【千葉】 東京湾上における東京都と千葉県の境界線、対立半世紀 税収や広域開発に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
東京湾上における県と東京都の境界線を巡り、両者の主張が対立したまま半世紀が経過した。
周辺自治体の税収と東京湾開発にかかわるため、過去20年で70回に上る協議を重ねてきたが、
いまだ都県境の確定には至っていない。県は引き続き交渉を続ける方針を示しているものの、
互いに決め手となる根拠が乏しく、今後の協議スケジュールも白紙の状態だ。(福井浩介)

 都県境論争の始まりは1950年代。県市町村課によると、背景には都側の港湾区域拡大、
県側の湾岸埋め立て計画があった。その後、都の東京港湾区域拡大事業に際し、64年、
県は変更予定線に合意することになる。

 県は都に対し、都県間で唯一合意したこの「昭和39年(64年)合意線」を都県境として認めるよう
主張し続けている。一方、都も江戸川区から東京湾に向けて真南に走る「真南線」を譲らない。
各自治体から等距離となる位置に境界を設ける「等距離線」が根拠だ。
都区政課は「昭和39年合意線は港湾区域の境界であって、行政区分の都県境とは別問題」と反論する。

 都県境問題は自治体の税収に影響を及ぼす。その代表が、東京ガス「袖ケ浦工場」(袖ケ浦市)と
同「ガス圧力制圧施設」(東京都江東区)の南北26キロを結ぶパイプラインがもたらす固定資産税だ。
地方税法は、複数の都道府県にまたがる固定資産税の配分自治体は総務大臣が決定すると定めている。
パイプライン開通時(1977年)は、都県境がないために当時の自治大臣が暫定措置として、
両者が主張する境界の中間点を課税の配分点に定めた。以来、20年以上の“暫定措置”が
解消されぬまま、現在に至っている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20091102-OYT8T01328.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091102-746819-1-L.jpg
2かしわ餅ρ ★:2009/11/03(火) 10:42:30 ID:???0
 県は、自らの主張する昭和39年合意線を都県境とした場合、この固定資産税による税収は浦安、
袖ケ浦、木更津の3市で、それぞれ年間40万円増加すると試算する。

 また県と都は、アクアライン(97年)や羽田空港再拡張(07年〜)など、東京湾の広域にかかる事業が
行われる度に協議を重ね、警察・消防などの行政管轄や、許認可権の取り扱いを決めてきた。
浦安市の松崎秀樹市長は「様々な問題で不都合。森田知事は石原都知事と仲が良いのだから、
早期に解決すべき」と注文する。

 86年、茨城県の筑波山頂の境界を巡り、同県旧真壁郡と旧筑波郡間で起きた争いに対し、最高裁が
下した判決では、地域の歴史的沿革や地勢上の特性などを考慮のうえ境界を定めるのが妥当、
としている。だが、県の小宮大一郎総務部長は「(確定しないのは)そのような決め手となる資料が乏しく、
互いに自己に有利になる主張をしているため」と頭を抱える。両者の主張は平行線を脱しきれないでいる。

(2009年11月3日 読売新聞)
3名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:46:01 ID:N1dWEIvoO
戦で勝ち取れ
4名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:46:08 ID:6GXOfR8o0
ネズミランドや成田に東京の名を使うな!
5名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:47:09 ID:h2pcS8yP0
たかだか年間40万円のために70回以上の話し合いしたのか?
なんつームダ
6名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:47:32 ID:n77Id/XW0
全部神奈川県ということで
7名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:48:13 ID:59c2XGV4O
落花生の起源は千葉ニダ
8名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:51:33 ID:VzMr+jyb0
>>5
>たかだか年間40万円のために70回以上の話し合い

役人さんのことだから、70回分の会議の費用は40万円を楽勝で超えてそうだな
9名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:52:43 ID:itQ0dUqWO
森田知事がゴルゴ13に…
10名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:53:11 ID:xx0YR/T80
正直、都道府県は不要。
11名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:53:59 ID:Fg6J/6r60
>>3
千葉県人の方が勇猛
地元だからわかる。ただし頭は悪い。
12名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:55:16 ID:WsgtSbfq0
裁判でやれ
13名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:55:30 ID:zgw4pJOw0
習志野空挺団は都庁を占拠せよ!!!
14名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:56:42 ID:G1ywNIYfP
直線にしないで、県の主張している地点から曲げれば良いだけ。
15名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:56:46 ID:IQ5ML57QO
>>8
会議一回で40万円はとんでるだろう。
16名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:57:54 ID:cNZaDmqEO
拘りがまさにチョン半島(´・ω・`)
17名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:58:05 ID:m7fdXmkF0
なあ、
東京湾の埋め立てには
千葉の山を削ってトラックで運んで埋め立ててるんだぜ

東京湾の埋め立て地は全部千葉のものと主張しろw
羽田も当然だw
18名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:59:24 ID:dx1hMlsP0
3市でそれぞれ40万だからあわせて120万/年だな。
会議は20年間で70回だから、3.5回/年だな。
19名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:00:10 ID:cNZaDmqEO
暗黒キチガイバカチョン半島おとなしくしてろや(´・ω・`)
20名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:00:54 ID:sPzx/aT20
>>8
>>15
簡単な計算もできない消防発見
21名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:01:37 ID:VhWNl4SvO
>>11
千葉都民の方々は寝返りそうだぞ
22名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:01:53 ID:dx1hMlsP0
>>17
さすがにそれはww
甲子園の土(砂)の一部は中国産だけど、
甲子園は中国の領土じゃないだろ。
23名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:02:32 ID:G1ywNIYfP
>>19
抽出 ID:cNZaDmqEO (2回)

16 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:57:54 ID:cNZaDmqEO
拘りがまさにチョン半島(´・ω・`)

19 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:00:10 ID:cNZaDmqEO
暗黒キチガイバカチョン半島おとなしくしてろや(´・ω・`)

こいつ、気持ち悪い。
24名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:02:34 ID:YP6x+WVz0
一度合意したものを反故にしているのは都の方だけどね
25名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:04:27 ID:bOt8JBY00
東京は地方交付税がいらないぐらい金持ってるんだろ
そのぐらい千葉にあげてやれよ
26名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:05:03 ID:jSjZDKc70
米軍基地移転先は木更津がいいんじゃねぇか。。。
って混み過ぎて無理だよなぁ
27名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:05:14 ID:ANaSrmar0
>>4
成田はもう使ってません・・・
28名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:06:07 ID:3N8LV4Pp0
浦安市を東京都に移せばいい。
町田や立川みたいに東京都の市部にすればいいさ。これで…

堂々と東京ディズニーリゾートを名乗れる。
29名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:06:31 ID:Fg6J/6r60
北条がじわじわ房総に攻めてくるのと似てるな。
三船山の戦いで、北条氏政大敗したけどね。
地元まんせー、里見まんせー
30名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:08:41 ID:8HndssUH0
十和田湖上の青森・秋田両県境もつい最近確定した
こういうケース、ほかにある?
31名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:09:00 ID:FRSRaCfYP
>>8
毎回、昼ご飯を一緒に食べるための名目だろうがw
32名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:09:20 ID:HC/VXtFp0
ttp://urayasudaisuki.cocolog-nifty.com/urayasudaisuki/2009/07/post-1a86.html

千葉県側の主張を挙げてるの見つけた。
33名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:09:55 ID:7dnfPqRP0
神奈川、千葉は東京にまとめちゃえよ。
そのほうが公務員減らせる。
34名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:11:50 ID:AlhPqFQsO
都民だが千葉なんて田舎いらんよ
35名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:40:28 ID:IIgVsG7WO
東京vs千葉
千葉には暴走族がいるからな〜ダサいけど。
36名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:42:25 ID:pSl/sUHI0
江戸川区とか千葉でいいよな
治安悪いとこはみんな千葉でまとめて
37名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:02:44 ID:aAqpf+ek0
神奈川県内の大磯と平塚でも境界線が決まってないところがあるよ
38名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:19:53 ID:M8yH9ehV0
>両者の主張は平行線を脱しきれないでいる

なら互いに平行線を引いてその中間で決めればいいじゃない
39名無しさん@十周:2009/11/03(火) 12:28:02 ID:Asmc05U20
森田知事は昨日、怒りで眠れなかったんだろ?
40名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:30:03 ID:2cBcP6DzO
>2>25

財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:783市区
_1位 東京都 武蔵野市 1.72   24位 神奈川県 鎌倉市  1.22
_2位 愛知県 碧南市  1.68   46位 千葉県 市川市   1.1
_3位 千葉県 浦安市  1.62   65位 神奈川県 川崎市  1.04
_3位 愛知県 刈谷市  1.62   80位 千葉県 柏市    1
_3位 愛知県 豊田市  1.62   80位 神奈川県 相模原市 1
_6位 静岡県 裾野市  1.52   87位 千葉県 千葉市   0.99
_7位 愛知県 東海市  1.5   87位 千葉県 船橋市   0.99
_8位 神奈川県 厚木市 1.47   96位 神奈川県 逗子市  0.98
_9位 千葉県 成田市  1.46  116位 神奈川県 横浜市  0.95
10位 茨城県 神栖市  1.43  126位 千葉県 松戸市   0.93
41名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:32:12 ID:2cBcP6DzO
>2>26

アクアラインに鉄道を 木更津⇔新宿が38分 地価下落、人口減に歯止め - 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2008060502000095.html

2008年6月5日

 東京湾アクアラインに鉄道を併設しようというアイデアがある。
1兆5千億円をかけて造ったアクアラインだが、現状の房総は沈滞し、
9千億円で完成したつくばエクスプレス沿線の活況と明暗を分ける。
併設鉄道は最後の切り札だ。


海ほたる
http://www.iju-join.jp/upimg/kiji/9386f81b0836b3cddc480b631613315c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tsuge/imgs/1/d/1d508841.jpg
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12087/1024-768.jpg

南房総市
http://rover.up.seesaa.net/BW_Upload/C9D9B1BAA4CEBADAA4CEB2D6.jpg
http://stayplus.jp/html/contents/images/a_popi01.jpg
http://www.resortin.jp/phot/image/umi/sea_4.jpg
http://www.jalan.net/jalan/images/pict2L/Y7/Y328257/Y328257183.jpg
http://www.ebiotope.com/imagesbio/spot07/wadaurakaigan01_22c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/15/29/b0054329_23474999.jpg
42名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:34:21 ID:2cBcP6DzO
>2>17

羽田空港の航空機騒音 - 清水菊美(しみずきくみ)のホームページ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kikumihp/kako/0906.html

2009年6月13日(土)

6月12日大田区議会 羽田空港対策特別委員会に、平成22年10月からのD滑走路完成後の運用について、
国土交通省航空局からの資料が提出されました。
それによりますと、使用時間は二四時間とする。
二三時から六時まではC、D滑走路を使用する。
発着回数は需要の動向により段階的に増加していく。
騒音対策区域については、特定飛行場の指定解除を含め、見直しを行う。
北風時のA滑走路側の離陸は(いわゆるハミングバード=朝八時前後の内部陸地飛行)は継続する。
などです。
とんでもない内容です。
「大田区のご理解とご協力をお願いいたします」となっているが、理解などできるはずがありません。
随所に「環境に充分配慮する」と書かれていますが、夜中も飛ぶ、回数は増やす、
沖合移転後は飛ばないと言う約束破りの内部飛行は続ける。
で、どうして環境に配慮できるのでしょうか。
国土交通省の言う「環境」とは何なのでしょうか。
大田区民の事を考えているのでしょうか。
説明をした担当課長は「これから詳しい説明を受ける。
大田区としては見過ごす事ができないと区長は言っている」とのこと。
来年の10月と言っても、航空会社等は準備をすすめているでしょう。
決まってしまってからでは、大田区の言い分が通りません。
一刻も早く大田区の意見を、区民の環境を守るために区長は責任を果たさなくてはなりません。
43名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:36:30 ID:2cBcP6DzO
また、この日、米軍横田基地の空域削減による羽田空港出発経路の変更による、航空機騒音被害に関する陳情は、
公明、自民、大田自民、民主の会派の議員が、継続を主張し、採択できませんでした。
陳情者によると、前回提出した文章に「大田区上空を飛ばないでほしい・・・」という表現について、
空港を抱える大田区としては、この陳情書では審議できないので、出し直しをしてほしいと委員長から助言をもらい、
提出し直したのだそうです。
調布地域に住んでいる議員は、「周辺住民から苦情は受けているが、ヘリコプターの航路が会ったときよりはよい」
「以前よりは静になった」「区内ではもっと騒音がひどいところもある、バランスを考えてほしい」
「米軍基地の爆音よりは良いだろう」などの意見。
また理事者(担当課長)からは、213件の苦情を受けている。
区としても国に要望し、高度を蒲田上空で九〇〇〇フィートになるよう、航路を川崎側にするなど改善されてきている。
騒音は基準内である。
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を侵害したとは思えない、などの見解が出されました。

日本共産党区議団は、第一種住宅地域で40から45デシベルの規制内で住んでいた住民が、
昨年の9月25日より突如飛行機の騒音により環境が激変してしまった。
騒音被害の少ない飛行をするよう願っており、大田区と区議会が国に申し入れるのは当然のことである。
と、採択を主張しましたが、かないませんでした。


清水菊美のプロフィール - 清水菊美(しみずきくみ)のホームページ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kikumihp/sub3.html

2003年 区議会議員に初当選
1年目 子ども文教委員、中小企業緊急対策特別委員
2年目 総務・財政委員会理事、羽田空港対策特別委員会副委員長
3年目 総務財政委員会、防災・安全対策特別委員会
4年目 健康福祉委員、羽田空港対策特別委員
2007年 区議会議員2期目当選
5年目 健康福祉委員、羽田空港対策特別委員
44名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:39:01 ID:2cBcP6DzO
埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
45名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:41:38 ID:2cBcP6DzO
>2>28>34

あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html

 「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。
 一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、
4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」
などの意見があった。
 調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。
[ 2009年09月18日 17:42 ]


千葉県浦安市と神奈川県横浜市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/654/748/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県浦安市  349,700円/m2 24 / 806 位  725,000円/m2 23 / 797 位
神奈川県横浜市 236,389円/m2 43 / 806 位  585,295円/m2 38 / 797 位


総務省統計局 統計でみる市区町村のすがた2009 2009年6月19日公表
人口1人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [単位:万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001021807&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

千葉県浦安市  479(-8)
神奈川県横浜市 416(+2)
46名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:43:49 ID:2cBcP6DzO
>2>28>34

都心に近いリゾートタウン 浦安市|住宅の楽待(らくまち)
http://sumai.rakumachi.jp/area/special/urayasu/01.html

更新日:2009年8月10日
浦安駅から大手町へわずか16分という交通利便性と、海と緑に包まれた良好な住環境が魅力の浦安市。
シティホテルや大規模マンションが立ち並ぶ新浦安エリアにも注目が集まっています。


浦安(東京メトロ東西線・都県境)‐大手町(千代田区)16分 運賃230円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%B5%A6%E5%AE%89&daddr=%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&date=091102&time=1741
新丸子(東急目黒線・都県境)‐大手町(千代田区)33分 運賃400円 一部乗換なし ※都営三田線との相互直通運転は日中毎時4本
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E4%B8%B8%E5%AD%90&daddr=%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA&date=091102&time=0535


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。
 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
47名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:46:09 ID:2cBcP6DzO
>4>28
都心筆頭の“東京”駅に東京周辺3県で最も至近なのがディズニー最寄りの舞浜だったり


舞浜(JR京葉線・都県境)‐東京(千代田区)12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0634
舞浜(JR武蔵野線・都県境)‐東京(千代田区)13分 運賃210円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0630
川崎(JR東海道本線・都県境)‐東京(千代田区)17分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0623
市川(JR総武快速線・都県境)‐東京(千代田区)18分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B8%82%E5%B7%9D&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0635
新川崎(JR横須賀線・都県境)‐東京(千代田区)19分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0656
川崎(JR京浜東北線・都県境)‐東京(千代田区)26分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091102&time=0628


JR東日本,成田エクスプレスと京葉線でWiMAXを使ったデジタルサイネージを投入 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090902/336397/

 JR東日本は2009年9月2日,成田エクスプレスおよび京葉線に投入する新型車両に
デジタルサイネージ端末を設置すると発表した。
成田エクスプレスは通路の天井に設置したデジタルサイネージ端末で,
京葉線はドアの上に設置したデジタルサイネージ端末でそれぞれ運行情報やニュースなどを表示する。
48名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:48:18 ID:2cBcP6DzO
>4
都内以外で東大のキャンパスが置かれているのは千葉だけだったり


東京大学柏地区キャンパス - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%9F%8F%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9

>東京大学 柏地区キャンパス(とうきょうだいがく かしわちくキャンパス)は、
>千葉県柏市柏の葉地区に所在する東京大学のキャンパスの一つである。
>「柏地区」あるいは「柏キャンパス」とも呼ばれる。
>柏、柏II、柏の葉駅前の3キャンパスで構成される。

>概要
>柏地区キャンパスは、様々な経緯を経て誕生することになった。
>国立東京大学時代には、東京都内に本郷・駒場・中野以外に、白金・三鷹(現:国立天文台)・
>六本木(物性研究所・生産技術研究所)・田無(原子核研究所・宇宙線研究所)など、各所に分散した校区を運営してきていた。
>行政改革の流れの中で、一部附置研究所の改組・統合を経て、三鷹・六本木・田無地区を廃止することにして、
>柏地区キャンパスの開設に至ることになった。
>手狭になった本郷・駒場地区の再開発とあわせて立案された三極構造構想に基づき「柏キャンパス」が設置された。
>世界トップクラスの研究施設(極限計測・強磁場コラボラトリー・ニュートリノ観測・強磁場MRI等)を整備したキャンパスで、
>2006年3月には極超音速高エンタルピー風洞も駒場IIキャンパスから移設された。
>また、2006年4月には柏国際キャンパス構想に基づき、留学生や外国人研究者・教員等に対する生活情報提供や奨学金申請支援等の
>ワンストップサービスを提供するため「柏インターナショナルオフィス推進室」が開設されている。
>2007年1月の「柏地区キャンパス開発・利用計画要綱」(平成7年12月12日評議会承認)の改正により、
>従来の「柏キャンパス」のほかに、柏の葉キャンパス駅と柏キャンパスのほぼ中間地点(柏キャンパスの南方約1km)
>に位置する「柏IIキャンパス」および、柏の葉キャンパス駅前に計画中の「柏の葉駅前キャンパス」も柏地区に加えられ、
>柏地区3キャンパス体制が決定した。
49名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:50:28 ID:2cBcP6DzO
>11

平成21年度 全国学力テストの結果 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/090827/edc0908272301005-p1.htm

      小学校    中学校
千葉  258.4点 12位 269.7点 33位
神奈川 254.2点 21位 267.7点 38位


千葉県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/
神奈川県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/

    推計短大・大学進学率            人口増加率
神奈川県 鎌倉市  59.36% 27/805位  千葉県  浦安市 15.63%  2/805位
千葉県  浦安市  57.66% 36/805位  神奈川県 川崎市  5.16% 43/805位
千葉県  市川市  54.75% 78/805位  千葉県  船橋市  4.34% 56/805位
神奈川県 逗子市  54.71% 78/805位  神奈川県 横浜市  4.14% 65/805位
神奈川県 横浜市  54.68% 78/805位  千葉県  千葉市  3.62% 84/805位
神奈川県 川崎市  54.61% 84/805位  神奈川県 鎌倉市  3.01% 115/805位
千葉県  柏市   53.43% 119/805位  千葉県  市川市  2.57% 135/805位
神奈川県 相模原市 53.16% 134/805位  神奈川県 相模原市 2.22% 151/805位
千葉県  船橋市  53.11% 134/805位  千葉県  柏市   2.06% 163/805位
千葉県  千葉市  50.25% 235/805位  神奈川県 逗子市  1.36% 214/805位

指標の出所と計算方法
http://mansion-db.com/kurashi/
50名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:52:39 ID:2cBcP6DzO
総務省統計局 統計でみる市区町村のすがた2009 2009年6月19日公表
人口1人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [単位:万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001021807&cycode=0
※C経済基盤のExcelファイルより

浦安市  479(-8) 葉山町  474(+15)
印西市  408(-7) 鎌倉市  472(-2)
白井市  407(+1) 逗子市  464(-6)
市川市  398(-1) 横浜市  416(+2)
本埜村  393(+1) 大磯町  409(-0)
習志野市 391(+1) 川崎市  408(+3)
佐倉市  391(-3) 藤沢市  408(-0)
流山市  390(+1) 茅ヶ崎市 401(+6)
柏市   389(-0) 二宮町  386(+2)
我孫子市 389(-0) 海老名市 377(+4)
千葉市  384(+1) 伊勢原市 374(+1)
松戸市  382(+5) 厚木市  367(-1)
船橋市  382(+5) 大和市  362(-1)
八千代市 376(+3) 相模原市 361(-0)
四街道市 372(-2) 平塚市  357(-1)
51名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:54:50 ID:2cBcP6DzO
千葉県市川市と神奈川県横浜市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/632/748/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県市川市  238,261円/m2 42 / 806 位  914,000円/m2 16 / 797 位
神奈川県横浜市 236,389円/m2 43 / 806 位  585,295円/m2 38 / 797 位


千葉県浦安市と神奈川県川崎市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/654/767/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県浦安市  349,700円/m2 24 / 806 位  725,000円/m2 23 / 797 位
神奈川県川崎市 265,871円/m2 36 / 806 位  544,514円/m2 43 / 797 位


千葉県松戸市と神奈川県相模原市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/636/782/7

           土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県松戸市   155,900円/m2  96 / 806 位  395,429円/m2  67 / 797 位
神奈川県相模原市 139,306円/m2 108 / 806 位  228,280円/m2 118 / 797 位


千葉県船橋市と神奈川県厚木市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/633/785/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県船橋市  157,460円/m2  94 / 806 位  442,875円/m2 53 / 797 位
神奈川県厚木市 134,894円/m2 114 / 806 位  419,600円/m2 57 / 797 位
52名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:57:07 ID:2cBcP6DzO
千葉県柏市と神奈川県秦野市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/644/784/7

          土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
千葉県柏市   123,597円/m2 130 / 806 位  587,750円/m2  36 / 797 位
神奈川県秦野市 117,507円/m2 140 / 806 位  217,250円/m2 122 / 797 位


千葉県流山市と神奈川県小田原市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/647/779/7

           土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
千葉県流山市   136,929円/m2 112 / 806 位  328,000円/m2  84 / 797 位
神奈川県小田原市 134,000円/m2 115 / 806 位  213,250円/m2 126 / 797 位


千葉県習志野市と神奈川県横須賀市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/643/775/7

          土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
千葉県習志野市  169,182円/m2  82 / 806 位  275,000円/m2  95 / 797 位
神奈川県横須賀市 142,531円/m2 103 / 806 位  267,333円/m2 101 / 797 位


千葉県八千代市と神奈川県南足柄市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/648/790/7

          土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
千葉県八千代市  125,500円/m2 126 / 806 位  207,500円/m2 133 / 797 位
神奈川県南足柄市 113,600円/m2 147 / 806 位  137,000円/m2 191 / 797 位
53名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:59:17 ID:2cBcP6DzO
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02


土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
54名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:01:33 ID:2cBcP6DzO
>36
神奈川隣接の多摩南部は下町以上の貧民窟だったり


城東 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E6%9D%B1

>城東(じょうとう)とは城の東側の地区のことである。
>例えば東京都で「城東地区」といえば、かつての江戸城(現在の皇居)の東側、
>すなわち、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区を指すのが一般的である。
>概ね、旧南葛飾郡の地域である。


東京都調布市と東京都台東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/716/691/7

         土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
東京都台東区 681,500円/m2  8 / 806 位  1,293,000円/m2 11 / 797 位
東京都調布市 370,600円/m2 23 / 806 位   480,400円/m2 49 / 797 位


東京都狛江市と東京都江東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/725/693/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江東区 391,800円/m2 19 / 806 位  710,455円/m2 24 / 797 位
東京都狛江市 341,800円/m2 25 / 806 位  479,000円/m2 50 / 797 位
55名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:03:51 ID:2cBcP6DzO
東京都稲城市と東京都江戸川区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/731/708/7

          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江戸川区 336,731円/m2 26 / 806 位  602,900円/m2 34 / 797 位
東京都稲城市  207,417円/m2 55 / 806 位  276,000円/m2 94 / 797 位


東京都多摩市と東京都葛飾区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/730/707/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都葛飾区 317,500円/m2 29 / 806 位  483,375円/m2 47 / 797 位
東京都多摩市 197,429円/m2 63 / 806 位  402,500円/m2 63 / 797 位


東京都町田市と東京都足立区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/717/706/7

         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都足立区 300,923円/m2 33 / 806 位  474,412円/m2 51 / 797 位
東京都町田市 163,480円/m2 89 / 806 位  578,000円/m2 39 / 797 位
56名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:06:50 ID:dT53LEX/P
必死コピペが要る程千葉ってダメなのか…大変だな…
57名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:07:03 ID:2cBcP6DzO
>7>16>19

朝鮮総連 所在地リスト
http://www.chongryon.com/j/cr/map/map_3_kantou.html
※在日本朝鮮人総聯合会の地域別マップより

千葉県本部 千葉市中央区都町2-17-1
千葉支部  千葉市中央区都町2-17-1
西部支部  船橋市本町2-27-21
東葛支部  松戸市松戸2163
南部支部  木更津市東中央2-10-17(2F)
長夷支部  茂原市町保24

神奈川県本部  横浜市神奈川区鶴屋町3-34-3
横浜支部    横浜市南区永楽町1-16
西横浜支部   横浜市西区浜松町10-2
神港支部    横浜市神奈川区入江町1-8-8
鶴見支部    横浜市鶴見区鶴見中央4-42-12
川崎支部    川崎市川崎区浜町3-3-5
南武支部    川崎市中原区小杉1-526
横須賀支部   横須賀市小川町16
中北支部    大和市中央2-14-22
湘南,西湘支部 藤沢市本町2-8-31
58名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:10:34 ID:ANaSrmar0
>>56
コピペしてる人、「千葉」って文字が出てるスレで必ず現れる千葉人です。
1時間くらいしてからまた来てください^^
59名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:16:07 ID:1Lyqtsc6P
これだけ見ると、東京都の主張も、千葉県の主張も無理があるような気がするなぁ…
自治省の暫定措置をおとなしく本決定にしとけよ
http://urayasudaisuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/20/img018.jpg

60名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:19:07 ID:MN46Ma6GO
か、神奈川も入れてあげてください。
61名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:20:30 ID:qV2rj0YE0
岩手が青森と宮城に対して強烈な境界線を主張してたな・・・
62名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:22:32 ID:z6zslJPT0
半島の人間を舐めんニダ。
63名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:25:04 ID:QkqJ10Fr0
>当時の自治大臣が暫定措置として、両者が主張する境界の中間点を課税の配分点に定めた。

パイプラインの中間点じゃないんだ。
64名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:26:31 ID:/29vfq0bO
毎年、綱引き祭りで
境界線決めればいいんじゃね?
65名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:09:23 ID:f8KJAkRR0
江戸川渡ってくる県民に入都税かければおK
66名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:19:09 ID:WNjpLNqY0
>>30
愛知と三重も埋立地で揉めてたような…
ただ、木曽三川より東にある唯一の三重県の木曽岬町が愛知編入を狙ってて
平成の大合併で桑名市と合併しなかったとか。
67名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:33:05 ID:xdXmDRZ+O
長野県と静岡県は毎年綱引きをして県境を決めている。
知事や国会議員も参加して毎年大騒ぎさ。
68名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:03:00 ID:AjBixG3O0
千葉は遠慮しろよ。
だいたい浦安が出っ張ってるだけだろ。
元々両国橋東一帯は下総なのに江戸に譲渡されちまったんだから
こんなとこでも我を張らず江戸に譲れよ。あるいはめんどくさいから
東京都に合併されてくれ。森田もいらなくなるし。
69J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/03(火) 20:50:17 ID:WSOOv8jZP
東京都の領域が増えたら、その分の海面が生活ゴミで埋まるだけ。
こんな自然破壊しかしない奴等に海を渡してはいけない。
70名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:55:14 ID:8jUHWoUx0
代表者5名による相撲の対抗戦で決めれ
71名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:06:18 ID:MffIjQRN0
誰か暇な人、 ID:2cBcP6DzOのケータイ掘って焼いてもらったら?
いつもの奴なんでしょ?
72名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:09:40 ID:+UhJM8QxO
>>68
千葉県の山崩さなきゃならなかったくせに
73名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:12:28 ID:n3D3Bi3hP
山は、削る側にもメリットがあってのことだろうに
74名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:51:38 ID:cx4wzMghO
マングース県民だけどハブに食われて構わないよww
どこも田舎だし
75名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:05:16 ID:UMTepJgP0
>>45
新浦安住民だが、千葉県内で一番治安の悪い市であることも書いたほうが良いよ
76名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:11:13 ID:3ZVUj6x3O
協議のコスト>固定資産税の税収
77名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:13:35 ID:NDx0QszvO
東京湾は東京都のものだよ
なので千葉側から海に入ったら税金とるよ
78名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:07:27 ID:QEU76t8c0
綱引きいいじゃん
角界から地元出身者集めてイベントにしたら楽しそう
79名無しさん@十周年
まぁ千葉より神奈川が強いんですが