【裁判】玻南(はな)ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ★3
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、
名古屋市が「人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、
同市東区の両親が受理を求めた裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。
このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫妻の次女、玻南(はな)ちゃんは
戸籍がないままで、両親は近く、最高裁に抗告する考えだ。
「子供をおとしめる文字ではなく、意味のない当て字をしたわけでもない。
思いを込めた名前をつけてあげたい」と訴えている。
旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)という
ことわざから命名した。
戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、
市は、「玻」が常用漢字や人名用漢字にないことを理由に、出生届を受理しなかった。
両親は名古屋家裁に審判を申し立てたが、1月に却下。即時抗告したが、
名古屋高裁でも10月27日、「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことは
やむを得ない」との判断が示された。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091101-OYT1T01018.htm 前スレ(★1:2009/11/02(月) 06:53:46)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257129675/
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:08 ID:21sNPpRZ0
ええやん、ひらがなで
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:38:50 ID:PAlAe4oCO
またDQネームか
あのさ、それって自分達の自己満足だろ
それよりも子供が無戸籍な状態をなんとかしろよ
本当に子供の為を思ってるなら
常用漢字と人名用漢字にかなを加えたものがつけられます。
「玻」はどちらでもありません。
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:41:04 ID:/ylimw3sO
はなちゃんならまだマシだろ
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:41:59 ID:C1Urg4MY0
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:15 ID:OdJdqztm0
子供がかわいそうだろ
バカかこの親は
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:32 ID:WBLstk7F0
法律に抵触してんなら文句は言っちゃだめでし
つか苗字の時点で常用漢字じゃないのが多すぎるだろ
そのハンナってのがどんな人かによる
思いを込めた名前>>>>(越えられない自己満足)>>>>>>無戸籍の子供
14 :
イモー虫:2009/11/02(月) 18:43:59 ID:DZlTB80yO
そもそもなぜ常用漢字じゃなければならないのか?
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:44:36 ID:Q4oZ/XPnO
>>4 その通りだよなあ
どうしてもこの名前がいいってんなら、後から改名にすればいいのに
そうしない時点で内心が知れる
名前の由来が酷すぎるww
自分の子供以外は「つまらないもの」ですかww
一人のわがままに付き合って法律曲げてたらもはや法治国家ではない
法律で決まっている以上、だめなものはだめ
「玻」
この字初めて見た
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:21 ID:N8zINfWF0
>>18 「玻」 ってちんぽのあまった皮って意味だろ??
やっぱまずいだろ??
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:29 ID:r/SEDrch0
>>戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」
>>と定めており
つまり違法な名前ということでしょ? 親の思いを込めた違法な名前が付け
られないより、戸籍に名前が無いという方が問題だと思うけどね。
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:44 ID:vtV5kHYH0
花ちゃんじゃあかんのか?
22 :
マッチョサイエンティスト:2009/11/02(月) 18:47:47 ID:h6QjzAmr0 BE:124224588-2BP(1000)
>>14 何でもありだと社会的コストが増大するから。
中国の古文書に数例しか出てこないような字を持ってこられたら確認するのに大変な
費用と時間と人手がかかるだろ。
>>19 そんな意味があるのか
それなら普通使わんわな
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:06 ID:HYfY/yUC0
そのうちバカ法相の政治的判断とやらで認められる可能性に1ジンバブエドル
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:35 ID:8oHsspHH0
でも文句を大声で言ったもん勝ちの現在だから、
2才になるまでには戸籍に入れるんじゃない?
最高の汚点だと思うけど。
2才まで戸籍に入れなかったこと、謄本には残るでしょ。
名は体を表すと思ってるのかもしれないけど、名前なんて後からついてくるもんだと思うけどな。
仁:思いやり。いつくしみ。なさけ。特に、儒教における最高徳目で、他人と親しみ、思いやりの心をもって共生(きょうせい)を実現しようとする実践倫理。
お父さんは、そんな人になれたかい?
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:08 ID:FGKQj6D8O
ハンナと瑠璃のことわざってなんか関係あんの?
聖書とかよく知らねーけど
関係ねーならハンナか瑠南でいいじゃん
こんなことで裁判沙汰にされる子供はきっとこれからも不憫な人生送るんだろうな
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:39 ID:N8zINfWF0
>>23 玻は王様が割礼した時の皮(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:55 ID:Tn7EU+AT0
>>22 まあ読めない名前ばかりだと大変だよな
最近の親はどこから拾ってきたって漢字付けそうだし
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:53:46 ID:Yd+ghEQM0
何やってんだ馬鹿親。
自分たちが自分の子どもを不幸にしてることに早く気付けよw
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:01 ID:Q4oZ/XPnO
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:42 ID:Kq0mC2cwO
>>26 違うと思う。
俺は名前のせいで、チキンと言われないよう生きてきた。
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:51 ID:izHhH2XtO
アラフォーになっても社会のルールに従えない親に育てられるはなちゃんかわいそう(>_<)
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:07 ID:04iSHyKk0
王皮南でいいじゃん
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:46 ID:Vs0QJUQ6O
裁判所は、はなっから相手にしないよ
どうせなら南を逆さまに書いて
ハンナと読ませるところまで突っ走って欲しい。
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:01:16 ID:/sLu5ihHO
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:01:20 ID:w8IDldTg0
この親が中卒だったら認めてやれ。
そんな読めない漢字を良く探せましたねって
常用漢字で無いと活字が対応してないため
公文書に印刷表示できなくなる恐れがある
漢字はローマ字と違い無限と言っていいくらいあるんだから、
ブラックリストを作って使えない漢字を決めるより、
ホワイトリストで「使える」漢字を決めている。
だから使える漢字に入ってない漢字から選んだ親がそもそもバカ。
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:02:13 ID:N8zINfWF0
>>35 王皮南
いいかも!!!
問題なしじゃん!
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:02:42 ID:+Nx7UxW20
>矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫妻
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 玻(は)あ?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:04:50 ID:T/eKFXBR0
戸籍上は使える漢字か仮名で「はな」として、
普段は、通名で「玻南」を使えばいい。
工夫すればすむ事で、裁判したり、制度を変えるほどの事じゃないと思う。
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
(PC用)
http://dqname.jp/index.php (携帯用)
http://dqname.jp/m.php これから子供に命名する予定のある人は、↑のまとめサイトを絶対読むべし。
つか、↑のサイトと漢和辞典さえあれば十分。
でもって、胎児の性別判明〜妊娠後期の間には名前決定しとけ。
間違っても、妊婦雑誌の付録の命名辞典や市販の名づけ本はアテにしちゃダメ。
>>26 最近、思いやりや共生ってプロ市民(笑)が
自分達の主張を正当化する常套句になっちゃってるからなぁ…
この親父さんも然りかとw
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:05:30 ID:fhQBvJfl0
DQNって我を通すためなら例外であっても認めろって騒ぎ立てるよね
47 :
イモー虫:2009/11/02(月) 19:05:59 ID:DZlTB80yO
>>22 結局規制する理由は「めんどくさい」からかよ
しかしその反面使える漢字を毎日増やしてるから説得力に欠ける
はい、反論し直して
48 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:06:53 ID:Mt9OuaI50
はなちゃんって名前かわいいじゃん。
じいさんとかの名前で、常用漢字使ってないのもあったと思うが、そういうのはオッケーなの?
常用漢字適用はいつからなんだろな。
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:05 ID:N8zINfWF0
名前で今まで一番感動したのは
小川りりって人だった!!
||||||||||
↑こんなサインをいつも書いていた!!
親のセンスってあるよね!!
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:45 ID:ngoVrHz90
こんなことで最高裁とかあほじゃね
DQNは氏ね
茎を包むように、他者と力を合わせて幹のように育ってほしいという思いを込めて…
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:00 ID:PrvglxAVO
またDQNネームか
53 :
イモー虫:2009/11/02(月) 19:09:54 ID:DZlTB80yO
>>31 >やってる事と真逆w
↑
例えどんな名前(振り仮名含め)でも自分でそれを選択する事はできない
名前の意味で人生が決まるとでも言うのか?
ナンセンスだわ
とりあえずおまえは自分の名前の由来の通り生きてる訳だな?
じゃなきゃ説得力に欠ける
でも昔は「人名用漢字」なんてしばりはなかったんだよな…
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:20 ID:N8zINfWF0
>>51 包茎か??そう考えてみるといい名前じゃん!
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:45 ID:7Kd2x9uo0
太じゃなくて汰の字を使ってる子がいるが
汰ってゴミって意味じゃなかったっけか
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:14 ID:R7BaQVE3P
俺が役所の受付係りなら 「はいわかりました」
つってこっそり「鼻」で登録してやるんだけどな
もう阪南でいいじゃん
感じの意味を調べたら驚きの結果が出た。
「瑠璃(ルリ)も玻璃(ハリ)も照らせば光る」
(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)という意味のことわざ。
瑠璃は高級な宝石。
玻璃はありふれた水晶やガラス玉。
玻璃に混ざった瑠璃の「瑠」(人名に使えます)を使わずに、つまらないものを示す「玻」を娘につけようとは、
そうとう性格がねじれてるな。
高齢出産だし最高裁まで争うし、ろくな親じゃない。
漢字の意味を調べたら驚きの結果が出た。
「瑠璃(ルリ)も玻璃(ハリ)も照らせば光る」
(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)という意味のことわざ。
瑠璃は高級な宝石。
玻璃はありふれた水晶やガラス玉。
玻璃に混ざった瑠璃の「瑠」(人名に使えます)を使わずに、つまらないものを示す「玻」を娘につけようとは、
そうとう性格がねじれてるな。
高齢出産だし最高裁まで争うし、ろくな親じゃない。
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:18:19 ID:+e4Hnu4HP
キチガイを親にもつと大変だなぁ
>>47 社会的コストの観点から無限には認められない。以上。
増やしてるのもあくまでコストの観点から一部追加だから。
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:27 ID:TfzMaZ3ZO
思いが強ければ法を犯してでも……
だとすれば、極端なことを言えば
敵討ちを許すべきだと訴えるようなもん?
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:29 ID:IYYiv5f9O
まあまだ日本語として読めなくはない字だからいいよ
当て字でカタカナ表記名とかもうね…
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:35 ID:KEdDfvkyO
意味のなさそうな名前だな
読みも強引だし、字面が美しいわけでもなし
拘るような名前じゃないだろ・・・
人と違ってれば良いとかそんなノリなんだろうか?
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:11 ID:E1iBkPS5O
>>59 そうだよ、素晴らしいものはどこにいても目立つということわざ。
常用漢字じゃないから高裁の判断は妥当だが認めてもいいような気はするけどな。
悪魔と違って悪い意味はないんだし。
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:40 ID:y3kMbySrO
>>44 だよねぇ?
しょこたんも戸籍上は、「しょうこ」ではなく「しようこ」なのに、
「しよこたん」ではなくふだんは、「しょこたん」って呼ばれてるもんね。
「つまらないものと混じっていても」素質の優れたものは輝いてすぐにわかる
漢字に制限が入ったのは漢字をなくす目的だったのか。
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:23:21 ID:6KcMI9+DO
若琉(にゃる)
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:05 ID:KEdDfvkyO
「つまらないもの」=愚民?
選民意識?
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:54 ID:aJTvPk3AO
仮に最高裁もダメだとなったと仮定して裁判所ふざけるなとに
強引にその名前を戸籍謄本とらずに使えば両親とも逮捕で子供も没収にされるのか?。
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:44 ID:1+tnsAo1O
キチガイ馬鹿親きましたー
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:59 ID:7Somod4KO
ここは一旦あきらめて戸籍上は違う字で登録して普段は使たい字の名前を使用すればいいのに
そしたらいつか人名に使用できる字に認定されたら裁判所に申し出てみればいいのに
と同じ理由で29歳で改名した自分がいってみる
ちなみに裁判所はあっさり認めてくれたよ
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:08 ID:agqOIZaU0
こんな名前にしても多分長生きしねえよ
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:09 ID:N8zINfWF0
>>67 字面はどっちかって言ったら汚いだろ??
玻(は)は王様が割礼した時の皮、総じて男性器のあまった皮を表す
って言ってもまじで通りそうじゃね?
>>74 いわゆるDQN名だな。しかし、オレが憤っているのは、こんな理由で戸籍を
うっちゃっている事だ。名前がどうこう言う資格無し。
出る杭は打たれるので、それならば小市民になって欲しいという考えだね。
向上心が衰退した日本人って、今じゃオーソドックスだろう。
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:46 ID:sdKPZkVfO
命名からいきなり親がルールを無視するようでは先が思いやられるな
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:13 ID:7mhA030/0
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:19 ID:E1iBkPS5O
>>74 玻璃は昔、珍重されてるんだが。
水晶のことだからな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:57 ID:cnrPJT8zO
明らかに読めなかったり、外国語の当て字だったり、ってわけじゃないからまだマシな方だとは思うし、
別に悪くはないとは思うが、裁判で争うほどの事じゃないだろ。
何ヶ月も子供の名前が決まらないとかどう認識しているのかな?
「はな」って象につける名前だろ
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:01 ID:7uVURDDSO
イメージのみの先行で意味も知らないで名前を付けるDQNバカ親よりマシ。
「海月」…海面に写る月をイメージ。読みは「るな」。本当の意味は「クラゲ」。
昔アレキサンダー・ボナパルト・カストという人物が居てだな…
法律ではっきり決められているなら
裁判所に訴えても無駄だろ・・・
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:56 ID:dFmtgs7gO
石川県小松市には
夢(どりむ)くん
が実在する。
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:58 ID:7U6W3LFM0
武石 浩玻(たけいし こうは、1884年(明治17年)10月20日-1913年(大正2年)5月4日)は
日本の飛行家。日本の民間飛行家として最初の航空事故による犠牲者でもある。本名は道之介。
なんだ昔は良かったんじゃねえか
南の水晶?冷たいのか暖かいのかよくわからんな。
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:13 ID:E1iBkPS5O
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:46 ID:6KcMI9+DO
玻璃ってガラスのことだろ
砕けやすい
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:49 ID:zDuMji4XO
>>35 この案が多数だと思ったが意外に少ないな。
糸色望とかいるのに。
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:04 ID:Yjep/yTi0
瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る
るりに比べるとはりの値打ちは落ちるが、照らすと同じように光る。たとえそうした才能がなくても、使いようによっては役に立つという意味です。
玻璃微妙wwwwwww
天使=えんじぇるとかよりぜんぜんいいじゃん
>旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
これ、普通に両親が必死で考えてつけた、いい名前だと思うけどな
特に難しい字画でもなし
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:15 ID:cOEVwUbk0
役所「ATOKで変換できん文字はあかんのじゃ」
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:25 ID:R2L/sxV60
戸籍法が違憲だろ。
いっそのこと、戸籍制度やめたら。
こんなもんで主権者たる国民が左右されるなんておかしいよな。
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:18 ID:cnrPJT8zO
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:23 ID:0eRzGyQTO
これは認めてもいいだろう。
だいたい常用漢字なんて事務的な利点はあるのかもしれんが、
文章表現を阻害する方が多い。
名前くらい常用漢字に縛らなくてもいいよ。
自分の名前の漢字が難し過ぎて小学校の頃テストの名前欄の所にひらがなで書いたら教師に
「自分の名前も書けない奴は0点だ」と皆の前でしかられ黒板に自分の名前を何度も書かされたトラウマがある
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:14 ID:E1iBkPS5O
>>103 それなら戸籍法を変えないとなぁ。
まぁ爆走蛇亜なんかよりははるかにいい名前だけど。
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:23 ID:cOEVwUbk0
人名用漢字とひらがなカタカナだけ?
帰化アラビア人がアラブ文字でってのも無理?ハングルは?
無戸籍状態をなんとかしろ!
なんか病院の安置質に息子の遺体数ヶ月放置してた
シナ人を思い出すな。
これ認めたら他のふざけた名前も全部認めなきゃいかんだろ
ルールに沿ってないんだから諦めろよ馬鹿親は
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:56 ID:cnrPJT8zO
>>111 そんな奴帰化しねぇよ
つーか韓国人の大半は名前漢字だし
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:52:46 ID:e6k7009V0
>>107 一二三一(ひふみはじめ)なんて名前は有利だな。
ひらがなの方が難しいわw
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:19 ID:XVa6uB0z0
光宙(ぴかちゅう)君よりよっぽどいいじゃないか
117 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:00 ID:YwFaCGec0
この親は何と戦ってるんだ?
子供を犠牲にしてまで闘わなきゃならんような話かね?
おハナちゃんか
今時珍しい古風な名前だね
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:39 ID:D4ry/zDkO
南で「な」とかブッタギリ名だよな
ハンナとかまた反日クリスチャンか?
>>115 一 一一(はじめ ひとかず)の方がいいだろ?
121 :
イモー虫:2009/11/02(月) 19:56:35 ID:DZlTB80yO
>>105 ”も“?
具体的にどこが説得力に欠けるのか説明を
細かい親だな、バカじゃねえの
珍名・奇名は不幸を招く
この一家の命脈はもはや絶たれた
124 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:53 ID:E1iBkPS5O
>>113 まぁ役所仕事だから仕方ないんだが、そこは自治体の判断でとも思うが。
理屈はわかるがこれがダメで爆走蛇亜はいいってのは心情的にどうもな…。
戸籍法を変えればいいんだけど。
ハナンとか波難な人生を送りそうだな
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:51 ID:MXlVOz6WO
どうかゴネ得が通りませんように…
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:58 ID:UvHtHSVeO
日本の仕来たりに従え
>>124 だから、センスの問題じゃなくて社会的コストの問題だって言ってんじゃん。
129 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:01:52 ID:DZlTB80yO
>>74 >>125 名前に短命な「花」や「花の名前」があるひとかわいそう……
>>113 「戦争」や「アナル」や「ピカチュウ」が許可されているのにその発言はww
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:02:25 ID:e6k7009V0
>>120 一(はじめ)で姓はあるのか?名ならあるけど・・・
だが、一一で「かずいち」というのはあった!
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:03:45 ID:MM3Y5eWgO
ただでさえ珍名は一族の劣化を招くのに、人生いきなり訴訟とかもうね
児童虐待だろ、これ。隔離して保護しろ
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:05:12 ID:JPpdDVbI0
新聞記事とかで「●」は「王へんに皮」なんて書かれるぞ。
まあ「貼んな」「飯菜」「凡那」「阪奈」なんていいだろうに
>>100 正確にはI「MEパッドで手書きしても出てこない文字は空白にします」w
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:05:52 ID:0uhsBM7Q0
おまえら自分の名前書き込んでから意見しろよ
祐二
無制限とか言ってる社会の仕組みがわからない人は、
JIS以外の漢字も認めろって言われたら認めるのか?
ピカチュウじゃないから良いのか?
136 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:06:31 ID:DZlTB80yO
>>128 一方的に勝手に規制しといて毎年規制を緩めてるのに何が”コスト“だよ
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:38 ID:/3+3Scj6O
これハナとは読めないなハナンだろうな大体は。下手すりゃコナンって読まれるかも。
波乱だったら、良いのか
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:07:41 ID:fr1OV6+7O
いちいち下らねえことで訴えおこすなや
バカじゃねぇのこの親
>>136 無制限だとコンピューターで表記できないから。
緩めるのは無制限とは違う。コストと比較しながらだ。
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:08:27 ID:nTiCdUzi0
ジェロム・レ・玻南
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:30 ID:meq5T0pN0
私の名前も出生時に役所に父が届け出にいったら受理されなかった
万葉仮名から取った字がダメっつーことで
それで母が改めて出向いてゴルァしたら受理されたそう
ちなみにDQNと違います。母強し
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:39 ID:Mt9OuaI50
それでもピカチュウ(光宙)はオッケーなんだっけ?
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:11:46 ID:6hJS01Y70
いなかっぺ大将、大ちゃんの彼女はハナちゃんダス
>>124 名前がその子にふさわしいかどうかまで口出しする権限は役所に無いからね。
届け出があれば、法規に照らし合わせて
書類に不備が無いかどうかを粛々と確認するだけ。
フランスなんか名前自体が決められていたんだから、それに比べたら自由だろw
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:13:13 ID:E1iBkPS5O
>>128 だからそこを裁量でと思うんだよ。
ましてや存在しない漢字じゃあるまいしコストなんてさしてかからんだろ?
いかにも宗教に心酔してる親がつける名前
覇那ちゃん
150 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:15:31 ID:DZlTB80yO
>>140 とりあえず過去スレ読んでから反論しようか
おまえのその理屈は反論済みだから
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:35 ID:ikao9lamO
普通に名前付けてやれよ・・・
最高裁までいく案件かよ・・・
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:58 ID:Mt9OuaI50
これ、役所の人の対応もアレな感じだったのかもよ?
いや、知らんけど、たまにいるじゃん、残念な感じの人。
担当者変わったら何もかもスムースに済みました、みたいな。
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:17:09 ID:SyvHvCp6O
親は選べないからなぁ
俺の親なんて自慢出来る親でもないけど
こういう両親揃って、頭がアレな家に生まれなかったのは、
幸せなんだなと感じさせてくれるニュースだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:17:16 ID:Z39BjvejO
こんな事で最高裁まで行くのかよ
普通の字を使え
「思いを込めた名前」なんて言ってるけど、
馬鹿親の思いなんて、たかが知れてるわ
>>150 過去スレ読まずに言うが、反論できてると思ってるのは多分君だけ。
>>147 悪魔とかじゃない限り、窓口の職員に価値判断させるなんてあり得ない。
役人は日本語の専門家かよ。
常用漢字と人名用漢字とひらがなカタカナの中から名前をつけるって法律で合理的に決まってるんだって。
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:03 ID:E1iBkPS5O
>>145 悪魔ははねられたろ、悪も魔も常用漢字だぞ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:47 ID:DnKo3PW1O
これがダメなら沖縄のマン湖公園も名前変えろよwwwww
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:44 ID:e6k7009V0
>>154 まだいいよ。
新字体か旧字体かでこだわる人もいるのだぞ。
わざわざ旧字体を使いたがる人もいる。
「遥」か「遙」かなんてどうでもいいだろ。
それとも、これって字画を気にしているのか?
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:03 ID:PE3Js3IF0
>>130 先生は注意する時
「いちいちうるせぇぞ!」
っていうんだろうな
ところでこの間俺の娘たちがテレビで名前を公表されたんだが
DQNネーム入りしてない
名付けスレで散々叩かれたんだけどな…
>旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
ダジャレで命名かよ。
戸籍法50条1項で「常用平易な文字」って範囲の大枠が決められていて、
同条2項で法務省令でその範囲を具体的に定めるって決まっちゃってるから、
この条文が憲法違反だとでも判断されない限り訴えは退けられる。
いくら存在する漢字だって、アルファベットの名前を付けた場合と同じ。
戸籍法
第五十条 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
○2 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。
戸籍法施行規則
第六十条 戸籍法第五十条第二項 の常用平易な文字は、次に掲げるものとする。
一 常用漢字表(昭和五十六年内閣告示第一号)に掲げる漢字(括弧書きが添えられているものについては、括弧の外のものに限る。)
二 別表第二に掲げる漢字
三 片仮名又は平仮名(変体仮名を除く。)
帆菜あたりなら可愛いとおもう
ハナなら華でいいじゃん
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:24:16 ID:E1iBkPS5O
>>156 その悪魔をはねたのは裁量だよな?
粛々となら悪魔は認めるべきなんじゃねぇの?
あれは親が折れたが裁判になってれば認められてるぜ、戸籍法にも反してないんだから。
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:25:12 ID:28iTbTVEO
棄却しとけ。時間の無駄だ。
親が持ってきた手書きで書かれたその漢字が存在するかしないか確認とるのも役所の仕事になったら、
例えば中国の唐の時代の古文書のコピーを求めて役所から学者を派遣したりさせると。
ベトナムでしか使われなかった漢字とか、漢字はほぼ無限にあるんだから、どこかでラインを引かないとダメなことぐらい解るよな?
167 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:25:44 ID:DZlTB80yO
>>155 苗字で登録可能なら名前でも登録出来るだろって話
だから、種類が増えない性質のある「苗字」で使われてる漢字ぐらいは許可しろって言ってんだよ
このDQN親の愚行を擁護してる奴おかしいだろ。
名前ってのは一生ついて回るんだぞ。
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:26:19 ID:R2L/sxV60
>>162 だから、標的は戸籍法でしょ。
そのために最高裁まで頑張ってるんだ。
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:01 ID:UdqbBv8FO
バカ親ざまあwwwww
洸汰くんのご冥福をお祈りいたします
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:12 ID:E1iBkPS5O
>>162 それはわかってる、裁判所が認めたら大問題だ。
>>157 その裁判の判決を読んだか?
あきらかに社会性を逸脱しているから役所が受理しないのも認めるとの判断だ。
漢字の問題とは全く違う。
片仮名でウンコとかも受理されないだろう
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:22 ID:+iAO9EM6O
この騒ぎを
親が子供に黙ってても
この子が大きくなって
自分の名前をググったら
驚くだろな
ひらがなでいいのに
子供がかわいそうだ
早く籍入れないと
子ども手当もらえないよ
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:12 ID:6dDnjtSh0
こんなの読めるかいな。子供の人生も考えてやれ。
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:36 ID:qK6gNWXL0
「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」は
玻璃(ガラス玉)みたいなつまらないものでも、光を当てれば瑠璃のように輝かせることができる。
ようはどんなヤツでも使い方次第、って意味だと教わったけど違うの?
あと旧約聖書のハンナって神様に不妊治療してもらった人だよねえ。
よりによってなんでそんな人の名前を付けちゃうんだろ?
自分の娘にそんな苦労をさせたいのかね、この親は。
なぜ旧約聖書から…?
せめて易経から取れよ。
>>164 悪魔は社会性逸脱の問題。法で定められた漢字の問題とは全く異なる。
178 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:29:24 ID:DZlTB80yO
>戸籍法50条1項で「常用平易な文字」って範囲の大枠が決められていて、
↑
苗字はよくて名前は駄目とかわけわからん
そういう穴に疑問を感じないとか、頭大丈夫かおまえら?
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:29:49 ID:c7Uh9Ym50
本当に子を想う親なら
いつまでも子供を無戸籍になんかしないと思うけど。
結局、親の自己満なんだよな・・・。子供が可哀想。
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:57 ID:yI1GO3330
クレーマーの匂いがする
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:31:02 ID:reDESwQYO
しょこたんも本名『翔子』でなく『しようこ』なんだよねw
>>175 そう。ありふれた水晶やガラス玉って意味。子供に夢がない名前をつけるよな。
>>178 名字を改名させるのは無理だから
少なくとも戦後に名付けられる人は平易な名前になる
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:44 ID:AOacEjPrO
法律は絶対神です、人間は法律に従う奴隷です。逆らうな!!
185 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:33:58 ID:DZlTB80yO
>>180 >必死すぎ
↑
感想ではなく、反論を求める
>>184 日本は法治国家だからな。
文明人は気に入らない規則は法に則って改正する。
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:12 ID:F/m8E5+xO
そういや「てふ」って書いて「ちょう」はまだいいのか?
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:12 ID:E1iBkPS5O
>>172 あん?あれ原告勝訴だろ、控訴したのは行政側だが?
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:59 ID:xaU8SNI4O
名付け本とか見て漢字が使えるか使えないか調べるだろ、普通。
そもそも、名前に使える漢字は戸籍法で決められているなんてことぐらい40歳にもなって知らなかったの?
これじゃ「なんで日本じゃ銃を所持してちゃいけないの?」って言ってるのと同じだよ。
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:10 ID:EBM65Zh9O
現代って、本当に名前にこだわるよね。
百年前までは、寅年生まれだから「トラ」、末っ子の予定だから「スエ」。
また生まれちゃったら「とめ」(これで最後になるように)。
商家でも庄屋でもない庶民は、これでよかったのにね。
>>178 新たに作る名字(帰化で)も常用漢字と人名用漢字の中から選びます。
192 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:37:44 ID:DZlTB80yO
>>183 苗字では使えるのに名前では使えない事に疑問を感じないのか?
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:16 ID:vxJkLCn3O
>>154 まったくだ。
常用漢字+人名用漢字の常識的な読み方やありふれた名前でも、
十分思いを込める事ができるものを…
名前ごときで子供に余計な苦労や面倒を背負わさないってのも、
親の愛情や責任のうちだと思うんだけどな。
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:33 ID:E1iBkPS5O
>>177 だからそれなら爆走蛇亜はってレスに戻るわけだが、まぁ言ってることはわかるし裁判で負けるのもわかってるんだがな。
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:47 ID:Ql4EWH84O
なんでそんなにこだわるんだろう
そんなに変わった漢字にしたいんかね
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:40:06 ID:PE3Js3IF0
娘の友達にハンナちゃんっているわ
旧約聖書からとったんだな
>>192 新たに登録する場合平易にすると戦後に決まったから。
戦前からある名字が当てはまらないのは当たり前。
198 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:41:33 ID:DZlTB80yO
>>191 苗字として既に氏に使われているのに、名では不可とはこれいかに
審美眼まとめ
・そんなにDQNネームじゃないじゃん
→常用漢字にない時点でDQNネームです。仮にDQNネームではないとしても、
役所で受理されなかったものを裁判を起こしてでも我を通そうとするその行為のDQN性を世間は見ています。
・子供の名前に素敵な意味を込めたい親心を否定するな
→本当に子供のことを思っている親ならば、宗教や風水や占いじみた幼稚なことを最優先になどせず、
日常生活において「突飛で目立つこともなく」「人様から笑われることもなく」
「誰にでも容易に読み書きできて」「名前による不都合が一切生じない」常識的な名前であることを
最優先に付けるのが常識です。どのような美辞麗句を並べたてようとも、子供や他者に不都合を与えて平気、
その名前による実社会における不利益や迷惑よりも己の我を通すことや、
他者と異なりたいと言う強烈な卑しい自己顕示欲を優先するその協調性のない価値観を、
親の程度としてまともな人は見ています。
・名前は一生もの
→だからこそ、名前で奇をてらうことなく、不便や迷惑をかけることなく、
常識的な範囲で素敵な名前を付けてあげることが
子供や社会に対する真の優しさであり、薄っぺらく表面だけ派手に粉塗した名前には到底ない真の優しさであり
日本人らしい奥ゆかしさと深みを感じさせ、親の品格を感じさせるのです。裁判を起こしてまで突飛な名前に固執するような行動のどこに
その美辞麗句のような審美眼を感じますか?
>>194 新たに登録する場合、ホワイトリストの中から選ぶからリストから漏れるものは選べない。そういう法であるだけ。
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:43:18 ID:F/m8E5+xO
>>199 > うちのお祖母ちゃんの名前だ!!
今でも使えるのかな?
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:31 ID:xaU8SNI4O
11ヶ月間も名無しのこの赤子は周りからなんて呼ばれてんだろな……
まぁ、女の子の名前に使える漢字で「はん」なんて見当たらないけどね
そもそも発音が普通だから良いとか悪いとか言う問題じゃないんだよなあ。
DQNネームがどうこうとか言ってる人は根本的に勘違いしてる。
この両親は最高裁まで金かけて、勝訴できると信じてるのか…
自分たちが歴史をつくった!ってなるのを夢見てるんだな。馬鹿親だな
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:18 ID:pwMQEt5+0
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:29 ID:1Aj9jEJrO
そういう名前付けちゃ駄目ってわけじゃないのにな
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:56 ID:bO3J4F3rO
子供に変わった名前を付けたいと思う親は、まともな勉強をしてこなかった低脳DQNに100000ペソ
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:57 ID:G3aoK7+M0
今の親は、名前に使いたい漢字が使えないって裁判起こすのか
普通は他の似てる字にするとかだと思うんだが
よっぽど暇で金があるんだろうな
「玻」なんて使いにくいだけだと思うけどな
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:48:42 ID:uPm87Xwy0
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:31 ID:GWSkwmyhO
平仮名のはなじゃダメなのかね
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:31 ID:1vi2NAkI0
「悪魔」は人名漢字に載ってる字の組み合わせなのに受理しなかったよなwまぁあれは
論外としても、今回はそんな奇抜でもなく読みにくい字でもないのに決まりを盾に拒否かよ。
昨今ワケワカメな名前が幾らでもあるのにすっげー不公平、
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:44 ID:5f3/WdQVO
名前ってのは社会性なんだよな
国とケンカすることで社会性を獲得するって、すごいね
216 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:50:46 ID:DZlTB80yO
>>197 なぜそうしなきゃいけないかに疑問を感じないのか?
感じないならおまえはそこで思考停止してる事になる
法律が全てだと信じて何も疑問を感じないのは思考の劣化を促すマイナス要素になる
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:51:07 ID:7PrZjbVvO
杓子定規すぎるっちゃあ杓子定規すぎるな。王へんもつくりの皮もみんな見たことあっぺす。
一って書いてハナちゃんがいるけど、読めるだけまだましだよ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:51:19 ID:WcULwO3zO
「波奈」や「華」じゃダメなのかな。
万人が見て読める漢字、すぐに覚えてもらえる響きが
名前の最前提なんだけどな親のエゴは怖いな
現在のような形で人名に使える漢字を制限したのは戦後から。
戦後に登録した名前も名字も漢字は常用漢字と人名用漢字からしか使えません。
戦前からある名字と名前は改名を強制されません。
以上
>>216 顔真っ赤だよ
マイナス要素になっちゃうよ
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:52:30 ID:F/m8E5+xO
近所の子供に「レオ(漢字は知らん)」ってのがいたな
そして数件先には犬の名前が「レオ」
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:52:48 ID:3cMyJXfWO
玻璃ってガラスだよね。
イメージはキレイだわな。
まあ璃がおkで玻はダメと言うのも不思議ではある。
戸籍は別にして通称や呼称、もしくは真名としておけばいいんじゃない?
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:52:48 ID:zeqVtuZZO
裁判所、固いこと言うなよ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:53:39 ID:ez4TjFEdO
花梨と言う名前を目にする度に、面倒臭そうな女だと思う。
匂いはいいが、手間隙かけないと食えたもんじゃない。
>>214 そのワケわからん名前の漢字は常用漢字か人名用漢字なんだろ?
難読性の問題で争っている訳じゃないからスレ違いなんだよ。
>>216 そうすることで発生するメリットを知能不足の君が認めてないだけ。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:57:29 ID:PE3Js3IF0
男の子が生まれたら素晴(すばる)と名付けるつもりだった
娘二人だから採用されることはなかったが…
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:57:31 ID:JNzwmduM0
231 :
イモー虫:2009/11/02(月) 20:58:03 ID:DZlTB80yO
【悪魔】
残虐非道で人に災いをもたらし、悪に誘い込む悪霊。また、そのような人間
↑
これが駄目なら事実短命な「花」も倫理的に受理してはいけないはずなんだが……
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:58:04 ID:+GBt8+SYO
自分の子供が戸籍とれないままになる事を思ったら、漢字変えようと思うけどな。
ただの親のエゴじゃん。
生後11ヶ月も名無しの赤ちゃんが気の毒でならない。親のエゴの犠牲だな
出生届が受理されていない訳だから、戸籍無し
当然、予防接種もできない
うちの娘と同い年になるけど、一通りの予防接種は済んでるというのに…本当に気の毒だ
追加されてる事例はたいてい裁判の上でだな。
「隼」とか「琉」とか。2004年は最高裁判決が出たから一気に追加したみたいだけど。
でも弁護士は「玻」は常用平易じゃないから認められない、とか内心思ってたりしてw
その上で最高裁まで争わせるみたいなw
まあ弁護士がいるのかわからんけど。
もっと酷いDQNネームが多いから認めてやれよと思ってしまった。
人名用漢字ではない
この時点で終了だろ(・ω・`*)
>>231 ちみの俺ルールは通用しないよ
顔真っ赤にしてもう
ん、なに?
本人降臨中?
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:01:40 ID:/3+3Scj6O
レオならまわりに3人ほどいるが字は知らないな。
モコって女の子もいるらしいんだけどウチの犬と同じだw
星也←子供の友達にこの字のこがいて家に来たときセイヤくん!って呼んだら「ホシヤです」とかえされたことがある。
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:02:51 ID:xaU8SNI4O
そもそも、カタカナで「ハンナ」と名付ければ済む話でじゃねーのか??
なんで漢字にこだわるんだろな。ほんとに馬鹿。
241 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:02:51 ID:DZlTB80yO
>>228 >そうすることで発生するメリットを知能不足の君が認めてないだけ
↑
事実、苗字に使われていて
毎年なにかしらの漢字が解禁されていってるのに、その発言は痛いよ
デメリットがあるから規制されてんだろ?なのに毎年なにかしら漢字がいくつか解禁されてく現象は君のその発言に反しているんだが
イモー虫たんの幼虫にはいったいどんなDQNネームが付けられるのか楽しみだ
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:03:07 ID:G3aoK7+M0
間違いなく周りから後ろ指差されるレベル
常識では考えられんわ
知り合いの女の子で、絆那(はんな)ちゃんがいるよ。
こっちの方が、よほどいい字だと思う。
後、役所の裁量で認めればいいという意見には賛成しがたいな。
役所は法律に従って粛々と仕事すべきところ。
釈然としないなら、立法(法律改正)で解決すべきことだと思う。
人名は基本的に常用漢字から選んでねって決まりができて、
常用漢字以外の漢字の追加は「人名用漢字」というリストになり、日本語学者が集まって必要性の高いものから漢字の意味を調べて追加を決めている。
無制限にならないようにな。
合理的じゃないか。
日本では他人の下の名前なんて気にするのは、高校生までか、せいぜい大学生位までだろ
社会人になったら大部分の人は姓だけで認識し、下の名前なんて気にしないというかどーでもいい
10年位付き合いのある同僚でも、下の名前を知らない場合がよくある
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:05:27 ID:xaU8SNI4O
イモ虫が何を言い争ってんのか3行で頼む。ログ読むの面倒。
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:05:41 ID:ynPhsvqeO
晶(あきら)ちゃんとか逆にかあいい☆
>>231 「花」について一般的なイメージに「短命」という要素が比較的希薄だから。
250 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:06:27 ID:DZlTB80yO
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:06:30 ID:+GBt8+SYO
自分達のつけたい名前にこだわって、結局子供をないがしろにしてんだから、この子供もこんな親で可哀想だよ。
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:07:22 ID:5qYa0tK90
名前でもめる奴は・・・じゃないの将来的に今回も
どうしてこんな変な名前を付けるんだろう
将来笑い物にされるとか
名乗ろうとしても躊躇してしまう場面が多くなるとか
就職活動でも名前が原因で不利になってしまうとか
そういう目に遭うだろうってことを一瞬でも考えられないんだろうか
>>244 いやぁ、法律云々をおいといても同じだろ
読まれ難い名前つければいいと思ってる時点でどっこい
>>247 大人はずるい
俺だけはきれい
あ、2行で終わった。
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:08:24 ID:rduBpbokO
裁判する時間あるなら、だっこしてやれ
257 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:08:40 ID:DZlTB80yO
>>249 イメージってさ基本的に主観だよな?
主観で許可するか否か決まってんのか?
258 :
◆C.Hou68... :2009/11/02(月) 21:08:58 ID:xADbyege0
DQN丸出しネームでないのが微妙なところだ。。
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:09:31 ID:fcJC6CMkO
無駄な裁判はやめて欲しい。もっと大事な裁判が沢山あるのに。
千葉法相がアップを始めました。
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:09:38 ID:F/m8E5+xO
>>246 同じ名字だと名前で呼ぶしかなくなるけど、
現に「小林」が五人もいたからどうしても名前で呼ぶ事になる
自分のコテをイモー虫なんて名前にしてしまう素晴らしいネーミングセンスのイモー虫たん
自家用車には亀虫と名付けていそうだ
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:10:19 ID:5dW+0SFb0
ゴネ続ければ許可してもらえるって思ってるんだろうな
子供のために妥協してやれよ
戸籍ないなんてかわいそうだよ
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:10:35 ID:Yr8nFfBtO
ひらがなかわいいよ
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:10:47 ID:e4MxUl1kO
年賀状くらいならかわいいもんだが
こういう奴の対応のためにどれだけ無駄なシステム経費が使われてることか…
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:10:49 ID:qkVPWACGO
>>257 >>【悪魔】
>>残虐非道で人に災いをもたらし、悪に誘い込む悪霊。また、そのような人間
これも最終的には主観なんだがw
268 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:11:15 ID:DZlTB80yO
269 :
結論:2009/11/02(月) 21:11:36 ID:D4ry/zDkO
77:名無しさん@十周年 2009/11/02(月) 19:25:59 ID:7Somod4KO
ここは一旦あきらめて戸籍上は違う字で登録して普段は使たい字の名前を使用すればいいのに
そしたらいつか人名に使用できる字に認定されたら裁判所に申し出てみればいいのに
と同じ理由で29歳で改名した自分がいってみる
ちなみに裁判所はあっさり認めてくれたよ
でたらめな読みは許可で、でたらめな文字はダメなのか
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:12:34 ID:F/m8E5+xO
>>267 付けようとした親父はシャブか大麻で捕まったけどね
ハンナでいいんなら、
長女:神名(カンナ)
次女:阪名(ハンナ)
長男:名東(メイト)
とかにすれば?名古屋だし。
法律は守れよヒマ人
274 :
結論:2009/11/02(月) 21:13:06 ID:D4ry/zDkO
77:名無しさん@十周年 2009/11/02(月) 19:25:59 ID:7Somod4KO
ここは一旦あきらめて戸籍上は違う字で登録して普段は使たい字の名前を使用すればいいのに
そしたらいつか人名に使用できる字に認定されたら裁判所に申し出てみればいいのに
と同じ理由で29歳で改名した自分がいってみる
ちなみに裁判所はあっさり認めてくれたよ
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:13:13 ID:uc7plWIlO
>>242 虫けらが結婚したり父親になれるとでも?
ひらがなじゃだめなのか
何でも自分の思い通りになると勘違いしたまま大人になると大変だな
親の躾が悪い
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:14:09 ID:pwMQEt5+0
うちはひらがなにした。
下手に漢字にすると、将来、中国との関係が生じるような仕事に就いた時に、変な読みだとか意味が生じるのではないかと考えた。
ある人のエッセイで、米田何とかさんというスポーツ選手が中国での大会で名前を読み上げられた時に、
それが「糞」と同じ発音だったんで大笑いされたという話を読んだことがあるもんで。
考え過ぎか。
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:14:25 ID:qK6gNWXL0
ハンナと聞いてまず「ハンナ・バーバラ」ってのを思い出したんだけど
誰だかわかんなくてググってみた。
正しくはハンナ&バーベラだった。トムとジェリーやチキチキマシンを作った人。
こっちにしろよ。不妊治療の人じゃなくて。
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:15:24 ID:/pvFQuVPO
なんかそこまでして漢字にこだわる執念が恐い
>>268 マジでそうした方がいいかもしれない
妥当な線の当て字的名前もあるだろうが、
さすがに何も考えてない奴が多すぎる。
その子でなく、自分がその名前だったらどうよ?ってケースが多すぎる
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:16:19 ID:gLtIFil9O
>>270 戸籍に登録されるのは漢字のみで、読みは問われないらしい
例えば「聖子」と戸籍に書かれていたとして、「せいこ」「しょうこ」「たかこ」「さとこ」等々自分の趣味で読みを変えることはできるそうな
でも市民票とかは読みも登録してるから、そう簡単な話でもないような気がするが。
283 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:16:21 ID:/fR4z9qLO
なんでもよろしいがな
それより教育にこだわれ
バカ
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:16:49 ID:ILUeA0j+O
俺、芋虫を応援するよ。
子供にペットみたいな名前を付けてる奴は許されて、きちんと意味を考えた名前が許されないのはあんまりすぐる。
イモー虫たんのネーミングセンスに驚愕
>>275 保険金殺害女ならいけるかもしれん
286 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:19:26 ID:qK6gNWXL0
ガラス玉に南って意味考えてつけてるの?ねえ?
旧約聖書に出てくる石女の名前をつけるのが考えた結果なの?ねえ?
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:19:47 ID:l70LTT/U0
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:20:02 ID:gq33/DoZ0
戸籍無いままの方がかわいそう
さっさとまともな名前付けろや
法律を守るのは、名前のきちんと意味を考える以前の問題なんだなこれが。
カタカナの「ハナ」にすれば
エウ゛ァみたいでいいのに
特異点っぽくていいのに
ディゲイトっぽくていいのに
まずこども幸せを考えてやれよ
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:21:04 ID:dmODYtqfO
>>28 割礼の意味が分からなかったからwiki見てきたらチンコの画像出てきてワロタw
つか本当にチンコの余った皮なんだなw
窓口で笑わせれば勝ちにする。
璃瑠&悪魔(リラックマ)
後無&不売(アトム&ウラン)
髪友&毛皮(カミーユ&ファ)
爺婆&乱婆&破門(ジンバ&ランバ&ハモン)
とか。
>>284 DQN名を叩きたいなら、残念だがスレ違いだ
発音なんかどうでもいい。今回は漢字の問題だから。
ことわざとか名前の由来とかが素晴らしいから霞んでるけど
「玻」って文字に人名にして良い程あまり良い意味が無い
って事なのだろうか
最近周りの変な命名の言い訳に「辞書に載ってるのに」ってのが多いけど
DQN名じゃない!私は博識!って主張なのだろうかね
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:22:52 ID:hR6gMDmI0
星矢君とかサッカーが流行ってた頃は修斗君とかな。w
バカ丸出し。ww
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:23:02 ID:i3Z9xwp0O
沖スロ好きか
文字は平易でも読めない名前ばかりだろ
今更つまらん事にこだわってる裁判所が融通利かない
最高裁では逆転すると見るね
>>295 瑠璃と玻璃。
瑠 が良くて 玻 が無いのは、人名として需要が高くないことと、進んで人名に認めるほど良い意味が漢字自体に無いんだろうね。
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:26:06 ID:xaU8SNI4O
そういやバイト先の女の子に真央と書いて「まおう」って読む子がいた。
なんで親は「まお」じゃなくて「まおう」にしたんだろな…
〓南 でいいんじゃね?新聞でもよく見るし
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:27:46 ID:ILUeA0j+O
>>294 けっこうDQN名が問題になってるのにそれを無視して問題点を狭めるのは無理がある。
明らかに子供の名付けという観点からDQN名も今回の問題に含まれるだろ。
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:28:21 ID:UiiMwepA0
税金の無駄遣いだな。
305 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:28:23 ID:DZlTB80yO
「次郎」とか「健二」とか「竜之介」とか「幸太郎」とか「拓哉」ってどんな意味だよ
命名が適当なのは勘弁してやれよ
意味がある名前以外は禁止でよろしく
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:28:49 ID:LFTOvuowO
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:29:44 ID:YoUGwN3q0
はな でいいじゃん
ホクロ仏像女 かわいいよ ホクロ仏像女
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:30:38 ID:yOhUKiT4O
悪魔ちゃんはどうなった?
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:31:05 ID:9Dz5709FO
ブラックブレインに出てきた未来の読めない感じつかいたい
>>300 ガラスの屑だか何だかというあまり良く無い意味っぽいけど
玻だけじゃなくて「玻璃」とすると仏教上の七宝の1つという
高尚な意味があるっぽいんだよなあ
まぁ石英の事なんだけど
あとクリスチャンで仏教とはこれ如何に
>>305 イモー虫たんイモー虫たん!
イモー虫たんはなんでイモー虫って言うの?
仕事がとろいから〜?
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:32:46 ID:Jt9S5f2wO
なんで最近の奴らは、馬鹿と朝鮮人を足して2で割った様な名前をつけるのかね??
TVで見たDQN名。
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
翔馬(しょうま)・・・キチガイ男に頭を串刺しにされる
姉弟の楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
証生(しょうせい)・・・イラクに短パンで乗り込み、首チョンパ
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
龍櫻(りゅうおう)・・・母に叱られ行方不明。諏訪湖で水死体発見
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
双子の海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが死亡
童夢(どうむ)・・・トリノ五輪で笑い者
メロ ・・・トリノ五輪で怪我したふりしてM字開脚した池沼 、その後デリヘル嬢
聖書の言葉を持ち出すくせに、なにこの自己顕示欲丸出しの夫婦は。
聖書にふさわしくない振る舞い、人を巻き込み困らせて下品以外のなんでもないでしょ。
クリスチャンにあるまじき強欲ぶり。
315 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:35:32 ID:DZlTB80yO
>>311 このAAにコテを合わせただけなんだが(※自作)オリジナルはAA缶のHELLOで検索。オリジナルから改良を重ねて今に至る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
7月に産まれた長女に散々迷って結局「○子」って付けたら、色んな人から「今時、子って付ける人居ない」って言われるがそんなに珍しいのか?
もう子供の戸籍を盾にして主張を争うのはやめてほしい。かわいそうだよ。
結局のところアピールプレーだよな。
社会通念上明らかに常用平易なのに登録しない法務省
それを主張しない限り登録されないという。
訴えて常用平易であることが認められれば
法務省のほうが法令違反になるからすぐに登録する。
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:36:02 ID:Mt9OuaI50
でもやっぱりぴかちゅう(光宙)よりずいぶんマシだと思うわ。
なんでそんな犬みたいな名前つけたがるの?
バカなの?ドアホなの?
「●南※●は王へんに皮」
これでいいだろ
常用漢字とか考えなければ
普通にアリな名前だな
>>303 発音が争われているんじゃなくて、単純に技術的な問題。
常用漢字でなければ「人名用漢字」というリストに含まれていないと役所が受理できないってだけ。
>>315 うわ〜思わず踏み潰してしまいそう!
まるで害虫のウンコを固めたようだ
俺、ちっちゃい頃は「悟空」って名前がよかったけど、
実際そうだったら今頃、噴死だわな
そういう感覚でつけてるのかな?ふと、そう思った。
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:41:08 ID:jucWlEYsO
せめて読める名前をつけてあげなよ・・と思う。
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:41:54 ID:YbJgQJCRO
こういう事例が出てきたことで、常用漢字の規制ってそもそも何?って考える切っ掛けが出来たんだからよいことじゃん。
戸籍なしで待たされるのは可哀想だけど、かわいい名前だし認められたらよいね。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:44:24 ID:/3+3Scj6O
>>316 それはまわりが変だよ。子がつく名前なんて女の子らしくていいじゃないか。
329 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:44:51 ID:DZlTB80yO
”常“用漢字を主張するなら今後一切解禁するな
毎年毎年解禁解禁うっせんだよ
いちいちチェックするほど社会人はひまじゃねーから
法律だって隅から隅まで中身を知ってるやつなんて司法警察関係者ぐらいだろ
…と、顔を赤くしてレスすれば少しは気が済むやつがいるだろ?もう幼稚な煽りはやめてくれよ
10年くらい前からだよね?こういう音の当て方し始めたのは。
こういう名づけ方の流行ってあと何年くらい続くんだろう?
今後は世代ごとの流行じゃなくて階層ごとに傾向が固定するのかな。
上流階級は一発で読める名前、中流以下は音を途中で切ってくっつけた名前、みたいな。
>>327 常用漢字を定めたのは漢字が無限に近いほどあるから。
>>329 イモー虫の顔がさらに真っ赤になってウケるw
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:47:40 ID:PAlAe4oCO
「ハナ」なんて、
北朝鮮系の信組みたいだ
>>329 常用漢字は変わらない。
人名に需要が高いと判断された漢字から漢字に詳しい辞書などを作っている学者たちに審議されて「人名用漢字」に加えられている。
常用漢字と人名用漢字の二つのリストから人名に選べる。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:48:23 ID:ILUeA0j+O
>>323 技術的な問題は裁判での話だろ。
もし単純に技術的な問題だけなら人名用漢字の範囲の趣旨とかでスレ埋まってんだろ。
でもスレのほとんどが名前の意味とか、どうして親がそんな名前付けたのか云々じゃないか。
子供に対する名付けという広い問題なのにスレの方向性を技術的な問題に絞る意味が分からん。
発音が普通だから許せとかピカチュウじゃないから良いだろとか、
そんな問題じゃないから
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:50:27 ID:Q2Sg5/oXO
親が阿呆だと子もかわいそうだ
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:50:30 ID:o8M2katsO
>>222 まぁ、太郎って犬もいるしそこはいいだろうw
339 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:50:33 ID:DZlTB80yO
子にはネズミって意味があるので有名だよね
それに子はいつまでも子供ってイメージがあるから嫌いだ
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:51:29 ID:5/JFMSW50
ハンナンちゃん?
肉屋なのか?
「ハンナ」+「玻璃(はり)」=「はんなり」
>>329 訴えられて国が敗訴してるからその文字だけ解禁してるだけ。
>>339 イモー虫たんは子供以下だね(笑)
だって名前が虫だもん
おれ長男で代々名前受け継いでるんだけどさ
男の子生まれたらやっぱ一字つけなきゃならない
でも、親戚多いから使われてたりしてて名前のバリエーション限られてんだよね。無理に充てると変な名前になっちまうし
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:52:58 ID:X2kYL9AWO
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:53:04 ID:iAnVuPTnO
こういうバカがいるから法律が必要なんだな〜
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:53:19 ID:BYm3vvfD0
>>1 素敵な素敵な中国語読みにしてあげよう。
「ボーナン」ちゃん
になります。
>>339 へー嫌いなんだー
君の好き嫌いが法律になる世の中ならよかったのにねー
ねー?
350 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:54:03 ID:DZlTB80yO
>>334 >人名に需要が高いと判断された漢字から漢字に詳しい辞書などを作っている学者たちに審議されて「人名用漢字」に加えられている
↑
「人名に需要が高い」って言葉おかしいよな?
使えないのに需要が高いってアホかよ
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:55:01 ID:uZ1hmRaJO
初産かどうか知らんが40歳と38歳で子供か…
やってる行動で察するに、今まで仕事一筋の石頭夫婦だろうな。
子供の名付け理由も何やらごちゃごちゃと…
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:55:37 ID:aFwebaUTO
皆、決まり守ってそれで付けてんだから、お前等もちゃんと決められた範囲内でやれよ。
人の親なんだからさ。
>>326 そうそう、これがダメでもまた特殊な名前つけるよ、こういう親は。
そのくせ、名前を間違われたらその都度ピリピリすんだよ。
そんなこんなで、ずっと人に気遣いや手間をかけさせる。
それでクリスチャンとか、笑わせる。
イモー虫たんは幼虫の名前付けないほうがいいね
幼虫がかわいそう
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:56:19 ID:p2xykJGdO
>>295 国語辞典はひけても漢和辞典をひけないのだと思われ
人名漢字でもとんでもない意味を持つものがあるらしい。
だから決定する前に漢和辞典を必ずひけと言われたことがある。
356 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:56:35 ID:5/JFMSW50
いずれ逮捕されたり、むごたらしく殺されて新聞に載るんだから
活字がないと迷惑だろ、配慮してやれよ。
カタカナで登録すれば?
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:57:18 ID:BYm3vvfD0
>>47 税金が無駄にDQNネームに使われるんだが。
だったら常用漢字でいいじゃん。
それか@とかが認められた中国にでも移住しろ。
君子にも子供のイメージがあるなら池沼。
359 :
イモー虫:2009/11/02(月) 21:57:37 ID:DZlTB80yO
>>342 >訴えられて国が敗訴してるからその文字だけ解禁してるだけ
↑
敗訴するような漢字を禁止してる事を自覚してないような残念な人達がそれを判断してる時点てその制度は説得力に欠ける
>>351 間に居るかどうか知らないけど16歳の長女が居るよ
聖書から取った名前ついてるよ
高校生だから子作り方法知ってるだろうし
色々キツそうだな
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 21:58:50 ID:HngqNkJm0
今の日本では、変な名前=DQN家庭ってわかりやすいレッテルが
できてるんだから、変な漢字名を使いたいやつには使わせた方が
楽に識別できて良いんだよ。
みんな!イモー虫たんは所詮は虫なんだよ!
イモー虫たんに多くを求めないで!
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:00:24 ID:8CbXuEGfO
>>351 最近、高齢出産する地味な感じの夫婦も凝りすぎた名前つける事が多いような気がする。
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:00:29 ID:ILUeA0j+O
>>343 だからなんで裁判の問題点と子供の名付けの問題を区別してんだよ。
技術的な問題だけを語りたいないら法学板にでも行ってろ。
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:01:13 ID:BYm3vvfD0
キリシタンはキリスト教圏、アルファベット使用圏に住んで、
好きな名前つけたらいいのに。
そこで漢字の名前が受理されなければいやだ!って訴訟を
起こして100万年でも戦ってください。
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:01:25 ID:2h86alCE0
凝った名前にすればするほど自分も子供もバカっぽくなってくって
なんで分かんないんだろうね。
時間の無駄
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:03:10 ID:tcFoPeJ2O
坡花たん
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:03:29 ID:q+hiIIMbO
友達の子供が神偉(かい)って名前だが
神とかオッケーなんだな
370 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:03:35 ID:HX9hU64QO
親の名前が一般的すぎて吹いたwwwwww
子供も花子でええやん
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:04:03 ID:+MbCBLFLO
精子(せいこ)と名前の人をドキュメンタリーで見た事がある
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:04:32 ID:IDVkFKbx0
>旧約聖書に登場する女性「ハンナ」
玻南だったら「はなん」じゃないか。
阪南でオケでしょ。
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:04:49 ID:Hw1TFv8aO
畔奈ちゃんとかでよくね
最高裁とか金の無駄
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:05:58 ID:vSXdCy2A0
バカ親丸出し。読めねえ漢字好んで使うな。バカ。
なんかの教団の香りがするな
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:06:48 ID:HX9hU64QO
矢野輝弘でええやん
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:07:02 ID:neguWS+u0
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ 清恵!銀行から300万引き出して来い!上告や!!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) もうやめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
379 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:07:03 ID:m7NHJUH6O
社会のルールを守れない保護者が増えている。自分がルールなんだな。
確実にモンペになる。
>>350 いい例えが浮かばんのだけどさ
例えば「麻薬は法律で禁止されているが、需要は高い」
とか成立するんだよね
だって、需要って、欲求ってことだから。
馬鹿みたいにわめくだけじゃ、誰も賛同してくれないぞ♪
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:14 ID:yqq8QMcNO
そもそも
「常用で名づける」
という独身でも知ってるルールを知らずに名前を選んだ自分の馬鹿さ加減を反省しろ。
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:21 ID:Hw1TFv8aO
玻南出酢 銅像夜露死苦
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:30 ID:TyZk24suO
うちの姪っ子なんか煌燐だよ
学校で自分の名前で漢字練習するときが辛かったと嘆いているよ
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:08:36 ID:MxTuzLNE0
社会的コストで結論出てるだろ
名字で常用じゃないのがたまにあるけど通知送る時いちいち外字作ったりしてめんどくさすぎる
ワープロぐらいならまだいいけどデータベースとかだったら漢字で検索できないとか不都合ありすぎ
年金記録問題みたいなミスの原因になるよ
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:09:08 ID:63HKlN9+O
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:09:36 ID:o0HKM5F10
将来子供が困るだけ。
馬鹿親は年いってて待望の子供が生まれたから必死なんだろw
そう問題ありそうな漢字じゃないから、使っていい漢字になるかもしれないけど、それまで戸籍無しになる子供は可哀想だな。
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:10:06 ID:Zjg84/CEO
若い人よりも高齢のほうが変な名前つけるね
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:10:29 ID:n3uvnX5xO
馬鹿だなぁ〜さすがゆとりw
と思ってたら両親の年齢…
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:10:40 ID:J6Ut5Vgm0
>>369 そういや、F1に出てたレーサーって、カムイじゃなかったっけ?
日本人F1レーサーは珍名率が高いような気が。
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:10:55 ID:m7NHJUH6O
悪魔くんの親と同じ香ばしさだな。
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:11:19 ID:7Kd2x9uo0
初めて見るコテだけど
常識上や社会通念上の是非はともかく
このスレのディベート合戦としては
イモムシの人の方が論理的に見えるぞ
>>381 いや知らないのはいいんだよ
どれが常用漢字でどれが常用漢字じゃないかなんて普通知らないし
ただ受理されなかったからって最高裁まで行くのがアホ
そんなことより子供を無戸籍の状態に置いておくなんて親として狂ってる
友達の両親が届けた時につけた漢字が使えなかったらしく、ひらがなだったよ。
その後、その漢字が使えるようになったみたいで、漢字に改名していた。
ちなみにうちの子はひらがな。
読み間違いないし日本語にしかない文字だし、見た目が柔らかそうだし。
私の妹の名前も当時常用漢字じゃなかったので
やむなくひらがなで届けた。
近所の男の子も同じ名前を付けて、常用漢字じゃなかったので
ひらがなにしていた。
その男の子はその名が常用漢字になったときに改名したとのこと。
妹はひらがなのまま。
でもいつも漢字で書いていたので妹の名も漢字だとずっと思ってた。
他人様のお子様の名前をあーだこーだ言うのもおこがましいが、
・素直に読めば正しく読んでもらえる漢字で名付けする
・電話で名前を伝える際に、伝えやすい漢字を使う
の二点は守って名付けするのが吉と思いますです。
>>381 それだけならそんなことも知らなかった馬鹿ってだけで済むんだが、
指摘されてもなおゴネて裁判まで起こしてるところがDQN臭を増幅させてる。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:12:49 ID:ruS9vWHmO
反南ちゃんにすれば…クリスチャンなのに人が読めないような名前つけるわけ?なんか名前もほかの子供にはつかないような奥の深いハイレベルなのつけたい〜なんてクリスチャンて我儘な人ってことにならないかな…
芸能人にこの漢字使った奴いるよね
ハルって名前のセブンティーン雑誌の表紙になってる子
芸名かな
>>390 セーフティーカーに轢かれるんだね、わかる
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:13:52 ID:Byyh/i2Q0
この親の気持ちはわかる
俺もなんとなく似たところあるから・・・
でも役所が駄目と言ったら仕方ない
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:13:53 ID:yqq8QMcNO
この前ラーメン屋で、隣のヤンママが、2歳くらいの娘さんを「るびぃちゃん!」と呼んでいたよ。
最初は聞き間違いかと思ったけど、10回以上聞かされた「るびぃ!るびちゃん!」って。
その度に鼻から蕎麦が出そうになった。。DQNネームは年齢じゃないね。。
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:14:56 ID:o0HKM5F10
凝った名前だけど、そういう奴に限って名前負けすること多いよなw
凝った名前の奴は変人が多いw
まあ、そういう変わった名前つける親が育てる子供だから仕方ないよなw
それにしても誰かこの馬鹿親をかばうレス1つくらいしてやれよw
子供がその漢字で名前をつけて欲しいと言ってるわけでもないのに
片親じゃなくて両親が狂ってるってのが救いがたい
無理やり見下して叩いてる奴の多い事多い事
まぁ2chなんてそんなもんか
イモー虫たんはバカ親の味方してるだろ!
イモー虫たん舐めろ!
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:16:42 ID:NULi/86/O
最高裁でNG判決出たら、子供は一生無国籍かな?
DQNの子は可哀相だのお…
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:16:47 ID:Hw1TFv8aO
俺の娘の名前は彼女できる前からもうとっくに決まってるんだぜ
琴音 (キリッ
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:17:04 ID:Byyh/i2Q0
やっぱり青木裕子は最強だとおもう
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:17:32 ID:yqq8QMcNO
>>393 常識があれば、不受理の前に調べるって。譲っても、不受理だったら恥ずかしいだろ。
厚顔無恥バカに限って、権利だ権利だ主張するよな。
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:19:07 ID:m7NHJUH6O
ハンナちゃんか…。
外人風の名前で、顔はつるんぺたんの埴輪みたいな子をみたことかあるな。
ところで、どういう意図でこの名前にしたいの?
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:19:36 ID:Byyh/i2Q0
>>407 気分を害したようで申し訳ない
最高裁で親が勝てばいいとおもう
基地外親死ね
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:20:42 ID:o0HKM5F10
電話相手「お名前をお伺いしてもよろしいですか?
玻南「○○はなです。」
電話相手「はなはどういう漢字ですか?」
玻南「はなの「は」は、「瑠璃も玻璃も照らせば光る」の「は」です」
電話相手「・・・は???」
玻南「左に王へんで、右は皮です」
電話相手「おう?かわ?」
玻南「王様の王と、動物の毛皮の皮です・・・」
電話相手「はい・・・」
子供がかわいそうだからやめとけ。
毎回こういう説明しなきゃなんないぞ。
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:22:33 ID:fcPLLtpJ0
常用漢字なんて追加されたりしてるんだから別に認めてあげても
いいんじゃない
悪魔ちゃんは、何歳になったの?
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:23:34 ID:ruS9vWHmO
続きでいわせてもらえば クリスチャンは与えられたもの「漢字も含む」 に感謝するんじゃないの? たしか。
イエス様にお仕えするだけでなくこの世で良いお手本になるべくこの世の規範にも忠実であれ…じゃないの我儘をつらぬいて控訴するなんて それクリスチャンてして世の中の人々に証しできてないよ。まじ。
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:23:38 ID:m7NHJUH6O
>>418「ギョーザの王将の王と皮革の皮ですね。」
なんて復唱されたらがっかりだよな。
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:07 ID:Hw1TFv8aO
長門有希っていうシンプルな名前を見習っとけ
>>32 実は人が見ていないときに勇気を出す方が難しいぞ。
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:44 ID:sS1fDAIMO
王皮南
戸籍上3文字だが普段は王を小さめに皮も控えめに書けばいいんだよ
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:45 ID:8vzK5H3AO
妹もその旦那もたいがいDQNだが、つけた名前は
「桜」に「百合子」といたって普通だったな。
多分頭悪いから難しい漢字が分からなかっただけだろうが。
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:48 ID:9CpcS9uz0
こんなので最高裁まで争うって弁護士に騙されてるだけじゃないのか
えっ?
この字を使うのか?
意味分かってるんかな?
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:24:51 ID:o0HKM5F10
単発IDで擁護してるのは本人か?w
これ親のとんでもない虐待だよな。
無茶苦茶やりやがる。
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:26:51 ID:J6Ut5Vgm0
>>419 常用漢字は1981年に制定されてから漢字の追加は無いだろ
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:28:20 ID:I3g7Gf+d0
>>398 クリスってつければいいんだよな。呼ぶ時はクリスちゃん
なんつってー
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:29:10 ID:WPjx7NJ90
子供を利用して親が自己満足してるだけ
親が子供に甘えすぎ
どこかで線引きしないと漢字なんて何万もあるのだから仕方ないでしょ
その内、日本人が使う漢字は3000くらい
只でさえ日本人は世界一、自国の言語を知らない国じゃなかったけ?
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:30:05 ID:SCOkeWyWO
これは最高裁まで争うような案件なんか…?
名前にある程度こだわる気持ちも分かる。
でも、訴訟を起こしてまでつける名前などで幸せになれるとは
どうしても思えない。
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:30:32 ID:o0HKM5F10
常用漢字の数を少なく絞っているのは、昔は金属印字を用意する都合があって、
制限しないと、各役所で用意する印字が膨大になってしまい、経費と手間が大変
ということがあったからだが、今やITの発展で、金属印字など用意しなくても、
十分に事務処理が可能な時代なのだから、常用漢字の制限は撤廃したほうがいい。
いまや、制限による副作用のほうが大きいと言わなければならない。
しかも、外国人に通名を認めたのは、中国、朝鮮の人名には、あまりにも常用漢字外の
名前が多いために、本名での登録ができず、そのために通名制度を創設したわけで、
この通名のせいで、本名がわからない外国人だらけになってしまっている。
この副作用は個人的にちょっと許容できないね。ちゃんと本名を使ってもらうべきだ。
親が付けた名前を登録させない人が膨大に発生するのはどう考えても不自然。
イモー虫とやらはなぜこんなに必死なんだ?ww
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:32:13 ID:0iFU4RG2O
なんでこの漢字ダメなの?
よく分かんないんだけど
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:32:30 ID:dii4spk30
>「人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当
何言ってんのかわかんねー誰か説明してくれ
人名用漢字じゃないんだよ・・・・何が不当なんだ・・・・
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:33:16 ID:qxJ9iWvxO
周りに窘めるまともな大人はいないんだろか
どうでもいいけど読めないからやめろって理論で批判してる人は
小鳥遊や各務って苗字の人も否定してるの?
>>439 人名は絞った方がいいな
今のコンピューター社会に表示できない名前が増えたら検索に掛からなくなる
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:35:21 ID:J6Ut5Vgm0
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:35:25 ID:RB/Zc+zUO
ダメなものはダメなの!
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:35:27 ID:9SWcWj1GO
これもDQNネームの一種なの?
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:36:22 ID:1k59EslJ0
瑠璃も玻璃も照らせば光る
この諺の意味がイマイチわからない
具具ってもわからない
>>422 餃子の王将の「王」に餃子の「皮」ですね?
>>444 煽る大人しかいなくて訴訟に至ったと思われ
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:37:00 ID:LJgBaixIO
これは許可して良いんじゃないかなあ
DQNて程じゃなくね?
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:37:55 ID:dee0+wV40
>>404 おまい、ラーメン屋で蕎麦食べるんか?
「るびぃ」って名前をつけるのと同じくらい勇気あるな。
455 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:38:15 ID:+3mpfcV2O
まず人名用漢字じゃない漢字を使おうと考えるのがおかしい
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:38:17 ID:o0HKM5F10
457 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:38:19 ID:foLtLTnbO
決まった漢字の中から選ぶくらいのこと何で出来ないんだろ。
458 :
aaa:2009/11/02(月) 22:38:34 ID:/zbT5OIu0
bbb
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:38:59 ID:fhQBvJfl0
>>381 16歳の長女いるみたいだからそのくらい知ってるはずなのにね
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:39:19 ID:3IEID4FY0
>>404 VOWで「居酒屋びいる」ってのを思い出した
怪盗ルビィみたいだねってコメントまで憶えてるわw
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:39:42 ID:J6Ut5Vgm0
>>454 今話題の34歳婚活女は、ラーメン屋でカレーばっかり食ってらしいぞ。
つか、中華そばとも言うがな。
>>453 漢字自体の意味がどうのこうのは全く関係無い話。
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:04 ID:Hw1TFv8aO
ガキの名前を規則に則ってつけられないような親が
規則を守る子供を育てられるわけがない
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:18 ID:3IEID4FY0
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:25 ID:09dnX6BC0
こんなの画数がやたら多い訳でなし、子供を貶める名前でなし何でアカンの?
意味的に悪い字じゃなきゃ、人名用漢字ではないとか変な制限止めろよ
>>450 たとえ、少し落ちるガラス玉でも、照らせば高級な宝石のように光る。
つまり、適材適所で凡夫でも活躍できる。
って意味。
これからの子供に夢がない名前をつけたもんだ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:40:53 ID:Yb1BFg5KO
親がまず馬鹿ちゃんに改名するのがいいと思う。
身は体を表す
その年齢らしく、教養と品のある大人の夫婦なら、しなやかに考えのもと、
駄目だと分かれば速やかに他の名前にしたり他の漢字を考えたりするものなのでは?
基本的には、訴えって、起こしても起こされてもある意味両方「負け」だと思ってるけど。
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:41:03 ID:fqhZH04+O
俺は特に可も不可もないけど、愛着がわいてるのか
自分の名前は気にいってるが
由来を聞く都度由来がかわってるという
名前なんてそんなもん
自分が自分を作っていくんだ
470 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:41:10 ID:oKzuPlXoO
戸籍が無いという事は
3,4ヵ月検診も7,8ヵ月検診もBCGも三種混合接種も受けてないのか?
もしくは自腹で受けて、勝訴後wに国に請求するつもりか
…とんでもない大馬鹿親だ最悪すぎる
名前云々じゃない最低の親だよこいつら
471 :
イモー虫:2009/11/02(月) 22:42:18 ID:DZlTB80yO
>>380 いやだからな、受理されなきゃ使えないのに「人名に需要がある」ってのは可笑しいぞ?
それに麻薬を引き合いに出すのも摩訶不思議
>>384 社会的に苗字で既に使われてるからそれらの主張は空気
もう、鼻でいいじゃん
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:42:54 ID:3IEID4FY0
>>437 しかも11ヶ月になるまで無戸籍状態・・・・・
子供のためじゃなくて、自分のプライドを維持するためだけの裁判
これだからクリスチャンは気持ち悪い
474 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:42:55 ID:SyvHvCp6O
>>453 人と違った事やってれば、
格好いいと思ってるのがDQN
それを諫めてくれる真の友もいない。
一一(にのまえ はじめ)が出てないとか…
476 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:44:01 ID:QObPUaUD0
個人の事情で人名漢字を増やすことを認めるかどうかって話だろ、単に。
漢字なんて異字体含めただけでもとんでもない数あるし、
使用漢字の制限を無くしたら、当て字どころか新しい漢字を
創作しかねないからなぁ、今の親は。
477 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:44:50 ID:o0HKM5F10
>>474 失礼な!DQNにも真の友くらいいるだろ!
だたその友達もDQNで常識知らないだけ・・・
良い年して裁判までしてなにやってるんだか。
バブル世代にこういうのよくいるよな。
>>471 だから、今の漢字制限は戦後に始まったんだって。
常用&人名以外の名字はいつからある?
規制前だろ?
別に難読文字でもないし、受け付けていいんじゃね?
DNQネームは受け付けてこれは駄目とか役所バカ?
>>466 夢がない名前と言えば、「一」とか「一男」とかどうなる。
故事とか由来があるだけで、よほど考えたんだろうなぁと思うよ。
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:45:43 ID:9CpcS9uz0
もっと日常的に馴染みがある漢字なら擁護も多いだろうにな
轍とか
>>480 DQNネームはあれでも「ルールを逸脱してない」よ。
>>360 長女の名前が知りたいけど、ヒントだけでも無理?
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:47:53 ID:x6tp9ziP0
こんなのいずれ緩和されて使用できるようになるでしょ。
とりあえず戸籍上は「はな」にでもしといて、
規制がゆるくなるのを待って、それからゴネればいいのに。
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:49:13 ID:+GBt8+SYO
なんでもいいが、親は子供の事を第一に考えろ。
戸籍入れずの状態を続けさせるなら、潔くさっさと諦めろ。馬鹿親が。
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:49:38 ID:dii4spk30
悪法でも法は法
ルールを破っておいて何言ってんだって話ですよ
事後承諾で通そうとする根性が好かねえ
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:49:46 ID:O4rfwRbK0
サイトにある「光鼠-ピカチュウ」とか受理されてるのまじで
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:50:18 ID:eFeLs9g/0
常用なのに読んでもらえず、
かなで振り仮名振ってあると性別を間違えられ、
カナで振り仮名振ったらヒとトを間違えてキャッシュカードに
登録され(漢字だとヒともトとも読める)
誕生日が4月1日で学年も間違えられがちな俺よりマシだな・・・
AV女優と同じ名前でござる
そうそう、噴きそうになったのは中華そばね。
ま、ラーメン店で日本蕎麦でも勇気は要るが一瞬だからイイさね。
名前は一生モンだからねえ。。
金や李しかいない国民総ハンドルネームみたいな国よりはこっちの方向の方がいいけどな
人名漢字だって全部読める&知ってる奴なんで僅かだろうし
>>484 こうして動く人がいないとゆるくもならないだろ
まず戸籍登録は手書きで書く。
だから過去に存在した漢字すべてを認めるとしよう。
実在するかどうか役所の手間がとんでもなくなる。
秦の時代の中国の古文書にしか使われていない漢字を確かめないといけない。
それを認めたとしよう。
そしたら今度は、「こんな変な漢字が認められるんだから、自作の漢字を認めろ。子供の名前をつける権利は親にある」
とか言い出して独自のへんやつくりを組み合わせるぞ。
無制限とか言ってる人は社会人じゃないのかな?
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:51:44 ID:9CpcS9uz0
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:54:04 ID:9CpcS9uz0
官報なんか見るとこれ漢字なのかよとか思ううねうねしてるのとか
平気で人名として扱ってるからな
>>483 前スレだったか、瑠〇って名前だとあった
だから「瑠璃も玻璃も〜」にこだわってるんだろう
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:54:23 ID:mRkYyUjIO
擁護してる奴はミンス支持者
“玻”を仏法の水晶からじゃなく、旧約聖書のガラス玉から取ったのか。
わざとつまんない名前つけるなよ。
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:55:45 ID:J6Ut5Vgm0
>>495 じゃあ、次の子供は照○で、その次は光○かも。
きらきらぴかぴかなきょうだいだな
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:56:07 ID:YKENfd0i0
DQN 「もう考え付かない・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいDQN!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
DQN 「飛哉亜李(ひゃあい)・・・」
修造 「まだ物足りないでしょ?気に入る字がどこかにあるはず、探そうよ!」
DQN 「・・・爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
DQN 「嗣音羽(つぉねぱ)・・・」
修造 「いい感じ!もう一声!」
DQN 「希助虎(のすとら)!!!!」
修造 「もっと!」
DQN 「不可思議光(ふかしぎこう)!!!!!!!!!」
修造 「はい終わった!もう子供の人生終わったよ!」
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:57:10 ID:mRkYyUjIO
もしかして
ハンナ+玻璃=榛(はり)名でどう?
「榛名山の榛名と書いてハリナと読みます」
家の中や友達にはハンナって呼ばせるとか
(リ→ンで、ナイツの逆)
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:57:59 ID:WEtjydQ+P
>>4 で終わったなw
とりあえず違う字で戸籍を作って子供が困らないようにしてから自分の意思を
通すために訴えろよ。
503 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:01:25 ID:DZlTB80yO
>>479 話をややこしくするな
これを原点に聞いているだよ
↓
>人名に需要が高いと判断された漢字から漢字に詳しい辞書などを作っている学者たちに審議されて「人名用漢字」に加えられている
しかしその需要は禁止どころか受理されないんだから、わからないだろ?
何を基準に需要とするのかって話に「人名に需要が高いと判断された漢字」
とかわけわからん
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:01:35 ID:uxTVIaYpO
40歳と38歳・・・
高齢な親はロクなのいない。過保護で子供に注意しないとかな。
これ最高裁で勝ったら公的な書類で名前の文字が出ないとか論外だから対応させられるわけだろ?
この字自体はスレタイでも使われてるから大丈夫なんだろうけど、これOKしちゃったらJIS第二水準にもないような文字でも
判例をたてに押しとおされる可能性が高くなるわけだろ?
そうなるとえらい事になる気がするんだが気のせいかね
AV女優と同姓同名にとことんこだわるのはなぜ?
常用漢字って明らかに平易な文字だったり、
一般的に使われる漢字なのに認められてないものもたくさんあって、
ニュースなどはそういう文字を平仮名にしてしまうために
読みづらくて仕方がない
公共機関やテレビ、新聞がどんどん馬鹿になっていく
不勉強な者や馬鹿に対して優しい世の中にするな
漢字の意味わかってんのかな、このゆとり夫婦は
戸籍でひらがなで「はな」と登録して、普段は玻南と書かせりゃ良いだろ
一般人でも戸籍と違う漢字を使ってる人はざらだし、周囲に認知されてれば普通にその名前で荷物も届くし光熱費も払えるし。
判子も名字だけだし。
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:03:39 ID:3IEID4FY0
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:04:08 ID:TKZqgMR60
高裁までは憲法判断が出来ないから敗訴したけど、
これは明確に憲法違反だから、最高裁では両親が100%勝つよ。
両親には憲法で保護された幸福の権利があるので、
役所による不受理によって両親が幸せでないと感じれば、
その法律の適用は法理論的に憲法違反となる。
法律は国民を幸せにするためのものなのに、
今回の問題は役所が杓子定規に判断して法律の適用を誤ったことが原因。
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:04:24 ID:eFeLs9g/0
>>509 女性は名前を実印にする人多いよ。
苗字変わっちゃう事多いし。
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:05:07 ID:9CpcS9uz0
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:07 ID:Sb+ROVLhO
ダメなもんはダメなんだけど、今の法務大臣はアレだからひょっとしたらひょっとするかもね
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:11 ID:J6Ut5Vgm0
>>438 誰か、この親たちに教えてやれよ
すぐに訴えを取り下げるんじゃね?
あるいは、使用差し止めとかいって、このAV嬢まで訴えるか
>>503 人名用漢字部会が独自に要望を調べて暫定的にまとめてから漢字一つ一つネガティブな意味がないか検証する。
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:06:45 ID:3IEID4FY0
>>509 !!!
一回、韓国籍でもとってあっちの名前にして
また日本へ戻ってきて今度は通り名で名乗ればよくね?
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:07:14 ID:uxTVIaYpO
>>506 ほんとだwwww
名付ける前にネットで検索しなかったのか・・・
見事な情弱だな。
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:07:42 ID:i0YaGRRV0
さっさと諦めろよクズが
戸籍上は違う感じで登録して勝手に名乗ってればいいだろ
こんなことに一々対応しきれんのだよ
お前らがその追加コスト払ってくれるのか?
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:07:50 ID:mQJcZ1WjO
歯無
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:08:44 ID:QMg7T9uIO
他にも素晴らしい意味の漢字はいくらでもあるでしょうに。
我が子のために、もっと良い字を探してやろうとは思わないのか。
だいたい、そんなワガママを認めたら、どこかのDQNが
龍龍
龍龍
とか
雲
.雲雲
龍
.龍龍
を使いたいとか言い出すぞ。
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:08:51 ID:bktVnloAO
ここは心機一転して名前を不受理ちゃんにしてはどうか
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:09:06 ID:J6Ut5Vgm0
>>511 >高裁までは憲法判断が出来ないから
いつから?
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:09:07 ID:3IEID4FY0
>>512 実印だって「はな」でもいいんじゃないの?
単に実印届け出した印が「実印」扱いされるだけじゃない?
偽造されやすい安売りはんこはダメっぽいけど
変な名前つけられると困るんだよね
自分の名前もちょっと変わった名前だからいちいち呼び名とか漢字の書き方
聞かれてうざい
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:09:25 ID:Hw1TFv8aO
倶羅葉夢
>>518 誰かが教えてあげたらこの名前やめたりするかな。
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:10:21 ID:Exi2jGSB0
実名を「花(華)子」かなんかにしておいて、号を「玻南」にすればいいだけのことだろうに……。
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:10:56 ID:L0ENcQAZ0
コンピュータで処理できないから、と伝えろ。
年号だって、そこらへんを考えてMSTHと被らないよな命名をしている。
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:10:57 ID:OZsoJLr/0
なんで馬鹿親は子にDQN名を押し付けるん?
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:11:23 ID:3IEID4FY0
しょこたんも「しようこ」だしな
あのエピソードは笑ったわw
一家して変人っぽいのなw
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:13:23 ID:i7PW8GHO0
阪南でええやん。
親がどーしようもないコンプレックス抱えているんだろね
身体か精神か身分か門地かわからんけど
かなりのダメージ食らってる親だ
そんな親に育てられた子供がまともな訳ねーしw
婆さんに多いけど、
戸籍上は征子(ゆきこ)なのに、あらゆる物を由紀子(ゆきこ)で登録してる人とかいるし。
名前が恥ずかしいからって。
ハンナと魔法の杖
子供の名前なんか深く考えない方が良い見本だな
ひとに付けてもらうのが一番いいわ
戸籍上ひらがなにして普段は漢字にすりゃ済むだろうに
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:07 ID:jKXlfZGjO
親のこだわりのために戸籍上無名な子供が一番かわいそうでは?
読めなくはないけどさ 二度ダメと言われたら諦めなよ
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:11 ID:VZEY6iNq0
なんか叩いてる奴多いけど、これは問題ないと思うがな。
玻南ちゃんの「玻」は、部首が王なのは確かに見慣れないけど、旁から明らかに「は」と読める。
これは数あるDQNネームとは違って誰でも読めるでしょ。
ちゃんと読めるんだから、常用漢字と人名用漢字に限定する必然性は特に無いね。
法律で制限する方がおかしいと思うが。
それに変わった名前だからって親がDQNとは限らない。大学教授などでも子供の名前に拘る人は
たくさんいるよ。それに常用漢字使っていても変なつけ方する人もいるし。理系の先生で
三人の娘に「陽子、素子、光子」とつけてる人いるよ。単体では普通だが三人揃うと笑ってしまう。
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:30 ID:00pM/kC/O
矢藤玻南が「私の名前を認めてくださいっ」と法廷で裁判官に馬乗りになって
「私のカンジ、いいでしょ?」腰を振り振り訴えるAVを作ってほしい。
543 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:18:36 ID:DZlTB80yO
>>479 じゃあ、常用漢字外の苗字は即刻禁止で
>>516 >人名用漢字部会が独自に要望を調べて暫定的にまとめてから漢字一つ一つネガティブな意味がないか検証する
↑
その理屈だと、毎年解禁していく理由にはならない
なぜらなば一気に調べて一気に解禁してしまえばいいから
>>541 そもそもDQNネームかどうかの問題じゃないから。
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:20:35 ID:VZEY6iNq0
今回の件で全国ネットで有名人になってしまったのは気の毒な気が・・・
>>543 名字廃止できるわけないだろ
名前の追加は見直しだな
時代に則すために
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:22:58 ID:Exi2jGSB0
>>541 それなら「玻」の字を人名用漢字に加えるよう働きかければいい話。
漢字は理論上無限に作成可能な体系なのだから、どこかで線を引かないと際限がなくなる。
個人的には読み方にも一定の歯止めをかけてよいと思うのだが。
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:23:52 ID:J/9XTjhE0
何かと西欧のガイジンのような名前を付けたがるのが多いが
さすがにチョンやチャンコロ風なのをつけたがる奴は
あまりいないんだろーな。
>>541 実用性の問題じゃねーっての。
お前の理屈は
「明らかに他の車両がいなければ赤信号で通過しても問題無い」
と言ってるようなもんだ。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:24:27 ID:QMg7T9uIO
>>541 名前の良し悪しじゃなくてね。
使いたい漢字をいちいち認可してたらキリがないでしょ。
難しい理屈の名前を押し付けると
その子の人生は名前負けする
さっぱりスッキリした名前の人が数多く大成している
皆が大成する必要は無いんだがな
王のちんちんの皮「玻」とかって
小学生なら即効冷やかすだろ
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:25:02 ID:ITKdJ62yO
>>541 どうみてもDQNネームです
大体南を[な]なんて読むかよ
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:25:16 ID:x8LeXVSD0
ねらーって、なんか、おカミ寄りのやつが多いなぁ。
そんなこと役所が口ださんでええやん。
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:25:19 ID:Exi2jGSB0
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:26:26 ID:MxTuzLNE0
>>503 ふつうにアンケートとか調査とか要望とかでわかるだろ。馬鹿?
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:26:40 ID:VZEY6iNq0
>>546 強要の意味が分からんが。強要しているのは戸籍法。
常用漢字=馬鹿でも読める無教養な人間向けの漢字を強要する方が問題だろ。
文学の素養のある人は随分不自由してると思うよ。
それに名前が登録できないから出生届を受理しないとか本末転倒だろ。
現に生まれてきたんだから名前関係なく受理しろよw
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:26:51 ID:Td5Qi7wa0
何でここまで「漢字」こだわるのか?の方が関心がある
名前は自分にも他人にも解り易いほうがいいよ
後々の為にも
阪南(はんなん)、ね。
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:29:22 ID:3IEID4FY0
>>541 バカにも分かりやすく言うと、DQNネームが問題なのではなく
自分のプライドのために11ヶ月も無戸籍にさせとく親自身がキチガイなので話題になってる
>>548 その通りだね。
線引きが必要なのは事実なんだから。
あと、戸籍を漢字で届けた場合は読みも登録させるべきだと思う。
パスポート取る度に名前を音読みにしたり訓読みにしたりすると、
海外で別人になれるらしい。
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:29:32 ID:4dMFhMwI0
漢字変えればいいだけだろーがクソ親
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:30:09 ID:x8LeXVSD0
>>551 >使いたい漢字をいちいち認可してたらキリがないでしょ。
「認可してくれ」じゃなくて、「ほっとけ」って話じゃね?
なんで役所に認可してもらわなあかんねん。
最高裁までいくのかよ
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:30:21 ID:VZEY6iNq0
>>548 いちいちそんな面倒なことせずに、全て認めればいいじゃん。ただし読みはローマ字表記で登録して、
正式な書類はローマ字で扱うようにすれば、誤読も取り違えもなくなる。常用使ってる今でさえ取り違えてるんだから、
正式書類はパスポートと同じローマ字表記に統一した方がいいよ。そしたら色々な書類が国際的にも使えるように
できるし。
流通(るつ)
半泣(はんな)
567 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:30:32 ID:MxTuzLNE0
刃鳴
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:31:58 ID:J/9XTjhE0
>>555 こういう名前を付ける親ってのは、
客観的に自分が何やってるかを見る事が出来ないんだろうな。
>>563 じゃあ保険やら何やらもほっといてもらえ。
>>563 戸籍の持つデータベースの意味がなくなるだろ
IMEで出てこない場合登録できないだろ
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:32:24 ID:v6uEJVy9O
ん、犬の名前?
チョコが1位らしいぞ
573 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:32:53 ID:DZlTB80yO
>>547 >名字廃止できるわけないだろ
↑
廃止できないならその苗字は廃れるまで使われ続ける事になるし、記録にも残るんだから使っても問題ないだろ
>名前の追加は見直しだな
↑
そうするならばそれ以降は例外なく解禁なんて事がないようにしてくれってな
>>548 >漢字は理論上無限に作成可能な体系なのだから、どこかで線を引かないと際限がなくなる
↑
単体レベルで新しい漢字を作らなきゃいいだけ
漢字の単体同士の組み合わせに関しては何通りもあるから際限がなくなるのは解るが
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:33:47 ID:VZEY6iNq0
>>550 > 「明らかに他の車両がいなければ赤信号で通過しても問題無い」
> と言ってるようなもんだ。
たとえば過疎の田舎で、単純なプログラムで動く信号機は無駄も多いし時代遅れだから、「明らかに他の車両(や信号待ちの歩行者)がいなければ自動的に
こちらを緑にしてくれる信号」を導入しましょう、というのは合理的な提案だと思うが。
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:33:55 ID:V0Y5M05U0
自分らの主張>子供のこと
だろうなあ。まともな親なら子供の益になることを、考えるはず。
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:34:48 ID:MxTuzLNE0
>>565 全てって、どういう意味で言ってんだ?漢字の「全て」ってどこからどこまでだよ
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:04 ID:uc7plWIlO
>>563 じゃあ戸籍なしの方向で
子ども手当はもらえるんじゃね
常用漢字、人名用漢字になくても
それが社会通念上、明らかに常用平易であると裁判所が認めれば
むしろ載せてない施行規則のほうが違法になる
って最高裁判断が出てる罠。
どう考えても一般的だろうって漢字なのに受理されなかったら
訴えれば使えるようになる可能性がある。
要は「玻」が常用平易なのかどうかが問題。
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:19 ID:Gi48w5MxO
悪魔くんの両親がどうなったか考えたら分かるだろう
常識の問題なんだよ
分からん奴はガキなんだよ
だから民主党を応援したりするんだ
580 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:20 ID:qOXDEE9YO
「あなたの名前を決めるときに、最高裁まで行って争ったのよ」
重いな…そんなアヤのついた名前嫌だ
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:21 ID:mW7lQdoYO
まあDQNネーム度しては軽いほうだろ
全然読めるレベルだし、カタカナ語を無理やり漢字にしたわけでもない
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:35:56 ID:VZEY6iNq0
>>571 データベース関係は漢字止めて、パスポートと同じでローマ字表記にすればいいだけじゃん。
漢字だと今だって混乱してるんだから。常用でも読みが複数ある場合が多いし、東海林みたいに常用のくせに
特殊な読みもあるし。
583 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:36:06 ID:x8LeXVSD0
>>570 骨まで家畜思考だな、お前。
データ管理は役所の仕事。
宙ぶらりんなのは、両親がつっぱってるから、じゃなくて、
役所が受理してないから、だろ。
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:36:19 ID:3IEID4FY0
>>574 おいおいw
自動的に緑にする信号と信号無視は違うだろw
>>557 >旁から明らかに「は」と読める。
このくだりに対しての返答ね、ちょっと書き方悪かったわ
あてずっぽうの読み方じゃん
まあこの件で読めるようになったけどね
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:36:55 ID:QMg7T9uIO
>>563 自分の名前が一字で84画とかでもいいの?
>>573 これ以上増やさないことが重要なんだよ。
だから帰化の場合でも常用&人名の中から基本的に選ばせる。
全く新しい漢字でも子供の名付けは親の権利で認めないのは憲法違反とか裁判起こす親がいたら支持するくせにな
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:37:49 ID:Td5Qi7wa0
38や40にもなって周囲に止めてくれる親族や友人も居ないのかい?
一応命名しておいて後で争えよ
よく疲れないな、誰かが代行してくれてるんだろ>裁判
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:38:08 ID:vGaFqfbp0
これを認めちゃったら
つのだ☆ひろ みたいなのも受理されちゃうじゃねーか
花か華でいいじゃん。
変な名前付けたら近い将来、事件事故に巻き込まれるぞ。
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:38:20 ID:VZEY6iNq0
>>576 > 全てって、どういう意味で言ってんだ?漢字の「全て」ってどこからどこまでだよ
全ては全てだよ。全てに「どこからどこまで」もない。制限したら全てじゃなくなるだろ。
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:38:24 ID:uOo+xQz5O
南とか翔とか斗とか
結局同じような漢字ばっかり使ってね?
今流行りの個性的な名前って
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:39:45 ID:MxTuzLNE0
>>582 おまえが新しい国作って全ての制度なり記録を0から作る
っていう機会があったらそうしてくれ
「南」は変えたほうがいいかもね。
・「波菜」とかで仮登録
・「玻」が使えるようにお願いする
・使えるようになったら縦に一本線を引く
娘にハルヒって名前をつけたいのですが、感じだと春姫かなと考えてるんですが
なんかしっくりこなくてカタカナのほうがいいです。
カタカナで登録できるのでしょうか。産まれるのは1ヵ月後です
596 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:41:24 ID:DZlTB80yO
>>556 >ふつうにアンケートとか調査とか要望とかでわかるだろ
↑
去年だっけか?いつだか忘れたが「苺」が解禁された訳だが
苺なんて名前見た事ないんだが
それからそのような調査がなされているソースは?
>>587 増えると駄目?じゃあなんで氏名の名に使える漢字が毎年少しづつ解禁されてくのかな?
>>582 戸籍に漢字を登録しないとどうなるか。
普段我々日本人は漢字で自分の名前を名乗っているが、
戸籍には読みしかなければそれこそ日替わりで漢字を選べることになる
戸籍がHIROSHIなら寛、宏、洋、博、浩とか。
社会的に混乱を招くだけ。
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:02 ID:QMg7T9uIO
>>582 たかだかテレビを取り替えるだけの地デジ化だって思うように進んでないっつうのにw
600 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:07 ID:VZEY6iNq0
>>584 > 自動的に緑にする信号と信号無視は違うだろw
だから信号無視しろと言ってるんではなくて、時代遅れで理不尽な戸籍法は改正するか廃止すべき
と言ってるんだよ。
また、それまでは裁判に訴えるのも正当な権利だよ。違憲の可能性もあると思うし。子供に自分の好きな名前
こだわってをつけたいと考えるのは親の正当な権利だよ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:19 ID:Hw1TFv8aO
DQNは
公務員の立場にも
裁判官の立場にも
名前を呼ぶ周りの立場にも
子供の立場にさえも
立って考えることができない
それゆえにDQN
>>574 その提案をしたのか、この親は。
「赤信号という理由で捕まるのはおかしい」とゴネてんじゃなかったのか。
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:42:24 ID:MxTuzLNE0
>>591 だから「全て」の定義を言えよ
古代から現代までに存在した(存在の定義もよくわからんが)全ての漢字か?日本で?中国で?
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:43:09 ID:v6uEJVy9O
まぁ何と言うか…暇だね
この親の優先順位は
名前>戸籍ってことか
もう覇娜とかにしればぁ
王皮南 ではなって読めばいいじゃんバカだな
>>573 結局賛同が得られないのは説得力がないから。
>>596 無駄に増やさないことが重要。
完全に自由にしたら変な字が出てくるから。
もう当て字は禁止にしろよ
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:46:02 ID:xVawhlJzO
こんな下らない事で裁判起こして税金の無駄遣い
死んで詫びろカス
男ならひろし
女ならさち子にするわ
まあそんなあて無いけどな
>>595 春陽とかは?
玻瑠陽にして、一緒に訴えるとか・・・
親のエゴで世界に一つしか無い名前がどんどん増えるけど、良し悪しだろうね。
同じ名前で行政の取り違えが社会保険とかで酷い事になる場合もあれば
一般的に読めない名前で不便こうむることもあるだろうから。
個人的に常用漢字で制限が加えられるのは変だと思う。
悪魔君なんかは漢字の適用はクリアだったんだろうか?
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:53 ID:x8LeXVSD0
>>598 おまえ、引きこもりか?
戸籍上は旧字体だが普段は新字体なんていくらでもいる。
旧字体は、実は他の字体に展開することも可能なケースは
いくらもある。
だが、ころころ変えてるやついるか?
リアルの生活の利便性を支える整合性は、戸籍との整合性
なんかより、現実問題、重いんだよ。
お前が信用してるようなバカなこと、行く店毎にボトルの署名
帰る程度の遊びにしかつかわんわ。
もっとリアルにいきろや、素人ドーテー野郎。
>>591 すべて認めろって暴論だな
古代中国から現代中国まで存在した全てか?
国字ももちろんだよな?
ベトナムにしか存在しない漢字(越字?)もあるぞ
へんとつくりで新たに生むことも認めるのか?
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:47:56 ID:Exi2jGSB0
>>591 漢字に「全て」なんてことは理論上ありえないわけだが……。
たとえば誰かが適当な線画をかいて、「これは俺の作った漢字だ」と言い張った場合はどうするんだ?
>>583 これが役所の責任なら
カルデロンも役所の責任だ。
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:48:28 ID:QMg7T9uIO
もし完全に自由にしたら、創作漢字で登録しようとするバカも現れる予感。
いちいち漢字が本当に存在するか調べなきゃならんだろ。
更に突き抜けたバカは創作漢字も認めろとか言い出しかねんぞw
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:48:54 ID:MxTuzLNE0
>>596 ほんとに小学生だな・・おまえが
>しかしその需要は禁止どころか受理されないんだから、わからないだろ?
って書いてたから別に実際に受理しなくたって需要を図る方法はいくらでもあるって書いたんだ
実際に調査やってるかどうかはこの議論と無関係だろがあほ
たぶんやってるだろうがな
619 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:48:59 ID:O0GSN2jM0
>>609 負ければ此奴らが負担するんだぞw
そして明確なルールがあってそれに従って判断されるから此奴らの負けは提訴前から決まってる
620 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:23 ID:JmdbHMElO
自分も人命漢字が無くて、父に役所で適当に付けられた
聞いたときは残念だったけど(一生懸命考えてくれたみたいなので)、
今ではその後付けの名前も気に入ってる
いい年してこんな事でごねるなんて、ハタチの父親以下だ
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:29 ID:v6uEJVy9O
漢字に制限があるのはいいが
ぴかちゅうとかまんことか
読みを何とかした方がいい子供達を
誰か助けてあげられないものかね
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:32 ID:ZQdaSkZvO
瑠璃亜とかヤンキーみたいな名前最近多い気がする
>595
スレタイみたいな変な漢字を付けられるよりは良いかもしれんが、
出来れば漢字付けてあげた方がいいよ。
友達に「リカ」って子がいて、習字の時とか困ってたから。
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:49:54 ID:lr75DzRxO
マジ基地発見wwww
625 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:50:03 ID:nxVO/wYtO
アナル
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:50:44 ID:uOo+xQz5O
日本の歴史的に言うとな個性的な名前ってのはな今だと
薈盧韓岔驪現神人(エルカンターレ)
聖聖聖聖(キリスト)
みたいなのを言うんだよ
結局昭和のヤンキーの発想の真似
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:51:04 ID:Vi+APZnu0
> 矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)
若い夫婦がダダこねてると思ったら・・・
いい歳してもっと常識的になれよ
>>595 春日でいいじゃん
怒るときこのカスが!って言ったりして
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:51:55 ID:3IEID4FY0
>>595 娘の将来の事考えたら、漢字付けてあげた方がいいんじゃない?
春姫っていいと思うよ
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:07 ID:VZEY6iNq0
>>598 > 大体南を[な]なんて読むかよ
普通に読むが?
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:11 ID:ybZJ2Iwz0
思い入れは判るが、タダの自己満足だろ。
子供が大きくなって、裁判で勝ち取った名前だよ!とか言われて
「なんで裁判するような漢字を・・・?」って思うだろ。
好きな名前付けたいのなら、ペットに付けろや。
子供はその名前を一生背負っていくんだぞ。
もっと考えてやれよ!バカ親はよぉ!
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:25 ID:KGeUafdu0
>戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、
とはいえ、いまどきのDQNネームはすでに「常用平易」ではないよな。
「海」ちゃんと書いてなんと読む?
マリン? ブッブッー!
なんとこれが「スカイ」ちゃん!
スカイは空だろうが ・゚・(つД`)・゚・
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:52:27 ID:QMg7T9uIO
>>595 個人的に姫という字を使うのはちょっと、と思うが・・・
635 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:52:32 ID:DZlTB80yO
>>587 >全く新しい漢字でも子供の名付けは親の権利で認めないのは憲法違反とか裁判起こす親がいたら支持するくせにな
↑
新しい自作の単漢字は支持しないけど
携帯の単漢変換でもPCの単漢変換でも出るのに、使用してはいけなくて
毎年その使用してはいけない漢字から使用してもいい漢字が出てくる事に違和感
解禁するなら最初から使っていいの一気に全て解禁して他のは二度と解禁すんなって言いたいんだよ
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:53:20 ID:3IEID4FY0
>>595 ガイジンで何で登録してると思ってんの?
日本の漢字は全て簡体字に変えるべきだ!
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:53:35 ID:T60J6SE2O
中二病が親世代にも蔓延してるようで
ありがちな漢字が許せないんだろうな
誰よりもありがちな家庭の分際で
反日アナキストがすべての制限なくせとか2chで机上の空論を言ったところで、
何も変わりませんので。
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:54:59 ID:VZEY6iNq0
>>615 ちゃんとJISやユニコードという統一規格があるじゃん。それらのコードで登録できるようにすれば実務上も
問題ない。
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:55:37 ID:IeTDBEFz0
いい歳ぶっこいて恥ずかしくないんかな
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:56:23 ID:KGeUafdu0
>>595 春は売春とか春をひさぐとかいうように「性」の隠語。
姫も同様に性を売る女の隠語。
ソープ嬢の源氏名ならともかく春姫はやめたほうがいい。
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:56:29 ID:daAnokox0
ルールを守らない、裁判で社会的コストが、とか言ってる人がいるけどおかしくね?
で、ルールを調べてみた。以下戸籍法条文。
第五十条 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
第二項 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。
問題となっているのは第二項に定められた範囲に「玻」が入っていないこと。
しかし、人名用漢字別表は裁判を通じて、この10年で500字近く増えている。
ルールに不備があるならルールを改正しましょう、って手続きをルールに則ってやってるだけでしょ。
この親のやっていることに、何も問題はない。
問題とすべきは「玻」が常用平易な文字か否かが争点となるべきであって、
人名用漢字別表にあるかないかが争われるべきではないだろう。
オレの意見では、「玻」が十分常用平易な文字であり、「玻南」は認められると思った。
しかし、みんなの意見をみるとどうも違いそうだ。
この調子でいくと、人名に使える文字は小学校で習う漢字まで、縮小されていきそうだ。
(オレがよめねーもじはみとめねー、って言ってる人が多いからね)
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:56:53 ID:WpwLXi+vP
もう波平にしちゃえよ。
>>635 創作漢字を認めないなら、
難字が出てきてそれが実在のものか確認とれない場合はどうするんだ?
創作か過去に存在したか区別つかないことも普通にある。
>>389 バブルを経験してきた年代だからな。
といっても40歳と38歳じゃ、当時はまだ学生で
バブルでオイシイ思いしてる社会人たちを羨望の視線で見てたはず。
だから、分不相応な見栄を張るとか、
ムダに個性を強調することをなんとも思ってない世代だよ。
冬に生まれて春もないだろう
ちょっとみんなで考えようぜ
wiki>>
涼宮 ハルヒ(涼宮 春日、すずみや はるひ)とは、実在する女優
涼宮ハヒルを模倣して作成された二次元キャラクターのことである。
初めて知った。
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:59:04 ID:WpwLXi+vP
>>644 同感。
ハルヒで付けたいなら、春陽に一票。
>>595 ひらがなカタカナはまったく問題ないからハルヒでOK
まっとうなキリスト教徒なら新約聖書から名前をとる。
フジテレビの千野しおみたいに。
旧約聖書からとるのはちょっとカルト的なものを感じる
654 :
イモー虫:2009/11/02(月) 23:59:34 ID:DZlTB80yO
>>606 説得力がないと思うならほっとけばいい話
空気として扱えばいいのになぜ構うのか?無視されるのは慣れてるから存分に無視してくれて構わない
655 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:59:56 ID:3IEID4FY0
>>645 「玻」のどこが“常用”なのかよく分からん。
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:00:11 ID:ybZJ2Iwz0
>>633 漢字の「読み方が自由」ってのが、ダメなんだな。
658 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:00:40 ID:05fhuHul0
>>645 まあ親を叩く事は無いわな
粛々と進めて
最高裁の決定に従えばいい
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:01:26 ID:sYper5xS0
>>645 同意する。
裁判で社会的コストが、とか言ってる奴は、人名用漢字の追加を法律で認めていることを問題にすべき。
瑠南で「はな」と読ませる名前でいいんじゃね
読みは特に規制ないしな
常用漢字が使えないならそれに従えよ
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:01:45 ID:x1ketcs10
>>635 だからさ、名前つけんのは親だけどその名前で生きていかなきゃないのは子どもなわけ
難しくて読めないような漢字の名前つけられて不利益こうむるのは本人なんだよ
親の思いとかより本人の利益を優先するのはあたりまえだろ?
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:02:48 ID:WBGFds+z0
親はキリスト教なのか
左翼って執念深いよな〜w
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:02:53 ID:DkaRB3btO
王皮南で良いよ。
>>660 あぶない!とか
いけない!とかが何とも似合いそうな…
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:03:18 ID:EuBB81fQO
掬水ちゃんは今どうしてるかな
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:03:31 ID:nQYUFaYPO
晴陽
ハルヒならこれだな
元ネタが明確すぎて普通はつけないけどな
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:04:00 ID:GO/0ea3TO
>>645 俺は最高裁の半ケツ待ち。
正直な感想としては、え?この字はダメだったの?ってなところ。
どうなるかな。興味深いな。
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:04:03 ID:9W41mt6U0
>>656 オレが読めるから問題ない。
読めない人がいるから、今回却下されてるんだろうな。
「玻離」を単なるガラス球だと思ってる人が多いし、やっぱ難しいんだな。仕方ないね。
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:04:29 ID:oIoSZCM30
ウチの婆さんは娘(私の母)が生まれて
名前を「チャコ」って名前が可愛くて、口頭で爺さんに「チャコにしてくれ」って伝えたら
役所に「久子」って届けたって相当悔しかったってのを思い出したわw
>>649 晴陽・・・眩しすぎるので、晴妃・・・
春使った方がかわいいな。
「私たちの可愛いベビーには世界に一つしかない名前を付けるのよ!」
ってはりきってる親は世界にごまんといるこの事実。
(ヨーロッパでも珍名は流行してるらしい)
どんなありきたりな名前でも、親にとっては子どもの存在自体がオンリーワンなはずなのに、
名前までオンリーワンにすることにどんな意味があるのかね。
>>649 なるほど。
葉留陽(陽の光を葉に留める)は?
>>645 ほぼ同意だけど、
「玻」は常用なのかというと一般的にそんなに使われてるかな?
675 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:05:44 ID:uf5LZOjxO
>>647 確認出来るならいいのか
じゃあ
>>1 はOKだな。携帯で変換出来るし、PCでも出てくるしな
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:05:52 ID:32CVkubCO
>>647 頭でっかちってやつだなあんた。
まずねーよ!仮にそんな字を届けにきたら、どこで見たのか
(どういう文献にあったのか)
の裏付けを提出させればいい。
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:05:56 ID:SpnzARVj0
でも、隼人という名前もかつて同じように訴訟で勝ちとったわけだしな。
その名付けられた当人は元プロ野球選手の中村隼人というのは有名かもしれんが。
結局、その漢字が後にポピュラーに人名に使われるようになれば偉業になるんじゃないか。
奇名が目立つけど普通の名前の子もいるんだね
公民館に貼ってあった塗り絵に「義男くん 3歳」が居た
679 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:07:22 ID:05fhuHul0
みんな漢字にはコダワリあるよな・・・
漢検が儲かるわけだ
680 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:07:28 ID:WiU7v8wC0
>>641 JISもユニコードも漢字の「一部」を収録しているに過ぎないよ。
これらに登録されているぶんについては制限をなくす、というなら話は別だが。
>>674 水晶であったり、昔のガラスの呼称であったり、
常用ではないと言われると、違和感を感じる。
<丶`∀´> 名前はウリの国の言語を使うべきニダ!
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:08:06 ID:yKw/OgOPO
院土(いんど)
瑠樹亜(ルキア)
一胡(いちご)
銀次(ぎんじ)
普通の名前だし別にいいと思うんだが。
もっと取り締まるべきDQNネームはいっぱいある
686 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:09:20 ID:uf5LZOjxO
>>662 >難しくて読めないような漢字の名前つけられて不利益こうむるのは本人なんだよ
↑
既に苗字に玻がつくのがあるのでその主張は却下
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:09:21 ID:PcLAK8XM0
常用平易な字って決められてるからしょうがないだろ
今までの人生で玻なんて文字何回書いたことあるよ
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:10:20 ID:9W41mt6U0
>>647 康煕字典に載ってるもので充分だろ。勘弁してやれよ。
ヒマなので。
鳳 春日(おおとり はるひ)
鳳 若林(おおとり ジャクリーン)
>>676 では「秦の時代の古文書に3度ほど」って確認取れたら、その奇妙な漢字を戸籍に登録するのか。
悪魔ちゃん並みに子供は苦労するだろうよ。
悪魔ちゃんはどうなったの?
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:12:35 ID:vR/BpFimO
太郎や花子にはどんな意味が隠されているのか
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:12:40 ID:9TIpUCYkO
そのうち、漢字を新しく作り始める親が現れるはず
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:12:42 ID:wXzrzQ690
名前に思いをこめても
それで子供が実際に無国籍になっている。
子供の幸せへの思いなんてないんだろうな。
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:12:47 ID:sYper5xS0
DQNDQN言ってる人たちは、
新渡戸稲造(子供は「遠益(トーマス)」)や江崎玲於奈なんかどう思ってんだろうね。
偉人にもいっぱいいるじゃん。
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:13:00 ID:XOqB8oiHO
ひらがなで届け出して
漢字は源氏名にしれ
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:13:47 ID:9ZrJ+cfwO
細川護煕もすごい漢字だよね
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:14:42 ID:9DmJWaxMO
>>678 そういや児童会の名簿見てて一番印象に残ったのが隆志君だったなぁ
他の子は皆当て字やホストみたいな名前で一緒に見えた
せっかく個性的な名前付けたのに皆個性的な名前付けるもんだから
個性的じゃなくなっちゃってるぞ最近
「玻」って難しい字ではないから読めるし書けるけど、たしかに常用ではないな
「玻璃」って言葉自体、正倉院宝物とかではおなじみだけど、普段の生活では耳にしないし
はなちゃんなんて普通の名前だし
別に字も難しくないし、意味も変じゃない。
星冠(てぃあら)ちゃんとか
愛(らぶ)ちゃんの方がよほどマズイと思う。
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:15:45 ID:x1ketcs10
>常用平易な字って決められてるからしょうがないだろ
>今までの人生で玻なんて文字何回書いたことあるよ
親が今までの人生で一度も書いたことない漢字を子どもにつける時代だからな
弟が子供に「凛」の字を使う名前をつけた
勉強嫌いの弟で、お前は今までの人生辞書など見ずにこの字を書いたことあるのか?と言いたくなった
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:16:13 ID:PcLAK8XM0
>>694 べつに戸籍がなくても日本国籍はあるから。
704 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:16:34 ID:sYper5xS0
>>674 常用かどうかはともかくとして、明治時代に「武石浩玻」という人がいるぞ。
「日本の民間飛行家として最初の航空事故による犠牲者」らしい。
過去にも「玻」を使った日本人がいるんだから、裁判所の言い分は苦しいと思う。
本人が望んで改名する際に揉めるならともかく、親の都合だろ?
子供はマジで可哀想だ
706 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:17:31 ID:JROG86WeO
>>695 外国で子育てする事を前提にしてる人の例をだされても…
「うちの子はオンリーワンなんだから名前もオンリーワンにしなきゃだわ!」
「王+皇を認めないのは親心を踏みにじる憲法違反!」
とかね。
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:17:52 ID:wXzrzQ690
はな ←OK!
ハナ ←OK!
はんな←OK!
ハンナ←OK!
花 ←OK!
華 ←OK!
葉菜 ←OK!
羽奈 ←OK!
玻南 ←NG ←両親はここにこだわり裁判
晴日…
意外と難しいな
ちなみに「天皇」という名前で出生届出すと拒否されるの?
佐藤天皇とかインパクト大
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:19:18 ID:da396Tp10
オウカワ ナン?
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:19:43 ID:sYper5xS0
小幡 玻矢子って人もいるな。80くらいのおばあちゃんのようだがこれもDQNですか。
713 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:19:48 ID:uf5LZOjxO
「 増えるから駄目 」って言うやつがいたり
「 使用頻度で解禁されるか決まる 」とか言うやつがいたり
「 アンケートや調査で決まる 」とか言うやつがいたり
「 裁判を起こして勝訴すれば使えるようになる 」って言うやつがいたり
おまえらって結束力がないな
で、結局どれなの?
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:19:49 ID:R0k9PqtkO
はな ってダサい
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:20:11 ID:JROG86WeO
>>700 読み仮名は簡単に変えれるしな
らぶ(愛)ちゃんなら問題ないかな
716 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:21:40 ID:wXzrzQ690
法律に従うことができない親
その子供は中学高校で非行に走ること確定だろうな
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:21:55 ID:sYper5xS0
>>706 江崎玲於奈は日本で育った人だが?
外国で子育てする人ならよくてそうでないならダメという理屈もよく分からん。
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:22:07 ID:ZZ0TswlR0
俺の名前、常用漢字でも人名漢字でもないんだけど
両親はどうやってつけたんだ?
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:22:41 ID:oIoSZCM30
>>715 読み仮名には漢字使えないだろw
ひらがなだけじゃなかったっけ?
カタカナ名前にも読み仮名はひらがなだろ
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:22:48 ID:x1ketcs10
小学生じゃなきゃわかると思うが物事は0か100かじゃねえんだよ
何にでもメリットとデメリットがある
「親の思い」を最大限にかなえてやることが他のどんなデメリットよりも優先する
残念だけどそういうふうになってないから日本は
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:23:16 ID:PcLAK8XM0
>>712 DQNとかじゃなくて戸籍法に縛りのなかった時代の人の話だろ。
現行戸籍法の元で持ち出してもなんの意味もない。
>>704 漢字制限は戦後に始まったものだから、明治の偉人が変わった字であっても仕方がない。
また「瑠璃」の二文字が人名に使えて、「玻璃」の「玻」が使えないんだから人々に馴染みがないんだろう。
瑠璃色とかは使うからね。
この携帯のIMEだって、瑠璃は一発だが玻璃は一発で出てこない。
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:23:24 ID:05fhuHul0
>>713 市役所の担当職員の感覚次第
というのもあるとおもう
アバウトな職員なら通っちゃうだろう
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:23:35 ID:hcWajUjsO
はなくそハナちゃん
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:23:47 ID:FVcSjUyC0
自費で裁判してるのか?
普通に仕事しながら ...
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:11 ID:32CVkubCO
>>660 もうさ、逆転の発想で
「はな」で登録して
読み方を「玻南」にしたらいいんじゃねー?
読み方はなんでもいいなんつうそっちこそ規制すべきなのに
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:17 ID:9W41mt6U0
>>713 戸籍法施行規則(第二)でぐぐれ。
たぶん裁判で増えてる。
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:24:45 ID:7EvIIGaEP
>>1 DQN夜盗夫婦ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>716 名前受理されなかったら、じゃあどんな名前にしようかと変える事を考えるのが普通だよな
なんで裁判するほど拘ってんだろ
>>502 300日問題でごねてる無戸籍の親と一緒
本当は手続きさえちゃんとすれば、ちゃんと戸籍を得られる方法があって
役所もそうするように勧めているのに
「自分たちの要求する条件を完全に満たす(この場合は名前)のでなければ手続きはしない!!!」
とごねてるだけ
732 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:46 ID:6zi/MZeT0
あかんって言われてるのに、なんで反抗するのか。
こんな親の元で育ったらろくでもない人間になるなw
733 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:26:35 ID:uf5LZOjxO
>>699 「瑠璃」って難しい字で書けないけど、みんな読めるよね、でも常用ではないな
「瑠璃」って言葉自体、通常に生活してて使わないしな
でも名前に使えちゃう。なぜ?
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:27:15 ID:Y3KvcndZO
良い名前だと思うけどなー
読み方はちょっと難しいけど、由来が良いね
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:14 ID:sYper5xS0
>>722 そこでなんで戸籍法の方がおかしいと思わないのか不思議。
人名も日本の大事な文化の一つなのに、それが戸籍法なんかで制限される損失の方が大きくないか?
役人の事務処理上の都合でしかないじゃん。JISの文字コードなどシステムは発達してるんだから、
それらで表現できる漢字は全部認めても問題ないでしょ。
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:28:34 ID:tjJ4hmsr0
>>719 その頃はまだ制限がなかっただけ
今は法律で明確に制限されている
ただそれだけの事
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:29:23 ID:6xGhYtFvO
>>723 瑠璃姫が有名だし、瑠璃を使う人は結構多そう
元ネタは「矢藤あき」か・・・
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:05 ID:PWwilV4VO
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:15 ID:fEd6ocOKO
玻←初めて見る漢字だからおれは威張って読めないな。多分多数の人が一発では読めないだろ。読めても「は?」ですかみたいな感じじゃないの?
玻南←これも「はな」とは読めないだろ。「はなん」だよね。玻奈とかにすれば読めるけど。
響きはいい名前なのに名無しとはかわいそうだな。
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:12 ID:PcLAK8XM0
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:30:37 ID:aH+oRhYA0
ナハナハ
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:31:04 ID:Pvd3a4PbO
常用でも人名でもないって断られたら
そうだったのか、じゃあどうしようと
別の字か名前を考えるのが普通だよな
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:31:13 ID:VtxnbMHS0
748 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:31:58 ID:uf5LZOjxO
>>746 その発想が出来ない親に育てられる子供はDQNまっしぐらだろうな
751 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:33:06 ID:X1nAC+nwP
男児の名前は左衛門、兵衛などを用い、女児はお松など「お」を付けるべき。
それ以外は在日朝鮮人として排斥されろ。
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:33:12 ID:3M2lmKYl0
>>736 たとえば康煕字典にあるすべての漢字を名に使えるようになったときの社会の混乱考えてみな
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:33:33 ID:sYper5xS0
>>732 君らが国家に従順すぎなだけだろw
ダメと言われたからって、子供のために選んで考えた名前だから、最高裁まで頑張ってみるか、という
のは十分理解できるがな。それに自分だけじゃなく、認められたら今後誰もが「玻」が使えるようになるし。
俺も綺麗な漢字だと思うよ。沖縄には玻名城って綺麗な地名もあるし。
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:33:46 ID:5iin6gP9O
我が子の名前に思い入れがあるのはわかるけど
普通に最高裁まで争わないわ
会社や近所、親戚で子供の名前で裁判してますなんて言えません
755 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:12 ID:DlXNiXU8O
これで親側が勝ったら悪魔という名前すらすらOKと言うことになりかねない。
と言うか完全に自己満足だろこれ。
子供に幸あれ。
そこまで漢字にこだわる理由もないだろうに…
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:27 ID:32CVkubCO
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:40 ID:4K8tY1MRO
はなん はなん 携帯でだせないし、いらいらするしで、却下せんとしゃあないやろね
759 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:34:59 ID:uf5LZOjxO
ん?人名に使える漢字減る事もあるんだな
減ったり増えたりややこしい法律だな
こんなん支持出来るかよ
破菜(はな)ちゃん
陽夜(ひよ)ちゃん
貯火(ちょび)
歯無照(はむてる)
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:35:40 ID:c4U5qQ1YO
>>1 ガキの名前如きで裁判とかアホすぎ
そんなもん太郎とか花子とか適当でいいだろw
時間も労力も金も無駄にしすぎ。脳みそ腐ってるんじゃねえの?
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:36:06 ID:wa/6exrqO
つまらんこだわりも法律の範囲内でやれ。
子供が無国籍でよぉ平気だなw
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:36:11 ID:sYper5xS0
>>752 なんで社会が混乱するんだ?今の戸籍法の前の時代は混乱してたのか?
あんたは現に今、常用漢字の人名はもれなく全部読めるのか?(同訓異字もたくさんあるんだぞ)
何の混乱もないと思うが。読めなきゃ相手に聞けばいいだけだし。今だってそうしてるでしょ。
>>736 それ「常用漢字」と補助の「人名用漢字」という二つのリストの代わりに、
JIS第一水準・第二水準というリストに変えろって言ってるだけだから。
そうしたところでまた「リストに含まれていない個性的な漢字」を望む親が出てきたら、裁判が起きるだけだ。
やってることは変わらない。
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:36:50 ID:X1nAC+nwP
ゴン太とかケメ子とか美しい日本人の名前はたくさんある。
やっぱり私立小学校だとDQNネーム率低い?
DQNネームだと就職とか苦労しそう
教養ない家庭の推測が働くもん
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:37:01 ID:3M2lmKYl0
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:37:02 ID:FVcSjUyC0
おはな坊の名前って何ていうんだろうね
優香のやつ
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:37:23 ID:ri1ueevkO
こだわりも度を超すとただの馬鹿
>>736 法律家の観点、社会の全体の利益の観点ならそれは正しい。
だが、親としては間違っている罠。
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:37:53 ID:x1ketcs10
>>736 文化の損失の方が大きい、と思うのはおまえの主観
問題ないでしょって、問題点はいっぱい書かれてるから
ひとつひとつ反論してもらわないとどうしようもないな
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:38:42 ID:9W41mt6U0
>>748 裁判と内閣告示で決まる。
こういうことにこそ市民の感覚が必要なんじゃねーかな、とは思う。
重大事件(殺人事件)の量刑よりも、むしろこういう判決に裁判官制度入れるべきだ。
773 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:38:42 ID:uf5LZOjxO
>>758 予測変換されない名前は腐る程ある訳で
だから単漢変換しろやカス
774 :
:2009/11/03(火) 00:38:56 ID:h1OAiQ5d0
カルデロンと同じで、
その一例を認めちゃうと、他の何千何万も認めなきゃいけないからダメなんだろ。
自分だけは思い通りにしたいみたいだけどアホかと
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:38:59 ID:zGfdAQ/PO
はりだの瑠璃だので意味込めなくてもいいじゃん
なんでそんな周囲を困らせるような名前考えるんだか
DQNと変わんねーよそれじゃ
>>751 父:仁兵衛
母:お清
長女:お鶴
次女:お華
>>753 >子供のために選んで考えた名前だから、最高裁まで頑張ってみるか
「子どものために選んだ」なんてただのエゴの押しつけじゃん。
子どもが「玻南という名前がいい!」と望んだのならそれをかなえてやることは親心だが、
「お前は玻南という名前だ!俺たちがお前のために考えてやったんだから、この名前を持つことがお前の幸せだ!」
なんて傲慢なエゴの押しつけもいいところ。
778 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:40:16 ID:nb/c8oXJO
>>763 あらゆる漢字、あらゆる文字を認めるつもり?
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:42:06 ID:x1ketcs10
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:42:08 ID:c4U5qQ1YO
>>763 常用漢字のみ使用可能の今でさえそんな有り様なんだから、全て使えるようになったらどうなるか…
って考えないの?
つーかお前は漢字ってもんを軽視しすぎ。
何の為の常用漢字だと思ってるんだよ?
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:42:51 ID:YVyviz/OO
正直、中国の地名みたいに見えるのだが…。
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:43:11 ID:4K8tY1MRO
花びら大回転ならいいんやね
変な法律
783 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:43:20 ID:sYper5xS0
>>764 理屈としてはそうだが、実務上は全然違う。採用される漢字の数の桁が変わるんだから。
常用漢字は2千しかないんだぞ。一方漢和辞典に載ってる一般的な漢字でも五万はある。
JISなどのコードで認めれば、裁判する必要性はぐっと減るでしょ。ほとんどこれで満足できると思うよ。
2千の常用漢字が少なすぎるだけ。教養の無い人間のために便宜的に選ばれた文字でしかないよ。
そんなもので名前を制限するのは理不尽すぎる。
自分に娘が産まれたら、絶対「子」の付く名前を付けるって決めてる。
785 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:44:04 ID:TJy+bzAcO
ルビーもビー玉も見方によっては綺麗
→
長女ルビー
次女ビー玉
漢字はほぼ無制限にあるからどこかで線引きが必要なんだ。
で今は少しきついかも知れないが線引きしている。
仮にこれを広げても、またその枠外の字を持ってきて裁判を起こす親が出てくる。
お上が気に入らないって言うなら一切不満が出ない合理的な漢字を使った戸籍法を提案してみろよ。
無理だろうけど。
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:44:55 ID:laA8k1y0O
いかれた名前が多くなったなー
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:45:37 ID:3M2lmKYl0
康煕字典でもすべての漢字を網羅していないしな
周辺部になると正しい字か誤字かの境さえあいまいになっていく
JIS漢字をすべて人名用漢字にしようとする案だって幽霊文字などの問題でポシャってる
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:45:44 ID:x1ketcs10
>>763 wikiより
>中国 [編集]
>中国ではこれまで名付けに使える漢字に制限がなかった。そのため、これまでの命名では文字コードにないような
>珍しい漢字が使用されることもあり、こういう漢字が使われるたびに文字コードに追加していかなくてはならないため、
>IT社会においては問題となる。そこで、中国でも将来的には命名に使える漢字を制限する方針であり、2004年か
>ら数年がかりで規範漢字表を制作しており、命名にはこれに含まれる漢字のみに制限する予定である
>>306 誰か教えてあげてくだちい・・・
原告両親へ。
最高裁まで争ってんじゃねーよ、いい年こいた低脳粘着質が。
糞DQNみたいな名前のガキが溢れてる中で、すげぇ真面目な名前なのに・・・
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:47:39 ID:sYper5xS0
>>777 じゃどうやって名前つけるべきだと思うんだ?
「目立たないようにありふれたつまらん平凡な名前をつけてあげたよ、これで君は波風のない幸福な人生が生きられるよ」
というのも同じく「傲慢なエゴの押しつけもいいところ」だろw
物心つく前に親が名前をつける以上、親の考えが全て。これは仕方が無い。
昔みたいに元服したら新しい名前つけるようにしたっていいかもしれんが。
>>779 アホな親を持った不幸
793 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:48:03 ID:uf5LZOjxO
人名に使える漢字が減ったり増えたりする法律なんて支持してるやつはアホ
この制度自体が世の中に不利益を与えている
最初から固定しろよアホ
変更は許容すんなボケ
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:49:54 ID:kDazdI4oO
この親はハイヒールモモコを見習うべき
796 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:50:35 ID:h7TP9hEXO
ハナちゃんは隣が飼ってる犬の名前か
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:50:55 ID:FVcSjUyC0
>>766 私立の程度に依るだろうね
千代田や港、世田谷、目黒の公立小学校の名簿を拝見する機会があったんだけど
DQN名は、ほぼ無かったよ
ほぼだけどね
地域差が凄いよ
貧乏とか裕福の差とも限らないんだけど
明らかに親に問題があるのは確実です。
この手のスレを見ると黒岩竹美を思い出す。
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:52:09 ID:sYper5xS0
>>780 > 常用漢字のみ使用可能の今でさえそんな有り様なんだから、全て使えるようになったらどうなるか…
> って考えないの?
どんな有様?特に困ってないが?
年金記録は滅茶苦茶だが、公務員の厚生年金は実は漏れが一件もありませんがw
まあ公的書類はパスポートと同じでローマ字名に統一すればさらに完璧だが。
> つーかお前は漢字ってもんを軽視しすぎ。
> 何の為の常用漢字だと思ってるんだよ?
義務教育と最低限のメディア(新聞など)で使えばいいだけのもの。
それ以外では、必要に応じて漢字をどんどん覚えていけばいい。
人名を常用漢字に限定する意味は何も無い。常用漢字しか読めないアホに合わせる必要なし。
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:52:21 ID:x1ketcs10
なんで名前は無制限なんて考えるかね
すでに漢字かかなって制限されてんだぞ?
アルファベットだってパソコンで簡単に出せるんだからアルファベットも認めろってのか?
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:52:34 ID:GLE/cvY3O
画数が多いと書道で苦労するよ
平仮名がお勧め
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:53:58 ID:nb/c8oXJO
>>799 そうだな。なにもお前の勝手に合わせる必要もないな。
>>783 常用漢字が二千って言っても、
JIS第一第二水準合わせて六千も無いみたいだが。
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:54:23 ID:9W41mt6U0
そういえば、以前読んだ推理小説で、こんなトンデモな推理している探偵いた。
「あなたの名前はXX年時点にて戸籍法施行規則に含まれていませんね。
あなたは偽名を使っているか、年齢を偽っているかのどちらかですね。
真実を教えてくれませんか、XXさん。」
もう、どんだけなんだと。
まぁ、作家なら気になるよね。名前とか。
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:55:01 ID:fEd6ocOKO
>>796子や美を使わなくなったから人の名前も家畜化してるな。
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:55:20 ID:x1ketcs10
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:55:29 ID:nO0C106l0
>>789 日本は状況が違うでしょ。今時日本国内で使われる漢字でJISにない文字なんてちょっと考えられないと思うが。
しかも、日本はたった2千の常用漢字と人名用漢字しか認めてないんだから、限定されすぎ。これをJIS全般に
広めるだけでほぼ解決する。
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:57:07 ID:nb/c8oXJO
810 :
イモー虫:2009/11/03(火) 00:57:42 ID:uf5LZOjxO
漢字がいっぱいあるのが理由なら最初から漢字の名前なんて認めなきゃいい
漢字は氏にのみ認めて
名前はカタカナかひらがなに統一でいいよ
811 :
766:2009/11/03(火) 00:58:49 ID:YaxXis5IO
>797
港在住だけど、近所の子どもたちはまともなわけかあ
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:59:25 ID:x1ketcs10
>>808 だから難しい漢字つけられても子供が困るんだよ
親より本人の利益優先なの
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:59:28 ID:FQXMsi9pO
もし認められたとして、大きくなったこの子が
自分の名前嫌い!なんて言ったらこの親はショックだろうなw
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:59:37 ID:nO0C106l0
>>804 それでも三倍になるわけだし、「玻」など裁判になるようなのはそこに含まれてるでしょ。JISで足りなければ、EUC,ISO,
UNICODEなど、普通日常的にPCや出版物で使われてる文字コードを認めればいいと思うが。技術上は簡単な話だ。
親の権利が第一で利便性も管理も知ったこっちゃないってなら、
親がクリスチャンでミドルネームつけさせろとか、JIS記号入れさせろとかなんでも有りになる。
創作漢字も親心がタップリだ。
>子供がその漢字で名前をつけて欲しいと言ってるわけでもないのに
すごいな
確認取ったのか
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:01:18 ID:ABdBsW/m0
日本の大切な文化とか言ってる奴がJIS漢字推してるとは笑えるな
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:01:34 ID:x1ketcs10
>>814 じゃあアルファベットの名前でもいいんじゃね?
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:01:39 ID:LZ5c57gm0
>>810 なんの解決策にもなってないって分かってるか?w
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:02:02 ID:lsd5ABV50
子供のためを前面に押し出すとうざいけど、
こういう名前をつけたいんですっていうんなら別に裁判起こしても
問題ないな。でも自然な名前に思えるけど。
>>814 Unicodeでしか表現できない人名とか、君はなにがしたいの?w
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:03:25 ID:VuB9LuJGO
ホウトウの馬が落馬した時の故事成語に似てるが
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:04:27 ID:FVcSjUyC0
>>811 まぁまともな親御さんの数が多い方なんじゃないかな?
中学までは公立でもいいかも知れないレベル。
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:04:44 ID:oIoSZCM30
>>806 っていうか、昼間の愛恋(あいこ)といい
源氏名みたいな名前が増えたよね
そのうち源氏名の方が「ゆみこ」とか「ゆうこ」みたいになったりしてな
玻璃、うぉ、変換できた。
斑鳩以来の感激だ。
漢字をみて状況が連想できるのは幸せだなぁ。
よい名前だけど残念。
裁判起こすあたりに凄い執着を感じる。
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:07:10 ID:nO0C106l0
>>19 ソースは?
武石浩玻など「玻」を使った人名はあるんだが。
どんなリストを作ろうが、エゴにまみれた変人が「親心を否定する憲法違反」と言って
リスト外のものをごり押しして裁判起こすんだから、どっかで線引きが必要なだけ。
とりあえずひらがなで登録して裁判はそれからにしろよ。このクズ親は。
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:08:19 ID:oIoSZCM30
>>825 子供11ヶ月無戸籍+裁判だからね
すげーーー執念
なんかクリスチャンだし、日本人じゃなくて韓国人なんじゃねーの?って感じw
いちおうアラサー(笑)で、友人知人の出産ラッシュだから名前は聞いてみるが
俺の周りはかなりがDQNameのサイトを見ているようで、まともな名付け方ばっかりだ。
ある意味、肩透かしw
>>785 長女ルビー→瑠美(るびぃ)
次女ビー玉→美泥(びぃどろ)
831 :
イモー虫:2009/11/03(火) 01:09:36 ID:uf5LZOjxO
元々の訳も、聖書そのものも怪しいのに、何こだわってんだか。
>>825 姉が瑠璃の瑠を使ってるから合わせたいらしい。
瑠璃も玻璃も・・・取るに足らないとつけられた妹は散々だな。
漢字には意味がある。二字三字と重なれば、それでまた意味が発生する…。
だから昔は名前って、それなりの識者に相談してつけたもんなんだよね、親戚の中の年寄りで教養のある人とか、近所の坊さんとか。「名付け親」ってやつだ。
自分の感性第一の時代だけど、だからって自分の知らないこと=存在しないこと、という感じで暴走すると、結果的にみっともないことになっちまう。
教養のなさが現れてしまってるのに、本人や親は全く気付かず、むしろ得意気という滑稽さ。
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:10:33 ID:fEd6ocOKO
>>824 確かに源氏名みたいな名前多いね。
逆転するのだろうかw
親は一生懸命考えているのだろうけど流行りが被ると同じ名前だらけになるよね。葵とか。
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:10:37 ID:oIoSZCM30
>>829 外国人の友人が子供に「大樹」とかつけてるよ
日本でもいいし、向こうへ渡ってもいいようにって
発音も読みやすいようにつけてる
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:12:57 ID:PWJB2DhJO
好きにつけさせれば良いよ。
早死にの法則が適用されるから。
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:13:33 ID:nO0C106l0
>>809 別に漢字に限定してないが、漢字の話題だから漢字の話をしてる。今でも平仮名もカタカナも有りでしょ。
>>812 何を困るの?
俺も最初は誰も正確に読めない漢字だが、逆に一度で覚えてもらえるし、この名前でよかったと思ってるよ。
よかったと思うことはあっても、損をしたことはない。
なぜ本人が困るはずと邪推するのかよく分からないな。「玻南」で困ることはほとんど何もないと思うよ。
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:14:13 ID:jrhRdpBZ0
前の首相は「たろう」
今の与党幹事長は「いちろう」
首相は「ゆきお」
日本一の野球選手も「いちろう」
宇宙飛行士は「こういち」「まもる」「ちあき」
名前が平凡でも、立派な人は立派。
841 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:14:15 ID:Pw4cTJ/L0
鼻ちゃんかわいそ
まあ日本の名前も宗教観が影響してなかったわけではないし
家の帰属が強かった時には祖先の一字を使ったり幼名使い分けたり
面倒な時期もあったわけだからね。
しかしクリスチャンだからと日本の名前にそぐわない名をつけるのはどうか。
キリスト教圏なら、ヨセフはジョゼフだしラケルはレイチェル、ペドロは
ピーター、マルコはマイケルで発音が違うだけなのに。
ラケルなら羅華瑠になっちまうよw
>>826 >>92,95
つまり本名じゃない=戸籍には載ってない名前=芸名みたいなもんじゃ?
こういうバカ親を支援している左翼弁護士、支援者が一番悪い。
>>541 化学の先生の息子2人の名前が有実(あるみ)と珪(けい)だったな。
有実君はクラス替えの時とか、名簿で女の子と勘違いされてた。
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:16:33 ID:nb/c8oXJO
>>839 アルファベットも記号も、文字コード化されてない文字もオッケーってことだよね?
>>834 そうだね。昔は家長やら坊さんやら村の識者に相談してつけたから、みな似たり寄ったりになったし、客観性がある名前だった。
今は自分に酔った親が漢字の知識ない頭ひねって当て字とか創作読みを当てたりするからペット丸出しの名前が増えた。
自分よがりの漢字をつけたがるのも似たようなものだ
848 :
イモー虫:2009/11/03(火) 01:17:39 ID:uf5LZOjxO
俺DQNネームだから短命なのか?
読みは普通だが、漢字的に軽くDQNなんだわ
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:18:32 ID:fEd6ocOKO
>>840 現代では平凡じゃないけどね。
せいや、ゆうき、あおい、さくらとかが今の平凡どころでしょw
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:18:39 ID:jrhRdpBZ0
来年子供が産まれる漏れは、論語を読んで、素敵な漢字を探す毎日。
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:19:13 ID:oIoSZCM30
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:19:52 ID:nO0C106l0
>>818 うん、いいんじゃない?
そもそも海外で生まれれば、日本で
出生届受理されるまでは現地の登録でアルファベットだけだし。
>>840 政治家はわざと簡単な名前つけるんだよ。投票しやすいように。
>>833 wiki>
>中でも特に無色透明のものを水晶(すいしょう、英: rock crystal、
>ロッククリスタル)と呼び、古くは玻璃(はり)と呼ばれて珍重された。
そんなに悪い物でもなさそう。
長女の瑠「つ」の漢字も気になる。
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:20:39 ID:9W41mt6U0
>>814 正直、記号は勘弁してください。
出席簿に「田中 m9(^Д^)」君とかいたら、先生かわいそう過ぎる。
名前ってのは本人のためでも
ましてや親のためにあるもんでもない。
呼ぶ人のためにあるんだよ。
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:21:20 ID:oIoSZCM30
>>852 へ〜〜〜〜なるほど!
確かに選挙ポスターとかも、名前部分はひらがなって多いわ
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:21:25 ID:1kaqCj3i0
DQNネームってほどではないね
公園で「太郎、はな〜」って女性が呼んでるから犬かと思ったら小さい子供だった
今どきの子にしては逆に珍しくてびっくりした
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:22:12 ID:oIoSZCM30
>>857 DQNネームじゃなくて、親がキチガイなのがポイント
860 :
イモー虫:2009/11/03(火) 01:22:36 ID:uf5LZOjxO
名前?言える訳がねーよ
十和田湖付近でこの名前オイラしか居ないし
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:23:12 ID:TItJeXFPP
>ID:nO0C106l0
武石浩玻は戸籍上は道之助。残念。
「など」と書いた以上はこれ以外の例を挙げてくれ
>>842 Mary→まり→麻理、真理とかは上手いんじゃない?
Hanna→はな、まではむしろGJだったのに…
>>853 ルツとハンナか・・・
プロテスタントだと思うが両方とも旧約聖書からの名前だからカルト臭いな
反日クリスチャンだろ
パソコンの変換で出てこなくてしょっぱい思いするぞ
学校のプリントとか印刷された郵便とか
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:25:32 ID:IKplhzZT0
璃瑠悪魔(リラックマ)はやっぱりダメ?
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:26:26 ID:x1ketcs10
>>839 おまえは困ってないかもしれんがたぶんまわりが困ってるよ
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:26:37 ID:rR2R4j6NO
両親はそのエネルギーを別の方向へ向けたほうがいいよ。
名前で人の人生は決まらないから。
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:26:54 ID:gP1tZPdyO
アルファベットはダメだよ。
以前Jr.ってつけようとしたバカがジュニアに直してつけてた。
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:27:22 ID:nO0C106l0
>>861 > 武石浩玻は戸籍上は道之助。残念。
戸籍上でなくても、そういう名前の人がいたという実例を出したんだよ。
名前に使うのに非常識な漢字というわけではないってこと。
いくらなんでも「玻」がちんぽの皮ということはないだろw
> 「など」と書いた以上はこれ以外の例を挙げてくれ
小幡 玻矢子
>>855 その考え、好きだな
呼びやすい名前は周囲からも愛されやすいと思うし
子供が生まれたら、太郎と華子にしよう。
872 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:28:04 ID:qgIIIn0R0
全くの親バカだな。
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:28:25 ID:FVcSjUyC0
統一系か?
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:28:30 ID:ifKB/Q6WO
でも役所が気づかずに受理しちまえば通るもんだしな
こんな裁判で争われた字のついた名前の高校の同級生にいた
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:28:32 ID:oIoSZCM30
>>860 十和田湖なんて言わなきゃ分からなかったのにw
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:29:11 ID:gP1tZPdyO
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:31:56 ID:nO0C106l0
>>867 DQNネームが話題になるようになってから俺も気になったので周囲に聞いてみたが、
特に誰も困って無かったよ(気を遣われたんだと言われたらそれ以上何とも言えないが)
俺以外にも読みにくい名前の人いるし、
逆に簡単すぎて戸惑う人もいるけど。「一」で「はじめ」とか(確か石川啄木の本名も一だな)
でも別に困ったことはない。
批判者が言ってる「本人が困る」とか「社会が混乱する」というのがどうも理解できん。
879 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:32:01 ID:jrhRdpBZ0
もし受理されたとしても、この子はこれから
何回も何十回も何千万回も
「波南」さんって書き間違えられるよ
しようこたんみたいに、
ブチ切れて、平仮名で殴り書きしたら「しよな」で受理されたりなぁw
鼻ちゃんでいいじゃん
883 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:33:30 ID:oIoSZCM30
>>881 そのエピソードは本当に面白い
3代に渡って激しいんだなw
今後の予想展開。
判決「棄却。だって法律で決まってるし。」
傍論「まあでも問題なさそうだし次の改訂で入れたら?」
法相「んなこと知るか。特別措置発動。YOU&I!」
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:34:28 ID:nO0C106l0
>>855 >>871 日本の名前は古来呼ぶためにあるんじゃないんだけどな。
名前を呼ぶのは欧米の文化であって、古典なんかでは名前を直接呼ぶのは
相手を呪う時とかで、大変失礼なこと。
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:35:30 ID:x1ketcs10
アスペルガーの人はやたら難しい漢字に興味もって使いたがる人がいるが
関係あるかもしれんな
アスペルガーってのは知的な遅れがない自閉症で
他人の気持ちとか推し量ることが苦手
自分が中心
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:36:02 ID:gP1tZPdyO
888 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:36:33 ID:mWVHB8pw0
>>885 そうかね?
近世以前には苗字のない人が多かったし
いまでも雲上人には苗字がない。
名前って正しく読んでもらえないと苦痛だよ
自分の場合は名字だけど
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:37:00 ID:CcVAA9bk0
玻の字にこだわるほどに親に学があるとは思えない、に一票。
他人の名前に逐一口出しするなよ。
糞とか馬鹿とか、あんまりな名前じゃない限りなんだって良いだろ。
改名の機会だって設けた方が良いと思うし、この国は命名に厳しすぎると思う。
旧約聖書にこだわるのはユダヤ人じゃなきゃキリスト教原理主義者だからなぁ
普通のクリスチャンならキリストが出てくる新訳聖書を好むのに
姉がルツで妹がハンナか・・・
日本が大嫌いなんだろうな。
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:37:55 ID:FVcSjUyC0
>>878 役所や銀行口座 その他諸々「よみかた」も普通
漢字も普通の方がいいと思うよ
これからは年金探しもし易いしさw
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:38:37 ID:ifKB/Q6WO
>>887 その人が生まれたのは30年ぐらい前の話
パソコンができる前は案外フリーで通ったんだろ
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:38:47 ID:nO0C106l0
>>888 あるよね。
親しい仲はまずあだなで呼ぶし、家族の間でも、名前を呼び捨てにされるのは親に怒られてる時や、喧嘩してる時くらいだろう。
ネーミングセンスはもはやエロゲヒロインのほうがまともって時代
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:40:40 ID:9W41mt6U0
>>893 アメリカ人のキリスト教徒でも、ヨセフとかアブラハムとか旧約から取ってる人いるだろ。
テキトーなこといいなさんな。
899 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:41:03 ID:CcVAA9bk0
>>892 この国は、って、あんたがどこの国の人なにか知らんが。
文句があるなら自国へ帰れば?
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:41:11 ID:mWVHB8pw0
>>896 そんなのまで入れるならボブとかトムもそうだなw
俺、駿という字が役所で認められなかったから俊という字に変えられた。
これって今からでも改名できるの?
>>896 なら
本名+ちゃん
で呼ばれたい。
やっぱり呼びやすい名前が一番。
浩玻は本名じゃないからダメって論法はちょっと違うんでは
浩玻の時代に戸籍の漢字に制限はそもそも無かったんだから
名前に相応しくないから本名にしなかったというわけではないよね
記事からは訴えがよく分からんのだけど
「うちの子を例外的にokとしろ」ってことなのか
「この字を常用漢字にしろ」ってことなのか
どっち?
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:43:12 ID:nO0C106l0
>>889 苗字じゃなくて名前(ファーストネーム)の話な。苗字はまた別。
この裁判も苗字の話じゃないし。
>>894 >「よみかた」も普通
>漢字も普通の方がいいと思うよ
日本語は音素が少ないから、読みも漢字も普通だと同姓同名が大量発生して、それが
年金の混乱の元なんだけどな。
>>900 まあ欧米の略称もそういう点では似てるな。日本はより人の名前を呼ばない傾向が強いということ。
源氏物語など、人の名前の代わりに住居で人を指すことが多い。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:43:32 ID:oIoSZCM30
>>896 本名+ちゃん、前二文字+ちゃん付けか
すげーーー可愛がってくれてる人は下の名前呼び捨てだけど
>>862 マスターキートンって漫画で恩師のユーリーから百合子と子供に付けた
エピソードを思い出した。もう少し頭ひねれば日本の常識の許容範囲
になれたろうにね。
ちなみに小沢一郎は父親が小沢佐重喜(おざわ さえき)が自分の名前
が変わってるのに反発して子供には単純な「一」ってつけようと
したが、祖母と母親がそれではあまりにかわいそうだと一郎と付けたとか。
ちなみに読み違えで有名な麻生の祖父の吉田にも昭和天皇の前で「さじゅうき」
と読み間違えられ、それを昭和天皇に訂正されたという逸話もある。
政治家は読みやすい名前の方がよさそうだね。
>>899 誰に口聞いてんだ? アァ?
俺は生まれも育ちも日本人だ。
学がどうたらこうたらほざく前に、ちったー考えてから書き込むようになれよドアホが。
910 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:44:38 ID:pZ0nPdZ20
登録できる漢字かどうか、生まれる前に調べる時間はいくらでもあったろうに
>>898 クリスチャンでそれだとずいぶん古めかしい名前だと思うよ
旧約聖書の名前ってユダヤ人のイメージだし。
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:44:51 ID:oIoSZCM30
>>905 どこどこ(住んでるところ)の何番目みたいな感じだよね
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:47:29 ID:nO0C106l0
>>898 アブラハムなんてつけるのはユダヤ人でしょ?
(アメリカ人の中にはユダヤ人がたくさんいる)
クリスチャンではちょっと考えられない。クリスチャンは使徒か天使の名が多い。
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:47:39 ID:9W41mt6U0
>>911 リンカーン大統領はユダヤの陰謀だ!フリーメーソンだ!とでも?
アメリカで言う太郎と花子なみの普通すぎて誰もつけねえよ、ぐらいのイメージかと思ってたよ。
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:48:30 ID:i9gWRhFRO
もう花ちゃんでいいじゃん。
昔は沙の字が使えなかったため、自分は早になった。
>>910 実は役所によってバラバラ。
この例はわからんけど、この手の裁判で一番多いのは「他の役所で認められたんだからうちでも認めて」というやつ。
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:50:39 ID:e16BH0we0
>>896 私なんて名字が呼びやすいからどんな親しい友人でも下の名前覚えてくれてなかった。
結婚して名字変わっても旧姓で呼ばれ続けてるから、もはや名字も名前も誰にも把握されてないw
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:51:36 ID:xd5MNPlcO
葉南ちゃんとかは?
すくすく育ちそうな感じしない?
921 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:52:30 ID:oIoSZCM30
>>913 某漫画で油田屋って宝石商の名前が油はむだったなw
922 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:52:41 ID:FVcSjUyC0
>>905 それは認める
一長一短だね
>>910 この夫婦(後ろ盾団体も)は裁判するのが目的なんだよ
漢字とか命名に重きを置いていない、
普通の仕事してる人がこんな裁判個人で起こさないよ
和解や示談の話だけでもかなり疲労するからね。
>>905 >苗字じゃなくて名前(ファーストネーム)の話な。苗字はまた別。
>この裁判も苗字の話じゃないし。
ごめん、レスの趣旨とスレの趣旨の相関がまったくわからない。
地名で「○○駅のX番出口を出てローソンの角を曲がって何番目のマンションの302号室のご主人」
屋号で「△△屋」(歌舞伎役者じゃあるまいし)
という呼称が現代社会において通用するか、という。
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:55:13 ID:nO0C106l0
>>922 裁判することが目的だとしたら、裁判して何のメリットがあるの?
まさか裁判に勝ったって慰謝料が貰えるわけでもあるまい。
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:55:24 ID:AmM89izIO
まず中国人になれば良いんだよ。そして帰化すりゃ日本人になれる。
まぁ早く中国に出て行ってくれよ。
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:57:39 ID:ifKB/Q6WO
>>916 実際それかねえ
玻 これ使ってる名前みたことあってなんで自分とこは駄目なんだっつー感じでキレてるとか?
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:57:40 ID:6YiL3EhdO
今北
で、調べたんだが、ハの字 jis番号6060は、仏教で七宝の一つ水晶のこと。(漢字源より)
名前に使うには良い漢字じゃないか、
ただ、人名、常用登録されてないのは残念、諦めるしか。
戸籍制度自体に批判的な運動の一環でされることもある
これがそうとは言わないけども
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:59:27 ID:FVcSjUyC0
>>924 うん、普通の日本人納税者なら あなたみたいなもともな反応だと思います、
そうじゃなく得する人々がいるんだよ日本にも。
これからまだまだ増えるんだそうだよ
エイブラハム、デービッド、アイザック、ジェイコブ、ジョセフ、リーバイ、サミュエルあたりはユダヤ名かな
でも今どきそんなの気にすんな
>>923 > 地名で「○○駅のX番出口を出てローソンの角を曲がって何番目のマンションの302号室のご主人」
世界一長い一字の苗字がそんな感じだったな。
一字だから言語がわからん人にとっちゃなんの事だかさっぱりわからん。
933 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:00:31 ID:nO0C106l0
>>923 > ごめん、レスの趣旨とスレの趣旨の相関がまったくわからない。
俺もあなたの趣旨・相関がまったく分からない。この次の指摘も趣旨がよく分からない。
> 地名で「○○駅のX番出口を出てローソンの角を曲がって何番目のマンションの302号室のご主人」
> 屋号で「△△屋」(歌舞伎役者じゃあるまいし)
> という呼称が現代社会において通用するか、という。
そりゃ公式書類や学校ではありえないだろ。
だけど日常生活の中ではその名残はある。たとえば、親戚の「北海道のおばちゃん」や「二丁目の八百屋のおじさん」とか、
「ポストの裏のおばあちゃん」とか。
他には「公園のお兄ちゃん」とかw
>>929 反権力の左翼だろ
子供の名前ルツ&ハンナからしてそうじゃん
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:01:13 ID:fEd6ocOKO
たまかわみなみスレ意外に伸びてますなw
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:03:00 ID:nO0C106l0
>>930 > そうじゃなく得する人々がいるんだよ日本にも。
「玻」を人名漢字として認めさせたら、誰がどう得するのかどうもよく分からないのだが。
(子供に好きな名前をつけられるという効果以外に)
2chの宗教板に行けばわかる
「なぜ海外のクリスチャンは右翼なのに、日本のクリスチャンは反日、反権力の左翼なんだ?」ってみんな思ってるから。
歴史的には戦前戦時中のクリスチャン弾圧から反戦→反日になったんだよね。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:06:17 ID:9W41mt6U0
>>917 冷静になってよく考えてみた。
俺はハンナがつく有名人を知っているだろうか?
結果、ハンナ=アレント(ユダヤ人) しか思いつかなかった。
そうだよな、ふつう Hanna って名前にするよりは、
普通に Ann, Anne, Anna とかつけて Annie って呼ばれてるはずだもんな。
やっぱり古めかしい名前なんだろうな。
ウメ、とか トメ、とかぐらいのレベルに考えを修正する。
>>933 つまり、「洋子さん」と呼ぶことは日本文化においては失礼であり、
「北海道の二丁目公園のポストの裏のおばあちゃん」と呼ばなければ礼を弁えていないと。
玻は、うちのパソコンじゃ出てこないから困るな
南はどこから来てるの ハンナは原名が漢字の南?
当て字だったりして。
もう、よし子でいいじゃねーか
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:09:34 ID:rs7QBlxI0
こんな下らん事でいちいち最高国家機関使ってんじゃねーよバカ。
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:10:08 ID:nO0C106l0
>>934 反権力の左翼と、旧約聖書の名前とどういう関係があるの?
朝鮮系はクリスチャンでも統一系でも他の新興宗教でも、そんな名前普通つけないよ。
ユダヤ人としても、ハンナはともかくルツは珍しいし。
ダビデ王のおばあちゃんだから由緒あるといえばあるけど、わざわざ旧約から選んでつけるには中途半端なんだよなあ。
「瑠」と「玻」を先に決めてて、旧約はこじつけただけだと思うよ。多分日本人。
今すぐ受理は法治国家として難しいけどさ
次の改訂で入れればいいじゃん
そのときはすんなり改名を認めてやればいいじゃん
反日クリスチャンが嫌がらせしてるだけ
まともに取り合う必要無し
>>933 伊勢の藤原→伊藤
みたいなもんだな。
海外ではそういう呼び方をする事があるけど、日本でもそれが苗字として残る事もある。
ハンナ・バーベラ
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:13:04 ID:nO0C106l0
>>937 反戦は長崎に原爆落とされたから分かるけど、反日はどうかな。
上智や立教の先生何人か知ってるが、反日なんていないよ。
>>943 旧約聖書の名前はまずプロテスタントだし、
日本人のクリスチャン(特にプロテスタント)は反日左翼が多いんだよ。
反戦活動団体とか慰安婦問題の日本側受け入れ団体とか、大抵クリスチャン系の団体が関与している。
○×福音派とかね。
>>943 まともな日本人ならこれで裁判しねーよw
951 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:15:16 ID:oIoSZCM30
>>936 例えば弁護士とかね
役所脅すのがお仕事で、それに応じなかったから裁判とかね
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:15:56 ID:oIoSZCM30
こりゃ当然だろ
基地害親増え過ぎだ
954 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:16:09 ID:nO0C106l0
>>938 HannnaのHは、普通発音しない。Hermesがエルメスになるように。
Hを発音するのはヘブライ語を意識している。
>>939 本来はね。
名前呼ぶようになったのは近世以降、欧米の文化の影響だと思うよ
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:16:54 ID:oIoSZCM30
>>938 ハンナって、黒人で太ってる気のいいしっかりした家政婦ってイメージ
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:18:27 ID:ifKB/Q6WO
>>951 そこまでいったら極論だろw
一応裁判起こす権利はだれでもあんだからさ
逆にお上の方針にたてつく奴は全員反日だみくなってるよ
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:18:47 ID:nO0C106l0
>>949 >
>>943 > 旧約聖書の名前はまずプロテスタントだし、
なんで??
> 日本人のクリスチャン(特にプロテスタント)は反日左翼が多いんだよ。
> 反戦活動団体とか慰安婦問題の日本側受け入れ団体とか、大抵クリスチャン系の団体が関与している。
> ○×福音派とかね。
それも本当かね。いつの間にかかプロテスタント限定の話になってるし。日本は伝統的にカトリックの方が多いでしょ。
イエズス会が主に宣教したんだから。(プロテスタントは商売しに日本に来てただけで布教には熱心じゃない)
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:19:46 ID:ZaPImmXuO
じゃあ、ひらがなでよくね?
音は一緒。画数とかもあるんだろうけど
意味に重きを置いてるなら、音重視でよくないか?
ま、外野だから言えるんだけどさ。
こういう一発で読めない名前は人に説明するとき困るんだろうな。
交通事故おこして警官に切符切られるとき、はは、王辺に皮 王は王の王で王辺で
皮は動物の皮では。なは、東西南北の南でなです。 ??????えーと 書いてもらえる
って一生説明するのか
960 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:20:47 ID:oIoSZCM30
そうそう
外国人の友人は、旦那さんのヒデキが「イデキ」になっちゃうから
息子には発音の事も考えて、日本でも外国でもいいように名前付けてた
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:21:11 ID:nO0C106l0
>>945 反日クリスチャンに裁判やって何の得があるのか教えてもらいたいもんだね。
誰もそこのとこ説明しないし。
裁判費用も弁護士費用も向こうもちだよ。何の得がある。裁判官も実務的に淡々と処理するだけだし、
嫌がらせにもなってない。
>>954 フランス語だと頭のHは発音しないんだっけ。
ドイツ語やギリシャ語だと発音するみたいだな。
英語はフランス語やドイツ語の影響を受けたからハンナになったりアンナになったりするのか。
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:21:40 ID:9W41mt6U0
>>949 更に冷静になって考えてみた。
旧約に登場する名前だからといって、プロテスタントやキリスト原理主義なのかと。
俺の友達に、アロン・MD というバングラディシュからの留学生がいる。
アロンはモーセの兄でもちろん旧約聖書の登場人物だ。
ちなみに アロン君はイスラム教徒で、イスラム式に自分の名前+親父の名前で名乗っている。
さらにいうと、親父は MD (モハマド=ムハンマド) らしい。
何が言いたいかというと、アロン君の親父は何教徒なのかわからんということだ。
恐ろしいぜ。まったく恐ろしいぜ。
964 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:21:50 ID:ifKB/Q6WO
>>959 自分で紙に書いて見せればいいじゃん
こういう字ですって
俺「じゅんいち」
ってひらがななんだぜ。
これをつけたDQN母親は自転車でこけてお陀仏したけど、DQNの再生産しないためにも
俺の息子は博とかにする。
>>1 カタカナで「ハナ」でいいだろ
DQN夫婦が
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:23:20 ID:nO0C106l0
>>951 > 役所脅すのがお仕事で、それに応じなかったから裁判とかね
意味が分からないw
役所はそれで何か困るのか?
「玻」を認めなさいという判決出たら淡々と登録するだけのことでしょ。
素直に変更しろよ
>>958 しようこの悲劇である。
しょこたんギザかわいそす( ´・ω・)
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:25:29 ID:nO0C106l0
>>963 アロン(ハーローン)はコーランに登場する預言者だよ。
別に不思議じゃない。
とはいえ重要なことではあるかもね。
最高裁、まぁ違憲はでないだろうなぁ
>>957 いやいや、日本のクリスチャンはプロテスタントの方が多いです。
戦前からのキリシタン家系ってレアですよ。
まず宗教の知識を入れてきた方がいい。
>>959 親のせいで生涯「女に少ない…妙な子と書いて妙子です」と言わされるハメになった
俺のねーちゃんに比べたらマシ
おねマスの放送時間に、書きこんでる場合じゃないだろぉーw
俺はカトリック系(今は教会には家族は行ってない)で洗礼名も
持ってるが、民主右派(保守)を支持してるのに書き込みすれば
反日だの左翼だの言われるorz
ちなみに弟妹は男は普通の名前だが女には聖書から普通に使われる
文字を違った読み方させているので読めない人が多い。
しかし読みの方は至って一般的なので日常生活に支障を訴えた事は無い。
「はな」ちゃんも読みで苦労する事は無いだろう。
976 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:27:42 ID:nO0C106l0
>>959 別にそれくらい普通のことじゃない?
常用漢字の名前だって、電話で伝えるときそんな風に伝えるでしょ?(よほど簡単でなければ)
手間は変わらんよ。「王へんに皮」なんて分かりやすい方だと思う。
>他には「公園のお兄ちゃん」とかw
あ、その人の苗字しってる。
阿部っていうんだZE!
大竹しのぶ一家はクリスチャンで
おばあちゃんが江捨(えすてる)さんだそうですお
>>963 あのね、旧約聖書はイスラムの聖書というか教典でもあるのです。
アブラハムがユダヤとアラブに別れたんだから。
>>808 JIS全般はどうかと思う。
悪魔くんとか、また起きかねないし。
せめて不幸や悪意を象徴する漢字は省いて欲しいわ。
>>976 普通はな。
太平洋の「洋」です。
潤うの「潤」です。
季節の「秋」です。
みたいに言えるんだよ。
この字はどうやって説明するの?って話。
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:30:25 ID:9W41mt6U0
>>979 旧約の名前でもムスリムありえるじゃねーか!
わけ分かんねーこというんじゃねーよ!!!!!!
983 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:32:24 ID:nO0C106l0
>>965 「ひろし」だって、博、弘、宏、浩、寛、広、大、博史、洋、浩志、広志、弘司とゴマンと可能性があって、
漢字伝えるの結構面倒くさいぞww 読むのは楽だけど。
漢字使っている以上、面倒なことはあるんだよ。
>>972 それプロテスタント全部ひっくるめてだろwそれでも少し多いくらいだ。
宗派ごとに見ればカトリックが一番多いよ。君こそ勉強してね。
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:33:34 ID:+uRsWkSy0
名前負けという言葉がある。
>>983 プロテスタントとカトリックの話してたからプロテスタントの方が多いと言ったまで。
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:35:26 ID:nO0C106l0
>>981 >
>>976 > 普通はな。
>
> 太平洋の「洋」です。
> 潤うの「潤」です。
「うるおう」なんて「えーっと、よく分かりません」て奴多いと思うぞ?w
同じことだよ
> 季節の「秋」です。
>
> みたいに言えるんだよ。
> この字はどうやって説明するの?って話。
「季節の「秋」です」と「王へんに皮靴の皮」って手間としては同じじゃん。
平和な日本バンザイ
988 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:36:02 ID:Sfm7OvzAO
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:36:31 ID:x4p1Nw0GO
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:38:08 ID:nO0C106l0
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:38:47 ID:8nFDVYjw0
牧師さんの娘だって人は「稔子」だった
聖書の教えの一節から取ったらしいんだけど何の一節かは忘れた
1000なら、初音みのり万歳!!!!!!!!!
破瓜ちゃん
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:39:38 ID:+xIwYuFOO
大丈夫だよ。もう電話で名前なんて教える時代じゃないからね。
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:40:03 ID:Y9xJ6Ryi0
DQNネームとか都市伝説でしょ
ぴかちゅう君に会ったことないし
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:40:36 ID:df1kO1880
鼻でいいじゃん
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:42:05 ID:05fhuHul0
子供の命名で悩むなんて経験をしてみたいもんだ
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:42:07 ID:8nFDVYjw0
1000なら息子が生まれたら銀時にする
破難
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。