【政治】鳩山首相「大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない」 普天間移設問題、オバマ大統領来日前の決着困難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
鳩山由紀夫首相は2日午後の衆院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について
「結論の時期を申し上げる段階ではない。オバマ米大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない」と
述べ、12日に予定されている大統領初来日前の決着は困難との認識を表明した。
 
同時に「政府として結論を出す前に県民の理解を得ないと話にならない。若干時間がかかることをご理解願いたい」と
強調。米政府は初来日までに結論を出すよう要求しているが、早期の進展は厳しい状況となった。
 
首相は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に関し「十分に実現できていないと指弾されるなら、首相としての
責任を取る。選挙を行うことが一番だ」と述べ、衆院解散・総選挙で信を問う考えを強調。同時に「マニフェストが
果たされたか、果たされなかったかを判断するのは4年後だ」と指摘。2013年の衆院議員任期満了か、その近くまで
衆院を解散しない意向を示した。
 
日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官を起用した人事については「(斎藤氏は)民間企業に入り、民間企業から
社長になった。天下りのあっせんをしたという認識はない」と述べた。
 
自らの偽装献金問題に対する東京地検の捜査をめぐっては「国策捜査という認識はない」と答弁。「捜査に影響のある
話はできない」と述べるにとどめた。自民党の大島理森幹事長らへの答弁。

静岡新聞
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009110201000567.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:47 ID:XW6s1kYm0
また先送り
3名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:49 ID:fuZBFHxYO
アメリカは回答を急かしているはずだがねぇ
訪日なくなるんじゃね?
4名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:56 ID:z52nWoFrO
で、アメ公はそれでいいと言ったんかね?
落とし所も考えず吹いてるわけじゃないよな?
5名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:01 ID:72pNBCLv0
いつまでに決めるんだよ
6名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:13 ID:nlb3XM6NO
アメリカが本気になったら大変だぞ
7名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:16 ID:m6NSdCcn0
お土産無しでアメが納得するのかね
8名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:20 ID:nCeOBqL9O
結局こいつらは何をやるんだ
9名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:16 ID:DBIGBGMM0
早く逮捕してくれ
10名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:42 ID:ZYlEavZT0
首脳会談の議題は俺が決めるってことだよな
ちょっとかっけえw
11名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:16 ID:c0wGaE490
野党に言われても貴方達に言われたくない・・・・・の対応だからな!何も考えてないんじゃないか(笑)
12マッチョサイエンティスト:2009/11/02(月) 19:12:16 ID:h6QjzAmr0 BE:104814296-2BP(1000)
>「結論の時期を申し上げる段階ではない。オバマ米大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない」

今まで決まっていたのをひっくり返しておいて「ちょっと待て」はないだろう。
13名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:32 ID:Vj22kL6m0
これが、ペリー来航以来の日本の伝統的対応。
おかしいよな。
14名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:09 ID:kTk3n7te0

コイツ4年間放置するつもりだぞ(笑)
15名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:11 ID:B8rDtMUd0
こいつそのうち反対する沖縄県民のせいとか言いだすんじゃね?
16名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:25 ID:ujFfTEAe0
つうか、12日って今月だよな
もう時間無いんじゃねぇーの?
17名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:37 ID:jqn7f0PxO
キレてないよ。差がありすぎる。鳩山も勇気ないよな
オバマキレさせたらたいしたもんだ。オバマキレさせたら会談打ち切りだよ。
マジで。
18名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:47 ID:0iyI1eei0
>>15
すでにそう言っている。
19名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:52 ID:juk0gFeO0
種も仕掛けもないのに手品をしようとしている
20名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:04 ID:gIQLei4HO
喧嘩を売るのはいいが
売るポイントが間違ってるよなw
21名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:16 ID:3AKUCcdvO
米大統領の事は良いよ。
ただ方針の意志統一はせんといかんだろ。
自民が結論にこだわっちゃったのかな。
22名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:37 ID:XTnBih5HO
アメリカは勘違いしない方がいい。
日本人が死のうが苦しもうが売国は止まらない。
鳩山が死んでも小沢が死んでもだ。

アメリカが発端の在日に電通を仕切らせたのと日教組を認めたのがこんな結果となったとはな。

売国で出した借金630兆をごまかそうと
アメリカを切るように仕掛けているだけかも知れないが
23名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:41 ID:iWHnSDFYO
アメリカと喧嘩するんだったら、当然勝てる算段があるんだろうな
竹槍と信念だけじゃアメリカは墜とせないぜ
24名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:56 ID:ZrurZPQwO
オバマ延期かねえ・・・
重要案件先送りでまた株価下がるな
ポッポも自民で閣僚経験してるのに
何でこんなに馬鹿なんかね
25名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:16:38 ID:gn31dCqGO
決めなければならないとは思っていないということは
決める可能性も十分に残した発言で、周りの特に米の反応を見たうえで発言を変えたり対応するつもりだろう
26名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:17:13 ID:vgk71SOi0
>>5
4年後。
27名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:17:25 ID:YgG5ZNjt0
日本郵政の社長人事は、他人任せで直ぐに決めてしまうのに、

いつまで、決定先送りをするのか?

期限の無い仕事は、無駄!
28名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:17:45 ID:DYzMywZE0
ま、アメリカのこれまでの対応にも非があると個人的にゃ思うが、
かといってアメリカの核の傘を軽視する態度はどうかと。
29名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:18:19 ID:XTnBih5HO
アメリカに喧嘩を売るとか、
ミンスがオバマを友愛すればいいだけ
ミンスだからな
30間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:18:21 ID:zF9y40sU0
『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

映画 「1984」本編 Part : 01 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=xns67AVkOeI
映画 「1984」本編 Part : 02 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=ii64ErBotvA
映画 「1984」本編 Part : 03 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Ksk2WgKrbw0
映画 「1984」本編 Part : 04 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Nu86MbpICvo
映画 「1984」本編 Part : 05 of 12

映画 「1984」本編 Part : 06 of 12
31間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:18:24 ID:zF9y40sU0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

映画 「1984」本編 Part : 07 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=JQxEhartZBk
映画 「1984」本編 Part : 08 of 12

映画 「1984」本編 Part : 09 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=3Ze77D3Yw70
映画 「1984」本編 Part : 10 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=YJxL21Zm7-0
映画 「1984」本編 Part : 11 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=P1JwVGZO6LY
映画 「1984」本編 Part : 12 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=Tpp38p431xs

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
32名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:18:45 ID:DXOF2XzfO
>>24
官房副長官しかやってないのでは?
33間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:19:03 ID:zF9y40sU0
民主党 新体制の展望2010  (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

3つのスローガンが制定され、至る所に表示される。

敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )

隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)

無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
34名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:19:20 ID:RxMdhaZ9O
鳩山「どっかに移設でいろいろ検討中」
35名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:19:34 ID:NZcJA8xj0
じゃあ何しにオバマくるの?
36名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:07 ID:gmX5YEpZO
( ゚Д゚)ヴォ-ケ!!
37名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:20 ID:X3Z+MW1WO
オバマも堕ちたな

脱税犯にわざわざ会いにのこのこやって来るとは


エロイ人達がアメ公のBBSで宣伝しまくってくれると面白いんだけど
38名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:31 ID:JPHNFIYX0
鳩山「13年間の沖縄県民の訴えは無駄」
39名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:32 ID:PlRlOfvE0

オバマの来日はなくなったなw
40名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:36 ID:BHnHz6Er0
いやいや
じゃあ一体いつ決めるのかと
41名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:39 ID:Bt1uKcQxO
>>1
ほう、米国に対する「安保破棄宣言」と受け止めてよろしいかな?

42名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:53 ID:RAMqnADjO
これで、オバマは来ないね!

アメリカ国内での日本企業叩きが本格的になります。
43間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:20:54 ID:zF9y40sU0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

ダブルシンク(doublethink、二重思考)
 小説『1984年』に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。
 それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら
 双方ともに信奉すること」である。
 現実認識を自己規制により操作された状態でもある。
 「友愛」の二重の意味も同時に信じる事が出来るようになるのである。

 過去を支配する者は未来まで支配する。現在を支配する者は過去まで支配する

 古代の専制者は命じた。汝、するなかれと。全体主義者は命じた。汝、すべしと。
 我々は命じる、汝、かくなり、と

 2足す2は5である(2+2=5、Two plus two makes five)
 最終的には犯罪中止と二重思考を使い、「2足す2は5である、もしくは3にも、同時に
 4と5にもなりうる」ということを信じ込むことができるようになる。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
44名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:03 ID:S9OdTGUGO
それ以前にオバマが来ない、来日拒否されかねない問題
があるのだが…
45間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:21:41 ID:zF9y40sU0
ニュースピーク(新語法、Newspeak) ジョージ・オーウェル「1984」より
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

小説『1984年』は、執筆時点からは未来に当たる1984年に、世界を3つの超大国が分割
支配し管理社会を建設している様を描いている。ニュースピークは小説の主要な舞台と
なる「オセアニア」という超大国(かつての英米をはじめとする英語圏を主要な支配地域
とする)の公式言語であり、オセアニアを支配する独裁政党イングソックが英語(作中で
は「オールドスピーク」、「旧語法」と呼ばれる)をもとに作成を進めている新しい言語である。

その目的は、党の全体主義的イデオロギーにもとづいて国民の思想を管理し、その幅を
縮小し一方向に導き、イングソックのイデオロギーに反する思考(「思想犯罪」、thoughtcrime、
ニュースピークでは「crimethink」)ができなくすることである。ニュースピークは思考を単純化
するために、辞典の改訂版が出るたびに旧語法に由来する語の数を削減されており、オーウ
ェルは作中で「世界で唯一、毎年語彙の数が減ってゆく言語」と述べている。
46名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:52 ID:DXOF2XzfO
>>5
小澤が決めてくれるのを待っている。
47間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:21:59 ID:zF9y40sU0
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。

平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
 反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。

豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
 絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。

真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
 民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
 また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
 を作り出す。

友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
 個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
 拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。

真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
48名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:03 ID:clAYZueA0
最後はどうせ辺野古沖で決着するんだろ。
もう民主党のくだらないポーズはどうでもいいんだよ。
49名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:36 ID:avIdUUh0O
・沖縄県知事からの意見書は?→鳩:読んでない。概略は伺った。

・知事が意見書の案でいいと言っているのは?→岡:それは沖縄住民の民意ではない。住民の意見を聞いてからでないと政府案をまとめられない。

町:いつまで調査中なのか。2ヶ月たった。受験勉強を延々しているのはおかしい、試験はいつ?
政府が案を出すのと、その案を地元住民が受け入れるのとは別の話。
政府案を出すのがあなた方の仕事。仕事してください。
50名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:23:03 ID:xW9T9D9vO
あれ?もしかしてもうオバマ来る必要無くね?
51名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:12 ID:fSjdx6FP0
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  こいつを選んだ奴出てこいや!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
52名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:25 ID:vXwLqs+KP
コイツはなんでも先送りだな
53名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:26 ID:GPQF/ztKO
オバマ何しに来るの?
54間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:24:50 ID:zF9y40sU0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
55名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:53 ID:eAENd4PM0
辺野古も地元が反対しだしたから時間をおけば逃げ道もなくなるな
56名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:50 ID:CYZ5RCyd0
>>53
幸と会うんだろ

オバマ大統領が地球外生命体の存在を公式発表へ!!!!!!!!!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257151918/
57名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:15 ID:3AKUCcdvO
>>53
プライベート
58名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:24 ID:9nhijhGo0
>>49
選挙で選ばれた知事の意見 → 民意でない
選挙で選ばれた民主党の意見 → 民意

民主党のブレブレもここまできたかって感じだな
59名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:23 ID:N7EXX+RH0
あれだな、オバマ来ないぞw
オカラ涙目www
60名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:29 ID:BPmF2qE9P
>>37
ハトヤマは駄目だという反応じゃなく、ジャップは駄目だという反応になると思うからやめれ
61名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:44 ID:g0tCG3Cn0
既に決めるフェーズは終わっているんだが・・・
ぽっぽは、本当に今更話を蒸し返せると信じてるのだろうか?
62名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:54 ID:fuZBFHxYO
>>49
県内移設でいいと県民は言っている

県民の声を聞いて決める。県外移設のマニフェストで4人が勝った

じゃあどこよ?室蘭?四日市?

検討中

おーい
63名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:19 ID:yjaRjZFB0
>>58

民主立候補者すら立てない→問答無用(八ツ場ダム中止)
64名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:30 ID:RUnpfqL2O
オバマは来るかもね。

鳩に手袋ぶつける為に
65名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:00 ID:72crx3fWO
尖閣諸島にしろ、何の問題もないだろ 

それにオバマじゃなくバラクだろ、ユキオ
66名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:31 ID:oCq78n1O0
>>44
kwsk
67名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:30:17 ID:6Qw2+wPLO
さすがにもう来れない
来て決着着かなければ保守派の指弾受ける
68名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:30:59 ID:g0tCG3Cn0
(オバマ大統領、鳩山総理について) "Change! Yes, we can!"
69名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:02 ID:Vj22kL6m0
>>66
通常、トップやその近辺の人間が外交で訪れる場合は
何かの合意がなされるものですから、何も得られないのに
国内のゴタゴタを放置して来日しないんじゃないかってこと。
70名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:17 ID:TfGco1jmO
何にも決められず、いつまで経ってもノラクラ言い訳ばっかで、積極的にすることと言ったら外遊とパーティーだけw

今までで一番仕事しない首相だな
71名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:42 ID:+9aleKwn0
さすがお金持ちは、一分一秒を争ってあくせくしてる貧乏人とは違うな。
ほんとムカツク。
72名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:44 ID:PlRlOfvE0

岡田の訪米も、
相手側に拒否されてる状態だしww
73名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:02 ID:3L4PSNHnO
これでオバマ来日取りやめになったら鳩ポッポはどう言い訳するんだろうか
オバマが悪いですね
そうですね
もういいです
74名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:09 ID:RAMqnADjO
多分、オバマもアメリカ議員に叩かれるよ!


なんで、鳩山がアメリカに来た時に強く(圧力)基地問題を言わなかったとね!
グダグダになれば沖縄自体もおかしくなるのにね!
75名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:50 ID:itydSODiO
キチガイ中国が大好きなキチガイ民主党です(笑)
76名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:56 ID:o5Tnpx+fO
オバマの顔に泥を塗る鳩ポッポ。ただじゃ済まなくなるな…
77名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:06 ID:h0cSZ+ulO
オバマがキャンセルしたら面白いな。
78名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:29 ID:6qYnL/k6O
あまりにアホすぎるので、拳握り締めてぶん殴りにくるんじゃいかな?
ぽっぽは無視して反省するたまじゃないだろ。
お尻ペンペンして押し入れに閉じ込めないと駄目だよこいつは。
79名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:47 ID:vgk71SOi0
>>73
朝日新聞は褒めてくれるよ。

「日本はようやく真の外交へと成長した。ノーと言える日本になった」って。
80名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:50 ID:6grH8jNS0
アメリカを怒らせ、米軍を自主退去させ、日本の国防に関わらない旨を通知させた上で人民解放軍に御登場していただく
そういう、壮大な戦略、これも国家戦略局あっての国家戦略
81名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:33 ID:FLu36h2FP
>>1
あ〜あ、言っちゃったよ・・・

オバマ大統領が来日する目的の一つがなくなっちゃったな。
ひょっとしたら本当にキャンセルされちゃうかもな。

アメリカは別に困らないんだよな。直接、中国に行けばいいだけなんだしw
82名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:48 ID:8/rCQk+z0
>>66
7日に岡田への嘉手納基地統合問題への県民大会あってごたついてるのに
そのあとに来日して標的にされるほどオバマの側近はアホじゃないでしょ。

日本政府が逃げてるのに、国内問題をさっさと解決してからじゃないかな。
アメリカと距離を置きたいような発言も気に触るんじゃないかな。
83間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:37:55 ID:zF9y40sU0
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)

『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

                ↓

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
84名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:07 ID:rvDhL8feO
妥協点を模索するしか日本は出来ないしそれが日本にとって最良。
反対ばっかりしていて見放されたらどうするんだ。
こいつらのいうアジア外交重視だの内需重視だのはただの偏重でしかない。
早く消えろ。
85名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:37 ID:zNToyUvT0
>>49
八ヶ場ダムの事ですね、違いますか?
86間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:38:40 ID:zF9y40sU0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
87名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:39:00 ID:FLu36h2FP
つーか、国内(沖縄)の意志統一も図れないような政府と交渉したって意味だろうだし。

1月の名護市長選挙まで本当に先延ばしするつもりなんだろうな。
88間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:39:44 ID:zF9y40sU0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
89名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:40:36 ID:8/rCQk+z0
>>87
それまでに確実に岡田の首飛ぶよ。
鳩山まで波及するかどうか。

地元では、かなりお怒りで岡田辞任で一致してるよ。保革一致でかなりお怒りモード。
90間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:41:53 ID:zF9y40sU0
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」

(引用文献)
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
91名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:21 ID:TjJS5/yiO
>>87
国内どころか閣内すら一致させられないからなw
92名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:32 ID:X4q3F+y/0
鳩山「オバマの意見一応聞いといてやんよ」
93名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:56 ID:3L4PSNHnO
1月
鳩ポッポ「名護移転に決まりましたのでよろしく」
米国「もう移転しない。海兵隊グアム移転も中止」
94名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:03 ID:ZKGJev9NO
本当に最悪な選択肢を選ぶのが上手いな
95名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:46:51 ID:aPD5gCEk0
予言しよう
10年以内に米軍は日本から出てゆくよ
そして、20年後には日本、ロシア、中国、韓国を結ぶリニアの環状線ができてる
96名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:47:55 ID:oGPMSikC0
1984荒らしは民主信者の新策なのか
97名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:11 ID:PbGI7LHSO
誰もが、自分のだらだらに付き合ってくれると思ったら大間違いだぞ。鳩山。
98名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:10 ID:aPD5gCEk0
>>95ですけど
ついでに、朝鮮半島の統一は劇的に
もしかしたら1年以内かもしれない
カシオミニかけてもいい
99名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:32 ID:WKeiivOZ0
>>95
>20年後には日本、ロシア、中国、韓国を結ぶリニアの環状線ができてる

国防的にありえない。
といいたいところだが、ありえないことも起きてしまうのが現実だからなぁ。
100間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:49:41 ID:zF9y40sU0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=
(ようつべ)
73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=
(ようつべ)
00Op9Ba15OE
101名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:56 ID:DoLR3TpWO
オバマ大統領来日延期
鳩山首相「アメリカは私の気持ちを斟酌して対応した、さすがオバマ大統領だ」
岡田外相「天皇陛下に訪中を考えてます…。」
102名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:06 ID:3RkgMPEc0
宿題は早くやらないと大変だぞ!?
まぁ、怒られればすむしいいや。
じゃ困るぜ。
103名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:10 ID:c7Uh9Ym50
大臣とか長官とかが来る訳じゃないよね?
期日は未定でもいいだろうけど、「どうするか」ってのは
ちゃんと伝えないと話にならんよ?
オバマが雑談しにくるとでも思ってるのかねえ?
104名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:16 ID:NC5YYva90
「検討している」
「協議している」
「関係者から話を聞いている」
「いろいろな意見を参考にしている」
「さまざまな問題に対し配慮しなければいけない」
「官僚は大バカだ!」

これを4年間言い続ける気だなw
105名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:18 ID:aFBKOpPO0
名護も那覇もゴタゴタし始めたけどいつ決めるんだろう
106名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:52:48 ID:RAMqnADjO
日本に輸出しているのを規制します。(10の1まで減らします。)


食料は日本には輸出は認めないよ!

とりあえず、この位やれば面白いけどね!
107名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:52:52 ID:uCgXzgGz0
>>1
GJ

攪乱情報を流し続ける、外務省アメリカンスクールの連中を
全員更迭すべし、即駐米大使は更迭して変更すべき
108名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:14 ID:+E+fKV0L0
4年後まで結論は出しません
109名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:36 ID:CmY+ThrK0
問題先送り内閣(´・ω・`)
110名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:49 ID:C1vqYVK50
支持率も無視するのかな?
111名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:54:40 ID:dREeSot40
オバマは何しにくるんだ?
同盟国の確認だけか?
112名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:04 ID:WKeiivOZ0
>>106
それどっちも困るから。
中国しか喜ばない。
113名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:29 ID:FLu36h2FP
鳩は「4年間は解散しない」と言ってるから、このままでは、日本経済がどんだけ悪化しようと
外交関係がgdgdになろうと、巨額な排出権の支払いが発生しようと、有権者は黙ってみてるしかないぞ。

どうする?どうなる?!ニッポン!
114間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:55:33 ID:zF9y40sU0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA
uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
115名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:43 ID:k96MDMrH0
いや,とっとと従来路線踏襲で結論出せよ
116名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:56:13 ID:WD7ApMdmO
もうアメリカなんて切れ。

国民の高支持率をバックに信念を貫いて欲しい。
117名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:56:53 ID:UvHtHSVeO
この意思決定力の無さ…
118名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:56:58 ID:e9gEKjBoO
今日先生に叱られたんだからちゃんとしろよ
今度はオーナーが相手なんだから失態は許されないよ
119間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:57:18 ID:zF9y40sU0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA
uFMtTokCuXs

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
120名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:57:30 ID:HrsUynyV0
オバマが鳩山名指しで批判して、来日拒否したらどうなるんだろう。
121名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:57:37 ID:Vj22kL6m0
>>116
高支持率って、すべての決断を肯定するもんじゃないよ。
122名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:02 ID:XtNac6kP0
年次要望書蹴れるもんなら、蹴ってもらいたい。
できるもんならな。口先だけならなんとでもいえる。
根性みせてみろ。
123名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:19 ID:uCgXzgGz0
>>3
>>1
GJ

攪乱情報を流し続ける、外務省アメリカンスクールの連中を
全員更迭すべし、北米局は大掃除すべし
即駐米大使は更迭して変更すべき

場合によっては4年間は外相と総理の訪米は止めておけ。
来たくないものには、来てもらわないでけっこう!w

ロシアと中国首脳には毎年来てもらうべく、アジア局とロシア局の
人員拡充すべし
ロシアと中国に半年にいっぺん詣でれば、嫌でもアメリカは
泣きついてくる
124名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:19 ID:g0tCG3Cn0
>>95
長野県「ルートは諏訪経由で」
125名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:24 ID:xW9T9D9vO
>>116俺は日本人でいたいから拒否する
126名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:41 ID:+7cYigzDO
町村がオバマ訪日しない可能性を挙げたが笑えなかった。
ありえる話だからな
127名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:50 ID:y+jVyTViO
>>73
アメリカ大統領すら袖に振る!鳩山総理は素晴らしい!!
とマスコミは絶賛
128名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:50 ID:nwHvb/x3O
オバマが来るのやめるんじゃないか
129名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:51 ID:ZKGJev9NO
>>120
オバマはネトウヨ祭りでしょ
130間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 19:58:52 ID:zF9y40sU0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】

対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
131名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:56 ID:c7Uh9Ym50
オバマ自身、口先だけの理想主義者ってバレて
支持率だだ下がりだから、日本に来てちゃんと方向性も
つかめないんじゃあ余計に支持率下がるだろうな。
オバマを降ろしたい派閥にとっては好都合なのかもしれんけど。

つか、オバマが支持率下がってるの、ホント日本では扱わないね。
馬鹿ブッシュの時は支持率ばんばん扱ったのに。
やっぱ「yes we can!」とかミンス党と重ねて「改革だー!」って
後押ししたから、そのオバマのイメージや支持率が下がってるのは
扱いたくないんだろうね。
132名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:40 ID:CmY+ThrK0
>>111
普天間の問題が解決しないと分かったら、日本をパスしてわざと中国・韓国に
いくと思うよ(´・ω・`)

アフガン問題への対応とか、北朝鮮に対する日本のスタンスとか、当然、中国との
外交政策とか、民主党という変化球しか投げない内閣がどういう酢タスで望むつもり
なのか確認したいというのがあるんじゃないかな

が、こいつら口ばっかりで何も考えてない薄っぺらいやつだってのは、すでに
お見通しだから、鳩山とか生意気な発言したら、日本無視政策をとると思うよ(´・ω・`)
133間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:00:45 ID:zF9y40sU0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
134名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:01:20 ID:aPD5gCEk0
>>95でつが、
>>124 はあり得ませんw(きっぱり)
霊感じゃなく、ふつーに考えてCルートだよ!
135間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:02:26 ID:zF9y40sU0
オバマ「チェンジ!」 → 小沢一郎独裁・民主党
136名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:02:37 ID:MffuwA5eO
>>10
小浜「首脳会談の開催日時と在日米軍全面撤収のスケジュールは私が決める」
137名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:03:14 ID:uCgXzgGz0
>>132
大いにけっこう
もう日本スルーと言われて何年も経つの知らないようだな

こちらもアメリカ無視政策を取ってちょうど釣り合いが取れる

攪乱情報を流し続ける、外務省アメリカンスクールの連中を
全員更迭すべし、北米局は大掃除すべし
即駐米大使は更迭して変更すべき

場合によっては4年間は外相と総理の訪米は止めておけ。
来たくないものには、来てもらわないでけっこう!w

ロシアと中国首脳には毎年来てもらうべく、アジア局とロシア局の
人員拡充すべし
ロシアと中国に半年にいっぺん詣でれば、嫌でもアメリカは
泣きついてくる
138間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:04:07 ID:zF9y40sU0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構(SCO)に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展
する日はそう遠くないのではないだろうか。
139名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:04:50 ID:L9LTD6cs0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\     よお底辺世代ども!
     /          \    また来たぜ俺だよ団塊だ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   アメリカびびってるじゃ無ぇかよ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  よく言ったぜ!鳩山!岡田! 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  アメポチ自民じゃこうはいかないよな
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 え?安保の危機?国益が損なわれる?
 |/\     _/  \_     /ヽ| 盧武鉉なみのバカ外交?
 .|| |   /l_    _l\   | ||  知ったことかよ!アジアの方が大事だろ!  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  
   |   |  ,―-v-―, |   |    それにどうせ俺らが元気な間は大丈夫だよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    尻ぬぐいするのはお前ら底辺世代だがな      
    \\  ___,  //    
      \\     //      ああ痛快痛快
        \_____/        安保闘争の夢よもう一度 
140名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:07:06 ID:3L4PSNHnO
>>137
中国にもロシアにも米国と対立した日本と付き合うメリットがありません
141間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:08:32 ID:zF9y40sU0
【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

■第1部(全10回)
(1)全共闘の“革命”は何を残したのか
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080501/trd0805012144022-n1.htm
(2)元闘士であることを隠して…
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080508/trd0805082114015-n1.htm
(3)秋田明大「まだ何もしていない」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080525/trd0805252146022-n1.htm
(4)ヘルメットが格好よかった日
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080522/trd0805222053017-n1.htm
(5)リーダーから皿洗いに
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080529/trd0805292217020-n1.htm
(6)東大全共闘「女闘士」のその後
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080612/trd0806122207008-n1.htm
(7)駿台予備校カリスマ講師の“闘争”
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080619/trd0806191805006-n1.htm
(8)逮捕歴5回 東大元闘士の転向人生
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080626/trd0806262053016-n1.htm
(9)ミク友600人 「日本のレーニン」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080703/trd0807032211019-n1.htm
(10)大手新聞の社内に巣くう全共闘世代
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080710/trd0807101742017-n1.htm
(第1部総括)読者の声は…
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080717/trd0807172228017-n1.htm
142名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:08:33 ID:WKeiivOZ0
>>140
経済植民地としてのメリットは十分にある。
143名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:09:01 ID:254Xo2A5O
>>137
中露は「後ろ盾を失い狼狽する日本」としか見ないよ
144名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:09:03 ID:HctqPHkTO
オバマもケツに火が着いているからな。
ここで基地移転をきっちり解決しないと、反オバマ派から突き上げを食らう。
意地でも押さえ込みに来るはず。
145名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:42 ID:C1vqYVK50
オバマが来たら当然25%の話もするんだよな。
146名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:11:05 ID:Us4taY+m0

幕末維新いらい始めて、対米独立し不平等な関係を

解消した偉大な指導者として、未来に永遠に名を残すであろう

これで支持率は90%台に上がるのは確実!」!!!
147名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:11:12 ID:pCk+mivUO
ノーベル平和賞を受賞したオバマがネトウヨ認定されたら笑えるな。

アメリカもオバマに恥はかかせられないだろうし、
久々のジャパン・パッシングが濃厚か。
148名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:12:17 ID:aPD5gCEk0
>>144
なんでも、ハイハイいうこときくのは日本くらいだったからねえ
離反されることを怖がっているのはアメリカのほうなんだよ
日本はここらでいっぱつ、でかいカード切るべし
149間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:12:29 ID:zF9y40sU0
【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

■第2部(全10回)
(1)機動隊員が見た許せぬ光景 バリケードの外から
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080828/crm0808282336067-n1.htm
(2)当初は理ありと感じた 佐々淳行さんが見た「象牙の塔」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080904/trd0809042016021-n1.htm
(3)機動隊員にも妻子がある 警察の方針転換
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080911/plc0809112148014-n1.htm
(4)“弟”に悪いことをした。全学連世代の西部邁さん
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080918/crm0809182140044-n1.htm
(5)「民青」の宮崎学さん 「まるでファッションだ」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080925/sty0809252310006-n1.htm
(6)京大応援団長の青春 対立の果てに見たもの
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081009/edc0810092111003-n1.htm
(7)「あいつらがナショナリズムを代行した」新右翼の鈴木邦男さん
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081018/trd0810181201007-n1.htm
(8)シラケ世代の視線「生身の声を聞かせてほしい」 劇作家 鴻上尚史さん
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081025/sty0810252002010-n1.htm
(9)とめてくれるなキャラメルママ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081101/sty0811012009007-n1.htm
(10)あのころ私は不愉快だった
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081108/sty0811081830002-n3.htm
150名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:13:34 ID:GLcbE0ovO
顔に泥を塗られたオバマがどんな報復にでるかな

逆友愛きちゃうの?
151名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:15:51 ID:F3h9a31WO
そういやブッシュ元が裏交渉に来るんだっけ。
152名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:17:51 ID:aPD5gCEk0
アメリカ(のCIA工作員)が世界各地でやってきたマッチポンプ戦争はさ
もうおしまいだよー
朝鮮半島が統一されて、中国と日本とロシアと半島が平和になったら、
いろいろ不具合な構図がアメさんらにはあるんだろうよ
御愁傷様
世界はもはや、きみたちについていない

アジアはぬるーく、またーり、うまくやっていこうよ
同じ米を食べる民族
米国を一緒にぱくぱくしようw
153名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:18:39 ID:WKeiivOZ0
>>146
支持率90%って、ほとんど国の将来を誤らせる政治家と言ってるようなもの。

なぜなら、国民はいろんな立場の人がいて、対立する欲求を持っているのに、
90%の人が支持するというのは国民を騙しているか、国民が熱狂しているかのどちらかだから。
いずれの場合も国民が正常な判断ができずに、政府がその上に乗ってるわけだから、
国全体が理性的な行動を取れないというわけだ。
154間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:19:03 ID:zF9y40sU0
【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

■第3部(全11回)
(1)暴徒か知性の反乱か 東大生も関心抱く40年前の運動
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081213/sty0812131828003-n1.htm
(2)闘争の舞台はネットへ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081220/sty0812201613003-n1.htm
(3)「ピンク大前へ!」学生運動も学歴社会
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081227/sty0812272101004-n1.htm
(4)安田講堂から40年 あの闘いは“勝利”だった
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901101801007-n1.htm
(5)山本義隆氏沈黙の訳 女性カメラマンがみた東大“落城”40年
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090117/sty0901171801002-n1.htm
(6)“安田講堂”が分岐点 闘士たちの「世代間闘争」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090124/sty0901241814004-n1.htm
(7)アイドルと闘士の恋 加藤登紀子さん
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090131/sty0901311800005-n3.htm
(8)実行犯が語る37年目の連合赤軍 植垣康博さん
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090207/crm0902071801015-n1.htm
(9)社長「島耕作」の全共闘総括 弘兼憲史さん
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090214/crm0902141801012-n1.htm
(10)いちご白書をもう一度
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090221/crm0902211800016-n1.htm
(11)還暦過ぎても革命家…彼はラーメンをすすっていた
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090228/crm0902281801014-n1.htm
155名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:13 ID:CmY+ThrK0
>>137
日米同盟は伊達や酔狂じゃないんだよ(´・ω・`)
強固な軍事・経済同盟で、日本はアメリカに寄り添う子供みたいなものだ
冷静に日本を見ることができないやつは、マスコミが書く「日本パッシング」を
鵜呑みにしちゃって「ずっと前から」なんて書くんだろうが、本当にパスされて
たと思うほど、脳が足りないのか?

日本だけで何かができるとか勘違いしてないよな?坊主・・・・
156名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:36 ID:7QXg4ziyO
ポッポ終了だろ、この時期にこれじゃ。
157名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:23:24 ID:B0IgEY/q0
ブッシュが日本シリーズの始球式に来るんだっけ
それだけの為に来る訳ないよな
158名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:26:32 ID:/0TZ13MK0
オバマ訪日中止で秋葉と田上がどんな面するか見てみたい
あと福井県小浜町の連中も
159間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:26:46 ID:zF9y40sU0
【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

■第4部 キャンパスはいま(全6回)
(1)宙に浮いた億単位の学友会費
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090509/trd0905091800006-n1.htm
(2)熊野寮に監視カメラ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090516/crm0905161801015-n1.htm
(3)早大当局VS革マル派 元総長の12年戦争
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090530/crm0905301301015-n1.htm
(4)逮捕された中核派全学連委員長
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090606/crm0906061800016-n1.htm
(5)「大人」になれない大学生 評論家・浅羽通明さん
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090613/crm0906131800022-n1.htm
(6)ぼくは二十歳だった 40年前と40年間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090620/crm0906201801019-n1.htm

番外編
テロリストの女王・重信房子被告に聞く
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090625/crm0906252244048-n1.htm
160名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:16 ID:X05zQbkdO
使えねー首相だな
何の譲歩もしない自分の嗜好ばかり話して日本の話ができない首脳会談が成立しないなら
こんな首相いないも同じだ
相手の譲歩も引き出せないだろうに
161名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:44 ID:AtI3QGeTO
>>51
ワロタ
162名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:17 ID:pCk+mivUO
オバマもクリントンも公式にハッキリ言っちゃえ、
「われ、鳩山民主を相手にせず」って。

日本国内、大騒ぎになるから。
163名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:38:10 ID:plXp2adQO
オバマ「じゃ今回の訪日はパスで」
164名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:08 ID:kOdrqXUy0
国民の多くは長ーく続いた、米国従属政権にうんざりしている。

長期的にはどうなるか別として、短中期的には今までと変わったと
実感できるのが、対等な対米関係
国民の多くが喝采を送り4年くらいは支持は高いままだろう

総選挙でネガキャンが有効な作戦と誤解したように
ここでも自民の勘違いがあったようだ、この誤った対民主情報をアメリカに
流した勢力はもう信用されないだろう

この問題は自民やマスコミ田原の勘違いとは逆にこの政権の
基盤を強化する要因である
165間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:40:22 ID:zF9y40sU0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
http://www.amazon.co.jp/dp/4562036672
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。
166名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:40:44 ID:GOdTs4L90
> オバマ米大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない
決められないだけだろ無能がw
167名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:42:23 ID:aPD5gCEk0
反米っぽいスレが伸びてくると、
どうでもいいようなスレが湧いて、
沈むように工作かけてくるような気がする

2ちゃんもいいようにコントロールされてるのか
そりゃコントロールは必要だけど、理性的な方向性じゃなくて不毛に
アジアを分裂させるような方向はいやじゃよ
168名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:43:01 ID:ez4TjFEdO
代案もなしに、日米合意見直しとよく言えたもんだよ。
検討すらしてなかったんだろ?漸く落着したのに白紙にすると言う非礼を働いた上に
代案がないという無礼。普通の会社同士なら取引停止。一般社会人なら即クビ。
ふざけるなと罵られても文句いえんよ。
169名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:43:25 ID:htq6cGps0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
170名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:46 ID:6b3DnbAQO
反米なんてするべきかどうか政治家なら判断出来そうなもんだ
対等に付き合うと敵対するは同じ意味じゃない
171名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:50 ID:DXOF2XzfO
村山>>>>>>安倍>>>>鳩山
172名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:45:22 ID:qnHip6Kg0
これまで、行く先々で、相手に媚びへつらうような発言を繰り返している鳩山の事、
オバマ大統領と直接会って、沖縄の基地の話をされれば、100%旧来の合意どおりで了承してしまうだろう。
それがわかっているから、民主党内左派は、なんとか首脳会談をキャンセルできないかと、必死になっているはず。
しかし、こちらから日米首脳会談なんて大舞台をキャンセルすれば、アメリカの対日評価を決定的に悪化させるし、下がりだしてる内閣支持率にも影響する。
第一、目立ちたがりの鳩山自身が、延期とか中止なんて、とても承知しないから、困ってるだろうな。
173名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:03 ID:QjxgPz33O
この問題で米に逆らう様な真似されたら国民はたまんないわ
174名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:54 ID:shS7p95/0
ハードルを 自分で下げる 卑怯者
175名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:50:57 ID:iWHnSDFYO
ぽっぽ<こっちは故人献金を誤魔化すのに必死なのに、
この時期に来日とか小浜はどんだけKYなんだよ
176名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:54:57 ID:QmZKOQNS0
>>172
今の対等な、米韓関係は盧武鉉権が有ったからこそである。

感じていると思うが、5年前から米国製作の映画に出演する
韓国人が増えた事を、逆に日本人は昔から悪側でしか出てこない

177間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 20:59:01 ID:zF9y40sU0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
178名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:00:27 ID:Vj22kL6m0
>>176
bakaじゃねーの?
179名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:00:53 ID:jKyXuQUzO
はっきり言えよ!



基地イラネ〜〜www

180名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:03:11 ID:szJtxI8g0
成田に米運基地移転して
横田とか厚木などは返却してもらおうぜ
181名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:07:11 ID:N+naoR+S0
政府間の合意事項をそのまま継続すればいいだけなのに・・・
182名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:07:21 ID:KHlXPgf0O
すげぇwww


オバマを手土産無しで返す気かw
どんだけ外交見えてねえんだ、ポッポは?
観光に来るわけじゃねえんだぞwww
183名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:09:52 ID:hZO/MBrZ0
室蘭か四日市でしょw
184名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:10:50 ID:xllv403NO
>>182
鳩山「小浜市民の皆さんがお待ちです」
185名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:15:37 ID:CwGFR/dMO
わざわざ来日するノーベル平和賞受賞者のバラクを敢えて邪険に扱う僕ちゃん超カッケーべさ。
by ゆっきぃ
186名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:16:55 ID:esod5/SO0
鳩山にノーベル優柔不断賞を
187名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:18:35 ID:0I2E38KC0
横田とか厚木など基地は返却してもらおうぜ


陛下の頭上の管制を、敵国アメリカにゆだねているのは
日本人の恥辱!

2000年続いた皇統を守れ!
首都と皇居の安全を取り返せ!
188間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 21:22:25 ID:zF9y40sU0
民主党を、「中国の対日間接侵略の組織」として捉えれば全てが説明がつく。

中国が小沢一郎を厚遇すること(六韜以来の伝統ですね)、日本国内の反日メディア
がこぞって小沢一郎を支持し、批判せず、民主党政権の誕生だけを絶叫し続けること、
反米、日米離間のみ囃し立て、一方で日中友好ばかりを喧伝すること、これらは全て
中国の対日間接侵略の為のプロパガンダである。

これらは戦前の大東亜戦争開戦前夜と非常によく似ている。
但し戦前はソ連の防衛と日本の赤化を目的として、蒋介石との間で日中戦争を拡大し、
更に対米戦争を開始して大東亜戦争とした。

今回は中国の対日間接侵略の完遂の為であるので、日本国内の世論を反日マスコミを
用いて誤誘導し、売国政党である小沢民主党を政権の座に付け、1,000万人移民や、
沖縄への3,000万人ステイ計画や、中国留学生30万人計画、人権擁護法案など、諸々の
悪法を成立させて日本を解体し、日本の国家主権を戦わずして移譲または共有させる
のが方針である。
189名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:22:53 ID:7ciTIDgM0
小浜が来たって何も提言する自信なんかないから
鳩は内心「来なきゃいいのになあ」って思ってるんだろな
190名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:23:37 ID:COa1xXl/0
>>180
米軍移転は富士山静岡空港ざんす!
これは絶対にゆずれないざんすよ!
191名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:24:12 ID:lKfsbuSKO
何これ、与謝野との問答は全然書いてないな
192名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:28:56 ID:lKfsbuSKO
ああ町村だった
193踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 21:29:24 ID:aKFpAanv0
民主党はあきらかに日米同盟を破棄して中国の傘下に入る方向に向かっている、
もはやオバマ大統領が来日しようがしまいが民主党にとってはどうでもいい事
なんだろう。
194名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:30:09 ID:E14PPUnE0
オバマ来日中止表明してやれ
195名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:30:52 ID:tRA7jwXyO
来るだけ来て、ポッポはじめ民主とは誰にも会わないで
日本を離れるってのはどう?
196名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:31:22 ID:8Sb9iZSU0
岡田「誹謗中傷もいい加減にしろよ。ものには限度っていうものがあるぞ。」
町村「・ ・ ・ ・ 」
197名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:31:57 ID:ZmHeueK00
アメリカ軍が日本から撤収
   ↓
北朝鮮が日本に原爆を落とす。
   ↓
中国が日本を占領
   ↓
日本終了。

鳩山・岡田・みずほの狙いは、日本をつぶすこと。
狂っているよ。

198名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:32:19 ID:erIaO1hX0
日米安保破棄という選択肢もあるからね。

そうなれば、沖縄基地もなにも関係なくなる
少なくとも4年間は有る政権だから、一年前に解消を通告すれば
それで安保は解消!

今までのような権益を維持するためには、平和の使者、デモクラシーの砦
人権の守護者として、日本を侵略しなければならなくなる

みものだね
199名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:32:56 ID:Je1Aosz00
こりゃオバマ訪日中止だなwww
200名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:35:13 ID:E4r3f4TrO
数年後には中国の一部かな

あと何年独立していられることやら
201名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:35:49 ID:vinQVCDJ0
フィリピンのある島は米軍撤退してからすぐに
中国軍が占領したからなww
戦後60年間アメリカが日本を同化政策したか?
移民を大量に送り込んだか?
同じ同盟なら中国だけは無理なのは自明だろうにwwwwwwwww
202名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:36:51 ID:OEGwL2s70
オバマくるのか??
203名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:37:55 ID:+XhMsSfI0

政策を見ないで現状の不満の捌け口に、
お花畑政党に投票するから、
日本にノムヒョン政権が生まれてしまった

民主に投票した奴責任とって切腹しろ!
204踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 21:38:21 ID:aKFpAanv0
>>201
中国と同盟を組もうとしてるんじゃなくて、単に中国に乗っ取られつつあるだけなんだがな。
205名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:38:37 ID:8Sb9iZSU0
日本の国民はオバマさんのことが大好き。とか言い出すんじゃね。
206名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:41:33 ID:Je1Aosz00
核廃絶のシンボルとしても
人種差別撤廃のシンボルとしても
日本の左巻きから人気の高いオバマに嫌われたら
いよいよ鳩山も後がないんじゃね?
207名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:42:19 ID:ZmHeueK00
鳩山・岡田・みずほの暴走を、だれか止めてくれ〜!
208名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:43:07 ID:erIaO1hX0
国民の多くは長ーく続いた、米国従属政権にうんざりしている。

長期的にはどうなるか別として、短中期的には今までと変わったと
実感できるのが、対等な対米関係
国民の多くが喝采を送り4年くらいは支持は高いままだろう

総選挙でネガキャンが有効な作戦と誤解したように
ここでも自民の勘違いがあったようだ、この誤った対民主情報をアメリカに
流した勢力はもう信用されないだろう

この問題は自民やマスコミ田原の勘違いとは逆にこの政権の
基盤を強化する要因である
209名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:44:56 ID:UD7WsuZmP
ちょwwwww
それじゃ米側からしたらテーブルをひっくり返されたと認識してしまうだろ
政権交代により外交の連続性を断ち切ると酷い事になるぞ
特に安全保障の中核を担う米国との信頼関係は日本国民の利益に直結してる

まぁお前等は日本を潰したいのだろうな
210間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 21:45:05 ID:zF9y40sU0
戦前:近衛文麿(マルキスト)
 ソ連防衛+日本赤化+世界同時革命=日中戦争+南進+太平洋戦争

現在:民主党(売国政党)
 中国の対日間接侵略=日米離間+日米同盟破棄+政権奪取+反日法案成立


小沢民主党の行き着く先は、日本が中国の領土になるという最悪の事態だけである。
更には日本人は民族浄化によって絶滅され、日本の伝統も歴史も抹殺されるだろう。
その現実は、チベットやウイグルにおいて現在進行形で見ることが出来る。
尚、最重要のリムランドである日本を失ったアメリカは、ハートランドからの圧迫を
太平洋から受け始め、西海岸の石油などのシーレーンを中国に握られていき、最終的
には西海岸から中国の間接侵略に圧倒されていく危険性が増大していくだろう。
日本を失うことは、実はアメリカの長期的衰退をもたらすのである。
211名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:46:58 ID:Je1Aosz00
>>208
http://www8.cao.go.jp/survey/h20/h20-bouei/2-6.html
 日本は現在,アメリカと安全保障条約を結んでいるが,この日米安全保障条約は日本の平和と
安全に役立っていると思うか,役立っていないと思うか聞いたところ,「役立っている」とする者の割
合が76.4%(「役立っている」31.3%+「どちらかといえば役立っている」45.0%),「役立っていない」
とする者の割合が16.2%(「どちらかといえば役立っていない」11.9%+「役立っていない」4.3%)と
なっている。

国民は日米安保を支持してますが何か?
212踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 21:50:49 ID:aKFpAanv0
>>209
>>211
もう日本国民の意志はあまり関係ないのですよ、日本国民の意志とは無関係に
中国による日本乗っ取りがおこなわれているのですから。
213名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:53:30 ID:J7wvePCo0
>>208

民主養護もここまで。藻前は国へ帰れ。
214名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:55:40 ID:XHYuwfCa0
ほらみろ、やっぱりキチガイじゃないか。

国家間の事案を何だと思ってるんだろうか、この黒鳩は。
しかも、向こうは国家元首、こちらは首相だぞ?
215名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:56:18 ID:tZnK7EQG0
もうこうなったらアメリカの煽り耐性を見る良い実験だと思うことにするw

戦争になったらマジ困るけど、戦争にならなきゃいいやw


216名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:56:49 ID:AQ9mgRNA0
そんなに対等になりたかったら
アメリカに面倒見てもらうのやめて
核でも持って徴兵制にして自立した国防すれば
そうすれば中国や韓国、北朝鮮にもなめられないよ
国民はそんなこと望んでないと思うけど
217名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:56:49 ID:Mr+QlP2I0
経済も駄目、マニフェストも駄目じゃな〜
この苦境のご時勢に変なのが政権取っちまったな
限界の時が来るかもしれんから倒す準備をしとけ
218名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:01:52 ID:u0J0udXKO
おいまてこら。
つうことは何か、今までの外交全部チャラにした上に手ぶらでオバマに会うつもりか?
219間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 22:04:44 ID:zF9y40sU0
>>217
つまり、内政も外交もダメって事ですよね。
手を付けたら全部失敗で、失敗してないのは手を付けてない事だけw

つまり、今の民主党は「無能な働き者」で、やらなくて良いことだけはせっせとやり、
やるべき事はやらない、あるいはし損じるという単なる厄介者。
「無能な働き者」は最も有害なので、”頼まれたこと以外しない=怠け者”であるべき。

民主党は何もせず、短期間で解散するのが良いのではないだろうか。
更に現民主党議員の大半は二度と出馬しない方が良いのではないだろうか。
220踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 22:04:47 ID:aKFpAanv0
>>216
そのつもりですよ、日本は本気でアメリカと手を切って中国の傘下に入ろうとしているのですよ。
221名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:05:52 ID:YSM6CLgN0
アバマは来日を中止すべき
222勝手に広報中!:2009/11/02(月) 22:05:58 ID:oKLJMnKH0
★人選遅れた国家戦略室、陣容整いようやく初会合

菅国家戦略相らとスタッフによる初のスタッフミーティングを内閣府の事務局で行った。
戦略室は菅戦略相、古川元久内閣府副大臣、津村啓介内閣府政務官、
荒井聰首相補佐官の国会議員4人のほか、民間スタッフ5人と官僚5人の計14人で構成。
民間スタッフは民主党の政策研究機関や商社などから起用した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091102-OYT1T01095.htm
223名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:07:20 ID:OEGwL2s70
>>218
オバマ来るかどうか賭けようか?

みんな、来ないほうに賭けそうだな…
224名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:48 ID:P+lqEOCa0
来日までに決めろや!
そもそも一度は決まったことを勝手に無しにしておいて
何言ってんだこの馬鹿は!?
225名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:49 ID:XHYuwfCa0
もうこうなったら、いっそ、開口一番、
「よう、ク■ンボフセイン!」くらいは言ってやれよ。
226名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:09:12 ID:XX3aRdZT0
>>3
回答を急ぐこと自体、アメの圧力に屈することになる

のらりくらりやりすごすことこそ国益
227名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:09:15 ID:ZmHeueK00
日本は、核保有国(中国・ロシア・北朝鮮)に囲まれている。
日本は核兵器を保有していないのだから、アメリカの核兵器に頼らざるを得ない。

それなのに、鳩山・岡田・みずほは、アメリカにケンカを売ってばかりいる。
この三人は日本を潰そうとしているのさ。

鳩山・岡田・みずほの暴走を、だれか止めてくれ〜!
228名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:11:54 ID:OEGwL2s70
>>226
国益を損なってると思うが・・・
アメリカ怒らして国益になるのか?
229名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:12:03 ID:SOsL6okAP
なあ、お前ら気づいていないだろうけど、ここは地獄だぜ?

いつから?って聞かれたら最近からだけどね。
地獄は概念的な宗教的空間ではないよ。

いまここがそうなの。

円高。重税。経済制裁、失業者・・・
一般市民と思っていたらいつの間にか最下層

どこで失敗したかなんて分からないでしょう?
でも皆がそう選んだの。偽の天国をね
230名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:12:46 ID:KrESbviz0
>>223
代わりに、>>221アバマさんが来るみたいだよ。
231名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:14:18 ID:xbg2R5oyO
今の日本は武装してない様でアメリカが武装してるからなぁ。日本にあるアメリカ所有のミサイルは北朝鮮に飛ぶ様に設置されてるし。アメリカを敵に回した後はどうなるんだろ?日本のミサイルに切り替わるの?
232踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 22:14:26 ID:aKFpAanv0
>>228
中国様にはほめてもらえるよ、日本はもうアメリカとは手を切って中国の傘下に入るつもり
なのだから、今から中国に媚びておいた方がいいんだろう。
233名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:14:35 ID:lYwwmSCWO
無茶しすぎてそのうち、イラクみたいに

日本が大量破壊兵器作ってるとか言われそう
234名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:15:29 ID:XX3aRdZT0
>>42
売国輸出企業は、日米両国民の敵だから
アメリカから叩き出してくれて結構
235名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:16:12 ID:mkORfAxz0
言質とられまくりだったねえ
236名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:16:49 ID:N6N97a1s0
オバマは来なくても良いってよ。代わりにコキントウを呼ぶつもりらしい。
237名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:17:08 ID:Pcv6gNFKO
対等な日米同盟は核保有から。
爽やかな朝は核保有から。
238名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:19:17 ID:ZmHeueK00
>>234

輸出企業は、日本経済の要。
ID:XX3aRdZT0は、中国に帰りなさい。

239名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:20:33 ID:o994FG3H0
つかこれで訪日キャンセル確定じゃね。
240名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:22:23 ID:EdCwF+j60
大体なんでアメリカなんかと同盟を結ばないといけないの?
アメリカの押し売りから始まった話なんだからこの際、手を切って自主防衛すればいいじゃん
241名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:23:33 ID:2yXjUFpuO
このまま米を怒らせて訪日を御破算にしたらいい。
鳩もその方がほっとするだろう。
既に準備の為に予算や人員を動かしてる省庁はムカつくだろうけど。
242名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:23:38 ID:T9OlLnKd0
鳩山も今日の議論では、十数年の話し合いや米の姿勢に配慮する感じもしたが
オバマ来日まで、今日みたいな話しをすることはさすがにしないだろ
本当なら、来日のとき、明確に方針を打ち出すべきだ
この件を考えれば、今の日米合意しか解決策は見当たらないはずだが
ヘタレてないで早く決断しろ
243名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:23:42 ID:i1YbqFym0
交渉前から交渉決裂を宣伝するアホ総理
もうオバマは訪日キャンセルしていいよ
244名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:52 ID:pCk+mivUO
この内閣、中共と朝鮮人の傀儡内閣
との本性があらわになりつつあるな。
245名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:25:21 ID:9ScpnJyBO
残るはアカヒと売日だけやね擁護してるのは
246間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 22:26:20 ID:zF9y40sU0
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
247名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:27:06 ID:7xzb+pde0
>アメリカの押し売りから始まった話なんだからこの際、手を切って自主防衛すればいいじゃん
日本にそれができてりゃ、鳩山なんて政治家にすらなれてない
248名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:27:07 ID:OOFNYHKL0
>>240
そうそう。
中国をバックにしてな。
アメリカから中国に乗り換えた方が良い、
ってことだろ?
249名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:28:16 ID:UD7WsuZmP
>>240
手を切ってから自主防衛 ×
軍備の増強してから自立 ○

軍事の空白地帯を作ってはいけない
250名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:31:18 ID:Je1Aosz00
>>226
普天間に基地を残すことがどうして日本の国益になるのですか?
251名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:31:54 ID:Je1Aosz00
>>228
アメリカを怒らせることが国益だと信じてる馬鹿だから
沖縄をも怒らせてることに気が付いてない
252名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:34:53 ID:WKeiivOZ0
>>248
遠交近攻
中国より、インド他と手を組んだほうがいい
253踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 22:35:04 ID:aKFpAanv0
まるで第二次世界大戦の時と同じだな、あの時もアメリカは中国共産党に負けて大陸を奪われて
しまったが、今回もあの時と同じように中国との勢力争いに敗れて日本を中国に奪われようとしている、
どういうわけかアメリカは最後のつめが甘いんだよな、あの時も国民党に最新鋭の兵器を大量に
渡したにもかかわらず、中国共産党に負けてしまったし、今度も日本を実際に占領していながら
日本を中国に奪われようとしている、どうもアメリカは兵器の性能を過信しすぎる傾向があるようだ。
254名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:35:04 ID:sIy7esk5O
しっかりしろよ(笑)
鳩山さんよ(笑)
優柔不断な、お坊っちゃまだな〜(笑)
255名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:36:29 ID:kw5o0X1Q0
この人、どこまで呑気なの?
256名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:37:11 ID:OEGwL2s70
>>240
日本が戦争に負けたから。
257名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:38:44 ID:QObPUaUD0
なんだか、ポツダム宣言を黙殺するみたいな話だな。
日本は話を先延ばしにするつもりなのに、アメリカは拒否回答と
とらえてるわけだろ。

戦争はともすれば鳩派がはじめるものだからなぁw。
258名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:39:35 ID:Je1Aosz00
オバマ大統領の外交日程

12〜13 日米首脳会議
14〜15 APEC首脳会議(シンガポール)
15〜18 米中首脳会議(北京)
18〜19 米韓首脳会議(ソウル)

訪日を訪韓の後にずらせば、タイムリミットは伸ばせるな
259名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:39:56 ID:M5r80NUa0
じゃあ会う必要も無いな

どれだけ無能を晒せば国民が気付くのかw
260名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:51 ID:Je1Aosz00
>>259
とりあえず訪日中止にしてほしい
それだけで支持率20%くらいガクッと下がるだろ
261名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:52 ID:SRfxWEZX0
結局鳩山内閣は面倒な利害調整は出来ないし、だからやらない。
こればっかり。地位協定の見直しも提案しないらしいしな。
262名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:41:02 ID:eCkSj6woO
なんだ、じゃわざわざ行く必要ねーなw@小浜
263間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 22:41:44 ID:zF9y40sU0
日本主義と東京大学―昭和期学生思想運動の系譜     井上 義和 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4760133348

             革新派と観念右翼の理念型

革新派(統制派、リベラル)  VS  観念右翼(保守派、皇道派)
戦前の日本を掌握           戦前の思想戦で敗北
※正体は共産主義、左翼

国家改造                 国体明徴
高度国防国家              国民精神総動員
解釈改憲                 護憲(不磨の大典)
指導者原理               臣道実践
統制経済                 資本制擁護
親ソ・親独                反共・反独裁
世界史的な使命            日本史的な道統
陸軍統制派               陸軍皇道派
革新官僚                 財界
無産政党                 既成政党(現状維持派)
国家社会主義者            自由主義者
 ↑                        ↑
民主党とか反日左翼とか       さしずめ2chねらー

※上記の対の概念・用語と、さらに革新派用語の左翼・共産主義用語への置換
を考えてみればジョージ・オーウェルの『1984』の新語法(ニュー・スピーク)、
と二重思考(ダブルシンク)同じ偽装・統制が行われていたと感じるだろう。
264名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:41:52 ID:ocHdxSRl0
>マニフェストが果たされたか、果たされなかったかを判断するのは4年後だ

おかしいだろw
赤字国債を増やした時点で確定だ
265名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:42:33 ID:+XhMsSfI0
>>240
同盟国でないアメリカと海を挟んで相対したいのか?


周辺は、中国とロシアと今は仮想敵国のアメリカに囲まれて、韓国相手に国士気取りはもはやできなくなるぞw
266名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:44:51 ID:O/t41mYs0
アメリカ軍の基地を日本から追い出して、代わりに中国の軍隊の基地を作るつもりなんだろうな。
沖縄人はアホだ。
267名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:45:28 ID:Je1Aosz00
>>266
なんで沖縄のせいにしてんの
鳩山のせいなのに
268名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:46:10 ID:yIuAdJmr0
民意って民主党の意見意識て
269名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:47:48 ID:Md83s67B0
オバマなめられたな!
270名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:47:49 ID:H3g6YlGKO
日増しにお花畑サヨの無能っぷりが露呈していくので嬉しいぞ
271名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:48:16 ID:68ggnE5JO
>>266
沖縄は反対しまくりじゃね。
この案件だけで住民投票してほしいもんだ
272名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:48:34 ID:u1Kjh+ge0
>>1
なんだろ、コイツは
273名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:48:58 ID:AQ9mgRNA0
中国も日本も米国債たんまり買わされてるから
アメリカがデフォルトしたら一蓮托生でしょ
米国債を売るなんて口を滑らしたら
暗殺、へたしたら戦争、抹殺されるよ
まずは日本が敗戦国であるという事実を認識しなきゃいけない
274名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:50:17 ID:OEGwL2s70
報ステさえも擁護できなくなってるな。
どうすんでしょ?
275名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:50:27 ID:XtnTFllo0
>>1
来日しないとは考えてないのね。
276名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:50:45 ID:JQk5Bc6H0
「大統領訪日の意味がない」 KY鳩山に米高官が怒り心頭
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091029-01-0702.html

・鳩山は空気が読めない
・自分が直接見聞きしたことしか信じない
・そのため危機感が完全に欠落している

オバマ的にはむしろ直接会ってきつく言った方がいいのかもしれない。
277名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:51:11 ID:1ibww3sJ0
駄目だこりゃ
278名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:51:56 ID:w+sxzOzM0
>>274
あの民主党の下僕放送局が?
279名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:52:21 ID:WKeiivOZ0
>>260
下がらないだろ。
テレビのテロップに「アメリカ大統領が恐れる男」って出して絶賛するだろう。
280名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:53:12 ID:XtnTFllo0
>>276
そんな事をしたら反米の材料にされてしまう。
そうなったら支持率急落で致命的。

それ以前に鳩山が何を言い出すか解らない状況で、
下手に来日は出来ないだろ。

281名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:54:17 ID:OEGwL2s70
>>278
この件ではね。
鳥越、勝谷ぐらいなんじゃないの?
無理矢理でも擁護してくれるのは。
282名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:55:38 ID:AQcn6Tna0
>>252
遠攻近交
遠いアメリカより、近い中国ロシアと手を組んだほうが合理的
文系バカには分からないだろうがw
283名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:56:45 ID:ilOHHWbsO
>>1
来るのが前提か
284名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:56:58 ID:M5r80NUa0
>>260
下がらないだろ
そんなんで下がるくらいなら鳩山が総理大臣やってないし支持率が高すぎる
マスコミもアメリカに意見を通したとか報道するんじゃないのw
285名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:58:49 ID:AFRAhJk/0
だって,沖縄県民までが怒ってるんだろ? gdgdすぎて
286(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/11/02(月) 22:59:19 ID:iaV/NzBKO
これは円高攻撃で日本企業潰しが本格的になるんじゃないの?
自動車関連産業の民主党支持者のみなさん、お疲れ様です
287名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:00:30 ID:2D796YzZ0
>>1
県民の意見は出てるだろ。
勝つまでやる子供のトランプじゃないんだぞ?w
288名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:01:33 ID:AQcn6Tna0
>>286

>>284
ペリーの幕末維新長州売国政権いらい始めて、対米独立し不平等な関係を
解消した偉大な指導者として、未来に永遠に名を残すであろう

これで支持率は90%台に上がるのは確実!」
289間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:01:53 ID:zF9y40sU0
>>276
本当は日本国内のメディアで、政治評論家がこうした点を指摘して、
総理になる前に資質が無いとして排除する世論が醸成されるような
成熟した政治環境が育っているべきなんだよね。
ところが今の日本のメディアと来たらせいぜい、団塊左翼の感情失禁
程度の幼稚なプロパガンダのみで、それが結局は中露北朝鮮への
利敵行為にしかなっていない事にすら気付いてない始末。

糸色望したッツ(絶望先生的に)
290名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:02:01 ID:mTtYVipHO
なあに。
オバマの来日を延期させればいじゃない。
291踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 23:02:19 ID:aKFpAanv0
>>280
鳩山内閣は支持率なんて無視して最低でも四年間は解散しないと宣言しているよ、
たぶんどんなに支持率が低下しても日米同盟の破棄と日本を中国の傘下に入れる
仕事を四年間の内にやるつもりなんだろう。
292名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:03:29 ID:JQk5Bc6H0
>>279
支持率が下がるかどうかはともかく、オバマを敵視して鳩山を擁護というのは難しい。

そもそもオバマ当選を大々的に取り上げて、「日本でもChangeで政権交代を実現!」と
盛り上げてきたのはマスコミ自身。だから現在のオバマ支持率低下もスルー気味だし。

そんなオバマをそう簡単に悪役にするわけにもいかない。マスコミも板挟みになるはず。
293名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:03:29 ID:QdCXuIKa0
最近ぽっぽマンセー煽りが元気無いね
294名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:04:03 ID:RGTi2cQ2O
政権交代した途端に決める必要はなかろ。
295名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:04:53 ID:8FS5aZTx0

まるごと関西空港を 米軍基地としてご活用ください
296名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:05:26 ID:XtnTFllo0
>>291
鳩山の支持率じゃなくて、オバマの支持率だよ。
オバマさんも下手に日本をつついて支持率を落としたくないだろうって事。


従来なら搦め手で経済なり安保なりでプレッシャーを散々に与えてから、
降伏宣言を受け取りに来日するって手も使えた。

だが鳩山は日本が潰れようがどうなろうが関係ないからな。
297名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:13 ID:vwK+lK3lO
とりあえず自分達で合意を破棄した以上ある程度の方針を伝えるのが礼儀だと思うが。
298名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:22 ID:Gc30xgT50
アメリカと対等の関係を築くにはまず国防から
防衛費を年間10兆円に倍増
陸上自衛隊を50万人に倍増
独自核武装、空母建造など
しっかり対処すれば、自国の中に占領軍をいまだに
すえる必要はない
299名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:38 ID:RGTi2cQ2O
比例復活おめでとうございますの町村がふんぞり返って腕組みしてたけど。
300名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:54 ID:6Qw2+wPLO
さすが爺さん譲りの反米
ポッポは日本の対米依存を是正しようとしてるのだな
まずは核武装から始めようぜ
301名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:08:20 ID:WKeiivOZ0
>>282
同盟において合理的とは、利害が一致していること。
アメリカと日本においては中露が軍事的に強くなりすぎないで一致していた。


だいいち、近くの国と手を結んで遠くの強大な国を敵にする場合は「唇滅びて歯寒し」だろ。
故事や歴史を知らない理系は言葉を知らないから困る。
302間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:09:11 ID:zF9y40sU0
>>292
反日団塊左翼に乗っ取られた中朝露の手先の日本のマスコミが、
一体どんな反応をするんでしょうね。

日本のマスゴミの基層はマルクス・レーニン主義、共産主義で、
これを社会主義だとか左翼だとかでリベラルを偽装、
その帰結は反日反米であり、
リベラルの部分でオバマと親和性を歓迎してみたものの、
想像以上にオバマはアホじゃなくてしっかりアメリカの国益を
保守する男だった。
ので、オバマに対して日本マスゴミは失望しつつある。
(未だに暴力革命とか世界同時革命とかマスゴミは模索している)

最終的にオバマをやはり米帝の指導者に過ぎない、と規定したら、
ブッシュと同じ扱いを日本のマスゴミはしだすだろう。
で、オバマ叩きと中国美化礼賛、鳩山政権と日本国民を中国の
一部にする方向へ引きずっていく、というのが最終形になると
予想。
303名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:09:20 ID:XtnTFllo0
>>282
まるで理系は中国やロシアを重視してるみたいな言い方だな。

ロシアや中国から、理系で何か学ぶ物があるのか?
304名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:10:24 ID:OEGwL2s70
>>282
遠交近攻

だろ?ばーか
305名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:11:02 ID:AQcn6Tna0
>>292
マスコミのみのもんた、池田、草柳、竹村、加藤、伊藤、檀、三宅、黒岩祐治、
竹中、田原総一朗、辛坊治郎、草野厚、松原聡、勝間和代 、宮崎哲弥、宮崎、田原、
ウジ産経、ナベ常ごみ売誰、責任だろうと、


万が一 支持率が30%切るような事態が来たら

米国の悪質な内政干渉と見なして、信頼感のなくなった意味のない

安保条約は破棄通告すると決めた!


こころして、内政干渉工作をするように!
306名無しさん@十周年 :2009/11/02(月) 23:12:11 ID:3vPPwLg+0
ていうかこの問題長引かせても結果的に得なことは何もないよね
少なくとも日本には
307踊るガニメデ星人:2009/11/02(月) 23:14:46 ID:aKFpAanv0
>>296
ああ、オバマ大統領の支持率ね、わかりました、それならたしかにあなたの言うとおりですね、
それに、鳩山首相が日本がつぶれようがどうなろうが関係無いというのにも同感です、
民主党はもう日本を中国に売っぱらう事しか考えてないようだし、今から日本国民の反発
を予想して四年間は何があろうと絶対に解散はしないと宣言しているくらいですからね、
アメリカがもし激怒して日本に怒りをぶつけたとしても民主党は屁とも思わないでしょう、
民主党にとっては日本国民が死のうが苦しもうがどうでもいいんだと思います。
308名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:15:40 ID:OEGwL2s70
>>306
むしろ、引き延ばせば延ばすほど立場は悪くなる。
最終的に向こうの言うとおりにしても、不信は残る。
309名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:16:17 ID:ouxXVfKf0
>>240
馬鹿には、分かるまいが
どうして、40年前にアメリカと戦争したのか?

どこの集団でも、一番強い奴には、逆らえない
310名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:16:25 ID:WKeiivOZ0
>>292
オバマを持ち上げておいて、そのオバマですら恐れる鳩山首相ってことにしておけばいい。
悪役は米国追従しかできなかった自民党ってことにしておいて。
311名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:16:58 ID:JsrKpWMz0
>>309
何戦争ですか?
312名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:11 ID:ouxXVfKf0
>>282
お前本当に馬鹿だなw

全世界で隣国と仲の良い国があるか?

家でも隣近所は仲がわるいだろ
313名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:21 ID:OEGwL2s70
>>311
40年前だとベトナム戦争じゃないのか?w
314間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:18:48 ID:zF9y40sU0
>>298
アメリカと対等の国防を支持。

その条件は余りも高く、現在の日本国民は覚悟も無いので不可能だが、
本来は主権国家として米軍の駐留が不要な状態であるべきだと思う。
但し、あくまでも自主防衛が果たされていれば、であって、欧州も未だに
NATOでアメリカが最大の戦力であり、駐留米軍を受け入れている事を
考えれば、現状はこれで仕方無いと思う。
日米同盟をNATOと一体化するのも一方であると思う。
(安倍晋三元首相はこれを進めようとしていた)

防衛費10兆円、自衛隊50万人、核武装、攻撃型原子力空母、
戦略原潜、独自のGPSシステム、弾道ミサイル防衛、
国産ステルス戦闘機、無人ステルス攻撃機、
強固な暗号システム、対外諜報機関、スパイ防止法・・・

やるべき事がたくさんあって、全然足りない現状に絶望も感じますが、
世界情勢などを踏まえつつ、そして我が国の長い歴史と伝統を重んじ、
可能な限り平和を追求しつつも積極的な防衛と国際貢献が可能な
新しい日本国家、なーんてものになったら良いな−と思ってます。
315名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:49 ID:6Qw2+wPLO
つうか政権交代しても外交方針や合意事項は踏襲すると言う国際的に当たり前の事すら理解できないなんて
総理どころか政治家と名乗ることすらおこがましいわw
316名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:19:50 ID:aloSVPIU0
自民党はとにかくアメ様のポチ発想から抜け出せない。
ご主人様の御機嫌を損ねないようにすることに苦心してるだけ。
売国根性というか、奴隷根性が身に付いちゃってる。
かえってご主人様からバカにされるだけなのに、それが分かってない。
317名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:20:50 ID:ArsQ+zSN0
馬鹿鳩は、日米同盟はアメリカが日本に爆弾を落とさないためにあるのを忘れているだろ。
318名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:21:32 ID:OEGwL2s70
>>316
で?
厨二病みたいに反抗して、何かいいことがあるの?
319名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:23:59 ID:6Qw2+wPLO
日米同盟や自民党なんて関係なく外交の基礎すらわからないポッポは日本の恥を世界にさらしてる
存在自体が国益を損なう
320名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:25:14 ID:XtnTFllo0
>>319
外交方針ですらバラバラだからな。
321名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:25:41 ID:trfa3Sk20
ゴーオンレッドみたいな髪型したい・・・・

ゴーオンレッド
   ↓
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=57147&p_id=p00200808100286175001218343403L


  わし
   ↓
http://imepita.jp/20091008/682150
322名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:26:48 ID:J9rd8E54O
沖縄の基地問題が鳩山の命取りになるな! 良くて先送りが精一杯だろうが、問題はさらに大きくなる。八方美人には辛い選択が待っているのだ!
323名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:27:16 ID:gyqcJRUdO
重要な決断は何一つ出来ないんだね。この内閣与党は。
324名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:27:24 ID:Kt1WFkMwO
アメリカのヘイトを意味もなくあげまくり、自国民向けの下手な言い訳すれば一発で弾けそう
鳩の言う対等な関係へこの状況からどう構築すんのよ、修正すら困難だろ
325名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:28:12 ID:UM0kg0aa0
アメリカの工作員みたいのが多いな。困ったことだ。

オバマが来る前に解決しなきゃいかん必然性は、アメリカ政府にはあっても

日本にはなんいもかんけいないじゃないか。アメリカの政府連中が自分達の

能力を疑われるから、圧力をかけているだけ。それは、今までの日本政府が

脅せば、言うう事をきてきたからであって、これは超異常な関係だろ。

日米の関係がすぐにご破算になることはないし、アメリカが沖縄から

出て行くことなど、頼んでもしないだろう。アメリカだって、北朝鮮の

テロ国家指定を解除したり、日本にひどい仕打ちしているんだし、お互い様

だよ。
326名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:29:22 ID:tTlEaPPd0

あの行政刷新会議の枝野チーフがおもやり予算を減らすなと
アメリカが脅してきた内政干渉に怒って、半額に減らすらしいから

アメ公涙目w
327名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:31:30 ID:6Qw2+wPLO
選挙の為だけに先送りしてるんだぜ
それをすでにポッポがアメリカへ伝えている
日米関係の見直しなんて頭に無いよ
小沢の指示で先送りしてるだけ
328名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:31:42 ID:5M5oobvS0
>>1
>オバマ米大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない

取り敢えず糞鳩山は二重否定でモノを言うのを止めろ
329名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:31:50 ID:XtnTFllo0
>>325
オバマは来ないだろ。
その方が支持率も落とす事はないし、日本の鳩山政権が異常なだけと言い訳できる。
しばらくポッポの外交手腕を見てから考えるだろ。
330名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:32:45 ID:+MYazFTM0
民主支持者が何を喚こうがオバマ来日が中止にでもなったら支持率急降下になるのは間違いない
331名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:33:12 ID:UM0kg0aa0
対等な日米関係で大正解。アメリカには逆に、将来、中国軍が拡大してきた

時のアメリカのアジアの基地や領土を日本も守るから、そのために

核兵器、原潜、空母を持たせろと提案しtみてもいいくらい!

332名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:34:12 ID:tTlEaPPd0
>>330
国民の多くは長ーく続いた、米国従属政権にうんざりしている。

長期的にはどうなるか別として、短中期的には今までと変わったと
実感できるのが、対等な対米関係
国民の多くが喝采を送り4年くらいは支持は高いままだろう

総選挙でネガキャンが有効な作戦と誤解したように
ここでも自民の勘違いがあったようだ、この誤った対民主情報をアメリカに
流した勢力はもう信用されないだろう

この問題は自民やマスコミ田原の勘違いとは逆にこの政権の
基盤を強化する要因である

333名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:14 ID:90MXkPqs0
この人、統合失調症なんじゃないか?

俺が統合失調症だからよく分かる
334名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:37:13 ID:68ggnE5JO
これはオバマを友愛しかねないと思います
335名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:37:18 ID:V7ahGBorO
>>306
中国にメリットあるよ。
336名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:37:49 ID:6Qw2+wPLO
米民主党は伝統的にシナチクロビーが強い
この調子だと日本軽視に舵を切るだろう
対日強硬、対中融和になると日本経済はえらいことになる
337名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:38:27 ID:BjBdsqIz0
こんな事になるなら反故にすんなよ
338名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:38:38 ID:XDGe5C9MO
決める能力がないだけ。
あるのは先送りの能力だけは。
339名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:39:18 ID:OEGwL2s70
>>332
>対等な対米関係

軍事的に完全に属国なのに、どうやって対等になるんだ?
お花畑くん。
340名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:39:32 ID:lIH+AJijO
【中国/高速鉄道】外国技術を『国産技術』とアピールし海外輸出目論む…技術供与国から反発 [09/11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257163584/

1:星空φ ★ 2009/11/02 21:06:24 ???
日本の新幹線に相当する高速鉄道の整備を全土で進めている中国が、日本など外国の技術に改良を加えたものを国産技術だとアピールし、「自主開発車両」の海外への輸出をもくろんでいる。
南米やロシアがターゲットとみられるが、中国の動きに対し、日本やフランスなど技術供与国が反発している。

中国共産党機関紙、人民日報 (海外版) は先月、
1面トップで、中国国産の高速鉄道が時速394キロの記録を出したことや、日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感嘆したことを伝え、「世界トップレベルに入った」「先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた」と強調した。

鉄道網を「内需拡大、雇用確保など国内経済牽引 (けんいん) の重要な柱」(鉄道省幹部) と位置付ける中国は、その整備に毎年6000億元から7500億元を投じる計画だ。20年までの整備計画における想定投資額は少なくとも5兆元に上る。

9月、中国鉄道科学研究院の専門家は、来年末には時速500キロの"弾丸車両"が完成し、11年には北京〜上海を約5時間で、12年には北京〜成都を約7時間で結ぶと述べた。
「中国の技術は世界最先端だ。数年後、高速鉄道網は基本完成し、数年後には年間輸送量は70億人を超える」と見積もった。

中国は、川崎重工業などの日本企業のほか、ドイツ、フランス、カナダから高速鉄道に関する技術の提供を受けてきた。その技術に改良を加えたものを「自主開発」と主張。最初の「自主開発」車両は07年12月に完成した。

今後は、「自主開発」した車両の海外輸出に拍車がかかりそうだ。先月の中ロ首脳会談では、ロシアの高速鉄道建設に中国が協力することで合意。ブラジルや米ネバタ州とカリフォルニア州を結ぶ高速鉄道にも車両を提供する計画がある。ベトナム、英国への輸出も検討されている。

「先進国の技術を取り入れ、国産というのはいかがなものか」(日本の商社関係者) と、
外国メーカー側には強い不満がある。今年1月には仏鉄道車両大手の幹部が中国を非難した。しかし、鉄道省報道官は「時速200キロ級の技術を導入し、300〜350キロ級を自主開発した。西側技術の窃取など存在しない」と反論している。

(中略)
341名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:39:43 ID:c7bOjM040
オバマはドタキャンしてくれ
342名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:39:56 ID:8qUZCjCeO
>>332 
日本国民皆がお前さんのようなあほじゃない事を祈るわ
343名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:40:06 ID:f9zCGbGB0
オバマ来て天皇に挨拶してすぐに中国に行ったらワロスwww
344名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:40:53 ID:6Qw2+wPLO
>>332
綺麗事を抜かすな
選挙の材料にしてるだけじゃん
345名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:40:55 ID:tTlEaPPd0
>>336

既に国民の8割は明日の飯にも困る、その日暮らし

今更、アメリカの脅しで経済がとかいっても、困るのは残りの2割が

他の貧困者と同じレベルになるだけ

脅しにもなってないw


そこまで行き詰まった日本には、もう怖い物無し!!!
346間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:41:23 ID:zF9y40sU0
>>324
戦前 近衛文麿 1938 国家総動員法、電力国家管理法
    (「上からの革命」=日本の共産主義化)
    蒋介石と戦争し、毛沢東を助け、中国を共産化
    米英蘭仏と戦争史、アジア全域を共産化

戦後 (近衛文麿の孫)細川護煕
     「日米関係も、成熟した大人の関係になった」 → 日米関係悪化
    (まークリントンの数値目標なんか蹴って良かったですが)

現在 鳩山由紀夫
    (友愛外交とやらで日本の国益が猛烈な勢いで損なわれていく日々)

近衛文麿と細川護煕は祖父と孫の関係ですから似ていても仕方ないとして、
鳩山一郎譲りの鳩山由紀夫の反日左翼内政・外交に殺されかかってる日本
国民って、マスゴミに洗脳されているとはいえ、随分とアホ過ぎますね。
347名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:41:33 ID:UM0kg0aa0
>332

全く賛成。対米関係は変わるべき。いままでの属国関係はあまりにもおかしいし

おかしいと思う意見が出ないのも異常。こういうと、すぐに中国寄りと言われる

ようだが、これもおかしい。おかしいことは是正すべき。

民主支持とか不支持とか関係ない。
348名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:10 ID:2AOo/1oG0
>>341
先送りできるんで、鳩山は喜ぶ
349名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:46 ID:iFQ5aYZt0
統治者能力ゼロ査定
350名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:43:28 ID:lIH+AJijO
【新幹線技術流出】
71: 2009/10/26 11:09:47 O0HaUeoTP
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/10/25(日) 00:45:57 ID:gh7LXfD5
■日本の新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる

★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。
葛西社長のコメント 〜 2003年7月日経新聞より
「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」
と指摘、仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。
政治の問題ではなく、ビジネスの問題だ」と強調した。
そして今、中国様が日本の新幹線を中国独自の新幹線として海外に売り始めた。(但し事故が起こった場合は日本の責任)
351間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:43:39 ID:zF9y40sU0
>>336
しかし、損害を受けながらも支持し続ける財界やら医師会って何なんですかね。
やっぱり左翼イデオロギーが最優先なんですかねぇ。
352名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:44:06 ID:6Qw2+wPLO
>>345
さすがお花畑は違う
まだまだ食うのに困るレベルじゃないし

本当の地獄はこれからだよw
353名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:45:48 ID:M8h95iQ40
今日の加藤の乱はすごかった・・・・(ゴクリ
354名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:46:04 ID:OEGwL2s70
>>336
民主党は昔からだから。
民主党が政権とった時点でやばいと思わないと。
共和党の方がまだよかったんだよ。
ぽっぽは完全に誤解してるがw
355名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:46:20 ID:+MYazFTM0
>>332
ほんとに中止になりそうな流れだし見てれば分かるんじゃない?

あと対等な関係目指すのなら国内の地均しをしてからにして下さい
356名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:46:23 ID:UM0kg0aa0
>339
長期的には、空母や核を持つようにしなければ。

そこまで到達しなくても、中国や北朝鮮の脅威をだしに

日本も軍備をもっと拡充する戦略くらいもたななければ永遠の属国。

いつまでも今までと同じ思考回路では変わらない。
357名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:09 ID:JFPik/Qt0
基地問題と給油問題の他にオバマさん来る用事無いだろ
どっちも決着ついてないならオバマさん訪日は無かった事にしたほうがいいんじゃね?
どんだけ経費使わせる気だよ相手に迷惑だろw
358名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:33 ID:lIH+AJijO
【新幹線技術流出】
112: 2009/10/26 12:51:43 C4lL6VF4O
当初、日本に対して全ての設計図や仕様書、様々な関連資料とはやて車両60両を売却したら日本企業に大陸鉄道を受注させると中国は約束。 千両以上の受注予定計画が水面下で合意された。
日本国内では新幹線技術の中国流出はあまりにリスクが高いと様々なところから猛抗議されていたが川崎とはやて供給のJRは反対意見を黙殺。
さらにこの時期、自民党に異常なまでに国土大臣ポストを要求した公明党に自民党が配慮して創価公明議員が国土交通省大臣に赴任。
国土交通省の強い働きかけもあってはやては車両と設計図、様々な資料と共に中国に売却された。

車両と設計図、資料など第一次の日本からの供給が終了した直後、中国は中国国内の新幹線は全て中国国産技術で開発、製造すると発表。
日本側との全ての購入計画は白紙にすると中国は話し、新幹線技術流出反対者の危惧していた最悪の事態が現実になった。

一番酷いのはカルト創価公明の対応。中国に新幹線技術と車両がしっかり渡ったのを確認したあと、自民党にいきなり国土交通省大臣ポストを返上。

カルト創価公明の議員や名誉総裁や学会幹部がなぜ中国で国賓待遇なのか馬鹿でも理解できるだろう。
カルトは在日中国人100万人や在日韓国人60万人の外国人参政権導入にも異常なまでに積極的で、国会開始直後、法案導入すると名言している。
カルトを許せますか?皆さん?

はやては徹底的に分解され様々な技術データを吸収した中国は中国国産の最先端技術の高速鉄道と発表し、新幹線計画をスタートさせた。
さらに大陸鉄道で改良を加えたはやては中国が第三国への大規模な輸出計画をスタートさせて日本は驚愕し、今になって台湾以外の世界各国に慌てて営業交渉をしている。

本当に最悪の結果になった。

車両は全て中国企業が製造。鉄道運行システムの資料まで中国に渡している。
鉄道車両の部品輸出があるかもと記事に書いてるが部品関連の設計図や資料も渡しているからほとんど期待できない。

国土交通省、川崎重工、JRは本当にとんでもない、取り返しのつかないことをしてしまった。

最早手遅れだ。
359名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:52 ID:L9LTD6cs0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\     よお底辺世代ども!
     /          \    またまた来たぜ俺だよ団塊だ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   アメリカびびってるじゃ無ぇかよ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  よく言ったぜ!鳩山!岡田! 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  アメポチ自民じゃこうはいかないよな
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 え?安保の危機?国益が損なわれる?
 |/\     _/  \_     /ヽ| 盧武鉉なみのバカ外交?
 .|| |   /l_    _l\   | ||  知ったことかよ!アジアの方が大事だろ!  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  
   |   |  ,―-v-―, |   |    それにどうせ俺らが元気な間は大丈夫だよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    尻ぬぐいするのはお前ら底辺世代だがな      
    \\  ___,  //    
      \\     //      ああ痛快痛快
        \_____/        安保闘争の夢よもう一度 
360名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:59 ID:FKAZixwzO
〜4年後〜

マニフェストの実現はこれからも目指していく。(キリッ
361名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:31 ID:JsrKpWMz0
ID: AQcn6Tna0
ID: Us4taY+m0
ID: tTlEaPPd0

この3人て同じ人?お友達同士?
岡田の訪米スレでも同じよーな事ばっかり言ってるんだけど。
362名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:31 ID:jKyXuQUzO
アメリカが反米、親中の民主党に配慮する必要があるのか?

でも、オバマが来日して先送り容認したら、鳩山大勝利!!アメリカは言われているほど大したことはないって事でしょう

来日キャンセルならマスコミ誘導で反米キャンペーンでも始めるのかしらん?

すぐ結果は出るからお楽しみに〜^^

363名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:51:02 ID:OEGwL2s70
>>362
>オバマが来日して先送り容認したら

それだけは絶対無いから。
もし来たら、オバマ切れて、鳩山涙目w
364名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:51:36 ID:lIH+AJijO
【中国/高速列車】中国媒体『日本の新幹線がライバル』300件以上の特許を既に取得? [09/10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255923583/
1:星空φ ★ 2009/10/19 12:39:43 2???
中国メディアは18日、中国の鉄道関連技術は急速な進歩を遂げ、時速350キロメートルを出せる高速列車を5、6日もあれば製造できるようになったと伝えた。

このところ、中国メディアの「新幹線ライバル視」が目立つ。中国中電視台(中国中央テレビ、CCTV)はニュースサイトで、「かつては日本の新幹線の『風のような速さ』に驚嘆・賞賛していた中国が、世界最高速の列車製造技術を持つようになった」と論じた。

開発については「最初は外国の技術を導入した。現在は自らが技術刷新。北京-天津の高速路線に時速350キロメートルの高速車両を導入した際、1号列車は製造に3カ月かかったが、今では5、6日で作ることができる」と論じた。

同列車を開発・製造したのは南車青島四方股フェン公司。同社副総工程師(副総エンジニア)の張洪氏によると、「自主開発能力の転機になったのは2007年だった。数多くの実験を行い、300件以上の特許を取得した」という。

同社開発の高速車両は、建設が進められている京滬高速鉄路(北京-上海高速鉄道)でも運行する予定。中国では2012年までに全国で1.3万キロメートルの高速鉄道網が完成するため"自主技術"の高速列車が活躍する場は、飛躍的に増えるという。(編集担当:如月隼人)

写真は中国における鉄道高速車両の検査・清掃風景。08年12月撮影。新幹線のE2系電車をベースにしたCRH2型またはその改良型と思われる。
http://img.news.yahoo.co.jp/images/20091019/scn/20091019-00000023-scn-sci-view-000.jpg
365名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:51:56 ID:cQOcs7JJ0
まあ 来ないから決める必要もないだろ
366名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:04 ID:i1YbqFym0
>>361
改行といい論調といい、同一人物だろうな
釣りなのか真性なのかはよくわからんが
ある機関が配布してるというIDチェンジャーって実在するんだろうか
367間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:52:24 ID:zF9y40sU0
>>343
それはなかなか高度な外交戦術ですなー

てっきり反日外交やらかすかと思っていたヒラリー・クリントンが、偽装献金で
しっぽ掴まれて、国務長官に就任するための承認公聴会ですっかり言質とら
れて、早速やってきたのが京都で日本文化に敬意を評し、次は皇后陛下から
接見の儀を賜ってアピールしたりと日米関係について随分と演技的な微笑外交
をしまくったもんだが、その第二弾ですかなー

鳩山政権をパッシングして皇居に直行で会談してそそくさとホワイトハウスに
帰るなり次の外遊先へ移動とかしたら、岡田外務大臣なんて居場所が無くなって
ケッサクなんだけどなー
果ては外交チャンネルが民主党を除外して野党になったりしたらもう終わりだな。
368名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:48 ID:lFg5ukhcO
いや、できるだけ詳細に議論をして深めてオバマ来日前までに結論だせたらそれはそれでいいんじゃない?
なんで急がないの?馬鹿なの?死ぬの?
自分から仕事さぼる宣言しといてしかもなんで偉そうに上から目線なの?
369名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:53:24 ID:2D796YzZ0
オバマさん予定変更して小浜市だけによっていけばいいじゃない。
そうしたら一応来日したことにもなるし波風立たないよw
370名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:53:30 ID:nSAui9F90
幸い、対米軍事費で表の思いやり予算が3000億、そのた自治体への
補助が5000億、合計8000億、これを一切止めて


すべて国防強化に回すのが民主の狙い。

その為の近隣各国との軋轢をなくす為に、いま精力的に
極東各国との友好関係の構築を急いでいる。

2年後には思いやり予算撤廃、自衛隊強化に舵を切る
次の総選挙は安保破棄を訴えて国民の審判をうける
それで400議席獲得して核保有をするのが第一期中期計画
371間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/02(月) 23:54:09 ID:zF9y40sU0
>>370
なんなの、その見え透いたウソはw
372名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:54:10 ID:lIH+AJijO
【国際】「ハッカーは中国政府」…米議会諮問機関が報告書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256270261/

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/10/23 12:57:41 ???0 BE:514381853-PLT(12556) [[email protected]]
米議会の諮問機関「米中経済安全保障検討委員会」は22日、中国政府が米政府・企業の
機密情報を盗み出すため、米国のコンピューター網に侵入するハッキング行為を
組織的に展開している可能性が高いとする報告書を発表した。

報告書は、米航空宇宙関連企業ノースロップ・グラマン社が同委の委嘱を受け作成。
それによると、一連のハッキング行為で盗まれた情報が国防関連や政策関連のものであることや、
使用している機器やソフト、技術などが一般のネット犯罪者に比べはるかに高度であることから、
「国家の関与なしには実行は困難だ」と指摘。確たる証拠はないものの、政府が
民間ハッカー集団を支援しているとの見方を示している。

報告書はまた、中国が軍備拡張路線に加え、サイバー戦争の分野での能力向上を
優先課題に掲げていると主張。ハッキングによるネット・スパイ行為に加え、
米国防総省などのネットワークやデータベースに侵入して暗号情報をかく乱させるなどして
指揮管制能力を低下させるなどサイバー攻撃を仕掛ける可能性もあると警告している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/23[12:57:41] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00550.htm

(関連)
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252552869/
373名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:55:00 ID:L9LTD6cs0
          ____
        /      \  民主政権で外交も安保もガタガタ…というか
       / ─    ─ \ 日米同盟の危機・東アジア共同体って
     /   (●)  (●)  \ まんま 大 東 亜 共 栄 圏 なんすけど?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  なんで今度は「ぐんくつのあしおと」 が
      (ヽ、      / ̄)  | マスコミに聞こえないのか不思議だお
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ご都合主義すぎるお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
374名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:55:00 ID:6Qw2+wPLO
アメリカは議論しろとか言って無いよ

日米合意を実行しろ、と言ってるだけ
375名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:55:40 ID:JsrKpWMz0
>>366
米国従属政権がどうたらって同じコピペばっかしてるんだよ。
デジャヴュかとおもって調べちまったいw暇人だ、オレ。
376名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:56:04 ID:i1YbqFym0
>>370
安保に替わるほど国防強化したいならそんな額じゃ全然足らんよ
だいたい東アジア各国が日本の核武装を許すはずないだろ
その素振りを見せただけでアメリカと一緒になってフルボッコしてくるわ
377名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:56:59 ID:DriJJNAw0
テスト
378名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:57:42 ID:XrA2Lz6kO
次核落ちるなら東京かなー
379名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:57:48 ID:lIH+AJijO
【話題】米FBI、中国人エンジニアをスパイ容疑で逮捕--フォードから技術文書4000点を持ち出し [10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255756004/


1:ライトスタッフ◎φ ★ 2009/10/17 14:06:44 ???
2009年10月16日、米連邦捜査局(FBI)はシカゴ市で北京自動車グループの郁向東
(ユー・シャンドン)エンジニアを商業スパイ容疑で逮捕したと発表した。
経済観察網が伝えた。

郁エンジニアは北京生まれの47歳。1997年から2007年までフォード社に勤務していた。
退職する際にコンピューターシステムに不正アクセスし、エンジンやギア関係など
4000点もの技術文書を違法に持ち出していたと見られている。郁エンジニアは2008年に
北京自動車グループに入社している。

FBIは郁容疑者は最大で懲役45年、罰金125万ドル(約1億1400万円)を科せられる
可能性があると発表している。事件を受け米紙ウォールストリートジャーナルは
関連記事を掲載した。フォード社やGMなど米自動車メーカーが部品を中国企業に
販売する際には知的所有権の流失リスクがつきまとうと指摘している。

◎ソース
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36291

◎参考/自動車情報サイト『CARSCOOP』に掲載された記事(英文)
http://carscoop.blogspot.com/2009/10/breaking-ex-ford-employee-from-china.html
380名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:58:46 ID:78Lj0fZoO
>>1
普通の人間は、
「わかってくれている。」
みたいな事をいう際には、相手に了解をえていたりしているもんだが、
鳩山の場合は自分の都合、願望だけで言うからなw
381名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:59:37 ID:nSAui9F90
>>378
日本は竹中平蔵に小型携帯用の核を持たせて米国観光させてるらしいzお

それが真実ならアメリカの弾道ミサイルより抑止力のある日本政府だ
382名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:59:47 ID:1i1qoG4i0
鳩「WWWWWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYY」
383名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:00:39 ID:MiiaZJa7O
【笑いの止まらない中国】鳩山のアジア重視=日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252771/

1: 2009/10/11 18:19:31 5FoWxIk+0
中国の胡錦濤国家主席は10日、北京で開催された一連の会議を「成功だった」と総括した。
特に、会議を通じてより鮮明になった鳩山の「アジア重視」について、
中国側は「日米同盟の弱体化、東アジアでの米軍の影響力低下の方向にかじが切れるのではないか」(中国政府関係者)と期待感を強めている。
 中国はこの日の日中韓首脳会議で、鳩山が唱える東アジア共同体構想について、温家宝首相が「東アジアでは、既存メカニズムの協力が進んでいる」と、日本が主導権を取ることへの警戒感をにじませた。
 しかし、鳩山が「米国に依存しすぎていた」と公言したことは、「日本の対米追従外交」(中国政府関係者)から脱却する一歩として"歓迎"している。
 中国政府関係者は同構想について「(日米間に距離が生じ)中・米・日がそれぞれ等距離となり、中国包囲網の構築を回避する方向にもっていければ中国の国益にかなう」と話す。
 同構想で中国が期待するのは、あくまで「域内の自由貿易」推進などの経済協力であり、共産党一党独裁体制の中国が、政治的問題や安全保障面での統合を考えているわけではない。
 しかも、中国は建国60周年の軍事パレードでも示されたように、軍拡路線を邁進(まいしん)している。鳩山政権の動きは、日米同盟の対中圧力を弱めることにつながり、軍事大国を目指す中国の国益に直結する。
 また、東アジア共同体構想は「互恵」が基本だ。環境保護や気候変動、再生エネルギーなどの分野での協力は、中国にとって日本の科学技術を得ることにつながる。
今後、東アジア共同体構想が具体化するにつれ、科学技術など国家戦略的に有益なものを選別し、利益を得る戦略を鮮明にしてくるとみられる
384名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:01:30 ID:U8RYKo7f0
ノムヒョンなみw
385名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:01:32 ID:YSL8NFb2O
さすがポッポ言う時は言いますね!これぞ友愛精神!
大統領が来日するまでには逮捕されるから今のうちに言いたいこと言っとけ
386名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:02:39 ID:BPXe0+kX0
来日前に逮捕して欲しかったー
387名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:03:34 ID:F/6DJY9i0
今アメリカと話し合うべきは景気対策だろ。
基地の移転なんて99%の日本人には生活に全く関係ないし
望んでもいない。
388名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:04:32 ID:YSL8NFb2O
おざーさんは心の臓がヤバ気ですかね?
389名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:05:13 ID:MiiaZJa7O
【民主への指令か!?】中国「日本の大陸棚申請は条約違反だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253031069/
24: 2009/09/16 03:16:49 c6y/6wmt0
 いずれにせよ、中国があの滑稽な中華思想に乗って覇権主義を遂行していく間は、アメリカはアジアでの信用を維持しようとするなら、そのきっかけが南沙諸島になるか、
あるいは西沙諸島になるか、あるいはまた尖閣諸島になるかは知らぬが世界の警察官を自負する限り対中国の踏み絵を踏まざるを得ないだろう。
 私が恐れるのは、もし日本が誰よりも相手に悔られ、その矛先が最初に尖閣諸島に向けられ日本がそれに屈した時のことである。
他の東アジア諸国の動揺は大きく、アメリカが慌ててそれに対応しようとしてもすでに時遅し、中国のアジアにおけるヘゲモニーは容易に確立されるに違いない。
 そして、それがはたしてこの国にとっていい変化か悪しきものかはわからぬが、それを引き金にして日本は高度な技術を駆使した、少なくとも海と空の防衛に関しては
強力な効力を備えた新しい形式の軍事国家に変貌するかも知れない。そしてまたそれが他のアジア諸国に対して与える影響も大きなものになるだろう。
 さもなくばこの国は周囲の軽蔑の視線を浴びながら緩慢な亡国への道をたどるだろう。
(中略)
 このごろ中国は、沖縄県はもともと中国のものだと言い出した。尖閣諸島にしても、アメリカの占領下にあった時は何も言わなかったのに、日本に返ってきたら、
中国は急に居丈高に領有権を言い出した。しかも海底油田があるということになると、もう、どんどん領海侵犯している
390名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:05:29 ID:gsPiSKPS0
>>1
沖縄ビジョンには県外移設が望ましいって書いてあったけど
マニフェストには記載されてないよね?
ttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/

で、岡田外相は辺野古か嘉手納と統合
ttp://www.j-cast.com/2009/10/23052465.html

で、北澤防衛大臣は前政府案でも良いと・・・

政府案だけでもまとめりゃ話できないか?
391名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:06:27 ID:6iFlZk5M0
民主の支持者ではないけど、今までの日米関係は異常だよ。

特に外交・安全保養分野では日本の反論の余地は少ない。

なぜか? 安全保障をアメリカに依存していること、それを

ずっと固体化されていること、更にその事実をもって言う事を

聞かされていること。こうした関係を少しずつでも変えて

いかなければ、独立国とは言えない。属国です。日本のような

経済力を持っている国が、かくも見事な属国関係にあるの超

めずらしい。属国のままでよいというなら、それでいいけど。
392名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:08:06 ID:MiiaZJa7O
【政治】中国が「友愛」無視の強硬姿勢!東シナ海の主権主張に米が懸念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255703626/

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/10/16 23:33:46 ???0 BE:480090427-PLT(12556) [[email protected]]
鳩山由紀夫首相は2回の日中首脳会談で東シナ海を「友愛の海」にしたいとの考えを
明かしたが、その東シナ海で中国が日本の領有権や国際法を無視する形で自国の主権を
過大に主張してきたことが米国議会の公聴会や報告書で度々指摘されている。
「友愛」というあいまいな言葉で宥和姿勢に傾く日本と、自国の「主権」をあくまで
優先する強硬姿勢の中国というコントラストが明確になっている。

鳩山首相は9月下旬の胡錦濤国家主席との会談でも、10日の温家宝首相との会談でも、
東シナ海のガス田開発などに関連して「友愛の海」という言葉を使って、協調を訴えた。
中国側からは具体的な回答はなかった。

だが東シナ海をめぐる中国の姿勢には米国の政府や議会が一貫して警告を表明してきた経緯がある。
オバマ政権下では米国上院外交委員会の東アジア太平洋問題小委員会が今年7月に「アジアでの海洋領有紛争と主権問題」についての公聴会を開き、
小委員長のジム・ウェブ議員が「東シナ海と南シナ海での中国の主権主張は米国としても懸念する」と言明していた。
※関連
【友愛】日中首脳会談で鳩山氏の「急がば回れ」発言が「東シナ海ガス田問題先送り」ととられ中国側が喜んでいたことが発覚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257030627/
393名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:09:25 ID:kibksDXkO
これで大統領訪日中止可能性大かもね。正面切って「日米同盟なんて、民主党は止めるんだもんね。でもって、日中同盟、もとい、中国人民共和国日本自治区になるんだもんね。」って言ってるんだ。ポッポ。最早、実力行使による打倒しかないのかぇ?
394名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:09:35 ID:BPXe0+kX0
>>391
中国の属国よりはマシかなと思う。

本当は中韓抜きでアジア連合したいんだけどねー。
395名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:10:06 ID:79sV2kn30
小沢 「国連軍創設してアフガンに派遣」
岡田 「民生支援」
鳩山 「サンダーバード創設」

民主の安全保障なんて、こんなもの。
396名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:10:35 ID:i2FmVtFw0
先延ばしなら来る意味ないわな
397名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:11:26 ID:5L9YLs8e0
結論を出すって、アメリカはキャンプシュワブ沿岸への移動以外認めないって言ってない?
つか、オバマが来た時に別の案をいきなり提案したら余計に話がこじれるだろうし
そうなりそうな空気になったら、オバマの来日取りやめって事にもなりかねないと思うんだけどなぁ
398名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:12:01 ID:MiiaZJa7O
【ガス田】中国、「白樺」で作業実施 日本、掘削なら抗議へ 7/13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247482162/

1:出世ウホφ ★ 2009/07/13 19:49:22 ???0
【北京13日共同】日本外務省は13日までに、東シナ海のガス田共同開発で、
日本企業が出資し開発に参加することで合意したガス田「白樺」(中国名・春暁)をめぐり、
中国船が現場に到着し、単独で何らかの作業を実施していることを確認した。

掘削などの開発作業が行われた場合には「共同開発に関する条約を締結するまでは
開発は中断すべきだ」との立場から合意違反として中国政府に抗議する構えだ。

日本外務省は10日、中国側に対し「開発行為など信頼を損ねることは行わないように」
と申し入れを行った。これに対し、中国側は「ガス田の維持管理などの作業だ」とした上で
「白樺の現状は実質的に何ら変わっていない」として単なるメンテナンスだと強調。
外務省は引き続き、情報収集を行うなどして中国側の動きを注視している。

日中両政府は昨年6月、日中中間線付近にある「翌檜」(同・龍井)周辺の共同開発とともに、
中国が開発に着手していた「白樺」に日本企業が参加するとの2点で合意した。その後、
日本側は合意を実施に移すための条約締結交渉入りを再三求めているが、中国側は国内で
「領土主権を放棄するな」などと反発が強いことから「事務レベルで意思疎通を図りたい」
として実質ゼロ回答を続けている。

2009/07/13 18:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071301000632.html


: 2009/07/13 23:20:02 UlhNmLa/O
石油が何からできているのか、研究すすんできてて
油田の大半がプレート上に占めていていることから、地球内部から沸き出している説が有力になってきている。ようするに石油無限説(石油は常に埋蔵量が多い方に訂正される実例からも)
だから尖閣諸島あたりの油田に中国がこだってんだよ
399名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:13:24 ID:IWLyFCh80
おい安倍晋三!

今すぐ訪米しろ!
400名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:13:45 ID:3w0nVydb0
もうオバマ鳩と会うんじゃなくて小浜市行って来いよ
401名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:15:05 ID:Pe6UyNw70
402名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:15:27 ID:MiiaZJa7O
【日中】自衛隊の護衛艦「うみぎり」が7/2に沖縄〜小笠原付近の海域で中国海軍の艦隊5隻を追跡[07/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247085618/

1:東京ロマンチカφ ★ 2009/07/09 05:40:18 ??? [sage]
 環球時報駐日本特派員:趙学亮

 6月25日午前6時頃、日本海上自衛隊の第4護衛隊(呉)所属の駆逐艦「うみきり」が沖縄から
南西約170キロメートルの太平洋上で中国海軍の艦艇5隻の艦艇編隊を発見し、追跡したと
日本の朝雲新聞社のウェブサイト(日本防衛庁と自衛隊の機関紙の朝雲新聞のウェブサイト)に
よって7月2日報じられた。

 中国海軍の艦艇が南西諸島の北方で前進する姿を映した報道では、編隊の中には排水量
7000トンの最新鋭旅洲(ルージョウ)級駆逐艦を含んでおり、この艦は07年3月に就役した最新鋭
「石家荘」駆逐艦で、今年4月に中国青島で開催された中国海軍の国際観艦式で観閲艦を務め、
胡錦濤国家主席が観閲官として乗艦している。
それ以外に2隻の江衛(ジャンウェイ)II型護衛艦(排水量の2250トン、舷号それぞれ527、528)、
1隻の福清(フーチン)級補給艦(排水量の2万1750トン、舷号881)、その他に1隻のランク不明
な艦船が同航していた。

 報道では、自衛隊の偵察により、この5隻の艦船は6月19日午後に、南西諸島から沖縄諸島に出た後、東シナ海を通って太平洋に向って出発して、それから南東の方向に挺進。
艦隊はいわゆる中国が対米防衛ラインとして設定する「第2列島線」(伊豆・小笠原諸島-グアム・サイパン島-パプアニューギニア)の近くを通過して、22日午後沖ノ鳥島北東約260キロ付近に現れ、艦載ヘリが「ジャンウェイII級」近くを飛行しているのも確認された
403名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:16:33 ID:BPXe0+kX0
    |,.ィ´三三三三≧ト、 
    |三三三三三三三ミヾ 
    |三,/´    `丶ミ三ベ   …。
    |/  U         ` ヘ 
    |            U   ハ 
    |  ェエ≧ト   j    l 
    |   ゞ、_ツ / /≦エト リ               `   ノ´⌒ヽ,,  っ 
    |       ,.'  l ヽ、ツ ,'              ` γ⌒´      ヽ,      ワタリ! 
    | U   / l  l    ,'                // ""⌒⌒\  ) っ 
    |     `ー 、__,、)  /                ニ /   ⌒  ⌒ ⊂ヽニ        ワタリ! 
    | /__,,....、__ l ./                  !゙   (・ )` ´( ・) i 〉 
    |/ |‐'‐‐- -''リ/ ,.'                 ニ |     (__人_)  |./ニ    綺麗な脱税! 
    |l  ヽュェェェン /                    \    `ー' / 
    |ヽ  ー‐‐"/                    ⊂       /           中国さまさま! 
    |、    ン'                      /      / 
   ( ̄)`ー "                        〈  __  / 
    ( ̄)                          ∪   ∪ 
    ( ̄) 
404名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:17:02 ID:Pe6UyNw70
>>291
無理
民主党議員も3年目あたりから次の選挙のことを考えるようになるし
そんなときにずっと10%以下の支持率が続いてたら確実に倒閣運動が起こる
405名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:17:52 ID:U6BbQutr0
その前に参院改選組が黙っちゃいない
406名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:18:31 ID:MiiaZJa7O
【政治】 「日本の島なのに…屈辱的」 日本の国境の島、中国軍などの不安にさらされるも、鳩山政権で自衛隊配備不透明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255673183/

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/16 15:06:23 ???0 [[email protected]]
・自衛隊も海上保安庁もない沖縄県与那国町。気象観測所も昨年10月で無人化された。
 国家公務員は、いまや税関業務の1人だけになった。

 島の安全を守るのは、2人の警察官と彼らの携行する拳銃2丁である。その1人、久部良駐在所の
 山内聡代巡査部長(38)は沖縄本島の機動隊勤務から転勤し2年になる。
 朝夕は登下校の小中学校を、飛行機の離着陸時は空港を、フェリーの出入港には港を巡回する。
 「制服姿がそこにあることが(犯罪の)抑止になる」と考えるからだ。
 赴任してからの犯罪は盗難が4、5件、交通事故は脱輪に横転、町長選での傷害事件などで殺人はない。
 その意味で島の治安は悪くない。だが国境の島としての安心安全となると、事情は異なってくる。

 与那国町が去る6月に防衛省に出した自衛隊配置に関する要望は、「100人規模の駐屯地」だ。
 沖縄には現在、西部方面隊第1混成団が置かれていて、南西諸島の部隊配置は190ある有人島のうち
 5島のみ。陸自部隊に限ると沖縄島だけだ。つまり中国の近海防御戦略の第1列島線に入る与那国島など
 八重山・宮古の先島諸島は防衛力の空白地帯同然となっている。

 5年前に決定された中期防衛力整備計画は第1混成団を旅団に格上げし、防衛省もこれを機に与那国島に
 沿岸監視隊として数十人程度の部隊を出す意向とされた。しかし政権交代で、防衛大綱も中期防も見直しは
 来年末へ先送りされた。
 さらに自衛隊誘致派も反対派もそろって問題にするのが、島の西側上空3分の2が台湾の防空識別圏で
 あることだ。防空識別圏とは進入する航空機の国籍識別や位置確認、飛行指示を行う空域で、領土の
 外側400〜500キロ圏となっている。日本の領空なのに台湾識別圏なのは沖縄占領時の米軍が設定
 したままだからだ。
 危険でもあり、人々はことあるごとに問題を訴えてきたが、いまだに「知らなかった」と答える政治家も いて不信感を募らせる
407名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:18:34 ID:h880IHYQO
うんざり
408名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:18:58 ID:WfbrI8upO
>>394
同意。米国と中国なら迷わず米国選ぶわ。

米国の属国になったおかげで、第二次大戦以降の戦争で疲弊することなく経済発展できたところもある。
ただ経済力が弱っているから、日本も戦力を持たなければいかん。
409名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:20:44 ID:IWLyFCh80
>>404
そもそも支持率は低くならない

この一ヶ月間にあったこと、どれ一つとして許せない失敗なのに
支持率はほとんど低下してない

四年後で30%を切るくらいだろ
410名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:21:13 ID:H7Xd4qmkO
ゲーツに脅されて制服組のライス?に諭されて、それからアメリカの反応聞かないね?
クリちゃんと会う会わないで誤報が出ただけ。
静まり返ってて怖いな。

411名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:22:32 ID:hBaYlSWC0
県外か国外移転と言って沖縄の4議席取ったんだから早く実行しろよ
出来なきゃ嘘つき
でもテレビじゃ触れないから関係ないか
412名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:22:44 ID:MiiaZJa7O
【ロシア】メドベージェフ大統領、鳩山政権との北方領土交渉で四島返還の要求を放棄するよう求める考えを示す[9/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253093667/

1:かばほ0 る φ ★ 2009/09/16 18:34:27 ??? [sage]
露大統領:日本に四島返還の放棄求める考え示す
 
【モスクワ大前仁】ロシアのメドベージェフ大統領は15日、モスクワで
開いた外国のロシア問題専門家との会合で、鳩山次期政権との北方領土交渉
の展望について「極端な立場から離れることで(交渉が)成功できる。
新首相にこのアプローチを提案したい」と語り、日本側に四島返還の要求を
放棄するよう求める考えを示した。

大統領は衆院選における民主党の勝利に関して「歴史的な出来事」と評した。
今月24日から米ピッツバーグで開く主要20カ国・地域(G20)首脳会合
を利用し、鳩山由紀夫・次期首相との会談を希望する考えをにじませた
413名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:13 ID:RVOTnGLd0
ほうほうやっと決断するのか…と思いながら>>1読んだらズコー
もうええ加減にしなさい
414名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:22 ID:DTV8H5NAO
他人ごとなのは、小泉そっくりだが、大きく違う。

鳩は期日が来るまでほっぽりだすが、小泉は自分の物差しで即断即決。
415名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:54 ID:uCyiMawuO
町村さんかっこよかった。大島さん加藤さんも 自民党支持しててよかった
416名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:14 ID:MiiaZJa7O
【ロシア】地域紛争で核先制使用も 新国防方針で容認へ[09/10/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255610715/

1:猫まっしぐらφ ★ 2009/10/15 21:45:15 ???
ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記は14日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、
年内にメドベージェフ大統領に提出する予定の新たな軍事ドクトリンでは核兵器先制使用の
条件が緩和され、通常兵器による大規模な侵略だけでなく、地域紛争に対しても核先制使用が
可能になると述べた。

米国と並ぶ核兵器保有国であるロシアが核先制使用の条件を緩和すれば、オバマ米大統領が
「核兵器のない世界」実現を提唱するなどして高まりを見せている核軍縮の流れに逆行する。
年内妥結を目指す、第次戦略兵器削減条約(START1)に代わる米ロの新たな核軍縮条約締結
交渉にも微妙な影響を与える可能性がある。

軍事ドクトリンは国防の基本方針を示す文書。2000年に承認された現行ドクトリンは、ロシアや
同盟国が通常兵器で大規模な侵略を受けた場合は核兵器の先制使用が可能としている
417名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:16 ID:Pe6UyNw70
>>327
先送りすればするほど選挙には不利になるんじゃないの?
418名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:20 ID:nLQBpSvO0
表向きはじっくりあらゆるオプションを再検討することにして、
やっぱり現案しか成立しませんよってことで、みずほと亀井を泣き落とす。

ってなところしか落とし所はないと思うんだけどさ、
ペラペラ余計なことを、しかも国会質疑で喋っちまってるから着地点がもうないね。

落ちる先はアメリカから対日関係を根本からレビューwされて外交国防経済が
ガタガタになるか、ケツまくって解散くらいしか思いつかん。
419名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:54 ID:oRXFzXdR0
>>343
それで良いのかも。
オバマも日本を軽く見てる訳じゃないとのアピール出来るっしょ。
会う価値ないのは鳩山だよ〜とね。
420名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:26:19 ID:Pe6UyNw70
>>332
http://www8.cao.go.jp/survey/h20/h20-bouei/2-6.html
 日本は現在,アメリカと安全保障条約を結んでいるが,この日米安全保障条約は日本の平和と
安全に役立っていると思うか,役立っていないと思うか聞いたところ,「役立っている」とする者の割
合が76.4%(「役立っている」31.3%+「どちらかといえば役立っている」45.0%),「役立っていない」
とする者の割合が16.2%(「どちらかといえば役立っていない」11.9%+「役立っていない」4.3%)と
なっている。

国民は日米安保を支持してますが何か?
421間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/03(火) 00:26:27 ID:Tcf5u1ml0
>>386
オバマ大統領がまさに(嫌々ながら)鳩山由紀夫と握手しようとしたその時!
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > <鳩山由紀夫、政治資金規正法違反、
   || | <  __)_ゝJ_)_>    及び脱税の容疑で逮捕するッ
\ ||.| <  ___)_(_)_ >    
  \| |  <____ノ_(_)_ )    
   ヾヽニニ/ー--'/        
    |_|_t_|_♀__|     ・・・みたいな劇的逮捕シーンが見たいですw
      9   ∂        
       6  ∂
       (9_∂   
422名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:26:28 ID:J4t6OkrJO
民主党政権交代は時間の問題
423名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:26:44 ID:YtVAu9GjO
沖縄の米兵士の暴行事件とかオバマは知ってるわけか?
俺は移設ってか基地自体が要らねぇと思うけどな
日本を守るはずの米兵士が少女を暴行したんだぞ?
ふざけんなよ
424名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:27:37 ID:Jv22BQXTO
で、CIAはいつ頃このヘタレを嫁ともども暗殺するのかね?
425名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:27:54 ID:kSWVWItG0
>>422
4年後に真を問う、って総裁が言ってるのがねぇ
426名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:27:58 ID:1suW/sWM0
夏休みの宿題やりません宣言ぐらい、とんでもないこと言ってると思うw
427名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:01 ID:Gg4h7OoC0
仮にオバマが来日したとしても、
もう、日本国民がオバマを心から歓迎するっていうムードじゃなくなってるね。

そもそもオバマの支持率自体が下がってるし、
鳩山政権がオバマ怒らせちゃったのがはっきり分かっちゃってるし。

マスゴミも空気読むだろうな。

馬鹿みたいに喜んで歓迎するのは、福井県小浜市だけだろう。
428名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:11 ID:pTtJX0GHO
税金払えよ!脱税総理!
429名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:15 ID:hmGIe5QtO
>>409
それはないわ。四年は長いぞ。
これから日本の景気と国民生活が目に見えて改善されれはなくはないが
下降線を描くのは明らかだからな。
イデオロギーなんかよりも経済と国民生活が一番支持率に効いてくるよ。
430名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:23 ID:f+OgpKw80
オバマ来日は天皇在位20周年行事に参加するためだからキャンセルはあり得ないだろうけど
関連行事と宮廷晩餐会だけ出席して閣僚には誰とも会わないってのはあり得るかも知れないな
431名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:41 ID:S5fQi7nf0
コウモリなのに鳩ポッポとはこれいかに
432名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:41 ID:f+OgpKw80
>>429
世論調査が本当に行われていると思っているの?
433名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:56 ID:Pe6UyNw70
>>369
マジレスすると護衛が間に合わない
434名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:31:20 ID:i2XgtlWY0
まず閣内で意見統一しろよ。
435名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:31:56 ID:3Q0Zq6p00
前原の、羽田、成田増発も、在日米軍再編合意撤回で、消えます。
厚木の艦載機訓練も、なくなりません。
沖縄の、海兵隊新兵の訓練キャンプも移転されません。
第5空軍司令部は、自衛隊と統合されることなく、消えます。
座間の、陸軍第一軍団司令部も来ません。
非常時の、米軍によるPAC3展開、日本海へのMDイージス艦の急派、
弾道弾情報、などの提供も、なくなります。

誰が得をするんですか。東京の核抑止力は格段に落ちます。
はっきりいって、航空自衛隊は、まともに戦争できません。
沖縄は苦渋の道を更に歩まされます。
首都圏の航空行政も混乱します。
436名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:32:07 ID:MiiaZJa7O
33: 2009/07/11 14:27:23 kN9teo1n0
1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 "南京大殺戮"起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国"義勇軍"48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1958年 大躍進政策始まる。2年間で2000万人が餓死または失脚死 
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  (新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  (新しいパトロン
1979年 中越戦争 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
437名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:32:09 ID:Jv22BQXTO
>>409
それ、あと15日もあれば達成可能な数値だな。
438名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:33:03 ID:oTM9yoXc0
すったもんだしながらやっと決まりかけた問題を全部ぶちこわし
関わっている人全員を敵に回したな
馬鹿な民主党w
439名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:05 ID:+7z3R/V30
別に反米路線でもかまわんよ。
米国に頼らず日本単独でいろいろできるように変えていこうとするならね。
ただ鳩の行動見てると何のビジョンもないんだよね…。
時間稼ぎしてるだけで何の解決にもなってない。むしろこねくり回して悪化してる。
440名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:42 ID:gsPiSKPS0
>>369
そして、「小浜市は素晴らしいところ。こういうところを守るためにも普天間基地移設問題を早く解決したい」
って、演説されちゃうんですね ><
441名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:35:03 ID:lOTmMVjQ0
オバマの訪日も先延ばししたら解決
442名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:35:05 ID:eLvsCZz0O
オバマが来なければ回答しなくてもよくなるよな
443名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:35:29 ID:Pe6UyNw70
>>409
はあ?10%も低下してるだろ
10%も下がってるのに「ほとんど」はない

しかも、経済政策の失敗のツケが現れるのは
まだこれから
444名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:35:52 ID:f8SYkGZT0
ぽっぽってまるで近衛なんだよなぁ

さっさと投げ出してくれればいいのに・・・
445名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:36:24 ID:MiiaZJa7O
「鳩山政権は東アジアの安保を浸食」米元高官 [10/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256217161/

1:暗黒男爵φ ★ 2009/10/22 22:12:41 ???0
「鳩山政権は東アジアの安保を浸食」米元高官 2009.10.22 19:18


アジアの安全保障政策を担当した米国政府の元高官がゲーツ国防長官の訪日を踏まえ、
鳩山政権が東アジアの安保の基盤を侵食し始めたと批判する論文を米紙に22日、発表した。
同高官は鳩山政権の安保政策を「分裂症」と評し、日本国民の安全を守る責任を強調した。
22日付ウォールストリート・ジャーナル・アジア版に「広がる米日安全保障の分裂」と題する論文を寄稿したのは、ブッシュ政権で2007年まで国家安全保障会議の拡散防止部長を務めたキャロリン・レディ氏。
まず「ゲーツ長官は日本の新政権に『日米同盟を再交渉する意図はない』という強固なメッセージを伝えた」と述べ、
「長官は普天間基地の滑走路の一部修正には応じるが、移転の基本は15年前の両国政府の合意であり、再交渉する意思はないと日本側に告げた」と強調した。

同論文はさらに鳩山新政権がインド洋からの自衛隊撤退、米国への核先制不使用宣言の押し付け、東アジア共同体の創設を進めているとして、
このような姿勢は「東アジアの安全保障の基盤である日米同盟を侵食しようとする脅しになる」と批判した。
沖縄駐留米軍が東アジアにおける唯一の常駐海兵隊として、日本だけでなく韓国や台湾を守る機能や、人道作戦を実施する能力を保つことも指摘した
446間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/03(火) 00:36:59 ID:Tcf5u1ml0
>>430
おーそうだったのか!
天皇陛下御即位二十年奉祝事業の寄付のお願いとか有ったんで、
この間寄付したばっかりだ。
きっとなんかの役にたってくれるんだろうなー
447名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:37:05 ID:Pe6UyNw70
>>423
んじゃ日本の警察も婦女暴行とかいっぱいやってるから警察もいらんのか
448間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/03(火) 00:39:17 ID:Tcf5u1ml0
>>430
今上天皇陛下にバラク・オバマ大統領が謁見

一方その頃、岡田外務大臣は蚊帳の外へ・・・っていう対比が見たいw
449名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:40:25 ID:8soIhnNi0
野党時代に非現実的な理想論(笑)を振りかざしてたから
いざ政権をとってにっちもさっちも行かなくなったってことだろ
450名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:40:36 ID:bAcuHMqrO
確実にドタキャンするだろww
451名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:41:23 ID:ynjvlh5i0
近衛文麿にそっくりすぎる。
でもマスコミがそんなことを言うわけないか。
452名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:42:57 ID:BvEMt+1P0
急いては事をし損じるということわざも有るように、こういうときはじっくり慎重にやるべき。
つうか、基地がどこになろうと、実際問題としてアメリカも大して困らないんよ。
交渉を有利に進めるために大げさに騒ぐのがヤンキーどもの常套手段だからな。
さすがアメリカ経験の豊富な我らが鳩山首相だけあって、ヤンキーのあしらいかたは一流だ。
453名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:43:01 ID:f8SYkGZT0
しっかしオバマも間が悪いよな、よりによって今上天皇陛下の行事とぽっぽと
会談がいっしょにあるなんて、ぽっぽだけなら簡単に技術上の問題で
キャンセルできるのだが・・・・でもこの状況ではキャンセルしたほうが
米国の国益には適いそうだな
454名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:43:58 ID:3Q0Zq6p00
>>423
海兵隊は、イラク戦役で兵員不足になり、移民に入隊の餌ぶら下げて釣ってる。
そんな連中もやってくるのが、訓練キャンプ。
だから、訓練キャンプをグアムに移転。
普天間は、市街地なので移転。
横田は首都圏の航空需要増大を鑑みて、航空管制空域の返還。
それに伴い、横田の司令部もなくなるはずだったけど、首都圏の核抑止=対核戦争人質として、慰留。
厚木の騒音問題解決のための、岩国移転。

全部が長い交渉と、地元の選挙を経た合意形成の上で、成り立った包括合意。
それを一方的に破棄しようとしているのが、鳩山政権。
文句を言う先を間違えてますよ。
455名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:45:09 ID:mcvkI6oKO
普天間やアフガンをつつかれたら、どう対処するのだろう?
辞任理由にならなければいいけど。
456名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:45:21 ID:JT/XiCmAO
あーあ、まじでやばいレベルの内閣だな
457名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:47:17 ID:MiiaZJa7O
【中国】 台湾への圧力強める方針、軍副主席が強調 [10/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256648090/

1:暗黒男爵φ ★ 2009/10/27 21:54:50 ???0
台湾への圧力強める方針、中国軍副主席が強調

 中国中央軍事委員会の徐才厚副主席は26日、ワシントンで講演し、中国の
軍事力増強に関し、「我々は覇権を求めていない。中国の国防政策は自衛を
重視している」と述べ、国際社会に脅威を与えていないと主張した。

 一方で副主席は、台湾を念頭に「中国は完全な統一を実現していない」と述べ、
「人民解放軍の装備を適切な段階まで近代化させることが必要だ」と強調、
台湾への圧力を強める方針を鮮明に打ち出した。

 米軍艦艇が今年に入り、南シナ海での調査活動を中国艦船から繰り返し妨害
された問題では、「中国の排他的経済水域(EEZ)内で活動しており、中国の国益を
侵害している」と警告。ただ副主席は、「米中の軍事関係はオバマ政権発足後、改善
している」と述べ、米中の軍事交流を拡大する意向も明らかにした。
458名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:47:38 ID:2FaYZeAp0
>>435
誰が得をするかって?
決まってるじゃないかw

どんな連中が民主党政権を望んできたか
どんな国が民主党政権に喜ぶのか
459名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:47:47 ID:f+OgpKw80
>>446
来日時期が今月の12,13日だからそれ以外は考えられない
鳩山に会うだけの来日なんてあり得ないでしょ
何の取り決めも出来ないのに
460名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:49:20 ID:yHU3MVnO0
夏休みの宿題は9月下旬までに終わらなければならないとは思っていない。
461名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:51:21 ID:f+OgpKw80
>>453
これは非ミンス政権になった時も考えて友好国の元首の慶祝行事に参加しないってのはないよ
ただ鳩山とは共同宣言すら出せないから会う意味はないと思うけどね
462名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:55:04 ID:f8SYkGZT0
>>461
下手に間違ったメッセージを出すくらいなら
代理を出してくるのではないかという悪寒

もちろん慶賀行事の代理で・・・・
463名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:59:32 ID:UyS3HwZ50
選挙前に思わせぶりな事言って沖縄県民に投票させて実際は何も変わらない。詐欺みたいなもんだ。
464名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:15:21 ID:L9RKBlrNO
結局何の進展も無しですべて決められない、今は答えられないばっかじゃん
自身の脱税、個人献金も今は言えないとかあほなの?
いや間違いなくあほ
まじで鳩山は首相にふさわしくないから一刻も早く辞めて欲しいわ
アメリカ敵に回して中国様の機嫌を取りたいんだろうが
そもそも今はアメリカと中国が仲良しなんだから今まで通りアメリカについてりゃいいんだよ
465名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:17:38 ID:sAJZIfMMO
民主党が沖縄県外に移設させたいならそれでもいいけど
沖縄県外のどこに移設しようとしているんだよ?

それをはっきりさせないと話が先に進まないだろ。
466名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:23:07 ID:L7Usybef0
室蘭と、四日市沖。
467名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:23:45 ID:Fn8GxrgfO
>>1

鳩山首相は、
もし、オリンピックで『棚上げ』競技があったら
メダル確実だな

468名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:24:58 ID:w8pf2Cuk0
>>104
大バカ以外は政権交代して間もない(とはいえ選挙から2月経過)から言い訳として使えるフレーズ。
本年末からの予算編成ではもう使えない。さあどうする?
469名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:26:22 ID:Gg4h7OoC0
オバマは日本にただ表敬訪問で来る、
歓迎式典して、天皇陛下と会見して、宮中晩餐会して、
首脳会談はただ雑談して「なごやかな雰囲気」を作ればいい・・・と

本気で思ってたんじゃね、鳩って?

・・・大統領がわざわざ日本に来るってのは、国益をかけて全力で交渉に来るんだよ!
470名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:26:53 ID:f8SYkGZT0
いっそのことトチ狂って中華民国に移転を要請したと言ってくれればいいのに
471名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:28:56 ID:x49nLtbg0
>>459
横田とか厚木など基地は返却してもらおうぜ


陛下の頭上の管制を、敵国アメリカにゆだねているのは
日本人の恥辱!

2000年続いた皇統を守れ!
首都と皇居の安全を取り返せ!
472名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:32:45 ID:L9RKBlrNO
14日に東京で打倒民主的なデモがあるってどっかのスレで見かけたんだが行ってみようかな
なんかもう何もせずにいられないし行動起こさなかったら後々後悔しそう
やっぱり腐っても自民っておやじがぼそっと言ってた通りだわ
犯罪者が首相の国って嫌だ!!
473名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:35:25 ID:x49nLtbg0
>>472
無届けと道交法違反、凶器準備集合で要注意するように
公安に声かけとく
474名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:39:52 ID:cyjQqJ2v0
>>469
鳩山は天皇陛下に感謝しないといけないな
陛下がいなければオバマが訪日拒否してもおかしくない発言だもんな
オバマにとってもう天皇陛下に拝謁するためだけの来日になってる可能性大だな
475名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:43:54 ID:xaTnAaZAO
このグダグダぶりや失策続きを見ると
政権を盗る準備が出来てなかったとしか言い様がないな。
人材不足の勉強不足、間違いも現実も認識不足、政策の修正や転換は不協和音でまとまらない。
何もかも見誤っとる。
支持母体の在日や日教組的には思惑通りなのかも知れんが。
476名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:46:41 ID:ckIVVSKTO
対等な関係を作りたいとか言ってたけどこれじゃただ喧嘩売ってるだけ。

自民の外交も誉められたものではなかったが、民主はひどすぎる。
477名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:50:15 ID:YJX6Fr1l0
>日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官を起用した人事については「(斎藤氏は)民間企業に入り、民間企業から
>社長になった。天下りのあっせんをしたという認識はない」と述べた。


それが天下りよりタチの悪い渡りって言うんだろw
478名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:51:25 ID:/K1qbXoCO
そもそも辺野古って県は容認してんだっけ?
県外移設はそんな場所なんかないから無理だし、国外移設は安保破棄して米軍叩き出すって言ってる様なもんだから、辺野古しかないんだけどな。
米軍の再編は動き出してんだし、今更どうにもならんのは皆分かってるはずなのに。
結局普天間移設は無期限先送りってことにならなきゃいいが…
479名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:55:08 ID:bbaIqmHq0
嫌いだろうが悔しかろうが、アメリカ抜きで日本の安泰は有り得ない。これは現実。
思想・信念は大切だが、それだけでは日本を引っ張って行くことはできない。
鳩山や民主党の思想・信念は尊重するが、国民は「白紙委任状」を与えたわけではない。

それともアメリカ抜きで軍備増強でもするか?この経済状況では無理。
出来たとしても、かつて来た道になりそうな予感。
じゃ、中国様の意向に沿う?そんなのイヤだ。
アメ公とチャンコロなら、アメ公の方が少しはマシ。

思想・信念だけで、国民を困らせるな、民主党。
480名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:56:22 ID:PYG0kz99O
岡田北沢「給油をやめる理由、あまり評価されてない・給油回数減ってる・シンボル化してる」
481名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:58:44 ID:GhY4VcD/0
>>479
陛下の頭上の管制を、敵国アメリカにゆだねているのは
日本人の恥辱!

2000年続いた皇統を守れ!
首都と皇居の安全を取り返せ!

恥を知れ恥を!

手前がうまい飯を食いたいが為に、陛下の御身を米国の戦闘機に
蹂躙させるのか!!
482ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/11/03(火) 02:00:54 ID:JaAqGwFkO
早く遣っちまえよ、とろ臭えなあ。
483名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:04:04 ID:CYi6L2o0O
判断はまだ・今調べてるしか回答しないんだもんなぁ
484名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:22:52 ID:Pe6UyNw70
>>459
12〜13 日本
14〜15 APEC首脳会議(シンガポール)
16〜17 中国
18〜19 韓国

こういう日程だから、別に日本だけじゃないんだよ
485名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:24:38 ID:Pe6UyNw70
>>462
駐日大使でも参列させておけば無問題だわなw
486名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:26:01 ID:NnJbc5tA0
島民が自民の案にも賛成してねーし、
そもそも、自公の案って、援助金?だか出さないと強迫して決めた案じゃまいかw
487名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:26:34 ID:BJfH4CZP0
何のメリットもない反米路線だな。
中国様にもこれじゃ褒めてもらえんだろ。
488名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:30:07 ID:Pe6UyNw70
>>479
思想も信念もねえじゃん
思想信念を貫くなら米軍は出て行けって言えよ
なにが県外移設だよ
で、挙句に嘉手納移設とか言い出すし
嘉手納でいいなら辺野古でもいいじゃねえか
要するにコイツラは右翼にも左翼にもいい顔したいだけ
で、結果的に両方から嫌われるという最悪な結果なわけよ
489名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:33:46 ID:GO/0ea3TO
「〜とは思っていない」って、すげえ便利じゃね?w
マニフェスト必ず実現させなければならないとは思っていない!
来日までに決めなければならないとは思っていない!
もし会社でこんな言い回しをしようものなら、ブン殴られそうだがなw

でもまあ、先延ばしにも限度がある。
認めたくはないが、今の日本はあんたが一番先頭なんだ。
先回りして解決してくれる人間はもういないんだぞ。
しっかりしろ。クソ鳩。
490名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:34:56 ID:tCxw2tm/0
4年後も決まってないと思うwww
491名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:45:01 ID:bbaIqmHq0
>>481
ンなこと思ってるのは、オマエラ馬鹿どもとチョンとチャンコロだけだw(チョン・チャンは日本を崩壊させたいだけだが)
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでも日本の安泰(奴隷の平和じゃないぞ)を計るのが政治家だ。
少しづつでもいいから軍備を整えて、アメリカの傘の中でも最右翼を張れるようになってから、でかい口を利ける。
韓信の股くぐりの故事くらいは知ってるだろ?
目先のメンツに拘ってる場合じゃねぇんだよ。
サッサと寝ろ!w
492名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:48:03 ID:vb+FDBLd0
ここまで反米姿勢を示しておきながら、いざ国会で追及されると何とも歯切れが悪いんだよなあ鳩もフランケンも
信念みたいなものが皆無のくせに、国益損ねてまで何がやりたいんだコイツラは
493名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:49:40 ID:bbaIqmHq0
>>488
全くだなw
ま、旧政権のやってきたことを「とにかく方向変える」ことくらいか。
ドッチの方向に行くのかは、本人たちも判らんのでは?w
しかし、旧政権の方針を変えるというのは、有る意味「信念」ではあると思う。
494名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:06:29 ID:UXszG8EFO
オバマは必ず来日します

鳩山に酋長棒の手土産持って
495名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:07:53 ID:CMl1AZzd0
ていうかアメリカ的には合意が反故になっても問題ないんだろ?
嘉手納基地をそのまま使える大義名分が得られるんだから。
496名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:10:07 ID:vb+FDBLd0
酋長と言えば、韓国がアフガンへの増兵を決定したんだよな
オバマはこれを評価してるらしいんだが、最悪日本スルーで訪韓とかやられるんじゃないか?
497名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:11:12 ID:OiYtZbDT0
先延ばししてどうにかなる問題じゃなかろうに。
逆に悪印象を与えるだけだろ、国際的に。
498名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:12:30 ID:Z8rxHPPg0
決断できない総理大臣なんか要らん
世界の恥晒し総理だな
499踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 03:15:22 ID:pTiQhayk0
>>404
そうなる前に日米同盟の破棄と日本を中国の傘下に入れる仕事を済ましてしまうつもりなんじゃない。
500名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:16:02 ID:mruwAJLQO
中国の傘の下に入るから大丈夫
日中安保条約締結、人民軍が駐留します
501名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:17:17 ID:f1rDMdQSO
いずれ国内からも海外からも相手にされなくなる
502踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 03:26:57 ID:pTiQhayk0
>>500
冗談抜きでこのままだと本当にそうなる、中国は本気で日本をアメリカから奪いにかかっている。
503名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:30:22 ID:d5U00PNUO
でもそもそもそんな時間急ぐ必要あるかな。米国は変えさせない為にわざとオバマ来日決めて早期決断させようとしてる気がするし
504名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:30:58 ID:0YcNcG09O
クリントンは頭良いからなぁ
麻生とか小沢の性格まで調べ上げてたし
505名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:31:27 ID:x7E8IhqoO
民主党擁護の人はさ、アメリカの奴隷がどーの言ってるけど、民主党の中国の奴隷は嫌じゃないの?

なんかさ、変だよな。

日本の事を考えるべきなのに。民主党か自民党かで考えててさ。

現実的に日米同盟は必要だよ。
506名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:36:28 ID:1BNC9K3N0

「大統領訪日の意味がない」 KY鳩山に米高官が怒り心頭
2009年10月29日 週刊文春
「二代目KY(空気読めない)」「二代目ノ・ムヒョン韓国大統領」。いま、鳩山由紀夫首相は
外交当局者から、こう囁かれている。
 
ノ大統領といえば「反米主義」が有名で、米国のブッシュ前大統領はその名前を聞いただけ
で顔をゆがめたほどだ。そして、いまワシントンでは、沖縄の米軍普天間基地移設について
「来年半ばまでに結論」などと日米合意を反古にするかのような発言を繰り返す首相に、
「ハトヤマは第二のノ・ムヒョンなのか」との声が渦巻いているという。

以下続く
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091029-01-0702.html 
507踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 03:39:17 ID:pTiQhayk0
>>505
もうここまで中国の日本乗っ取りが進んでしまうと日本国民の意志はあまり関係ないな、
もはや日本国民の意志なんかとは無関係に日本のアメリカ離れと中国への接近は
進んでしまいますよ、まあアメリカは中国の工作活動を甘く見すぎたって事でしょう、
アメリカは中国との勢力争いに負けたんですよ。
508名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:39:41 ID:HReelWs40
509名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:41:23 ID:d5U00PNUO
ノムヒョンさんてそんな嫌われてたん
510踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 03:43:25 ID:pTiQhayk0
>>509
日本ではけっこう人気があったのにねぇ、芸人としてだけどwww
511名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:43:36 ID:zzVJczFs0
近々逮捕されるヤツにわざわざ会いにこないだろ
512名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:54:41 ID:Pe6UyNw70
>>493
もともと、アンチ自民党の理念だけでまとまった政党だからな

そこが崩れたら、もう政治家として寄って立つところが何もなくなるだろ
513名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:55:04 ID:Pe6UyNw70
>>495
嘉手納ではなく普天間な
514名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:55:40 ID:Pe6UyNw70
>>496
日本→APEC→中国→韓国という日程だよ
515名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:56:18 ID:Pe6UyNw70
>>499
そんなの党員が賛成するわけないだろ
大量に離党者が出るよ
516名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:57:04 ID:Pe6UyNw70
>>503
普天間の住人は急いでほしいと思ってるはずですが
517名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:57:37 ID:SWV3Ms+cO
鳩山もそのうちバランサー発言しそうだよな
518名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 03:57:42 ID:tCxw2tm/0
オバマ来ても意味ないな・・・w  

何を話しても、分かりません。検討、検証中です。
       
519踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 03:59:54 ID:pTiQhayk0
>>515
しかし、現実に鳩山首相は反米的な態度を取って日米同盟の破壊を進めていますよ。
520名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:01:31 ID:x7E8IhqoO
>>507


どうしたらまともな日本になるんでしょうね。手遅れだと諦めるなんて悲しいです。

自民党が民主党がブサヨがネトウヨがじゃなくて、国民みんなが日本にとって何が大事かを考えてみれるようになって欲しいです。
521名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:01:55 ID:8IW1kMyWO
日米安保破棄は大賛成
522名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:04:19 ID:cWbfLWf90
これは日米安保条約破棄への布石か!?
523名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:09:04 ID:bM4mtBErO
衆議院TVで見たけど民主党の答弁
あれなに?
まじで政権交代がゴールだったの?
あんなのが外交で国を背負って国益のため
渡り合うなんて想像できないんですけど
524名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:11:09 ID:GLUPPfp3O
>>523
あまりにひどすぎて絶句してたわ
525名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:13:02 ID:p6xFEwKK0
大統領が何しに来ると思ってるんだろうな
自分が国会ほったらかして遊びほうけてたから
相手もそうだと思ってるのか・・・
526名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:16:17 ID:x7E8IhqoO
民主党の好き勝手独裁政治はいつまで続くんだろ〜。
527名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:18:05 ID:tCxw2tm/0
大統領は在日米軍と天皇陛下に会うために来ます。

他に用はありません。w
528名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:18:33 ID:tSURZ3Rt0
そりゃそうだ
なにもアメリカだけの都合で解決する話じゃない
双方納得するまで話し合えばいいさ
529名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:19:07 ID:0ovin4060
> オバマ米大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない

これでオバマの来日はなくなったな
530踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 04:19:48 ID:pTiQhayk0
>>520
正直言ってどうしたらいいのか私にもさっぱりわかりません、まあアメリカと中国という二つの
巨大な大国同士のぶつかりあいですから、個人にどうこうできるようなレベルの問題では
ありませんしね、なんとかして日本を守りぬいてゆきたいと願っていますが、はたしてこの
巨大な時代の流れの中で日本が生き残ってゆけるのかどうか正直わかりません、ただ、
今のところ民主党はカーディル議長やダライ・ラマさんの訪日を認めていますし、とりあえず
日本が中国になびくのは経済関係だけに限られているようですから、まだ絶望するのは早いと
思います、とはいえ中国による日本乗っ取りが進んでいるのは事実ですし、日本が危険な
状態にある事にかわりはありませんけどね。
531名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:22:19 ID:nqQt1LGX0
すいません基地は現状維持で と言えば支持率(公約とは言え)がそんなに下がるのか?
問題点が分からない俺、ヒステリックになるほど生活に関係ないし。。
532名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:26:20 ID:tCxw2tm/0
>>528

中国とはガス油田で 話し合いもせず、先送りの鳩山政権ですが・・www
533名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:30:12 ID:tSURZ3Rt0
>>532
自民政権からずっと先送りだっただろ?
小泉の時からその話はあったんだ
5年も放置しといて今さら何を言えというのか?
この5年の間にあちらさんは完成させて吸出して運び始めてんだよ
もう既得権益化してるアホ
534名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:31:16 ID:uWWdqgwt0
>>531
故人献金や脱税もヒステリックになるほど生活に関係ないからみんな騒ぎすぎだよなw
535名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:34:46 ID:x7E8IhqoO
>>530

小沢さんのやりたい放題も心配ですね〜。

とりあえず今のグダグダな与野には日本は任せられんですわ。
536名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:35:18 ID:sAJZIfMMO
もともと普天間基地が市街地にあり、小学校の上空を戦闘機が飛ぶ危険な状態にあるから
基地移設を決めたのに、受け入れ先がなくて13年かかってようやく話がまとまりかけたのに
民主党が全部を無駄にしてしまった。

県外での新しい受け入れ先が合意出来るまで、また十数年かかる。
それまで普天間基地は危険な状態のまま。
最悪、受け入れ先が永遠に決まらないままになるかもしれないな。
537踊るガニメデ星人:2009/11/03(火) 04:49:35 ID:pTiQhayk0
>>535
まあとにかく希望を持ち続けましょう、我々の先人たちはどんな時でも希望を失わず、努力を怠らず、
心に誠実さを失わないようにして、敗戦の焦土と化したこの日本を世界有数の経済大国に変えた
事を決して忘れてはならないと思います。
538名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:55:19 ID:4iHuD4QE0
鳩は米軍基地を沖縄から排除して手渡すとでもシナチクに約束でもしたのか???

シナとロスケを信用すると痛い目に合わされるのは歴史が証明している。
ダメリカも相当のものだが、独裁国家でないだけマシかと・・・
539名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:57:11 ID:lMgSe+6G0
>>523
何を今さら
540名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 05:05:28 ID:oRXFzXdR0
>>473
なるほど。やはり効果あるんですね、報道されないデモでもさ。
じゃ、やっぱり自分も参加しよう。
必要な届け出はきちんとされてるはずだし、割と普通の人が参加しやすいんだよね。
541名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:10:29 ID:hShbFgTQ0

政権維持のために沖縄には泣いてもらう、というのが鳩の結論だよ
自分へのダメージを最小化する方法を探っているだけ
まだ正面から持論を主張している岡田の方が、中身の是非ともかく
誠実だとは言える

お疲れ様
542名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:23:29 ID:VGVFN5ay0
今日・明日にでもアメリカの反応が出るだろうから楽しみだw
543名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:26:37 ID:35K/VOau0
他人に厳しく、自分に甘く
544名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:29:08 ID:AHQLYB0qO
なんとなくだが、鳩山は普天間基地を国外にもっていこうとしてる感じがする。
545名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:31:17 ID:Hq/XjDEu0
喧嘩売るのはいいけど最後まで責任持てよな
辞任だけでは済まないぞ!!原状回復してからしんでくれよなww
546名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:31:59 ID:Wyr4gsVu0
>>541
昨日の答弁でも、答える毎に引くに引けない状況に追い込まれちまってるもんな。
岡田なんか、「県外移設を主張して民主党が選挙で勝ちました」なんて言っちゃってるんだもん。
そんな答弁されたら「だったら県外移設で話しを進めろ」って事になっちゃうよね。
答弁馴れしてないよ。
547名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:35:15 ID:+qGKOsH/O
信用失えば日本終わるな
まあもう終わってるが
548名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:39:18 ID:Nzinn4CKO
早く決めた方がダメージ少ないと思うんだけどな。
先送りは、すべて失うわ。
549名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:46:04 ID:a8UqvU+FO
自民もわざと力抜くなよ
ボコボコ希望
550名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:46:41 ID:jqpsbs1M0
先延ばし内閣www
551名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:47:00 ID:jqpsbs1M0
優柔不断で何も決められないの><;
552名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:50:51 ID:vCOAAOZq0
>>1
決着は困難との認識?
決めるつもりが全くない口調だろ、どうみても。
馬鹿か。
553名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:53:27 ID:mOBbAJSx0
お前が思ってなくても向こうはさっさと決めろと思ってるわけでw
554名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:55:13 ID:wubSuxeGO
>>546
町村に、四日市の沖合という話もあると再三言われてたな。
四日市は岡田の選挙区だから飲めるはずがないが。
555名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:55:57 ID:ipEb56ZFO
なぜ今日ブッシュがくるのか、なぜ中国人民解放軍No.2がくるのか、なぜ英国フィリップ、オランダのベアトリクスがカナダで慌しく動き回ってるのか…。まぁ、そういう事ですわ。
556名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:56:01 ID:RoNoBOVmO
出来る事は、カネがあるうちのバラまきだけかもな。
557名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:05:14 ID:oihAVmV/0
>>554
皮肉も良いとこだなw 答弁視ているとオバマまじで中止か延期するような気がしてきた。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
558名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:09:55 ID:mIBd1fx3O
日本国民は友愛の精神で待ってくれるから、アメリカも友愛で待ってくれるとか、
本気で信じてるんじゃなかろうか。

ポッポがどうするにせよ、それを決めるための訪日みてーなもんなんだから、
決めなきゃ色々マズイだろーに。
ただでさえ、オバマは風向きが完全に変わりそうな時期なんだから、ガツガツ来るだろ。
559名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:12:59 ID:QRopJmJC0
大体いつ決めるかくらいロードマップ示せよ
それともいつまでに決めるとも決めずにダラダラダラダラ先送りなのか?
560名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:16:18 ID:nLQBpSvO0
訪日はするかもしれないが、首脳会談はキャンセルだろうね。
アメリカ人はresponsibleな人間以外と交渉はしない。
ましてや大統領が主要議題についてゼロ解答とペンディングを予告してる
相手と会って手ぶらで帰国するような無様なまねは絶対にしない。
むしろ民主政権に大恥をかかせるような演出を図って政権転覆に舵をとるよ。
561名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:17:22 ID:LUMtiuMi0
米国に啖呵切った後に中国と米国から
日本抜きのアジア共同体提唱されたら笑えるなw
562名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:17:43 ID:STQSwn92O
バカポッポはこの期に及んで、ま〜た沖縄県外移設が理想とかお花畑なこと言い出したんだな。
先日おからが日米外相会談で県外移設は現実的にあり得ないって明言したばかりなのに・・・
これだけ発言がバラバラじゃあアメリカ側が民主政権に対して不信感募るのも当然。
563名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:18:32 ID:mIBd1fx3O
>>559
普天間移設はどうするの?→待って下さい。
代替案はあるの?→待って下さい。
民主党はいつ答え出すの?→待って下さい。
じゃあいつまで待てばいいの?→それも待って下さい。

こんな感じだもんねー。
564名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:19:11 ID:42K/bkYn0
ポチばかりだな。
そんなに自分の国に他国の基地が欲しいのか
565名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:21:25 ID:Wyr4gsVu0
>>561
オバマの日本滞在は一日だけ。
中国滞在は五日間です。
566名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:21:48 ID:BNgVI4Tl0
昨日の国会
終わったあと、ポッポに話しかける閣僚皆無だったね
ポッポ、1人でポツーンだったww
567名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:22:17 ID:oihAVmV/0
>>564
自国だけで防衛、東アジア牽制できるならそりゃ要らないわな。
568名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:22:24 ID:lgtOLfec0
県外だ、国外だと言っても、候補地すらないんだから
何も決められないだろw
小泉より始末が悪い、掛け声馬鹿。
569名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:23:09 ID:0J8ePU/P0
言葉の使い方がぜんぜんだめ。
あたまから否定しちゃいかんわ。
フォーマットとしては、
大統領の来日までに決めなければならないのだが・・・非常に難しい問題であり・・・アメリカ側の理解を求めていきたい。
でないと。
この言い方でもアメリカ側は起こるだろうけど、比例のそしりは免れる
570名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:23:26 ID:e5euj60x0
>首相は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に関し「十分に実現できていないと指弾されるなら、首相としての
>責任を取る。選挙を行うことが一番だ」と述べ、衆院解散・総選挙で信を問う考えを強調。同時に「マニフェストが
>果たされたか、果たされなかったかを判断するのは4年後だ」と指摘。2013年の衆院議員任期満了か、その近くまで
>衆院を解散しない意向を示した。

なんでこれが責任をとることになるん
571名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:27:47 ID:QK7EAOHsO
やっぱり無能
572名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:36:14 ID:73nYOmTSO
こいつといい千葉といい無能は早く死んでくれ
573名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:43:55 ID:nLQBpSvO0
アメリカ人は基本的に日本人が嫌い。

それでも、対ソ、対中牽制の意義もあって、色々手を掛けて我侭も
聞いてきてやったのに、今になって「対米従属の意識は改めるべき!」
なんて国のトップが国会で堂々と答弁しするとは言語道断。
と米民主党政権の連中はいきり立ってるだろうな。

選挙キャンペーンで野党党首が勇ましいことを言うのとは、外交的には
重みが全く違うってことを理解してない鳩ちん。

あえて喧嘩を吹っかけてみる意図なら外交戦術としてアリかもしれんが、
そうじゃないんだろ?
574名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:05:35 ID:o4onNxyh0
今も昔も、島は軍事的要塞。敵国に近い島は、なおさら、要塞の機能を持つ。

沖縄は敵国(中国)に近いのだから、軍事的要塞になるのは、当たり前のこと。

沖縄は防人としての気概を持ってほしい。
575名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:09:39 ID:5+Zih+GFO
まんま選挙の時の鳩山ラーメン屋CMになりつつあるなwW

自民党の危険予知能力には侮れないものがある。
576名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:14:15 ID:n1e2ryTKO
>>574 敵国?
友愛ですよ友愛
民主の敵国とは、米国ですよ
民主なら台湾攻略の為に中国の基地なら喜んで沖縄を提供する事でしょう
なんせ友愛ですから
577名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:17:19 ID:EI+nAkh/0
前回の会談も25分で打ちきりだったな
言質とろうにも平気で反故にしかねんし、空気みたいにスカスカなことしか言わない
オバマじゃなくても話すだけムダだと思って当然だよな
578名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:18:20 ID:2Zx/Z0KW0
鳩は、まだアメリカが妥協してくれると思ってんのかね?
このままだと返還自体がチャラになりかねんぞ。

まぁ、そうなったらそうなったで民主党には都合がいいのかもれないがw
579名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:20:10 ID:Kj4B69bw0
オバマがきたら顔に泥を塗りたくるわけですね、わかります
それが中国様のご指示なんですよね
ねえ鳩山さん
580名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:20:28 ID:2FO1GnTz0

ポッポ 「普天間で結論出さなかったはのどの政権だ」
町村  「なに言ってんだ、とっくに結論は出してる、いつ実行するかこの場で返答しろ」
ポッポ 「そんなに急に結論は出せない」

「高性能ピンポイント自爆モード」搭載ブーメランwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:22:05 ID:boouijclO
大統領の飛行機はパイロットのうっかり操縦で日本上空を通過しそうなんだけどw
582名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:23:04 ID:q5iwyd2M0
手ぶらで帰すのか?んなのアメ様が許すわけない
583名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:24:46 ID:VGVFN5ay0
>>565
貴重で短い日本滞在時間を広島・長崎訪問に費やして
首脳会談(笑)をキャンセルしたら、オバマはガチのノーベル平和賞だな
それに期待したい
584名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:25:19 ID:rEONs4fv0
あそこまでオカラに圧力かけてるのに、こんな対応じゃマジでドタキャン中国とかもありえるな。


…そこで、鳩山がオバマ大批判できたら最高なんだが、そこまでは無理か。
585名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:25:25 ID:o4onNxyh0
>>576
>友愛ですよ友愛
>民主の敵国とは、米国ですよ

574です。レス、ありがとうございます。
そうなんですよねえ。あきれちゃいますねえ。

衆議院選挙は、テーマ別に投票できるようにしてほしいよ。
国内の景気対策:民主党
外交と防衛:自民党
586名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:25:46 ID:TrsZ4Nw/O
そうかそうか
587名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:26:05 ID:PA43tMPXO
>>580
ブーメランというか、格闘用手榴弾。
588名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:26:19 ID:NPUa8QozO
鳩山が故人(笑)的にアメリカが嫌いなのは良いよ
だか、日本人はアメリカにアカヒ新聞の扇動記事に乗せられて太平洋戦争を仕掛けて、惨敗したのだから奴隷なんだよ
アメリカにしてみれば、侵略を受けた国にこれだけ親切にしているのに甘えるなと思って当然だろう
それにアメリカの軍力無しに日本は存在出来ないのは間違いない事実
アメリカがいなければ、とっくに中国やチョンどもに占領されて皆殺しにされていただろう
日本はアメリカと運命共同で居ないとダメなんだ
589名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:26:59 ID:jqpsbs1M0
いつまでに何をやるかを行程表がなくて国を動かそうとしているのこの人w
この人の気分次第で仕事が進んだり停滞するということでおk?w
590名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:28:52 ID:U6BbQutr0
>>563
しかしそれが「自民党の追求は一本調子」で片付けられてしまう現状
591名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:30:16 ID:5I9v4jMz0
地元が合意してるものを今さら引っくり返して
他国の他プロジェクトに関わる事なのにスケジュールは未定?

政権を運営してるって自覚のかけらもないよね。
592名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:30:52 ID:JdyXZbXJO
オバマ来日までに移設に結論が出なければ、スキャンダルの決定的な証拠が出てきて辞任に追い込まれる。
593名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:35:51 ID:2FO1GnTz0

ぽっぽ 「ちょっくら普天間の様子見てくるわ」
594名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:38:37 ID:nLQBpSvO0
あさってキャンベル国務次官補が急遽来日だってよ。
最後通牒だなwwwwww
595名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:39:06 ID:hL5CYzLD0
国会でもそうだが目の前にいる奴だけを
はぐらかしてればいい、って感じなんだよな。
それを国民が見てる、って認識がゼロとしか思えない。
こんなことやってれば年内に支持率50切るぞ
596名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:39:30 ID:U6BbQutr0
>>593
小沢 「ヘリをチャーターしておいたから空から視察するといいよ」
鳩山 「わーい」
597名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:39:40 ID:fKRrrJSa0
南朝鮮には衝突事故、シナにはガス田で
「他国に配慮」
でも、普天間移設問題でアメ公には配慮しない模様。
598名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:39:56 ID:o4onNxyh0
結局、日本人全体が防衛問題に目覚めていないのだ。

北朝鮮による拉致問題で、日本人は防衛問題に目覚めたと俺は思ったけど、
今では、日本人は拉致問題も忘れてしまっているんじゃないか?

この国では、拉致問題に積極的に取り組んだ安倍首相と麻生首相が、
わずか一年で退陣に追い込まれてしまう。

自国の防衛に熱心に取り組むほど、退陣に追い込まれる。
これが日本という国なのさ。
あきれるよ。
599名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:40:01 ID:boouijclO
>>592
それが故人献金他の金銭問題なのね。
後はCIAのゴーサインが出たら特捜部は一気に動くとw
600名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:40:29 ID:3w0nVydb0
これは大統領に来るなといってるんだろう
601名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:41:22 ID:D8uwUzWK0
ブッシュだったら既に日本は終わってたな
オバマだから何とか踏ん張ってる感じ
602名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:41:42 ID:42K/bkYn0
おいアメ公がいなくなったら日本がチョンやチュンに
占領されるとかいってる奴ら
自衛隊をなめるなよ
アメリカにはさすがに勝てないがチュンなんかに
侵略させねーよ
603名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:43:20 ID:R+xie3Cv0
自民党もいいときに下野したなぁ
自民は運がいい。

日本の壊滅的な財政破綻を担わなくていいし
604名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:43:27 ID:o++65qfSO
オバマって用も無いのに日本来るほど暇なの?
605名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:47:29 ID:fKRrrJSa0
>>602
鳩山政権という最大の敵にどう立ち向かえと?
「他国に配慮」で戦うなって命令されたらそれまでだ。

>>604
国のお偉いさんっていうのは、その国がどうなってもいいなら
いくらでも暇を作ることが出来る。
夫婦で乳繰り合ってるだけの偽装献金が得意技の某国の首相とか。
606名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:48:00 ID:V915RllD0
>>604
天皇陛下即位20年のご挨拶。
607名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:52:39 ID:VGVFN5ay0
>>596
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高射砲!高射砲!
 ⊂彡
608名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:53:32 ID:GkLPlp2PO
民主はマジで米とケンカする度胸があるのか?
仮にあったところでケンカする前に、鳩や小沢は角さんよろしく失脚させられるかもしれんがな。
609名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:53:39 ID:SOQ+DBJY0
>>581
> 大統領の飛行機はパイロットのうっかり操縦で日本上空を通過しそうなんだけどw

大統領やスタッフ、パイロットが皆 PCに夢中になっていて、通過しちゃうのか。
610名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:54:03 ID:n1e2ryTKO
>>602 侵略だなんて物騒な
友愛ですよ友愛
中国韓国に日本を提供ですよ
その時 米国は、邪魔でしょ
それが民主の考え
611名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:55:17 ID:RmKNHh5W0
逮捕を免れることだけしか考えてないからまだ野党だと思って暮らしてるんかな
612名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:57:21 ID:uw4yltQPO
中国に沖縄くれてやる 一挙にガス田も普天間も解決! 宇宙人なら考えているかも。
613名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:06:54 ID:fpGG+9PH0
こいつが駄目なのは、じゃあ何時までに決めるんだ、どうするんだって
いう質問に具体的な答えが出せないところ。
とりあえず先延ばし、解決策の具体的なビジョンもなしじゃ相手にならない。
614名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:10:08 ID:fCRWqsNHO
>>604
「政権交代したからって調子に乗るなよ」とでも言いにくるんだろ
615名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:18:34 ID:UHT0UuZi0
会う人会う人、その場の思いつきで阿って媚びて言質を取られ
本人にその自覚はほとんど無く、日本が侵食される結果のみが積み重なる
人の上に立つような人間じゃないんだよな、鳩山は

山拓が言ってた通り、自民じゃ使い物にならないような男=ポッポ鳩山
616名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:26:40 ID:kjbjFb3I0
増税してまで公約を実行しなければいけないなら国民がそういうなら、公約をやめてもいい「国民のせいにしてる!」
予算95兆 国債空前の50兆 「無駄廃止 国債縮小どころではない」
  
今度は
>>鳩山首相「大統領の来日までに決めなければならないとは思っていない」

あほすぎる首相      マスゴミ絶賛    非難なし   

まあ現実的に考えるなら公約無視、自民案通りでいかんといけない。 

友愛の海なんていって無視されてるし、沖縄、尖閣防衛にはアメリカに頼らないといけない現実だ
 

そのうちアメリカからスキャンダル暴露すると脅かされるだろう
中国にはすでにトラップにはめられてるかもしれない。

自衛隊は今の水準ではすでに中国に攻められると3日ももたない。
戦闘でもまけしかも躊躇なく名古屋、九州などに核ミサイルを落とすだろう。

おみやげなしでオバマを迎えると公言するとは・・

友愛がアメリカに通用すると思ってるのかね?



617名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:29:36 ID:2Zx/Z0KW0
中曽根は鳩山を「ソフトクリーム」と評した。

甘くて芯が無く、すぐに溶けてしまう。
618名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:33:57 ID:tS2ZVK8T0
アメリカに尻尾を振るのも確かに腹立たしいが、
情勢を見て行動するのが政治家の仕事だろ。
国防は感情や友愛精神wに流されてやっていいことではないわな。
そもそも国と国の約束事を簡単に反故にするようじゃ信用もされなくなる。
鳩山はただ何も考えていないだけだろ。
619名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:35:19 ID:HB9QBHmq0
なろう!なろう!あすなろう!明日は名宰相になろう!
620名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:43:58 ID:Dl9KyYNt0
私は4年の任期中にマニフェストを達成しなければならないとは思っていない
621名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:44:28 ID:o4onNxyh0
アメリカ軍が日本国内に駐留することで、得をしているのは、日本なんだよね。

622名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:46:23 ID:Dl9KyYNt0
>>621
中国様が損をしています
623名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:49:38 ID:bUxI4rl/O
もはや宗教だね
友愛友愛…ポア…あっw
624名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 12:52:09 ID:1c+cxTBG0

アメに友愛されたと誰もが解るが
誰もアメの仕業と言えない
・・・・・ような事態に
625名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:00:58 ID:COJ1B9lvP
オバマキャンセルだろ、来ても意味ないし、恥ずかしいだけだろ。
626名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:07:34 ID:v8fv3vEZ0
>>594
自民政権なら、外相がお土産持ってアメリカに出向いて
やっと時間にあえる程度の話が、


さすが民主政権になったら、国会で忙しいと、日本から断ったら

慌てて国次官補が泣きついてきたw

また放置で帰せば良いがなw
627名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:08:59 ID:jqpsbs1M0
もうオワタw
628名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:12:13 ID:Hk1Dx4pQ0
あ〜あ、発言は慎重にしろよ。<民主

これって、「オバマ来んな!」と言う風に取られるぞ。
しかしながら、自己愛が激しい民主共には理解出来ないだろうな。
629名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:13:43 ID:stbhuHGu0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   ←官僚嫌いで知られる菅氏
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   | 官僚の連中は、知恵、頭を使ってない。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  < 霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   |
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   | おい、バカ官僚、オレが答弁に困ったら
     |\   ̄二´ /    |  ちゃんと助けろよ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___  \__________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
630名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:16:58 ID:zuia4oxQ0
訪日しちゃだめだろ。小浜さんよ。
外遊失敗になっちゃうぞ。
こんな時に日本にきちゃだめだぞ。小浜くん。
631名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:17:57 ID:xo5VCgqL0
そして、いまワシントンでは「ハトヤマは第二のノ・ムヒョンなのか」 との声が
渦巻いているという。 2009年10月29日 週刊文春

「就任前から、外務省は『米軍再編やインド洋給油問題が選挙中のスタンスのままだと大変なことに
 なる』と訴えてきた。しかし、ニューヨークで初めて顔を合わせたオバマ大統領はそれについて
 触れなかったため、首相は『チェンジで意気投合した』と舞いあがってしまった」
   
 以来、外務省がいくら説明しても「私が受けた印象は違う」。
 しびれを切らした米国側はゲーツ国防長官を送り込んで、「大統領訪日までに結論を」
「現行案以外の結論はない」と“最後通牒”を突き付けた。
 それでも鳩山首相は「私とゲーツ長官との会談では、そんな話は出なかった」と澄まし顔だ。
632名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:20:04 ID:v8fv3vEZ0
韓国系のオバマに好かれる必要はない
633名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:21:24 ID:zuia4oxQ0
ハトちゃんさあ。

オバマさん来日の直前にドタキャンして
中国訪問とかしたら、すっげー受けると思うけど。
どうせなら、それくらいやろうね。ハトちゃん。
634名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:22:35 ID:X3Ee7L6P0
本来は日本に間借りしている、アメリカが土産や思いやり予算を出すべき話。

どうも傀儡自民政権でのボタンの掛け違いがあるようなので

正常な関係に正すべき
635名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:22:41 ID:LBru7Nd5O
今決めろ今すぐ決めろさあ決めろ早く決めろ
636名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:25:13 ID:E97LwiRG0
相手はそう思ってない罠
637名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:25:26 ID:avIY8X0VO
小浜にドタキャンされたら面白いなぁw
638名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:26:04 ID:zuia4oxQ0
まあ、だけど、普通に会社の社長が代替わりして、
それまでの社長が約束してたこととか、全部反故にするとか
言われたら、やはり、いままでどおりには付き合えないわなあ。
まあ、冷めた関係になることはしょうがない。
ただ、その場合、新しく仲良く付き合う会社との間には(この場合中国様)
ちゃんと、根回ししておいてほしかったなあ。
639名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:27:12 ID:1E8Iyl0r0
いや、まあ先延ばしにするのは勝手だけど、
そうするといつまでたっても基地は現状のままだし、
横田基地の空域も返還されないよ?
640名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:28:06 ID:5ClI2S7B0
>>638
新しく仲良く付き合う会社は乗っ取りを計画していたハゲタカでしたの巻
641名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:30:22 ID:5ClI2S7B0
>>639
原状のままどころか、逆にアメリカが首都圏から撤退して
日本の首都の核抑止が無くなる

つまり、日本の首都が核攻撃されても、アメリカは報復する動機が無くなる
642名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:30:24 ID:Hb1U2wY00
まさか日米開戦を狙って、アメリカと中国が手を組んで民主を嵌めたとか
643名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:31:01 ID:fpGu9JYq0
総会屋に会社をのっとられたでござるの巻
644名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:37:19 ID:S0fZemNIO
アホか
今さら核戦争なんて起きるわけないじゃん。
幸福実現党の宣伝映像の見過ぎだよ
645名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:39:41 ID:ugubK+6lO
2か月足らずで信頼関係ブチ壊しそうだな。

ウケる〜
646名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:39:57 ID:Ip7LESZIO
え〜。
アメリカにわざと嫌われて。
大好きな韓国と友愛しよう。
やだ〜。アメリカの方が好きだ〜。
何か??
647名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:17 ID:S0fZemNIO
まあオバマが来なくても大して困らないよな
648名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:42:49 ID:WK6uJPWh0
http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
●「9.11テロ疑惑国会追及―オバマ米国は変われるか」が書籍刊行され、
鳩山も推薦、激励挨拶するが、マスコミは不気味な沈黙 (CIA下請けの宮崎哲哉は猛反発w)
日米軍事協定を揺さぶる、911真相追及はタブーなのか?

・ノルウェー議員から08年度ノーベル平和賞候補に推薦されていたグリフィン博士の「9.11
の矛盾・議会とマスコミへの公開質問25」(きくちゆみ訳)要約を緊急収録。
・福田、麻生総理、各大臣と藤田幸久参議院議員の数度にわたる
「9.11国会質疑答弁」概要収録。
・CNN「80%近い米国民が米政府公式見解を疑わしいと考えている」と報道。
649名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:47:12 ID:jLoLK5iEO
首相が演説してる最中に大統領が帰ったとう失態をやらかした細川政権の再来。
鳩山は気が弱そうだから気が動転して途中で演説辞めなきゃいいがな。
650名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:53:20 ID:nLQBpSvO0
組合が役員の無能無策をつるし上げてLBOしてみたものの、
夢物語しか語れない連中が経営なんかできるわけなくて
取引先が愛想をつかし始めました、って段階だわね。

>>626
そういえばアーミテージを格下だから会わないって言ったおばさんも
今は民主会派だったっけね。キャンベルとは誰が会うのかねw
651名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:00:22 ID:lewWcf9q0
鳩山の思惑だけで物事が決まるわけじゃなかろうに
交渉事は相手が居るって理解してんのかなあ
652名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:05:00 ID:zuia4oxQ0
小浜さんが、来日して、自民党総裁と天皇陛下だけに会って
帰ると、非常におもしろいんだが。
あと、TDLとかはいってもいいよ。
電気街とかも。
653名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:09:01 ID:ZF1Oz4AW0
>>652
サプライズで小浜市に行けば小浜市民大歓喜じゃね?
654名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:18:20 ID:O2rkjveVO
鳩山の政策音痴は仲間でも有名な話だったのよ
655名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:20:03 ID:boouijclO
小浜がキャンセルしたら民主党はノッチに頼んで会談風景の写真だけ撮ればいいよw
656名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:47:54 ID:/zPuGfDz0
小浜来日中止!
657名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:51:56 ID:bUxI4rl/O
>>655爆笑www
658名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:01:13 ID:Gg4h7OoC0
オバマは来日キャンセルでいいよ。
その方が、今後の日本のためだから。

あれだけマスゴミが持ち上げたオバマ様が怒って来日取りやめってことになったら、
誰の目にも鳩山政権の失態は明らか。
マスゴミも庇いようが無い。
これでようやく、馬鹿ミンスも馬鹿マスゴミも目が覚めるだろうから。
659名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:02:54 ID:S30AuIe9O
米国追従が嫌と言っても、
アメさんが大豆の価格1割アップしただけで、
日本の庶民は生活苦しくなるくらい影響あんのよ?

現実見て欲しいね。
660名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:39:36 ID:mYMAQ/340
>>650
武正公一副大臣が対応するって官邸がいってなかったけ
661名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:40:38 ID:THxVUR3j0
関西空港に基地を移したらどうか。
662名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:51:36 ID:SBilwZ4r0
他にもあり。面白いから最初から見ては?


質問者:町村(先生) ※+寝てる某遍路経験者
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8697994
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8698263?length=0&from=0

質問者:加藤(持ち上げて落とす) ※+まだ寝てる某未納三兄弟の人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8698754?from=0&length=0
663名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:03:32 ID:VGVFN5ay0
>>652
シャークマウスのウォーホークが民主党ビルを爆撃するのかw
664勝手に広報中!:2009/11/03(火) 16:42:45 ID:x+AmwMoe0
★日米外相会談「用意ある」/実現は岡田氏次第と米

「クリントン長官は会談する用意がある」と述べ、国務省側は6日(日本時間7日)に会談時間を設定しており、
会談が実現するかどうかは「外相次第」とした。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20091103000178
665名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:44:06 ID:+GwxSZ0c0
鳩ノムヒョンはアメリカに友愛される前に自分で友愛したほうが楽だろw
666名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:13:04 ID:3P0PD6DSO
また明日になったら、平野が否定すんのかね
667勝手に広報中!:2009/11/03(火) 17:15:50 ID:x+AmwMoe0
★普天間移設:世論調査、鳩山首相「これが県民の声」 念頭に置き交渉強調

琉球新報と毎日新聞の世論調査で約7割が普天間飛行場の「県外・国外」への移設を求めていることについて

鳩山首相 「わたしはこのような声が県民の声だと思っている。県民の思いを当然のことながら
       念頭に置きながら交渉しなければいけない」
       「旧政権で日米合意をしたという事実も重い。その中での整合性をどのように取るのか」

平野官房長官 「(結果は)ああそうですかということだ。(調査結果が)一つの指標にあることは間違いないが、
          それがすべてだとは思わない」

北沢防衛相 「予想される数字だ。首相も非常に厳しい中での判断を迫られている。
         米国との間もある。ため息が出るほど大変だ」

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091103rky00m040001000c.html
668名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:18:53 ID:dgqXszvq0
アメリカ議会は既にグァム移転の予算を承認しちゃったから
オバマは焦ってるんじゃないか
国と国との約束を簡単に破棄する国と認定されたら
アメリカ議会を敵に回すことになるぞ
669名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:19:24 ID:CBg7PuK60
age
670名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:25:48 ID:UJ4Drhb90
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/3
普天間の市街地をジョギングしてきたが、
飛行場から爆音などとどろかせていなかった。
それよりも行き交う一般車両の騒音がうるさいと感じた。
671名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:27:28 ID:Tncrb5qh0
もう何と言えば
672名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:28:47 ID:ew0BgtGeO
米軍基地が沖縄から無くなったら、沖縄県の失業率が上がったりしないの?
673名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:18:42 ID:/RqjTqaP0

【臨時国会】 野党側、太田誠一農水相の事務所費問題で徹底追及する構え 「福田首相の任命責任も大きい」と鳩山幹事長
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219728207/

民主党の鳩山幹事長は26日朝、この問題について、「またしても農水大臣が事務所費問題で同じ問題を起こした以上、
臨時国会が開かれる前に辞めるしかないのではないか。福田首相の任命責任も大きい」と述べた。


【民主党】 鳩山幹事長、太田誠一農水相の事務所費問題で「なぜ、福田康夫首相が今回、身体検査も十分に行われなかったのか」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220069438/

民主党の鳩山由紀夫幹事長は29日午後の定例会見で、太田誠一農水相が同日領収書などを公開、事情説明した
ことに関し、「わたしたちもこれを精査する必要がある」と述べ、さらに公開された資料などを調査した上、問題を
追及していく姿勢を示した。主な発言は次の通り。

「領収書とか帳簿をすべてつき合わせて精査する必要がある。二重計上しているということもある。かつても
付け替えということが行われたことがある。過去の例からいっても、疑問は解消されたという状況ではない」

「なぜ、福田康夫首相が今回、身体検査も十分に行われなかったのか。『しっかりと本人が説明する、それに尽きる』
と言っていたが、こういうことで、政治家に対する信頼が失墜していく。問題には厳しく対処していく」


【虚偽記載】民主・菅直人氏「明らかに間違いで違法だが、修正してきちんと謝った」 鳩山代表の参考人招致を拒否★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246852005/
【政治】 鳩山首相 「虚偽記載、私がしたわけではない。なぜ秘書がこんなことしたのか…本心見えない」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256595370/
【鳩山虚偽記載】関係者「元秘書は資金が足りなくなると首相に事情を話した上で資金を引き出していた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256541200/

朝の日テレ
【鳩山故人献金】民主党への期待から(追求は)この程度で済んでますが、本来は大問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254347238
674名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:22:54 ID:mYMAQ/340
>>664
行かねーよw

用があるなら日本まで来い!
675勝手に広報中!:2009/11/03(火) 18:24:45 ID:x+AmwMoe0
>>674
用があるのは岡田の方です。
先方は会いたくないようですね。
676名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:12:00 ID:o4onNxyh0
>>644
>今さら核戦争なんて起きるわけないじゃん。

日本は、二度も原爆を投下された。
二度あることは三度あるかもしれない。
677名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:14:46 ID:r6MXVPOx0
外国との契約不履行はちょっとなー
訴訟大国のアメリカ相手じゃどんだけふっかけられるか

思いやり予算や米軍基地移転にかかわるお金の10倍とか余裕で払わないとだろな
678名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:21:31 ID:o4onNxyh0
>>661
>関西空港に基地を移したらどうか。

沖縄のアメリカ軍を関西空港に移すと、前線が下がる。
日本は、沖縄・九州を中国に取られてしまう。
679名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:02:14 ID:o4onNxyh0
北朝鮮が核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出と
11月3日18時24分配信 CNN.co.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000013-cnn-int

(CNN) 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は3日、使用済み核燃料棒8000本の再処理を
今年8月までに完了し、核兵器製造が可能なプルトニウムを抽出したと伝えた。

KCNAは、北朝鮮が核施設の原状回復策として再処理を実施し、核抑止力向上に向けた
抽出プルトニウムの武器化で目覚しい成果を挙げた、としている。

北朝鮮外務省は、同国の核問題をめぐって米朝間の直接対話を促している。


北朝鮮がまた恫喝外交を再開した。
しかし、鳩山首相はアメリカ軍を日本から追い出そうとしている。

鳩山首相の狙いはただひとつ。日本をつぶすことだ。
680名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:07:04 ID:mOBbAJSx0
>>655
ノッチとくるおが会談すればいいんじゃね
681名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:08 ID:KIfiUZbN0
さてどうなるかだな・・・悪い予感しかしないが

久々にアメの冷厳さを思い知ることになるか
682名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 08:47:52 ID:+SiU5M/V0
米国ってアフガンとイスラエルが大変でそれどころじゃないように見える。
683名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:16:36 ID:nGhi4ewt0
それどころじゃないから訪日を中止するんだよ。
684名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:22:35 ID:fhXvJIwQO
オバマに手土産持たせず理想論だけ語るつもりかよ
685名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:22:57 ID:URvNjCEo0
どうせまた誰かのせいにするんだろ
686名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:26:07 ID:1fATkJM/O
なんやかんや言っても、オバマ来日時には
きちんと合意履行を約束するだろ。

鳩もまさか真性の基地外ではないだろ・・・・
と思いたいが。
687名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:30:57 ID:2iCfsZAQ0
このままじゃ1852年の再来になるんじゃね?

オバマ大統領、ジョージ・H・W・ブッシュ、カールヴィンソン、
ジョージ・ワシントン、リンカーンの4隻で来日
688名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:32:22 ID:8C/6uCrEO
これで米軍が沖縄から離れて
人民軍の基地が沖縄にできて
民主党的には万歳ってオチか
すばらしい解放ですね
689名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:33:21 ID:ars9qreZO
>>677
アジア太平洋方面の再編が全部ぶち壊しって事にされるだろうからな
どうなる事やら
690名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:36:38 ID:T+zGe9VCO
中国共産党の私兵
人民解放軍が駐屯することになるのか...
沖縄独立よりたちが悪い冗談だな。
691名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:39:44 ID:yRVLKOCt0
>>686
おれは鳩山の大醜態をワクテカで期待してるけどね。
692名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:47:59 ID:6ggqG5GQO
鳩山容疑者は、オバマよりも地検の方を恐れているからねえ。

周りが替わりに対応している人間がいれば良いが、大事な時に民主党を選んだ愚民は己の愚かさを反省しろ。
できる限り二度と愚かな選択をしない、と駅前のど真ん中で一人一人誓ってほしいぐらいだ。

693名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:49:18 ID:NSAXqpkiO
つーかどうでもいいから沖縄人は今こそ米軍出ていけって言えばいいぢゃん。
鳩山なら本当に実行してくれるかもよ。
どいつもこいつも建前ばかりでうんざり。
694名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:26:52 ID:gy+pEdruO
ポッポはさ、オバマが来たときには合意通りにしますって約束すると思うんだ
で、翌日になって「これが最終的な合意だとは思っていない」とか言い出して日本終わると思うんだな
オバマ来ない方がいいよマジで
695名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:10:53 ID:+u3riKKq0
衆議院選挙で民主党が圧勝したのです。
多くの日本人が日本終了を選んだのです。

ああ、クーデターしか残っていないかも・・・。
696´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/11/04(水) 22:13:11 ID:G16ZJR+cO BE:680544645-2BP(69)
オバマ来日しても会談しなくていいよ
必要ない
697名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:19:36 ID:OLdLZnR10
戦争ですね
698名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:25:14 ID:+u3riKKq0
鳩山はアメリカにケンカを売っているが、日本に攻め込むのは、中国と北朝鮮だよ。
699名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:27:00 ID:6FKOQIum0
角栄の二の舞になるな。間違いない。
700名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:29:22 ID:QMmS/fOb0
>>686
いや オバマ来ないはず
701名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:36:46 ID:sZNkkOQm0
>政府として結論を出す前に県民の理解を得ないと話にならない。

これで結論でてるだろ。
県民が納得しているのを待ってるだけ。
702名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:42:43 ID:oqVouoIO0
報ステも19時NHKも流さなかった石破質問動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8712840
703名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:43:19 ID:sZNkkOQm0
すまん、そういうことか。
日米関係が悪化したのは全て沖縄県民の責任って事だな。
鳩山やるぅ〜
704名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:45:05 ID:Nhl12NXe0
それで結局脱税総理はオバマと何すんの?
705名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:46:36 ID:+u3riKKq0
日本沈没計画
706名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:48:40 ID:Z2KsEKkV0
反日土人の糞オバマなんか早く暗殺されてしまえばいい
707名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:50:05 ID:+u3riKKq0
>>706は、中国に帰りな。
708名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:52:20 ID:VxoVm9bt0
ポッポってもしかして麻生より馬鹿じゃねえのか?
709名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:53:07 ID:rNY/uV5KO
オバマ来日前の事前協議で予定されてた日米外相会談をおからはドタキャンしたな。
ヒラリーにフルボッコにされて涙目になるのがそんなにイヤだったのか。
710名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:55:06 ID:ONm8K36sO
売国奴自民党が売国政策しかしなかったから日本人は貧しくなった!
711名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:00:22 ID:7ShkhGjJO
>>703
ついに国民のせいにしだしたか
ホントに最悪の内閣だな
712名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:07:05 ID:szZ8wj+g0
民主は専門家ばかりで政治家がいないみたいなのをどっかで見たが
軍事関係の専門家はいないのか?
石破さんの質問に誰も付いてこれてないし全然噛み合ってない
ほんと大丈夫かこの国
テポドンが飛んでくるのが現実としてあるんじゃないか
713名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:08:34 ID:l0Q1YAFXO
オバマが来ない方がまだまし。来て何も決まらないならそれこそガキの使いになってオバマの面目丸つぶれ。最悪だよ
714名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:11:17 ID:vbjfljzPO
先方はそうは思っていない、先方の社長と会議をするまで結果をださなければならないことがわからないのか、タイヤ屋の取締役のくせに
715名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:12:17 ID:+SiU5M/V0
CNNj見てるとオバマが日本までわざわざ出向く必要性を感じない。
クリントンさえ中東やらイスラエルやらの外交で手一杯だ。
716名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:13:53 ID:nTDA5y+v0
その先送りが、多大な悪影響を与えてるということに気づかないのだろうか。
717名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:15:55 ID:ONm8K36sO
売国奴野党売国奴が日本人からかき集めた金をアメリカにばらまいていたから日本経済は破綻した!
718名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:18:18 ID:J+AOF5b30
竹島に移転させればいいんじゃね?
719名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:18:49 ID:nTk8mwB10
やばいな
クリントン時代の日本叩きの再燃だ。
いや今回は防衛絡みでもっと危険な事態になりそ。
720名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:21:22 ID:VufzDfje0
いいね、鳩山政権。
民意は米軍縮小を望んでるということを分からせるべきだ。
大体冷戦が終わってるにもかかわらず、年に7兆も駐留経費出してるような国は世界で日本だけ。
これも自民ヘタレ売国政権の後始末の一環だなww
米軍を今の半分以下に縮小しろ。
721名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:47:18 ID:Vbi4eYPL0
国防だぞ。

何より優先すべきは、国家の安全保障事案だろ。
鳩山は近所のオバサン並みだな。
722名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:58:57 ID:9XhMEjgkO
>>658
マスゴミの目がさめる事はないよ。
売国が使命だから。
723名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:11:49 ID:Rl+qMYfR0
もうマスコミのマインドコントロールには騙されないぞ
724名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:34:44 ID:O2tOwe2O0
防衛大臣を亀井にしておけば、ここまで問題はこじれなかったのでは。
亀井なら、鳩山と岡田を黙らせることもできただろうから。
725名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:51:10 ID:3sctXsKU0
>>724
飽くまで一般論だけど、察官出身者と国防関係者ってのは、恐ろしく仲が悪い。
同じ行使機関でありながら、国内治安と国家防衛は根本的に発想が違うんだと。
726名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:02:28 ID:VMjP/AZG0
>>720
ところで、アメリカにお願いせず、
「国のために戦って血流す」って男意気ある人?
727名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:03:48 ID:TMT75etT0
米ワシントン・ポストが鳩山氏に警告「米国との決別は危険」

米紙ワシントン・ポストは、日本の総選挙で勝利した民主党の鳩山由紀夫代表を
「経験のない政治家」と評し、北朝鮮の核の脅威があることから、「日本が米国との
決別を模索すること」はあまりに危険だと主張する社説を掲載した。

 同紙は、民主党の勝利で自民党の一党支配が終わり、政治的競争がもたらされた
ことを歓迎する一方、鳩山氏がアジアに軸足を置いた外交政策を目指し、米国の
市場原理主義を批判していると指摘した。

 また、民主党が掲げる福祉の拡充政策について、財源が不明確だと指摘した。(共同)
728名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:04:32 ID:iqJdd+I50
首相動静(11月4日)

午前7時16分、公邸発。「答弁準備が忙しそうだが日本シリーズを見る時間はあるか」に「ないんです。見たいよね、
たまにはゆっくり」。「ファンの巨人と地元の北海道と迷う対戦では」に「どちらが勝っても素晴らしいなと思います。
まだ余裕がありません」。同17分、官邸着。同18分、執務室へ。
午前8時25分、執務室を出て、同26分、官邸発。同27分、国会着。同29分、院内大臣室へ。同31分、閣議開始。
午前8時48分、閣議終了。同49分から同53分まで、平野博文、松野頼久、滝野欣弥正副官房長官。
同56分、院内大臣室を出て、同58分、衆院第1委員室へ。
同9時8分、衆院予算委員会開会。
午後0時、衆院予算委休憩。同2分、衆院第1委員室を出て、同4分、国会発。同5分、官邸着。同7分、執務室へ。
同11分、同室を出て首相会議室へ。
午後0時34分、首相会議室を出て執務室へ。
午後0時54分、執務室を出て、同55分、官邸発。同57分、国会着。同58分、衆院第1委員室へ。同1時1分、衆院予算委再開。
午後5時36分、衆院予算委散会。同38分、衆院第1委員室を出て、同40分、国会発。同42分、官邸着。同43分、執務室へ。
午後5時44分から同6時2分まで、岡田克也外相、藪中三十二外務事務次官。
午後6時3分から同20分まで、崔天凱駐日中国大使ら。斎木昭隆外務省アジア大洋州局長同席。
午後6時50分、執務室を出てホワイエへ。同51分から同7時3分まで、報道各社のインタビュー。
「首相は、衆院予算委員会の答弁で、集団的自衛権の解釈を厳格にしないといけないと答弁したが」に
「集団的自衛権の考えを変えるつもりはないというふうに申し上げた」。同4分、ホワイエを出て官邸発。
同12 分、東京・内幸町の日本プレスセンタービル着。同ビル内のプレスセンターホールで日本記者クラブ創立40周年記念
パーティーに出席し、あいさつ。同33 分、同所発。

午後7時50分、東京・神南の国立代々木競技場オリンピックプラザ着。幸夫人とともにサーカス「コルテオ」を鑑賞。
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/091104/tnr0911042138010-p2.jpg
午後9時45分、同所発。
午後9時59分、公邸着。「サーカスは息抜きになりましたか」に「なりましたよ。でもあしたのことを考えるとね…」。(了)
729名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:05:38 ID:7e2pP1dp0
違った意味でキナ臭くなってきたな

ブッシュ来てるけど訪ねたの小泉だしw
730名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:08:42 ID:t2wl4sR2O
>>720
国防費>アメリカの精鋭部隊に7兆円。
どっちが得かな?
それともアメリカが邪魔だと思ってる人?
731名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:09:03 ID:VMjP/AZG0
鳩山さん人は良さそうなんだけどね
なんでミンスにいるんだろう
732名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:10:29 ID:VFhh8gqzO
岡田も馬鹿だ。
石破が極東の安全保障に関して質問してんのに、
あんた基地問題に何年掛けてんだよ!
またしても野党追求の捨て台詞だよ。

国内に潜伏している中朝軍部の優秀なガチ工作員が、
コレ見て本国にどう報告するかなんて考える思考回路は持ち合わせてないんだろうな。
733名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:11:21 ID:kwqnF3VL0
ジョンイルの高笑いが聞こえる
734名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:11:41 ID:VMjP/AZG0
そういやスパイ防止法ってどうなったの?
735名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:11:42 ID:5wENFu+O0
>>730
つーか、日本の隣国で同盟国になれる国って米国しかないのにな。
韓国、北朝鮮、中国は非民主主義国家だし、台湾は国としてみるのは微妙だし。
736名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:13:31 ID:2DHIOmHqO
初来日だし、これまでの日米間の政策を維持しましょうと言うのが普通だが
日本が待ったを掛けてる現状からオバマは来日する意味がないと思ってるはず

天皇陛下に挨拶して終わりかな
737名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:14:16 ID:S4Vx3qNsO
オバマがIOC総会に続いてコケにされるのか
738名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:14:30 ID:gw6Lw+9l0
>>732
うん、質問と答えが全くかみ合ってなかった。

しかも一回や二回じゃなかったね。鳩も同じ。しかも一昨日もだった…。
でもマスコミが全く批難しないのはすごいw
739名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:14:50 ID:NDbTyXi70
マジでオバマはミンススルーして自民党と会談するんじゃないかw
740名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:16:11 ID:VFhh8gqzO
>>720
もうアメリカの海兵さんに頼らなくてもだいぢょうぶだよ。

鳩山さんは、おぽっちゃまでお金もちだから、自家用UFOもってるし。

ミサイル飛ばしてくる朝鮮人なんか、得意の殺人光線でいっぱつたよ。
741名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:16:52 ID:SlkZUkvf0
>>731
自分の言葉に責任を持てない奴が人が良さそうだって?

略奪婚するぐらい強引でペテン師なのは認めるが・・・。
騙されやすい性格だねぇ。
742名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:18:22 ID:czTd9Pgc0
悩まなくてもオバマの来日はキャンセルですよ。
鳩とオカラがいる限り
743名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:19:59 ID:C8f/9rux0
同盟破棄されたら武器装備の調達は中国かロシアになるのか。。。
パチもんとか不良品の戦闘機とかをボッタクリな値段で買わされるんだろなぁ。。。
アリエナイわ・・・
744名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:22:56 ID:Gj7+d1hf0
今迄、ダントツでバカなのは菅だと思っていたが
負けず劣らず鳩山もバカだってことがわかった。
国会答弁で発狂して怒った岡田もキチガイ。
745名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:24:29 ID:JFzGiYQN0
首相:集団的自衛権は集団で自衛をすること(キリッ

まさか、政府の集団的自衛権の定義を確認するための質問でこんな馬鹿発言がでるとは・・・
そして、極東アジアに対しての日米の国家戦略を思いつきで破棄していたとはね・・・
746名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:24:43 ID:wC/OMIMJO
もう略奪婚できるほどの男にも見えなくなった>鳩
幸に色目使われてなんとなく寝ちゃって
キョドってたら結婚迫られて自分ではどーしようもなくなって
涙目でママに尻拭い頼んだんじゃないの
その程度にしか見えんわ
747名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:24:52 ID:czTd9Pgc0
てか、書き込めたwwwww
規制解除キタwwwww
748名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:28:57 ID:VFhh8gqzO
日本が今後アメリカと対等に外交しうる唯一の手段は、
核融合の出力を超え、且つ安全に兵器転用可能な
新エネルギー技術を日本が独力で見つける事しか無いだろうなぁ。

ポッポがUFO呼ばない限り無理だろうけど。
749名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:39:25 ID:IprkSY360
見どころ抜群!11月04日の予算委員会はこちら



質問者:柴山(新人ボクサー)※+わざわざ国会へ寝に来た人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8712523

質問者:石破(怒りを湛えるゲル)※+省エネモードの某カイワレ食べた人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8712840
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8713161
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8713389

質問者:齋藤(ピカピカの一年生)※存在感アピール法を間違ってる最近存在感ない人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8714178
750名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:48:12 ID:qisdeqJQ0
オバマは雑談するために来るのかww
751名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:52:44 ID:SlkZUkvf0
多分、来ても即座に中韓国へ移動するよ。
752名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:08:59 ID:mCDvl3cG0
>>745
目が点だったわ。
ほんとにいらない、早く逮捕して!
753名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 06:21:14 ID:Gj7+d1hf0
『沖縄を返せ』

作詞:全司法福岡高裁支部
作曲:荒木栄
http://www.youtube.com/watch?v=kmigP1jacbY

固き土をやぶりて、民族の怒りに燃える島 沖縄よ!
我らと我らの祖先が 血と汗をもて 守り育てた 沖縄よ!
我らは叫ぶ 沖縄よ! 我らのものだ 沖縄は!
沖縄を返せ! 沖縄を返せ!
754名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 06:44:58 ID:x/7I9dA6O
もうミンスは仕事しなくていいよ。
解体して全員二度と政治に関わるな!
755名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:09:00 ID:Ibo7eeBD0
もし、オバマが訪日延期したら
「オバマは結論を出すのを待ってくれた」
とか変な勘違いしそうだな
756名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:10:52 ID:kwqnF3VL0
石破

「オバマさん来ないかもしれませんよ ニヤリ」
757名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:13:16 ID:EV0hx1TY0
来日中のブッシュ元大統領
・・・・を表敬訪問。
758名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:14:43 ID:Y3mfTgWHO
普通は各国の首脳が訪れたり 訪問したりするのは
下話決まっていて 最後の話し合いで色々と決まるんだが

何も決まってない時には 来る方も馬鹿馬鹿しくて印象悪くすると思うが
759名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:14:50 ID:ObBfIxrTO
観光ツアーで来て小浜市だけ寄って出国するんじゃね?
760名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:17:35 ID:mKcDazgI0
使用期限切れで日本政府と何の約束も無いのに米軍が居座っている・・・
って流れにするのかもしれない。
実際そのくらいやらないと交渉にすら応じないから米国は。
761名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:21:44 ID:W6ZAqIsx0
日米同盟より
シナのガス田勝手開発、CO2排出削減無視

ここを交渉しに行け、いや呼びつけろよ

非常に重要な東アジア連帯構想なんだろアフォか
762名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:26:04 ID:6CqVCEPi0
「わたくしから ちゅうごく ちゅうおうせいふに
ものをもうすことは ぜったい ありえません あってはならないこと
との にんしきを もっております」 (鳩山
763名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:26:38 ID:njELVUrkO
こいつもう公安に拘束されんじゃね?
アメリカの大統領に何言われるか分かったもんじゃないぞ
764名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:28:41 ID:80hqTM//O
昨日、ゲル先生に自分の我が儘を相手も望んでると勝手に思い込んじゃダメだよって
優しく教えてもらったばっかりだろうに。
765名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:30:48 ID:9RuF84Ki0
自民政権だったらマスゴミ総動員で即辞任空気突きつけられただろな
特にぽっぽ、長妻、北沢
766名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:31:59 ID:yX+FB3tC0
口で決めなければならない=心は決める気なし でしょう。
767名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:37:45 ID:zjgF4eKS0
現実にはオバハト会談始まったら、世論を考慮して何も交渉など無しで終了だろ
いや頼むから自衛隊参加させてくれと土下座するかもな、そこが見え透いてるのがぽっぽの糞駄目なところなんだ。
マニュヘェスとと言い出来もしない事をテキトーにぶち上げるな。
768名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:40:18 ID:Lczbxbfa0
オバマは、日本へ来ないね。
オバマは、韓国、シンガポール、タイ、マレーシア等と口裏を合わせて
鳩山を完全に日干しにする作戦。
769名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:41:54 ID:wB1OXpvt0
日本の銀行が融資しまくりで海外業績拡大。
  ↓
欧州の銀行がやっていけなくなるので、BIS規制するよ。
  ↓
日本の銀行がBISを遵守するために貸した金返してね。
もう一度担保の評価をやり直してお金貸してあげるから。
  ↓
バブル崩壊して担保の価値下落。破産続出。失われた10年へ。
  ↓
無担保で金を貸し出すサラ金が急成長。サラ金に低金利で融資した銀行が利益拡大。
  ↓
景気が悪いので、日銀は公定歩合下げるよ。
  ↓
中小企業は、貸しはがしで痛い目に遭っているから、日銀は借金を全部返します。
  ↓
金利が低くても景気が良くならないバランスシート不況に突入。
  ↓
企業は利益を出しても、賃下げ、借金の返済を行う。家計は給与低下で購買力低下。景気が悪くなる。
770名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:43:47 ID:6T5qDQwg0
日干しかよ
核爆弾製造疑惑でっちあげられて石油の輸入止められる日も近いな
771名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:45:34 ID:gp4ozNNd0
「じっさい おあいしてみると べいこくには べいこくの
つごうがあり わたくしどもの つごうを いっぽうてきに のべるのは
よろしくないと かんじ おきなわのみなさんには もうしわけないですが
ふてんまの いせつもんだいは こんごの けんとうかだいとして 
おはなしを していきたいと おもいます」 (鳩山総理 2009.11.10
772名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:48:30 ID:7oT89Ern0
>>771
禿しくそう言って終了しそうだw
773名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:54:40 ID:k2ceQ0xJ0
ゲルも言ってるようにぽっぽは総括すると
すべての言質において論理の無さ、数値的根拠の無さ、意思の薄弱さが
垣間見れるつー事なんだがな、つまり日本国総理にしてはあまりにも

          軽 す ぎ る    と。
774名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:58:50 ID:gNG6IpfH0
オバマ:Mr鳩山、県外移設とは具体的に何処を指すのか

ぽっぽ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・

===========================会談終了==========================
775名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:00:25 ID:M15sHtI8O
オバマ靖国参拝だけで、ブーメラン鳩山スルーが最高やがな
776名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:04:06 ID:iPhtT55X0
いや自民党には会いに行くだろ
オバマ誕生時は自民政権だったし
しかしほんと県外移設って何処なんだろな
議論のベースがそもそも無いw
777名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:04:47 ID:uTA2qX/F0
いいからしゃぶれ
778名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:13:06 ID:Y5YTkXMx0
こいつが国民との契約、住民の理解が、とのたもう度に反吐が出そうだ
詐欺にあった気分だ、頼むから真でくれ。
779名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:15:08 ID:QbWa19Ve0
>>776
硫黄島だろ(笑笑笑)
780名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:19:35 ID:qei6CZvA0
>>776
岡田の地元のの四日市湾岸
ぽっぽの豪邸のお庭
ミズポの2億5千万の私有地

あたりが候補じゃないかなw
781名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:20:00 ID:Bho220+IO
議席たくさん持っていても決断できないグズ首相
麻生のこと批判できんぞ世襲首相

県外県外って具体案ないしばかじゃねぇの?
ずるずる引き延ばしてなにがしたいんだか
これで名護で反対派が勝ったらますます決断できなくなる
早く検察が首相逮捕しないと大変なことになるなw
782名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:21:37 ID:2/x1ErzhO
日米関係の破綻でも狙っているんじゃないの?
解決するつもり無いんだろ
783名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:23:08 ID:1WZE3sdA0
>>1
この馬鹿ほんといや・・・

こういう態度が、自分が提唱してる東アジア共同体に影響しないと思ってるのかね
同盟国相手にこの仕打ち・態度をする奴が提唱する構想に、誰が賛同するのよ

こいつ馬鹿なの?
784名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:24:56 ID:Bho220+IO
オバマ来日中止しないかねぇ
日本スルーで中国韓国には行く
ただでさえ議会が大変な自体になってるときにアジア歴訪は政権内で批判あるようだし
はとの責任問題浮上
785名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:27:20 ID:BmvnnV4z0
昨日イラクとの戦争は間違ってるって明言したしね。
オバマ来たらまずそこから聞かれる。

マジでお願いしてキャンセルだろう・・・
786名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:27:49 ID:VUXyqNA+0
なんの成果も無いとわかっててわざわざ来るかね
787名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:28:13 ID:Rb2e3+3s0
オバマもし来日中止なら戦後初の総理の失態だな
辞任はまぬがれないだろ、昨日も今日も明日も
中東で米軍の巡洋艦はハードな仕事してる
日本のオイルラインを守っている。
788名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:28:43 ID:Qr8v77XI0
こりゃオバマもボイコットするかもな
 
789名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:30:00 ID:xmOHRcQ70
日の丸タンカー乗組員

「冗談はよせ基地外首相!」
790名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:31:11 ID:bnblA2JYP
あぁ、前回会談を打ち切られたことへの意趣返しのつもりかよ、ポッポ。
791名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:31:19 ID:SS+P5ri90
>>1
なんか鳩山って、オバマが来日止めたら喜びそうな気がするんですけど
792名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:33:22 ID:Qr8v77XI0

温室ガス−25%削減による国民負担の試算も結局まだだしな
 
民主党って仕事してるの?
鳩山なんて税金で嫁と遊び回ってるだけじゃん

793名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:34:35 ID:TvZkyml50
日本のタンカーがイエメン沖で被弾

 ロイター通信等によると、日本郵船のタンカー「高山」(15万53トン)が、日本時間21日午前10時40分(現地時刻4時40分)頃
小型不審船からの攻撃を受けて被弾した。
 日本人7名を含む乗組員23名に怪我などは無く、不幸中の幸である。
 各報道を見る限り「被弾」したことは間違いないようであるが、砲撃かロケットランチャーか、また船尾部が被弾して損傷
燃料漏れを起こしているという報道もあり、心配な所である。
 拙ブログでも記事を揚げたが、以前にも日本郵船のタンカー「高鈴」(28万トン)が、ペルシャ湾のイラク・バスラ沖で実際に
テロ攻撃を受け、間一髪で撃沈をまぬがれていたと言う事件があり、この時タンカー・テロを寸前で阻止したのはペルシャ湾
に展開する多国籍軍であり、米海軍兵2人と沿岸警備隊員1人が死亡するという犠牲を伴っている。
 ガソリンの値段で一喜一憂しつつ、国会でくだらない茶番を演じている議員や、「無防備都市宣言」等という条例を作ろうと
している方々は、これは「他人事」なのか?
 タンカーが無事に航行出来ない自体ともなれば、税金が乗った乗らないの値段どころでは無いだろう。
 それにしても、こんな重大な事件にも拘わらず、日本のマスコミの扱いは、暴力団事務所にピストルが撃ち込まれた事件
より小さいのは何故なのだ。
 ガソリンの値段より、原油の安全な輸送を真剣に考えたらどうか?
 石油輸送のシーレーンの確保は、サバイバル五輪をやろうとしている国のおかげで、聖火以上に風前の灯火だというのに・・・
794名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:34:36 ID:qFrpdctC0
普天間「結論先送り」、日米首脳会談で伝達へ

11月5日3時8分配信 読売新聞

12日のオバマ米大統領来日に伴う日米首脳会談への日本側の対処方針が4日、明らかになった。
焦点の沖縄の米海兵隊普天間飛行場移設問題については、移設先が米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に
決まった経緯の「検証」が続いていることなどを理由に、結論の先送りを伝える方針だ。

会談は13日に首相官邸で開かれ、日米関係と、アフガニスタンの復興支援、北朝鮮の核問題、核軍縮・不拡散、
気候変動対策を主要議題とする。普天間移設問題などで日米関係がぎくしゃくしていることを踏まえ、日米同盟が基軸であることを強調。
アフガン支援などでも連携を確認したい考えだ。日米同盟に関しては、来年が日米安全保障条約改定から50周年にあたることを踏まえ、
「同盟を重層的に深化させる」(鳩山首相)ための議論を両国間で進めていくことを提起する。

アフガン支援では、社会資本整備などに対する支援額を大幅に積み増すことを表明する一方、インド洋で海上自衛隊が行う給油活動に
ついて「単純延長はしない」との考えを説明する。

核軍縮問題では「核なき世界」実現を目指すとした大統領を支持。日本としても、核軍縮、核拡散防止に向けた取り組みを積極的に進める考えを伝える。

オバマ大統領は13日には日本を離れるため、今回の来日では、被爆地の広島、長崎を訪問しない見通しだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000130-yom-pol
795名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:35:16 ID:qggOKchvP
オバマが州知事選で共和党に全敗してるこのタイミングは恩を売る最高のタイミングなんだけどな
民主はオバマに恥かかせるつもりみたいだし、普天間移設も悪い意味で白紙になるんじゃないの?
沖縄も普天間移設もう嫌気さしてるみたいだし終わったなこれ
796名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:35:23 ID:weBS8Vo/0
じゃあいつなんだよ。この問題だけじゃなく全部、いつなんだよ?
797名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:37:18 ID:aq5FbcYh0
こいつの任期が終わるころには日出ずる中華 日沈む日本になってるな
798名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:39:02 ID:Iz7AZFah0
アメポチは反日左翼並みに有害
799名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:39:06 ID:Lgllz/eAO
アメリカに失礼
800名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:40:37 ID:o0NUeRzv0
阪神大震災で、一番に被災地にかけつけ防寒着や衣料品を供給したのは
米国第7艦隊だという事をお忘れなく
もちろん自衛隊や米国軍の直接支援は村山左翼首相が断固拒否したので
神戸の埠頭沖に艦隊をていはくさせ、ボートでの沖への搬入作業と言う
困難が伴った。
ゲスが首相になると国民の生命が脅かされる、常考。

村山首相の自衛隊出すな
801名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:44:45 ID:khLD9phW0
>>1 マニフェストが果たされたか、果たされなかったかを判断するのは4年後だ

日本を破滅させるには十分な時間ということだろう。

それまで解散しないなら、暴力で打倒されるだろう。
802名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:47:46 ID:ATFZmAC40
>>800
んでロス大震災のときに、日本のレスキューが一番にかけつけ
救助犬連れて、瓦礫下のかなりの被災者を助ける事に寄与したんだよな
これこそがギブアンドテイクだ、ぽっぽはまず小4の歴史からやりなおせ。
803名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:48:36 ID:khLD9phW0
>>1 マニフェストが果たされたか、果たされなかったかを判断するのは4年後だ

民主党が詐欺政党であることは郵政国有化と財政破綻政策で既に明らかになっている。
そのうえ鳩山までが出所不明の資金を誤魔化して報告するペテン師。

民主主義を否定するものは、力ずくで権力の座から引きずり下ろされるだけ。
804名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:52:01 ID:khLD9phW0
オバマは来日をキャンセルし、鳩山民主党詐欺政権を無視する姿勢を明確に
示したほうがよい。そのほうが日米関係は良くなる。

反日反米の鳩山民主党詐欺政権と無意味な握手したって、日本国民は不愉快なだけだ。
805名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:52:58 ID:gVsJrWAwO
大丈夫だよ鷺山君。

小浜君が来日予定を先延ばししてくれるから。

永久に。

 
806名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:53:29 ID:qggOKchvP
>>804
オバマが首脳会談で鳩山を冷たくあしらい宮中晩餐会で陛下と談笑っていうのが目に浮かぶな
807名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:54:27 ID:byP33KVW0
外交で既に決まったことを反故にするのはやっちゃいかんだろ
808名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:57:45 ID:sHHq6wCn0
インディペンデンスが起こったときに
最悪に邪魔なのがイデオロギーや私念にとらわれた元首だと
言うのは明らかだからな、米国との共同軍備を否定したら
そもそも日本国は成立しない。
前原流に言うとwin&winの関係だな。

あの大震災直後、米大統領クリントンは社会党村山首相に
「今、救援の ため第7艦隊を向かわせた。」との申し出をしました。
インデペンデンスは出動態勢に入っていました。
が、しかし村山は、あの未曾有の事態のさなか己の反軍思想に従い
クリントンの申し出を断り、 国民の命よりも自らのイカレタ反軍思想を貫く村山に、
クリントンは激怒したと言われます。

米空母は、医療設備も充実していたし、 ヘリで怪我人の移送もできました。
被災住民に真っ先に配られた救援物資である、雨除けのグリーンシートは、
途中まで運んだ第7艦隊の置き土産であり、動かぬ証拠だそうです。

自衛隊の派遣要請を自主的にしなかった当時の革新系知事と
派遣を決めてもなんと御丁寧に人数制限をした村山富市。
村山富市は情報は逐一掴んでいたと言ったり、情報が入らなかったと言ったり
そのときどきの都合に合わせて発言をコロコロ変えていました。
809名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:00:09 ID:BmvnnV4z0
でも、原爆被災地へは行って欲しいな>オバマ
日程短いから2箇所のうちどちらかしか行けそうに無かったそうだけど、
鳩山キャンセルすれば広島・長崎両方行けそうじゃん。
810名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:00:17 ID:qggOKchvP
>>808
正直なところ阪神大震災の話は今関係ない
そういう話をし始めると焦点がぼやける
811名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:01:40 ID:rgbxkQEFO
オバマが来日中止したら「時間くれた♪」と勘違いしそう
812名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:02:19 ID:jqiVX3y10



鳩山首相は選挙前、「公約は国民と政治家の契約であり、契約が実行できなければ首相を辞して国民に信を問うべきだ」と豪語していた。


813名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:02:33 ID:sHHq6wCn0
>>810
へぇそうかい
お前さんは日米防衛協定が無くとも
日本を守れると本気で思っているのかい?
814名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:05:00 ID:+qNxLIbXO
心配しなくても移転問題はそのまま変わらずだ。
無駄な時間を費やし、国民を煙に巻いただけ。
社民党はどうするんかな?
815名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:05:24 ID:hDyjJfCu0
アメリカからシカトされる今の政権。
中韓に尻尾ふる今の政権。
どうにかしてくれ。
816名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:07:08 ID:VI0u13Ti0
中国の数千発の日本射的のSS20を竹やりで駆逐する
北朝鮮の日本上空を飛び交うミサイルを竹やりで駆逐する
中東のタンカーテロリストを竹やりで駆逐する

これ自分でやってからだなぽっぽが米国に注文つけるのは
817名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:07:57 ID:6T5qDQwg0
アジア重視→日本企業の進出→摩擦発生→
の歴史的法則
818名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:08:39 ID:rgbxkQEFO
>>812
鳩「マニフェストには書いてませんから(キリッ」

岡「選挙中に言ったことでさえも公約じゃないんですよ(キリッ」
819名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:20:51 ID:Lczbxbfa0
日本人の平和主義、無防備主義は、戦時中の「竹槍精神」と同じ。
820名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:26:17 ID:Ap+bkg5w0
正義はつねに民主党!!!
鳩山首相は国民意思、絶対民意であることを国民は分かっています!!!!
鳩山首相のお言葉は国民総意!!!
賢明な国民は2ちゃんのネトウヨになんて惑わされませんよwwwwww
821名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:26:26 ID:XMQgV0Fl0
憲法解釈的にも自立国軍を持たない、持て無い日本は
何処かの勢力に組み入れるしか道は無い
それが米国およびその同盟国陣営か、中=北鮮・露陣営か
って選択肢しかないんだがな。
どっちを選ぶかなんて考える間も無いだろうw
822名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:28:43 ID:N6EZqW6c0
何にも考えてないからなぁ民主党は
頭空っぽの方が夢詰め込めるらしい
823名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:33:12 ID:ML81vvoa0
ジョンイルの高笑いが聞こえる
もう6カ国協議から日本は外そうと思ってるだろ。
824名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:34:25 ID:p6Rx1kZjO
米国「来日までに決めてくれ」
鳩ポッポ「来日までに決めなければならないとは思っていない」
825名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:36:10 ID:/PiKYySv0
ふしぎーな ぽっぽが かなえてくーれーるー♪

そーらを じゅうに とびたいなー♪
826名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:36:46 ID:e/h/GnJK0
>>819
戦前嫌いなヤツほど戦前の一番ゴミな部分を忠実に継承してる不思議

827名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:39:07 ID:W1MzRkt7O
ハトヤマが不思議な呪文を唱えた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
828名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:42:19 ID:U97Y07hu0
ただいま検討中です
829名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:43:48 ID:mVrkpjtA0
まぁ中枢まで在日利権に侵されてるマスゴミは絶対言わないが

米国との軍備網否定は

日本の自立国軍備確立、徴兵制導入、核配備必須なんだがな

年100兆はかかる、子供手当て云々の非ではない
830名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:45:46 ID:A3CbJXelO
ミンスは非常識だから
そのうち、5萬円札、10萬円札とか作るかも
831名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:50:18 ID:BYjWI5Q+O
グダグダやってるのは、ゴールが日米安保破棄だからか
職場の民主党支持者はそんな感じ
832星条旗特戦隊:2009/11/05(木) 11:50:58 ID:k/wODOBD0
なんだよ、お前らw
ちょっと都合悪くなると手のひら返して反米か?
日本守ってもらってアメリカ様アメリカ様って
崇拝してたお前らが、
今度は手のひら返してアメリカ死ねアメリカ死ねか?
ママゴトやってんじゃねーんだよ!
日本守ってくれてる正義のアメリカ様に恩を仇で返して
中国のような野蛮国家と手を組む。
それがまっとうな日本人のとる態度かね?おおん?
833名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:51:21 ID:ASRPv+lt0
ぽっぽは今頃昨日の発言を悔やんでウンコ垂れてると思うよ
あーーーーーーーーーーやってもた と。
834名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:53:47 ID:p6Rx1kZjO
>>832
朝鮮人工作員乙
835名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:00:12 ID:3/XCjKdqO
アフガン支援策が今日もまだ内閣でまとまらない。
普天間といいアフガンといい、オバマと何を話すのさ。
836名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:00:28 ID:R5CsZzOI0
>>1

4年後は自動的に解散総選挙ですよ、大丈夫ですか総理w
837名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:01:49 ID:pAreeVaCO
商談前に社内の意見すら纏まってない会社って
商談しに来る必要あるの?

オバマだって暇じゃないと思うけど?
838名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:03:02 ID:lt6kSU2Q0
なによりも、沖縄は日本人/沖縄人のものだ。
まずは日本人が決めればいい。アメリカの意向はその後だ。

沖縄に基地が必要だとは思うが、その目的とリスクの説明の第一の義務は米国にある。

自民党と米軍はこの60年間、今まで、日本人自身への説明をほったらかしにしてきたんだ。
いまさら時間を区切る必要は無い。
839名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:03:12 ID:e+CirgWa0
決めなければならないのは己の去就だ
あと解散しろ
840名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:03:35 ID:NRvX3ItE0
友愛の精神こそ米国と仲良くするんじゃないのか
他の勢力と友愛したいのか?
841名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:04:54 ID:qggOKchvP
NHK見てるが自衛官をアフガンに送るとか言ってるな
昨日首相が明確に否定したのに一夜明けるとまたこれかよ
いい加減鳩山の決断とやらがあるまで黙っとけよ
842名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:05:41 ID:m9hR8I+H0
>>838
だからお前のその熱弁する

県外移設って何処なんだよ、いい加減示せw

代替案の無い議論こそ一番の無駄だ
843名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:06:14 ID:JQpb6fVZO
鳩山の穴断
844名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:06:38 ID:z/koOGI/0
不支持率40%超えているオバマさんが
息抜きの為に日本を訪問するわけないと思うが
一体首相は大統領と何を話す予定なんだろうか
845名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:08:06 ID:Dc6+DPlu0
米軍基地は不思議なポッケに移設しまつよー
846名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:09:29 ID:Xx9Z+NQsO
>>838
自民のせいにして自民と同じことすんな。
鳩山仕事しろ。
847名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:09:50 ID:qggOKchvP
>>844
FTAとか持ち出したら笑うけどな
民主にとっては最悪の展開でしょ
FTA推進謳ってるんだからw
848名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:12:06 ID:6T5qDQwg0
もう一ヶ月たつのにいつまで検討中内閣続けるつもりなのか
849名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:12:11 ID:53WtU4360
オバマ:Mr鳩山、県外移設とは具体的に何処を指すのか

ぽっぽ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・

===========================会談終了==========================

これで詰み、なんら議論の余地も方策も無い

850名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:13:44 ID:LFZSEJ5L0
>>847
細かいが2ヶ月と6日だと言っておく
851名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:17:41 ID:GDMpDrDGO
素直に『まだ決まらないんです〜』って言えよ
852名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:18:13 ID:h9PGWymq0
自民政権も13年かけても
米軍移設先なんか見つからなかったんだよ。
全国の行政区が嫌がったから
ミンスは解決すると大見得切ったんだから
きっちり示さないとな県外移設先、硫黄島でFA?w
853842:2009/11/05(木) 12:20:53 ID:fey/A1Sr0
>>838
レスしろよお前 逃げるなw
854名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:23:10 ID:t1KvjIh00
じゃあ小浜は忙しいのに何しにくるんだよw
855名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:23:49 ID:zY8dvqtm0
自民政権は13年も放置してきた

ミンス政権は解決に時間を区切らない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:27:41 ID:Yht3PsNF0
言いっぱなしで都合が悪いくなりゃ逃亡するのは
ぽっぽも信者もおんなじだな。
857名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:28:13 ID:ZUWTnq2SO
結局ミンスもほったらかしなんだ。
858名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:28:53 ID:ATubLAqd0
日本は放置プレイですか、そうですか・・・・・・
859名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:30:13 ID:ECq+jc4I0
2か月で終了か。鳩山内閣短命だったね。
860名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:31:47 ID:aSpx6Dtj0


          結   局  

           放        置 


                     ですね 鳩山首相
861名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:32:22 ID:n/qZGmjPO
どうだおまえら参ったか、
お前らのショボい予測なんざ余裕で飛び越えてるぜ、これが鳩山の恐ろしさだ。
誰か何とかしてください
862名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:34:00 ID:1/QIljzj0
はは 大笑い 辞任しろ
863名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:35:48 ID:kwqnF3VL0
なんなんだ一体こいつ
小学生でもおやつ取り上げの責任取るぞw
864名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:36:02 ID:mAPGpb9pO
オバマさん、忙しいのに来なくていいですよ
この人、具体的な話はなにもできないから
ポッポはアメリカに金をばらまくぐらいしか思いつかないはず
865名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:36:40 ID:xuFSgE3wO
観光させる為にオバマ呼んだのか?
自分と同じくらい暇だと思ってんのかよ
866名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:37:28 ID:x/7I9dA6O
オバマさん今回は来日しなくていいよ。
貴重な時間をこんな政党の為に捨てることはない。
867名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:37:29 ID:XYyDD4ZIO
こりゃ、オバマこないな。
868名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:42:15 ID:VQGbgYWKO
>>867
来ても予算会議で普天間計画継続の意思を示した
自民の連中と会談して速攻で帰ったりして
869名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:43:30 ID:h6gZ5qEz0
石破
「昨日、米国人の古くからの友人が私を訪ねてきました」

で凍りついたミンス員の表情で。。。
870名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:44:04 ID:qggOKchvP
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌'' U             ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞ_゚ヽ / /≦エト リ 
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l イ゚≠  ,'  
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐' U       / l  l    ,' 
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ    u      `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /. ‘-,,'   ≦ 三     
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ≧         三 ==-
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ -ァ,          ≧=- 。
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >≦`Vヾ        ヾ ≧
871名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:45:03 ID:bhR1WDIi0
すべて先送り
じゃおまえはなんの仕事すんだよ
872ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/05(木) 12:47:59 ID:IUH4H9DmO
ミ、、゚A゚)ρオバマは鳩山をYes,Ican!しにくるんだよ
873名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:13 ID:vuNo20pOO
選挙公約でカッコいい事ばっか言ってるからこうなる
民主党は守りに弱いね
874名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:48:30 ID:VQGbgYWKO
>>871
サーカス見たり外遊先で遊ぶのが仕事と思ってんじゃね
875名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:49:59 ID:8YXt8vCx0
自民党政権は
まさに先送り政府
何も考えない
何もしようとしない

我々民主党にそろそろ
席を譲ってもらおうじゃ
有りませんかー

拍手ロボ パチパチ大歓声

が懐かしいなーw
876名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:53:13 ID:QsvOGMLE0
オバマも正念場に来てるから日本なんかに舐めらたら態度とられたら
国内から突き上げ食らうんじゃないか
877名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:55:55 ID:6EVZQoowO
オバマも来ないわけにもいかんだろうな。
日本以外の世界の政治家は、発言や行動やそのキャンセルが
周囲にどんな影響・印象を与えるかを計算するもの。
これで来日キャンセルしたらアメリカは日本に引導を渡しますってことになる。
かといって極東拠点を失うわけにはいかない。

鳩に致命傷になるスキャンダルをもう一発、CIAが手土産に用意して
民主党政権を吹っ飛ばしてくれたりしないかな?
せめて鳩のオバマと信頼関係を築いたというでっかい勘違いだけでも
修正してくれたら、さくっと勝手にぶっ倒れてくれそうな気もするが
878名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:57:10 ID:1CgBKmHc0
沖縄住民は鳩山に本気で怒ってるぞ
甘くみないほうがいい、社民党にもな
やつらこれで票取ったんだ、現地に親戚が居る。
879名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:58:46 ID:DSqoKfXi0
CIAやFBIなら
鳩山不正経理献金なんか
一発で起訴に持ち込むだろねw
880名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:00:34 ID:aq5FbcYh0
>>877
今スキャンダルで民主が潰れても国民の支持は自民には戻らないんじゃないかな
新しい保守勢力誕生しないのかな
881名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:04:35 ID:XBoId4KDO
オバマも似た状況だから、仲良くやるんじゃないか?
882名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:08:04 ID:6T5qDQwg0
アメリカは医療保険で揉めてはいるがその前に戦争中だからな
その国にアフガンに自衛隊は出さないメッセージは相当なインパクトあると思うよ
日米安保破棄される日も近いな
883名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:12:39 ID:kwqnF3VL0
いやだから普天間やイラクはもう終わったんだよ

岡田外務大臣が正式にマニュフェストに確約した覚えは無い
非公式発言に責任は無いと

さきほど言い切ったんだからw 終わりw
884名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:18:23 ID:FqQC0ADT0
外相 県外「公約ではない」 首相「辺野古」にも理解
11月5日9時35分配信 琉球新報

 【東京】岡田克也外相は4日の衆院予算委員会で米軍普天間飛行場の移設問題に関し
鳩山由紀夫首相らが衆院選直前まで県外移設を目指すと公言していたことについて
「公約(マニフェスト)と選挙中の発言はイコール(同じ)ではない。政権公約の中では
普天間という言葉は書かなかったし、在日米軍基地の在り方についても見直しの方向で
臨むという表現でとどめた」と述べ、県外・国外移設は民主党の政権公約ではないとの認識を示した。

いつもどおり華麗に終了w
885名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:19:51 ID:d0KDXIzo0
なんなんだこいつら馬鹿ミンス、 大笑い
886名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:23:20 ID:OSmUsDtGO
サイパンまで引けよ
ジャップの好きな様にさせればいい
887名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:25:40 ID:iBRT/9un0
ミズポって普天間問題で
閣内了承を取り付けたから
連立に入ったんじゃなかったっけ。
888名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:28:42 ID:VzoJsdYS0
ほんと、どうもおかしいな

社民党 
デフォルトでグァム移設
最低でも県外移設(何処か知らんがw)で
ミンス連立に加入したと公式にも言ってたがな。
889名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:43:53 ID:fDSpFu+C0
これは酷い出る出る詐欺
890名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:51:08 ID:DGS3WlDH0
来日までに決めなければならないとは思っていない
なんて言わないなんて思ってないよなんて言わせないよなんて思わない夏
891名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:54:36 ID:rwVreVcE0
まさに基地外
オバマは来ないな
892名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:04:04 ID:4AY1beqC0
こりゃゲルの言う通りマジで危ないぜ日米関係
つーか国家防衛の為の武装強化という頑丈な鎧が整ってから言うならともかく
実質ほぼパンツ一枚の状態でアメに対してどんだけ上から目線なのwww

ポッポって本当バカなの?内閣の奴らって皆バカなの?国防ナメてんの?
893名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:05:56 ID:gVsJrWAwO
間違いなく小浜は来ないな。

で政権崩壊決定w
894名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:30:38 ID:VQGbgYWKO
>>884
ゲルの強烈パンチが相当効いたようだな
895名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:33:34 ID:GkCiViLV0
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   |::::::::::|            |ミ|
  . |:::::::::/            |ミ|
   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  もうね
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   自分でもナニ言ってるか
   | (   /////  | //// |  わかんないんだよね
    ヽ,,         ヽ   |  
     |       ^-^   /
     /    ‐-===-   /
     /    "'''''''"   /
    |         /
    \.,_____,,,./

896名無しさん@十周年
いろんな案件について「最終的には私が決める」といいながら、何一つ決断していない鳩山は鳥頭。