か】
【鳩山だから仕方ない】【どうせ鳩山だし】
. ∧__∧ 【それでこそ鳩山】【まぁ鳩山だし】【常に鳩山】
( ;´Д`) 【鳩山では日常風景】【鳩山すげー】【だから鳩山】
. /ヽ○==○【きょうも鳩山】【鳩山では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの鳩山】 【なんだ鳩山か】【鳩山だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:53 ID:i15Y6fS+O
鳩をあまり虐めると野中さんに虐められた時みたいに泣いちゃうよwww
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:03 ID:AHTuTTr50 BE:3172126087-2BP(0)
ぽっぽw
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:05 ID:vJtaw/y2O
こーゆーのを
一夜漬け
と言う。
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:09 ID:N+38dEyKO
>>49 今、ちょうど見てるけど
迫力なくても、きついこと言ってるよw
たまに皮肉も混ぜ、笑いもとり
面白いな、明日の委員会も楽しみ
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:10 ID:83Rc6Mfm0
どうせ木曜になれば基地外嫁とキャッキャしながらヌーボーでも
飲みに行くんだろう?
頼むから党員全て連れて銀河系の外に出て行ってくれ。
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:21 ID:23ZJQB+F0
識者のずさんって誰?
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:22 ID:fgGeTnRz0
そりゃ「政治主導」なんだからなw
質問を通告するのは、官僚に資料作らせるためだもんな。
つか、民主が野党時代に通告拒否して、本番で細かい数字を突っ込んで
揚足取りすりゃ、「自民党はこんな事も答えられない」なのになあw
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:50 ID:90byPHlZO
小学生みたいな言い訳だなwww
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:07 ID:ZUWzv9Tv0
受験勉強するっていっておいきながら、45日も資料も読んでなかったくせに
この人たち、自分で余計な仕事ふやして、残業するタイプだから。
普通の人なら、ゆっくり休めるんだよ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:13 ID:a7/DizSG0
>>63 マスコミへの公的資金法案が通るまでの辛抱です。
愚民が死のうが知ったこっちゃありません。
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:25 ID:rKeee2bTO
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:40 ID:ywqu6w/LO
キチガイ嫁と、もっとパーティーやらイベントやら
遊びたいよーボクチン(;O;)
83 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/11/03(火) 23:55:45 ID:JaAqGwFkO
壊す文化しか無い土人が文化の日を楽しむなっつの。
先進国での生活を思い知れ。
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:48 ID:7zOvWoTJ0
野党時代に散々、自分達がやってきた手法なのにな。
鳩・・というか民主は、自分達のこと棚に上げることにしか能がないようだな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:50 ID:gzrvjwuWO
>>1 いや、自民側は、お前らの姿勢しか聞いてないし
詳細なデータだとか勉強しなきゃならないような専門性の高い難しい質問なんか全然してないだろ?
あの質問に勉強なんか一切必要ないぞ?
ああいう質問に「勉強して答弁する」なんて「私たちは普段、政治家として何も考えていません」と言ってるに等しい
頭おかしいんじゃねーの?いやマジで
J 自民党が
S 質問を
O 教えてくれなかったので
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:56:18 ID:lboWNWy40
テレビ報道を見てるとやたらと「休日返上で」という言葉を使って民主を持ち上げていた
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:56:28 ID:ByvMl2coO
ウサギと亀のウサギだな
今頃アタフタしてるよ
具体案を問われても…
各閣僚と議論し、全力で努力して検討します!
は、いつまでも通用しないな
麻生だったらホテルのバーを飲み歩いてるところだねw
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:56:33 ID:vJtaw/y2O
前もってちゃんと勉強しとけ
鳩山にかかれば、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも自民のせいってか。
国のトップなんだから、忙しいの当たり前だろ!馬鹿か。このご時世に休めないほど仕事があるのを有り難く思えよな
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:56:53 ID:OPPt9T320
わろたwwwwwwwwww
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:56:59 ID:uxp3G2qmO
>>1 明日の予算委員会では、お勉強の成果を楽しみにしていますよ。
自民党は初日よりは具体的な質問するだろうしね。
まさか、鳩山内閣もいつまでもあいまいな答弁しないでしょうから。
合格準備完了って言ってたのに、今から受験勉強始めるのかw
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:12 ID:iY78Y9gj0
政治家としての優劣を測るのが目的ならともかく、
マトモな討論をしたいなら、事前にレジュメはあったほうがいい。
いままでは官僚が徹夜のチーム戦で処理してた業務だぞ。
口から出まかせの言葉が出てくるのでなければ、
「事実関係を調査してから…」って答弁にしかならない。
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:13 ID:r15L53Y30
なんで素直に「一夜漬け」って言わないの?
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:19 ID:HSw6LRDr0
政治主導なのになんでそんな泥縄勉強が必要なの?
自分の省のやる政策くらい十分承知でしょうに・・・
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:40 ID:xAoMsC/cO
※総理に休みはありません
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:41 ID:U6BbQutr0
では具体的に貴方の省庁では補正から何を削ったんですか?
って聞かれて閣僚がことごとく「あーうー」なんだもん。勉強不足以前のレベルだろ
>>66 ポッポは余計なことばっかするから助かるわw
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:42 ID:EoF8PhrW0
おまえいつも遊んでるじゃんwww
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:45 ID:hoSKkXeP0
働いてるふり
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:47 ID:NPUa8QozO
また、人のせいにして
反省する力もないのか?
この能無しが
だってだってあいつらが悪いんだもん
だってだって
だってだって
自民党がどんな問題出してくるのか不安で不安で眠れないお…
(ミ/' フハハハハハ
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:50 ID:w3Nae1jH0
ここまで、データが必要な質問してないだろ
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:57:56 ID:ZUWzv9Tv0
>>85 そういやそうだったな
「お前らの案ってのは決定するかはともかく、いつまでに出すの?」
っていう納期の質問だったもんなw
明日は永久保存だな。泣くか土下座か、それに近いものが見れそうだ
勉強会に官僚も呼べよwww
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:58:07 ID:z9cbyM2a0
で、出てくる結果は「あなたがたに聞かれたくはない!」だったりして。
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:58:46 ID:Z4foQumfO
もっと嫌らしい質問ばっかするのかとゲンナリしてたんだけど、
結構普通に論戦仕掛けてるみたいね。
馬鹿曝してるだけのもいるらしいが。
評論家的には、政権とる気あるなら論戦で勝とうとするんじゃなく、
失言を引き出す事に注力した方が良いという。
あんたテレビでそんなあからさまに主権者馬鹿にした発言しますか、と思ったが、
でもおっしゃるとおりでございますとおもた。
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:58:54 ID:GD9bGNn2P
>>85 いやいや、補正予算削減の基準とか、実際に削った項目を具体的に挙げろとか
政治主導の担当大臣にはとても答えられないような難しい質問してたぜ?
官僚は言っちゃっていいよ、民主は大馬鹿だって
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:10 ID:XwH5W+OA0
大した仕事してないから休日返上どころか寝ずに仕事しろ
選挙前大口たたいて
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:10 ID:bIvcsC7VO
民主党が自分らでなんとかするって言ったから、じゃあ出さないでいいよねってなったんじゃなかった?
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:13 ID:k0VUkXVf0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ 前もって質問おしえてくれよ〜
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ `ー' / ( i)))
`7 〈_ /
117 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:21 ID:a7/DizSG0
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:22 ID:ztQyLGVO0
政権交代準備完了って・・・
何の準備していたのか。
ネクスト内閣もオママゴトだったのか。
園児でももっとしっかり演技してるよね〜〜。
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:25 ID:L7cyy3uzO
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:27 ID:aOv+M4/60
ポッポは学生時代、8/31に泣いてたタイプだな。
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:30 ID:tAIec7X80
「休日返上」で「政治主導」でやったはずの補正予算見直しについて
その基準の内容を質問された直嶋経産相は、まったく答えられなかったよなw
働いてるフリしてるだけで、本人はどうせ官邸内で2ちゃんねるの書き込みに必死ですよ
今まで何してたの?
政治主導で頑張るんでしょ?
今まで散々遊んでたくせに。
夏休み最終日に、突然宿題やりだす子供みたいw
自民党の嫌がらせだろ
自民党の質問は回答が欲しいのではなく
答弁で失敗して欲しいわけ。
国益を損ねる野党らしくなってきたわ(笑)
参院選も惨敗だろうな。
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:48 ID:x7E8IhqoO
なんか鳩は見た目は大人、頭脳は子供なんじゃないかと思えてきた。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:58 ID:D0f8WvvB0
残業ばっかやってる奴は仕事の出来ない奴だ
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:10 ID:i9/o0GXa0
麻生さんは殆ど休みも取らなかったのに凄い叩かれてた。
夫婦で連日プラプラ遊び歩いてた鳩が、たかが6時間勉強会に出席しただけで
何でこんなに持ち上げられて、自民が貶されるんだ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:12 ID:A988AwzXO
民主は野党の時は、当日の朝提出とかしてたらしいな。
あまえんな無能!
官僚まかせにしないんなら、休日なぞあると思うな。
働いてるふり
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:12 ID:Xo/4VJhsO
明日は誰がミンスのいたぶりやるの?
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:21 ID:kUVx00EO0
官僚も休日返上なのに、民主党の政治家だけが忙しく
働いているように報道するマスコミ共は本当に潰れて欲しい。
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:28 ID:RuUmu5qXO
>>87 Nステ、ずっと画面の上部にそのテロップ出してたw
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:31 ID:hzfD4FWOO
小沢の目指すものがこれだろ
仮に詳細に通告しても官僚の力を借りず自力で答弁するんでしたよね?
それをなんで官僚にまで休日出勤させて
想定問答作らせて勉強してるわけ?
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:37 ID:xwCXsaTx0
平日遊んでるんだから休日くらい働けw
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:44 ID:EOjCWR4C0
問うてるのは主に民主党の政策に付いてだと認識しているのだが
それについて今更勉強会とか下調べって....馬鹿なの?
どうやって政策決定したの?? これも自民党のせいなの???
>>49 迫力ってなんだよw
石井みたいにガラ悪く総理をバカ扱いすれっばいいてもんじゃない
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:59 ID:He0aN4430
今までだって休日返上で働いてた人はいるだろうに
返上で事業仕訳〜だの鳩山首相が〜だのいちいちこうやって伝えるんだな
あーめんどくさいw
>>19 > まあ、カンペなしで受け答えするの方が普通だろう。
> それだけの能力のない人に総理になられても困るし。
>
> 国会楽しみ。
本当に楽しみだ。
昨日ははじめて委員会中継を録画した。
もちろん明日も録画する。
自民支持者でさえ自民側のメンバーを侮ってたんだから
民主側は相当面食らったんだろうな
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:06 ID:uCyiMawuO
民主党はいいなばかぞろいでも マスゴミが庇ってくれて これが自民党なら基地外づいて 放送しまくりなのに 最後はまた自民党のせいかよ。
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:11 ID:a7/DizSG0
こう言うのは相手に上手く切り替えされると
質問者にとっても諸刃の剣だからいいんじゃね。
どうせまた政権交代したらやり返される番だし。
言い訳や屁理屈が子供並みだなw
どういう教育受けてきたんだ?
146 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:24 ID:fLeJIr0v0
売国奴
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:30 ID:IvF6DwhR0
はらたいらのふり
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:30 ID:iLaDQ38l0
今まで平日でもずっと休んでたんだから、たまに休日に仕事したぐらいで威張るなよw
149 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:36 ID:pd/QZ7B10
自業自得
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:39 ID:CNK/sgX9O
こんなバカが総理なんてありえない
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:49 ID:S43pQ0f+0
Q 急に
S 総理になって
B ビックリした
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:53 ID:tRuJQS0s0
質問に答えられなくて、「こっちは休日返上で準備してたんだ!!」って逆切れしそう
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:01:58 ID:8K2buAJ40
>>1 民主党だって前に国会で出題する漢字の内容を自民党に詳しく教えてくれなかったじゃないかw!
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:00 ID:JS6+fIXsO
>>89 それでもちゃんと答弁出来るからな。
そういえば党首討論の時に麻生さんに突っ込まれまくって涙目になってたの誰だっけ?
4ヶ月以上経つけど全く成長しないんですね。
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:03 ID:4iC/huA2O
自民党はいつまで邪魔するんだよ
きさまらの相手をしてる暇はねえんだよ
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:03 ID:I0MhtOP7O
2ヶ月間、太陽を食べる変な人と遊びまくってたじゃねーかw
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:06 ID:AQ48x1Dr0
小沢がやろうって言ってたことなんで言い訳になりませんwwwwww
>>124 まだ生きてたのか?
クズ民主の支持者=不細工禿げ頭
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:22 ID:f1rDMdQSO
蕎麦屋の出前の今出ました並にあてにならん
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:26 ID:bN9yDRooO
この間までセレブ気取りで出歩いてたじゃねーか、馬鹿かこいつ
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:38 ID:A7T0ET7yO
今日の首相動静見ると朝から午後4時7分まで何もしてねえよ
何が休日返上だっての
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:48 ID:vJtaw/y2O
もちろん、鳩山は勉強を教える側なんだよね?
主導なんだもんね?
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:48 ID:ZUWzv9Tv0
「社長!どうですかわが社の新製品」
「ほう。どう凄いんだね?」
「検討します」
「で、いくらなんだい?」
「あんたに言われたくない!」
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:55 ID:ATdQJfxX0
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:03 ID:I8JEt3zu0
まだプロレス解説上がり使ってんの?
話が旨くないしお涙頂戴も胡散臭くて
爺さん達にも人気ねえのにw
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:09 ID:RayHgZ770
反民主党ネトウヨはそろそろ追い詰められてきてるけど暴走して暴力行為には及ばないでね
167 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:17 ID:OPPt9T320
>>152 雪印かあ
あれもかわいそうっちゃあかわいそうだな。
マスゴミ氏ねや。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:47 ID:cV8w1oNwO
>>112 大島→町村→加藤が終わってヘタレな後藤田に油断して失言に近いヤバい言質を取られてた
偶然だろうが、もし4人一組の作戦だったら恐ろしい
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:48 ID:vLdJ9MyX0
すぐ人のせいにする・・・
自分はいい子であろうとする・・・
いいわけをする・・・
その場その場しのぎのことをい言う
なんか隠し切れない人格がはっきりみえてくるよな・・
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:49 ID:JUxJD8Sn0
記者に対する言い訳のうまさを自民党に対して発揮できないものかねw
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:50 ID:pfuY562U0
それが脱官僚なんだから
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:58 ID:9x6IUXpIO
休日があると思うな。
質問もらってもさんざん官僚働かせるだけだろw
おまえら、日本のためにアドバイスもありがたいけど、
それより、祖国に帰って、がんばったらどうだ?
こういうのは官僚をパシリにして質問内容を教えてもらうんじゃなかったっけ
まあ、政治主導と言う以上こういうのは当たり前
精々頑張りなされ
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:17 ID:vjokgDZE0
付け焼き刃
政治家っていうのは国民のために頑張ってお仕事をするじゃないんですか?
休日返上したくらいでぶーたれる人が総理でいいんですか?
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:40 ID:AQ48x1Dr0
そのまま過労死して下さい。それがあなたの為でもあり国民の為にもなる。
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:45 ID:807Z3thW0
「休日返上」って職種によっては聞こえはいいかもしれないけど
この場合は単に「制限時間内にこなすべきノルマを達成出来ませんでした」
って無能を曝け出しているだけですな
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:45 ID:qO0SJBVP0
これ中学生のころやったwww
言ってのないのにお菓子もちより、当然のようにゲーム大会
まず、謙譲語を勉強しろ!
日本語間違ってるぞ。
ぜんぜんマスコミは言わないけどな。
183 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:52 ID:rKQskv0I0
能力のない奴は休日返上して当然だろ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:05:03 ID:jXRkgx6v0
>>1 去年の今頃
麻生に対して
「総理たるもの寝ないで働け!」って
言ってたのは誰だバーカ!
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:05:21 ID:9b4Y2UXX0
ポッポがんばれ!
ウソだよーん
氏んでいいお
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:05:28 ID:763i8cHt0
鳩「僕がバカなのは自民党のせいです」
事前に質問内容通告するのやめさせたのは管じゃなかったか?
何で自民に文句言ってんだ
遊んでばっかりいるからそんな事になるんだ
JKSNOK
おいおい この手法を使ったのは 君ら民主党がやったろw
テレビで答弁に困った自民党大臣とかバンバンやってたからな
ミンスってホントに甘えん坊のガキんちょやな (゚Д゚)y─┛~~
自分が言い出した政策をこれから勉強って一体
ネクスト内閣はなんだったんだよwwww
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:06:39 ID:JVFfgaa80
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:06:44 ID:wHOSOLr50
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:06:55 ID:67qjStq90
〜普天間問題〜
Q いつまでに決定するのか。
A そんなにすぐにはできませんが引き延ばすつもりもありません。
Q 県外というのは具体的にどこをイメージしているのか。
A 候補はありますが答えると影響が大きいので言えません。
Q 各閣僚で意見が割れているが。
A まだ過程です。政治主導です。
こんな答えで許されるんだから楽勝だろ
マスコミが味方だといいねぇ
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:06:57 ID:8+ud2vq00
どこで拍手するかの勉強してるんじゃないかな!!!
だってさ
「知らん!わからん!検討中だ!ゴメン反射的にいっただけ」
ってマイナスな事を言ってるのに
民主の拍手部隊はなんとなくワーワー言いながら拍手してたからなw
さすがにあきれて自民に「ここ拍手するとこじゃないよ」とか教えてもらってたからな。
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:06 ID:OTZaDFfF0
>>168 どうせ「そんなことは言ってない。正確には〜」
ってごまかすから無問題
デーデーポッポー
デーデーポッポー
デーデーポッポー
デーデーポッポー
デーデーポッポー
デー…
ムサササササ
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:14 ID:keLpsBr10
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:29 ID:GV+jlOqcO
7月に出したマニフェストを読み直して、今頃帳じり合わせしてんじゃねーよカス
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:37 ID:tdEzMh8F0
自民党時代はほんと生ぬるかったなぁ。
麻生は、官僚の書いたメモをもとに漢字読めなくて意味不明な答弁しても
車内でマンガ三昧だったからなぁ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:37 ID:PfRhhumJO
つーか、答えられるのが当たり前なんじゃ?
なにせ政治主導なんだし。
とりあえず明日のメンツをペタリ
<午前>
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)柴山 昌彦
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)齋藤 健
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)石破 茂
<午後>
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)菅 義偉
(公明党)斉藤 鉄夫
(斉藤鉄夫の関連質問)(公明党)富田 茂之
(日本共産党)笠井 亮
(みんなの党)渡辺 喜美
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:08:04 ID:CdXKvRkG0
>>1 こいつらバカ四人衆の裏で、官僚が徹夜で答弁の下書き作ってるんだろうなぁ
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:08:08 ID:yeC3tmHG0
>>192 ネクスト内閣ってのは正しい政策を立案し、説明して実行する為のものではなく
自民政権の揚げ足取りのポイントを探すためだけの勉強をしてたんだろ
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:08:18 ID:QKheKxZS0
働かずにファッションショーやってた方が日本のためになる。
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:08:34 ID:AQ48x1Dr0
>>179 激ヤセとか忙しいと言いながら、TVマスゴミで長時間パフォーマンスやってる余裕がある長妻w
土日のテレビやら、昨日の昼のテロ朝w
ミスター検討中とか言われだしてから、ウザ杉じゃねーか?
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:08:38 ID:BJtcd9OB0
国会も民間委託にしろよアフォミンスw
209 :
亀井美希:2009/11/04(水) 00:08:42 ID:4AgKeaTr0
麻雀は誰が勝ったのかについての突撃取材を計画中。
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:09:04 ID:FLqmmbB/0
自民は残りカスだと思っていたが、少なくとも野党としての見方は改めざるを得ない
ただの老害ではなかったな、むしろ後藤田が・・・
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:09:07 ID:VVTJ7NO7O
質問内容がわからないのがわからない
そのうち「そんなに言うならオマエがやってみろ!」
とかほざいてけつまくって全部放り投げるかもよw
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:10:18 ID:3n/jDJyP0
>>203 民主の新人が藁藁と拍手部隊で醜態さらしてる前で、自民は新人議員を質問に立たせるかw 意地悪いなー
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:10:21 ID:9b4Y2UXX0
ミスターポッポ なにしてんの?
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:10:32 ID:MV2upL8TO
官僚を目の敵にして政治主導と連呼していたのに今更勉強会っておかしいだろ
ああ、やっと働き始めたのか。
三日坊主でおわるなよ。
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:16 ID:srBZipJhO
そういや最近、地球外生命体と日食ババアの優雅なセレブ生活がニュースにならないな
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:17 ID:yeC3tmHG0
>>183 鳩山 「閣僚に政治と金を巡るスキャンダルがあれば責任を取る」
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:22 ID:tdEzMh8F0
>>210 あんなものブレーンが考えてるに決まってるだろ。
大雑把な骨は本人が考えるにしても。
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:23 ID:WdM9AiEN0
>>168 作戦でしょ。
疲れてきたところで油断させて・・・。
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:28 ID:71TN+bNM0
さいしょはぐー
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:36 ID:eTHpow3LO
明日の石破楽しみだなあ
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:46 ID:8+ud2vq00
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:50 ID:PfRhhumJO
>>209 小泉がブッシュや金正日とかと麻雀勝負する漫画があったなぁ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:53 ID:ubU+/aGAO
また人のせいにwww
いつまで野党気分なんだよ。
ちぃせぇ。
この調子で閣僚が勉強を続けたら、4年後には
知識豊富な立派な大臣になって、自民党の人材では
太刀打ちできなくなるのではないか?w
まさに、自民のベテランが民主のバカを育てた状態w
働いたら負け。
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:06 ID:OcEOs4Jo0
このタイトルだと
あくまで自民が仕事しなかったのが悪いから自分が要らん残業する羽目になった('A`)
ッテ感じだなw
おそらく間違ってないだろうけど('A`)
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:13 ID:QEqGmowg0
うまくいかないのはすべて自民党のせい。
民主党は、政権与党になった今に至っても、
自民党をたたくことでしか、基盤を維持できない。
完全な野党体質だ。
遠からず、鳩山は、「自民党のせい」だといって
政権を投げ出すだろう。
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:13 ID:26Vr69Fr0
ちょっと待て。
よくわからないが、こんなことを言うってことは、
民主党は自分達が野党の時は「明日、こんなことを質問しますよ」って
事前に自民党に通達していたのか?
まさか、自分達がしていなかったことを、要求してるんじゃないだろうね??
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:39 ID:jGCRX2jP0
・「政権与党のやる事が気に入らないなら日本から出て行け」
・「日本のトップ、日本の顔を馬鹿にするのってなんで?」
・「日本人が自分たちの代表者を叩くのとか普通ありえないんだが」
・「こんな不景気な時期に、反対ばかりして政府の足をひっぱるような野党なんて必要ない」
・「勝った方が全てを決めるのは民主主義のルールだからな。反対するやつは民主主義の否定者。」
衆院選以前のネトウヨ発言集
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:42 ID:YDao4088O
>>211 中の人が一般市民のフリしてもすぐわかるよ
バーカ
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:43 ID:HPK1V26v0
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:44 ID:vNPzHaVlO
馬鹿面してファッションショー出てたくせに何言ってんだ。
真性の馬鹿か?
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:12:49 ID:yAKYjWxg0
総理大臣に休みがあると思っている時点で向いてないんじゃないかと
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:10 ID:m7iwZYv7O
いつまでたっても他人のせい、民主党です
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:11 ID:36R9icaAO
>>153 石井が得意気に出してきた漢字クイズに麻生がスラスラ答えてしまい、逆に石井の馬鹿っぷりが強調されてしまったな
休みあると思ってる時点で総理の資格無いわ
早く捕まってください
241 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:48 ID:PzUWaepL0
鳩山は、「あなた方に言われたくない」といえば全てOKの呪文があるだろ
町村に石破に細田に舛添だっけ?
今日の国会中継で官僚がぞろぞろ出てきたりしたら大笑いだが…
さすがにそこまではやらんか。
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:54 ID:tdEzMh8F0
>>218 微妙に違うだろ。「任命責任は当然自分にある」としか
言ってないだろ。そもそも政治における「責任」の意味が曖昧すぎる。
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:58 ID:9Db/zIaU0
なんでも自民のせい
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:04 ID:4EuBmofoO
一国の首相が人並みに休日を楽しんでいい筈がなかろう。
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:14 ID:NfJ/NR9Z0
>>1 >事前に詳細な質問内容を通告しない自民党との質疑に備えるため
また、人のせいか。
ホント野党グセが消えないな。
民主とマスゴミは
民主党 新体制の展望2010 (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 3つのスローガンが制定され、至る所に表示される。
敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )
隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)
無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:21 ID:69ocNtgJ0
そんな事はいいからさっさと脱税で逮捕されろ
>約6時間、休日返上
8時間は働かないと休日出勤として認められないぞw
今までろくに勉強してこなかったツケが出ただけでしょ
自民党の中堅議員以上ならわざわざ勉強しなくてもそれなりの知識持ってるよ
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU ダブルシンク(doublethink、二重思考)
小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。
それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら
双方ともに信奉すること」である。
現実認識を自己規制により操作された状態でもある。
「友愛」の二重の意味も同時に信じる事が出来るようになるのである。
過去を支配する者は未来まで支配する。現在を支配する者は過去まで支配する
古代の専制者は命じた。汝、するなかれと。全体主義者は命じた。汝、すべしと。
我々は命じる、汝、かくなり、と
2足す2は5である(2+2=5、Two plus two makes five)
最終的には犯罪中止と二重思考を使い、「2足す2は5である、もしくは3にも、同時に
4と5にもなりうる」ということを信じ込むことができるようになる。
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:38 ID:AQ48x1Dr0
>>230 普通に通達はしてたらしいけど、しなかった事もあるそうなので。
しかも小沢もやろうとしてた事らしいから、「ミンスさんお望みどおりでしょ?」って事。
こんな事で泣き言抜かす首相って・・・
ひょっとして、史上初めてじゃないのか
ニュースピーク(新語法、Newspeak) ジョージ・オーウェル「1984」より
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割
支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台と
なる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域
とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する独裁政党イングソックが英語(作中で
は「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。
その目的は、党の全体主義的イデオロギーにもとづいて国民の思想を管理し、その幅を
縮小し一方向に導き、イングソックのイデオロギーに反する思考(「思想犯罪」、thoughtcrime、
ニュースピークでは「crimethink」)ができなくすることである。ニュースピークは思考を単純化
するために、辞典の改訂版が出るたびに旧語法に由来する語の数を削減されており、オーウ
ェルは作中で「世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語」と述べている。
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:47 ID:iWhMWnKJ0
食べ歩きだの、ファッションショーだのやってる暇があれば、勉強しときゃ良かったのにな。
国会を開くまであれだけ時間があったのに何もしてなかった報いだな。
最終的には国民全てに災厄が降りかかっていい迷惑だ。もう辞任しろ。
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU 東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。
平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。
豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。
真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
を作り出す。
友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。
真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。
※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:16 ID:26Vr69Fr0
いや、だからちょっと待ってくれって。
事前に質問内容を伝えるのが当たり前なのか?
民主党はそんなことを自分達でしていたのか?
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:21 ID:Y1dawTVn0
俺もセンター模試の内容を事前に教えてもらえなかったから頑張って勉強したな〜。
当たり前のことだと思ってたんだけどね。鳩ワールドでは違うようだがw
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X 映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o 映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。
「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。
そして現在の日本を考えてみよう。
日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。
その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:28 ID:BhGUqJ/6O
凄いです鳩山総理!
休みの日なのに休日返上でお仕事してらっしゃるなんて総理大臣の鏡ですね
それに比べて前総理は何て総理だったんでしょう…
返上できる休日が無かったから、休日返上してまで総理大臣の仕事やってないんですよw
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:52 ID:jxFHERLh0
>>242 官僚出てきたらどう擁護するのか楽しみではあるなw
とりあえずゲルのイヤらしい攻めに期待大
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:05 ID:tdEzMh8F0
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:14 ID:8UFP3VVqO
国会を長く開かせておけば、
そのうち鳩山は倒れるのではなかろうかw
そもそもこいつら選挙ときに2日ぐらいしか議員じゃないのに
月給丸々もらってるんだから休日とかいう概念ないだろ
国会議員が休日って、あほか
昨日の委員会は質問と言うより、自民が民主の駄目さにあきれ果て、それでも仕方がないから実戦トレーニングの相手をしてあげてるようにみえた。
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:30 ID:x777QDsIO
>>1 一国の首相たる者が一夜漬けですか
試験ならそれで誤魔化せても、アドリブが利かないと答弁になりませんよ
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:46 ID:EDvKYdgF0
何が何でも自民党のせいにしなきゃいけないらしいな
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:48 ID:gkpjTvOB0
自分が何やってるか整理しただけだろ。
何もやってないんだから、6時間のうち半分くらいは愚痴でも言ってたんじゃねーの
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:04 ID:Bu1nAtRc0
>>225 また人のせいにwww
いつまで野党気分なんだよ。
これは野党・与党の問題でなく、鳩山氏個人の資質の問題だと思う。
野党議員だって熱心な議員は休日返上で、
質問事項を考えたり資料を探したり作成したりしていたりするものではないかと思う
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:07 ID:Guoefq8rO
>>241 残念!
その呪文は、予算委員会初日に鳩山首相自ら、「遺憾の意」で無効化したからね。
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:11 ID:HPK1V26v0
>>230 昔から慣例ですることになってた
(詳細を突っ込んで聞く為、正確な解答を期待するため)
で、小沢が中止命令。
んでやったのが漢字テスト
今回は細かい数字とか拘るとこないし
事前通告無しでも大して意味無いかと。
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:15 ID:26Vr69Fr0
ID:53APspPV0、うるせーわ。
「1984」に似てるから何だっちゅーのよ?
そういうことはどうでもいい
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:22 ID:ccyiHCvmO
>>154 バーでは一杯飲んで後は仕事だったからね
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:37 ID:snoOMmaY0
>1
えっ、真実を正しく報道するはずの新聞&テレビの報道によると、
2日の予算委員会は
「鳩山首相は、メモも見ずに自分の言葉で答弁を乗り切った」
「野党自民党の質問は精彩を欠き、攻め切れていなかった」
・・・のではないのですか?
鳩山さん、休日返上してまでそんなに真剣に準備しなくても、
4日の答弁なんてへっちゃらなんじゃないですか?
野党自民党は、与党気分が抜けなくて質問が冴えないそうですよ?
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:38 ID:cDc5b9C0O
休むき満々だったのかよ!
今、日本は大変な事になってるのに
鳩山は日本国民を舐めてんのか?
いい加減にしろや!ボケ!
死ねよ!鳩山
そういや海外要人との会談に関する報道がない気がする。
まあ、出てくるのは米中韓朝とチベットくらいな気がするがw
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:48 ID:e7lpWx4G0
鳩山っていきなり辞任会見するかもしれないな
理由は「公私の区別がなく幸を悲しませてしまう。二人で一人です!映画つくります」
みたいなイミフなやつでw
ここぞとばかりに自民にケチつけてしかいししまくってるな
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:09 ID:+qnpH7pFO
>>257 答えが聞きたくて質問する訳だからな。
数値とか正確な回答が欲しければ、事前に内容伝えとくと吉。
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:16 ID:yCu8yK5FO
この論調だと学校でもどこがテストにでるのか
言わない教師は生徒を虐めてるみたいな書き方だな
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:18 ID:69ocNtgJ0
>>257 民主党は、質問提出の制限時間ギリギリに提出
官僚が徹夜で仕事
民主党は帰りのタクシー代を非難した
283 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:18 ID:yeC3tmHG0
>>243 鳩山自身が辞任は当然のことと言ってたよw
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=2047 >鳩山代表は30日朝放送されたNHK「日曜討論」の中で、久世金融再生委員長が辞任する方向になったことについて、
>「辞任は当然のこと」と述べた上で、「森首相の任命責任も当然あるし、どうして更迭するのか説明責任もある。
>このふたつを果たさなければいけない」として、野党が協力して総理の責任に焦点を絞って追及する考えを明らかにした。
>2000/07/30
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:28 ID:PfRhhumJO
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:45 ID:MD54fCGdO
でもその準備もむなしく明日もフルボッコにされるんだろうなぁ
鳩山と麻生の対決のときに、どうみても麻生の圧勝だったのにマスコミは鳩山に分があるような報道してたよね?
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:19:03 ID:OnwCZ8fdO
>>231 そんな感じの事言ってる奴いたなw
4つ目はまだ該当しないが。
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:19:33 ID:2ehYTVOf0
鳩山には「はぐらかし」という最大の武器があるから、勉強しなくてもいいじゃないか
答弁席のマイクの前で凍り付いていた直嶋は、鳩山以上に勉強しなければならないww
>>252 ミンスは実際に質問内容を通達しなかった事があるから
自民党も今回やってやろうかって話でしょ?
やろうとしてた事とやったことがある事じゃイメージが違うっしょ
質問内容の事前通達は国会運営を円滑にすすめるためにやってる事だしさ(´ヘ`;)y─┛~~
またしても言い訳か
黙って仕事ができんのか
出来るわけないか、売名でしか生きてきてない奴だからな
>>266 初心者相手の講師だったな。町村とか、加藤とか。
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:19:45 ID:8DdRP77oO
くらまがまだ燃えているのに私邸に帰ってあの所信表明だから
期待してますw
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:19:47 ID:5/Tlnd6cO
Nなんか
Hほんとうに
Kくるしい
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:01 ID:vsQ1vl/uO
自民党は野党慣れしてないんだから野党時代の民主党を見習おうとしてるだけなんだよ
因果応報…別名はブーメランw
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:03 ID:26Vr69Fr0
>>285 >でもその準備もむなしく明日もフルボッコにされるんだろうなぁ
国会中継を見ていればそう見えるんだろうけど、
翌日のワイドショーでは「鳩山首相の圧勝!」と報道されるから。
楽でいいよなぁ、民主党w
つか、普段から勉強していれば答えられることだろw
明日の鳩漫談のネタ作りに精をだしてるんですか。
ご苦労様。
いつの間にか国会は滑稽な劇場になっちゃったなあ。
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:12 ID:tdEzMh8F0
>>283 いやそれ知らんが、後藤田関係ないだろ。
横レスするなら、ちゃんと辿れ。
働いてるふり
この書き込みがデフォ?
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:24 ID:Cs/vFP+E0
>>278 わろたwww
そうなったらちょっとだけ好きになるし、その映画も見に行く
301 :
出世ウホφ ★:2009/11/04(水) 00:20:29 ID:???0
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:38 ID:AQ48x1Dr0
>>270 いや、テーマだけは紙で出してるようだよ。
公約に関する質問 聞く相手:全閣僚 とかw
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:20:38 ID:Vg237LXs0
>>1 事前通告をしないのは小沢の方針だろうが。
どこまでマスゴミは腐ってんだよ・・・
K 詳しく
S 質問内容を
O 教えてくれなかったので
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:04 ID:3n/jDJyP0
質問する側からすれば、ちゃんと答えて貰わなければ意味がないからな。
答えられなくて窮するさまを見て笑いたいだけならば別だが。
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:10 ID:EN3mrEUe0
管さんはおねむですか?
麻生首相動静 2008-11-3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000000-jij-pol 午前7時31分から同8時7分まで、東京・神山町の私邸周辺をウオーキング。同9時51分、私邸発。
午前10時8分、皇居着。文化勲章親授式に出席。
午前11時5分、皇居発。同21分、私邸着。
午後は来客なく、私邸で読書などして過ごす。
午後6時45分、私邸発。
午後6時58分、東京・西麻布の中国料理店「中国飯店」着。千賀子夫人ら家族と銀婚式のお祝い。
午後8時56分、同所発。「銀婚式おめでとうございます。(首相としては)政権も長続きするといいですね」に「はっはっはっは。25年?長過ぎる」。同9時13分、私邸着。
4日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)
鳩山は休日返上して働いてるのに麻生ときたら……
明日の報道内容はこんな感じで決まりだな
麻生さん結婚記念日おめでとう
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:16 ID:eTHpow3LO
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:31 ID:6kVsABn00
どうせ昼から最低1万円ランチなんだろ
>>303 どういうことでしょうか?詳しく教えてください
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:36 ID:JVFfgaa80
○○しようじゃありませんか〜
あれ、キモイよね。w
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:37 ID:76Lv7xfU0
ちゃんと教えてもらっても詳しくないとか
バカじゃねえの?
そもそもちゃんと自分の党の政策を理解してれば今更勉強する必要もないわけで
国会の真っ最中に何寝ぼけてんだ?
休日どころか、今は寝られないぐらい忙しいはずだろ?
自民党が国民と違って騙せないから困ってんだろ。
314 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:53 ID:JqYFOaMQ0
野党になったゲルはどんな攻めでくるんだろうねぇ
あのキモイ意味不明な拍手喝采はやめれ宗教かよ
予算委員会でやるな
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:42 ID:NfJ/NR9Z0
>>270 ハトは知らないんじゃないか?
自民の政務官出席要求に対して、官僚だけよこしたことを。
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:43 ID:26Vr69Fr0
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:46 ID:jxFHERLh0
>>286 だがそんな麻生でももう首相になって引っ張る事はないだろう・・・
責めてノーカットで放送してればもう少しは違っただろうに、自民勝ちはないにしろ
つかそろそろ鳩の駄目さ加減だけでも国民はわかってくれ
奴はどう考えてもおかしいだろ、逮捕されなければわからんのかと思うわ
疑惑だけでも相当数出てるのに
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:47 ID:WdM9AiEN0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | ほほう、それでそれで
\ `ー' ノ
,____/ヽー──
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:23:14 ID:EN3mrEUe0
所得隠しも突っ込まれるね
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:23:34 ID:PfRhhumJO
>>315 ショッカーだって戦闘員は奇声を上げてたじゃん。
あのさ、検察はいまだに秘書すら逮捕できてないんだよ。
つまりもう鳩山は逃げ切ったんだよ。
お前らがいくら騒ごうが無駄なんだ。
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:23:50 ID:tdEzMh8F0
要するに自民党の質問は、
本当に知りたいことを回答してもらいたいというよりも、
出たとこ勝負の口げんかで内閣の失策を狙ってるだけだな。
政局よりも政策ww
言葉が空しいな
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:23:56 ID:26Vr69Fr0
>>318 >疑惑だけでも相当数出てるのに
それをほとんどテレビで報道してないからな。
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:14 ID:PZVKAbuFO
日本の為に1秒でも早く解散してくれ
どうせ能無し集団なんだから
自民党の質問なんて突き詰めれば「財源は?」「対案は?」だけだろ?
てかこんなの選挙前から言われてることじゃないか。
なんでこんな前日に休日出勤して「がんばってます」アピールしてんだ。
選挙から今まで何やってたんだか。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:24 ID:yeC3tmHG0
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:24 ID:0AqjurrRO
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:25 ID:JyJC7sep0
宿題が終わんなかったから遅れて休みの日にやってる馬鹿と同じだろ?
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:42 ID:23VYaBDBO
休日返上で答弁対策してるのは官僚だろw
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:46 ID:76Lv7xfU0
カップヌードルや漢字の問題は事前に通告してたのか?
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:46 ID:Bu1nAtRc0
>>230 >>272 に付け加えれば、民主党はすでにもう慣例破り(今回の自民党のように大枠だけ伝えて細かい質問内容を伝えない)を野党時代からやっていた。
前原氏がろくに質問事項を通達せずに麻生氏に質問して麻生氏が『詳しい通告がなかった質問なので答えない』といったら
『税金泥棒』といったのはよく知られている。
だから民主党が文句を言う筋合いはない問題で、それを伝えないマスコミはいかにも自民党が意地悪しているような印象をあたえようとしているところもある。
この件に関してふと思ったのだか、前原氏の限らず、民主党は例のカップラーメンの値段を質問するとき、質問通告したのだろうか?
まずしてないだろう。していたら答えられにはずはないのだから。
歴代の首相でこんなことを堂々と言う人はいなかった。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:01 ID:+qnpH7pFO
336 :
勝手に広報中!:2009/11/04(水) 00:25:07 ID:YDARmi730
>>325 明日の答弁対策を6時間ほどやったそうですw
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:09 ID:AQ48x1Dr0
>>289 何を聞くかのテーマだけはちゃんと出してるからなぁ。
それに国会に緊張感が出て良いって勧めてたのは小沢だし。
また人のせいにするんですね。
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:23 ID:tRuJQS0s0
>>301 なんか
>>307とのギャップがw
血が通ってないつーか、地球外生命体の行動を監視しているみたいだ。
>>286 一部のコメンテーターが声を大にして、ポッポに軍配を上げてただけ
他のコメンテーターや新聞社編集委員やらは、どっちも中身が無いと言ってたなw
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:32 ID:26Vr69Fr0
>>327 民主党が与党なんだから、「対案は?」じゃないべよw
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:33 ID:HPK1V26v0
>317
確か「あなたに云々」の件で
「遺憾に思います」ワーパチパチ
だったようなw
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:41 ID:kmENVYJv0
>>1 自民が〜〜自民が〜〜〜かよwwwwwwwwww
自由に討論できる国会を目指してるんだろ?wwwww
>>322 逃げ切った、と書くということは、
鳩山さんに何か逃げ切らなければならない事情でもあったと?
345 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:06 ID:5/Tlnd6cO
N七千二
H百万円
K隠せなかった
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:12 ID:FXczmJmQO
>>301 まるで召使いみたいに親授式にいた映像がよかったよ鳩山さん
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:30 ID:Q9e9uEGDO
そういえば町村せんせからの宿題やった?
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:35 ID:qLeQg4zMO
>>286 今日の読売朝刊の予算委員会記事には「自民党不発」って大きな見出しつけてて驚いた。
マッチーからしか見てないけど不発も何も民主党は墓穴掘りまくりで
(後藤田以外では)明らかにダメダメが露呈されていたのにね。
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:51 ID:yeC3tmHG0
>>321 >選挙から今まで何やってたんだか。
遊びまわってたに決まってるだろw
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:52 ID:snoOMmaY0
明日はみんな、石破ちゃんに期待しているけど、
俺は密かに菅義偉にも期待してるよ。
菅(かん)じゃなくて菅(すが)なら、きっと何かやってくれて、
2ちゃんは明日、サーバが飛ぶくらいの祭になるだろう。
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html 米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった
(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。
日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた−−。
こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。
※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。
勉強会してどうにかなる問題ばかりじゃねーしな・・・
首相 防衛相 外相の外交不一致とか
根本的な税収不足とか
不正献金とか
>>307 ソースがつくぞw
>>318 森元みたいなキングメーカーは無理だろうから、
外務・防衛・経産省あたりの大臣で政権を支えてほしい。
休日返上の理由が自民党とのやりあいに備える為ねぇ
国民の為に政策を練るとか嘘でも言えんのだろうか。
自民党に負けたくない気持ちと国民の生活どっちが大事なのよ。
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602 民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
↑
民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
自業自得。
因果応報。
全て、お前らの身から出た錆だ。
それだけ準備したからには万全なんだろうな。
期待しとくわw
>>352 突っ込まれない、突っ込まれてものらりくらりごまかせる答弁の仕方を勉強中です。
政治家は言語明瞭意味不明瞭ですからね。
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:29:54 ID:0BGj7XeR0
月曜の質疑では、閣僚で何訊かれても答えてやんよって
感じだったの亀井ぐらいだったな。
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:29:56 ID:Bu1nAtRc0
>>288 >答弁席のマイクの前で凍り付いていた直嶋は、鳩山以上に勉強しなければならない
それでも今朝の特ダネでは「質問に立ち往生したり答えられなかった大臣はいなかった」と解説されていたなんだよな。
いったい誰があの特ダネの原稿作っているんだ???
362 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:02 ID:MFh/qajD0
もう仕事してますアピールはいいから逮捕されてください^^
>>307 麻生さんが首相の時もずっと休日返上で猛烈に働いてくれていたのに
全く報道しなかったよね。
仕事との延長や夜食を兼ねたバーとかカップ麺の値段とか漢字の読み間違いとか
ばっかで功績は報じず。
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:15 ID:1SbG1IeQO
ミンスの存在意義が分からん
自民党に反発したいだけなんじゃ?
自民党なんて、今更どんな力があるというのか。
そんなに悔しいなら、鳩山政権を倒してみろ。
それが出来ないで、歯ぎしりしてるだけなら
ただのバカだ。
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:28 ID:76Lv7xfU0
それで鳩の首がつながると
民主はその件をずっと引きずり続けなきゃなんないんだよ
仮にオレが黙ってあげても他の人々はいい続けるだろうし
スパっとこんなダメ総理早めに降ろして他に変わったら方がいいぞ
殺人まで疑ってる人も多いんだから
367 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:28 ID:6haqgZoi0
自民党のせいで仕事しなきゃw
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:33 ID:lgkkP0bdO
民主党は馬鹿だなあ。
こんな馬鹿でも政治家になれるとはね。
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:34 ID:8DdRP77oO
いくら勉強しても三歩あるけば全て忘れる
370 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:31:04 ID:ccyiHCvmO
>>323 違うよ。
自民は民主案を実行不可能と主張してたんだから選挙前と選挙後の2ヶ月でどう進捗したかを質問してるの。
案の定撤回や先送り、だけならまだしも大臣がよく把握してなかったから質疑応答にならないだけ
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:31:19 ID:vsQ1vl/uO
勉強するのは結構だが閣僚全員の口裏合わせる方が優先順位が高くないか?
お前らが先にやりました
>質問内容w
谷垣の自民とか、相手にする必要なしだろ。
加藤さんから、(詳細な質問書を提示しなかったのは)小沢流で臨んだって言われてたなw
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:29 ID:HPK1V26v0
ゲルの仕事に期待
>>364 外国人参政権と人権擁護法案がやれれば、目標達成ですよw
>>373 まー、とりあえず、衆議院TVとかでノーカットで見てみろよw
マスコミ報道なんかと違って、自民の圧勝だからw
379 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:44 ID:It7DF0Bw0
今日の「お前が言うなスレ」はこちらですね
380 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:52 ID:BhGUqJ/6O
>>363 だから麻生は休日返上して仕事とかしてないって
ほとんど返上する休日無かったから
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:54 ID:M5tdX593O
>>365 明日の委員会見なよ
ドラマ見るより面白いよ
またお前が言うなでごまかすつもり、に一俵。
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:33:24 ID:zf68AbuTO
加藤のマホトーンで「自民党に言われたくない」の呪文は封じられたから必死なんだろwwwww
詳しく質問を教えてくれない?質問できるだけの脳みそがあいつらにあるんかねぇ?
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:33:59 ID:yhwbpjobP
>>1 質問内容も何も
2日の答弁みる限りじゃ、
それが必要な段階にすら行ってないような気がするんだが……
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:16 ID:FXczmJmQO
>>348 俺、違和感あるわ〜。
ほかのマスコミでもベテラン投入したのに引き出せませんでしたね、って。
引き出すのが仕事かよと。なんか違うだろ見るとこそこだけかよと。
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:35 ID:26Vr69Fr0
>>363 麻生の時とのマスコミの扱いの違いとか話しだしたら、もうキリがないよ・・・
鳩山って、7000万円以上の申告もれを「うっかりしてました」で終わらせようとしてるんだろ?
しかも、それに関係した会計士がナゾの死をとげてるんだろ?w
そんなもん、それが麻生のコトだったら、連日大報道だぜ?
この違い、このバカバカしいほど単純な比較、
これすら出来ない人だけが、今の鳩山内閣とマスコミの姿勢に
疑問を持たない人達なのだろう・・・考えられないことだけどな。
>>383 でも、後藤田氏の質問の時には唱えちまったんだぜw
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:38 ID:YX80yXGB0
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:43 ID:NpJJS0ZX0
Q急に
S質疑が
Kきたので
>>381 明日の質疑って、予算委員会のやつだっけ?
自民党からは誰が出てるのかな?
仕事あるので、録画で観るよ…
>>365 もっと、新聞を読んだりして、ちゃんと情報を入手しておこうなw
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:51 ID:4iC/huA2O
自民党はもはや邪魔するしかやることがないw
次の選挙も大敗だろwww
おのれ自民党
自民は試験範囲くらいは指定してるんだがなぁ。こいつら問題そのものを出せって言ってるんだろ?
んで自分らが野党のときは訳の分からないクイズやってたと
自業自得。むしろ自民は甘い方
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:35:21 ID:imtF9Nq4O
休日返上といってもたった「6時間」かよ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:36:00 ID:AC++c99C0
>>1 まあ、民主党は血税使って漢字クイズやってた馬鹿政党だしな
能無しはわかてったがここまで酷いとは・・・
NTFに並ぶQSK
いいなあ、いくら手当貰えるんだろうか。
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:36:36 ID:HPK1V26v0
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:36:36 ID:Guoefq8rO
>>373 国会で第二の勢力である自民党を無視して、より少ない国民新党に振り回されるんですね。
投票した有権者の数も関係なしですか。
とても立派な姿勢ですね。
>>392 。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリ
新聞なんて、偏向報道してるのに、どこの新聞がいいのか教えてよ
>>384 そんなことを言う前に、一度自分の目でノーカットの予算委員会とか見てみろよw
話はそれからだw
>>389 ライブは朝の9時くらいからだろ。
もしライブがみれなくても衆議院TVにいけば、ネットでノーカットでみれる
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:05 ID:bxSmigDE0
>>387 マスコミが民主党応援団だと気づかない奴を馬鹿にしてるんだろうw
気づかない馬鹿が悪いw気づいた奴は気づいたなりのマスコミの使い方をしてるさ。朝日の反対が正しいことだからこうやろうみたいにさ
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:26 ID:D2+dwkUq0
____ . .____ . ____
|自民の| |小泉の| |麻生の|
|せい!|∧,∧ . .|せい!| ∧,∧. .|せい!|∧,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.〃 ̄ ̄∩`Д´> 〃 ̄ ̄∩`Д´>〃 ̄ ̄∩`Д´> < 全員一致で自民党のせい!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| . 自民党のせい認定委員会 . . . |
|. . . |
\| |
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:35 ID:fQrP47dxO
同情できません
もっと勉強してください
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:48 ID:tRuJQS0s0
>>1 そもそも文化勲章親授式に出席したんだから、休日では無かったんじゃないのか?
印象操作したいんだろうけど
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:55 ID:0BGj7XeR0
>>402 見出しとか結論は偏向しててもベタ記事や偏向記事の中身を見ると
結構色々わかったりする。
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:10 ID:GePe9gin0
自民の質問を聞いてるとやっぱ時代遅れだもんなあ
はやく世代交代したほうがいいとおもうぞ
町村なんかほんとひどかったし
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:13 ID:snoOMmaY0
明日の自民党はこの4人だな。
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)柴山 昌彦
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)齋藤 健
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)石破 茂
(大島理森の関連質問)(自由民主党・改革クラブ)菅 義偉
石破と菅は大臣経験者の大物といえるが、
柴山と齋藤健はまだヒヨッコ議員だよな。(元弁護士と元経産官僚だが)
この2人は、何を質問してくれるんだろう?
自民党が抜擢したからには、きっと弁舌の立つ奴らなんだろうけど。
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:19 ID:yhwbpjobP
>>391 「衆議院予算委員会」
11月4日(水) NHK総合生中継
- 午前の部 9:00 〜
・柴山 昌彦(自由民主党・改革クラブ)
・齋藤 健(自由民主党・改革クラブ)
・石破 茂(自由民主党・改革クラブ)
- 午後の部 13:00 〜
・菅 義偉(自由民主党・改革クラブ)
・斉藤 鉄夫(公明党)
・富田 茂之(公明党)
・笠井 亮(日本共産党)
・渡辺 喜美(みんなの党)
当たり前のことやってるだけだろ
413 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:22 ID:rA/tcYY/O
文化勲章や他の勲章も、鳩山由紀夫なんぞが立ち会ってる中で貰ったら、価値が下がるだけだ。
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:47 ID:drAc6Mxj0
こんなの記事にするまでもない当然のことだろ。
始球式ごときでさえ予行演習してたんだから。
415 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:38:52 ID:vsQ1vl/uO
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:39:15 ID:HPK1V26v0
>>409 どのようにひどかったのか解説よろしく。
417 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:39:26 ID:XZjr2OQ/O
会期中に休日返上なんて当たり前ですがなにか?
by前政権与党
首相は365日24時間営業だろ
>>393 どこが邪魔なんだ、民主がさんざん主張してきたことに協力してあげてるんじゃねーか?
どんだけ情報弱者なんだお前はw
>>402 ほんとお前が駄目な奴だな
どこがいいとかいうんじゃないんだよw
各紙を比較したりしなきゃw
少なくとも、テレビしか見てない奴よりは見え方が変るだろうw
>>408 そこまで深読みする読者は、新聞購読者の中には少ないと思う(´・ω・`)
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:40:41 ID:fHSxldpwO
自民党も言ってやればいい「あなた方に言われたくない!」って
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:40:51 ID:zf68AbuTO
>>388 マジか?wwwさすが鳥頭www加藤にたしなめられたばっかなのにな
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:40:54 ID:26Vr69Fr0
以前からそうだったけど、
民主党が政権与党になってからというもの、
もう、こういう場所で鳩山を擁護(?)してるのは、バカとレス乞食しかいない。
知性の欠片すら感じないね。
顔は元自民党
胴体は旧社会党
手足は国民新党
尻尾は社民党
蝙蝠どころか鵺みたいな政党だ
鳩から鵺に改名したら?
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:41:11 ID:bxSmigDE0
>>408 そうそう。新聞は社会人としてはすごい使えるんだよね。
上司と話を合わせる上でも共通点ができるし。
まぁネットで議論されてることの何ヶ月か後で本格的に話題になったりするし、
結構嘘とか伝聞記事も書いてある。
それを見つけるのが楽しいからおれは読んでるなぁw
だけどテレビは...何の役にも立たない...
こないだの傍聴にしたって民主は新人大量に送り込んで、慣習を無視したんだろ?
意趣返しとしてはいいとこついてるんじゃないか
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:41:39 ID:ysHPp0cU0
>>1 一国の首相に休日なんかあるかボケ!
サラリーマンでも管理職なら24時間365日体制なんかフツーじゃ。
>>409 町村の質問に鳩山はタジタジだったけどなw
>>419 毎日と朝日と読売と産経と、どこがどうダメなのか言えない方がおかしいだろうに
。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリ
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:43:16 ID:8DdRP77oO
町村は「質問出来ませんね」って言ってたなw
431 :
出世ウホφ ★:2009/11/04(水) 00:43:29 ID:???0
逆を返せば今まで何も考えて無かったって取れますよね。
おいおい日本大丈夫かよ…
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:44:24 ID:whI1oj8b0
>>1 休みなんかあるわけないだろ
休みの名目で勉強漬けとかならあったが
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:44:24 ID:Akdh1rCMO
今年の流行語大賞は「自民党のせい」で決まりですね!やったね!
>>429 > 新聞なんて、偏向報道してるのに、どこの新聞がいいのか教えてよ
その前に、おまえ自身がどの新聞がどのように偏向してるのか説明するのが
先だろw
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:45:09 ID:26Vr69Fr0
>>434 それだと拙すぎる。
「自民党の負の遺産」とかだろw
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:45:13 ID:3LKHKk9A0
>>255 夏休み終了直前に泣きながら宿題するようなもんだな
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:45:20 ID:JHLXEpUk0
どんな会社にもいる「忙しすぎて死にそうだ」とか言いながら喫煙ルームで
無駄な時間ばかり過ごす奴みたいなもんだろ
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:45:31 ID:vsQ1vl/uO
そういえばゲルに質問して涙目なミンス議員がいたなw
>>418 電話がうるさいからってホテルに逃げる奴にとっては大事なんだよ
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:46:08 ID:WdM9AiEN0
てか、ある程度の社会人なら各新聞の立ち位置くらい普通知ってるもんじゃないか?
> 公邸から出た平野長官は「質問が出てくるのも遅いし、具体的な質問(通告)が少ない」と不満を漏らし、
> 「質問を想定しないと(いけないので)あらゆる角度で検証していた」と長時間かかった
お宅の政党の菅なんて質問出すのぎりぎりで官僚が迷惑していたのは
有名な話だろw
自分達がさんざん政治主導って打ち出してるんだから、どんな質問が来ても
対応できるくらいの準備しとくのは当然だろうがw
馬鹿か民主は
どんだけ駄々っ子だよ
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:46:44 ID:hZ2V4Ncx0
>>409 そこは単発レスするところではないんですよフフフ
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:46:53 ID:wiR4I/uF0
>>437 「こんなに宿題を出す先生が悪い」って言いながらなw
445 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:47:06 ID:xgSdmmFFO
一傍観者で笑える時期は過ぎたな
こんな与党、こんな内閣、こんな総理に
日本を任せていられないだろ!なめてるわ
鳩山の顔がヌルイから嫌いだと思ってたら
やっぱり顔は男の履歴書だな早い内に
内閣総辞職して党から小沢追い出せ
自民党だ民主党だっていうんじゃなく
もうドリームチーム組んで建て直しが必要
会議の為の会議とか本末転倒何の為に政治家がいるんだ?
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:47:54 ID:fVAxdw7MO
>>377 答弁で鳩山はマニフェストに従うと何度も言明していたよね。
外国人参政権などのマニフェストに無い法案に賛成するのはおかしいと追及したいんだが、どうかな?
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:48:09 ID:26Vr69Fr0
>>445 >もうドリームチーム組んで建て直しが必要
それは、もう、10年前からみんな言ってる。
でもそんなドリームプランは実現しないんだよ。
>>391 衆議院TVってサイトならいつでもフリーで見られるよ。
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:48:29 ID:HPK1V26v0
>>431 また人のせいかwいいかげんにしるw
そもそも具体的な数字とか決まってないじゃん。
しかも、自分らが主導で官僚はおおばかなんだろ?w
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:48:48 ID:51IrX+qu0
言い訳する首相ってw
恥という概念がないのか。
>>435 まず朝日新聞は、保守層に対して攻撃的な印象を受けますね。
毎日新聞は、WEBで散々日本の女性に対する偏向報道が過ぎて、コメントの仕様に迷うほど。
産経新聞は、記事全体がとても軽い
読売新聞は、渡辺なんとかという人の影響で書いてる記事が多いように思えます。
これは主観なので、偏向報道でないという反論は大いに受け付けます。
あんまり鳩山を追い詰めると、
TVで国会について一切触れなくなりそうな予感w
>>437 夏休み前に、たくさん勉強したいから先生夏休みの宿題多く出してください
って要求しておきながらなw
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:01 ID:3ZVUj6x3O
〜日本崩壊への道〜
まもなく鳩山政権は崩壊する。
・鳩山首相政治資金問題
・普天間紛糾
・予算ガタガタ、マニフェストボロボロ
→支持率激減、国会審議ストップ
そこで小沢総理誕生ですよ。
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:02 ID:Guoefq8rO
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:26 ID:odwQvNTsO
ゲルが相手なら俺なら今から水被って風邪ひく
457 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:44 ID:jrq2h4baO
鳩
「とんだブラック会社だ」「みゆき〜(泣)」
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:09 ID:IorwM4LpO
野党にヤジ飛ばすとか死んだほうがいいと思う
また人のせいか
日頃不勉強なくせに遊びまわってるからだろ
●先日の予算委員会での町村の見所発言●
・可哀想ねぇぇ〜☆
・おじさま方
・宿題
・まぁいいでしょう
・ふっふっふっ
・お帰り下さい
・拍手一喝
●おまけ見所発言●
・代表質問したみんなから「話が長いから姦イラネ」
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:45 ID:WEb2yjSEO
この2ヵ月間平日も遊びほうけていたからな。
たまにはこういう仕事しろよ。
ただし、内外で余計な事を喋ると国民が窮地になるから国会の外では黙っとけ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:52 ID:DjZTDo/70
凄ぇ、ポッポ政権てマジスゲェ!
江戸大飢饉とかブラックマンデー、日清日露戦や第二次大戦、
オイルショックレベルの暗黒史に生きられるなんてそうそう
経験できるモンじゃないんじゃね?
ヒャハー!
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:02 ID:medrXj7i0
>>434 今年の流行語大賞は
「あなたに言われたくない」W受賞で。ww
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:03 ID:DcZ8FJNXO
またひとのせいか…どんだけ坊ちゃんなんだよ。
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:15 ID:rA/tcYY/O
野党時代の民主党は、事前の質問内容通告はナンセンスだみたいなこと言ってたよな。
腐った自民党でさえここまでコロコロ言うこと変わらなかったぞ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:20 ID:9g+h5rWE0
10月17日(土)
午前8時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
午前10時21分、私邸発。
午前11時1分、東京・明石町のマンション「聖路加レジデンス」着。幸夫人とともに母・安子さんに面会。
午前11時48分、同所発。
午後0時4分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内のそば店「十和田」で幸夫人と昼食。
午後0時50分、同ホテル発。
午後0時56分、東京・南青山のブライダルサロン「桂由美ブライダルハウス」着。幸夫人とともに服の採寸。
午後1時32分、同所発。
午後2時10分、私邸着。
午後4時46分、私邸発。「首相の元公設第一秘書が東京地検特捜部で任意で事情聴取を受けたが」に「協力してますから」。
午後5時39分、東京・六本木の六本木ヒルズ着。同所内の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で東京国際映画祭の
オープニングセレモニーに出席し、あいさつ。
午後6時45分から同9時38分まで、同映画祭の特別招待作品「オーシャンズ」、「アバター」を幸夫人と観賞。同41分、同所発。
午後10時10分、私邸着。(了)
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.) ⊂⊃
>┬< γ⌒ ´´ ⌒\
// ""´ ⌒\ )
.i / \ 鳩 / i ).
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | 今日もいっぱいお仕事したお
\ `ーu' /
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:23 ID:0QJoS1CNO
そもそも小沢が質問の内容を教えるのはやめようって言い出したんだか
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:52:04 ID:3Q5VYwURO
マニフェストと実際の民主の施策との相違とか
子供支援手当停止して子供手当支給する意味とか
そんな高度なことは求められてなかったように思ったが…
ていうか内閣、閣僚より自民議員のほうが民主党マニフェスト読み込んでるのって
「マニフェスト選挙」を戦った身としてどうなの?
>>456 ゲルって書くと謎のゲル状生命体から逃亡って感じがするw
>>468 俺もそう聞いた。
と、いうより国会でそういっていたのをはっきり聞いた。
まず小沢さんに文句言うべきじゃないのかねえ・・・
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:52:27 ID:FOvABFRZO
さいとう健は超エリート。
東大・ハーバード卒だし、その後もエリート街道まっしぐら。
まあ民主の元キャパ嬢に負けたりしてるけどw
政治主導だし、把握してるなら何の問題も無いでしょ?
2日も細かい知識やデータが必要な質問はしてない
それが必要な質問したらマスコミに叩かれるの自民も分かってるし
「まだ政権について日の浅い民主イジメだ」ってねw
そんなことより、地検特捜部に呼び出されたときのために、弁護士といいわけを考えておいた方が
いいぞ>ハトぽっぽ
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:52:42 ID:QslwEKTI0
こんな事は政治家主導とかなら判り切った事だろう
全く何も考えて無かったなら話は別だが?w
477 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:53:10 ID:l29unIrq0
>>445 まあ小沢が癌なんだよな
こいつが政治的に抹殺されれば民主は崩壊するし、
政界の保守再編の芽も出る
誰か小沢の犯罪を暴露してくれよ、本当はネタなんていくらでもあるんだろ?
いっそ暴漢にでも殺されてくれて政界から消滅ってシナリオでもおkだが
a
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:53:46 ID:bxSmigDE0
>>462 なんか最近、麻生よりはマシって言う奴が減ったよなw
保守寄りの俺としては麻生も気に入らない点は多々あるけど
経済政策は最小限間違った事はしていなかった。
だけど、鳩山は...
言いたい事を言うことすらバカバカしい
ベストアンサー「今までの自民党の行ないが悪かったから」
これ以上の答えはないんだから少し休めよ。
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:54:08 ID:Sr2jv35M0
民主党は、政治主導だから教える必要ないだろ。
自民党は、官僚主導だから教える必要があるけど。
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:54:23 ID:jzqVC9bnO
何であんなに遊んでたのか意味わかんない
あと、いつもどこも見てない目がキモイ
わざわざ二子玉の高島屋いったりファッションショー出たり
韓国俳優と会ったりする時間があるなら、恩人である前夫に謝罪の一言でも電話すればいいのに。
今さら休日返上とか呆れるとこじゃん。
ふざけんなマスゴミ。
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:01 ID:1SbG1IeQO
政治家は自民のが質が良いと思えるな
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:05 ID:CMD23EBo0
明日さー、
「事前に詳細な質問内容を通告するのをお望みでしたらそうしますが?」
とか尋ねてくんないかなぁ
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:24 ID:210SXVjnO
お坊ちゃまは御幼少の頃から何か問題が起こると他人のせいにするのがお得意でした
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:26 ID:y4xGq/Oz0
与党時代の自民党議員は楽だったな
役人が代わりに答えてくたから
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:42 ID:FXczmJmQO
>>451 それだけ意識的なら読売朝日を読んだ方がいいですよ
読まないより毎日いろいろなページを読んだ方が有益
>>482 ファッションショーにでて、基地外じみたステップ踏んだりなw
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:55:57 ID:26Vr69Fr0
>>477 >誰か小沢の犯罪を暴露してくれよ、本当はネタなんていくらでもあるんだろ?
検察がかなり無理矢理に献金の件を問題にしなかったら、
政治資金で不動産買ってたことさえ、なああああんの報道もされなかったんだぞ??
しかもその時は、小沢が「総理候補」だったのに、だ。
「暴露してくれ」って言ったって、どこの大メディアが報道してくれるんだ?
本当にどうしようもないんだよ。
今日の政治腐敗は、マスコミの腐敗がワンセットなんだ。
491 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:56:39 ID:HPK1V26v0
>>481 町村は「官僚使わないじゃなくて方向性指示したら?」
って助言してた気が
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:56:57 ID:LUvqvZ7o0
あのなー、野党時代にアホ菅やジャスコが月曜に質問するときなんか、金曜の晩に散々待たされた挙句、
「通告は日曜の討論番組の結果を見てからだ」と言われて日曜にサービス出勤してたんだぞ。
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:00 ID:LN/OLoaAO
稀に見る質の悪い総理大臣だな、ヲイ。
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:19 ID:0Coxz/ClO
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:21 ID:whI1oj8b0
>>460 マッチーおもしろかったw
おっさん萌え、めがね萌え、ドS好きは見るべき
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:29 ID:8DdRP77oO
官僚の答弁を禁止にしたのは民主w
規制解除されとる!!!!11
休日返上っていうか「睡眠時間削って仕事しろ」とアホウさんに言ってた人だからなぁw
休日なんていらないんでしょ?w
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:38 ID:0QJoS1CNO
ちなみに麻生が初めて終日休みを取ったのは総理になって約100日後
母親の命日に墓参りに行ったら遊ぶなって叩かれました
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:58:09 ID:whI1oj8b0
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:58:09 ID:wiR4I/uF0
>>485 質問項目を教えるのにも、勉強不足で知識のない政務官に来られても説明が大変なので
プロである官僚に来てもらえれば、こちらも助かります
ぐらいは言ってほしいねw
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:58:27 ID:GUkA92mH0
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:58:30 ID:8aKAE3nq0
自民の質問内容、数字を答えるのでもなく確かに事前に調べる必要がないものだった。
概要だけで充分の内容。あれで民主が答えられなかったのは、大臣クラスが個々の発言繰り返してて政府の回答でなかった為におきた事。
一応、金曜日に提出していたそうなので民主が怖がりすぎてボロを出したんじゃないだろうか。
民主の場合、野党の時には期限も含めて、数値を細かく聞いてきてた。
なのに与党になったら途端に「いつまで」「どれだけ」って期限も数値も答えなくなったんだよね。
今日の国会が楽しみ。本当に、ニュースやワイドショーより面白い。
>>488 いえ、むしろ読みすぎて、もうしんどいですorz
若年層の方に判断してもらった方が有益かと。
一生懸命に仕事してるねぇ
一方野党の党首は自転車でフラフラ遊んでいましたとさ
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:59:41 ID:b1j6KFT90
>>472 健ちゃん負けたのはその前の某カ○ミ氏が公職選挙法で連座だからなw
イメージ悪すぎでしょそれに元々民主が強いところだし今回もうっちーに負けてるし
やっぱり一度も働いたこと無い人が総理大臣になんかなっちゃいけないってことだと思う
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:59:52 ID:26Vr69Fr0
>>504 お前みたいなレベルの書き込みしかなくて、
鳩山も可哀想だよw
総理じゃなくても本来そんなの普通だろ。その役職に就いたばかりの人間なら。
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:00:24 ID:6BLxiAtrO
秘書のせいの次は自民党のせいですね、、、次は国民のせいなわけですね、、、わかります。
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:00:31 ID:KDCNyIfH0
早くつぶれろ
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:00:40 ID:bxSmigDE0
>>490 マスコミと政治に期待するだけ無駄だろ。
とりあえず、自分の生活を向上させる事だけを目標にした方がいいよ。
政治家もマスコミも日本っていう国に対する意識なんて無いんだから。
あいつらは日本人じゃないよ。日本っていう列島に住んでる無国籍の人間だよw
>>498 そこまでとは知らなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
マスゴミ士ね
選挙後月替わりの数日で
議員1人あたり150万近く血税が支払われてるんだから
働くの当然じゃね? 何が休日なの?
自民のせいとか言ってないで奴隷議員共は仕事しろ!!
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:01:42 ID:8DdRP77oO
いつまでって答えられるわけないじゃあ〜りませんか
>>509 もうすげに国民のせいにしてるだろ?
赤字国債は発行しませんと宣言しまくっておきながら、
いざ財源が見つからないと、国民が赤字国債を駄目というならマニフェストを諦める
マニフェストをやれというなら国債発行もやむを得ないとか・・
責任逃れもいいとこw
一夜漬けの試験勉強をする劣等生そのものだな。優等生は、ほっておいても普段から勉強をしてますよ。
つまらんファッションショーに行ったり、外食したりしないで。
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:02:35 ID:eOF/lauR0
コイツまじでキモイ。いい年こいて精神年齢中学生くらいじゃないのw
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:03:30 ID:26Vr69Fr0
>>515 で、民放がすかさず
「赤字国債もやむをえないと考えてる人が70%です」
とかいう報道をしてくれるんだよなwwww
お前らがやったことだよな
だいたいそんなこと誰も聞いてないっつーの
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:03:48 ID:1SbG1IeQO
麻生さんが発言した「株屋は怪しい」
と言う確信を突いた文句が鳩から出たら、多少は期待出来るが、無理だな。
>事前に詳細な質問内容を通告しない自民党との質疑に備えるためで
この書き方、なんだかなぁ
好意的に見ると「何かを変えたかった結果」ってだけだね。
単に自業自得とも言うが。
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:04:00 ID:whsqux410
>>1 またテメーら民主の無能を自民のせいにすんのか?www
俺らだって面白がって馬鹿にすんのは最初の1回だけだ、いい加減にしろ・・・
>>518 前政権との比較グラフをいじったりしてなw
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:04:21 ID:5YVbZExJ0
お前等で政策考えてるんだから答えられなきゃ不自然だろw
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:04:51 ID:YuCwos8X0
>「事前に詳細な質問内容を通告しない自民党との質疑に備えるため」
政治主導だから自分の言葉でいつでも答えを出せるんじゃないの?
なに泣きごといってるの?「やちゅみの日でもお勉強してすごいんでちゅね」と褒めて欲しいの脱税総理w
昨日休みとらなかったんですよ!これはひどいじゃぁありませんかみなさん!!
ぐらい言ってほしい
528 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:05:00 ID:Hj2VQ89mO
俺は日本人だけど、自民党のやり方は汚いと思うな
正々堂々と質問すべきです
これだから国民からそっぽ向かれるんだ
やれやれニダ<丶`∀´>
普段遊んでばかりだから、今頃になって慌てて準備してるのか。みっともないね(´・ω・`)
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:05:50 ID:2ehYTVOf0
>>498 それは知らなかった・・・
・・・(ぜっく)・・・
鳩山もひどいが、マスコミが憎いよ
韓国語の勉強してるだけかもしんねーけどな。
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:06:26 ID:R3zcgd2nO
(スレタイ)
>自民党が詳しく質問内容を教えてくれなかったので
素晴らしき『人のせい』内閣乙。
長期に渡った公共事業がコケても
年金が破綻しても
モラトリアムで世界の金融システムから見放されても
外国人参政権の未来に日本国が解体分断されても
日米安保にケチつけて赤い帝国に飲み込まれても
…全て人のせい。
『今までやってきたあなたたちに言われたくない。』
誰だ?こんなヘタレどもの正体も見抜けず政権に着けた愚民どもは?
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:06:31 ID:26Vr69Fr0
534 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:07:12 ID:0SY1yJAGO
まだ夏休みの宿題をやってないのかよ。
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:07:35 ID:3Q5VYwURO
>>518 一応
国債増発を抑えるためならマニフェスト撤回やむなし、ってのが7割という調査結果が既にある
しかし一番金食い虫の子供手当は、撤回容認が9%しかいないという乞食集団w
高速無料化撤回容認は55%
予算委員会の自民党は酷かったね
勝手な区切りをもうけた卑劣な批判しかできない野党は必要ないから消えていいよ
ま、4年も権力握らずにまとまっていられる集団じゃないから早晩解党するだろうけど
官僚君たちがせっせと閣僚に授業を施していますね。
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:09:01 ID:+7ZI/46DO
バカな官僚には頼るなよw
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:09:16 ID:QN6zsqbWO
質問を前もって知ってたってことが驚きだよ。
うむ、見事な一夜漬けだ
普段仕事してないのがまるわかり
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:09:58 ID:eCqDoZQ3O
なんでも人のせいにすんじゃねーよw
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:02 ID:8DdRP77oO
たった6時間で数字を含め全てお答えできる訳などありません。
いうまでもありません。
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:15 ID:26Vr69Fr0
>>535 >国債増発を抑えるためならマニフェスト撤回やむなし、ってのが7割という調査結果が既にある
要は、自民の時に、そんな親切な報道をしてくれましたか? ってハナシよw
マニフェストも大事だし、
自分達が野党の時に散々言ってた「赤字国債をこれ以上出すな」というのも大事だろと。
政治家は、普段の言動そのものが政権公約だろうよ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:24 ID:oBfW41bx0
自民の人が、野党がいつも直前に質問内容出してきて徹夜せざるを得なくなって本番は頭もうろうとして嫌だって言ってたのはこれのことだっけ?
手素
>>535 鳩山民主の卑怯なとこは選挙の時に、赤字国債は発行しません、無駄の削減
予算の組み換えで財源は十分に賄えます、大丈夫なんです。
自民党とはそもそも予算の組み方が違うんです
マニフェストは実現できます
っていっておきながら、責任逃れの発言を繰り返し、自民党の負の遺産がどうとかいって
責任逃れをしてること。
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:54 ID:RDmBw6sN0
民主もマスコミも嘘ばっかりだな
官僚さんに下調べをやってもらえば、質問する方・される方も
お互いに無駄な労力を省いて、効率的に議論できる…
それが嫌で、官僚を排除したんだから、仕方ないよなww
でも海外旅行・ファッションショーに出る暇はあったんだろ?
ちゃんと働け。
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:11:42 ID:yLWik+dKO
官僚相手に質問を事前通告しない。あの手この手で逃げ回るデータを集めてくるから。
と自分で言っといてされる側になると文句か、まるで子どもだな。与野党ともにな。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:12:36 ID:uTeToJjUO
>>537 新人議員は官僚との勉強会に遅刻するけどな。
自民党が質問内容明かさないのは民主党への配慮なんじゃないかと。どうせ教えてもシドロモドロにかわりないから言い訳を作ってあげてるとか。
東大出てスタンフォードなんだから、
何でもできるだろ〜。
なんだ、岡田と会わなくていいのか?
町村に宿題出されただろ?
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:14:16 ID:26Vr69Fr0
>>552 東大に対する幻想はすてろ。
なぜなら、福島みずほも東大卒だ。
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:14:43 ID:3Q5VYwURO
>>547 サブプラ、リーマンショックでの財政出動をした年を勝手に赤字国債容認ラインにしてるものな。
自国経済制裁と言わんばかりの政策がなきゃ、もっと削れたろうに
逆に今年度+10兆に達する勢いだ。
俺がピザ届けに行った時は、「あなたに言われたくない!」って、
お互い向かい合って発声とか姿勢をチェックしてた。
真剣にやってたよ。真面目な人達だと思った。
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:15:41 ID:tBqbN3+T0
一夜漬け勉強で舛添氏や石破氏の質疑に応答できるのかねえ
まあ政治家主導って言っちゃったんだしそうでなくとも自分の仕事くらい把握してなきゃいけないんだけどね
>>552 間男だってできる、尻拭いはママにやってもらったけどなw
厚生労働省の人が、新大臣は一つのことを理解するのに
前任者の10倍の時間がかかると嘆いていたけど
その辺はあにぽっぽはどうなんだろう。
会社でも「俺全然休み無いんすよ。意地悪な同僚のせいでさ〜」なんて泣き言いってるヤツは100割使えない無能だよな。俺も気をつけようっと。
鳩のふりみて我がふり直せって感じだな
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:17:51 ID:Guoefq8rO
>>554 そうそう、東大卒の多い「霞が関は大バカ」だぞ。(BY副総理)
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:18:41 ID:jhcxjiPt0
いまでも先送り検討中以外の返答して無いんだから、一夜漬けで
どうにかなるわけ無いでしょ?
具体的に仕事を進めるか、自民路線を追認する以外答えようも無い。
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:18:53 ID:26Vr69Fr0
>>560 でもそんな奴が出世してる。
・・・みたいな、日本の政界の現状さ('A`)
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:19:05 ID:8aKAE3nq0
>>498 >ちなみに麻生が初めて終日休みを取ったのは総理になって約100日後
>母親の命日に墓参りに行ったら遊ぶなって叩かれました
なのに鳩山は国会前に休日返上しただけで、マスコミに持ち上げられる…。
あれだけ毎日、外食やらファッションショーやらで遊んでたのに。
普通、仕事が終わらなければ国民の目があるのに、わざわざ露出しないよね。
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:19:56 ID:FxlX4HWbO
海外旅行のツケが回ってきただけだろ
グダグダいうな
国会開くまで2ヶ月も遊び呆けてたんだ
次に日本を出る時は、韓国人妻と金星にでも行ってくれ
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:20:03 ID:YDao4088O
一般の人は委員会審議のしきたりや慣習なんて知らないから
何がどうなってこうなったのかわかりゃしないもんな。
こんな見出し見たらそれだけで明日のTV見る目が民主に同情的になる。
すべてが阿呆くさいよ。
567 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:20:04 ID:NmOqYK/FO
どうせまともに答えられないんだから意味ないなw
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:20:50 ID:gVE9ljRq0
>>550 その理屈だと、子供なのは与野党ともに、じゃなくて現与党だけじゃね?
民主の悪い点を挙げておきながら、さりげなく自民も悪い、と刷り込むのはちょっとアレだな。
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:20:53 ID:26Vr69Fr0
>>564 >あれだけ毎日、外食やらファッションショーやらで遊んでたのに。
しかもそれを、持ち上げてんだからな・・・
・・・脳があるんだったらさ?
「これ麻生の時だったら、こんな扱われかたしたかな?」て
一瞬であろうと考えると思うんだけどなw
>>555 なんでどこも突っ込まないのか理解不能なんだが>44兆円ライン。
激ぶとりしたピザが「今年はやせます」と言わずに「体重の増加を前年度以下にします」と言うようなもんだろ。wwwwwwwww
ハネムーンだとか、100日ルールなんてちゃちなものじゃねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:21:12 ID:T6+BU4JBO
麻生には寝ずに働けと迫っておきながら、自分は
たまの休日出勤で誉めてくれってか
どこまで人間が卑しいんだ
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:21:12 ID:jhcxjiPt0
>>559 答弁見ると、長妻はある程度ものになりそう、それなりのバックボーン
を感じた。
一番やばいのが鳩山より岡田、ろれつが回ってない、一服盛られたか
どこか悪いのか。
毎回閣僚が変わるごとに、こうやって勉強会するんだろうか??
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:23:51 ID:Z+iNuUBEO
>>545 委員会開会直前に質問を出してくるのも困るが、
委員会が午後からなのに、朝11時に質問内容を変更するなんて言われたら、
課内そりゃあもう大騒ぎだわな。
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:23:58 ID:Mn5rQYSc0
自業自得じゃね?
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:24:13 ID:40KLNqVe0
すごいように見えるが、さんざん海外に基地外婦人と遊びに行ってただけだろ。
夏休みに遊びまくった中学生が必死に宿題してるようなもんだろ
予算委見てたけど、菅って本当に短気っぽいよな。女とか殴ってそうな感じがするw
休み返上と言っても、見合う給料が保証されてるし
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:26:08 ID:/G1I5uKnO
>>566 そして明後日の報道では、休日返上したから成果が出た みたいにまた持ち上げるんだよな
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:26:17 ID:jhcxjiPt0
>>564 気が狂ってるよ
メディアを本気で潰したい
許せない
>>545 長妻が質問出来てるのに、官僚をいじめ抜くためにわざわざ締切ギリギリの夜に提出。
んで、タクシーで帰った官僚を捕まえて国会で無駄遣いと批判。
こんな大臣に誰がついて行くんだ?www
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:27:42 ID:J2YJjTYLO
自民党は、外交、補正予算 献金問題
公明党は、子供手当て一時金 その他
みんなの党は、天下り、渡り、公務員関係
そんな感じかなぁ〜
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:28:23 ID:26Vr69Fr0
>>570 >ハネムーンだとか、100日ルールなんてちゃちなものじゃねえ。
>もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
今でも
「マスコミは政権を批判するものだから、きっと民主党政権を批判するだろう」
と言ってる奴がいたりするんだよ・・・
いいかげん気づけと。
マスコミはそんな無邪気なモンじゃない。
あいつら自身のイデオロギーにしたがって、叩くものと擁護するものを分けてるんだと。
587 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:28:30 ID:PwJDNl7ZP
つーかこれって自民が詳しく教えてくれたら官僚に丸投げする気満々だったってことだよね
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:29:02 ID:IorwM4LpO
まるで歴代総理大臣がきちんと休みとってたのにさすが鳩山は違うな、みたいなかきっぷりだな
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:30:02 ID:YuCwos8X0
>>578 そのくらい大変なのを承知で職務についているわけでしょ。
この程度で泣きが入っるようじゃ。。。
こんな甘ったれたバカが日本丸の船長だよ。どこに行くのやら。
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:30:13 ID:26Vr69Fr0
>>588 >まるで歴代総理大臣がきちんと休みとってたのにさすが鳩山は違うな、みたいなかきっぷりだな
こないだだって、まるで鳩山が日本の総理として始めて核兵器に反対したかのような
報道してたからなw
バーで酒飲んで遊んでいただけの人と比べたらというか比較にならない立派さだけど
忙しいとか言ってる割に、鳩山太ってるよな。何喰ってるんだ?www
いつも自民党のせいですな
>>498 麻生が叩かれた内容
・漢字の読み間違い
・バー通い
・カップラーメン400円(実在する)
・ほっけの煮付け(実在する)
・ボールペンのキャップを噛む(ただの癖)
・スーツの値段(10万円)
・給付金もらうかもらわないか
・首相公邸に住むか住まないか
・送り仮名間違い(実際は麻生の使い方が正しく記者が謝罪)
・お礼状晒し(日テレ、フジテレビ、日刊スポーツ、丸岡いづみ)
・麻生邸を上空からヘリで盗撮(TBSピンポン)
・母と祖父の墓参り叩き(テレ朝スーパーモーニング)←New!!
595 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:30:46 ID:3Q5VYwURO
>>584 質問主意書でサビ残させて、
質問主意書への対処によるサビ残に関する質問主意書とかな。
長妻についていきたい、って考えるやつはごく少数だろうな。
長妻なんて、簡単に潰せそうなもんだがな。
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:31:31 ID:+NrV3mXj0
何?質疑でグダグダだったのも、自民の所為にするの?ww
屑も良いとこだな、おいww<民主
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:04 ID:Guoefq8rO
新型インフルエンザが流行の折に休日まで働いて、鳩山首相のお身体が心配です。
今日の予算委員会には、きちんと出席してください。
発熱してお休みされないようにお願いします。
あ、あと知恵熱にもお気をつけください。
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:09 ID:26Vr69Fr0
>>591 本当に、お前程度の擁護しかなくて、鳩山が可哀想だw
>>498 そういえば安倍も嫁さんと手繋いでタラップ降りてきただけで叩かれてた
「見せつけるな」とか「浮かれるな」とか
意味分からんよな、マジで。
>>592 やせてく人は仕事してる人だからわかりやすい
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:33 ID:L94oZbzX0
昨夜、BSフジにマッチ〜登場。
云いたい事を全て発言してたよ。
まあまあ素晴らしかった。
普通、会社での引継ぎ期間は
どこでも1週間位じゃね。
中途採用で外資勤めだと入った日から
バリバリ働かないと無能扱いされるん
だが、民主党は二ヶ月も何してたの?
議員1人を1年間雇う経費は国民の
血税が、約1億円強必要なんだが
無駄金捨金なんだが、返還してよ
良心が少しでも残ってるならさ。
特に野次ってたヤツは死ねば良いのに。
質問取り政治家主導でやるんだって息巻いてたのどこのどいつだっけ
なんでもかんでも人のせいかよ
そういえばママやメディアが助けてくれるってか
ざけんな
選挙で負けてもメディアのせいにも民主党のせいにもしなかった自民はエライわ
あんだけメディア工作で手を回されてたのに
つくづく日本人だよ
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:58 ID:6qhT+EbB0
野党が質問している事は民主党が行おうとしている政策、行政について
なのにどうして慌てて勉強する必要有るの? 政策決めるときに何も
考えずに聞こえが良いからと政策決めたの?? 自分で造った物なら
慌てふためかなくても答えられると思うんだが、馬鹿なの???民主党閣僚って
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:58 ID:4DuiRxwIO
選挙で民主党に入れた低脳バカは今すぐ死んで詫びろ
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:02 ID:uu77aPM7O
まさに一夜漬け。
普段勉強してないと自白してるようなもの。
ちゃんと毎日こつこつやってる人は試験前にあわてて勉強なんかしない。
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:16 ID:jhcxjiPt0
>>596 それでも長妻は働いてる雰囲気があるよ。
昨日きた先週届くはずの内閣メルマガ、長妻と鳩山の記事だったけど
内容が明らかに先月書いた中身だった。
鳩山がサボったせいで遅れたんだけどね。
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:18 ID:8DawbVMWO
テレビと新聞と在日に支えられる民主党
どんなにかばって貰っても内心 死ぬ程怯えていそうだよな
>>606 あの政権政党の自民の体たらくでそれは言えないだろう。
最後まで党内で殴り合ってたじゃん。
>>601 大橋巨泉は、ストレスで円形脱毛症になったらしいよ
なんで、この人達は平気なんだって不思議だったらしい・・・
テレビで見たのでうろ覚えだけど・・・
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:03 ID:3Q5VYwURO
>>596 質問主意書責めにするらしいよ>自民
官僚が全国調査しなきゃいけないような、長妻が出してたようなのじゃなく
長妻にも答えられる、答えさせる程度の、しかも民主の政策の根幹に関するものを、
らしい。
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:13 ID:+eoBY8ME0
当たり前だろ。
大まかな質問内容は渡されてるんだし仕事しろ。
まぁ政権とることが目的だったわけだからもういいだろ。
さ、解散、解散。
明日はルーキー2人で来るのか自民
若手もしっかりしてるぜってアピールをするつもりか
しかし芝山と斎藤は責任重いな
トチったら一気に流れが変わる
もう午前中ずっとゲル無双でもいいと思うんだけどなw
3時間ゲルが質問し続けたら一人ぐらい人が殺せるぞ
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:58 ID:YuCwos8X0
>>594 こんなどうでもいいことで叩いているカスゴミが異常なんだしそれに気がつかない人たちもどうかと。
麻生さんは必死の覚悟で頑張っていたのに鳩山はおこちゃまみたいな言い訳かよ。情け無いと思わないのかね。
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:36:33 ID:PwJDNl7ZP
鳩山が補正予算組まなかったお陰で予算委はフリーディスカッションだからな
タコ殴り
>>203 渡辺質疑させてもらえるんだ
よかったなー
いや、当たり前なんだけどな…
当初させてくれないって話らしくて怒ってたからな
これは見物
>>589 ほんとにね。総理大臣の椅子に座る人の決意が
こんな有様とは、情けないね
そうそう
自民党は最後まで党内の権力闘争に入れ揚げて政策論争の跡も無く、選挙は漫画のネガティブキャンペーンだけで戦った
支持できる要素など皆無だった
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:37:41 ID:26Vr69Fr0
>>610 >最後まで党内で殴り合ってたじゃん。
マスコミに媚びようとする奴はいるさ。
それでもね?
イチャモンつけようとしても何もなくて、しかたなしに漢字に読み間違いとか、
仕事のあとに飲む酒の値段くらいしかネタが見つからなかった首長の党の方が、
7000万円も脱税して「うっかりしてました♥ 」で済ます奴の党よりよほどマトモだろうぜw
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:37:53 ID:uTeToJjUO
>>610 民主党は閣僚同士で殴り合ってるけどな。少なくとも自民党は閣僚内の意見は一致してた。
623 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:38:32 ID:4HMmPmlhO
なんだかんだで民主党政権は頑張ってるね。
自民党の露骨な嫌がらせにもかかわらず、官僚に依存せず対応しようとしている。
自民党はこんな努力すらせずに、官僚におんぶにだっこでグウタラしてただけ。
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:38:40 ID:ho42SnTl0
なんだかんだいって加藤議員は頭良いんだな
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:39:48 ID:L94oZbzX0
日本人開発者には基礎力は無く、応用力
しか無いんだけど、今迄はアメリカの犬
だったから、奴等が戦争で生み出した
ベトナムの遺産とか湾岸の遺産を貰えてた
のに、鳩山大不況が歯向かったから
何も貰えなくなって、下手をすると
半島人がかっての日本人開発者の役割を
果たした場合の民主党の贖罪は孫の代迄
祟られる訳だが、どうなの?バカ民主
支持者のアホ共は。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:40:24 ID:QKheKxZS0
ネクスト内閣時代、
鳩山は脱税に、
ジャスコは支那に仕入れに、
藤井はFXに、
前山は鉄道写真に
それぞれ全力を傾けていたのじゃなかろうか?
民主擁護に政策に関するものがほとんどないのはなんでだろうね
バカだから?
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:40:29 ID:UiuOgZ3xO
なんだこれ
仕事やってますアピールか?
麻生は3ヶ月働き続けたが、お墓参り行っただけでマスゴミは叩いてたぞ
マスゴミ本当に腹立つわ
内乱起こったら真っ先にマスゴミ関係者皆殺しにされんじゃね?
国民なら優秀なやつに政治を任せたいものだがな
それが官僚でも
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:40:40 ID:6qhT+EbB0
>>612 >民主の政策の根幹に関するものを、らしい。
民主の政策だから答えられて当然だと思わない? 一般の会社なら運営方針
答えられない役員なんて解雇ものだよね、自分の政策だよ答えられないの?
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:41:07 ID:YuCwos8X0
>>598 そのうち腹痛で休みとかするかもねw
>>624 準備と言う割には事前の打ち合わせが皆無だなw
殆ど終わってるんじゃないのこの人党内からも。
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:41:10 ID:5akyn/wJ0
脱税っていうか単なるうっかりミスだし
カップラーメンの値段を知らないのはうっかりではなく常識が無いわけで
どちらが問題かは一目瞭然だろう
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:41:27 ID:26Vr69Fr0
>>630 彼らはそもそも、政治に関心がないから。
このスレで民主党を支持したら、レスがもらえるだろ?w
鳩山首相はヒトラー並みの権力を持っているのですか?
>>623 自民党には問題はたくさんあるよねえ。
ところで、鳩山政権は閣内不一致と言えるところがたくさんあるけれど
頑張ってるところが具体的にどこなのか、教えていただきたい
640 :
636:2009/11/04(水) 01:42:25 ID:26Vr69Fr0
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:42:26 ID:uu77aPM7O
>>620 あなたは民主党の何を指示したの?
民主党を支持できる要素を教えて下さい。
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:42:42 ID:8DawbVMWO
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:43:17 ID:y+nLeoF0O
ネトウヨの成りすましが紛れ込んでいる。
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:43:27 ID:ETirMqUb0
こんなのに投票した、こんな政権を選択した、馬鹿な日本国民。
頑張れ自民党!頑張れ日本人の良心!まだ間に合う!
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:14 ID:IorwM4LpO
事実はネガキャンとは言わない
これ常識
朴ウヨがいる
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:45 ID:cvlmhsiZO
648 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:46 ID:Guoefq8rO
>>623 よく見てみなよ。鳩山内閣で、働いている印象があるのって、非小沢幹事長シンパの連中じゃないの?
小沢幹事長シンパの連中は、民主党にこもって自らはノーダメージだよ。
今日は夕食にロースビーフサンドは振舞わなかったのか
>>638 ミスは誰にでもあるんだよ
神じゃないし、完璧な人間など居ない
ただ、カップラーメンの値段を知らなかったり漢字が読めないのは明らかに不適格なのは明白だ
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:05 ID:3Q5VYwURO
>>639 普天間だけでも
鳩、平野、北澤、岡田と意見が食い違うしなあ
他の問題も考えたら、自民政権なら総辞職ものの閣内不一致だぜ
653 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:45 ID:34lx1sgz0
>>645 ???事実以外でネガキャンしたら名誉毀損だぞ??
……醜い責任転嫁はこの際おいて置くとして、そろそろ真面目に国民のための仕事をしてくれるのかな、無理かな
655 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:05 ID:UiuOgZ3xO
>650
こんなバカが存在するなんて
神もびっくりだろうな
656 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:21 ID:0Coxz/ClO
埋蔵金はどうなったんだよw
鳩山と麻生の生討論ノーカット版は永久に残るから言い訳出来ないわな。
>>650 オバマが来るまでに回答作らないと本気でまずい
基地移転問題の解答の期日を明確にできない総理
のほうが不的確だと思います。
>>559 桝添は性格悪くて外人フェチだけど頭は無茶苦茶良いからなあ
>>639 60年間の愚政で全てにガタが来た日本を建て直そうと全面的に頑張っているよ
閣内不一致ってねぇ
最終的なアウトプットで意見が分かれるのを不一致と言うんだよ
わかりますかぁ?
同じ人格でもないのに最初から一致しているわけがないだろう馬鹿
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:45 ID:cvlmhsiZO
>>650 カップラーメンの値段を知らないことと脱税、値段を知らない事の方が悪いの?
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:53 ID:26Vr69Fr0
>>654 「どこの国民か」を問題にしなければ、もちろん彼らには実現したいことがあるさw
>>600 安倍の嫁がブログを作っただけでも浮かれてるって叩かれていたぞw
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:13 ID:CCpn/EiRO
>>1 何でもかんでも悪いのは自民党。
被害者面してグチをこぼすか、思いつきの国益損ねる発言するか、鳩もおだてりゃ木に登るみたいな強気な発言をする無計画・無節操・無責任な首相なんかいらない。
今すぐ基地外嫁と一緒に朝鮮へ帰れ!
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:16 ID:o4LBl2OR0
為政者に休んでる間なんかないだろう
死ぬまで働き続けろよ
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:33 ID:34lx1sgz0
>>657 そんなビビんなくても大丈夫だよ。オバマの反応見てからまとめればいい。
650は脱税してるようだな
通報しとくか
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:43 ID:zP5i8i3F0
ぽっぽ対策
今の鳩山首相はヒトラー並みの権力を持っているのですか?
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:49:17 ID:L94oZbzX0
民主党が11/02の予算委員会で
バカ全開だったとして、直ぐに
賢人になれるとは思えん訳よ。
付け焼き刃の勉強会如きでは。
記憶力がアスペ並なら可能だが
無理じゃね。官僚のお側付きが
明日は見れるかもねもしくは
プロンプターかな?
>>654 民主党にそれを求めるのは酷です。
何故なら、二大政党と言われるどちらも、国民の気持ちに向いてない。
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:49:31 ID:2ehYTVOf0
国債発行や増税では話が違うってつっこむのがマスコミって気がするが、
環境税の話はしないでCO2削減は賛成か?とか変な事してるな。
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:50:38 ID:26Vr69Fr0
>>671 だから、レスして欲しいんだってw
こんなんしかいないんだよ。
今、民主なんか擁護するのは。
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:50:45 ID:3Q5VYwURO
つかグータは一個400円くらいするぞ?
>>669 官僚に頼らない
残された時間はない
とくれば、次は質問が書かれた紙を手に入れるしかないよなw
ネトウヨの理論は無茶苦茶で話にならないな
少しは客観的に物事を考えられるようになってから人に議論を挑みなさい
>>659 好き放題言わせてる鳩山総理には責任がない訳ですか。
素晴らしいですね。
閣僚が好き放題言ってる時点で、問題だと思わない、あなたの頭。
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:51:24 ID:34lx1sgz0
>>674 麻生が学生のときにグータを100円で売ってたか?
>>665 さすがに尻どころか火だるまになりつつある問題を
さらにオバマの反応を見てからとかさすがに・・・
あっちもグアム移転とかで予算落としているし先延ばしは
失礼にもほどがあるんだけど・・・
それ以前にぽっぽがまた余計なことを言わないかの方が
心配なんですが・・・
680 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:51:49 ID:+NrV3mXj0
>>656 今はネットが在って、半永久的に残るからねぇ。
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:04 ID:2ehYTVOf0
>>673 すまん、衝撃発言につい手が動いてしまった、反省!
682 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:11 ID:38XLjO8g0
試験前日に慌てて勉強するようなもんだな
ふだん勉強せず遊んでばかりいて、頭に何も入ってないってことだ
自分自身の思想も考えも持ち合わせてないって事だ
まあ所詮小沢の操り人形だしな仕方ない
683 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:49 ID:8DawbVMWO
>>650 あなたにとってのカップラーメンは7200万円よりも大事ですか?
ミンス脳
7200万円のポカミス<<<<<<越えられない壁<<<<<400円のカップラーメン
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:57 ID:NRp34luTO
質問内容を教える教えないに関係なく勉強したうえで政策を決めるものじゃないの?
>>662 twitterしようとした鳩は褒めたたえたくせにか
農園作った小浜嫁はもはや辞任レベルだな
686 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:14 ID:f3ucAO/a0
返答に窮するような厳しい質問がなされているとは思えなかったが
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:25 ID:Tot7cNF30
移民は与党時代に野党から詳細な質問書を事前提出してもらってたのになw
これ政治主導とか官僚に頼らないとか関係ないよ。
こんなやり方は子供しか騙せないから自民党は姿勢を正した方がいいよ。
2chのガキレベルでダメな政党すぎるよ。責任力とやらも泣くわ。
>>683 カップラーメンよりも、7200万円よりも、日本の政治よりも、
そいつにとって大事なことは、構ってもらうことなんだって。
そういう奴が多いのが、ここの難点だ。
そういう場所だけどネw
総理に向かって漢字テストをしようなんて暴挙をする以上、
当の民主党の総理はカンペなしで答えなきゃ。
>>683 一般常識も無いような人間をトップに戴く不利益は7000万より遥かに大きいと思うが
しかも7000万はただのミスで申告済みだし、対処すれば済む話
>>656 埋蔵金は鳩山家からポロポロ見つかってるじゃない^^
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:59 ID:34lx1sgz0
>>679 普天間問題でのアメリカの態度は計画遵守ありきじゃん
前原の八ッ場に対する中止ありきの態度と一緒じゃん。
正しい正しくない以前にそういうやり方は良くないと思うよ。しばらく放置でいい。
どっちが失礼かは明らかだろ。びびって気にすんなって。
これ民主が望んでたことじゃないのか?
官僚の書いた答弁するのが嫌だったんだろ
なんでグチってんの?
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:55:21 ID:3Q5VYwURO
今はさすがにレス乞食くらいしかいないが
選挙前後はどこからともなくやってきた信者が津波のように押し寄せてきてたよな
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:55:37 ID:HraiQcgOO
>>628 個人的には福田待望論キャンペーンの方が悪質だった気がするが
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:55:44 ID:D3V7b2V40
新聞見てびっくりした
昨日の予算委員会
与党「安全運転」、野党「追求不足」
だってよw
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:55:46 ID:Qt3o7X1BO
遊び呆けておいて「休日返上で!」とか馬鹿か。
完全に自己責任だろうが。カスが。部下ならクビだ。
事前通告しない場合、細かい数字要求するような質問なんかしないよ
逆に「手元に資料が無いので」という逃げ口上を与えるから
基本方針くらい普段から頭に入れとけっつの
というかもともとこの政策をしたらこうなります。
みたいなものを全く出して来ないので議論もしにくいよな。
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:56:34 ID:8DawbVMWO
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:56:58 ID:ULpQ489bO
「幸と遊びに行くはずだったのに…自民のバカヤロー!」
首相の心の叫びが聞こえてくるようです…ザマァwww
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:56:59 ID:Q2uIzoDP0
>>692 国家間の合意を平気で破るような国は、国際社会から相手にされない。
さらに鳩ぽっぽは、違約金に相当する代償をアメリカに示していない。
そりゃ普通の国なら怒る。
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:57:09 ID:WAR75P6iO
働いたら負けですよ首相
704 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:57:31 ID:4JkRBvZO0
2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっている。
ここ重要>>>>>>>>>>>>
仮に、民主党が推し進めるように在日韓国人が日本で地方参政権を得た場合、
在日韓国人は日本と韓国の2カ国における選挙権を同時に持つことになる。
>>>>>>>>>>>>>>>>
その場合、例えば在日韓国人の中には「在日韓国人に帰化した在日朝鮮人」
も多く含まれるため、日本の国防上の問題を、
日本を敵対国家とみなしている国が左右する可能性も生まれ、
安全保障の観点からも非常に危惧されるべき問題となる。
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
上記の理由や、地方によっては在日韓国人が集中している地域があり
日本国民の意思が反映されにくいという点、選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
民主党内部でも意見集約には至らなかった。
そのため、2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。
今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110451&servcode=200§code=200 【日韓】 民主議員「恩返ししたい」 〜「地方参政権」法案を来年通常国会に提出すると約束 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256727582/
長い秋休みが終わっただけ
初仕事じゃないか頑張れよ
706 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:58:17 ID:+NrV3mXj0
>>691 外人からの献金だったら、全額没収されるんだっけか?
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:58:29 ID:EY+5TmwlO
予算委員会見てきたが、とんでもないな鳩山内閣は
あれを見てなお鳩山支持するのは売国奴か三国人かただのアホかってとこだな。異論は認めない
あ、ただの便所の落書きだからレスしてくれなくていいよ^^
あれ?政権交代準備完了は??
>>690 ミンスのいう庶民感覚とやらが、非常に反企業情緒に満ちているので、市場の不信感が増幅してるんだが。
710 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:59:18 ID:UiuOgZ3xO
ラーメンラーメン騒いでる基地外は僕アルバイトか
いっぱいレスしてもらってよかったね
時給いくらなの?
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:59:33 ID:34lx1sgz0
>>702 国際間の合意を平気で破らない国ってのをぜひ教えてくれ。
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:02:08 ID:L94oZbzX0
庶民感覚の奴がゼニヤのネクタイはしない。
鳩山は鳩山イニシアチブ含めて
嘘と無能と倫理観ゼロと悪とママンで
出来ています。経済ヤクザみたいな脱税
方法で驚きの連続なんだが擁護不能。
>>572 長妻は、分かった振りをするのが上手いだけ。日経BP記者だったから。
記者なんて、記事内容をほとんど理解できてないだろ、自分が専門にしてることの記事とか読めば。
町村「基地移転するならどこなんですか?」
岡田「検討してます」
町村「いつまで待たせてるんですか?」
岡田「県民の意見を無視してはいけない!」
町村「意見はもう出てるんですけど?」
岡田「検討します」
町村「何回言わせるの?意見も出てるし移転するかの答え出せっつってんだよ」
岡田「はい(´・ω・`)」
町村「はいじゃないが」
717 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:04:00 ID:763i8cHt0
>>692 今まで相談してきた話をいきなり反故にされたら
普通は「じゃあどうしたいの?今までの話についてはどう考えてんの?」
って聞くだろうが。それに対して
「どうしたいかなんてまだ考えてないし、今までの話なんて俺は関係ないから知らん」
と回答して問題ないと思える方がどうかしてる。
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:04:35 ID:3Q5VYwURO
5億近くもの脱税疑惑のある総理って…
こんな国はずかしい><
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:05:15 ID:6qhT+EbB0
>>690 ただのミス?? 立派な犯罪『脱税です』 もし俺がやってもただのミス
書き換えますって言ったら、税務署許してくれるんだったら毎年やるよ!
>>719 在日”外国人”だから外人
お空の上の人はどうなるんだろ・・・
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:05:41 ID:6bAT8pCA0
一昨日の予算委員会質疑を見る限り、特別な勉強が必要なネタは無かったと思うが。
質問者も、指標を使う時には事前に資料を配ってたようだし、それを土台に質問してたし。
気を使ったのか、例のマニフェストや、閣僚の発言、首相の発言についての話だけにしてた感じじゃん。
唐突に正確な数字言わせようとするとか嫌がらせのようなの無かったし。
つうか、そもそも自分達で言ってたんじゃん。官僚に答弁させない、質問取りもさせない、って。
答弁書を書かせないと言うのは実行してるようだが、官僚に箇条書きさせて、逆に手間は増やしてるようだけど。w
岡田「はい(´・ж・`)」
>>715 普天間基地移転に関しては、あまり興味ないんだけど
民主党としての結論って出てないんだっけ?
鳩山総理は、今月のオバマ来日での結論を先送りしてたけど、実際どうなんだろうねえ
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:06:53 ID:W3jJIxRt0
働いてるふりしてるだけ
休日返上とか当たり前だろ馬鹿じゃね
>>722 加藤のは数字出させようとしたけど結局出なかったよな
削減した3兆の中身を教えろ。と言われたのに
「3兆削減しました!」だもん
何回中身教えろ教えろ言ったか・・・
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:07:16 ID:O/4HJ/SnO
何の勉強だか…
マニフェストの政策詰めてれば普通に答えられる話だろ?
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:08:27 ID:6TRtFm1q0
報ステでもわざわざテロップで休日返上を強調してたねw
>>726 具体的に何が無駄だったのか、という質問だったか
原口だけは事前に準備してたのか色々と答えてたけど他はさっぱりだったな
自業自得だぽっぽ
>>726 原口総務相は、何を削ったのかだけは答えてたよ
しかし、理由は「調査したら無駄だったから削ったのだ、これでいいのだ!」だったけどw
>>711 そういう意味では鳩山は使える
命を投げ出してくれてる、無自覚だけど
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:09:30 ID:ZLluUu3CO
何でも他人のせいにするな無能!
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:10:02 ID:QmHMLgDJO
なんでも秘書のせい自民のせいニダ
>>729 総務省も地方交付税交付金がっつりふえてたよな>H22概算要求
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:11:20 ID:f3ucAO/a0
政策に対する閣僚自身の考えを
自分の言葉で説明することになるのなら悪いことではないと思うけどね
暗記テストやら漢字テストやら見せられても困るし
官僚が作った正解を披露されてもねえ
>>731 原口サンは流石にちゃんと答えた・・・・んだけどさぁ
100万のが色付けて買ってたから100万定価で買えるようにしました。って
その余剰何十万の寄せ集めで3兆溜まるもんなのかね?
貯まるんだろうねぇ
流石だよねぇ?
>>711 不勉強なので教えてほしいのだけれど
国際間の合意を平気で破った国を詳細に書いてくださいますか?
>>736 考えがあるならそうだけど
もともとそんなもん無いから一夜漬けするハメになってるわけで
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:13:05 ID:6AHAyDaAO
総理に休日ってあるんだ
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:13:58 ID:5O/4M0G3O
石破さんには休日返上は無意味だろ
明日が楽しみだ。
昨日だかT豚Sが加藤紘一の予算委員会の発言が不発とか言ってた気がするけど、
これ印象操作ってやつ?そんなことなかったけど。
後藤田が不発なのはわかるが。
>>735 >>737 まあ、直島経産相が答えられなくて加藤氏の思惑どおりだったから、あまり追及されなかったけど
聞かれたら不味いよねw
>>742 「野党としてなってない!(キリッ)」とは言ってた
なってないらしいですよ。野党として
>>711 イギリス、なかなか首を縦には振らないが振ったら絶対に守る
>>738 ロシア
調印した条約すら平気で破る
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:16:19 ID:0Qe5bEmO0
働いているふりwwwwwwwwwwwwwww
もう日本終ったな
>>745 確かに、ロシアは…。。それ以外で「平気で破る」国ってあるかなあ
イタリア?
748 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:16:53 ID:EdbZ29h+O
自民党がまた政権を取り返したら民主党は質問内容を教えない。
さて、自民党はどうする?
関係ないけど鳩山って何であんなにアメリカに対して強気な態度とり続けられるの?
三国人のバックアップがあるにしても、田中角栄みたいな末路辿りそうなのに。
やっぱり頭逝っちゃってるから自分だけは大丈夫って思い込んでるのかな。
>>747 厳密には国とは認められないが、朝鮮民主主義人民共和国
ロシアは、自国としては絶妙なしかも相手国としては最悪なタイミングが来ないと裏切らないよ
韓国がリーマン助けるとか言って反故にしたっていうのは?
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:19:24 ID:3Q5VYwURO
>>744 論戦だと盛り上がりがバカなマスコミにはわからないし、数取れないからだろ
民主みたいにまけてても適当に勝利宣言してれば画になるからねえ
ほんと視聴率・部数でしか物事判断しないよな>マスコミ
>>749 上司の前では当人の悪口言わないだろ?
酒飲みながら部下に上司のことグチるだろ?
鳩山さんよ…。情報を得る環境はあるんだからちったぁ努力しろよ。
>>750 ああ、あそこかあ…まあ、納得。。
いずれにせよ、国際間の合意を平気で破れる国って、そんなにないと思う。
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:22:21 ID:2ehYTVOf0
>>745 別にロシアを擁護するつもりはないが、
前のロシアはともかく、今のロシアは旧ソ連の対外債務を完済してる
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:22:29 ID:jHZya4s1P
働いている振りとかふざけたこと言うなよお前ら
今まで勉強してなかった学生が試験前に必死に一夜漬けしてるようなもんだろ
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:22:58 ID:QmHMLgDJO
症状からすると、アスペ&ピーターパン症候群かな。
>>750 尤も北の場合は短期的な利得最大化のみをひたすら追求するから
ものすごく行動が読みやすいけどな
自民はもうすぐ殲滅されるから。
>>759 果たして今の政権で、中露韓米と協力して
相手さんの行動を先読みして潰してくれるのかどうか・・・
激しく疑問なんだけどね。。。
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:26:37 ID:K0lXA6fD0
自縄自縛って奴か
口は災いの元っていういい例w
つか 勉強しなきゃ答えられないって・・・
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:28:59 ID:mknOoP0DO
>>760 てにをはが間違ってないか?
「自民にもうすぐ殲滅されるから」の方がしっくりくるよ。
それより勉強しなけりゃ答えられないような質問はなかったと思う。
>>731 原口って顔付き変わったよな
態度とかスゲーの
あれが本性なんだろな
安住とかも
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:30:45 ID:Guoefq8rO
>>760 自民党が無くなれば、民主党政権の閣僚が、国会でまともな答弁ができるようになるってこと?
全く意味不明なのですけど?
自民党が云々って、民主党支持者が言う自体が
悲しいよ。
もう、今の日本が置かれている状況は、そういう次元じゃないだろうに。
今更、政権取ったけど、これまでの自民党の政権が酷過ぎたからって
言い訳するつもりか?ふざけんな
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:31:37 ID:5+YdAUQv0
そんなにきついこと言うなよ。
ファッションショーにも出ないで頑張ってるんだ。
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:32:03 ID:C+9vy1hhO
具体的に何を話し合ったの?
どーせ六時間も井戸端会議しただけだろ?麻生の悪口とか?
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:33:04 ID:ZwgpRXZy0
こいつは、議論で負けたり恥をかかされるのがキライなだけの、虚栄心のかたまりです。
>>764 笑顔が無くなってきたよね
バランス感覚のいい人だと思うけど、上司に泣かされてるというか党全体に泣かされてるというかなんというか・・・
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:33:44 ID:2lk/Up2r0
質問内容わかったところでまともに返答できないんだから
無駄に休日返上とかアピールしなくてもいいよ
773 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:33:45 ID:8DdRP77oO
町村や加藤の質問でやっと官僚の説明の意味を何となく理解する閣僚
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:37:41 ID:o9yaHye+0
こないだ遊び回ってたじゃん。夏休みの宿題に追われる小学生以下だな
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:37:47 ID:Gtjsjyen0
働いているふり
間違いない
というか今の情勢でのんきに居られる方が
おかしい。内外ともに。
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:38:09 ID:ScCvRiqpO
こいつ本当に人のせいにしてばかりだな
明らかに力不足なんだから早く引っ込んでほしい
今日の宮根屋すごかった
報ステよりひどいわ
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:39:21 ID:+NrV3mXj0
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:40:33 ID:2ehYTVOf0
今、11/2の国会VTRを見てきました。
全方位からフルボッコくらっててポッポのgdgdぶりが
凄かった・・・。
今日は自分で録画して、高画質で見ようと思った。
>>780 谷垣を出演者全員で袋叩き
おまけに自民を叩く一般のババァのVTRを抽出して見せる
で、2日の国会の話には一切触れない
>>783 確か谷垣氏の家系は、祖父の人脈が健在ならば
鳩山氏・小沢氏と同等かそれ以上に怖いはずだけど…
785 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:46:21 ID:4RJiYhDQ0
鳩山なんて普段は芸能人と遊んでいるんだから
偶の休日くらいしっかり仕事しろよ
786 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:49:12 ID:Guoefq8rO
>>780 代表質問の時の「お前が言うな」発言は、わざわざボードに書いて映し続けて、予算委員会での鳩山首相の「あればまずかった」発言はスルー。
>>779 それで仕事が夜遅くまでかかって、当然終電なんかなくなってタクシーで
帰ろうとしたら叩かれるわけです。
んなもん、俺が運ちゃんだったら、缶ビールの一本ぐらいご馳走したくもなるわ。
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:52:44 ID:nEMPWU09O
>>783 国会は見られちゃマズイんだろうなwww
自民党はひどすぎる
790 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:54:01 ID:8aKAE3nq0
ミヤネ屋は前から酷いよ。麻生さんの叩きっぷりは繰り返し何度も何度も…。
今は国会よりもノリピーと押尾の件、あるいは「婚活殺人」ばっかり。
絶対、明日もミヤネ屋より国会生中継のほうが数百倍面白いと思う。
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:55:09 ID:woeOTIMSO
>>789 民主党がしてきたことと同じことしたんだよ?どこが酷いの?ねぇどこが酷いの?
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:55:25 ID:2ehYTVOf0
>>790 まさかミヤネ屋は、裏番組の国会を潰しにかかってるんではないか・・・
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:55:54 ID:36R9icaAO
Q急に
S質問が
K来たので
794 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:56:45 ID:jfYNXHdA0
また人のせいにしてるのかよ。
このボンクラ嘘つき総理は。
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:03:58 ID:6jhTyp7QO
普段ファッションショーとかで遊んでるから、勉強してないだけだろ
796 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:10:32 ID:0LFnIoPa0
何が休日返上じゃ
お前なんて幸夫人と毎日休日じゃろうが
この税金泥棒
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:12:31 ID:1nSHTYYO0
>>1 内容は別にして あの歌詠み調子の答弁は不安になる。
覇気が無いし 自信もないんだろうな。
三行で決めてくれ。
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:15:30 ID:FuWfdL6k0
鳩山首相が11/2の国会で「沖縄県民の意見を聞いて決めますまとめます」って
繰り返してるんだけど、ある日「やっぱり私が決める(キリッ」って言い出しそうで
怖い・・・。
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:15:54 ID:TzwVmG/fO
ひとの せいに してはいけません
いいわけを するのは よしなさい
って、ママンに言われた事ないのか
何かっつうと、周囲に振りやがって恥ずかしい奴だな
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:16:20 ID:TQmxgJjD0
お遍路年金未納の奴、今日は居眠りこいてんじゃねえぞ税金泥棒が
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:17:56 ID:ov+hPKgEO
明日って自民誰がでるの?教えてえろい人!
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:18:04 ID:cOI9bBI90
早く今日の予算質疑見たいな・・・
くだらん政治バラエティよりも数十倍面白い!!!
803 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:21:03 ID:Tp8pkZFbO
国会中継しろよ。
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:21:34 ID:mpGwcuwNO
サチと密室で練炭焚け
自民党の質問でカンペが必要なものってw
加藤からの無駄使いの具体的な内容だけじゃん。
勉強会の必要も無い。
闇の勢力の原口が加藤に対応できただけじゃん。
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:21:51 ID:Guoefq8rO
>>792 いやいや、ミヤネ屋>国会中継って選択の時点で、その視聴者の政治意識レベルがはっきりしているよ。
>>801 エロくないけど、知ってるだけでは
柴山昌彦(自民・改革
斎藤健(自民・改革
石破茂(自民・改革
もうね、録画予約しちゃったよ。
「質問内容を教えてくれなかったんだよお」
ガキかよwww
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:27:14 ID:mNMk4MaxP
首相になってから2ヶ月遊び回ってたんだから、少しぐらい仕事したって良いだろ。
ま、それにしても、マスコミにやさしくして貰ってるのは大きなアドバンテージだわな。
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:27:35 ID:maaE5iUxP
一夜漬けのテスト勉強をするのは馬鹿の証拠
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:28:03 ID:ov+hPKgEO
・・・長島防衛大臣政務官は、今日の国会に来れるんかなと、
友愛されてないかと心配なんだ。実は。
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:31:24 ID:GjOWUDJjO
働いてるふり
急にボールが来たので
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:33:47 ID:5Z+dqeaoO
先生が試験のヤマを教えてくれなかった、
と文句言っていいのは高校生までだろ。
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:34:27 ID:htqeNJo50
おもろい夫婦 、、 ,,
彡巛ノノ゛;;ミ
___ r エ__ェ ヾ
/´ ̄ `ノj` 、 /´  ̄ `ノj` 、
/ / ´ ̄⌒〈 } ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ⌒ ⌒ `ヾl i / ― ―ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) | !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i
| (__人_) | | (__人_) |
、彡\ `ー' /ミッ \ `ー' /
/ ▼ ヽ / \\//ヽ
l Y'/ |
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:34:30 ID:Guoefq8rO
>>801 >>807に補足すると、柴山議員は弁護士、斎藤議員は元通産官僚・元埼玉副知事、石破さんはご存知の通りです。
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:35:08 ID:5cuMS0u90
正に自業自得だな
寝ないで働けと麻生に言い放った言葉を思う存分噛みしめろ
m9(^Д^)プギャー
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:36:19 ID:1nSHTYYO0
時間の限り質疑の応酬が続く予算委
不謹慎だが,下手な応戦で紛糾するとこなんか見たい。
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:36:49 ID:ov+hPKgEO
>>813 午前が9時から11時
午後が1時から5時すぎまで
>>818 すみません、補足ありがとうございます。
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:38:54 ID:NoiJUh4WO
自民のせい
官僚のせい
秘書のせい
坊ちゃん鳩山は何でも人のせい
質問する時の町村が怖すぎ
あんな奴絶対敵に回したくないとオモタ
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:39:14 ID:GjOWUDJjO
>>821 ありがとう タイマーをセットしときます
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:40:37 ID:3XOC83kKO
Mr.BOOMERANG
>>824 11/2の特に町村・加藤が怖すぎる・・・。
今日は、それより淡々とかつ理論的にサクサクと
突っ込んでくるゲルさんが orz
一体どんな空気になるのやら
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:42:40 ID:kmM9Li/xO
働いたら負けだと思う。
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:44:57 ID:wY2cWP+y0
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:46:40 ID:6ggqG5GQO
鳩山はまだ選挙対策の活動中なのか。
野党気分が抜けませんなぁ。
国会開く前にたっぷり休日を満喫してただろw
6時間て、子供の勉強時間じゃあるまいしwww
>>1 国会での論戦の準備はやって当然
当たり前のことを記事にする必要があるのか?
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:51:20 ID:Tt7HlFzn0
なんか自民党楽しそうだなwww
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:51:45 ID:Guoefq8rO
>>827 意外と最初の柴山議員が見物かもよ。
昨日のBSフジでの町村発言
→「鳩山首相の献金問題は、明日(今日)の予算委員会の最初の方でやります。」
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:53:24 ID:uQIFQvHh0
自分達の政策でどんな事になるか
試算、予測等を端っから立てておけば
勉強する必要も無いのでは。
というか予算を組み替えたりするときに
そういう事はしないといけないのでは。
ageてしまった・・・。
BSフジ見た。町村話うめーな。
面白かったよ。河野をけちょんけちょんに言ってた。
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:04:24 ID:QqxDJO5r0
たしか質問を先に提出しない事をやったのは民主だよな
ま、脱官僚なら質問を先にもらえなくても困ることも無いだろうが
もちろん細かな数字とかは答えられなくても問題ないだろうし
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:04:33 ID:Eje01sK9O
民主の答弁、予想以上に酷かった。
やっぱり、野党で反対反対言ってるだけの烏合の衆だったんだと再認識した。
口を開けば二言目には、自民に言われたくない、まだ二ヶ月、ばかり。
対案あって反対してたんじゃなかったって事を自ら晒してる。
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:05:56 ID:vWv0rp7TQ
>>838 現時点では、自民党は重箱の隅をつつくだけの質問はしてないから
緊張感があってグダグダじゃない予算委員会でみてて分かり易かったな
今日からの予算委員会はどうなるかは、知らんが
付録の後藤田以外は大物だから、言葉を荒げずに冷静にじわじわと責めてけど
下の世代の質問になればガンガンやられるだろうな
「あんたに言われたく無い」は加藤校長先生に封印されちゃったしw
ぶっちゃけ、休日返上で質問対応させられてるのは霞ヶ関の公務員。
官僚に頼らないんじゃなかったのー?
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:16:56 ID:2Eo6ifSy0
「いつ頃までに沖縄に出す案をまとめるのか」
この程度の質問であそこまでループするとは思わなかった
町村は宿題って言ったけど、多分今日こいつら平気で無視するだろうな
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:18:12 ID:J6tAklyE0
政治主導で官僚に頼らないんだから、
前もっての質問なんて不要だろうよ。
大臣が、きちんと答えれば良い。
しかし、大臣の他に副大臣や政務官がぞろぞろ並んでいたけど、
時間がもったいなくないのか?
会社で言えば、部長以上が全て会議に出てるようなもんだろう?
現場は動いているんだぞ。
大臣が国会に出てるときには、副大臣や政務官は現場で差配すべきじゃないのか?
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:21:11 ID:J6tAklyE0
>>844 左派マスコミによると、「拙速な判断をしない」だもんな。
選挙前からわかっていたしマニフェストにもあるんだから、
基本的には県外移設なんだろう。
だけど、代替地も出さずに約束するからおかしくなった。
いずれにせよ、オバマに幻想を抱いているけど、
アメリカ民主党は国益のためには日本を叩くからな。
友愛なんて甘っちょろいことを言っても、
日本側の事情なんて忖度してくれん。
鳩山は、それすらわからないんだろうね。
847 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:23:04 ID:inB5hAx80
いちいち言うことがイヤミ
848 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:24:18 ID:e51q2rYM0
働いてるふり
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:25:35 ID:qvfrqFh90
流石サボタージュばかりしてきた党の言う事は違う
まるで中学生だ
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:31:25 ID:2A6oRT1OO
質問内容教えてくれないから、休日返上だよ、プンプン!
仕事してるフリ乙
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:32:55 ID:7GyZuuf6O
久しぶりに国会中継見てみようかな
今日も自民は午後から?
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:35:32 ID:r6PhwOAbO
メルマガの遅配理由はこれに決定だな。
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:35:34 ID:J6tAklyE0
>>851 マスコミでは、民主党がうまく質問をかわしたことになってる。
しかし、実際に見てると、まともな政策議論を民主党が避けて逃げてるだけにしか見えない。
まあ、馬鹿な有権者どもは国会中継なんて見ないで、
マスコミの偏った編集に騙されるんだろうけどさ・・
俺は、録音してipodで聴いてるよ。
結構おもしろい。
嫁連れて遊び歩いてたツケが回っただけだ。
休みなど必要ない。
マニフェストどうり出来なかったら民主党は潰党
鳩山は切腹
お家断絶にして全財産を邦夫へ明け渡せ!
855 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:38:36 ID:eVferfgCO
休みたいんなら辞めればw
ファッションショーに出てたからだろw
政治主導(笑)
民主のがんばってるアピールにはもうウンザリ
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:41:35 ID:8aKAE3nq0
>>845 しかも、数値なんか聞いてなかったよね。
民主が野党の時には、しつこいくらい細かい点まで聞いてた。
もし自民がそういう民主と同じ質問してたら、事前に具体的に質問内容出してなければ批判あるだろうけど。
金曜日には提出してたそうだし、国会生中継見てたけど民主がきちんと党内で議論してれば起きない問題。
ほんと、今日の国会が楽しみ。ミヤネ屋見る人がいるなら、絶対国会中継の方をお薦めする。
偏向報道より、生の事実がどんなに面白いか気づかせてくれたw
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:42:43 ID:nIDkE2zXO
>>845 町村に「出席要請した人以外は帰って仕事してろ」
って言われてたじゃん
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:43:17 ID:XfZ0vTYI0
そして、勉強したのに、成果が出なくてなみだ目になるのであった。
自分達がやったこと
やり返されてるだけだから自業自得だな
863 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:43:29 ID:ru7LODfz0
働いてるふりかww
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:45:14 ID:8pCk8UxzO
自民のせいはわかったから、お前等に何が出来るのか言ってみろ。
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:45:32 ID:4HMmPmlhO
自民党の姑息さ、意地悪さだけが露わになっているのに、鼻高々のアホウヨw
まあ参議院選で25議席を目指して頑張れw
説明責任を果たすとか
秘書がやっても政治家の責任だとか
野党時代の正論を自分で実行できてないんだよな。
脇が甘いにもほどがある
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:46:41 ID:moVDDWK8O
子どもか!今までが遊びすぎなんだよ
土日休みたいならさっさと議員やめろ!
配当だけでぜいたくな生活できるだろ
麻生→休日返上で働くも、寝る間もなく働けと叩かれる
鳩山→寝る間どころか休日を堪能して、返上してみたら絶賛される
なんかもうね
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:49:30 ID:XfZ0vTYI0
>>866 将来の予測もままならずに、日本の首相になった人。
おじいいさんの鳩山が作り、3代目が潰す。
正に、セオリーどおりになってきたわけで、日本人の震えが止まりません。
>1
政治家らしいけど政策については何もわからないんじゃないか、この人
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:50:47 ID:QwvM/r8CO
また他人のせいですか?
どうせ他人のせいにするなら汚沢さんのせいにしてください
言いだしっぺは汚沢さんでしょ?
872 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:51:49 ID:f+/dndkAO
779:無党派さん[]
2009/11/02(月) 19:02:35 ID:MM538Oc/
きょうの予算質問
嫌な奴過ぎて笑えた
780:無党派さん[]
2009/11/02(月) 19:50:16 ID:ft0Vwr6n
あれじゃ鳩山を虐めているように見えて逆効果だろう
781:無党派さん[sage]
2009/11/02(月) 20:00:17 ID:kkkCgC41
36 :無党派さん:2009/08/11(火) 17:29:35 ID:nz3VnGiZ
【町村的精神とは】
権威主義
超保守性
独善性
視野狭窄
教科書的発想
前例踏襲主義
上から目線
無責任と責任転嫁
選民思想
人間性ゼロ
感受性ゼロ
今日は上の全てが出ていた
人望が無いのもよくわかる
786:無党派さん[]
2009/11/02(月) 22:06:56 ID:VG2stQOx
鳩山がシンデレラで、町村はシンデレラの継母とその連れ子みたいないぢめ方してたな〜。
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:52:31 ID:YDao4088O
>>819 ということは斉藤健の時は八ツ場ダムネタで前山さんフルボッコか
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:53:19 ID:ru7LODfz0
本当に口先だけの無能野郎だな鳩山
できるのは脱税だけwww
それもボロボロだけどなwww
1日に続き、この日も約6時間、休日返上で準備に追われた。
1日に続き、この日も約6時間、休日返上で準備に追われた。
1日に続き、この日も約6時間、休日返上で準備に追われた。1日に続き、この日も約6時間、休日返上で準備に追われた。
` ノ´⌒ヽ,, っ
` γ⌒´ ヽ, ヤバイ
// ""⌒⌒\ ) ヤバイ
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 能無しなのがバレてる!!
| (__人_) | っ
\ `ー' /
⊂ つ
ミ∪ ∪彡
| |
∪´ ̄ ̄∪
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:53:52 ID:Mw6531SHO
また自民のせい
言い訳は結構
877 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:54:18 ID:8aKAE3nq0
野党の時の民主って、当日の早朝とか深夜に質問送ってきたりで全然協力的でなかったとか。
でも、それも民主への反論で自民側が明らかにして初めてわかった事。
民主って本当に姑息だよ。
質問に答えてないのに、何の批判もされてない。
これが自民なら、マスコミに「国語の読解力が足りない」「質問に答えてない」って叩かれるのにね。
しかも、「国民は知りたがってるのに!」と国民を引き合いに出してまで…。
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:54:41 ID:JqYFOaMQ0
さすが、ゆとり内閣
休日出勤しただけで記事になるのかw
麻生の激務はまったく評価されなかったのにな
こっそり官僚に手伝ってもらえばどうだろう
ウソ教えられるかもしれないがw
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 05:56:45 ID:m1G0IJEyO
ブーメラン、ブーメラン
アホウの激務=バーで飲んだくれw
小学生の漢字ドリルでもやっておけば良かったのにw
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:00:09 ID:QwvM/r8CO
麻生太郎は辞める時に俺がやった事は後でわかると言っていたがよくやっていたと思う。
そしてはっきりわかった事はマスコミは糞だと言う事。
恥を知れ!
今度は誰のせいにするんだよ…
>>881 東京フィルメックス映画祭
> アホウの激務=バーで飲んだくれw
> 小学生の漢字ドリルでもやっておけば良かったのにw
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:01:25 ID:XGcSBGf90
鳩山・・・しどろもどろ
菅・・・睡眠中
岡田・・・基地問題以外は明解
前原・・・明解
原口・・・そつなし
藤井・・・虚勢張り
事前通告云々というより、能力差が出ただけに見えたけどな。
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:01:32 ID:vezLskAb0
アホ山さん、無理なら辞めればいいのに。
政権交代準備完了(笑)
自民も加藤以外は酷かったな
もっと知性を感じさせる者が質問にたてよ
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:05:59 ID:4HMmPmlhO
アホウはよくやっていたよ。
政権にしがみついて解散を引き伸ばして自民党を惨敗に導いた。
本当に良くやった(笑)
ID:4HMmPmlhO
地元の新聞の代表質疑の自民党の扱い方も酷かったですよ
鳩山さんが余裕で自民党の攻勢をかわしたとか…
新聞記者って何をどう言う風に見て記事書いてるのかとても不思議に思いました
どうせなら比較で与党擁護と野党よりの二つの記事を載せてほしい
「脱官僚」ってキャッチフレーズも頭悪いんだよな
官僚の役立ってる部分も当然あるはずなのに、全てが悪いかのように悪者にしてる。
官僚と一括りにせず、問題点を具体的に挙げてそれに対処すべきだ。
年金関連の仕事してなかった屑どもとかそういうのを。
小泉さんもそうだったけど、キャッチフレーズは
ロジック無く「正しい事」をしてる雰囲気作りをする対愚民戦略。
ID:4HMmPmlhO
┼ .| ̄| /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
|二| | ̄| レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_| | ̄| レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
┼ ノ 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
_ク_ ヽ/ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
|__|__| 二|二 /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
|__|__| _|_ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
/ | | ヽ | /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
人 /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
/ \ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
ノ \ ./イ';::l ’ し u. i l l
__|_ ヽヽ ./';:';:!,.イ し 入 l l U
| ー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| ヽー /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:21:56 ID:p7NFdVWZO
オールスターゆとり内閣(笑)
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:22:07 ID:DGC1KbnTO
「政治家主導」なんだからしょうがないわな♪
「月月火水木金金」で頑張れや、無能なんだからw
とことん「他人に厳しく自分に甘い」んだなwww
つか自分達が有能だとでも思ってたのか?
これまでの例から言えば、そのうち鳩山は不用意な発言して言質を取られるだろ。
後始末をさせられる大臣はかわいそうだな。
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:25:30 ID:U0m5+lb2O
おは(^O^)
てか!また鳩山か!
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:26:21 ID:wCoRAVhF0
政府の基本姿勢を「いつまで」決めるかも答えられなかったからなw
目標すら明言できないww
付け焼刃で勉強しても無駄だろ
今日は相手が石破だし・・・
全部「検討中」って答えておけばいいよ、それでもTBSあたりは
「総理は終始慎重な答弁に徹した」とか報道してくれるから
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:30:57 ID:V8YmB6L6O
一昨日の朝もそうだったが、鳩ポはいかにも質問内容を通告しない
自民が卑怯で、自分はその陰湿ないじめの被害者。ってアピールが
うざい。てめーらが野党の時代に散々主張してきた事だろうがよ。
「確かに大変です。だけど我々がかねてから主張してきたシステムですからね。頑張りますよ」
こう言えば好感度も上がるのに、クルッポ〜はほんと馬鹿。
どう見ても遊んでたツケだろ。
国政を夏休みの宿題か何かと
勘違いしとりゃせんか?
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:35:20 ID:57/XfpwnO
休日が欲しいなら辞めればいいじゃん
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:38:21 ID:Jv0AJ+VX0 BE:477292782-2BP(413)
死ね。
バットで殴り殺されるのがお似合い。
904 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:38:29 ID:RvOVhICyO
泣き言言うなバカ! 国民は泣き言言う暇もない
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:39:16 ID:8aKAE3nq0
今更「休日返上」でやるんなら、なんで夫婦でファッションショーに出たりする暇あるんだろう。
「くらま」の衝突事故のときも、一報を聞きながら人任せにして私邸に帰ったし。
日テレのニュースかけてるけど、擁護してくれていいよね民主は。
事業仕訳チームが、如何にも自民の仕事の無駄が多くて「仕分けるまでもないものがいっぱい」だって。
それなら予算が大幅に削られるってことだから、実に楽しみ。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:40:07 ID:iUjLulvbO
今まで遊んできたツケが来ただけだろ
ホント計画性ないな
今日の委員会も楽しみだ
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:41:07 ID:tNvFht5jO
野党いらないじゃん
夏休みの宿題かよ
911 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:44:23 ID:EGIUspvMO
与党1年生であっても、政治家1年生ではないでしょ?
今まで自民党のしてきたことに不満があったなら、代替案とか民主党なりの考えは
既に準備してあって当然。
それを今さら慌てて仕込まなきゃならないなんて、野党時代は何してたんだ?
甘えん坊すぎて哀れだよ。
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:44:35 ID:Y/zlzEhJO
低能すぎ
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:45:18 ID:JEGCFehnO
優先させるべき仕事を後回しにするからだろ
ガキじゃねぇんだから
ずっとマスゴミに甘やかされてろ
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:46:10 ID:FxR0U+2OO
つうかコイツよく政治家になれたな。と普通に思うんだが
そんなヤツが総理だからなw
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:46:16 ID:p+nVCxvVO
与党はばかよね〜あはん
>>915 お金があったらなんでもできるって証拠だわ
918 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:49:06 ID:EGIUspvMO
>>914 彼らの主張では、1年生だから大目に見てほしいって
言っていた気がするんだけど。
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:49:13 ID:mtVQeuLSP
また今日もボコボコにされるのかなw
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:49:34 ID:ylLyGg010
>>1 もともと革命政党だ。
まともに議論できるわけがない。
これまでとんでも議会で知っているのは、
・児童ポルノ法改正案法務委員会
・鳥取人権侵害救済条例改正県議会
・自民党人権擁護法案審議会
だな。
アホなことを進めている連中は
まともに議論するつもりは最初からないのだよw
何回もこすらないと逝けなかったと聞いて
>>918 * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
別に自民党のせいじゃないんじゃね?
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:51:12 ID:F3mrddzPO
言い訳がまるで子供
926 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:51:46 ID:kDrtzZcHO
まさに無能、ゆとり脳に通じるものがある。
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:51:56 ID:0XDsGb4xO
は?麻生さんは休日返上で働いてたじゃないの。
たかだか1日で馬鹿なの?
はよしねよ。
>>911 鳩山は元自民
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:52:13 ID:U0m5+lb2O
鳩山、都合が悪くなると「はじめてでワカンナイ」って言うけど、
捕まった途端、日本語が不自由になる外国人ぽいなw
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:52:22 ID:pUGvkrUMO
自民のバランス感覚が、良く思えてくる、今日この頃。
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:52:34 ID:8aKAE3nq0
日テレとフジしか拾えなかったけど、メディアが民主擁護するのはこれも関係ありなのか?
議決権を持つ外国人の割合が20%を超えたら、放送免許取り消しなんですね。
で、「日テレ」は18.84%・「フジテレビ」はなんと19.99%。
知らんかったけど、ほんとメディアって危険ですね。
931 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:52:35 ID:UE3hnNBCO
>>1 馬鹿だろ!
当たり前の勉強だ、自民党に感謝しろよ!!!
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:53:04 ID:RnDmR2DCO
それでも、昨日の新聞(読売)には、鳩圧勝って書いてあるからなあ‥‥
情弱は騙されっぱなし
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:54:52 ID:IFhgu1pe0
ゴミなみだめww
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:55:04 ID:y6jamtQz0
>>926 学歴がいかに無意味なものであるかがよく分かるなw
オバマと比べると泣きたくなってくるわ...
オバマのサイボーグっぷりはやばい。
やってることは好かんが凄いと思うわ。ノーベル平和賞なだけある。
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:55:14 ID:ETjYuNerO
酷いな
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:58:30 ID:EGIUspvMO
つまり自民党にいた時代には議会運営も政策も学ばなかったと。
これ、民間企業だったらこんな社長には誰もついていかないよ。
つくづく政治家って楽な商売だよね。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:59:05 ID:y6jamtQz0
>事前に詳細な質問内容を通告しない自民党との質疑に備えるためで
それを教えたら自分の言葉で回答する意味がない
というか、そういう今までの自民式な運営方針を変えるのが民主だろ
ポッポあんまり休んでないよね。
お疲れ様。
941 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:02:13 ID:/QXfZcOlO
お粗末すぎる。とても総理大臣の言葉とは思えない。
小学生の方がまだ立派だね。
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:02:34 ID:lUW+IYqM0
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:03:26 ID:0XDsGb4xO
>>933 鳥頭
言ったことすら
忘れ去ぬ
>>940 変わりにゆるゆるなスケジュールだけどな。
麻生さんと比較しちゃいけんのかもしれんけどwww
944 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:03:31 ID:SgIydJbIO
>>89 確かに、答えは用意できてそうだもんな
ポッポには無理か、3日で忘れると
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:04:01 ID:WmTLZ6iW0
詳しい質問内容教えないって民主党がやってきた手口なんだけどなぁ
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:04:44 ID:s07Hzu1kO
いつも嫁と飯食いにいったり遊んでばかりなんだからたまには働け
これくらい首相として激務のうちに入らない
947 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:04:45 ID:8aKAE3nq0
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:05:43 ID:JM1yaJ6KO
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:05:47 ID:25PLwvKj0
どうせ官僚丸投げだろ
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:06:17 ID:Cx2p7v+MO
へー。ポッポに休日があるなんて知らなかった。
いい御身分ですね。
951 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:06:28 ID:d3u+4m0t0
他 人 の せ い に す る な !!!
どんだけ甘えてんだ
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:08:08 ID:WtWH7j7qO
一夜漬けだと答える事が出来ませんか?
ニート首相はもっと働け!
こっちは、一ヶ月休んでないんだぞ!
鳩山不況のせいで、それでも先行き見えない…
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:08:47 ID:Ys43phuTO
自民は与党の時こんなクソ情けない事言わなかったよな?
馬鹿じゃねーの
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:09:00 ID:d3u+4m0t0
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:09:30 ID:zlYi6vdQO
黙って仕事できない奴ほどウザイ奴はいない。
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:09:31 ID:8aKAE3nq0
>>948 それ、ひどいよね。
どこかで「危険性」を詳しく解説してるサイトも見た。
なんでこう、手を変え品を変えてまで外国人優遇するんだろう。
あの韓国でさえ入国の際は「外国人への指紋押捺・写真撮影義務付け」なのに…。
959 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:09:46 ID:tCPJvsnrO
外国では野党は数日前に余裕を持って出すのが一般的。
960 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:10:41 ID:lUW+IYqM0
>>956 おかしいだろ、なにをどうやったら人間の割合が19.99%だとか、0.01%ギリギリセーフだとかになるんだ
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:11:17 ID:7BK1V6hy0
はとやま って打ち込むのめんどいから
きょうから 富山にするぜw
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:11:38 ID:0XDsGb4xO
>>955 普段仕事しない人ほど、いつもよりちょっと多めに仕事したら、さぞかしすごいことだと自慢気に言うよね。
真面目な人ほど黙ってこなす。
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:11:44 ID:lUW+IYqM0
自分が削減した予算も答えられない大臣
沖縄基地問題が話題になってるのに資料も読んで来ない総理大臣
勉強以前の問題だろ。
965 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:13:21 ID:4okqu3/v0
どうせ、そのあとはいつもどおり、高級中華を食べにくりだしたんだろ。
966 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:14:47 ID:T1VcCewU0
夏休み終了間際にならないと宿題をしない
出来の悪い子供みたいだな
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:15:42 ID:udaQora60
庶民感覚どころか一般常識も無い
阿呆総理だな
968 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:16:21 ID:KRfYVPAoO
国会中継見たけど大体想定できる質問内容だった。
てか自分たちの突っ込まれそうな部分がわからないってどれだけ頭弱いのよ。
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:18:01 ID:eOllI4zBO
休日返上って、いかにも頑張ってます!って印象を与えるけど、
呼び出されて付き合わされた役人のみなさんには
漏れなく祝日出勤手当てがつくんだよなw
税金余計に支出してるじゃねえかwww
ポーズばっかりで中味がちぐはぐなんだよ
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:18:45 ID:U0m5+lb2O
鳩山の希望としては、週休6日は欲しい所なんじゃね?
でないと、この不満げな自分働いてますアピールはなかなか出ないだろう
972 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:19:03 ID:h2Y7uEj00
まあ自民は優しいよな
前なんとかさんみたいに事前通告なしに細かい質問しまくって
罵倒するような真似はしないし
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:19:52 ID:U/MEh7e6O
言葉遊びだけは上手い。ブレ=進化
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:19:56 ID:5SBpkRozO
北方4島を漢字でかけるかとかな
それにしても、約6時間程度で、休日返上ってなんだよ。
976 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:21:19 ID:E42UJVtXO
カップ麺の値段は事前通告したのかよw
977 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:23:01 ID:lUW+IYqM0
978 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:23:08 ID:8aKAE3nq0
麻生さんは終日休めたのは、総理就任から100日経ってから。
で、亡くなった母親の命日に墓参りしたらマスコミに「仕事しろ」と叩かれたよね。
ファッションショーに参加しても、連日外食してても叩かれない鳩が不思議。
まあ予想できてたけど…。
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:23:17 ID:bVm3zzcM0
980 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:23:49 ID:FxR0U+2OO
>>958 まあ裏で密約があんだろね。協力者は助けます、みたいな。
で、外人に日本が取り込まれた途端、協力者のつもりだった奴らも処刑される。
そのうち地球上からは日本人がいなくなるんだろうね
981 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:23:55 ID:wdhUPJPKO
働いてるふり
普段遊びまくってるツケ
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:24:10 ID:25MJeGkZO
子供かよw
983 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:24:41 ID:yBSeQyZN0
国民との距離が。。。。。
そんなことより仕事しろよ。
>>960 数字も疑問だけど
マスメディアは記事・報道がペイドパブ扱いになってるんじゃないだろうか。
外国人が民主上げして得する理由が考えられない。
簡単に、真実を報道する、じゃなくて、ニュース枠も宣伝に売っている、
外人はそれを気にしない(日本のことだから)、ということなんだろうか。
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:25:03 ID:gd6D+lJlO
みゆき〜みゆき〜
一緒に遊びにいきたいよ〜
自民党がボクチンにイヂワルするから遊べないじゃん
世間では、みゆきを醜い下品老婆だと蔑まれているけど
ボクチンには、妻は太陽ですパクパク
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:25:34 ID:WC0ieSdnO
鳩山ってモテんの?
顔見た限り、イケメンでもないしキョドった感じがするんだけど…
988 :
◆UVK.LTaKtsbl :2009/11/04(水) 07:26:30 ID:wGBILm3sO BE:142490922-2BP(11)
せん
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:27:52 ID:vsQ1vl/uO
×政治の透明性
○仕事してるふりアピ
休みの日くらい仕事しろよ馬鹿鳩
ここんとこ遊んでばっかりだったじゃねえか
>>986 モテてたら、人妻なんかに捕まんないだろ。
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:28:30 ID:+T70ihZu0
自民党時代の委員会の質疑は野党があらかじめ詳細な質問書を提出して
その質問書に少しでもはみ出る質問は議長(勿論自民党員)の職権で
質問を排除していた。
まあ自民党員が質問する内容は自分たちがある程度理解できる内容に限られるから
民主の閣僚が回答に窮するなんてことはあるまい。
>>1 何が休日返上だ糞ニートが
今まで散々遊んでたじゃねーか
ありそうなこと
次回:具体的な質問を大量に事前通告
やっぱり休日返上
次次回:現場の官僚しかわからないマニアックな質問を通告
やっぱり休日返上
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:30:22 ID:NOpOmfFEO
自民が悪いニダ!ってかwスグ他人のせいかよwww
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:31:06 ID:XfX3lzDIO
総理に休日は無い。働けよ。
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:31:10 ID:ywX2sJ4tO
1000なら鳩山逮捕
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:31:50 ID:ydXTsZyVO
どうでもいいけどイシバとかやめてやれよ
丸腰の素人相手に戦略爆撃は大人げ無いだろう
999 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:32:10 ID:gd6D+lJlO
¢
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:32:15 ID:WC0ieSdnO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。