【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
・「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、名古屋市が「人名用漢字
ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、同市東区の両親が受理を求めた
裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。
このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫妻の次女、玻南(はな)ちゃんは戸籍がないままで、
両親は近く、最高裁に抗告する考えだ。
「子供をおとしめる文字ではなく、意味のない当て字をしたわけでもない。思いを込めた名前を
つけてあげたい」と訴えている。
旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと
混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)ということわざから命名した。
戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、市は、
「玻」が常用漢字や人名用漢字にないことを理由に、出生届を受理しなかった。
両親は名古屋家裁に審判を申し立てたが、1月に却下。即時抗告したが、名古屋高裁でも
10月27日、「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことはやむを得ない」
との判断が示された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091101-OYT1T01018.htm ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257154597/
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:16:40 ID:oEhumJwzO
DQNネームが多すぎて、なんか麻痺してきた。
「はな」って音だけならまともだし。
しょうがないだろうに
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:18:28 ID:F0h7AlRi0
当て字(読み)と通名を早く法律で禁止しろよ。
あと簡単に名前が変更できる制度も見直せ。
この親御さんはカタギじゃないんじゃないの?
太郎(タロウ)て付けようとしたのか、アホ親は何を思ったのか犬郎て登録した親が居たな、これじゃイヌロウだ。
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:29:20 ID:3mjjZ2l+O
これはDQNネームとはまた違って宗教系かな?
一応ちゃんと意味も考えてあるし、
高齢出産で生まれてきた子供ってことを考えるとちょっと可哀想だな
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:30:44 ID:dsDz3oht0
ハンナでいいじゃん
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:31:47 ID:M/rxJz3a0
親の身勝手で子供にシワ寄せ受けてんのを自覚しろよ。
聖書云々っつーと、カルトがらみか。ったく、儲ってやつは。
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:34:47 ID:VAfiKxW8O
つーかアナルやピカチュウの方を受理するなよ人として。
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:35:21 ID:0rI4sL2D0
「王包茎皮」 で はな と読みます 常用漢字を使っていれば読み方は何でもいいんだろ
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:37:51 ID:OvP4Pp3J0
名前は記号だ。親があれこれ思いを託したい気持ちはわからんでもないが、
名前として使いにくいのは本末転倒。
自分たちでは傑作だと思っているだろうが、傍から見れば「ふんふん、
がんばって考えたんだねご苦労さん。てか読みにくいよ」だ。
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:38:13 ID:tzCm9SSTO
卑弥呼って受理されんのかな?
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:39:58 ID:rCz43Bm/O
覇王の覇と奈落の奈で覇奈のが良いじゃん
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:40:18 ID:N2xIfi/eO
1歳になろうとしてるのに名前がないとは
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:42:10 ID:o2fc3nirO
親がバカだと苦労するな。
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:42:42 ID:Xb3+r0Qs0
やっぱ「金星(まぁず)」が最強だな
他の追随を許さない
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:44:04 ID:h3vsPEljO
親が意地になっとる。
名前がそれしかないなら別だが
いずれにしろ過大な意味を背負わされる子供の身になれ。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:44:37 ID:nJmJGt9+O
女の子は、優と愛子どっちがいい?
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:45:16 ID:YPOj8Tvg0
>>1 :☆ばぐた☆ ◆記者 ホームレススレ頼むよ
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:47:03 ID:tQ4r/MjCO
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:47:15 ID:6OkC+StcO
エロゲでもたまに凄い名前がいるよな。羽音(はあと)とか。
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:47:42 ID:iPT4askN0
名前の意義やその名を付けたい気持ちは分かるけど、もっとシンプルに大事なことを
考えた方がいいんじゃないのか?「名前が読みづらい」って問題をw
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:48:58 ID:QtcEiY8lO
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:49:01 ID:nxR6SnteO
双子の女の子が産まれたから、地球の緑と青にちなんで翠星石(みどり)と蒼星石(あおい)と名付けた
可愛い名前だと大評判だよ
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:49:07 ID:tzCm9SSTO
俺の名前
読み方はありきたりだが漢字が有り得ない
ストレスたまるよ
違う場所にいくたび「へー読めないね(笑)」って言われて、そのたび「そうですね」って愛想笑い
だから親が大嫌い
そもそも尊敬出来る親ではないが
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:49:34 ID://CfJLKs0
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」って
「馬鹿とはさみは使いよう」
って意味じゃないの?
これはしかたないよな。お年玉のポチ袋とかプライベートだけ、自分達のつけたかった字つかいなよ
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:50:29 ID:roxHwoPYO
>17
それって実際にあった名前?
火星でまぁずなら納得いくんだが…
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:50:54 ID:9p2CMfhuO
ハナって朝鮮語(ひとつの)から採ったんだろ?
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:52:33 ID:XXHfnHy+O
こんだけ頑張っても13才でグレたらどうすんだろ。
法律に食い下がる熱意で更正に努力すんのかな?
だめならだめで別の案考える柔軟性は必要。
時間の無駄。
会社員じゃないのかな?
同僚あきれてね?
>>28 どんなゴミクズの中に混ざっていても、照らせば光ってすぐわかる。
って意味かと。
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:54:28 ID:0DUPEc6QO
使えないって言われてんだから諦めろよ
訴える意味ワカンネ
いい年してDQN親いい加減にしろ
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:54:35 ID:70mORC8/O
南の島の皮をまとった王様と言う意味か...
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:56:41 ID:veeIaR7J0
>「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
瑠璃はラピス、玻璃は水晶、玻の字くらい常用漢字に入れてもいいような気はするけどな
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:56:54 ID:70mORC8/O
あだ名は「大王」だな
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:57:09 ID:XXHfnHy+O
>33
ゴミくずw
友達に名前の意味を聞かれて正直に答えたら友達なくすレベル。
はきだめに鶴 みたいな感じ?
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:57:59 ID:PJ+ttXdLP
親が自己満足にこだわって名前が決まらない子供が不幸すぎる
一般市民じゃないよな
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:59:08 ID:AryO5LLa0
JIS第一第二水準の漢字なら事務上何の不都合も起こらないはずだが。
>>36 水晶なら、クリステルとか晶子とか、いい名前あるのに。
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:59:44 ID:jqpsbs1MO
>>12 全く言う通りだ。当て字や難しい漢字を付けたがる馬鹿親が多い。
>>37 ________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
|: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{ !\ \ ヽ: ヽ  ̄]: :|
/: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉 V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
\ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 / ∨下-:' : :/ \/
. \/ \ : : :\: : : : ∧: /、 ,ハ |: : : : :|
\/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
 ̄ \\ __O__O//
/>ー-----r' |
〈/ し'
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:01:26 ID:XOqB8oiHO
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:03:15 ID:QtcEiY8lO
画数的にはあんまり良くないな
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:03:39 ID:1fKw36w8O
名は体を現すというがDQN名を名付けられた子供はその通りにおかしくなるだろうな
48 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:05:38 ID:aFumeEI1O
戸籍がないのは親のワガママのせいだろっつの。
同期の医者もハナって名前つけたてたな。
その妻も教養なしの育ちの悪い人間で、元妻からそいつを不倫で奪ったそうな。
本人は旦那が医者のためセレブぶってるそうだが、周りの医者妻からは失笑さてるらしい。
DQNってそういう「勘違いバカ女」が多いな。
なんかクダラナイ裁判で
裁判所忙しくさせるなよ
暇人馬鹿親
変わった漢字使って後で苦労するのは子供なのに
「悪魔」をつけようとした親よりたちが悪い。
信号無視をして「赤は動、青は静を表すから私は正しい」ってごねてるようなモン。
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:12:09 ID:3IQa3pfjO
親の頭の弱さがよく分かる。
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:12:13 ID:X/KX71QrO
旧約聖書に登場する女性「ハンナ」ってのはどんな女性なんだか知らんが
玻璃からは駄目なんだから、諦めて瑠璃からとって
瑠南瑠南(ルナルナ)
これでいいだろ、女だしな
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:13:23 ID:du1CxGS1O
ひらがなでいいだろ?
その漢字のつもりで。
無駄な税金使うなよ。
なんでも裁判しやがって。しかも何回も。
弁護士だけが喜んでるぞ。
>>6 犬朗をイヌロウ と読むなら、太郎は フトロウ って読まなければおかしいだろがよ
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:17:08 ID:8u2dqyvn0
これで受理されないって、けっこうお役所だと思う。
よく聞くドキュソネームに比べたらまったくもって普通じゃん。
だれでも読める字を受け付けないのはおかしいよね
だめな法律だ
確かに、こういうの好きな“自称・人権弁護士”ってけっこう居るよね。
弁護士も昔ほど偉いイメージ全然ないし、カラーを出すのに必死なんだろうね。
で、こういう鴨が利用される www
ハタからみれば、弁護士も依頼人もクズにしか見えないのにな。
難しいことが分からないやつに限って自分でも読めないような漢字の名前をつけたがる法則
麟太郎と涼風(すずか)の親がイタすぎ。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:38:25 ID:KZmHMaShP
ひらがなでいいじゃん
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:43:20 ID:aKsf/KCtO
南→奈、菜、那なら許した
今は戸籍自体がコンピュータ管理だから
入力出来ないんじゃないのか?
もし訴えが認められたら、システムの改修に何億円とかorz
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:01:15 ID:VGvetb1y0
ここまで幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)と絶世の美女(あいとびのびーなす)無し!
注:どっちも名前です
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:08:41 ID:pUrTn2F3O
役所は現行の決まりに則っているだけだから受理出来ないのは当然
どうしても難しい名前にしたかったら妊娠する前に訴えるべき
どう考えてもこの親は変
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:14:05 ID:9RVMNYhc0
どうでもいいけど税金の無駄
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:22:33 ID:UJ1Hni/rO
戸籍は違う漢字で登録して、通名でいいやん。
戸籍とらないとか…
子どもの予防接種や検診とかどうする気なんだか…。
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:22:48 ID:0ORlIXMsO
>>65 入力は出来るよ。そもそもこの世に存在しない字だろうとパーツを組み合わせて作れるみたい。
現に俺の名前の字が存在しない漢字・・・昔は手書きだから、間違った漢字でもそのまま。
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:26:25 ID:YFvqnj+F0
それよりPCで入力できない名字を何とかするのが先だろう
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:27:36 ID:OdCbvxpwO
法律通りにやんのが『役所』ってもんだろ?
法律どおりだと「杓子定規」だと、法律どおりやんなきゃやんないで
「仕事しろ」と、どっちでも文句垂れられんのな。
法律間違ってんなら、裁判所に判断してもらってゴリ押しするか、
国や議員に働きかけて法律変えるしかない。
『悪法も法』『日本は法治国家』だって。
わがままいうんじゃない!
馬鹿でヤンキーな程、難しい漢字を使いたがる法則。
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:31:55 ID:S0O77/grO
中国人みたいな名前
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:33:18 ID:VHAobnXn0
皮を扱う家系なのか?
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:36:13 ID:wubSuxeGO
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:37:48 ID:eQRqPvKA0
>藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫妻
人名用漢字じゃないんんだから、しょうがないだろ。
このクズどもが
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:39:08 ID:SH2mhGOQO
王の皮は南にあります
覇那で良いのさー
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:40:21 ID:4ERDnoYoO
40にもなって
バカみたい
死ねよ
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:40:51 ID:+IjYH1OW0
なんでこんな中国人みたいな名前に固執するんだろ
可夢偉
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:44:52 ID:Y9f29MNKO
法律にて定められた人名に使える漢字を使っていない時点で
この両親のやってる事は違法行為、って認識でおk?
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:45:18 ID:7XoCUf+RO
国から駄目って言われてる上、
散々ケチがついた名前に固執しなくていいから さっさと名前付けてあげてくれ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:46:20 ID:PQRNNF2eO
はな
はんな
ってひらがなでええやん
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:47:50 ID:JT/FRm/2O
由来なんかどうでもいいしw
ダメなもんはダメなんだよ
>>85 >国から駄目って言われてる上、
たとえ国であっても、いや国であればこそ、憲法で保障された国民の権利を
侵すことはできない。
スレを覗いてみたら、日本人の権利を弱めようと画策する連中ばっかりでびっくりした。
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:48:23 ID:yA0kg3ZcO
判無
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:49:22 ID:+IjYH1OW0
反名
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:50:01 ID:wubSuxeGO
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:50:42 ID:EgV8zjQkO
馬鹿な親だな
>>6 おしょうさん はなれてて くだちいな これから 真っ赤な皿が・・・・
(´σд`)ホジホジ…
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:53:01 ID:pZuPKIAvO
>>88 大人が子供に自分勝手に名前を付けるのが個人の権利になる風潮、どうにかならんかね?
そんな事やってるから、ピカチュウなんて名前付けられる子供が出て来る。
玻南なんて、普通に読みづらい漢字当てて、子供が苦労するだろうとかいう配慮がまるでない。
はな?はなんだろ「はなん」。
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:53:33 ID:iT9QZP0/0
玻璃
検索数チャート
第 35 位(急上昇ワード - 過去 1 時間)
上昇率:Mild
google.co.jp/trends
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:53:48 ID:OdCbvxpwO
法律に沿った名付けしないなら日本にいなくていいよ。
出てってくれ!
>>88 法律は守りたくないのに憲法での権利は主張するんですか
ふざけんなカス
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:54:50 ID:wuJOOgHq0
俺の近所にパチンコ好きの馬鹿夫婦がいるけど
子供の名前は、海物語のキャラから取った名前
長女 麻鈴 (マリン)
長男 紗武(サム)
どっちの子供も馬鹿でしかも不細工
親も親なら子供も子供だよ
王皮南(はな)で良いじゃん。
文字の構成は一緒だし。
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:55:31 ID:mmYFF0nFO
しまいにはアルファベットで名付けさせろって言うよね。
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:55:34 ID:aQ+eUpVQO
いい名前だな。
受理してやれよ。他にもっと恥ずべき名前出回ってるだろ
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:55:56 ID:cSzhqadJO
こういう常識に欠けるような親ってやだよね。
戸籍の方が大事でしょ。
子供が自分の思い通りにならないと、
子供を虐待するタイプ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:56:42 ID:IFeYZ8+jO
>>95 皮がついてるから「ひなん」ちゃんて読まれそう。
自分たちがルールに対して無知だっただけでしょ?
それを訴える意味が分かんない。
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:56:44 ID:jW/o+pHqO
基本人間はあるなかで試行錯誤するもの。
それで駄目なら新しいものを求める。
節約の常識な。
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:56:45 ID:pZuPKIAvO
>>102 漢字が変換しづらい名前使うと、苦労するぞ。
>>95 >大人が子供に自分勝手に名前を付けるのが個人の権利になる風潮、どうにかならんかね?
えっ!!!!
あんたは、子供の命名権を親から剥奪すべきだと主張してるの?
さすがにそこまで過激な意見の持ち主がいるとは予想できなかった。
恐ろしすぎる‥。
ピカチュウという名前がネタなのか実在してる名前なのかは知らないが、そういった
風潮を気に入らないからといって、法律で制限せよ!なんて、どんな統制国家なんだよ。
そういう問題は、法律ではなく、国民の意識を高めることによって解決すべきだろう?
あんたほんとに日本人?
>>106 変換しづらいのは単に中国製の日本語MS-IMEが欠陥品なだけであって、
まともなFEPなら普通に変換できる。
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:00:53 ID:P1pXp51bO
名前は自由にすればいいじゃないか
た だ 〜 し 法律の許す範囲でな
嫌なら自分の理屈が通る国を探せ
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:01:30 ID:jW/o+pHqO
>>107 自分の意見を否定されたからって、極論に振れ過ぎ。
普通に考えられればそうは取れないだろ。
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:01:58 ID:pZuPKIAvO
>>107 権利云々の話しじゃなく、常識の話。
名前ってのは、親が自分の為じゃなく、子供の為に付けるもの。わざとらしい大袈裟な漢字使った名前や、馬鹿みたいな当て字で読み方が解らない名前、こんなの使う奴は親として最低だろ。
名乗りやすい、使いやすい、覚えやすい。こんくらい守れよ。
自身の権利より大切な事だってあるだろう。
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:04:03 ID:iT9QZP0/0
昔、悪魔って名前で受理されなかった親が覚醒剤で逮捕されたな。
>>110 すげえ、国家の言うことは絶対ですかww
こりゃエロゲーやロリ漫画が制限されたり、国民が政府のやりかたに異を唱える権利まで
制限されても文句は言えないな。
外国人参政権賛成!!
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:04:33 ID:a3RKaVm8O
ゴネる意味が分からない
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:04:42 ID:IUojSaP3O
>>99 由来きかなきゃ、今時の名前なんだがなぁ…
子供達が大人になる頃には、海物語の台なんて残ってやしないだろうに、アホらし。
しかし、子供にそういう名前の付け方して
祖父母や他の親族は何も言わんのか?
普通、もうすぐ子供が産まれるとなったら
「もう名前は考えてる?」ぐらい訊かれるだろうし、
子供が産まれてから出生届出しに行く間だって多少は時間あるんだから、
その間に産院に見舞いに来た折に「名前決まった?」って会話も出ると思うんだが。
117 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:05:39 ID:LoO4HF3CO
王皮
璃って字を名前に使っている友人がいたけど、玻はだめなんだね。
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:06:11 ID:Et3kwYze0
子供が一番の被害者
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:06:46 ID:zW/zxMBFO
人名用漢字の存在を知らないバカ
日本人なら誰でも知ってるだろ
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:07:45 ID:PaZ+jc+DO
子供に変わった名前付けるDQN親は子供を支配したい親が多い。だからそういう親は児童虐待をする
>>116 子は親の鏡と言うからね。
祖父母も同類なんじゃないの。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:08:46 ID:fDvHhuK+0
そもそも外人の名前を漢字で表したいだけなら他の漢字にすればいいだろ
意味なんかこのバカな親しか解らないんだし
>>114 そういう極論しか考えつかない時点でお前さんの詰みだ
頭を冷やせ
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:09:56 ID:Kqt4vKgMO
死ねばよい、こんな劣化遺伝子は不要だ
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:10:41 ID:pvFYWuvx0
親のせいで生まれて1年も経って名前変えられるのか。
かわいそうに。
>>124 反論は具体的にどうぞ。
つまらないレッテル貼りなんかしたって、話は前に進まないぞ。
「法律がそうなってるから」なんて、なんの根拠にもならんよ。
なぜなら、「なんで法律はそうなってるの?」という話になるだけだから。
「玻」が禁止される合理的な理由ってなんだ?
この糞裁判官は、「明らかに常用平易と認められない」とトンチンカンなことを
言ってるが、もっと難しい人名漢字なんて山ほどある。
このスレからは、「なんで法律はそうなってるの?」という視点がほとんど失われている。
このスレだけならまだいいが、国民全体からそうした視点が失われたとき、どうなるか
少し考えればわかるだろ。
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:14:05 ID:pZuPKIAvO
>>121 本当に、子供を子供としか捉えないんだよな。いずれ大人になり、老人になる一人の人間だって意識を持ってない。
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:14:40 ID:KNGEWwPiO
法律で決まってるからって思考停止する奴らがこれだけ多いなら、
そりゃ官僚が好き勝手はじめて当然だわ
田中ドスジャギィ
>>127 普段使わない漢字で読みにくいし覚えにくいから。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:17:09 ID:pZuPKIAvO
>>127 「常用平易な文字を用いなければならない」
この言葉の意味をもっと良く考えろ。
権利を主張するだけじゃ無く、配慮も忘れるなよ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:18:56 ID:62tt0eNx0
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:19:15 ID:KNGEWwPiO
>>132 今の人名用漢字がすべて常用平易だとでも?
読めない漢字を名前に使う親は本当に頭が悪いとしか言いようがない
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:21:34 ID:WRmlf5oOO
子供のためを思うんだったらちゃんと戸籍作ってあげてるはず。
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:22:52 ID:pZuPKIAvO
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:23:14 ID:rx7QbNq+O
普通が何だか気付けよ人間
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:24:05 ID:vA5+1WpYO
所詮自分の遺伝子を引き継ぐ子どもに何を夢みてんだか
名前なんかよりどう育てるか、将来の事でも考えてあげればいいのに
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:26:04 ID:VOlTscOfO
>>26 女に「石」なんてつけたらいかんよ…
「石女(うまずめ)」といって子供が産めない女を意味する
>>129 だからって、たかが子供の名前のことで、最高裁まで行く奴は普通いない。
どんだけ裁判費用かかってんだよw
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:26:29 ID:fDvHhuK+0
どこの国でも法律の元で動いてるそれを守らないと秩序が乱れる
裁判官は法に従って判決を下した結果がこれ
なんでバカ親って子供がいつまでも子供のままでいるような幻想を抱いているんだろう。
自分が老いない死なないとでも思っているんだろうか。
この親にいいたいのはまず娘の戸籍作れよ。
娘さんの権利奪ってる。
一般的に読めない漢字使うこと自体間違ってる。
あと皮がつく名前は避けた方がいいと思う。
聖書の良い言葉かもしれないが、本人が大人になって一般的な日本人の考え方知ったら名前変えるよ
>>136 詳しくは知らんが、名前が空欄でも出生届は受理されるという話を聞いた。
(名前だけ後から改めて届け出ることができる)
この両親がどうしてるのかはわからないが。
146 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:29:34 ID:2pDHT1HSO
玻璃は壊れやすくてどうかなと思うんだが…
それにつけても自分が子供なら玻南て名は嫌だなあ
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:29:55 ID:CMgQmuSOO
別に難しい読みでも何でもないじゃん?
子将や資とかのが余程読みにくいわ
アンナとかいっぱい居るしハンナでいいじゃんwww
「玻」って漢字見ると、「跛」を連想してしまう。
あんまり良いイメージないなあ。
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:32:27 ID:ZY50B86QO
そのうち、@ちゃんとか βくんとか現れるかもな
珍しい名前だと親の知らないところで子は苦労する
国語の先生も読めない漢字の自分はいつも嫌だった
大人になった今でもたまに聞かれるが正直またかと
名前が大事なのは分かるが、法律の範囲内でつけようや
人名用漢字をこれ以上増やさなくても、他の漢字にするとかで十分に補えるだろ?
153 :
こぴぺ:2009/11/03(火) 09:35:49 ID:gEDt6+ym0
(゚∀゚) 「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒 「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`) 「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田 「はい」
( ゚Д゚) 「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤 「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男 「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤 「はい」
(;´Д`) 「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤 「れおなあめりあ」
(;´Д`) 「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤 「ぴかちゅう」
(;´Д`) 「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木 「メロディあい!」
(;´Д`) 「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野 「はい」
(;´Д`) 「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・」
西田 「はーいはーい」
(;´Д`) 「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田 「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`) 「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田 「?」
(;´Д`) 「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田 「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下 「はーい」
orz 「ねーよ」
ひらだなではなでいいじゃないか。他人が読めない名を与えようとするなよ
楓なんかも少し前まで駄目だった気がする
はなちゃん、いいと思うけどね
DQNな当て字や読めない名前よりは
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:41:45 ID:zHTEVH9e0
相変わらず「親の命名権」だの「親の表現の自由」だの
言ってるアフォがいるなぁ。
いいか、そんなものは憲法で保障なんてされていない。
この意味が分からんならDQN親街道まっしぐら、頑張れよwww
>>150 実際にA子(エーコ)って名前のおばさん居た。珍名であっこにお任せに出てた
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:45:05 ID:KNGEWwPiO
>>137 今の人名用漢字でもそのDQNネームは作り放題だから反論にならないな
光宙とかね
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:46:22 ID:ulzBeHrY0
悪魔君のその後の消息が知りたい
愛翔
↑らぶと君だと
親も見た目最高級DQNだた
>>158 俺の知人にエム子っておばさんいるよ
もうおばあちゃんかな
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:57:24 ID:syQ3O7wK0
>人名用漢字の存在を知らないバカ
それに少しの疑問も持たないバカ。
>>120 漢字を作る時にこれは人名用に使ってもいい、これはダメって中国人が
決めてたとでも言うの?戦後の日本のお役所が勝手に決めただけだろ。
王と皮って簡単な文字の組み合わせだし波を「は」と読むことから読みも
連想しやすいし、この程度の字さえ入ってない人名用漢字とは何だって
思わないのか?
常用漢字の基準とか人名漢字の基準とか
コロコロ変えて給料泥棒してる奴、死ねよ
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:01:41 ID:x+K+MIHuO
コンピューターで標準に処理できない漢字はだめって金融機関が言ってるんだろ
苗字にはそういった場合があり、通帳の名前を印字できない
漢字を変えてもらうかあるいは銀行窓口で手書きする
しかし手書きした場合、通帳がオーバーして新しい通帳に切り替わる場合
ATMで自動発行できない。窓口で再発行手続き(手書き)になる
だから、この子も銀行通帳を作るとかになったら面倒になるだろうね
役所も通知文書を出すときに、一々手書きしなきゃいけなくなるし
変わった名前でいろいろネタにされてきた自分から
したらぱっと見て読めない名前や
変わった名前は自分の子供にはつけたくない。
最近になってようやく可愛い名前だねって言われるようになったけど
いまだに自己紹介が苦手で
「名前は変わってるんですけど〜」と
前置きしてしまう…。
167 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:04:38 ID:PmMpOONh0
武石浩玻
という人がいたんだけど
その人は名無しになるんですね
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:05:19 ID:zHTEVH9e0
>>163 「当該漢字が人名用漢字にないのはおかしい」と訴えを起こす
のはいいとして、子供の戸籍がないまま過ごさせたりするのは
どうかと思うがね。
「親の権利」とか論理のすり替えをするDQNも出てくるしな。
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:06:23 ID:syQ3O7wK0
>>168 なぜそれを俺に言う?戸籍の話などしてないが。
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:07:15 ID:x+K+MIHuO
>>166 社会に出て、特に大会社のサラリーマンをしたり、企業相手の営業職に着くなら
変わった名前は、絶対にプラスになる
皆が一発で名前を覚えてくれるからな
大きな組織での出世や売り込みなんて、みんなに顔と名前を覚えて貰い小さな仕事でも回して貰ってナンボの世界だ
覇那(はな)
なら良かったのでは。
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:08:35 ID:PmMpOONh0
もともと外人が簡単な漢字でも
こんなん分かりまへんわ
常用・人名から外しなはれとやってきたのが
諸悪の根源
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:08:50 ID:zHTEVH9e0
>>169 だから疑問を持って訴えるのは構わんと言ってるんだが、意味分からん?
それを当事者の親が子供の戸籍がないままにしておくのはいかがなものか?
と疑問を呈しただけだが? 意味分からん?
変わった名前が大杉
↓
没個性という
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:10:00 ID:+IjYH1OW0
日本人なら「花」ちゃんでよいのにな。なんで支那っぽいのにこだわるw
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:10:29 ID:4WLXnGjVO
陽子や優子で子供から恨まれた親がいるの?
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:11:01 ID:zHTEVH9e0
>>171 一昔前なら、「せんだみつおー!」「タケちゃんマン」とか言われていじめられるw
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:11:41 ID:uATAKNFVO
俺の知り合いで紀藤ひかるって言う女性知ってる。
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:12:27 ID:PmMpOONh0
>>176 子はちょっと微妙な感じが
もともとは男子につけるもので
馬子とか妹子とかだったし
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:14:00 ID:syQ3O7wK0
>>173 俺は「訴えるのは構わん」などと言ってないし思ってもいない。
こんなことでいちいち裁判起こすなよってあきれた目で見てるし。
だが、人名用漢字というものに何の疑問も感じないで絶対的な
ものの様に考えている
>>120にいかがなものか?と疑問を呈した
だけだが?意味分からん?
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:14:14 ID:C/fOI9CNO
破れるみたいで字面が良くないかな
しかし学校の先生は大変だなあ
もう一発変換できる名前の子居ないだろう
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:14:27 ID:r5WtHHBE0
>170
覚えてもらう以前に読めなきゃ仕方が無いと思うわけだが。
183 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:14:46 ID:PmMpOONh0
>>168 昴がたかぶるになった話もあるね
ひらがなで登録して後で訴訟なら良かったんだけど
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:15:53 ID:zHTEVH9e0
>>180 あそう、こっりゃすまんかった。
自分はスレを上からずっと読んでたんで反応したわ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:17:26 ID:Cn1xnN+bO
羽菜ちゃんとかどうだろう
>>127 >このスレからは、「なんで法律はそうなってるの?」という視点がほとんど失われている。
最近のネラーはレベル低下が激しいから、そういうとこまで考えが及ばないみたいよ。
わかりやすい、「決まり事」しか理解できないのよ。
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:18:33 ID:mK5NpwZM0
子供の為に
戸籍がとれる名前にして下さい。
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:18:42 ID:eg2FUxVFO
名前は時代によって変わるんだろうが、DQN過ぎるだろ
最近は何割ぐらいこんな名前付けてるんだろ
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:18:58 ID:x+K+MIHuO
男の子に「長女」、女の子に「長男」とつけても
「佐藤」さんが名前に「鈴木」、「田中」さんが名前に「山田」とつけて「佐藤鈴木」「田中山田」としても
何ら問題ないよね
ちなみに名前に「天皇」とか「皇太子」とかつけれる?「皇」はだめ?
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:19:46 ID:syQ3O7wK0
>>164 人名漢字の基準は必要だから給料払ってもいいが、
常用漢字は完全に税金の無駄遣いだな。
そもそも常用漢字って、日本の文化である漢字を廃止することを前提とした、
過渡期を想定して作られた基準なのに。
完全に国賊どもの巣窟になってる。
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:23:35 ID:Cn1xnN+bO
>>189 皇の字自体は見たことある気がする。平気なんじゃないかな。
天皇、皇太子って名前はどうなんだろうね。気になる。
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:24:15 ID:Tpxwlpyj0
>>189 無問題
現実、「皇輝」という名前があった。
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:25:50 ID:Xq7fPKZVO
こういうのって漢字と読みが一致しなくても問題ないんかな
うちのばあちゃん、章子と書いて「あやこ」って読むんだが
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:26:08 ID:WiU7v8wC0
皇族の女の子って『〜子』が多いのはなんで?
子供が
こんな読めねえ名前つけた親ぶっ殺すとかならなきゃいいけど
ムキになって訴えるようなことかよ
最高裁とか、ブレーキ効かないバカは恐ろしいわ
将来ペンネームや芸名の候補に勧めるのを楽しみにとっとけ
こんな親では子供がどう育つか予想つくな
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:29:51 ID:C87m1dH+0
>>1 > このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫妻
朝鮮人が子供の名付けをする時に使う漢字にはこんな漢字が
混ざっていることが多い
男:哲、泰、博、勲、成、聖
女:恩、姫、恵、妃、淑
他にあれば追加よろしく
あと見たことも無い漢字や変に小難しい漢字が使われていたら
ビンゴ!だったりすることも多い
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:31:23 ID:Cn1xnN+bO
>>194 いいんだよ。
当て字自体は割と何でもありなんだろう。
名前だと道徳的な問題も出てくるけどそういうのは役所からすれば「勝手にどうぞ」って感じだろう。
でも
>>1の場合は常用漢字じゃないのが問題なんだよね。
パソコンで変換できない文字なんて今後役所や銀行、色々な場面で苦労するんだから大人しく変えればいいのに。
ほんと、子供の将来を考えないよねバカ親って。
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:31:27 ID:/nVlxUrY0
こんな読めないヘンテコな名前の為に裁判やっちゃうなんて
イタイ親だ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:31:50 ID:RiTAYWbq0
姫wwwwwwwww
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:32:04 ID:syQ3O7wK0
>>194 漢字自体の読みに関係なくどんな読み方でも自由にしていいって
昔ベストテンで黒柳徹子が言ってた。太郎と書いて「はな」と
読ませてもいいんだってさ。
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:33:44 ID:zHTEVH9e0
人名用漢字にどんな漢字を追加・削除していくのかを決めるシステムの
問題かなぁと思うが…? 誰がどんな風に判断してるのかよく見えてこないし。
「玻」は平易な漢字だが、人名にふさわしくないってことか?
まぁそう判断されたってことか…なぜ「ふさわしくない」かの理由は知らん。
玻=ガラス、水晶
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:35:02 ID:VYVZ86MY0
矢藤 玻南
○○ ○○
519 9 9
総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
人運28○ 独立心強く、一人で試行錯誤の天才肌。困難を押しきる力強さで成功。
外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
伏運46× 病気、事故で早死が多い。
地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
天運24○ 自然に円満に発展していく家柄。
陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:36:07 ID:JGY/WRkYO
無茶苦茶だなぁ
裁判すれば通るとでも思ってんのかな?
普通の漢字の方がいいのにね
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:37:50 ID:/nVlxUrY0
>>205 この名前が通ったら保険たっぷりかけないとなあ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:38:01 ID:WiU7v8wC0
>>203 それもどうかと思うよな……今のDQNネームなんてまさにカオスだし。
基準を作るにしても難しいのかな。
いろんなシステムがあって、いろんな漢字コードがあって。
統廃合の際、イレギュラーな漢字はひらがなかカタカナにしてしまうんだな。英断。
へたに対応したら、延々コストがかかる。
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:39:47 ID:5yx6cb0+O
裁判までおこすの?ばかじゃん
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:40:00 ID:zBZJcgwjO
212 :
将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/11/03(火) 10:42:08 ID:Mco3mF1NO
(´・ω・)DQNネームより、
てめぇんとこの赤ちゃんのことを「ベビ」「姫」「王子」とかゆうてるキモい親。
馬糞でもふんずけてコケて顔面ぶつけたらいいと思うよ。
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:43:04 ID:ezqbk4UPO
ちょくちょく出てくる王皮南って世界史に出てきそうな名前だな
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:43:06 ID:Lkray/VJ0
こんなの通ったら「α」と書いて「はじめ」とか出てきそう
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:43:17 ID:cbs2Ipar0
南(みなみ)を「な」と読ませるのが許せないんですね。わかります。
千秋だっけ?
娘が生まれたとき苺ってつけたかったけど
当時人名漢字になかったので(今はできる)別の名前つけたとか。
そのときは『苺っだってpgr』と思ったけど
できないからあきらめるって普通にまとも(変な日本語だが)なことだよね。
この親がおかしい。
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:46:14 ID:ooERr4vj0
当て字にすらなっていないDQNネームを禁止すべき
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:47:30 ID:x+K+MIHuO
そんなことより、
親が俺の意見も聞かずに勝手に付けた俺の名前や
先祖が明治維新のどさくさで適当につけた苗字を何故使い続けなきゃいけないんだろ?
成人を機に自分の名前は自由に決められるようにすべきだと思う
字画とかもっと運勢の良い名前、カッコいい名前に変えたいもんだ!
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:47:52 ID:S59t1KXJO
鼻ちゃん
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:49:25 ID:VAfiKxW8O
>>205 つかさ、前々からその画数にも疑問なんだが画数の良い悪いの根拠って何だ?
統計でも取ってるの?
>旧約聖書に登場する女性「ハンナ」
エホバ?
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:52:08 ID:r+s2kJLHO
阪奈でいいよ、もう
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:52:18 ID:wZVpaJ9hP
DQNとか基地外って労力の使い道を決定的に間違うよなwww
法律で決まってることなんだからとりあえず違う当て字考えろよ馬鹿www
よくわからん権利を主張して
自らすすんで実害被りたがる神経が
よくわからんね
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:52:57 ID:fsnMv+NJ0
どれんぷちゃん
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:54:45 ID:4nQiwl46O
また朝鮮人か
227 :
将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/11/03(火) 10:54:54 ID:Mco3mF1NO
>>220 謎。
しかしながらうちの親が熊崎式に大枚はたいて私につけてくれた名前の字画数からすれば、
今頃私は女性として完ぺきな人生を送っているはずなんだが、
そんなわけで字画数と運勢は関係ないと思うのです。
(´・ω・)ショボーン
>>211 ありがとう
1200年間みんな○子つーのも凄いな
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:55:45 ID:Gg5HoRfM0
戸籍は漢字じゃなくてかなを使うようにすればいいんだよな。
いまは漢字を使って読みは自由になってるけど、
全員読みの方で登録するように法改正すれば問題なくなる。
>>200 普通に変換できますが‥。
そもそも、パソコンで変換できるか否かで日本人の名前の基準を決定するのってどうなのよ。
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:57:51 ID:vnfdWKE70
>>211 1200年も変化がないってのも、バカだなー。
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:59:12 ID:J4C+bQIyO
>>220 統計学だよ
当たる当たらないより、「悪い画数」の名前をつけられたら
悪い事が起きると画数のせいじゃないかと親を恨むし絶望的な気分になる奴がいる
いい画数だと逆に画数なんか関係ないと、自己責任と思える
だからいいに越したことはない
名前は必ず名前負けするようになってるから
希望を名前に込めて入れると、その希望は叶わないどころか
最悪の結果になって真逆の結果が出る。
それは今までニュースで流れた死んだ子供の名前でも見ればわかる
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:59:49 ID:afzy0c29O
那覇ちゃん
コレは所謂DQNネーム問題とは違うだろ。
それもわからないゆとりばっかりでがっかりw
苗字が珍しいせいか、名前はシンプルにされたな
親には感謝してる
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:00:21 ID:zHTEVH9e0
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:00:48 ID:Tpxwlpyj0
DQNネームの定義って何かね?
難読や当て字?
それなら、菊間千乃(ゆきの)や、尾崎玲於奈(れおな)もDQN名だわな。
だが、翔というポピュラーで読むのに困らない名前もDQN名と言われることがあるし。
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:00:59 ID:ftyd43cT0
花って名前の女性がいるけど、才色兼備の非常に輝いてる人だ。
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:03:32 ID:J4C+bQIyO
>>240 は?手相と同じで占い師が統計を取ってきたんだよ
だからただの統計でいい悪いを決めてるんだが
俺は画数への考え方を述べただけだが
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:04:11 ID:fJouKdiiO
>>205 やはりこういう珍名は、早死にや犯罪傾向にあるな
こういう親はDQNだから犯罪者な性格になるのは間違いないだろうな
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:04:40 ID:BeiA2lH8O
名付ける時に常用漢字かどうか調べろや
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:05:01 ID:ii4Pdk4C0
知的レベルの高い家だと入試やら選挙に立候補した際に不利にならないように
ありふれた漢字でありふれた名前つける。
純一郎とか太郎とか由紀夫とか。
ドコなんだよ・・・ココは・・・?
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:05:50 ID:x+K+MIHuO
俺のケータイで変換できる《は》は《歯葉派刃波羽端破覇巴芭把播琶杷頗簸爬》だけだ
《王皮》はない
メアドやプロフィールに登録できないぞ
オカルトかぶれって、どうして統計学って言葉が大好きなんだろう。
そいうい奴に限って、統計学なんてこれっぽっちも勉強したことないんだよな。
>>242 でも、その占い師が取ってきたという統計が実際に公開された例は
ただのひとつもないんだよねww
どれもわけのわからないインチキデータばっかりでさ。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:06:37 ID:zHTEVH9e0
>>242 統計という名の数字をとってきた(自称)
と
統計学
は違うんだよw
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:07:05 ID:QRpLpXWy0
>>17 それは幾らなんでも作り話だろw
マーズって火星じゃんww
>>241 一二三(ひふみ)って名前の子がいるが
一重まぶたで二重アゴの三段腹に育ちました
即、恋人の両親に家柄が悪いと気付かれるような名前をつける親ってアホなのかもな。
やはり育ちが悪いからなのか。
数多あるDQNネームに比べれば、全然普通の名前にみえるな。
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:08:48 ID:j43jd8Lw0
>>246 選挙はわかるけど入試で不利になるってなんで?
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:08:56 ID:zHTEVH9e0
>>252 博士(ひろし)なのにバカとか最悪だよなw
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:09:48 ID:KBBzc8IWO
ハゲちゃんと呼んで下さい
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:10:58 ID:VAfiKxW8O
>>233 書き方が悪かったな。その画数が良い悪いが最初に決まった根拠が知りたい。
そこら中の人の名前と素行を照らし合わせて集計でもしたのかね?
画数が同じでも育った環境で人格なんてどうとでも変わると思うがなあ。
中国人になればいいと思う、簡体字になるけど・・
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:11:39 ID:eF1mucS1O
DQNじゃない 立派な理由がある名前付けられて幸せじゃないか 魚の名前付けられた兄弟が見せ物にされて満足げな父親とまだ珍しい理由を知らない子供達。そんなのより全然 宗教でもまともな意味があるんだから叩く必要ない
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:12:08 ID:a5U9RGngO
鼻ちゃんで良いのに…
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:12:48 ID:GHKL8dSD0
「南」の字の方は結構適当につけてませんか?
何か深い意味でも込めてる?
統計学というのなら
常に最新のデータを収集して随時更新されていて欲しいな
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:13:30 ID:O8HKdtiL0
「王皮南」と書いて「はな」と読ませれば解決する問題ではないか
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:13:47 ID:WiU7v8wC0
>>255 どんな名前かでその子の親の知的水準が推し量られる。
家庭環境も含めて判断するお受験なんかではとくに。
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:14:10 ID:I2EMmb80O
生後11ヶ月も経って出生届は良いの?
電話で伝えづらい漢字は使うもんじゃない。
口頭で伝えても、間違って届く方が多く、もうあきらめて
「どういう漢字ですか?」
と聞かれたら
「ひらがなです」
と答えるようにしている。
何かというと「乃」なんだが。「及」と間違える人多いんだよ。
40年近く経つが、いまだに自分の名前をきれいにバランスよく書けない。
だれより書いてきているはずなのに。
だからこの名前を付けた親がキライ。
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:15:05 ID:x+K+MIHuO
>>258 元々は歴史上の人物を比較したんだよ
戦国武将やその兄弟や祖先や子孫
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:16:13 ID:6CfkfenY0
矢藤仁(40)、清恵(38)夫妻は、ちゃんと調べてから命名しろよ。
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:16:35 ID:VAfiKxW8O
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:16:55 ID:9O18NAg80
一度、人名入力の仕事をすれば「なぜ制限するのか」という理由がよくわかるだろうに。
あたしの子供の名前だけ認めてーーー!てのはアホすぎる。
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:19:16 ID:CoeM/LKo0
小学校にキリスト教の子でルツちゃんいたな
あの子はカタカナで書いてたっけ
>>273 人名漢字の規定は、データベースがデジタル化される以前から存在するんですが?
>>233 >当たる当たらないより、
統計と全然関係ないじゃんw
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:20:54 ID:x+K+MIHuO
民主党が目指すように、戸籍を止めちゃえば、漢字で揉めなくてよくなるし役所の仕事は半分になりそうだし
ついでに漢字と平仮名カタカナ以外も認めたら?
ハングルとかアルファベットとかギリシャ文字とか、記号や絵文字もいいよとすれば?
どうして信者は日本人にあるまじき名前をつけるの?
エンジェルだのヨハネだの…
まずお前が名乗ってみろよ
「山田 阿南田です」って言ってみろよ
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:21:47 ID:GxlJ1EdoO
認められてない字から選んでる時点でハァ?だわな。
もう親のエゴでしかない。
この親が言いたい事を理解してない奴大杉
ハナは韓国語で「一番」とか「最初」って意味。
日本人でも「ハナから間違ってる」とか使うだろ「最初から間違ってる」って意味で
で韓国語でハナとつけたとしても日本語の「花」と勘違いされたくない
だから人名漢字や常用漢字にない「玻」なんて文字を使ってるんだよ
要はこの韓国人は反日本だって事。 わざわざ裁判までしてぐちゃぐちゃさせるのが目的なんだよ
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:24:08 ID:UJ1Hni/rO
>>262 俺は「南」の字は良いと思う。
4神獣の朱雀は南の守護神で意味は 招福 。
そこまで考えるかは知らん。
あんまり凝った名前にすると、後々苦労するのは名付けられた子供の方だからな。
自分の思いを子供に押し付け過ぎるのは、ちと問題がある。
良く知らないのだが、名前ってどんな読み方でもいいの?
例えば
「太郎(ばらくふせいんおばまじゅにあ)」
とかでもいいのか?
名前だけで最高裁なんて生活に余裕あるのう
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:27:25 ID:VAfiKxW8O
>>269 成る程ね。でもさあ、歴史上の人物って歴史に残るぐらいなんだから平々凡々な人生な訳無いよな。
画数が同じだからってそこらの一般人にも当てはめるってのもなあという気がする。
この訴え方じゃ勝てないだろうな。
人名用漢字を元に各システム構築してる以上、受理不能だとおもう。
戸籍は「波南」とかにしておいて、玻の字を人名用漢字に追加するように、行動していくのが筋かと。
ひらがながいいよ
読み間違えられることもないし、口頭での説明も楽
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:31:15 ID:zHTEVH9e0
>>286 そうなんだよね。
訴えて行動するのはありだと思うが、子供の戸籍なしのまま
ってのがDQN臭がするわけで。
そういうの分けて考えないと。
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:32:32 ID:t2kdUUwKO
最高裁まで持っていくような事か?
>>288 いつも思うのだけど、戸籍がなくても市町村の判断で住民票レベルで何の不自由もないってのが
おかしいような気がするんだよ。
人道的判断ってのはこういう子供の戸籍をタテに売名行為をする奴のためにあるものじゃないと思う。
>>286 ただ、こうやって大々的に裁判ぶって、現状の人名漢字の基準がどれだけ愚かであるかを
広く周知することは、それなりに意義があると思う。
この件では負けても、人名漢字の欠陥が認知されれば、以後の活動はやりやすくなるだろう。
いわば尊い捨て石だな。
DQNがない知恵ふり絞ってセンスのかけらもないアイデアひりだしてあげく裁判ですか。
その費用、育児に使った方がいい。まっとうに育児出来るかは知らんが。
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:37:00 ID:YtvfMzNEO
>>283 読みは登録されない
だから、あなたが「孝」と名付けられても
「まいけるまどんなすてぃーびーりっちー」と読んでもかまわない
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:39:16 ID:aQ+eUpVQO
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:40:38 ID:UNQ8RwYO0
>>280 さらっと「ハナから間違ってる」の「ハナ」を韓国語みたいに言ってんじゃねーよ。ありゃ「鼻」と同じで岬の先端とかを
「ハナ」ってのと同じ使いかただ。
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:41:00 ID:FGMkXeMmO
花 なら可愛いのに
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:42:14 ID:ktF/udOIO
読みは戸籍に記載されないが、住民票には記載されるな。
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:42:58 ID:SMWsMT+0O
パンスト太郎スレか
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:43:58 ID:6mTWi42A0
王皮か。左右逆にして皮王って俺のこと?剥けばちゃんと出るけど。
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:44:21 ID:r6MXVPOx0
子供が苦労するだろな
自分の漢字が探さないと出て来ないなんてなぁ
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:46:38 ID:WiU7v8wC0
>>300 ATOKだと「はり」で普通に変換できたけど、ほかのIMEだとどうだろう。
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:46:46 ID:oY7tc8Cg0
>>293 そうだったのか。。。
でも、裁判のときとかどうするのか不思議。
あれって原則口頭だよね。
人物特定できない気がする。
「あるものからつけなさい」
「自由は無限ではない」
で終わりじゃないのかねー
そのうち部分的に梵字とかミャンマー文字とか絵文字使う奴が出てきそう。
社会的に認識するためのものなんだから
読める書けるわかりやすい、であるべきなのに
こんなにもめた名前をつけられる、というかこんな事でもめる親を持つ子供が可哀想。
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:47:27 ID:zGfdAQ/PO
別に玻じゃなくても波でもいいじゃんか
じゃあ南にはなんの意味もないのか?
波で南国の綺麗な海って意味加えればとか柔軟な頭も持ってないんだな
子供が大きくなって
親「お前の名前を守るために頑張ったんだ(キリッ」
子「((゚听)バカジャネーノ)」
ってならないように祈っとくわwwwww
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:47:38 ID:uDGfIwXH0
徒然草116段
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
訳
お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
瑠璃はいいけど玻璃はガラスなんですが
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:48:55 ID:i9x1FEIA0
DQNはおとなしく川流れされときゃいいんだよ
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:50:51 ID:OpPRQkdQO
10代夫婦ならまだしも、40にもなってこんなくだらない訴訟に金を吐き出すなんて…頭がおかしいなんてレベルじゃないな
エゴ丸出しの親増え杉
どうしてこうなった
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:52:56 ID:AaLXHcVQ0
我が子の命名を行政に拒否されるということは、
国家に己の存在そのものを否定されたかのような錯覚に陥る。
親御さんの心境を考えると、役人はもっと慎重に判断すべきだった。
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:53:35 ID:ohEmeV6TO
>>304 悪魔ちゃんの父親は、後に覚醒剤で逮捕されたよね
他と違った名前にこだわる親は
ほとんどの場合キチガイだ、って
幼稚園やってる親戚が言ってたわ
入園試験に落ちたのに通園しようとしたりするとか
モンスターペアレントが調子に乗って
無理を通せば道理が引っ込むとおもいすぎ
パチンカスで七七七で(ななみ)と名前付けてた奴がいたな
パチンカスでさえ結婚して子供までいるのにおまえらときたら・・・
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:54:40 ID:WiU7v8wC0
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:55:04 ID:8ntLpZFs0
この子が将来通う小学校や中学校も
なんだかんだ理屈をこねられて訴えられそうw
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:56:57 ID:uDGfIwXH0
>>307 はり 【玻璃】
(1)仏教で、七宝(しつぽう)の一。水晶のこと。
(2)ガラスの別名。
「―の杯には葡萄の酒注がれたり/ふらんす物語(荷風)」
(3)火山岩中に含まれるガラス質。
元は七宝の一つだから意味的には悪くないよ。
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」って諺も、玻璃を「ガラス」と解釈してしまうと逆の意味になっちゃう。
>>1にある「つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる」では
瑠璃も玻璃も「優れたもの」の仲間。
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:57:48 ID:TXmdJfWfO
>>315 たしかにこういう風に取ってつけたような意味をわざわざ自慢するために大事にするってのはヤクザの入れ墨やタトゥーをする若者みたいに何か悪い事をすることに意味を持たせてDQNである自分カッコイイってやりたいだけなんだとおもう。
だからいちいち座右の銘とか言う奴は大体ヤンキーかぶれのDQNである事は間違いないとおもっていいとおもう。
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:58:38 ID:u6qT5C530
公共の福祉に反しない以上、最大限の自由が尊重されると憲法に書かれてある。
本件は、誰の人権も侵害してるわけでも、社会秩序を乱す行為でもない。
つまり公共の福祉に反しない。公共の福祉に反しない行為を法律を持って規制している以上、
この法律が憲法違反である可能性は十分にある。
姓名判断で見るとあまり良くない名前みたいだな
>>216 知り合いに「莓(まい)」がいる。
もう20代だけど。
人名漢字かどうか細かく調べてるのかって、役所によって違いそう
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:01:05 ID:XW8eq066O
うちの母にこの記事見せたら、「波乱がありそうな名前やわ」って言ってた。
私がはを「波」に変えたらどうかなって言ったら、サンズイがつく名前はあんまりよくないなーって。
母は何十年も仕事で戸籍を扱ってきたベテランで、「この名前の子の親の離婚率が高い」とか、そういうのが自分なりにあるみたい。
この名前だけはダメだっていうのをよく聞かされた。
その人に悪いからあげないけど、変な占いよりかなり当たってる。
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:01:33 ID:pw12i56W0
その公共の福祉のライン引きが常用漢字なんじゃね
どっかで規制しないと見たことないような漢字使ってくる奴が増えるだろうからなあ
>>318 宗教の人なのかもしれんな。
それにしても、こういう裁判をすると家族の名前が指名手配犯並に日本中に知れ渡るのだが
この親子はそうなった自分らの名前を恥じるどころか自慢に感じてそうだな。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:02:54 ID:uDGfIwXH0
>>322 漢字無制限で好き勝手に名前をつけ始めたら社会秩序が乱れるだろw
事務処理だって大変になる。
人名用文字の制限には合理的理由があるんだよ。
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:04:11 ID:zGfdAQ/PO
>>318d
宗教一家ですか…
しかし長女も16にもなってて親のバカ行を止めようと思わんかね
洗脳済なら無理かな…
るつなんて名前自分なら嫌だけどね
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:04:43 ID:zHTEVH9e0
>>328 名前に「糞」なんて付けられたらかなわんよな
まぁでも、運子とか満子とかもあるからなぁw
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:04:55 ID:KBvl6OSNO
名前なんてオマケ程度で良いのにね
ちなみにAV女優の本名はちょっと古風だったりありがちな、お嬢様ぽい名前が多い
良い子に育てようと意識しすぎるとプレッシャーに押し潰されちゃうよ
名前なんて適当で良い
>>325 保険の人とかもこの名前だとどうなりやすいかすぐパターン化できてそうだな
俺の学校にも一と書いてピンと呼ぶ奴いる。
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:07:47 ID:0bpLXuNgO
>>67 妊娠する前なら、訴えの利益なしで却下だな。
DQNネームは将来就職のとき不利だよ。
普通の名前が一番ですよ。
親がどんな思いを込めてようが、一見してキャバ嬢の名前にしか見えない。
>>301 きちんと日本人が作ってるIMEなら、たいていは変換されるはず。
MS-IMEは中国人が手抜きして作ってるせいで、変換できない。
人名用漢字に載ってるかどうかが問題ではない。
常用平易かどうかが問題。
明確に常用平易であるならば載ってない施行規則が法令違反。
そうでないならば常用平易になるまで諦めるしかない。
ところで、逆に常用平易でないのに載ってる場合、
やはり法令違反なんだろうか。
>>328 人名用文字を制限すること自体には、たしかに合理的な理由がある。
ただし、「玻」を基準から除外する合理的な根拠は存在しない。
「玻」を人名漢字に含めることは妥当な判断だろう。
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:17:18 ID:B1I7iiT7O
愛美と書いてらび
友達の子供
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:17:22 ID:u6qT5C530
>>328 国の事務処理が大変て事をもって社会秩序が乱れるとは言わない。
>人名用文字の制限には合理的理由があるんだよ。
述べてみよ。
過去にも裁判によって人名用漢字が増えていった経緯も絡めてな。
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:17:52 ID:GHKL8dSD0
「つまらないものと混じっていても」
考えようでは結構失礼な・・・・
なんだか80歳以上くらいに多そうな名前だな(ハナ)って。
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:21:33 ID:uD4sJ9CvO
実際「玻」って恥ずかしい意味なんでしょ?
なんでそんな字を使うのか
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:22:10 ID:W4+LYPD90
騎士と書いてナイト
宇宙と書いてコスモ
華恋と書いてカレン
恵恋と書いてエレン
失笑と軽蔑を禁じえません・・・
ネーミングセンス0の奴が多いな
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:27:22 ID:XRZTAYgPO
アホネームつけるバカ親は、将来子供に殺されるだろうな
因果応報、その時は笑ってやる(笑)
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:30:20 ID:uDGfIwXH0
>>341 個別の文字について論じてるわけじゃないんだが。
裁判で「玻」を認めたら「じゃあこの字も認めろ」って訴えが殺到するぞ。
裁判所にいちいち判断させるのか?
リストの見直しを図ればいい話だ。
>>343 >国の事務処理が大変て事をもって社会秩序が乱れるとは言わない
そんなこと誰も言ってない。
社会秩序が乱れるし、事務処理も大変だ、って言ってんだけど。
>>人名用文字の制限には合理的理由があるんだよ。
>述べてみよ
上に書いた通りだ。
「漢字無制限で好き勝手に名前をつけ始めたら社会秩序が乱れる」から。
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:31:18 ID:VX8K9zR40
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:32:39 ID:OC8XKS/F0
求斗(キュート)ってつけた馬鹿おやならいるぞ
案の定茶髪に健康サンダル、スウェット着てヴィトンのハンドラバッグぶら下げてる
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:33:23 ID:cKdtSCLeO
DQNネームつけられた子はかわいそうだなぁ
50、60のおっさんになってナイトとかコスモとかおれだったら恥ずかしすぎて生きていけんわww
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:34:13 ID:ZdhzT8Mp0
勝手にオリジナル漢字作って名前にしそうなDQN親
てか、急に決まったルールでもなし、駄目だとわかっているのに無理を通そうする基地外が多すぎ
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:35:13 ID:u6qT5C530
>>351 >社会秩序が乱れる
具体的にどう乱れるというのか
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:35:19 ID:EN1+MzomO
求人(キューピッド)って名前もありそうだな
ここまで変な名前にこだわる理由はなんだろう 意固地になってるのかしら
しかも感じの読み間違ってるし・・・・
玻南(はな)ちゃんはやめて、佳苗ちゃんにしたら。
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:38:00 ID:4ERDnoYoO
>>357 アホかお前は
一つ例外を認めると、意味なくあれもこれもと
屁理屈こねてくるお前みたいなアホが現れるって事
つまらないものに育っちゃった時絶望するのは娘なんです><
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:39:20 ID:pw12i56W0
じゃあ俺は門構えに火って漢字を名前に使えないのは違法だって訴えよう
こういうネタを2ちゃんで見かけるたびに
誘拐された「騎士くん」を思い出す。
もう中学生くらいにはなったかな?
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:39:55 ID:ZhGuG2x2O
>>361 今までも結構な数の漢字が追加・削除されてる。
2004年にも488字追加されてる。
ひとつ例外を認めるとというが裁判になってるってことは
ある一定の手続きにのってるっていうことだから問題はないだろ。
あほはお前だ。
367 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:40:55 ID:NzXv+zIdO
>>354 そんなに長生きしないから大丈夫。
ってか、
DQNネームによる早死にも、少子化の一因だろ。
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:41:08 ID:u6qT5C530
>>361 屁理屈(=筋が通らない理屈)なのだから、筋が通らない事を
ちゃんと説明して司法の場で反論すればいい。
それができないとすれば、そもそも法律の方が筋が通ってないって事だよ。
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:41:28 ID:16idR9QH0
(´・ω・`)子供が小さい時はいいけどさ、たとえばサラリーマンになって名刺交換するときイチイチ説明して失笑かうわけ?
370 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:41:40 ID:VAfiKxW8O
DQNネームを付けるバカ親ってさ、何で自分の名前を改名しないの?そんなに素晴らしくてご立派な名前だってんなら子供じゃなくて自分の名前にすれば良いんじゃないの?
特殊な名前は、何かあったときに簡単に個人特定されるから、
凡庸な名前の方がいいと思う。
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:42:36 ID:iR46XF75O
俺も無駄に難読文字使われた名前なんだが
・小中高と一度も一発で読みを当てた先生がいない
・電話で漢字の説明を求められても説明できない
・郵便物が全然違う字で送られてくる
などなど。
それなりにコンプレックスだったなぁ。
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:42:38 ID:3CznFk3j0
瑠がつく名前の子供の親はDQN
これ豆知識な
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:43:28 ID:u6qT5C530
>>361 加えて言えば、
本件は認めなかったからこそ(屁)理屈を出してきたわけだが。
つまり貴方の論とは逆の効果が生じたという事。
認めていれば(屁)理屈を出すまでもないだろうからな。
>>369 当て字ネームを相手に読ませて「俺をパカにしてるのか」と絡んで裁判>賠償金ゲット>ウマー
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:44:07 ID:CeB0zwvMO
>>306 これいいな
俺来月子供が産まれるんだけど、嫁がとんでもない名前考えてるんだ
>>306をプリントアウトして壁に貼っておこう
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:44:09 ID:pw12i56W0
しかしあれだな
これが仮に通ったとして、この歳でこの名前は1人しかいないんだから
将来このニュースの子供だってバレバレだよな
ググられたら一発でバレちゃうよ
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:44:14 ID:4ERDnoYoO
>>366 でた〜
アホの屁理屈www
しかし「ハナ」なんて名前
朝鮮人かな?
379 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:45:49 ID:NzXv+zIdO
日本に帰化したスポーツ選手も
DQNネームだな。
>>361 「隼」も「琉」も「曽」も裁判によって追加された語。
とくに「曽」は行政側が最高裁まで持っていって判断を仰いだので
2004年の大量増加になった。
逆に法務省は追加を怠ってたともいえる。
普通(中庸)でいることが一番難しい
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:46:52 ID:dheyqBMLO
>>378 韓国にはハナ銀行がある
ハナって会社多かった
娘に「まりん」って付けてる親が居るけど
この子がおばさんになってからはちょっとキモいよね?
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:47:26 ID:iR46XF75O
>>380 曽なんて当て字以外に使い道あるんかね?
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:47:35 ID:vltQWe+Q0
何か誕生直後のハイな状態で
妙にこねくりまわしたり、こだわりすぎてしまう時期があるらしいね
あとで我にかえってから、内心変な名前をつけたことを後悔するとか聞く
名前にそこまでこだわらないほうが
健康的だと思うんだけど
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:48:24 ID:dwVYxf8L0
>>361 隼人だって裁判で認められて名前に使えるようになったが、その後
同様に訴えが殺到して秩序が乱れたという話は聞いたことがない
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:48:33 ID:0GQMeGNPP
>>322 >本件は、誰の人権も侵害してるわけでも、社会秩序を乱す行為でもない。
確かに「玻」の字を禁止する合理的理由はないから本件だけで考えればその通り
でもそれは同時に「例外」を認める行為であるということはおわかりか?
例外を認めるにはそれ相応の合理的理由が必要なんだが、説明できるのか?
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:49:17 ID:16idR9QH0
>>375 営業「前任者に代わりまして、今度この件を担当になりました杉原といいます。(名刺)[杉原騎士]」
技術「え、えーと杉原……き……し?さんですね」
営業「なんだとコノヤロウ、謝罪と賠償を要求スルニダ」
常用で簡易な漢字を名前用の感じに使えないのは憲法違反だからな
波も破も音読みすれば『ハ』と読めるのに
玻は駄目なんだね…
到底、読めないようなDQN当て字よりはよほどましだと思うが
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:50:37 ID:vltQWe+Q0
>>383 よくそういうの聞くけど、
おじさんおばさんになった頃には、名字でしか呼ばれないし。
周りの人の下の名前なんて覚えてなくない?
騎士はないよな。
洋風の馬にも甲冑にも縁のない一般庶民東洋人なのに。
せめて武士にしろってw
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:52:28 ID:u6qT5C530
>>387 最高裁で認められればそれは例外ではなく例(判例)となる。
最高裁の判例ほど合理的と呼ぶに相応しい物はなかなか無いと思うが。
>>387 >例外を認めるにはそれ相応の合理的理由が必要なんだが、説明できるのか?
そんなの今までの規定理由に合理性が欠けていた。
でいいんじゃないのか?
395 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:53:06 ID:T0P1MaGX0
>>357 正字と誤字俗字の区別さえあいまいな膨大にある漢字すべてにパソコンじゃ対応できないから
官公庁だけじゃなく民間の事務も対応できない。
>>391 でもうちの親、親友同士で名前に「ちゃん」付けして呼んでるよ
しーちゃんとかいまちゃんとか
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:53:52 ID:pw12i56W0
しかし、玻っていつ使うんだ?
常用って常日頃使うってことだろ、お前らいつ使ってんの?
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:53:57 ID:uDGfIwXH0
>>357 最近の馬鹿親の傾向を見ればわかると思うが、
普段絶対に見ない文字や勝手に作った文字が名前に溢れかえるんだぞ。
どれだけ社会が混乱するか想像もつかんのか。
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:55:12 ID:uA+frgG1O
石原完爾はどうなる
DQNネーム付ける様な親とPTAとかで一緒になるの嫌だから俺は一生独身子無しでいいわ
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:55:24 ID:cg/+KxSf0
事あるごとに自分の名前の漢字と読みを説明しないといけないね。
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:55:28 ID:u6qT5C530
>>398 それはそれで公共の福祉に反するとするなら新法作ればいいだけの話。
本件には関係なく別個に対処すればいい。
>>395 うんこと言われるIMEでさえ変換できる。「玻」
そんなことも確認しないで間違ったことを堂々と書き込むなんて恥ずかしくない?
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:55:40 ID:XTpqemteO
>>392 一生誰かの下で命をかけて忠誠を尽くす人になってほしいんだよ。
武士だったら将軍や大名になるかもしれないから駄目なんだろ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:55:45 ID:0GQMeGNPP
>>393 そういうことを言ってるのではない
今回最高裁が訴えを認めるような合理的要素があるのか、と聞いている
>>394 どこにどのように合理性が欠けてるか説明できないだろ
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:57:32 ID:zHTEVH9e0
>>397 使わない。高裁の判断も妥当と思う
>>403 ただ単に「玻」だけの問題じゃないということだろ
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:58:28 ID:LXDH1W4N0
DQNネーム集のHPが最高に笑えるw
世界で一番面白いサイトw
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:59:05 ID:vltQWe+Q0
複雑な漢字と当て字のDQNネームの子が大人になったら
通信販売とかでも苦労するだろうね
珍しい漢字を使った名前の身内は、一生ずっと
郵便物も誤字で届いてたよ
正しい字で名前を書いてもらえたのは結婚式と葬式のときだけ
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:59:33 ID:+IjYH1OW0
王へんの漢字使うのは支那人に多い
>>405 難しい漢字じゃない。一般的使用頻度や平易さがあるものを排除していた。
で、OK。
どこに問題がある?
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:59:58 ID:u6qT5C530
>>405 その件に関しては
>>322にて述べている。
「可能性は十分にある。」という表現をしており、
あくまでも可能性の範疇でしかない話ではあるが。
最高裁は単に高裁の延長ではない。
高裁は現行法と行為の整合性を判断するが、
最高裁は憲法と現行法の整合性を判断する場でもある。
曽の最高裁判決は藤田宙靖だな。
法律家としては優秀だろうが
漢字に対する知識のなさが表れていた。
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:00:18 ID:pw12i56W0
俺はこのニュース聞くまで玻なんて知らなかったし
無論使ったこともない
そんな漢字を使われても読めないだろ
擁護する奴はどこでこの漢字使ってんの?
まじきち
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:00:54 ID:uDGfIwXH0
>>403 何でも自分が標準だと思うなよ。
俺のIMEでは出ないぞ。「頗」「簸」は出るんだけどな。
産まれて顔見てからつけたほうがいいね
名前負けしてる子供って結構いるから
>>384 さあwどうなんだろw
まあ当て字はダメって規定はないしなあw
>>414 自分に教養が足りないだけだってこれっぽっちも思わないのか?
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:02:12 ID:rKXyWM/J0
とりあえず王皮南で我慢しとけよ
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:02:20 ID:rcaoGKU30
40歳にもなって一体誰と戦ってんだよ・・・
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:03:04 ID:zGfdAQ/PO
瑠璃とはり(うちの携帯じゃまとめて変換ない)のセット諦めりゃいいだけじゃね
子供のためじゃなくて自分らの考えにけちつけられたことに怒ってんだろ
子供のため思うなら無国籍にさせとく方選ばないゆwwwww
あー宗教こえーDQNと変わんねー
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:03:48 ID:pw12i56W0
>>419 思わんよ、人より優れてるとも思わんが
お前も読めなかったろ、使ったことなかったろ
玻璃(はり)ってのがあった
水晶やガラスのことみたい
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:05:14 ID:0B99BxDS0
受理しなかったのは不当というか法律変える必要があるだろ
>>380 へぇ、そうなんだ。
「曽根」って苗字があるから使えるモノだと思ってたけど>曽
意外と、姓なら仕えて名では使えない漢字ってあるのかな?
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:07:28 ID:X9jdlilqO
そういえば昔あくまだか名前受理されたの?
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:08:51 ID:vltQWe+Q0
>>396 自分も親戚は○○おばさんとか名前で呼ぶけど
名字が同じ場合とか特に
でも、他人同士では名字だけわかれば
名前なんてどうでもいいというか覚えてないな
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:09:14 ID:zHTEVH9e0
>>428 あるようだ。「尻」とかは後から加えられたんじゃなかったっけ?
でもいるのか?「尻」のつく名前w
>>351 >裁判で「玻」を認めたら「じゃあこの字も認めろ」って訴えが殺到するぞ。
「訴えが殺到するから」なんて理由で法理を捻じ曲げることは、裁判所には許されていない。
>>425 突然、「玻」って言われても、はて?となる可能性はあるけど、
旧約聖書の逸話で「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと
混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)というのは知ってたよ。
なんでも自分基準で考えないほうがいい。
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:11:21 ID:z919ff7PO
こういうわざと揉めたいクレーマー糞親は何なの?
死にたいの?
瞬時に死ぬの?
でも社長あてに名刺もらってホワイトボードに貼り付けてて
下の名前が特殊だと「うはwwwww」とか思われてたぞ
騎士だとさぞかし…ww
>>433 「瑠璃も玻璃も照らせば光る」ってことわざは、一般常識の範囲だよなぁ。
俺は小学生のとき、いろはかるたで覚えた。
意味まで知ったのは、もっとずっと後だがww
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:13:18 ID:0B99BxDS0
饗鹸くん
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:13:30 ID:UNQ8RwYO0
王皮 を人名用漢字にするのが合理的かどうかなんてしらん。
だが、現行の法に則れば受理できないのは当然だし、認めろと裁判起こすのも勝手だろう。
で、その間無戸籍児にしたことを擁護できる奴いるのか?結局、親「この子は戸籍が無くて不利益があったとしてもどうでもいい、私たちが決めた漢字の名前であることが一番幸せ(^-^)」ってことだろ?
この父親の名前でググると、名古屋大学付属病院眼科の外来担当医師に同じ名前がある。
同一人物か?
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:14:08 ID:Fn8GxrgfO
>>1 > 旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと
> 混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)ということわざから命名した。
>
旧約聖書って、この親は宗教絡みか?
昔の悪魔君騒ぎも酷かったな
子供が一番の被害者だな
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:14:32 ID:pw12i56W0
>>433 さて、どっちが自分基準なんだろうな
お前が仮にホントに知ってたとして、それは名前に使っていいほど一般的な漢字なのかな
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:15:31 ID:zEx01I6pO
DQNネームの存在はデスノの月によって一層加速した気がす
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:15:47 ID:zHTEVH9e0
>>438 現状の行政サービスを受ける上でこのような無戸籍児が格段の不利益を被るってことは無いよ。
中国か韓国もしくはもうちょい北にいけば受理してくれるんでない?
そんなにその漢字が大事ならだけど
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:17:48 ID:1GIszCbbO
>>434 死にたいとか瞬時に死ぬとか、よくそんな発想出来るなw
おまえの方がキチガイだろww
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:18:13 ID:C+++sr+t0
無理矢理に新人名漢字使いたがる親もDQNだよな。
平易で誰でも読める漢字使うべきだよ。
>>441 >それは名前に使っていいほど一般的な漢字なのかな
自分が無教養だったのが露呈したからってそう頑なになるなよw
「玻」なんてそんな難しい漢字じゃなかろ?
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:18:50 ID:zVXu+W76O
>>435 逆にチャンスだろ。そこで本人に実力があれば成功につながる。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:19:35 ID:jAyVmATE0
日本国民にテストさせて過半数が読み書きできた漢字のみ「常用平易」と認めればいい。
それが国民のレベルだ。
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:19:50 ID:aDVo+qof0
>>438 他にもいっぱいある「この漢字を認めて」って裁判じゃなくて
「受理しろよ」裁判ってのが異常なんだよね
その間、11ヶ月も無戸籍って子供のためじゃなくて
自分達のプライド満たすためと役所に恥をかかすためって感じで本当にイヤだ
これが通ったら「11ヶ月無戸籍状態にあった子供の不利益&自分達の精神的がナンチャラ」で
さらに損害賠償裁判起こすと思う
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:20:45 ID:C+++sr+t0
ID:+JxoZ2G70
この人なんでこんなに必死なんだろ?
ひょっとして本人とかw
てかもう「王皮南」でいいじゃん
駄目なの?
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:21:12 ID:pw12i56W0
>>448 自分でも突然言われたら読めないといってるじゃないか
教養のあるお前でもとっさに読めないのに一般的なのか?
でも「屍」って漢字は使えるんだよね
理由が理由だけに宗教的なもんなんだろうが・・
規定外の文字を使った名前だと将来その子が様々な不利益を受けるって
わかっててここまでやるこの両親は異常だわな
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:23:08 ID:aDVo+qof0
>>436 知らないことわざを知った時に調べないって
フフンフフン得意気になって頭よいのを装ってるけど
バカ丸出しですよ
>>455 「玻」が難しいって言い出したらもっと難しい漢字はくさるほどあるだろ。
それらとの整合性とか考えると「玻」を入れるのは特に問題にないと思うぞ。
普通は、この漢字使えないんだって
ああそうなんだ
って感じで、また悩み直すもんじゃないかね
一体何の得があるのやら
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:24:03 ID:AaLXHcVQ0
>>399 鈴木保奈美が出てたトレンディードラマの影響で、「完爾」は結構、多い。
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:25:16 ID:pw12i56W0
>>460 難しい難しくないではなく、一般的かどうかだろ
誰だって薔薇や醤油は書けなくても読める
教養のあるお前でも読めない漢字は一般的なのか?
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:25:55 ID:zGfdAQ/PO
てか名前って候補何個か作っとくもんじゃね?
これ母親が考えたみたいだけどうちは父親と母親で違う名前考えてて
結局は父親の方になったって聞いた
全員一致か考えるのめんどかったのか…
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:26:30 ID:aDVo+qof0
>>460 そういう裁判ならまぁ分かるんだけど
今回のは「そのまま受理しろよ!!!」ってゴネてるってのが異常
そして子供が11ヶ月も無戸籍ってのも異常
>>456 まぁ音読みも訓読みも分からない人のほうが珍しいもんな
わざわざ裁判までするか。
他にも候補があるだろうに、ダメって言われた途端にその名前が運命だと思ってしまったんだな。
親は元珍ってとこか?
しかも11カ月とは。くだらんことに時間使わないで早く名前つけてやるほうが発育上大事だろ。
国家に従うとかそういう問題じゃなく
現行のシステムでは個人の自由の範囲内でできないことだから
ダメってだけの話なのに
必死に国家VS国民って構図で主張しているやつは
情熱のもって行き場所を間違えてると思うな
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:27:04 ID:nsAUiwiF0
名前ってのはな、大問題なんだぞ。
ちょっと間違えばイジメの標的にされるし。
俺なんか苗字は変わってるし、名前は読めなくて、
「○○××さん?」
「いいえ、△△□□って読むんです」
という会話を何百回したことか。
中学の卒業証書貰うときに間違えてよまれて、
式の最中爆笑が起こった。
自分も一緒に笑ったけど、正直きつかった。
>>461 ひとそれぞれこだわりってあるから。
特に、この人は宗教がらみだろうからなおさらでしょ。
>>463 名用漢字に入れる入れないの基準は一般的かどうかだけなのか?
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:27:39 ID:HKNnF+6DO
ハナとかって犬の人気ランク何位の名前だよね。
だっせー名前
人間なのに花w
「狸」って名付けるのと同じことだぞ
一般的に「玻璃」って単語にしか使われない漢字だし、
俺のIMEでは「ハリ」で一発変換できなかったし、
どこが人名用漢字に追加すべき平易さなの?
反論者にたいして「知識が少ない」と言うのは簡単だが、平易さを示す根拠を提出してもらいたいものだ。
>>459 単に一般常識を知ってたというだけの話が、なんで得意げな自慢になるんだよw
なんか既に親も意地になって後に引けないんだな
個人的に確信してるのは読みやすい名前の方がいいと思うけどな。
毎回名前の読みを聞かれたり間違えられたりしてると
コンプレックスになる
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:29:22 ID:pw12i56W0
>>470 その通りだと思うが?
常用平易な漢字ってのは、一般的ってことだろ
教養のあるお前でもとっさに読めない漢字は一般的ではないだろう
476 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:29:32 ID:jAyVmATE0
>>470 常用かつ平易だろ。
世間で常用といえるほど使われてるか?
>>470 いい加減人に言われてからひとつひとつ反論するよりある程度知識を学んでから意見言ったほうがいいのでは?
お母さんに口答えしてる幼児じゃないんだからさ
そもそも旧約聖書ってキリスト教なのか?
>>472 >俺のIMEでは「ハリ」で一発変換できなかったし、
お前のIMEが欠陥品だという話と、「玻」が平易かどうかという問題の間に、
いったいどういう関係があるの?
ちなみに、どのIMEを使ってる?
子供が将来苦労するってことが頭に無い時点で
DQNネームつけてる親とレベルは一緒
この漢字普通読めねーだろって思うのは俺だけ?
普通読めないって思う漢字なんていっぱいある
名前関係だと普通は「何、このバカ親」ってのがほとんどだけど…これは同情するな
勿論、法規優先で却下が妥当なんだけど
読めない当て字がokで、普通に読めるのがNGってのはおかしいと思う
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:33:33 ID:fuetKsJZO
俺達でこの意地っぱりDQNな両親たちに、新しい名前の候補を考えてあげようぜ!!
普通読めないような変な漢字の中には使える物もあるかもしれんけど
そんなに使ってる人がいない以上、この漢字を追加する必要はないと思う
>>475 とっさに「玻」だけ取り出すと読めないかもしれないとは言ったが、
読めないとは言ってないぞ。
玻璃なら読めるし。
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:34:45 ID:zHTEVH9e0
>>479 今だとほどんどがMS-IMEじゃねぇの?
WindowsだとあとはATOKくらいだし
まさか、リナとかMacのことえりとか例に出さないでくれよ
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:35:25 ID:6Gw/fJLGO
ことえりで玻璃って変換できるよ
この漢字、玻璃ってレストランによく行くからたまたま知ってるw
それ以外の使い方は知らん。
何かある?
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:37:08 ID:VqWPIcd/O
どのコンピュータでも表示できる漢字はJIS第一第二の6355字
戸籍に使える漢字は戸籍統一文字といって56040字もある
名前に使える漢字を2930字に制限する意味が全くもって不明
名前に思い入れがあるのは当然だろうけど
だからって11か月も法的な名前がないっていうのは本末転倒
>>483 読める読めないじゃなくて、
名前として使用する漢字のカテゴリ外の漢字だから
個人の自由として使える範囲外であると判定されてるだけだよ
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:38:31 ID:aDVo+qof0
しかしまぁ、娘の名前を晒して大揉め事起こして
さらにそれが娘の「本名」ってのがポイントだな
個性だの何だの以前に
悪 目 立 ち し す ぎ
自分がこんな目にあったらスッゲーーー嫌だわ
赤ん坊の何もいえない時に、こんだけ名前がマイナスの方で知れ渡っちゃってさ
どう考えても両親クレーマーだし
自分だったら物事分かるようになったら、この名前使いたくないわ
ちなみにご近所さんでいたら
あんま近づかないようにする
何が切欠でクレームつけられたり裁判起こされるかわかんないもん
こういうのは「体質」だから
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:38:59 ID:jAyVmATE0
>>493 JISは幽霊文字あったり正字じゃなかったり色々と問題あるからなぁ
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:39:04 ID:P7tih3EhO
友達の両親がクリスチャンで、友達とその兄弟は聖書に因んだ名前だった。友達はルカちゃん。大人しい優しい人だったな。
>>479 メジャーじゃないケータイ用のIME。
そもそも、一般的で使用頻度が高い語句からIMEは登録されていくので、
ルリの漢字が出てハリの漢字が出ないのは、そういうことだ。
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:40:06 ID:zHTEVH9e0
>>493 戸籍統一文字ってのは異字体を多く含むからなぁ。一概には比較できんよ
>>496 >どう考えても両親クレーマーだし
なぜ、そういう考えになるのか理解に苦しむ。
「玻」の文字を使えるように、っていう訴えに合理性が無いわけじゃないだろう。
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:40:58 ID:IQRNGduh0
だいたい戸籍の必要性って何? いらねーんじゃねーの?
>>488 よりにもよってMS-IMEを基準にするとかバカすぎるだろ‥。
前にも書いたが、今のMS-IMEって日本人が作ってるわけじゃないんだぞ。
てか最高裁までいかなきゃ文字の追加を訴えることができんのもなんだかなぁ
>>496 まぁ、概ね同意だ
今のところ、唯一無二の名前になっちゃうってことだし
将来、ああ、あの騒ぎの・・と思われちゃう可能性高いよな
この子のためを思うなら素直に諦めた方がいいとは思う
>>501 だって日本は法治国家だし合理性があろうが無かろうが法に基づいてなかったら
認めるわけにいかんだろ
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:17 ID:HjhVUrHeO
光宙 ピカチュウとかを取り締まれよ
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:24 ID:pw12i56W0
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:28 ID:zHTEVH9e0
>>503 とは言っても、国内で使ってる人が多いと意味で基準にはなるんじゃねぇの?
ならないの?
>>391 名刺はフルネームで書いてあるんだぜ?
まあ名刺のやりとりとか関係ない商売ならそれでもいいんだろうけど。
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:44 ID:aDVo+qof0
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:43:14 ID:p10oLeyC0
ハナといえば半島系の信金だか信組を思い出すな
どえらい額の公的資金が注入された
ちなみにその当日だったか前日に、非常に不可解な立てこもり事件が起きて、
ハナ問題はニュースにされなかった
ぐ、偶然なんだからねっ!
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:43:15 ID:jANfeOT+O
アカンもんはアカンの。
前もって調べとけよ!しょーもない事で、御上の手を煩わすなよ全くw
>>470 宗教 > 子供 なのか。腐りきった奴だな。
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:44:44 ID:aDVo+qof0
>>505 自分の名前ならともかく
11ヶ月(無戸籍)の赤ん坊の名前だよ
娘の名前で大騒ぎって、娘が可哀相過ぎるわ
変わり者には近づきたくないよ
>>504 法律で決まっていることなんだから、それを覆せるのは最高裁の違憲判決だけだろ。
もちろん、今回のケースは門前払い(審理に入らず上告棄却)に決まっているわけだが。
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:45:57 ID:JC6MtCXIO
うちの兄の名前「靭」は人名漢字じゃないらしいんだが
普通に通ってしまって
後から人に指摘されるまで家族は誰も気付いて無かったんだよね。
34年前の話だから精査が甘かったのかな。
>>509 へー、一企業の判断でどうにでもできる代物(それも中国製)を、日本国の人名の基準にせよ、と
おっしゃるわけだww
お前ほんとに日本人なの?
>>501 合理性追求してたら11ヵ月名無しってのがいかんのでしょ
ていうかひらがなでいいじゃんと思うけどな、もう
あまりにも漢字にこだわりすぎてて萎える
>>496 確かに
この問題で親の主張が認められれば
近所からは「あ〜あの名前で裁判した」って言われ続ける運命だ
名前云々以前にネガティブなイメージを背負うことになるな
むしろ全然違う名前つけてこのニュースを風化させた方がよさそう
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:47:26 ID:zHTEVH9e0
>>518 そんなことどこに書いてある?
じゃ聞くが君の言う基準のIMEってなんなのよ?
ちゃんと答えろ。
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:47:28 ID:YFQsh5q60
>>465 かつて「曽」などが認められたケースと同じ訴えだと思うが
結局この裁判は
常用平易であり戸籍法が許容する文字だと争ってるの?
それとも制限自体違法ってこと?
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:48:03 ID:yasLqf0nO
体制の犬のくせに公務員の給与や天下りに文句言うお前ら複雑な奴ら。
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:48:21 ID:OTXmSlLAO
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:49:04 ID:aDVo+qof0
>>517 その後、お兄さんの名前はどうなったの?
>>521 「IMEなんて基準にならない」と言っている。
いちいちそんな当たり前のこと答えさせるなよ‥。
破名ちゃんでいいでしょ
あと、モデルキャラは、マリオワールドのハナちゃん
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:50:05 ID:iS6yQ3niO
最高裁までもっていくなんて金持ちだなー
エゴな奴らって、DQNか金持ちしか居ないな。
531 :
にゃんこ ◆SrDKwptxbI :2009/11/03(火) 13:52:35 ID:Skm+7JdlO
認められる可能性なんてないのに認められる可能性考えてる馬鹿ってなんなの?w
>>526 立証とかそんなもんじゃないよ、人名用漢字部会の中の人の気分次第。
基準なんかないからね。
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:53:36 ID:KA0HtI/P0
>>528 企業のIMEでも使用頻度の高いものから辞書に登録されていくんだから、
出てこないものは日常的なものではないとの証左だろう。
もちろん裁判の根拠として使うかは別として。
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:54:26 ID:sbQK1SyV0
>>526 別ソースでは地名に使われているとか児童書に使われているとかを、
証拠として出したとあるな。
>>325 >サンズイがつく名前はあんまりよくない
おいおい、うちの父方みんなサンズイだぞw やべー
おれだけサンズイついてないけど、ラッキー?
>>518 流石にこの話を否定したからって
お前は日本人じゃない・・という方向に持っていくのは無理があると思うぞ
お前、ヘン
>>534 いやいや待て待て、各企業が自分で辞書に登録した分も考慮に入れろというのか?
それってもはや統一された基準としての意義がまったくないと思うんだが‥。
企業の数だけ存在するんだぞ?
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:58:25 ID:Frb+UZ6z0
子供の名前は 一 (イチ) 一子 (イチコ) にしてやるのが、いい親だと思う。
人生で名前を書かされたり、他人から名前を呼ばれることは多い。
だからこそ画数が極限まで少なく、かつ、読みやすい漢字を使うことが重要。
それ以外の名前を付ける親は例外なくDQN.
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:58:27 ID:Fn8GxrgfO
>>496 同感
もし、最高裁が違法性は無いとか、高裁差戻審で、
親が勝利したと仮定して
玻南ちゃんが、パソコンを使う年齢になって、
自分検索をしたら?
或は、同級生が『玻南』ちゃん検索をしたら?
とか、の発想は、この両親には無いのか?
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:59:53 ID:DUdixDma0
むしろDQNはいい思い出にするだろ。お前の名前は裁判になってな〜みたいな武勇伝
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:00:04 ID:JC6MtCXIO
>>527 普通に靭のままだよ。
戸籍も免許証も問題なく靭。
人名漢字じゃないけど苗字には使われてる字みたいだし。
544 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:02:10 ID:z9EA3oNw0
>>541 隼の文字を認めさせた親なんて逆に感謝されてる方が多いと思うけど。
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:03:08 ID:fYxyHtcM0
もうあれだな。
公認名前リストを作って、そこからマークシート方式で択一して
出生届出すシステムにしろ。
それ以外は日本国籍を与えない。例外は認めない。
>>545 フランスが「公認名前リスト」やってるよね。
ファースト&ミドルネームの組み合わせで多様性が出せるから日本とはちょと事情が違うけど。
547 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:04:27 ID:aDVo+qof0
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:05:39 ID:aDVo+qof0
>>535 沖縄のレアな地名と絵本のお宝の瑠璃玻璃のセットで使われるくらい。
やはり「玻」の文字単体で頻繁に使われてるようなもんじゃないようだ。
俺は「破」からの類推で「玻」という漢字一文字がパッと出てきても「ハ」と読めなくもないと思うし、
画数も多くないので、使用頻度が高い一般的な漢字であれば人名用漢字として取り上げても構わないと思うが、
Googleで検索しても中国語的な使われ方で店名に使われるくらいで、その辺疑問符が付く。
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:07:01 ID:xfQETOXDO
親が社会のルールを守れないってどうなのよ?
どうしても「はな」と名付けたいなら、「花」とか「華」とか、可愛らしいイメージの字が他にあるだろうに。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:07:03 ID:excSItTL0
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:07:10 ID:BKLVdkOh0
ひらがな、カタカナで登録すればええ
>>539 そもそも絶対的な一般性を表した「統一された基準」なるものは無い。
使用頻度を指し示す計りとして一例を挙げたまで。
>>550 社会のルール通りに家裁に審判を申し立てしてるだろ。
なんでこうゆとりって社会の枠組みを無検証に受け入れなきゃいけないって思ってるんだろう???
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:11:40 ID:fYxyHtcM0
>>17 あれか?どっかの国のファーストレディに関する話か?
>>553 なんでそう極論なんだお前はw
あくまでも「はな」にこだわり「玻」以外の漢字使うのが嫌なら
ひらがなカタカナにすればいいって話だろ
11ヵ月名無しにするほどの問題じゃないって話
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:13:38 ID:Frb+UZ6z0
ラブプラスで呼ばれないような名前を付ける親はDQNだろ?
常識的に考えて、、、
559 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:14:30 ID:0t2U2T8AO
いい年して恥ずかしくないのかよこいつら
駄目なものは駄目なのに
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:15:18 ID:fYxyHtcM0
>>557 「ひらがなカタカナで登録しろ」=「漢字の登録はやめろ」って、そのまんまの意味じゃんw
それで、なにが極論なの?
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:16:12 ID:JVcDCxZCO
違う漢字にすればいいだけだろ馬鹿親が
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:16:21 ID:0KmOhJg50
花子じゃだめなのか?
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:16:27 ID:JC6MtCXIO
>>548 ありがとう。
でも残念ながら兄ちゃん自身が
靭は画数が多いし読めない人がいてめんどくさいって
普段は仁て字を使ってるww
>>555 かな文字ないしは別の漢字で登録しておいて、
その後(裁判なりなんなりを通じて)人名用漢字に含まれるようになったら、
本来つけたかった漢字に戸籍上の登録を変更するって方法が一般的のようだが。
他に取れる方法があるのに無国籍状態を強要する親の姿勢はほめられたものじゃない。
長女を瑠都と名付けてしまった以上
妹もそれとセットの名前をつけたいんだな
ポケモンの金と銀をそろえるみたいなもんだ
ルールは守れよ
負けたら裁判費用とこれにかかった費用すべてを払ってほしいのだが
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:19:08 ID:Fn8GxrgfO
>>544 その件は、知らなかった
裁判したのか?
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:19:14 ID:VqWPIcd/O
>>549 普通の常用平易と固有名詞の常用平易は違うからな
「茉莉」とかは個々の漢字としてはほとんど使われないが、固有名詞としては全く常用平易だろう
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:19:24 ID:excSItTL0
瑠璃玻璃でそろえたいなら玻秤(はばかり)とか
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:20:15 ID:xfQETOXDO
>>555 誕生した我が子の命名という、喜ばしくてハッピーなイベントを、
なぜわざわざ裁判沙汰にまでして争わなきゃならないのかわからない。
なんでも自由自由って騒げは良いってものでもないんじゃないの?
>>561 「韓国みたいに漢字を捨てる」ってのは極論じゃないのか?
名前にひらがなつけたって名字は漢字だぞ?
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:22:01 ID:fYxyHtcM0
>>570 おにいちゃん、うちハバカリいきたいねん‥
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:23:18 ID:Rri387ze0
外国には戸籍なんてないぜ?
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:23:29 ID:HIihQwmsO
>>555 周りからみれば明らかにおかしくても
個人的な基準による自己中心的判断で
救急車を呼びまくるヤツと同じだから
あれだって、違法ではないし
許された権利だからな
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:24:18 ID:hRdf3RUO0
>>568 隼は元プロ野球選手の中村隼人の親が裁判で認めさせて第1号となったのは有名な話
うちの猫と同じ名前だ>はな
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:25:46 ID:VsjomYse0
「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」、は
小脳性構語障害の診察時に使うぞ。
>>576 じゃあ弟は中村熊襲
子どもは中村蝦夷か
自分は漢字表記聞かれた時に
地獄の沙汰の「沙」に奈落の「奈」です。って説明してるよ。
なんで親は不吉なの二つもかぶらせた。
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:27:56 ID:X7a2k/mAO
>>555 裁判起こさなくても、無国籍で好きな名前をつけりゃいいんじゃね。
そういう自由もあるよね。
子供はめっちゃ不幸だけど。
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:29:10 ID:hRdf3RUO0
>>579 弟は北斗でサッカー選手。
こっちの方が有名?かも。
583 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:32:05 ID:oMPntbfxO
★2が999レスで止まってる
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:33:18 ID:Fn8GxrgfO
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:34:46 ID:lI8Q7zA80
>>38 その発想はなかったわ。
確かに。俺は宝石、お前らはゴミだって言われてるようなもんだよな。
>>581 裁判所に申し立てできるっていうのも認められた国民の権利なんだけど。
なんでそう極論にはしるかねぇ?ゆとりは。
>>575 そんなマナー違反な事と一緒に論じるなよ、ここにも極論バカかよ。
>>571 唯一無二の自分の子供だからこそ、名前にこだわりたいんじゃないのか?
DQNネームを認めろとか言ってるわけじゃないから、正当な主張の範囲だと思うが?
相変わらずゆとり+民は飼い犬奴隷根性連中のスクツだなw
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:38:12 ID:aDVo+qof0
>>587 www
アンタ、ドコのクニ(板)の人なの?w
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:39:16 ID:X7a2k/mAO
>>587 申し立てしないのも立派な国民の権利なんだけど。
なんでゆとりは、一方的な見方にばかり固執するのかねぇw
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:39:50 ID:VsjomYse0
子供を無戸籍にしておくって、
合法なの?
「はな」か「波南」で届け出て、公式文書以外は
「玻南」って書けばいいじゃん。
説明するときは、ひらがなで「はな」です、か、前にも書いたけど
餃子の王将の「王」に餃子の「皮」に「みなみ」です、と。
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:40:44 ID:vwXX+lJV0
瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る
宝石もガラスもってことだろう?
どうしてつまらないもの=玻璃の玻を子につけるんだ
>>592 その考え方だと、申し立てしてもいいじゃん。
っていう反論されると終わっちゃうよw
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:43:04 ID:fYxyHtcM0
>>580 「お名前なんと読むのですか?」
「さあな」
「意地悪せずに教えてくださいよ!」
「さーなー!」
とかやってるんか。
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:43:39 ID:VqWPIcd/O
「矗昶」で裁判起こす骨のあるやつはいないのか
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:44:15 ID:DeG6erUF0
俺の名前はさんずいに密告の告
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:45:19 ID:syQ3O7wK0
>>580 親に恨み言を言う前に、自分でそれぞれの字の意味を調べてみろよ。
>>597 「矗昶」を人名に使えない合理的な理由はない(キリッ
で、なんて読むの?これ
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:45:59 ID:excSItTL0
つまらないもの
↓
瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る
↑
すばらしいもの
姉 瑠都 るつ
妹 玻南 はな
・・・。
俺の名前は、「ここのか」
>>595 しょうがねーなーw
現時点でまだ生後11ヶ月だし、とっとと現状のママ申し立てしたほうが
名前変更とかの超煩雑な手続きとか考えると、メリットが大きいって
おもっただけじゃないのか?
と推測。
実際、幼稚園に行くくらいまでは現実問題さほど困らん。
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:47:54 ID:MOCFagSLO
そんなことより
読みにくい名字の人たちを不受理にしろ
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:48:38 ID:X7a2k/mAO
>>594 だから、君の理屈に合わせるとその程度の結論なんだってw
本気で無国籍の子供を作るべき、と考えてるとでも思ってるの?
ほんと、ゆとりは話にならないねぇw
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:50:49 ID:uEg2KvBbO
キリスト教徒はめんどいやつばっかしだな
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:50:59 ID:ye36WwlNO
使えない漢字なら、ひらがなで届け出ろ
610 :
ななし:2009/11/03(火) 14:51:12 ID:dfPxoCYf0
王皮南で申請し、瑠南を使えばいいのでは...
字幅の広狭は問題にならないだろうし。
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:51:17 ID:XTpqemteO
とりあえず先に「はな」か「ハナ」で届けを出してから裁判を続けるべきと思う。
無国籍状態なら予防接種などは受けれたとしてもその手続きが複雑になり
接種時期が遅れたりしないのか?
新型インフルワクチンなんかうちの辺りは戸籍がある乳児でもかなり先になりそうなのに
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:53:01 ID:TTR+13rX0
葉菜、栄名、巴和
羽鳴、初雪、春苗
遥永、陽夏、映眺
帆波、絆愛、波流
晴渚、蓮菜
とかどう?
又は破涙、裸男、犯怠、墓亡、歯無、母謎、吐悩、恥泣、裸萎
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:54:59 ID:ADKMae9eO
馬鹿な親が多くて困る
いちいち裁判なんてモンスター親そのもの
ななしの権兵衛ちゃんにしたら?
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:55:19 ID:sxNuZlWAO
>>602 ほんと単なる偶然なんだろうけど
瑠璃は「都」にかかり
玻璃は「南」にかかる
ってのが所詮宝石は宝石、ガラスはガラスなんだって象徴してるかのようだ
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:55:20 ID:zGfdAQ/PO
そうだよな、瑠と玻でセットじゃなくして瑠で揃えればいいのに
大きくなって「お姉ちゃんは宝石であたいはガラス…」とグレないとも限らん
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:55:57 ID:x+K+MIHuO
寿限無のフルネームでいいじゃないか
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:58:15 ID:2HXf7p/CO
日本のキリスト教会の9割はキムチが経営。
あとは、わかるな。
619 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:00:19 ID:aDVo+qof0
>>616 そんな事より
「なんでアタシの名前、こんな有名なん?」ってグレると思う
幼稚園や学校へ上がっても、ヒソヒソされるんじゃねーの?
親がぐだぐだ言うからこの子はしょっぱなからケチがついたな
聖書の話なんて後付けでしょ 本当に付けたいなら平仮名やカタカナで付けろ
親戚にせいあっていう
男の子居るわ、アジアを制すで、せいあ
アジアを制すって…
>>587 何をしてでも他人に影響したがる、または皆と違っている人が許せない。
名前に対して寛容になれない人は、恐らくその様なタイプの人間なんだよ。
俺は名前ぐらいもっと自由にさせても良いと思っているぞ。
少なくとも、親が一生懸命考えた名前を、常用漢字や人名用漢字じゃないからと突っぱねるのは、横柄が過ぎると思う。
『瑠璃も玻璃も照らせば光る』(るりもはりもてらせばひかる)とは、瑠璃と玻璃は違う物であるが照らせばどちらも光ることから、
優れた素質を持っている人は学習や修養を重ねれば一段と磨きがかかるという意味を持つことわざである。
瑠璃とは、青色の宝玉を指し、「玻璃」は水晶のことを指している。どちらも七宝の1つであり、それが例えに使われているということは、
誰もが持っているものではないことが表されているのだろう。
だろ。なんで玻璃がつまらないものになってるんだ?
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:04:26 ID:IxLnTHH/0
>>618 人の心の隙間をついて効率良くカネが儲かるもんな
あいつらはそんなのばっかり手を出す
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:06:40 ID:fDvHhuK+0
矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)
お前ら普通の漢字で読みなんだから子供も普通にしろよ
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:08:35 ID:X7a2k/mAO
>>622 名前にこだわるのは親として尤もなんだけれど、
その為に、子供を不利な状況に置いていいのかい?
という問題だと思うけど?
何を不利とするかは、色んな意見がでてるよね。
今のやり方に固執しなくても不利な問題を避けつつ、子供に良い名前をつけることはできないのかい?
>>626 わからんぞw
勝手にイエスやらマリアやら読ましてるかもしれんw
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:09:34 ID:962I4zu+0
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:09:43 ID:aDVo+qof0
>>626 子供を無戸籍にして
仁も清いも恵みもあったもんじゃねぇなw
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:10:35 ID:ifKB/Q6WO
よくわからんけどこの裁判の結果、「玻」が人名漢字に付け加えられるかもしれないことが不満なの?
それとも裁判起こすこと自体気に入らないの?
たたいてるやつはよくわからん
法律で決まってることを超法規的に認めろって法廷で争っても勝ち目ないんじゃないの?
>>623 誰かが、玻璃はつまらないもの、という間違った知識をこのスレに書き込んだのが
きっかけ。
それがこの両親を攻撃するためにうってつけの情報だったので、そういう一部の連中が
自分で調べることさえせずに、その誤った知識を鵜呑みにした。
ぐーぐる先生曰く、「瑠璃も玻璃も照らせば光る」とは
すぐれた素質や才能をもつものは、どこにいても目立つということわざらしい
本当にその意味を理解してつけたいと思ってるなら
何もその漢字にこだわる必要はないと思うんだがなー
>>631 裁判にかまけて11ヵ月名無しにしてる親に呆れてるだけ
別に漢字が増えても興味ないし
ただ今まで玻でつっぱねられて別の名前つけた親なんかは釈然としないとは思うよ
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:14:08 ID:aDVo+qof0
>>631 「漢字認めろよ」って裁判を起こすのならともかく
「受理しろよ」ってのがちょっと違うんじゃねーの?
しかも子供11ヶ月も無戸籍って・・・
こんな漢字
これってごね続けたら小学校通うような歳になってもななし?
639 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:14:33 ID:Vgx9O60Y0
つーか40近くにもなってDQNネーム…
長女の名前が気になる。
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:16:24 ID:iite0IA8O
満子(まんこ)はオケなの?
くだらない自己満足の為に時間も金もかけるモンペは死んでいい。
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:17:33 ID:R3yDxr7g0
カタカナで「ハンナ」として申請しろ。何もチャイニーズキャラクターで無理に
当て字をして申請しなければいけない理由はない。
>>640 読みは知らんけどその字でみつこならごまんといるな
因みにうちの上司で満好(みつよし)がいるww
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:20:32 ID:hxL2yU7L0
ゴミウリの発言小町にあったトピには、生まれてくる双子の女の子達に
「美留久(みるく)」、「心愛(ここあ)」と付けたいってのがあったなぁ。
その時出てきた他の名前には、漢字はわからんが「しおん」、「あいす」、
「くりーむ」(「あいす」と「くりーむ」も双子らしいw)ってのがあったwww
これって仮に受理されたとしても、
常用漢字じゃないって点でいろんなとこで不便な思いするんじゃないの?
子供のためを思うならそっちを考えてやれよ
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:22:38 ID:VsjomYse0
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:22:45 ID:Oe1bLFrN0
こういうのにこだわる親ってなんなんだろ? 使えない字なんだからじょうがないじゃないの。
産まれてめでたいのに 裁判してまで争うことなの?
早く名前付けてあげなよ かわいそうに。
>>604 前スレに人名用漢字に載ってなかったから別の漢字で登録したけど、
2004年の大幅編入で希望の漢字が入ったから手続きして変えたって人が何人も来ていたが、
そういう理由なら簡単に改名手続きできるとさ。
つまりこの親がやってることは子供を出しにした世間に注目を浴びるためだけのスタンドプレー。
子供を無国籍状態にしておく親のどこが子供の利益を考えてるんだ?
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:24:50 ID:g393j1R7O
>>248 > 俺のケータイで変換できる《は》は《歯葉派刃波羽端破覇巴芭把播琶杷頗簸爬》だけだ
> 《王皮》はない
> メアドやプロフィールに登録できないぞ
>
俺の携帯の通常変換でこんだけでたぞ
↓にちゃんとあるし
破玻歯葉派刃波羽端覇把頗巴播杷琶芭簸刄叭哈坡怕霸爬碆笆耙菠葩袙跛陂騁齒
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:25:53 ID:VqWPIcd/O
>>645 常用漢字ってお前が思ってるよりずっと少ないぞ
常用漢字外で一々不便してたらまともな日本語書けない
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:27:31 ID:tfx25rMp0
>>1 はなちゃんくらい、認めてやれや、ク!!!!ソ!!!!!!が!!!!
653 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:28:15 ID:/aVYrVbdO
マイナーな漢字を名前に使うと子供本人も周りの人間も迷惑するし面倒だぞ
654 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:29:10 ID:ifKB/Q6WO
>>637 でも現状裁判でしか認めてもらう方法がないからしょうがないじゃん
人名用漢字って法務省の裁量だろ。省令で追加できるんだし。
なにげにご両親が紛れ込んでるw
>>622 ルールを無視してよいという話を認めたら暴力が支配する暗黒時代になるんだが
その覚悟で言ってるの?
石って叩けば割れるから名前につけるのは良くないって言われるけどねえ。
「玻」が人名に使えない合理的な理由を述べる。
戸籍法第50条
http://www.houko.com/00/01/S22/224.HTM > 第50条 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
> 2 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。
その漢字が「常用平易」であること。まず前提としてある。
その上で、「常用平易」であるためにこのような手続きをふみ機械的に文字を拾った。
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/rekishi/JinmeiyouKanjinoHanninominaoshi.html > 法務省:人名用漢字の範囲の見直し(拡大)に関する意見募集(2004年6月11日〜7月9日)
> 2004年6月11日に法務省は人名用漢字の範囲の見直し(拡大)に関する意見募集を開始した(平成16年7月9日締切)。
> この見直しで法務省は、「常用漢字表」には存在しないものの現實には使用頻度が高いと考へられる578文字を、機械的にピックアップした。
> 1 追加される漢字(578字)【PDF】 2 1の選定基準(注) ア 現在人名用漢字に含まれていないJIS第1水準の漢字計771字から,
> 基本的に,漢字出現頻度数調査(平成12年文化庁作成)に現れた出版物上の出現頻度数に基づき,上位521字を「常用平易」と認め,選定した。
> イ 現在人名用漢字に含まれていないJIS第2水準以下の漢字から,上記出現頻度数,追加の要望の有無・程度などを総合的に考慮し,57字を「常用平易」と認め,選定した。
その結果「玻」が漏れた。
「玻」は現代の一般的社会通念では常用平易ではなく、よって戸籍法第50条により否定される。
>>627 子供にとっての不利を具体的に示していないので、単純に「良い名前をつける」に対する回答になるが。
絶対に良い名前なんて無理に決まっている。子に限らず誰かしらがケチをつける。
かといって当たり障りのない花子や太郎的な名前は、汎用的過ぎて、命名の意味が薄れる。
一番良いのは改名の機会をもっと一般的に認めることなんじゃないかと思う。
その為に必要な制度の準備はあるけれど、
自分の名前に対して自分の意思を介入させる機会を設ければ、少なくとも本人にとっては良い名前になる機会が得られる。
>>656 だからルールに従って裁判してるんだろう?
これまでも裁判を通じて認められた例はいくつもあるし。
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:33:54 ID:Oe1bLFrN0
融通が利かない クソマジメな親なんだろうね
できないものを裁判してでもっていう 何がなんでもって言うわがままさ。
すべてにおいてこうなんだろうね
近所づきあいでも融通利かないんだろうな
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:34:40 ID:AsODB4pO0
さすが味噌クオリテー
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:35:14 ID:Fvkutq9I0
>>622は子供に「うんこ」と「げろ」とかの名前をつけるタイプ
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:36:06 ID:6WzeCpNtO
法や決まりごとがあるから自由があるんだ。無法地帯に自由はない。
「石へん」と「さんずい」はよくないのか・・・。
じゃあ、「破波(はな)」で。
自分の苗字が常用漢字じゃないんだが本当に不便
書類作るのにいちいち手間取るし人に漢字覚えてもらえないし
可愛いフォントで名前出したくても変換出来ない
免許証のその部分だけ手書きにされてるのも泣ける
この親ばかだな
>>657 七宝みたいな宝石は縁起かつぐ意味で選ばれるぞ
瑠璃とかな
初心に戻って
鼻 はどうだ
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:39:54 ID:aDVo+qof0
>>654 ????
だから、この両親は「認めてよ」って裁判はしてないんだけど???
違う形で登録して、認めてよ裁判やって通ったら改名すりゃいいだろうにって話
そういうのはやらずに「受理しろよ」って言ってるから余計に揉めてるんでしょ
別に読めないような難解な漢字というわけでもないから認めてやってもとも思うけど…
ひとつ認めたら俺も俺もとメンドソウダシなぁ
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:42:34 ID:X7a2k/mAO
>>659 まず、
なぜ「汎用的過ぎると命名の意味が薄れる」と云えるのか。
そして、改名の機会を一般的に認めさせる手段として子供を利用して良いのか。
必要な制度の準備等は別に訴えるべき案件ではないのか。
自分の名前に対して自分の意志を介入させる機会を求めるのは本人であるべきではないのか。
疑問は以上です。
672 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:42:53 ID:uWlqfWHBO
どうせ十把一絡げな人生なんだから名前なんて気にしてどうする
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:43:23 ID:lKfYjgTG0
桃田路酢
裏田路酢
禁田路酢
流田路巣
押氏理井那
世界野車窓殻
俺惨状
僕煮吊羅レ手見瑠
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:43:36 ID:is4SPf+5O
長女の名前が知りたい
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:44:32 ID:YWjZeIasO
法律違反なのに認めろというのは、強盗したけど強盗を認めろ、無罪にしろ、というのと同じ。
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:44:50 ID:aDVo+qof0
まぁ、こんだけゴタゴタで汚れた名前で
瑠璃も玻璃ナンチャラもねーよなw
汚れまくって輝きどころじゃねーよ
そんで名前どころか、子供の人生そのものを汚してるのは親自身だわ
生まれながらにケチのついた人生って
子供可哀相過ぎる
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:44:52 ID:zHTEVH9e0
>>669 そうなんだよな〜そもそも名古屋市を訴えてるんだよな〜受理しろって
「人名用漢字にないけど受理しろよ」ってな
そもそも「王皮を人名用にしてくれ、こんな簡単な漢字が入ってないのおかしいよ」
っていう裁判じゃないんだよな
必死になって合理性だとかどうのこうって言ってる奴はおかしいぞw
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:44:55 ID:Oe1bLFrN0
めんどくさいわね 瑠南でいいじゃんw
>>674 きっと、薔薇魔族とかそんな名前なんだぜ
よく考えたら失礼な名前だなあ。
玻璃ちゃん以外は光り輝かないゴミクズって言ってるようなもんだよな。
長女:瑠都(るつ)
次女には4人の「きょうだい(兄弟姉妹)」がいるそうなので、男が3人?
682 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:47:26 ID:aDVo+qof0
>>677 そういうこと
そこが理解できてない人が多すぎる
物事を進めるには手続きと順番があるのに
それをすっとばして美味しいトコだけ使おうとしてるのが間違い
過去に上がってる「隼」の字なんかは
「使えるようにして」って訴えだから、今回とは全然違う
>>1にも書いてあるけど、戸籍法第50条で「常用平易であること」と定義されていて「玻」の文字は
> 名古屋高裁でも10月27日、「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことはやむを得ない」との判断が示された。
だとしているのに、親は子を愛しているならなぜさっさとかな文字なり別の漢字で登録してから、
裁判で争わないんだ?
無国籍状態に子をしておくことが親の愛情か?
顔写真も公開してるし、明らかに子供を出しにした使ったスタンドプレーじゃないか。
>>671 疑問を書く前に少しは考えなさい。
他人と同じ名前で不便はないのか。
誰が改名の機会の話を私に挙げさせたのか。
誰が本人外に改名の機会を与えると書いているのか。
>>644 あれ、なんでID同じ?こんな事ってあるの?
686 :
にゃんこ ◆SrDKwptxbI :2009/11/03(火) 15:50:27 ID:Skm+7JdlO
子供の事なんて、ハナから考えていません、の「ハナ」です。
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:51:53 ID:5owioZNI0
>>682 曽の場合は今回と同様、受理しろよ、の訴えで受理するよう判決が下ったぞ
>>683 > 名古屋高裁でも10月27日、「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことはやむを得ない」との判断が示された。
玻が明らかに常用平易と認められない、とする裁判官の言い分には、そうとう無理があるからなぁ。
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:56:16 ID:fEd6ocOKO
核→アトム
世の中狂ってるな。
691 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:57:00 ID:zeuePYKP0
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:57:02 ID:X7a2k/mAO
>>684 「あなたが」どう考えているのか聞いているんだけど。
また携帯と同じ繰り返しするの?w
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:58:26 ID:aDVo+qof0
>>688 へー。
じゃあ、今回も下るんじゃねーの?
自分だったらこんなことで子供の人生、始まったばっかりで汚したくはないわ
11ヶ月無戸籍で名前で裁判沙汰(しかも最高裁まで我侭で争ってる)
宝石汚してるのはどこの誰だって話だよw
その宝石の例えだって自分達がつけてるんだし(あたりまえだけど)
どこまでオナニー大好きなクリスチャン夫婦なんだか
気持ち悪いw
>>689 > 玻が明らかに常用平易と認められない、とする裁判官の言い分には、そうとう無理があるからなぁ。
>>658の調査から漏れた時点で常用平易ではないことが容易に想像できる。
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:59:17 ID:zHTEVH9e0
>>688 そのようだね。知らんかった。
もっとも内容を見ると「曽」がいかに一般的に使われている漢字なのか
示したようだね。王皮の場合はどうなんだろうね。
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:59:59 ID:ldg3i+nr0
カタカナで絶対に発音できない名前は登録できる。
698 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:00:57 ID:uf5LZOjxO
て、おまえら名前に使える漢字が減ったり増えたりする事に疑問を感じないのか?
核ちゃん→クリちゃんだろ
電話で簡単に伝えられるか、が名前の漢字選びの基準
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:03:46 ID:zHTEVH9e0
>>698 なんで?
「実際、こんなんで充分じゃね?」
「あれ? なんでこれが入ってないの?」
「じゃ入れとくか」
ってことあるだろ。最初から何でもありなら、それこそ
糞、尿とか届け出る奴いるかもしれないなwww
702 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:04:39 ID:uf5LZOjxO
>>700 玻は既に苗字に使われているのでその主張は却下
>>692 私の意見は、あなたの
>>627に対する
>>659で終わりです。
というか携帯って何?
私に対する書き込みのどこからその言葉が出てきたのか、意味不明なんですけど。
「そもそも常用漢字は2000文字しかなく少なすぎる」と言っているあなた、それは思い込みではないか考えてみましょう。
現代の出版物約3700万文字を摘出した大規模調査の結果を見てくれ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000001154 漢字出現頻度数調査における頻度順位と累計度数というところで,表内表外をひっくるめて,どのくらいのところで,相当数,ほとんど大部分が出てくるかということが重要な問題になる。
これが最も大事な手掛かりとなるのであるが,やはり太破線を見ていただくと,順位3200位のところで凸版累計度数が99.668%。
つまり上位1位の漢字から3200番目の漢字のところで99.668%となるので,まず,3200字くらいまでをめどにすれば,現在使われている文字のほとんど大部分を考えることができるだろう。
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:06:32 ID:u0k6v2mV0
琉の場合は人名用漢字に追加されるのがいつになるかわからないから受理すべし、との判決。
結局、玻がどれだけ一般的に使われているかとかにかかってくるんだろうが、
訴えること自体は判例に基づいてもおかしなことじゃないんじゃない。
706 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:07:19 ID:zeuePYKP0
>>696 玻が常用平易であるという客観的データってあるの?
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:08:00 ID:X7a2k/mAO
>>703 自分の意見について説明できないの?
批判じゃなくて、疑問って書いてるのに。
これだから(ry
708 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:09:08 ID:uf5LZOjxO
結局はマスゴミの都合なんだろ?
>>696 文化庁調査「漢字出現頻度数調査」で上位に出現しなかった以上、
「玻」の文字は常用ではないと結論付けられる。
覆せないだろ?諦めよう。
>>693 名前に願掛けるのははるか昔からあること
財を成してほしいから金や富の文字を入れるとかね
真っ直ぐ成長するように正や直とつけるとかさ
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:10:28 ID:X7a2k/mAO
>>703 そもそも、命名の話をしてるのに改名にすり替える時点でアウトだろ。
意見を書き込む前に、よく考えなさい。
こういうDQN親って、頭固そう。
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:11:27 ID:3iOEQV3VO
ハナクソはなちゃんってあだ名子がいた
>>707 疑問を書く前に少しは考えなさいと書きましたが?
あなたは少しお疲れのようですね。
715 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:12:22 ID:uf5LZOjxO
>>701 では玻の何がいけないのか?
>>706 >玻が常用平易であるという客観的データってあるの?
↑
その常用平易って結局はマスゴミの都合だろ?
716 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:14:27 ID:aDVo+qof0
>>710 いや、そんな分かりきったことを携帯から得意気に言われてもw
こんなことして娘の人生の初手からケチつきまくりだとは思わないの?
717 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:15:32 ID:uf5LZOjxO
>>709 >文化庁調査「漢字出現頻度数調査」で上位に出現しなかった以上、「玻」の文字は常用ではないと結論付けられる
↑
それって結局マスゴミ次第でどうにでもなる事だぜ?
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:17:45 ID:X7a2k/mAO
>>714 スレ違いの改名の話も丁寧に聞いてあげようとしただけですが?
あなたは疲れていないのに知能が残念なんですね。
>>716 オナニーだのなんだのと歪んだ考えしか浮かばないのはν速らしいと言えばらしいか…
>>704 どの様な出版物を選んだのか知らないけれど。
普通は常用漢字から大きく外れた漢字を一般的な出版物には使わないんじゃないかな?
「4万5万と辞書はあるのに、2000文字しか無い常用漢字は少なすぎる」
とか言っていた人は残念。
3200文字で現代日本の出版物99%をカバーする。
JIS第一第二の6355文字でも半数はほぼ使われていない。
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:18:52 ID:aDVo+qof0
>>718 え?
だからそれは「漢字人名として認めてよ」裁判でしょ??
子供に命名するなんて行事はおまえら2ちゃんねらーには一生無縁だろ?
何熱くなってんの?
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:20:13 ID:YN9j7Wx4O
現状でそう決まってる以上は仕方ないのにな。
この親は子供が学校に通うようになったらモンスターペアレントになりそうだな。
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:22:11 ID:aDVo+qof0
>>725 戸籍ないのに学校通えるのかね?w
まぁカルデロンノリコが通ってたから通えるか
>>721 ソース読んでくれよ。
今発刊されてる出版物の無作為摘出だ。
文学も専門書も全て無作為に。
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:22:35 ID:rcaoGKU30
太郎や一郎で十分だろう。俺の名前を読めた奴なんてこれまでに1人もいねえよ
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:22:56 ID:OGlZUtXfO
まず、字を見てすぐ間違いなく呼べる名前であること。
うちは姓が珍しかったから、「上も下もで面倒な思いさせたくない」と親父がそれを第一条件に考え込んで決めてたらしい。
学校で先生に「これは…えっ?」と毎回言われ続けた身として、名前の方だけでもそうやって思慮してくれてた事に感謝してるよ。
読みがすぐに分からない名前は不幸。一生付きまとう。
>>719 改名はあなたに対する返答として出しただけ。
あなたの書く通りにスレ違い、というか所詮絵空事だから、意見として出した以上のことをするつもりはないの。分かる?
732 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:23:58 ID:+KA3prgr0
だめなものはだめなんだよ
仕方ない
こんなことで有名になって子供が将来喜ぶと思う?
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:25:42 ID:X7a2k/mAO
>>730 「命名」について、現実的な方法がないのか書いた私のレスに
改名についての絵空事を書いたアナタの頭が残念!
と書いたの、分かる?
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:26:22 ID:aDVo+qof0
これでこの名前が悪目立ちすぎて嫌になって
将来、子供が自分の意思で改名裁判とかやったら面白いな
>>723 >「琉」という名の出生届を那覇市長が受理しなかったのは「子どもの名前に付ける文字の制限で憲法違反」
とある。
つまり受理しないのはおかしい、って裁判。
だから判決は「受理せよ」。
名古屋人らしいメンタリティだな
完全なモンペ予備軍
>>709 その基準に従えば、現状の人名漢字という枠組みはまったく意味をなさないという
結論になるわけだが?
現状の人名漢字なんて廃止しろってこと?
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:29:25 ID:zGfdAQ/PO
実際玻南が付けられても、ルビなしじゃ絶対はなとは読んでもらえないよな
しかも勝ちとった字とは全然別のところでさ
はなみ か はなん と読まれると思うよw
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:29:27 ID:OIfQsSieO
この漢字じゃなきゃやだやだやだー!by高齢夫婦
740 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:30:02 ID:uf5LZOjxO
>>725 >>731 「決められた事だから」と思考停止してるだけ
決められてるうんぬん関係なく”なぜ使えないのか“って事を考えなさい
思考停止は=国の言いなりって事だぜ?
俺は納得いかない事には疑問を感じて納得がいくまで徹底的にへばり付いている
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:30:04 ID:Fn8GxrgfO
>>708 > 結局はマスゴミの都合なんだろ?
かもね
でも地方紙は、もっと狭いぞ
約20年前、龍太郎が竜太郎になっていたので問い合わせしたら、
個人名でも活字種類の制限を新聞協会がしているからと解答された
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:30:55 ID:PED4i171O
ちょwww最高裁ってwwwww
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:31:22 ID:zeuePYKP0
>>737 名前は「常用平易」だろ。
その資料では常用までしか判断できない。
>>733 いいえ、それは分かりませんでした。
まったく全然、「現実的な意見」を私などに求めていらっしゃるとは思いもしませんでした。
軽々しくレスを付けてしまって申し訳ございません。
今後二度とこの様なことが無いように注意しますね。
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:32:30 ID:OGlZUtXfO
>>738 十中八九 はなみ だよな。で、
「はなです」
「ああそう。面白い名前ですね」
常用漢字が約2000文字、常用漢字ではないが日常的に使われているとされる文字を「表外漢字」と呼び1022文字あるそうだ。
そして、いずれにも「玻」の文字は含まれません。
よってこの漢字を「常用平易」とは呼べません。
結論出たな。
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:34:25 ID:rcaoGKU30
親の自由が子どもの不自由に
爬(地を這う)+拿(指先に力を入れてつかむ)で
爬拿「はな」
(指先に力を入れながら地面を這いずり回る)
はどうだろうか?
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:35:12 ID:Se2kRHwGO
規則は守れ。
変な規則は、改めよ。
750 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:35:42 ID:uf5LZOjxO
>>734 ふーん
じゃあ犯罪者と同じ名前もそうなるな
裁判で勝ち取った名前もそうなるなー
>>738 振り仮名がなきゃ読めない名前なんてそれこそ当て字で腐る程あるからその主張は却下
751 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:35:48 ID:ifKB/Q6WO
>>735 争点はその漢字が一般的に使われてるかどうかみたいだな
この両親は玻が一般的と主張できてないんだろ
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:35:49 ID:wJUhX91F0
子供の名前すら自由に付けられない
美 し い 国 ・ 日 本 ! 万 歳 !
裁判で勝ちたかったら玻という漢字がこんなにも使われてますという証拠をどんと持ってくればいいだけ。
やっと探し出したような数個の資料しか出せなきゃ逆に被告側の主張を裏付けるだけになる。
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:36:14 ID:OGlZUtXfO
>>743 なるほど、
>>709の提示してる資料だけでは、「玻」を常用平易かどうか判断できない、
よって根拠としては不足である、ということか。
説明ありがとう。
>>737 全然違う。
「人名用漢字」の新改訂(拡大)にあたり、
戸籍法の定める「常用平易」の担保としてこの調査結果を基にした。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:37:11 ID:mjhfb/EJ0
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:37:15 ID:6SDXBfD/0
>>748 マダラに出てきそうな名前だな
ナロとナエ(右左)みたいなw
>>748 爬虫類の「虫」って何だ?虫のような扱いを受けてたのかね。
意味不明なキチガイネームがあふれかえってる昨今
親の思いが詰まっていて、文化的なバックボーンもあって
しかもとても日本的な音であるこの名前に
難癖つける神経がわからん
それにしても最高裁まで争う親の感覚もわからん
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:38:35 ID:vOQNWD4R0
たしか「しょこたん」もそんな感じで「しようこ」になったん
だったな。全然関係ない気もするけど
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:39:02 ID:Kbdu21E90
法を無視して自分たちのわがままを押し通そうとするやつには厳罰をくれてやるべき。
>>741 新聞社は常用漢字+αの独自のマナーコードを持ってるから新聞だけを取り上げるのは無意味。
この調査は雑誌以外も含む出版物だから。
>>752 使える漢字は規則があるが
読みには規則が一切ない日本
だからピカチュウとかナイトとかDQNネームはつけ放題
>>756 なるほど、あくまで参考資料のひとつということね。
ならやっぱり玻を排除する根拠にはなり得ないな。
>>750 主張てほどのものではwwwww
ただ単に11ヵ月以上名無しにして勝ちとった割にはそれ以外で苦労しそうだなってだけ
人名用漢字にもない漢字なんか使ったら後々困るぞ
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:41:12 ID:fEd6ocOKO
>>738 しかも
「は・・なん?」とか「は・・なみ?」みたいに「玻」じたい読むのが困難。
773 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:41:25 ID:6SDXBfD/0
>>750 いや、犯罪者と同じ名前なんで改名って結構あるよ
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:42:20 ID:X7a2k/mAO
>>744 最初から、
不利益を避けつつ良い名前(の定義には個人差ありの為議論の意味なし)をつけることはできないのかい?
と書いてたはずなんだけど。
どうして飛躍的に考えるの?
775 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:44:14 ID:uf5LZOjxO
>>745 他の大多数の夫妻の意見に反対してるやつらは「玻」自体が読めないって主張をしているんだが?
それに「読めない」って主張は振り仮名が自由な現時点では空気なんだが?
>>746 >常用漢字が約2000文字、常用漢字ではないが日常的に使われているとされる文字を「表外漢字」と呼び1022文字あるそうだ
↑
それらを解禁しない理由はマスゴミの都合だね
常用漢字といっても結局はマスゴミが使ってるか否かじゃん
んなマスゴミの都合重視の法律なんて支持できなる訳がない
>>766 >>658をもう一度読め。
人名用漢字の最新の改訂の際の大元の基準だ。ここが大前提なんだよ。
>>765 使える漢字に規則がある反動で、DQN読みの名前が出てきてるんじゃない?w
>>777 まぁそうかもね
単にオサレ気取ってる馬鹿なのかもしれんが
>>770 では現状で人名漢字に含まれている常用ではない漢字は削除しなければならなくなるが?
それに、
>>658の審査はあくまで話し合いで決められたものであり、明確に線引きできる
数値が決められているわけではない。(そんなもの決めようがない)
だいいち、「追加の要望の有無・程度などを総合的に考慮し」とも書いてあるじゃないか。
常用平易であるか否かだけが、基準のすべてじゃないんだよ。
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:47:49 ID:OGlZUtXfO
>>775 >>1の はな が認められないままであるべきだとは一言も書いておりませんので悪しからず。
ただ 読めない名前は本人の不幸だ とだけ雑談させて頂いております。
ピカチュウも不幸だね。
DQNネームってすごいよな、よく思いつくなとある意味関心する
試しに自分でも考えてみたけどまったく思いつかん
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:48:43 ID:GqEhrBsFO
783 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:48:56 ID:vOQNWD4R0
>>775 無知すぎる。
俺は約2000文字で1981年が最終改訂の常用漢字を完璧だとは思わないが、
マスコミが使っているのは常用漢字ではありません。
各社常用漢字を基にした独自のコードです。
785 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:50:27 ID:uf5LZOjxO
>>768 現状で苗字に使われている漢字が後々困るとは?具体的にお願いします
>>773 それが認められる確率は?全てにおいて認められなきゃ君のさっきの主張は空気になる
>>775 だから主張じゃないってw
現実に起こりうる事態を想定してるだけっしょ
これを主張として裁判に反対してるわけじゃないよ
長引かせてることには呆れてるけど
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:52:12 ID:6SDXBfD/0
>>785 しゅ・・・しゅちょう?????www
いや、子供がこの名前イヤだって改名裁判やったらオモシロイなって話で
別に主張まではいってないけど・・・
なんか気持ち悪すぎる・・・
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:52:18 ID:ifKB/Q6WO
>>782 もともと常用漢字ってサヨ思想からきてるんだし
難解な漢字を使うのはエリート主義でけしからんって
旧かな旧字体に固執してたの保守主義者だろ
>>779 戸籍法で「常用平易」であることが名前に使える漢字の基準としてある。
また「人名漢字に含まれていて常用ではない漢字」って具体的に何?
もちろん常用じゃなくて人名用漢字から外された漢字はあるが。
790 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:53:17 ID:izCTR6gJO
なんだかんだ言ってもさ
法律で駄目って言われたら駄目でしょ
何でもかんでも押し通すんなら最初から法律なんていらんやん
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:53:35 ID:2vi/vt+KO
最近は「ダメです」って言われたら「なんでなんだ!」みたいな反応が多いな
>>779 >、「追加の要望の有無・程度などを総合的に考慮し」とも書いてあるじゃないか。
>常用平易であるか否かだけが、基準のすべてじゃないんだよ。
これは法務省令の話だ罠。
極端な話、まったく見ず知らずの漢字を追加してもそれは有効になる。
しかしそれはおかしい、常用されてないじゃないかともし訴える人がいたら、
>現状で人名漢字に含まれている常用ではない漢字は削除しなければならなくなるが?
はそのとおりになるような気がする。
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:54:09 ID:Fn8GxrgfO
>>1 > ・「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、名古屋市が「人名用漢字
> ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、同市東区の両親が受理を求めた
> 裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。
この裁判は
「受理しないのが不当」と訴えた裁判
「『玻』も使えるようにして下さい」と訴えた裁判じゃないもんな
それなのに、最高裁に上告?
794 :
イモー虫:2009/11/03(火) 16:55:16 ID:uf5LZOjxO
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:55:32 ID:6xeXt5vM0
ID:+JxoZ2G70は玻が日常的に使われてるという例を多く挙げられるの?
なにかの調査結果でもいいけど。
>>794 ああハイハイ基地外ね結構ですよw
コテさんはまったく
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:57:07 ID:XW8eq066O
昔は使えないって言われたら大抵素直に考え直してきたみたいだよ。
例えそれが偉い人にお金 出してつけてもらったものだったとしても。
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:57:10 ID:OGlZUtXfO
>>790 ご丁寧に今回最高裁まで持ち込まれるから
人名漢字の指定・意義とその制限遵守義務が違憲であるかどうかに触れてもらえる機会ではある
>>795 何かと闘いたい症候群なだけだから挙げられないと思うよ
>>792 高齢者によく見られるわな登録外の漢字名とか
もう戸籍登録されちゃってるから仕方無いって片付けられそうだが
コレ最高裁で認められるとハングル文字でもいいってことになるよな・・・
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:58:39 ID:6SDXBfD/0
>>794 よくわかんないやゴメン
なんか「タマゴは美味しいから宇宙とオブラートがみみかき」
このくらい意味が分からない
>>793 「受理せよ」という判決がもし出た場合、
=使用OKのお墨付き。
だから使えるようにしろと訴えてるのと同義。
前提として漢字出現頻度数調査で上位に上がった文字の中から、
総合的に判断して「常用平易」であると認められた漢字を追加した。
まず「常用」である上で平易か話し合う二段構えってことだ。
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:00:49 ID:510UUR2EO
使えない漢字選んで、何で使えないんだ!って言う神経が
おかしい。自分が気に入らない決まりは全部変えるつもりかね
またモンペが暴れてるワケですね。
海外に行けば?
807 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:02:07 ID:uf5LZOjxO
>>790 >>791 その駄目な根拠が不明確だからツッコミ入れてるんだが?
それに国がやる事に逆らうなって、国にとっては都合のいい駒
おまえらは国の言う事全てに賛同するんだな?
・外国人参政権
・人権擁護法案
・移民1000万
・沖縄ビジョン
・児童ポルノ法改正案
・インターネット規制
・二次エロ所持禁止
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:03:53 ID:6SDXBfD/0
>>806 クリスチャンなんだし、韓国へでも行けばいいのにな
それか中国でも行って漢字で名前つけりゃいいのに
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:04:13 ID:cSzhqadJO
この子乳児検診とか普通に受けられてるの?
戸籍なくてもワクチンとか検診とか
大丈夫ならいいんだけど。
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:06:37 ID:X7a2k/mAO
>>807 そのツッコミは、子供が関わらない場でやるべきなんじゃないかな。
子供も巻き込んで、可愛そうだから許可しろ、的なやり方ってどうなのよ。
DQNネームみてたら晟なんて文字あったが
常用か?
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:07:06 ID:MRkklR5FO
中川翔子は薔子が受け入れられなくてしようこになったんだっけ
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:08:50 ID:6SDXBfD/0
>>812 その字は認められませんって言われたので
「だったらいいよっっ」って書きなぐったら字が汚くて
しょうこにも見えなかったので「しようこ」になったとか言う
旧漢字、またはいわゆる康熙字典体の中より親字と呼ばれる異体字などを含めない漢字で4万字あるという。
「へん」や「つくり」で無限に組み合わせが作れるとも言われる漢字は、
どこかで基準を作らないと社会的な実用性に欠ける。
ここまではみな納得するよな?
日本はローマ式のアルファベットの国じゃないんだ。
815 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:10:12 ID:uf5LZOjxO
>>810 振り仮名で「アナル」「ピカチュウ」が通ってしまう事についてかわいそうとは思わないんですね?
それにどうやら「戦争」もあるようだ
虐めの原因になるよな明らかに……
平仮名にしろよ
和牛メス牛は平仮名だぞ
モンスターなんとかって奴か
色んな奴が居るもんだ
この親とは絶対に友人になりたくないね
>>813 ちょwwwwwかつひこwwwww
もうそれぐらい適当でいいんだよなほんとはwwwww
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:11:32 ID:6SDXBfD/0
>>815 何が言いたいのかワカランよ
それこそ「主張」がわからん
キチガイは自分の糞食って寝ろよ
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:11:37 ID:NAdTwEsEO
「彩」って書いて「さやか」って読む子知ってる
どうしたらその読みになるんだよ
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:12:33 ID:dih+rPsh0
もう無国籍でいいんじゃないか
名前は好きなの付けといて
822 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:13:01 ID:uf5LZOjxO
「晟」があるとかまじ?明らかに常用じゃねーだろこれ
基準が糞だな
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:13:54 ID:ebCwXAUy0
戸籍自体もういらない制度なんだから廃止しろさっさと
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:14:08 ID:6SDXBfD/0
>>818 かつひこじゃなくて、圭子の母親だよ
かつひこは仕事でいけず、母親は入院してたので行けず
おばあさんが行ったんだけど、どうしていいか分からずみたいなw
多分、役所で揉めて「しようこ」そのままは役員のちょっとしたイヤガラセもあったと思うww
そもそもハンナって信仰の面では尊敬されるのかもしらないけど
普通に母親としては微妙じゃないのか?
幼い息子を神殿に預けたとか…
子供を私物化しなかった素晴らしい母親だと言われてるけど
キリシタンじゃない自分からしたら娘に将来そんな母親になんてなってほしくないぞ
「玻」よりもアルファベットのほうが明らかに常用平易な文字ではある。
裁判やるのは自由だから、まず戸籍登録してからにしろ。
親は子供をだしに使うな。
のちに人名用漢字に追加されたことを理由にする本来希望の漢字への改名は容易に済むと改名者が前スレ、前々スレにたくさんいる。
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:15:07 ID:jW/o+pHqO
>>807 時世によって常用されたり、平易であるものなんて移り変わるんだから、明確な線引きはあっても邪魔なだけだと思うがね。
その時々で変えられる様に、グレーである方が良いものだと思うよ。
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:15:22 ID:X7a2k/mAO
>>815 だから。
今回みたいに、子供が無国籍になるような事態を作って訴えるのではなく、
>>815が子供のない状態で訴えるべきだよね。
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:16:49 ID:Fn8GxrgfO
>>803 >
>>793 > 「受理せよ」という判決がもし出た場合、
> =使用OKのお墨付き。
> だから使えるようにしろと訴えてるのと同義。
同義じゃないと思うよ
最高裁は、
違憲か合憲かの判断
高裁の審理が十分か不十分かの判断
だから
831 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:17:22 ID:ifKB/Q6WO
>>814 そりゃそうだが個々の漢字に異論が出てくるのは当然だと思うよ
その係争の場に裁判所があるんだろ
最終的に裁判所で決定されりゃいいじゃん
832 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:18:27 ID:uf5LZOjxO
>>819 かわいそうって言うならアナルとかピカチュウとか戦争もかわいそうだと思えよ?
法律で許可されてるからってあまりにもかわいそうだ
>>824 そうなのかwばあちゃんじゃやっぱなぁw
でもまぁ60前後くらいなら字も比較的きちんと書けそうなのに
なんにしろ役員わろた
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:19:05 ID:S5CkMloi0
人名用の漢字については、少なすぎることも腹が立つし、数年に一度ぐらいで
小出しに増やす事にはもっと腹が立つ
でもそれは、自治体の責任じゃないもんな
規則がある以上、役所の対応はこれ以外はあり得ない
市役所の職員が、裁量で対応できることじゃないんだから
それ以外の字を使いたいなら、陳情するとか、自分が国会議員になるとかして
そのルール自体を変えるべきで、役所を訴えるのは、単なる弱い者いじめでしかない
訴えるなら法務省なんか文部科学省なんか知らんが、決めているところを訴えるべき
835 :
雲黒斎:2009/11/03(火) 17:19:45 ID:7Y1RN0LMO
漢字タイプの時代じゃあるまいし、
常用漢字とか意味不明だな。
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:20:40 ID:SY53ap0j0
さっきニュースで取り上げられてたけど
母親「この子はまだ名なしなんですフフフ」
この親ほんとうにアホだな
>>831 子供の戸籍が受け付けてもらえない、
なんていうお涙ちょうだいの小芝居をまずやめてから法廷の場で争ってほしいね。
ところで裁判で提出された常用である根拠が沖縄の地名と絵本の瑠璃玻璃だけなんだっけ?
>>836 …('A`)
なんか明後日の方向に選民思想入ってる?
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:23:56 ID:ifKB/Q6WO
>>837 だから戸籍法で不受理処分に対して家裁に不服申し立てできるようになってるんだからやってんだろ
戸籍法守ってるじゃん
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:24:11 ID:SY53ap0j0
>838
うるせえよ左巻きw
841 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:24:49 ID:uf5LZOjxO
>>829 アナルやピカチュウを親の自己満足でつけられた場合、その名前がどのような意味かを判断出来るまでは、親の自己満足が継続する訳だよ
それをかわいそうだと思わないのか?
戸籍無しよりもDQNネームのが子供にとってはかわいそうだと思うんだが?
「僕の名前はアナルですww」
「私にはまだ名前がありません」
明らかに前者のが酷だよ?本人がその名前の意味を理解するまで親の自己満足で恥ずかめを喰らうんだから
>>822 惺とか晟見てると常用平易って本当に何?って気になってくる
脳みそ足りないから、小難しい漢字に頼るんだよ
もしくはゲームや漫画のキャラネームつけるのと同じ発想で
子供をおもちゃみたいに考えてる感覚
一言で言うと典型的な中二だよな
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:26:33 ID:ebCwXAUy0
亜駆くんはどんな子供に育ちましたか?
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:27:08 ID:6SDXBfD/0
>>832 だから意味が分からない
何について「可哀相」なの??
>>835 人名登録に関係する仕事に勤めてたらそうも言えないぞ
役所もそうだし、俺も某公共に近い携帯会社で登録作業してたが、
奇妙な漢字の名前の人だと現場が混乱する。
ある年寄りの人は本人に聞いても「存在しない漢字を親がつけた」とか言ってたし。
そういう文字が入った人は、名字と名前全てをカタカナ登録にされてたが。
>>840 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これでいいですかwwwww
848 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:29:16 ID:uf5LZOjxO
アナルの意味を答えてくれ
名無しよりも遥かに酷だぞ
>>839 いや、カナで戸籍作れるから。
いつまで無国籍状態にするのが親の愛情ですか?
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:29:47 ID:SY53ap0j0
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:30:21 ID:Fn8GxrgfO
>>822 > 「晟」があるとかまじ?明らかに常用じゃねーだろこれ
> 基準が糞だな
苗字が、金なら
金
晟
だな
>>239 >菊間千乃
千(ゆき)は名乗り読みにあるよ。
853 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:32:18 ID:uf5LZOjxO
>>842 ほんとにさ、国には「惺」「晟」が常用であるソースを出して欲しいよな
他にも沢山あるだろうな
常用じゃない常用漢字が
そんなんで玻を認めないとかわけわかめ
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:32:52 ID:6SDXBfD/0
>>836 うわあーーーーーーーーーーー
気色悪い
>>853 俺が無知で世間知らずなのかもしれんが晟とかは常用には思えない
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:33:58 ID:X7a2k/mAO
大金出して専門家に名前つけてもらったのに親の事業が倒産、
どん底幼少期〜青春期を送り、母に先立たれ、震災に遭い、勤め先は2回も倒産、
散々苦労してる上にいまいちまともに読んでもらえないばかりか「あっ、うちのおばーちゃんと同じ名前!」とか言われるかわいそうな私が通りますよw
それだったら親が自分で考えてつけてくれた名前のほうがよかった(´・ω・`)
意固地になって裁判とかしちゃって戸籍とらないまでするのは問題だと思うが、愛情はあるんじゃない?
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:34:23 ID:6SDXBfD/0
>>841 じゃあ玻南瑠とかで「アナル」で受理されなかったらどうなの?
>>855 ただ名前で使ってる人意外といるんだね。朝鮮系とかかな
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:36:19 ID:6SDXBfD/0
>>857 「自分語りがしたいだけです」
まで読んだ
>>840 なんだよよく見たらお前836じゃんかw
838は母親の米に対して言ったんだぞ?お前にじゃねえよw
862 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:37:25 ID:Vb/PjBuG0
>>857 >勤め先は2回も倒産
今仕事してるの?
863 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:38:38 ID:uf5LZOjxO
>>856 かわいそうだと思ったら他人の家庭に勝手に介入して訴えなきゃならないの?
わけわかめ
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:38:54 ID:ifKB/Q6WO
>>849 それも法の範囲内の事態だからしょうがないべ
法に則って粛々とやりゃいいじゃん
遅かれ最高裁の判断下れば解決するんだし
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:39:44 ID:v1f+RTCuO
親がここまでする意味が分からん
だが漢字くらい好きなもの使えればいんじゃねとは思うよ
変換辞書に入ってない場合は自己責任でカタカナ表記を受け入れる前提で
DQNネームは好かんが現在名前に使える漢字でもDQNネームになるなら
今更何を使わせてもDQNなんだろうしなあ
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:40:33 ID:70CivL9w0
耳をすませばの月島「雫」は
当時の人名ではありえないそうだ
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:41:48 ID:G18njfP80
煮物とかポチ男とか爆走蛇亜とかハム太郎やピカチュウが通って
>>1が通らないのは確かにちょっと可哀想。
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:43:04 ID:XTpqemteO
もう少ししたら中国(大陸)で使ってる略したような漢字を使えないのはおかしいと
裁判が起こる悪寒
パソコンで変換されるなら十分常用だよってSMAPの草 さんが言ってる
872 :
イモー虫:2009/11/03(火) 17:44:04 ID:uf5LZOjxO
>>864 常用漢字じゃないのが人名に認められてる事に関して疑問を感じないの?
>>864 見世物に使われているこの子供はかわいそう。
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:45:39 ID:Xt2zjzYjO
>>836 子供を世間に晒してまでつけるような立派な名前だとは到底思えないんだがなぁ
頭湧いてるねこの親御さん
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:49:54 ID:f2wvAcnVO
俺なんて剛健(ごうけん)だぜ…。
常用漢字以外で人名として使いたいなら、
新たに人名用漢字に付け加えられるべく「常用平易」であることを立証しなければならない。
で、「玻」は常用平易なんですか?
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:51:22 ID:jW/o+pHqO
>>872 古くから人名として使われてきた漢字は、採用率が高いんじゃない?
879 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:51:27 ID:ifKB/Q6WO
>>874 特になんも思わんよ
最終的には「玻」が人名用漢字に入るか入らないかだし、遅かれ戸籍には登録するだろ
>>879 先に出生届だけ出して戸籍を取るという他の方法が取れるのに、
イデオロギーのために子供の写真をマスコミにばら蒔いて「無国籍です〜」ってやってる親を、
俺は支持しない。
まあ、意見の相違だな
881 :
雲黒斎:2009/11/03(火) 17:56:14 ID:7Y1RN0LMO
>>846 で、問題点は何なのよ?
まさか
>現場が混乱する
ってとこか?
まあ、期待してた返答なんだけどな。
役人の本音を代弁してるわw
電話屋は相変わらずだな。
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:56:33 ID:fEd6ocOKO
>>836 好きなんだよそう言うことが。子供に宗教的な名前付けてコレクションのレベルに感じた。この一家DQNネームの坩堝。
>>881 康熙字典全てを認めろというのか?
社会的コストの観点から便宜性に欠けるのであり得ない。
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:00:27 ID:ifKB/Q6WO
>>880 そのイデオロギーってのがよくわからんの
カルデロンや悪魔ちゃんと違って、この裁判の帰結って結局「玻」が使えるようにならないかだけじゃん
人名用漢字の廃止とか訴えてるんならバカじゃねえのとか思うかもしれんが。
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:02:10 ID:X7a2k/mAO
>>863 違うよ。
そういう名前がつけられる制度に疑問を感じてるんじゃないのか?
なんで制度の改正にイチイチ個人家庭の案件を持ち込まなきゃいけないの?
それとも、名前をつける親に恨みを感じてるわけ?
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:02:59 ID:lDztubko0
五十六さんだって偉くなったんだから、名前なんか本人の本質には
関係ない。妥協しろよw
バカ親乙!
>>884 ではイデオロギーの代わりに「政治的主張」と言い替える。
そもそも名前の漢字の問題と無国籍なのは無関係なんだよね。
この親はすり替えをやってる。
まるで「この子が無国籍なのは役所が届け出を受理しないからのよ。ひどいでしょ」ってな。
某芸能人みたいにひらがなにしろよ。
「はな」が本名で芸名をそれにしry
>>888 あああああなるほど!!
ここでこの両親を中傷してる連中は、再婚制限期間の撤廃を訴えてたフェミどもの
幻影を重ねて見てたのか。
執拗で理不尽な攻撃のエネルギーがどこから出てきてるのか、ようやく合点がいったよ。
でも、いくらなんでも問題を混同しすぎだろw
891 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:12:42 ID:uf5LZOjxO
>>877 その法律で、常用非ざる漢字の使用が認可されてる事実について何か一言お願いします
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:14:37 ID:wdqlCEk10
中国人か?
漢字が多くてまとめるのが不便だから制限されてきた歴史があるのに
不必要に増やすのもどうかなと思うからみとめない方向でいいと思うな
例えば電子化されれば漢字の扱いが簡単になるとか知らない人はそう思うんだけど
パソコンだろうが携帯だろうがフォントと言って文字の形が登録してあるわけで
デフォルトで登録されていないと知識の無い人は出せないし
変わったフォントとか使いたくても出せなかったりね
まあその為に外字登録とかあるわけだけど
子供のためと思うならもっとわかりやすい名前にしてあげろと
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:15:59 ID:6SDXBfD/0
>>882 名前はDQNではないけど、行為や生き様、考え方が浅ましい
宗教の悪いところを煮詰めて煮凝りにしたのが「子供のネーミング」
>>884 いや、まず無戸籍をなんとかしろよってことでしょ
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:19:21 ID:ifKB/Q6WO
>>888 そういうことなの?
この親子供の無国籍状態を問題にしてんの?
それは親はしょうがないと甘受すべきだろ
係争中は当然そうなるし
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:19:46 ID:XTpqemteO
>>886 世界で一番有名な日本人はヨーコさんだしね。
問題は中身だよね。
>>891 >常用非ざる漢字の使用が認可されてる事実について何か一言お願いします
そんなものはないよ。法務省は表に載ってるのは常用平易と思ってるわけだから。
この文字は常用ではない、と裁判で訴えて認められない限り。
自分の事ばかりで子供のことはなにも考えてない親だな
こういう漢字はコンピューター登録するときに面倒
899 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:25:51 ID:uf5LZOjxO
>>897 思うだけで許可されているのか
とんでもない法律だな
常用となってるからには常用である証明をしなきゃならない
思うだけじゃ駄目だ
親バカすぎ
どうせ子供もろくな人生歩まねえな
当用漢字〜常用漢字って仕組みは古いと思う。
常用漢字なんて1981年以降改訂されてないからな。
コンピュータとソフトウェアが発達した現代においては、
全ての雑誌及びブログから4000万語ほど無作為摘出して頻繁に使われている漢字を抜き出すべき。
Googleやアマゾンが本のデータベースを勝手に作るくらいだから、国がやればそれくらいできるだろ。
今使われる漢字は約3000文字程度だそうなので、その3000文字を新たな常用漢字として認定し直す。
そして文章には使われないが、人名にはよく出る漢字も抜き出して、これを新・人名用漢字に認定する。
こうすべき。
>>899 もちろん検証した上で登録してるからそう思ってるわけで。
少なくとも「常用非ざる漢字の使用が認可されてる事実」より根拠がある。
>>895 他の方法がとれたのにバカだよ
この両親は
904 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:32:44 ID:XTpqemteO
>>895 さっきも書いたが漢字が認められるまでは平仮名か片仮名で届けとけばいいだけ。
使いたい字を人名漢字に認められたから名前を変更する人も多い。
無国籍なら予防接種や新型インフルワクチンを受けれんだろう。
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:34:39 ID:dFK333R+0
しかし一向に「玻」が常用平易だという根拠が出てこないな
そんなんだから裁判で勝てないんだよ
>>904 名前の欄が空白でも出生届は受理されるそうだ。名前は後で届ければいい。
>>890 どう見ても執拗なのはお前
何でそんなに必死?
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:35:38 ID:6SDXBfD/0
ぶっちゃけ何かイラっとくるし
クリスチャンで気持ち悪いから
この裁判では最高裁でも却下されて欲しい
んで、相当ゴタゴタで揉めて
漢字を認める訴えを起こして、そっちは通って
でも、将来「こんな名前はイヤだ」って子供に名前変える裁判を起こして欲しい
>>899 そういうのは改訂作業だから裁判じゃなくて政治や学問の話
政治家に交渉して改訂してもらうしかない(時間がかかるし遡及して認められないけどね)
>>1は現状では認められてないとわかっているから裁判に持ち込んで
無理やり認めさせようとしてる
910 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:37:02 ID:RVfaPNYUO
わたしも玻という字使いたいから
3年以内に常用人名よろ
911 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:37:17 ID:uf5LZOjxO
>>902 >もちろん検証した上で登録してるからそう思ってるわけで
↑
「常用」の意味を理解しているか?
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:37:47 ID:ifKB/Q6WO
>>903 何でたたかれてるのか理解したわ
でも裁判上は漢字を認めるか否かだしまぁいいや
あと常用漢字はあくまで目安で、縛りがあるのも官公庁やそれに準じた公共性のあるものだし民間に対する規制じゃないからどうだろうね
ほかのとんでもない珍名は通るのになw
漢字さえ常用なら読み方はとんでもない当て字していいのなw
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:43:43 ID:6SDXBfD/0
>>913 そっちも取り締まらなきゃいけない時代になってきたね
昔は普通に考えて読みがなでつけてたけど
今は屁理屈がまかり通って酷くなってきてる
>>911 例えば「晟」の文字が追加されたのは1990年だそうで、
その時の調査会なり研究部会で吟味した結果が「晟」の字は「常用平易」であると認められて追加になったんだろう。戸籍法第50条な。
その法改正が施行された時点で常用平易だったとしか言いようがない。
916 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:46:19 ID:uf5LZOjxO
>>915 「そう決められから」は常用である証明とはならない
それが常用である証明をしてくれ
当て字も規制した方が良いとは思うけど
でも帰化した人とかがすごい変な名前(当て字)にしてでも発音合わせてるの見ると
認めてあげたいけどね
あくまで帰化した時だけ・・・
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:47:58 ID:R2noiJ4lO
都内には玻璃屋とか玻璃とかいう名前のレストランなり料理屋なりが何軒もあるが、常用平易とはとても言えんな。
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:48:49 ID:dFK333R+0
>>916 「玻」が常用平易だという証明をしてくれ。
921 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:49:17 ID:6SDXBfD/0
>>917 漢字じゃなくて、カタカナで表記すればいいだけ
922 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:51:11 ID:uf5LZOjxO
>>918 常用であるソースがない限り、それは常用である否定にしかならない
そもそも決めれたから従うってのはアホ
決められるに至る経緯に疑問を感じない時点でおまえの脳みそは御花畑だぜ?
>>916 2004年の追加過程はスレにあるように頻繁に使われている漢字の上位から無作為抽出(のちに漢字の文字判断)と公開されているから推測できるが、
1990年の追加過程は知らないね。
>>916 >それが常用である証明をしてくれ
法務省がそう決めたから。
それが不服なら訴えればいい。
「これは常用じゃないぞ!」って。
最終決定権は裁判所にあるから裁判所が認めれば即削除されるぞ。
要は野球で言うアピールプレー。
ベース踏み忘れを審判が見てても守備が指摘しない限り有効なのと一緒。
>>922 法律に疑問を持ち、否定したいなら訴えを起こすしかないから君が裁判頑張ってくれ
926 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:54:24 ID:uf5LZOjxO
>>920 >「玻」が常用平易だという証明をしてくれ
↑
俺は常用だとは思わないが、認めない理由が常用じゃないからってのは疑問を感じる。逆に、おまえに聞くわ
常用漢字に指定されてるものが常用である証明をしてくれ
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:55:23 ID:ifKB/Q6WO
>>922 おまえが問題にしてるのは国の決定に対する異議申し立てじゃないの?
だから裁判してるんだろ。でここでは訴えたほうが立証責任を負ってるんだろ
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:55:53 ID:6SDXBfD/0
>>926 そんなこと言い出したらキリがないがなww
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:55:56 ID:dFK333R+0
>>926 戸籍法を受けた法務省令で定められているから。
証明終わり。
> 2 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。
であり、その手続きは指定されていない。
現状は法務省がなんらかの部会を開いて決めている。
よって不満がある人が訴えを起こすしかない。
931 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:57:02 ID:6SDXBfD/0
しかしまぁ、イモー虫くんはトンチンカンなことを延々と
しかも携帯からよく頑張るよなぁ・・・・w
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:57:51 ID:zGfdAQ/PO
役所側もだけど親「も」子供おいてきぼりにしてるのがもにょるんだよ
あげく「名無しなんですよフヒヒ」だしさぁ
子供がしゃべれたら「字なんかなんでもいいから早く認知してよ(´・ω・`)」
って言いたいんちゃうかと
なぁ、悪魔の証明って知ってるか?
今は全部コンピューター処理だから、面倒くせーんだろーなw
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:59:25 ID:v4XkEARr0
「DQNネームをつけるのは幼児虐待」って事が理解できないんだろうな、このキチガイ親。
936 :
イモー虫:2009/11/03(火) 18:59:51 ID:uf5LZOjxO
>>924 常用漢字に指定されてる漢字はそいつらが調べて常用指定してるんだよな?
それなのに訴えたら認められるかもしれないって摩訶不思議なんだが
結局そいつらの漢字選別に落ち度がある証明にしかならない
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:02:12 ID:dFK333R+0
つまりイモー無視の主張は「玻」は常用平易でないってことか。
なら認める必要はないで終わりだな。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:02:15 ID:xcipujR30
みっともない、親のエゴだろ。
なにをしつこく反抗してんだか・・・アホだと思う
939 :
reach ◆13AwfjiSzQ :2009/11/03(火) 19:02:32 ID:XrEcvuM20
沖縄には玻名城という苗字があるんだが・・・
940 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:02:45 ID:6SDXBfD/0
>>935 今回はDQNネームじゃないけど
自分達のオナニーのために平気で無戸籍でいさせるところがゾッとする
頭の悪い直球DQNじゃない分、心底嫌悪感が沸く
このコテハンくんは電波だな
電波というより純粋に馬鹿なんだろう
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:03:52 ID:0naxNC3VO
イモー虫は今年27歳の引きこもりニートだよ
ロリコンだからロリコンネタには凄く敏感だよ
顔の画像持ってるけど晒さない
944 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:03:57 ID:uf5LZOjxO
>>929 なぜ常用指定されてなきゃその漢字を名前に使えないのか疑問に思わないのか?
さっきも言ったけど法律で定められてるからってのは根拠にならないからな
>>939 ということは、裁判所は今回、とんでもない間違いか、もしくは、
やってはならない法の権力の悪用をしたことになるな。
さらには沖縄という土地柄、政治問題にもなりかねない。
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:04:35 ID:dFK333R+0
>>939 常用平易の立証にとってなんの意味もない。
947 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:04:58 ID:fDvHhuK+0
コテうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:05:05 ID:6SDXBfD/0
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:05:17 ID:4VHmm+6I0
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:06:50 ID:dFK333R+0
>>944 国権の最高機関たる国会で変えてくださいよ。
951 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:08:55 ID:LLhZxf6Z0
DQN名じゃなくても、DQN名を付けるバカ親達と共通する部分はあるな
>>936 >結局そいつらの漢字選別に落ち度がある証明にしかならない
そのとおり。そしてほかに何も証明する必要がない。
>>939 名字と名前は使える量が違うみたいだよ
そんで芋コテたちがファビョってんの
954 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:10:16 ID:uf5LZOjxO
>>933 つまり国は証明できない事を根拠に規制したり解禁したりしてるんだ?
法の欠陥の証明してくれてありがとう
じゃあこの法律は見直さなきゃならないな
子供が4050になった時に呼ばれてみろよと思ったけど一昔前はカタカナでそんな名前もあったし別に変じゃないな
>>944 だから利便性の向上のためだって
印刷するのにその文字の判子が必要だったのよ
いっぱいあると大変でしょ?
今は判子の変わりにフォントね
だから制限して減らした
これで理解できた?
玻璃ってガラスでしょ。
聖書のハンナはともかく、南のガラス?
そんな名前付けられたら成長してからショックだろうなあ。
958 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:16:45 ID:uf5LZOjxO
>>952 欠陥があるなら見直さなきゃならない
それが国の義務だ
欠陥があるまま施行してても国民の為になるとは思えない
毎回こんな感じに裁判起こされるよりは法律自体を見直したほうが国の為にもなるし、国民の為にもなる
だからその際に振り仮名の規制と漢字の組み合わせの規制も設けるべき
アナルとかピカチュウとか戦争とかかわいそう
959 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:18:44 ID:4VHmm+6I0
>>958 欠陥と喚く前に「玻」が常用として相応しいことをお前が証明したらどうだ?
960 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:19:22 ID:uf5LZOjxO
>>956 じゃあなんで使える漢字が解禁されていくんだろうな?
>>958 それは法そのものに欠陥があると思う人間が動くしかない。
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:22:19 ID:Db/EhQ+10
>>958 偉そうに批判してますが、「国」って何なのかちゃんと考えるべきかと。
お上に何でも丸投げですか?
>>953 いや、基本的に名字名前ともに漢字を新たにつけるなら常用漢字か人名用漢字から選ばなくてはダメ。
名字に難しい字を使っている人がいるのは、
本格的な漢字制限が戦後に始まったから。
だから、戦前からある名字には制限がない。
戦前生まれの人間も制限がない。
964 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:23:33 ID:6elIqru5O
「りあむ」の方が明らかにおかしいだろ
965 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:24:39 ID:uf5LZOjxO
>>959 常用漢字の選別基準を証明出来ない以上、それを証明する事も困難だよ
そして同時に現状で常用指定されてる漢字の常用性も疑わしい事になる
966 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:25:01 ID:ifKB/Q6WO
>>958 お前が何を訴えてるのかわからない
戸籍法50条1項の撤廃なの?
それても2項を受けて定められている人名用漢字表の大幅な拡大なの?
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:27:33 ID:9B67E5VP0
>>965 じゃあとりあえず玻が使われている言葉を10個挙げてくれればいいよ。
まーたキチガイエヴァオタか
>>963 そうなんだd
じゃあ939なんか典型的だね
新しく玻名城姓ができることはないわけだ現状
970 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:28:45 ID:uf5LZOjxO
>>961 その欠陥がある法律に疑問を感じない法を司る法務省が何も疑問を感じてない時点で、おまえらは法務省に疑問を感じなきゃならない
そもそも法を司る法務省が疑問を感じてない時点で終わってるな
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:29:44 ID:4VHmm+6I0
>>965 少なくとも
「法令・公用文書・新聞・雑誌・放送等、一般の社会生活で用いる場合の、
効率的で共通性の高い漢字を収め、分かりやすく通じやすい文章を書き表すための漢字使用の目安」
という基準はある。
「玻」がこれこれこういう理由でその基準に当てはまるってお前が説明してみろよ。
ルツにハンナ?
…キリスト教とかこのDQN親。
ろくな親じゃないな
子どものため?
アフォか
てめえらの自己満足のためだろうが
子どもがかわいそうとはおもわんのだろうね
ヴォケが
DQNネームの定義
・日本の歴史が始まってから今日まで実在したことがない人物名
・純粋日本人なのに外国人、または外国語の発音の名前に漢字を当て字
・漢字の読みがぶったぎりの人 例:玻南(はな)
975 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:36:05 ID:uf5LZOjxO
>>966 常用漢字と、人名漢字の見直しを求めている(人名漢字の場合は、振り仮名含め名前の漢字の組み合わせ含めて)
そして俺は名について言ってる
氏について言ってんのは氏にある漢字なのに名前に使えない理由がめんどくさいからと言ってる輩がいるからだ
>>975 だから政治的に働きかけるしかないって
裁判しようが支持者が居なければ無駄だしね
あと常用漢字の追加だろうが削除だろうがそれを望むあなたが証明しないと話にならない
>>975 理想を語ってくれ。
具体的に何文字にしてどう制定すれば納得するんだ?
現在はこう。
常用漢字1945字
人名用漢字985字
978 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:43:20 ID:uf5LZOjxO
>>971 数年置きに名に使える漢字が解除されていくのにその発言は痛い
それに玻は既に氏にも名にも使われていて、沖縄の城の名前にもあると過去レスに書かれてたな
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:46:15 ID:4VHmm+6I0
>>978 答えになってないぞ。
人名に相応しい、広く使用されているなどの理由があれば解除されているわけで。
稀な例を取り上げて既に使われている、地名にある、じゃ理由にならん。
>>978 いや、それ玻名城って名字で城の名前とはだれも(ry
>>975 法務省の選定方法に問題があるってだけで、
戸籍法50条に欠陥があると思ってるわけではないということでOK?
>>4 > あと簡単に名前が変更できる制度も見直せ。
読みはともかく、字は変えるのは大変
それに変更はむしろもっと簡単にできるようにしないと、マジで光宙なんてつけられたかわいそうな子の救済ができなくなる
983 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:49:21 ID:uf5LZOjxO
>>976 逆に、現常用漢字全ての常用性をここで証明してくれ
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:50:02 ID:zWozVJiIO
誰かその親のためにこのスレを見せろw
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:51:36 ID:ifKB/Q6WO
>>975 現状でいいじゃん
認めていない漢字を使いたい人は裁判で訴えると
個人的には玻は認めていいと思うけどな
決定するのは最終的には裁判所だし
あ、玻名城ってもしかして「はなぐすく」って読む?
確か沖縄だと宮城で「みやぐすく」って読むよね?
まぁスレ違いだけど
>>986 俺最初、豊見城を(とみしろ)って読んでたw
>>983 だから私が証明しなくても常用として法務省に証明されてるのよ
どう証明したかは法務省に聞いてね
証明どうこうは法務省とあなたの間にあるってことを理解して
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:55:18 ID:KXYoKDO40
そろそろAAを名前にする親が出てくるはず!
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:56:03 ID:OE+aFPSJ0
息子のクラスに「れお」ってのがいるらしい
どのような字を書くのか知らんが
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:56:17 ID:6SDXBfD/0
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:57:40 ID:KXYoKDO40
(´・ω・`) (しょぼんちゃん)
993 :
イモー虫:2009/11/03(火) 19:58:01 ID:uf5LZOjxO
>>979 >人名に相応しい
↑
その判断基準は?あと戦争って名前が人名に相応しいと思うか?
>広く使用されているなどの
↑
現常用漢字が、広く使用されている証明を
>>980 申し訳ない。勘違いした
>>981 問題があるのは常用漢字と人名漢字を選別してる人間ども
がしかし、使えないと法で指定されてる時点で
何かしらの法の欠陥
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:59:13 ID:X7a2k/mAO
>>985 ほぼ同意。
この親のようなバカなやり方ではなく、カナで戸籍はとって、
常用に玻を加えてほしい旨訴えを起こせばよいと思う。
個人的には、こんな事にこだわる親の元に生まれた子供の行く末が不憫でならないがw
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:00:14 ID:AryO5LLa0
事務処理上はUnicodeかトロン仕様の超漢字にあるものなら何の問題もない。
玻はJIS第二水準でMEX-PC98シリーズの頃でも無問題。
この字今は「玻璃」以外にはあまり使わないが、最近の小説やゲームにも
「玻璃」はよく使われているな。
わざわざドイツ語読みのバンナじゃなくて、アンナでいいやん。
この世代はやっぱおかしいわ
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:01:11 ID:4VHmm+6I0
>>993 人名に相応しい且つ広く使用されている、という理由じゃないぞ。
戦にしても争にしても人名に相応しくないと思うが使用頻度は激高。
そして、現常用漢字の証明って俺がすんのか?
認めた奴がするもんだろ。
999 :
イモー虫:2009/11/03(火) 20:02:16 ID:uf5LZOjxO
>>988 それらが本当に「常用」されているのか疑問を抱かない時点でおまえの頭は御花畑
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:02:20 ID:KXYoKDO40
1000ならAAが人名として認められる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。