【政治】自民の"質問通告拒否"に困惑 鳩山首相が予算委員会に備え勉強会 首相周辺「予算委で何を聞いてくるか分からない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
鳩山由紀夫首相は1日午後、公邸で約4時間半、平野博文官房長官、松野頼久、松井孝治
両官房副長官らと2日から始まる衆院予算委員会に備え勉強会を行った。自民党が詳細な
質問通告を拒否していることから、勉強会では既に終えた本会議での代表質問の内容を分析
したり、想定問答の検討を進めたりした。

自民党側が示した質問項目は「マニフェストについて」「日米安保について」などと概要
を記しているのみで、首相周辺は「実際、予算委で何を聞いてくるか分からない」と困惑
している。1日夕は松野副長官が質問者である同党の後藤田正純衆院議員の事務所を訪れ、
「質問取り」に動いたが、成果はあまり得られなかったようだ。 

勉強会後、平野長官は首相官邸で記者団に「具体的な(質問)項目を出してもらった方が
中身のある国会議論になるんじゃないか」と述べ、同党の対応に不満を示した。


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110100188

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257086785/
2名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:56:25 ID:zF9y40sU0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
   ミンス           l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 官 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 僚 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 官 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 僚  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
3名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:57:18 ID:zF9y40sU0
                                 、ヽ l / ,
                                =     =
                               ニ= 鳩 そ -=
  、、 l | /, ,                           ニ= 山 れ =ニ
 .ヽ     ´´,                      =-. な で -=
.ヽ し き 鳩  ニ.                      ニ   ら も ニ
=  て っ 山  =ニ                     r  :   ヽ`
ニ  く と な  -=                       ´/小ヽ`
=  れ 何 ら  -=             _,,..,,,,_
ニ  な. も   =ニ     、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
/,  い     ヽ、         、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
 /     ヽ、    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
 / / 小 \       ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
4名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:58:50 ID:3t+tDME8P
>日夕は松野副長官が質問者である同党の後藤田正純衆院議員の事務所を訪れ、
「質問取り」に動いたが、成果はあまり得られなかったようだ。 

質問取りは官僚の仕事だと思ったが、断られたのか?w
5名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:58:58 ID:CJdQU3LZ0
官僚がんばれ
6名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:59:36 ID:gcn1nwWeP
だって「だれが悪いんですか」とかしか言わないじゃん。
いままで鳩山が実のある話したか???
7名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:00:06 ID:z1WRiScw0
民主党無様だな。
せいぜい苦しめ。
8名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:00:06 ID:t3RDv6FWO
自分達は漢字の読み方やってるのに
9名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:00:20 ID:6Kl8k34g0
総理、全部「あなたに言われたくない」でいいじゃないっすか。
10名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:00:21 ID:zF9y40sU0
「官僚えもん〜民主じゃ答弁なんて出来ないよぉ〜」
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \    
11名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:00:40 ID:Fa9D4yrKO
審議拒否に比べたらまだ生易しいだろ
12名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:01:07 ID:ds0alw0ZP
>>7
一番苦しむのは俺たちだけどな
13名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:01:08 ID:zF9y40sU0
 「自民党が質問通告拒否って言ってるんだよぉ〜
  なんとかしてよ官僚えもん」
                     「それはたいへんだ」
                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥
14名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:01:42 ID:z1WRiScw0
何質問されても「あなた方に言われたくない。」で逃げてりゃ、こういう攻め方されるに
決まってるだろう。
15名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:01:52 ID:zF9y40sU0
          「民主が答弁につまったら官僚答弁することにしたら?」
「うん、そうしてみるよ官僚えもん」
          ゝ____
       / ____ヽ           /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< | |          |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、)         ●-´ 二 ヽ      |
   | -⊂)  \ ヽ__ ̄ ̄ノノ         (_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/ |/\/ 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |         6━━━━━━ |
      `− ´ |       | _|      ( )/          |
         |       (t  )      ヽ/    /      |
16名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:02:00 ID:9JhWsi6h0
どうせまともに回答する気ないんだから勉強するだけ無駄だろ
17名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:02:14 ID:eBJyZHvS0 BE:59556863-PLT(32689)
そりゃあんな答えしか返ってこないんだからw
18名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:02:21 ID:zF9y40sU0
                ___
       ____uuu_  /___  ヽ
     /        ヽ| - 、 - 、ヽ |  |  「答えられなくなって官僚えもんに答弁させたら
    /          ヽ ミ|ヾ  |─|__ノ      ”脱官僚”、”政治主導”は何処行った!
((  i            |-o −U  )       って非難されまくっちゃったよぉ〜」
    |            __(ヽ| ̄ ̄)  ノ   
    !         ∈__ ) ̄ ̄ ̄)      「おい はなせ!」
     ヽ         / ̄ ̄ ̄ / ノノ
     |━━━━━\     /
19名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:03:20 ID:ljItyUBKO
なに聞かれても停滞させてるだけなんたから回答なんか「オッパッピー」一つで十分だろ

言い訳用意する時間使ってまともな仕事しろ無能
20名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:03:38 ID:BF59iw3T0
千葉法相を質問攻めにしたら面白そうだな。もちろん生中継中にw
21名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:05:04 ID:3YSfYztC0
勉強会って話のそらし方とか質問に答えず逆に自民批判する方法とか勉強するんだろw
22名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:05:22 ID:9fznVk4eO
「あなた方に言われたくない」なんて言うからこんな羽目に…
23名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:05:37 ID:Q4AY/bsd0
本来こういう場所での「質問」って事前協議なんかしてはならないもんじゃないのかな?
これを聞きますよ、なんておかしくないか。
「今から泥棒に行きますから宜しく」と言われて それに対する返事を事前に考えてるようなもんだろ。
それに対して また例の「官僚言葉」で「誠に遺憾に存じます」「前向きに善処します」とか言うわけだ。
24名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:06:46 ID:yEnpwKS5O
自分の非は認めずに他人のせいにするって国が近所にあるな
25名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:06:55 ID:3t+tDME8P
どうせ言うことは一つだし、代筆してやろう > ポッポ

Q「小沢前代表の第七艦隊だけで十分という発言の真意は?」
A「誰のせいだと思っているのか」

Q「普天間基地移転は見直すのか?」
A「あなたたちに言われたくない」

Q「岡田外相が日米安保見直しについて言及しているが、具体的内容は?」
A「負の遺産だ」
26名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:08:31 ID:QW0FIIlx0

お昼のテレ朝番組、コメンテーターが、
自民をこき下ろしてたな
27名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:08:55 ID:7GgVmT1AO
>>23
学校の先生だって授業中に
「ここは試験に出ますからね」
って教えてくれるだろw
28名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:09:04 ID:2bDpk0RpO
現政権で真面目に頑張ってるのは前原くらいじゃね?
29名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:09:32 ID:CH0DsRxz0
何この素人みたいなコメント
質問内容が分からないと対応できないのか民主の皆さんはw
30名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:10:20 ID:BT546M4A0
>>25
> Q「小沢前代表の第七艦隊だけで十分という発言の真意は?」
> A「誰のせいだと思っているのか」

前から不思議だったんだが、第七艦隊所属以外で必要な駐日米軍部隊ってどこ?
けしからんと騒ぐ割に具体的な指摘を聞いた記憶がない……。
31名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:10:26 ID:z1WRiScw0
>>26
鳩山の支持率も順調に下がってきている。
そういつまでもミンス擁護はしてられんさ。
32名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:10:27 ID:xrAUwV97P
え?
33名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:10:28 ID:9fznVk4eO
>>26
テレ朝ですから。デムパ浴をしたい人以外は見るだけ時間の無駄です。
34名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:12:36 ID:JrH81moMO
何質問されようが言うことは決まっとるだろがww
35名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:12:38 ID:Tkz0+JWr0
11月2日(月) NHK総合/BS2/ラジオ第1
国会中継「衆議院予算委員会質疑」
 〜衆議院第1委員室から中継〜

13:00〜17:30
 大島 理森(自由民主党・改革クラブ)
 町村 信孝(自由民主党・改革クラブ)
 加藤 紘一(自由民主党・改革クラブ)
 後藤田正純(自由民主党・改革クラブ)

【第173回臨時会】国会中継・総合スレ3
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1256739076/
36名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:15:18 ID:KWvpgiHLO
あれだけ自民を叩いてたんだから勉強しなくてもできるだろ?
37名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:15:27 ID:zF9y40sU0
       ___  官僚答弁使えなくなっちゃったよ
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
    |____|    \|/ _____\   ヽ
     |  |  |       ! ヽ__ノ !    |
      |__||__|      >、 ___ ノ     ノ-o
    __|__||__|_     (___.ヘ ___/
   (__ ノヽ__)   (___(___)
38名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:15:30 ID:zF9y40sU0
           |
      \            /
            _____
           /        ヽ  /^ \
    _    /________  ヽ  (_/  ヽ
         |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/ そりゃないよ
            ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ  官僚えも〜ん!
.          ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
     /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
         ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
           \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
            ` ,┬─_− ´/ ヽ /
             / |/ \/   く
         ((  /\ \        ヽ
           /, ─ 、/ \       /\
.           (  l l j  \ ___ /   ヽ
39名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:15:32 ID:j0S8Y6+m0
正直、自民党にはガッカリしてる
民主が野党時代は、まるで因縁を付けるような責めしかできなかったが今回は違う

自民は正論で民主党を斬る事ができる、民主があまりにも駄目駄目だからだ
なのにあの甘すぎる批判は一体なんだ!
もっとガンガン責めろ!
言い訳なんてどうせできないんだから正面から責めろ!

正直自民にはガッカリしてる
40名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:16:26 ID:IdHvEwqZ0
政治主導でやるんだから、聞かれたことに即答できて当然だろ。
答弁書を書く官僚のための通告なんか不要。
困惑することがおかしい。
41名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:16:27 ID:tVwp0P2z0
「たった50円でマスコミに仕返しできる方法」
マスコミに人生を台無しにされた方、マスコミに多大な損害を与えられた方、泣き寝入りするつもりですか? あのカスどもに仕返しできる簡単な方法があることを知っていますか?

http://karubi1000.blog83.fc2.com/
42名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:17:02 ID:sKgtMpxD0
ざまあwwww
43名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:17:43 ID:g0tCG3Cn0
どうせ回答も「あなた方に言われたくない」「マニフェストは必ず実行する」「友愛」ぐらいしかないんだから
先に回答趣意書作って渡しておけばいいんじゃね?
44名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:19:38 ID:0tteaeXzO
>>31
テレビで今一番キチガイ染みてるテレ朝が手のひら返すのはいつだろな
45名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:20:15 ID:3t+tDME8P
>>30
例えば普天間は海兵隊の飛行場だが、敵前上陸のような作戦は
複合兵種の海兵隊の仕事で、海軍にはその能力は無い。

また、嘉手納は空軍の飛行場だが、空母に搭載できないような大型機は
海軍ではどうしようも無い。
46名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:20:21 ID:mgFSXaFaO
今質問やってるけど、鳩山とんちんかんな事言ってるぞ〜www
47名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:21:04 ID:mLbrsfrn0
事前にカップラーメンの値段の質問するって言ってあげれば
麻生さんも恥かかなくてすんだのにねw
48名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:21:41 ID:0tteaeXzO
>>46
kwsk
49名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:22:05 ID:Ml5hgEr00
>>46
正直どっちもとんちんかんな気がする。
50名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:23:01 ID:zF9y40sU0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   ←官僚嫌いで知られる菅氏
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   | 官僚の連中は、知恵、頭を使ってない。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  < 霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   |
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   | おい、バカ官僚、オレが答弁に困ったら
     |\   ̄二´ /    |  ちゃんと助けろよ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___  \__________
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
51名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:23:02 ID:Bpx8nGb6O
勉強しなくていいよ
言葉のキャッチボールが下手な鳩山さん最強
皆逃げ出す
52名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:24:48 ID:P+SKdfuI0
これやっちゃうと自分達が与党に戻った時にやり返されるが大丈夫なのか?
53名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:25:07 ID:QuvFWt2Y0
> 勉強会後、平野長官は首相官邸で記者団に「具体的な(質問)項目を出してもらった方が
> 中身のある国会議論になるんじゃないか」と述べ、同党の対応に不満を示した。

言うことはもっともだが、首相の「あなた方に言われたくない」とかいう答弁に思うところはないか?
54名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:26:02 ID:9tFnYPfO0
民主党は野党時代に同じ事やって「どんな質問されても即答できて当然だ」みたいなこと言ってた気がするが
55名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:26:08 ID:mLbrsfrn0
>>48
こんな感じ

鳩:マニフェストは国民との約束なので実行できなかったら責任をとる!
どうやって責任をとる?
鳩:4年後に選挙をする!!
それってただの任期満了による総選挙だろ?
56名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:26:14 ID:zso/FfTA0
両方儀式に労力使うなや。

公開質問状/与党公式回答

という形にして欲しいな。
57名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:28:17 ID:QuvFWt2Y0
>>52
民主が政治主導・官僚発言封じを掲げているからこういう方式になったんだよ。
政治主導なんだから、官僚に頼らなくても回答できるよねー? っていうこと。

【衆院予算委】自民党、鳩山政権の姿勢を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否・・・2日から本格論戦スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257048002/
58名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:28:58 ID:Ml5hgEr00
>>55
それに対する大島の突っ込みが
「それは責任じゃなくて信を問うだろ」

どっちもダメすぎ。
59名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:30:35 ID:Puexjdro0
突っ込みどころの多さは自覚してるのか
長妻が逃走しないように貨物EVと段ボールには見張り置いとけよ
あー幸のババアがSP消えてよって言ってたからそこにSP移動配置しろ
よほど仕事にやりがいが出るだろ
60名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:31:09 ID:E+t2DljG0
国会で醜態をさらす民主党を、またマスゴミ様は全力で擁護するんだろ?

こんな意地悪な質問する自民は国民の支持を得られるのか!とかいってさ。
61(。´ω` 。):2009/11/02(月) 13:31:38 ID:J8my88yDO
自民党なんかどうなろうが知ったこっちゃない
それこそ自己責任でクラッシュアンドビルドでも何でもやればいいんだけどね、
でも民主党の見苦しさ、特に鳩山夫婦の気持ち悪さだけは我慢がならない。
リアルで在日の人に嫌悪感なんか持った事はないんだが、
鳩嫁見てたらマジで在日が嫌いになった。
62名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:32:23 ID:mLbrsfrn0
>>58
自分からは責任はとらない。
国民が4年後に判断してくれってことだよな。
63名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:32:30 ID:rY8yx4d+O
「まだ初めての内閣なので」言い逃れ連発で民主党の自信は何処へ・・・

今正にw
鳩山さん切れやすいな。総理として質がないな。繰り返されるくだらない質問も辛抱強く対応出来る様でないとw

民主政権の大臣の大半が政治家として、与党大臣としての答弁能力や丈夫さに問題あり
民主党議員は所詮野党で足ひっぱるのがお似合いだね精神力が弱いな
64名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:33:36 ID:Bpx8nGb6O
専業の官僚に政治家が追い付くまで何年かかるのかな
65名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:34:05 ID:KrESbviz0
>>1
質問とりはしないって云ったのはミンスだった気が・・。
しかし、鳩の答弁は中身カラッポだねぇ。
66名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:34:29 ID:Ml5hgEr00
普天間は大島にポイントだな。
67名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:35:45 ID:jioXLv0L0
質問取りって、もともと役人の仕事だったよね?
68名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:35:46 ID:QsbkVGiA0
実際2ちゃねらーと自民支持者って重なる部分無いよね。
2ちゃんで自民をヨイショして民主を叩いてるのは99%が工作員で
残りの1%が本物のバカ。
69名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:36:03 ID:SUcBWWTpO
鳩山いま相当テンパっているなw
オバマと日本の関係なんて変なことをいっているぜ。
国同士だろ
70名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:36:46 ID:Ml5hgEr00
鳩山もミスター調査中か
71名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:38:22 ID:K7gJy/6W0
鳩山って、頭の回転鈍いな。
東大のやつらはメッチャ頭の回転速かったけど、ホントに東大卒か?
72名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:38:39 ID:WYb5iJ7zO
鳩目泳いでんなw
73名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:41:23 ID:Hy5E6KS0O
基地もアフガンもgdgdなのに、米国のトップがわざわざ来る意味あんの?
74名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:41:44 ID:HfMntORM0
自民がんばれ
超がんばれ
75名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:43:10 ID:Ml5hgEr00
延長はしない→中止の上再開はあるんだよな。
76名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:45:23 ID:KrESbviz0

藤井のシジイは、眠そうだな。
そのまま二度と起きなくていいのに。w
77(。´ω` 。):2009/11/02(月) 13:46:42 ID:J8my88yDO
>>68
今の政府と自民党のどちらかに肩入れできるなんて、
あまりにバカすぎると思う。
単純な二元論で日本の政治状況を判断できるとしたら、録画まさにお花畑。
78名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:47:52 ID:qo/Uu6160
こんなことばかりやってるからもう自民は消滅するしかないね。
結局は自民党は自民党の為に国政を利用してただけなんですね。
79名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:49:24 ID:BT546M4A0
>>45
> 例えば普天間は海兵隊の飛行場だが、敵前上陸のような作戦は
> 複合兵種の海兵隊の仕事で、海軍にはその能力は無い。

いや、普天間の第31海兵遠征隊や第3海兵遠征旅団は第7艦隊所属の
上陸部隊で、ぶっちゃけあれは第七艦隊の一部っしょ?
嘉手納は主力が移転しちゃうし。
80名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:49:38 ID:CbFW7aYKO
大島gdgdすぎるw
こんなのが幹事長じゃ、自民党は崩壊一直線だわw
81名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:49:50 ID:RaLdLxblP

亀井寝てるじゃねーか

82名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:50:07 ID:o/bPIcSU0
>>78
つーか質問って普通こういうもんだろ
事前に教えるとか・・・
83名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:50:16 ID:+JEdoLlZO
別になに質問されても自分等で試行錯誤したんなら答えられるだろ。
夢物語ばっかり話してた時とはもう違うんだよ。
84名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:50:22 ID:BNKaHf07O
報ステでどんな神編集するのか楽しみだw
85名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:50:51 ID:0tteaeXzO
>>55
dクス、ああ、いつも通りの鳩頭だ
86名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:50:54 ID:QmI4JUSWO
自民党マジ頑張れ!

たまたま会社休んだから国会見てる。

大島先生頑張れ!
87名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:51:14 ID:rY8yx4d+O
民主政権<アフガンの人達が本当に望んでいることを支援します

アフガン<取り敢えず治安を良くしてくれ。外で子供を遊ばせたい

民主政権<・・・

深夜ニュース<今日、日本政府がアフガンの人々に玩具を贈りました^^
88名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:51:35 ID:02Y/o+ee0
いくら質問しても具体的な数字が出てこないんじゃ
事前に質問書出したって意味ねーからな。
89名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:53:14 ID:ZrurZPQwO
>>87
ミンスのやることはマジでそのレベルだから笑えない・・・
90名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:53:28 ID:laE67STQO
自民は良くも悪くも古いから批判の仕方が良くない
民主はどうしようもない明後日の方向だし
つまりどちらも国民の空気は読んでないという悲しい事だ
91名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:54:42 ID:K7gJy/6W0
この国会答弁を見て、反自民に走るやつはまだしも理解できるが
民主党を積極的に支持する人間って脳みそ付いてるのか?
92名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:55:49 ID:KVukVLkO0
つまりどういうことです?
93名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:55:55 ID:CbFW7aYKO
大島的外れすぎて笑われてやがるwww
94名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:56:01 ID:Ml5hgEr00
金の問題になったら声が小さくなったな。
95名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:56:01 ID:Rk+uPm+v0
自民党はやることがせこいよ。
君らの失政のお陰でどれだけ難儀か、解かってんのかネェww
96名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:56:14 ID:RaLdLxblP

国策ブーメラン北

97名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:58:15 ID:3tX33ONGO
さすが鳩山閣下
政治家たる者、答弁はこうあるべきという見本だな
民主の若僧どもも、自民の負け犬どももよく聴いて勉強しとけ
質疑応答に冷静な審判など無用の長物
理屈の正誤など二の次だ
噛み合わない時点で閣下の圧勝
噛み合わせないだけでなく、無意味で単純なプロパガンダをこれでもかというくらい繰り返す閣下は凄い
閣下は大衆というものをよく理解していらっしゃる
大島、お前もトップバッターとしては及第点だが役者が違いすぎる
あきらめろ
98名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:58:33 ID:mYmTGHiJ0
>>95
民主党もやってることせこいよ?
99名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:59:06 ID:MU8h8GNgO
友愛友愛について質問されても困ってる人達とか隣国とか挙げつつ、すげえあいまいな言い回しに終始してたな。
明らかに日本国民のほうを向いてない。
100名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:59:34 ID:mn4/8F3I0
ミンスの思いが少しは入ったお答えをいただくような工夫はできないか考えてもらいたいww
101(。´ω` 。):2009/11/02(月) 14:00:05 ID:J8my88yDO
これが我らが母国、
日本の現実。
102名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:00:11 ID:0DZROLkMO
もう民主支持者は「自民の所為で」しか言うことがなくなってきてるなw
103名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:00:42 ID:9eLGJ/vd0
>>78
これに関してはなにも問題ない。
政権運営だの政策だのに自信があるなら、わざわざカンニングなんてする必要もないだろ。
まして、官僚にも頼らないと言い切ってるんだ。
民主党にとってはむしろここが見せ所だと思っていただきたいものだ。
104名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:01:02 ID:nJseRAHHO
どれだけアホな答えを返してもマスコミがうまいこと編集して
さすが鳩山総理!!となるようにしてくれるから問題ないよ。
質問と何の関連もなく文脈も無視して、
「我々が日本を立て直します!」
とか何かマスコミが編集で使いやすいフレーズだけ言っとけばいいんだよ。
105名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:01:53 ID:UH9scR9xO
ミンスが必死で埋蔵金探してんのは、ひとえにぽっぽが阿呆なせいだよ?
106名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:02:20 ID:mgFSXaFaO
ポッポは職員室で叱られてる生徒みたいだw
カネの話したら声が小さく、しょぼーんってしてるw
107名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:04:04 ID:5rwwmzbBO
政治主導なんだから、官僚に頼らすに大臣が堂々と答弁しろよ
108名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:04:06 ID:rY8yx4d+O
きたw
不況ネタジャブ入れたw
109名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:05:02 ID:0YetnCar0
>>27
事前に問題を教えてくれる試験はないぞw
110アニ‐:2009/11/02(月) 14:05:35 ID:KqeMVnUd0
なに聞かれたって平気さ
なに答えてるかわかんないもん
111名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:05:48 ID:ZrurZPQwO
>>105
自民がさんざん無いよと言ってるのに
「ある!その金であれもやる、これもやる」
って大見得きって選挙に勝ったんだもの
今さらありませんでしたとは言えんわなw
112名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:05:52 ID:XTnBih5HO
質問内容をあらかじめ言えとか、まるで総会屋だな
113名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:06:19 ID:xS3/ZJu5O
テレビによると官僚に頼らないから閣僚の生の声が聞けるんだったよね
自分で考えて頑張れ
114名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:06:47 ID:ULPt7r460
たかじんの委員会で、原口大臣が鴻池に、「事前通告なしでおk!」って言ってたよ。
115名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:06:53 ID:02Y/o+ee0
>>105
徳川埋蔵金はきっとあるよ!俺は信じてる。
116名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:07:30 ID:BWbQ4cB9O
午後が自民の質疑?
いやあ楽しみだ
誰が質疑すんのかね
117名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:07:45 ID:Bx3iVVYA0
てか基本的に、今国会で起こってる拍手とか笑い声ってのは全部民主議員の声だからな
そこ差っ引いて聞かないと
118名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:07:58 ID:ye1gzJbiO
脱官僚を目指すなら答えられないとまずいだろう
70点回答できれば問題ないと思うが100点目指してる時点で官僚の思う壺
まあ民主党の自業自得
119名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:08:11 ID:K7gJy/6W0
>>115
いま民主党にM資金詐欺を仕掛けたらあっさり引っかかるんじゃなかろうか?
120名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:08:13 ID:YbB549zSO
え? 最重要課題についての質問に答えられないってどーいうこと?www
まさかこれで強硬採決とかやる気か?
121名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:08:50 ID:BNKaHf07O
初日に町村、加藤が質問する時点で自民やる気ないだろ。
122名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:10:03 ID:z1WRiScw0
こりゃ日本の歴史上一番無能な内閣というのは間違いなかろ。
何を答えたいのかさぱーり分からん。
123名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:10:13 ID:rY8yx4d+O
話しを噛み合わせないとか質問仕返したり時間をかけるのは技だが、鳩山さんは目が点泳いだり語尾が逆切
れ気味だから素人目にもガチとバレてしまう

生TVは怖いね
124名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:10:32 ID:rZINtpW40
自民党の大島理森幹事長

戦歴 
自民大敗後、国会議事堂控室を、参院自民と組んで
「伝統がある部屋から追い出すのか」、「居住権」、「引っ越し代数千万」、「民主はヒトラー」
とごねまくり、三階の総裁室を死守した
「何でも英国のまねをすれば日本の政治は良くなるのか」
って、「何でも国会控室みたいに既得権を主張しごねるのが、日本(自由民主党)の伝統ってかw」
125名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:12:24 ID:Bx3iVVYA0
・普天間問題は、オバマ大統領来日までに解決する気は無い
・オバマ大統領は、普天間問題を最重要視はしていない

この2つの重大発言を鳩山から引き出しただけでも、大島大殊勲。
126名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:12:32 ID:ZrurZPQwO
>>112
いや一応円滑に進めるという建前は出来る
緊急の政策ではやっぱり必要だし



同時不況や新型インフルエンザで世界中が物凄く大変な時
日銀総裁という日本金融の信用にかかわるポストについて
日本国民の利益そっちのけで全部においてごねまくってた
野党もそういやつい最近まであったね
127名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:12:36 ID:9eLGJ/vd0
>>115
ならば金融担当大臣は亀井ではなく糸井重里(民間)がよかったかな
128名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:13:07 ID:Dl3U7l/JO
何で民主党の議員は質問中ずっと大声で笑ってんの?
129名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:14:16 ID:IYYLKsQK0
>>103
民主支持者はなぜか卑怯だなんだと自民党ののしってばかりだし
むしろここで議論ちゃんとできたなら民主への不信も静まるチャンスのはずなんだけどね
閣僚人事発表のさいはオールスターとまで言われた優秀な人達ばかりなんだから
できない方がおかしい
130名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:14:43 ID:z1WRiScw0
>>128
2ちゃんねるにいる時給800円の工作員と一緒にしちゃいかん。
彼らは年収2000万の超A級工作員たちだ。
なにか深い意味があるはず。
131名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:15:22 ID:xrAUwV97P
>120
自民のせいでろくに議論出来なかったって言って
やると思うよ
132名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:15:35 ID:KrESbviz0
>>128
鳩山が、廊下に立たされた小学生みたいな顔してるからさ。
133名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:15:57 ID:o/bPIcSU0
ホント民主って質問に答えないよな
134名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:16:09 ID:73C7Lysp0
これじゃ漢字のルビを振る事もできないな
135名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:16:34 ID:BT546M4A0
町村さん、攻めているつもりがいつの間にか過去の弁明に一生懸命って…。
136名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:17:47 ID:xu8HleGn0
弁明ってわけでもなかろ
聞いてると、いかに今の民主が危ういかが見えてくるわ
137名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:18:12 ID:3tX33ONGO
町村、お前程度が派閥の領袖とは自民が自爆し続けるのも無理ないな
予算委員会で今更ネガキャン張ってどうする?
お前のしゃべりは演技の下手な中年役者そのものだ
芝居がかってもったいぶって中身が無くてヒンシュクをかう大根文士
ここも閣下の圧勝か
史上空前ともいえるまったく中身ゼロの答弁でここまで大楽勝
自民は町村の時間削って次いけよヘボ監督
こんな序盤で試合壊すなよカス
138名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:18:17 ID:9eLGJ/vd0
>>129
少なくとも、自民時代の閣僚たらいまわしと違って最強メンバーを持ってきたんだろうから、
自信を持って、国民にさすがはオールスターといわれるだけの答弁をしてほしいね。
139名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:18:42 ID:YbB549zSO
>>128
バックの音が繋がってると編集しやすいんだよ マジで
140名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:19:28 ID:rY8yx4d+O
>>130
勤務日数が・・・
時給にするとゴクリ

貧乏アッピルしてた民主新人議員が今後、金にどうなるか・・・
141名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:19:50 ID:KrESbviz0
>>135
いい耳鼻科紹介しようか?
142名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:20:03 ID:ULPt7r460
自民党って、きちんと質問させたら、きちんとできるんだな。
町村に突っ込めるのって、読み間違いとか、そのあたりだけじゃん。
143名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:22:37 ID:jOxUUcA9O
民主党の議員のヤジと拍手が教祖を盛り上げる信者みたいでキモい
民主の答弁には何でも拍手喝采手
自民の質問にはとりあえずヤジを飛ばす
お前ら自分の頭のでちゃんと考えてるのか?
松原仁を見習え無能
144名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:23:04 ID:K4N6jJ3EP
民主党の答弁が糞答弁過ぎて笑う気も起きない

管直人なんて、
「麻生政権は105兆円の予算組んだのに財政バランスがどうとか自民党が言うのか」
みたいな答弁してるし・・・

緊急経済対策した麻生の予算と、経済対策ゼロの民主の予算じゃ比較にもならんだろ

長期金利上昇の件で質問されても、
「金利上昇は2種類ありまして、今はどちらともいえない状況です」だとよw

どう見ても信用低下による不人気からくる金利上昇だろがw
145名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:23:10 ID:x45Jlvnc0
まあ民主もラーメンの値段聞いたりしてたしいいんじゃね?
146名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:24:17 ID:RlnrHq78O
>>31
朝日は民社党=中韓と心中する気
147名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:24:28 ID:3t+tDME8P
>>126
>日銀総裁という日本金融の信用にかかわるポストについて
>日本国民の利益そっちのけで全部においてごねまくってた

ゴネて総裁の椅子に送り込んだ白川は、日銀の論理を振りかざして
党の言うことを聞いてないしな。飼い犬に手を噛まれるマヌケw
148名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:27:39 ID:ULPt7r460
普天間がパーになると、
前原が進める、羽田、成田の増発枠も飛ぶ。
空自の横田統合も飛ぶ。
厚木の空母機騒音被害もなくならない。
海兵隊の訓練キャンプに新兵がやってきて乱暴狼藉。もなくならない。
北朝鮮有事などに、日本への弾道弾情報も知らされず、米海軍のMD専用艦も展開しない。
149名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:28:25 ID:rqYAGo2W0
>勉強会後、平野長官は首相官邸で記者団に「具体的な(質問)項目を出してもらった方が
>中身のある国会議論になるんじゃないか」と述べ、同党の対応に不満を示した。

あれ?
自民政権時代に民主はそんな事やってたっけ?
150名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:34:00 ID:RaLdLxblP

よく考えて発言した方が良いって言われてる

タバコむせたぜ

151名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:34:51 ID:UjqhmUNj0
>>148
岩国基地の民間空港もトぶな。
152名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:35:16 ID:96JAUXEbO
>>149
「理由はないけど自民の案は全部反対」って指針は常に示してたな
153名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:36:58 ID:Uo+xGfi7O
>>52
そんときはマスゴミの強力なフォローがありますんで…
154名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:41:05 ID:XUoFl/kF0
ミンスのマニフェストラーメンの単価が聞きたいね
155名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:42:44 ID:o/bPIcSU0
もう説教部屋になってるぞw
156名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:45:09 ID:Uo+xGfi7O
>>128
なんかの集団感染症だろ
157名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:46:58 ID:9loBNebc0
やっぱり勉強会は官僚指導ですか?
158名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:48:00 ID:Ci+rE7O1O

今日刊現代をよんでいるんだけど
>>1について
「大人気ない自民
露骨な嫌がらせ」だってよ
マジな
イヤーマスゴミハ記憶がなくなるようで
159名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:50:37 ID:XeS/2/nN0
「あなた方に言われたくない」を、あと2回言ったら決壊するな。w
160名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:51:48 ID:RaLdLxblP

いつ答えを出すか訊いても、蕎麦屋みたいな回答しかできないんだから

理由のある区切った日程を設定して、それまでに答えを出せるのかどうかと訊いて欲しいな

161名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:54:05 ID:rY8yx4d+O
夢の中え〜夢の中え〜

横で熟睡中w
あっ起きたw
162名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:57:33 ID:YbB549zSO
中継見らんないけど、もしかして鳩
泣きそうになってたりする? w
163名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:58:08 ID:3tX33ONGO
先発も中継ぎもひど過ぎる
自民は閣下をナメてるのか?
このさい右でも左でもいいだろう
ブルペンは加藤だけか?
この偉大な幻想内閣に対して安っぽい理念や主義主張ばかり質問してどうする?
せっかく官僚答弁自粛してくれとるんだから責め方考えろよ無能
数字を聞けよ
法源に突っ込めよ
クソ野党ならクソ野党らしく国益担保に入れる覚悟で泥仕合に持ち込めよ
164名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:58:48 ID:vhHhK4HaO
>>144
赤字国債発行懸念の金利上昇じゃないのかね?
165名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:59:25 ID:zOKEAsI70
>>162
私達だって一生懸命やっているんですよ。
だって。
166名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:01:35 ID:WYb5iJ7zO
鳩w45日しかないから何もできなかったとかw
167名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:02:16 ID:Edc2RbMCO
>>162
マッチーに説教されてる

鳩山「頑張ってるのに!」

小学生みたいな答えしてる
168名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:03:19 ID:RaLdLxblP

岡本 充功あたりのヤジ五月蠅いな

169名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:04:00 ID:Swv8SJhUO
一生懸命(笑)
170名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:04:02 ID:S3SLZwFv0
171名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:04:26 ID:+f/S5M9CO
今日のミズポたんのスカート色っぽいな
172名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:05:37 ID:Ci+rE7O1O
では野党時代
頑張っている自民に何をいっていたかは

覚えていないんだろうな

行き当たりばったり政権
大風呂敷政権だから
173名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:05:51 ID:JFPik/Qt0
町村イケーーーーーw
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
防衛大臣に質問キタコレw
174名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:07:18 ID:hJxq7a7qO
>>165
それで済むなら、雪印はあんなに叩かれる筋合いはなかったな。
175名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:07:29 ID:eBJyZHvS0 BE:105878584-PLT(32689)
>>170
そりゃ伝える必要ないからだろう
あんな答えしか返ってこないんだしさw

というか予想通りの見出しになっててワロタ
176名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:08:03 ID:mLbrsfrn0
>>165
「私たちだって寝てないんです!」
を思い出すw
177名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:08:36 ID:RaLdLxblP

ヤジ担当が呼んでないんで帰って良いですよ言われてるw


178名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:09:35 ID:Ci+rE7O1O

マスゴミは雪印をこの発言で袋たたきにした


同じような発言をしているんだけど?
179名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:09:44 ID:KrESbviz0

ヘタレ長島キタコレ。ww
やっぱダメだ、コイツ。
180名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:10:26 ID:+f/S5M9CO
>>177
町村の口撃力高いなwww
181名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:11:24 ID:JFPik/Qt0
町村!シーレーン防衛についてどう考えてるか聞いてくれ
182名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:11:26 ID:xRsVEBYN0
あれだけ政権交代ほざいてたのに一夜漬けの勉強会かよw
183名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:11:55 ID:o/bPIcSU0
拍手に指導w
184名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:13:05 ID:+f/S5M9CO
町村勉強会みたいだなwww
185名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:14:24 ID:zOKEAsI70
186名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:15:35 ID:JFPik/Qt0
日本国民に研修させて就業支援しろよw
187名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:16:04 ID:tOLWIomiO
>>1
中身のある答えなんか何一つ用意できない癖に格好つけてんじゃないよ、無能集団さん♪
188名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:16:05 ID:oNpzQmZU0

 国民の代表が国会で質問してるのに

 「お前が言うな」

 とか答弁しちゃう馬鹿はとっとと国会議員辞めるべき

 「お前が言うな」

 とか言われて、てめえそれ国民に向かって唾吐いてんぞって突っ込まない馬鹿も

 とっとと国会議員辞めるべき
189名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:16:27 ID:4RkJHNZBO
しかしこの町村のレベルの高さで復活当選って、どんだけ選挙民はレベル低いねん
190名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:17:38 ID:6k1ampH20
つーか、たしか質問通告要らないって自分らでいってなかったっけ。
191名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:18:48 ID:U32WvtpY0
さすがおままごと内閣
192名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:19:17 ID:KrESbviz0

亀、爆睡しすぎだろ。
前原に答弁させた方がいいんじゃねーの?
193名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:19:32 ID:ceTk+DGx0
町村
校長先生みたいだからな
194名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:21:29 ID:woxZfqQo0
もはや小学生の学級会
首相がクダラン対応するからだぞ
195名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:21:35 ID:OsaowPPnO
>>189
町村は頭はいいが人間性に非常に問題あるからな。
だからイビリ側が似合うだろ。
196名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:21:44 ID:ZrurZPQwO
責難は成事に非ず


十二国記は国会と教育現場で必読書にすべきだな
197名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:21:54 ID:GMG44CSi0
これ以前のブーメランだよね
まぁ、マニフェスト通り自民政治の時にはあった官僚に相談タイムなんて当然いりませんよね
198名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:22:20 ID:8BkekyofO
無知を晒す→マスコミ笑って、コメンテーター「慣れてないんでしょう」→国民納得(できない子ほど可愛い理論)
199名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:23:57 ID:53KAIVUM0
テレビ見てないけど町村無双が繰り広げられてるみたいだなw
200名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:24:41 ID:LNj0I5rrO
おべんきょうかい内閣
201名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:25:48 ID:vhHhK4HaO
加藤が以外にも頼もしい
202名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:25:50 ID:lO5Iim0JO
町村の一人勝ちw

ミンスの雑魚議員を教育していたなw

203名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:26:07 ID:ddt468DM0
14 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 15:17:35.25 ID:CKlE8IHi
>>1次回予告

866 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 15:15:11.46 ID:m6358qGT
>>735
町村(再
石破
細田
枡添

 だったかな?

204名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:26:10 ID:JFPik/Qt0
こえー暗殺の可能性もあったのかぁ
それにしてもこいつがされろな発言だな
205名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:27:09 ID:u2Gr6+1Z0
>>203
ひょえー
野党自民怖すぎだろ
206名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:27:43 ID:Dl3U7l/JO
町村はできる子だったのか。
207名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:27:44 ID:WPjdtHbQ0
貴方に言われたくない、でもそうだよなぁと思ってしまう自民の長期政権のクソさだろ。
208名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:27:48 ID:4ermAMaI0
どんな質問がきても
「こんな財政にしたのは誰だ!」
って言えばいいだけの簡単なお仕事です
209名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:28:40 ID:LW1D9xy9O
>>196
新刊マダー( ̄〜 ̄)?
210名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:29:55 ID:2pZD07fE0
いいんじゃない。くだらない公務にうつつを抜かす時間が減る。
211名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:30:02 ID:o/bPIcSU0
>>207
完全にマスコミの洗脳だよな
自民以下なのに
212名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:30:39 ID:JC/17HwS0
昨夜のNHKでのドキュメンタリー(タイトル忘れた)
細川政権崩壊の裏話で、当時自民党野中元幹事長の発言には驚かされた
細川護煕が佐川急便から借り入れた1億円を徹底的に追求、辞任に追い込むが
野中自身が細川さんに可哀想なことをした。とはナント政治の裏側は恐ろしい
国家国民のためは、真っ赤なウソ、総てが己の権力欲。どんな小さな問題も
己の権力維持に使えれば、徹底的にそれを追求、哀れさと情けなさを感じるw
今コレを放送したNHKの考えはナニカ
213名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:31:40 ID:Hy5E6KS0O
加藤に「お前が言うな」つぶされたな
214名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:31:41 ID:r4yBbt6lO
>>202
見てないが、雑魚議員ってのは総理も含まれていたの?
いやまさか総理ともあろう人がね
215名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:33:02 ID:tOLWIomiO
面白いな〜
216名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:34:21 ID:JPLBblSSO
国会中継は録画で1、2回くらい流すべき。
217名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:35:50 ID:Dl3U7l/JO
加藤ができる子に見えてしまうほど鳩山が酷い。
自分ところの代表が追い込まれて謝罪してるのに
拍手してる民主党議員は何なんだ?
218ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 15:36:42 ID:36efsFw/0
   >>217
 過ちを認めるウチのボスは度量が広い(キリッ!
219名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:36:52 ID:9nlfHPpfO
鳩山さん自分でおまえが言うなと言ったことを
心外と思われたなら遺憾ってどういうことなのw?
220名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:38:11 ID:3t+tDME8P
>>212
疑惑の本丸だった小沢を追求しきれなかったからじゃないのか? > 細川さんに可哀想なことをした
221名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:38:41 ID:4NQB5CpZP
>>219
麻酔しながら「痛かったら言ってください」みたい
222名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:40:23 ID:WbQHjCmkO
国会開きたくなかった理由がよく分かったわ…

答弁スキルが大人と子供くらい差がある
223名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:41:35 ID:tOLWIomiO
加藤の言い含めるような質問がジワジワ効いてるね
民主議員がまるで赤子みたいだ。閣僚は若干渋い顔してるけど
人数が多いってだけで、余裕かましてニヤニヤしてる後ろの議員らはアホ丸出し
224名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:43:17 ID:fczCEy2q0
今北産業
225名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:43:24 ID:o/bPIcSU0
野次も潰されてらw
226名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:43:45 ID:JFPik/Qt0
友愛するなら勝手にすればだけど
お金に余裕の無い国民が多い時にやるべきことじゃないだろ
余裕のあるやつが多く居る時ならわかるが。。。
余裕の無い国民が真っ先に潰されるぞ
227名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:44:27 ID:9eLGJ/vd0
>>203
次回も、サービスサービスゥ!
228名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:44:43 ID:Dl3U7l/JO
>>218
だといいんだけどw
ほんと、ずうっと笑ってるしあの人たち何なんだろ?
229アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/11/02(月) 15:45:38 ID:76kNfS8l0 BE:681226496-2BP(400)
自民の中では加藤はバカの部類に入るが、それでもミンスに比べたらまだマシな部類なんだわ。
なんだかんだ言って、再選されてることが何よりもその証左。
230名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:47:35 ID:XXyCR9f40
予告は無くても、ヤマカケはできるだろ。今現在問題になっている事を
把握すればいいんだから。ただし、カップ麺おばさんみたいなキチガイ
の質問で無ければの話だ。
231名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:51:09 ID:OsaowPPnO
>>229
加藤は政治家としてアレなだけで、役職もそれなりにこなしてるしオツムもいいよ。

232名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:52:20 ID:9pONSJSCO
>>229
加藤の質問はぬるいなぁ
友愛? アイデンティティ?
わけわからんよ!
延々と話が続く・・
233名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:52:23 ID:sdKPZkVfO
頭の中身が無い民主党が国会議論の中身云々語るな!www
234名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:52:44 ID:raca7cbBO
こないだまで加藤は売国奴とか言ってたやつらがこのざま。自民党復権は遠いなwww
235名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:53:19 ID:yApfVhJMO
突っ込まれて答えられない時は、詳細についてはまだ議論の途中なのでお答え出来ません、それか、マニフェストに書いてあるのでそのままお理解頂けたら結構です、もしくわ、すると言ったらするのが民主党です!貴方方とは違うのです!と逆ギレ。

え〜い最後の手段だ!過去の自民党では何一つ実現出来なかったじゃないですか!貴方方の残した負の遺産が凄まじくて中々実行出来ないんですよ。貴方方の…とか極めつけはやはり、貴方方に言われたくない!だね
236名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:53:55 ID:3tX33ONGO
加藤聞かせるじゃん
ホメゴロシと皮肉に口調と正反対の迫力があるから外野が黙ったままだな
閣僚答弁の後、拍手忘れてるぞ、ザコ民主
しっかり仕事せんと小沢さんからヤキ入るだろ
237名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:55:35 ID:zOKEAsI70
民主が無能であることを判らせるための道具なんだよ、加藤は。
238名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:56:43 ID:Dl3U7l/JO
>>236
内容が理解できないからどこでヤジったらいいのかわからんのだろう。
239アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/11/02(月) 15:57:14 ID:76kNfS8l0 BE:454151849-2BP(400)
面白い言い方するなw加藤w
少しは見直したぞw
240名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:57:34 ID:cKUXvKY10
前回参院選の時にこんなマニフェスト無理って言ってたの前園さんでは?
241名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:58:00 ID:jtF8PvUmO
何だ?
自民は事前通告してないで質問してるのかw
ミンスはやってたよな。要は奇襲戦法や闇討ち騙し討ち的な質問するしか予算委員会で国民にアピールできないのか?
見下げた野党だなw
242名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:59:06 ID:3t+tDME8P
>>241
カップラーメンの値段は予告していないと思うぞw
243名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:59:06 ID:MwFjEEdxO
●町村最強伝説●

・可哀想ねえ〜
・宿題
・まぁいいでしょう
・ふっふっふ
244名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:00:02 ID:53KAIVUM0
ンマー!イヤミったらしいことこの上ないザマス!
うちの民主党ちゃんがかわいそう!

マスゴミの擁護は多分こんな感じか
245名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:00:38 ID:ddt468DM0
>>241
>>1ぐらい読んでから書き込もうね
246名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:02:09 ID:fs5P05H4O
こりゃ前原の勝ちだな
247アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/11/02(月) 16:05:31 ID:76kNfS8l0 BE:176615227-2BP(400)
いたれりつくせりマスゴミwwwww
248名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:08:04 ID:n4L3jkF4O
ゴールデンで生放送をすれば視聴率うなぎ登りですわねw
マスゴミの皆様、ネタの宝庫ですわよ?w
249名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:08:08 ID:6G2Q2lDLO
うまく誘い水に乗せたね
250名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:11:36 ID:JFPik/Qt0
加藤って外堀から埋めてくタイプなのかw
251名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:15:11 ID:ZrurZPQwO
>>244
それしかやりようがないだろ
それでも馬鹿は騙されてくれるんだから


まあ現実問題、年末までにどれだけ株価が沈むかだな・・・
252名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:16:06 ID:OsaowPPnO
小渕っちゃんも日本を借金だらけにしたのを「俺は国賊だ」といったらしいしな。
今は赤字にすんの平気だもんなw
253名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:16:39 ID:02Y/o+ee0
「野党自民の卑劣な奇襲攻撃!!!」
なんとかかんとか・・・・パールハーバーのようだ!!!

ってな展開を希望。
254名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:17:56 ID:JFPik/Qt0
うし!借金作った小沢と藤井に話持ってったなw
コツコツ外堀埋めてるw
255名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:21:04 ID:sh2RrrXvO
予算委員会でも「あなたに言われたくない」とか言いそうだな。
つかそれしか言えないのかもね。
256名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:23:26 ID:sdKPZkVfO
マスゴミ『鳩いじめ、カッコ悪い。』
257名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:23:38 ID:6G2Q2lDLO
加藤先生厳しくなってきた
258名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:24:30 ID:02Y/o+ee0
「初めてなんだから長い目で見ようよ!」キャンペーン実施中だな。
芸能人が何かことあるたびにこれをほざいてる。

選挙前に準備完了って言ってなかったっけ?
259名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:25:03 ID:zuWk4Vs0O
加藤意外とやるな
こんなに意地悪い人とは知らなんだ
260名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:26:21 ID:JFPik/Qt0
無駄と判断したリスト↓

財務省発表:平成21年度第1次補正予算にかかる事業のうち執行を見直す事業
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_b.pdf
261名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:27:48 ID:K7gJy/6W0
不要な大臣が何か言ってますw
262名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:30:24 ID:9AusaS3w0
ちょw
263名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:31:07 ID:3tX33ONGO
加藤劇場
のらりくらりとやって、急所をヒット&アウェー
しかも歴代ネタが非常に生々しくて面白い
このトボケた間の取り方が絶妙だな
藤井一本取られたか
直嶋、無理して墓穴ほるなよ
原口、細かな内容はさけとけ
長妻、そのまま具体的な話しは避けろよ
仙石、お前が1番余計な事口走りそうだから自重しろよ
264名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:31:41 ID:K7gJy/6W0
加藤たんハァハァ
元々頭が切れるからなぁw
265名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:31:52 ID:WXTHjcjcO
加藤は思想的には左派リベラル色強すぎる人間だが

人を引っ張る力が有ったからこそ
派閥の領袖にまで上り詰め、自民のプリンスとまで言われた人間だよ
266名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:32:35 ID:oGPMSikC0
テレ朝はこれで自民叩くんだろうな。
民主が野党時代やってたこと棚に上げて。
267名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:33:18 ID:ZrurZPQwO
>>258
準備完了は当たり前の話なんだよ
じゃなきゃ何のためのシャドウキャビネットって話
影の内閣ってのは、現政権と交代する時に備えて
スムーズに国政を運営するためのに作るもんなんだから
268名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:33:30 ID:vNFc06zvO
鳩山の逃げる姿は見飽きた



早く止め刺してくれ
269名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:33:50 ID:zuWk4Vs0O
加藤噺家みたいな話術だな
270名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:34:00 ID:K7gJy/6W0
現実を見てない円高容認発言・藤井の耄碌回答でしたw

宮澤さん時の話ktkr!!!!
271名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:34:11 ID:YFNCzevs0
質問通告拒否の理由って何だ?何処かに出てたっけ?
272名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:34:19 ID:DEQRs0C80
加藤は谷垣に「あんたが大将なんだから」って言われた人だったっけ?
273名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:34:53 ID:JSJF40pt0
ヘタれたとはいえあのドロドロ権力闘争の自民党で次期リーダーとまで言われた人
職歴も政治家としてもキャリアも半端な連中相手じゃまだまだ格が違う
274名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:35:09 ID:rWFAwNHmO
加藤は野党に置いて光るタイプだったんだなw
275名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:36:13 ID:K7gJy/6W0
藤井のボケは頭固まってるだろw

前上、汗かいてるぉwww
276名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:36:15 ID:FNDeTdQTO
国会で漢字の間違いやカップラーメンの価格以外の質問が出る日がこようとは・・・
277名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:36:15 ID:zuWk4Vs0O
>>274
加藤の乱以来、党内野党だったからな
278名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:36:38 ID:CsM6IPu70
もうね、質問趣意書だけじゃなくて回答もいっしょに送ってもらったらどうかね
官僚に頼らずに回答を考えるの無理だろ?
279名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:36:45 ID:H1VrRqhrO
>>267
けど実際、シャドウキャビネットから何人がそのまま現政権へ移行出来たのだろう?
280名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:37:04 ID:9kMez7/R0
加藤さん、先生みたいな話し方・・・
281名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:37:44 ID:6G2Q2lDLO
さながらコロンボだな
282名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:38:04 ID:JWvdmEHn0
官僚が聞きに着たら質問の詳細を教えてもらえるんじゃね?
283名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:38:46 ID:zuWk4Vs0O
鳩山が消えてるな
町村に泣かされてやる気なくなっちゃったん?
284名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:38:49 ID:K7gJy/6W0
赤の農林www
285名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:39:29 ID:S70Lj8ui0
今まで散々ウジ虫のごとく加藤の事叩いといて
少し活躍したらこの手のひら返しwww
おまえらって一生信用されんタイプだよな
286アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/11/02(月) 16:40:18 ID:76kNfS8l0 BE:100923124-2BP(400)
>>285
アホじゃね?
287名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:40:36 ID:ZrurZPQwO
>>279
ミンスのはごっこ遊び

最初は期待してたからこそ言えるけど
ミンスの8割は言ってみただけで出来ている
自民が国政担ってくれてたから
自分らがごっこ遊び出来てたんだと
今思い知ってるだろうな
288名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:40:39 ID:CsM6IPu70
あの最低最悪の加藤が、ミンスよりマシだったとは
すまん、俺の見る目がなかった。
289名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:40:55 ID:MwFjEEdxO
>>255
鳩は加藤とかには絶対言わないからwwww

>>258
楽太郎ですね。

>>267
ネクストキャビネットのメンバーは今回の内閣にほとんど起用されていないよ。
民主党は嘘ばっか。
290名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:41:06 ID:MR57qSEpO
後ろの議員が幼稚過ぎる。 
番組観覧の笑い屋ババアかよ。
東京フレンドパーク政権だな。
291名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:41:09 ID:9kMez7/R0
皆聞き入っている
292名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:41:24 ID:K7gJy/6W0
加藤突撃隊長GJw
293名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:41:39 ID:oNpzQmZU0
霞ヶ関の官僚が、国会答弁原稿作成で残業しないでいいなんて、すばらしい人件費抑制政策じゃないか。
深夜タクシーに乗らなくて済むし早く家に帰って第2子第3子でも仕込んでもらう方が、日本のためという物だ。
294名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:42:12 ID:qtCAt475O
民主党を擁護出来ないときは何故か
ここの人間を罵倒する書き込みが増えます
295(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/02(月) 16:42:48 ID:88JbyN+HO


政権交代を叫びながら、交代後の事は、なぁ〜んにも考えてませんでした。
296名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:43:15 ID:LbQZOs5cO
自分たちは事前に質問をもらってたくせにw。卑怯w
297名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:43:43 ID:gVwZlfxr0
国会中継を少し見たが、鳩山の答弁はなかなかいいんでないの?
政権とって、右往左往してますって正直に語っちゃって。
好感度upだな、オレ的には。
298名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:44:46 ID:QWTHhL4Q0
>>297
工作員乙
299名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:45:02 ID:nuSECBNRO
>>1
なんで困るの?
スペシャリストで、官僚のことなんか完璧に把握してるんでしょ?
300名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:45:19 ID:JWvdmEHn0
>>297
ねーよw
ノープランでした!政権って大変なんですね!とかありえないから
301(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/02(月) 16:45:38 ID:88JbyN+HO
>>258

市場経済は、一切待ってくれないんだけどな。
ばらまく前に、税収増やす考えしろよ。


あっ、増税でしたね。
302名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:45:45 ID:o/bPIcSU0
>>297
ぞっとするわw
303名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:03 ID:9kMez7/R0
加藤の攻撃で鳩のパワーが一気にダウン
304名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:04 ID:6G2Q2lDLO
>>297

加藤さんの言葉を子供みたいに聞いてたよね。
305名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:32 ID:tUNoeanoO
皮肉だろ。
306名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:35 ID:Tkz0+JWr0
11月2日(月) NHK総合/BS2/ラジオ第1
国会中継「衆議院予算委員会質疑」
 〜衆議院第1委員室から中継〜

13:00〜17:30
 大島 理森(自由民主党・改革クラブ)
 町村 信孝(自由民主党・改革クラブ)
 加藤 紘一(自由民主党・改革クラブ)
 後藤田正純(自由民主党・改革クラブ) ←イマココ

【第173回臨時会】国会中継・総合スレ3
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1256739076/
307名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:43 ID:zuWk4Vs0O
後藤田、鳩山で遊ぶな
一応総理だぞ
308名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:46:49 ID:JFPik/Qt0
野党のほうが与党より時間があるってホントだな
まぁテレビは放送しないけどネット中継が毎日面白くなりそうだねw

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
309名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:47:22 ID:F3h9a31WO
これ、やってみるとなかなか良いな。
項目だけわかれば、だいたい回答は作れるね。
下らない演出(貴方達に言われたく略とか)が出来なくなるだけで。
聞きやすくなって良かったわ。
310名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:47:54 ID:RXfWv5SZP
>>297
素直になったのか、開き直ったのか w
311名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:48:18 ID:o/bPIcSU0
民主の議員マジいらねーわ
パチパチパチパチおまえらはロボットか
312名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:48:32 ID:JWvdmEHn0
民主はTV放送無いと安心してるんだろうけど
ネット中継は必ず録画してる人がいて、デジタルデータはいつまでもどこかに存在するからな
言質取られたら一生ついてまわるよ
313名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:48:59 ID:0n/ICF91O
>>255
「あなた方に言われたくない」は「失礼だった」と鳩が答弁したよ 
町村さんの時だったと思う
314名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:49:17 ID:6G2Q2lDLO
>>310
横のじじいと対比がすごいよね
315名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:49:35 ID:ZrurZPQwO
>>297
確かに人が無能なのは悪いことじゃない。
でも王や政だけはそうではないわ。
無能な王などいてはならないのよ!



by十二国記
316(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/02(月) 16:49:44 ID:88JbyN+HO
昭和時代なら小学生に、

ソーリー ソーリー 鳩山ソーリー

言われるレベル。
317名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:50:00 ID:1c8YVXTF0
質問通告を拒否すると言うことは、委員長の権限で質問を許可しなければ
良いだけのことだ。
自民党議員はまくし立てるだろうが、彼ら自身が招いたことであって、
なんら臆する必要はない。
318名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:52:10 ID:vOEvDC1ZO
>>255
加藤に責められて謝っちゃたけどね(笑)

さんざん喝采してた民主党の賑やか師とテレビ屋涙目
319名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:52:29 ID:o/bPIcSU0
>>317みたいなキチガイが工作員だろ
320名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:53:22 ID:XsgLSn3B0
>>23
他党攻撃の場所って捉えるとそうなんだけど、
もともと議会はお互いに意見と提案をだしあってよりよく調整していく場所なんで、
事前にこの件とこの件について話しますよ、つきましてはこの部分が焦点になってくるんで、
答えやすいようにしといてくださいな/お願いしますってのは普通のことだよ。

会社の会議だって、会議前に事前資料配ったりするでしょ。
場についてから「…で、今日はなにするんでひょ?」っなんてほうが問題だし。
321名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:53:45 ID:5UVOOgti0
民主が国会直前まで提出法案を隠すんだから、このくらいは当然あってしかるべき。

322名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:54:15 ID:Edc2RbMCO
子供手当てって少子化対策のつもりだったのか?!
323名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:56:17 ID:JuXEJmzsO
いいぞ自民党どんどん叩け
鉄は熱いうちに叩け
若い民主党を鍛えるためにどんどん叩け
324名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:56:39 ID:8a8csY3vO

最初から質問が解っているから緊張感が無い

この国会中継はどの番組よりも面白そうだ
325名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:56:44 ID:HwpuXIO40
加藤さんの話が一番面白かった
他の奴はネチネチネチネチ言うから相手もいい加減な態度だったけど
彼の質疑では完全に場の雰囲気が変わってた
貫禄があった
326名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:56:59 ID:o/bPIcSU0
>>320
あなた達に言われたくない
まだ検討中です

そもそも民主側に議論する気が全く無いんだが
327名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:57:23 ID:5Uxy5le20
>>170
通告拒否って、政権交代前に民主側から自民党に仕掛けたんじゃなかったっけ
328名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:58:52 ID:jKap3q8JO
>>260
緊急人材育成・就職支援基金 −3533億円
先端研究助成基金 −1200億円


えっ・・・!?
329名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:59:11 ID:3cfbocU10
>>1
これって民主が野党の時にやったんじゃないの??
330名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:59:19 ID:Mt/+mhba0
益々オマエが言うなのオウム返し「しか」言えなくなるね。
331名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:59:44 ID:vOEvDC1ZO
亀井大火病(笑)
332名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:00:14 ID:02Y/o+ee0
>>327
チョーセン人は先に自分から手を出したことを都合良く忘れるものです。


自民政権時
自:「景気対策のために●●を提案します。」
民:「拒否拒否!!無駄無駄!!解散しろ!!!」

民主党政権時
自:「景気対策のための具体案をお願いします。」
民:「今考えてるんだよ!お前が言うな!!!」
333名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:03:07 ID:o/bPIcSU0
亀井wwwwwwwwww
334名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:03:25 ID:Edc2RbMCO
ええぇえw
鳩山バロス
335名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:03:59 ID:JWvdmEHn0
kwskwww
336名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:05:16 ID:JFPik/Qt0
議長「鳩山総理議長に従ってください」
って言われたのかなw
337名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:05:23 ID:uaMbHrYcO
実況になってたようね。
加藤が切り込んで結構よかったのか…

残念、夜ニュースには出れないなww
338名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:05:48 ID:o/bPIcSU0
議長に怒られたw
339名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:09:32 ID:JFPik/Qt0
「包丁研いでまな板磨いて2ヶ月、さぁ料理をどうぞと国民に出す時だと思いますが
現在どうですか?」

タシカニ。。。2ヶ月gdgdだもんなw
340名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:10:40 ID:JWvdmEHn0
緊急雇用対策は自民のをまるまるいただきました
予算は新たにつけませんがね、へっへっへっ

無いからw
341名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:10:58 ID:zuWk4Vs0O
大島-町村-加藤-後藤田の完封リレー
342名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:12:44 ID:9kMez7/R0
管さんは長いから駄目wwwww
343名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:14:55 ID:AKNyWMx30
>>340
予算案が持つ法律的効力で予算の減額に国会議決が必要という論点を思い出す。
法律を作って予算をつけない馬鹿は存在しない、立法不作為になると書いた自分がなつかしい・・・。
344名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:16:07 ID:pTH8dvHE0
菅は遅漏だからダメだな
345名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:17:00 ID:JFPik/Qt0
管、思い切り墓穴掘ってるな
介護にまず訓練必要で期間掛かる事だし、雇用訓練だかの準備金部分的にストップしたし
全てを止めてないって言い訳しても国民からしたら、そりゃないだろ〜だもんな
346ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 17:21:53 ID:36efsFw/0
   >>345
 いいえ。それをテレ朝フィルターを通して「自民党が悪い」と受け止めるのが国民です。
347名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:22:42 ID:pTH8dvHE0
前庭なんで民主にいるのかが不思議だ。
348名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:25:17 ID:JFPik/Qt0
姑息=一時凌ぎという意味ですがw
349名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:26:10 ID:3tX33ONGO
泣く子も黙るカミソリ後藤田のツメノアカでも煎じて飲め小僧
筋も素材も悪くないから、もう少し歳くったらいい味出てくるんだろうな
トリを飾るにはまだまだ役不足
ここぞとばかりに民主ザコ軍団ラストスパート開始だな
閣僚閣下各位、中継終了まで気を抜くなよ
あからさまにダラけてるぞ
最後の最後で油断して余計な事言うなよ
350名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:27:42 ID:02Y/o+ee0
ヘタなエンタメよりもよほど面白いな。
制作局はもっとこう言うのを見て勉強するようにw
351名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:32:14 ID:Bx3iVVYA0
>>350
特に「ボケ」に関して学ぶべき部分が大きいな。
あの「ずらし」のテクニックは生半可な芸人を凌駕する
352名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:34:48 ID:f3/3XSrw0
感想
与党は『金と時間はたっぷりある』という感じだな。
野党の危急に対策を採るべき、と対立しているね。

鳩山はもっと自信をもって応答しろ。全然首相の貫禄がないぞ。
353名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:35:00 ID:zuWk4Vs0O
今日のこうげきりょく
大島:245
町村:220
加藤:255
後藤田:150

明日のラインナップ
町村
石破
細田
桝添

もうやだこの野党
354名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:35:20 ID:ffob/zwFO
後ろめたい事が無ければ慌てる必要も無い
355名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:36:18 ID:9kMez7/R0
きゃーーー
ゲル様、北
356名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:38:23 ID:o/bPIcSU0
>>352
国民なめてるな
357名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:38:54 ID:Bx3iVVYA0
>>353
なんで全員ネチネチ系なんだようw
358名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:39:26 ID:96xb5R5nP
町村「答弁がバラバラじゃねえか」
岡田「ちゃんとまとまてるよ」
町村「政権運営する気あるのか?」
鳩山「そのうちちゃんとやる」
マスコミ「その言葉、信じていいんだな?」
町村「えっ」
鳩山「嘘はつきません」
マスコミ「ハートヤーマー(大合唱)」
359名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:39:37 ID:JWvdmEHn0
桝添が別次元の刃で襲い掛かってくるな
360名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:41:00 ID:CsM6IPu70
あの人材が野党側になると面白いな
361名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:42:43 ID:Hy5E6KS0O
結局事前に質問聞かなきゃ答えられないような内容は無かったな。
362名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:42:43 ID:svQxLXGz0
まあ、民主は官僚の助けも借りないって言っちゃったしな。
363名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:42:58 ID:XyzSAL/2O
老害と呼ばれる議員にも使い道はあるんだな・・・
特に加藤。
364名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:43:00 ID:BPmF2qE9P
>>269
客いじり過ぎw
365名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:43:42 ID:QD9xIdck0
>>353

明日はまた、えらく豪華なラインアップですね。
366名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:44:55 ID:RaLdLxblP

ポッポ指名の質問に、必死で手を挙げてた奴らってなんだったんだろうな
そんなにポッポに口を開かれちゃまずいのか?

あと、呼ばれてもいないのに出てた連中は、時間持て余してんのか?
忙しいはずの議員は、ミンス執行部が追い返せよ
45日しか経ってないって、どの口で言ってんだ

367名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:45:14 ID:agb1gJoVO
>>361

細かい数字聞いたりしたらただのいじめだからね。
その点、自民は良識があった
368名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:45:25 ID:Fa9D4yrKO
肝心の鳩山のコメントがない件について

この期に及んでも前政権のせいで押し切るんだろうか
369名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:46:25 ID:QVrkz8pyO
長年政権側にいて政権運営は自民党の方が熟知してるに決まってるからな
官僚に頼らない政治主導の答弁なんてタンカ切った民主党が馬鹿だったという事
370名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:46:28 ID:Ml5hgEr00
>>353
明日祭日だけどやるの?
371名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:46:51 ID:o/bPIcSU0
>>366
亀は爆笑もんだわ
372名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:02 ID:t5IrKxh+0
>>352
周囲は余裕ある感じなのに
ぽっぽだけこの世の終わりの様な表情してたねw
373名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:10 ID:1c8YVXTF0
通告されたもの以外の質問には、「追って資料をまとめて報告致します」でお終い。
案外、楽に進むんじゃないか?
374名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:17 ID:xQjxzAUGO
>>368
「あなたがたに言われたくありません」を封じられたら
何も言えなくなった
375名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:31 ID:JWvdmEHn0
多分ね、あなた達のせい〜って言っちゃったのが
実は何も改善案ありませんノープランでこれからなんですって言質と同じなんだよね
だから基本的に鳩は何も知らんし何もできない
それを印象付けた国会だった
376名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:43 ID:2ubo51Fo0
町村さんに「質問ないから帰っていい」って言われた副大臣がいたんですよ〜〜
377名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:47:42 ID:eNFMG7Eu0
>>353
今日のこうげきりょく
大島:350
町村:300
加藤:400
後藤田:100 (失点有り)

明日のラインナップ
町村
石破
細田
桝添

もうやだこの野党
378名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:48:04 ID:u/kWtdPX0
加藤はあれ、何気に民主党の存在意義を解体しにかかってただろw
本気出したら半日の論戦で、民主が木っ端微塵になるわ。
379名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:49:00 ID:U0RDBctDO
>>361

テレビで「いじめかっこ悪い」は援護射撃のネタに使われる諸刃の剣。
追い込みの時にここぞで使わないと。
今は、言質をとる仕込みの段階。
380名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:49:26 ID:x4w+u1iI0
なにげに中継見始めたら、面白くて最後まで観ちゃったよ。
大島・町村・加藤強かった。
相手の手をことごとく潰してたね。
でも報ステあたりだと自民劣勢!と叩くんだろうな。

>自民の唱えたマホトーン
>・友愛封じ(鳩山家個人のフィロソフィ?よくわからない。)
>・あなた方に言われたくない封じ(与党のトップ・閣僚が言ってはいけない)
>・調査中検討中封じ(沖縄基地問題・町村さんから宿題→政府案をいつまでに出すのか)
>・与党議員の無駄な拍手野次封じ(若手与党議員の顔(個性)が見えない。)
>
>・内閣不一致でいいのか?
>・官僚は馬鹿→そんな言い方、友愛精神とやらに反するのでは?
>・給油は評価されてない→トップが最初に言うことじゃない。現場の隊員の士気が下がっている。ひどい。
381名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:49:41 ID:xQjxzAUGO
>>373
「普天間についてはいつ決定するんですか?」って問いに
そんなこと言ったらただの馬鹿w
382名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:49:41 ID:XyzSAL/2O
>>378
まさか加藤を応援する日が来るとは思わなかった・・・
383名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:49:53 ID:zuWk4Vs0O
>>370
ごめん次回の間違い
384名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:50:58 ID:jv+eZmpZO
>>376

なあ〜にぃ〜?やぁっちまったなあ!
385名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:51:19 ID:z5i07lc30

また町村くるのかよw
386名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:51:24 ID:lKEgecaE0
今日の、自民党ベテラン議員のお説教は、非常に見ごたえがあった。
387名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:51:33 ID:o/bPIcSU0
拍手は意味不明すぎた
388名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:51:49 ID:9pEX0aOuO
なにかあるたびに過去の発言がブメラってくる
さすが民主!
389名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:51:55 ID:ZrurZPQwO
>>361
だって本質論だけで突っ込みどころ満載だから
細かい数字追う努力しなくていいから楽だな
390名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:52:35 ID:JWvdmEHn0
古館<国会をこれから運営していくという段階において、単に足を引っ張るだけの自民党という図式に、我々国民は怒りを覚えています。
    そういう事をしている暇はもう無いと認識していただきいですね。続いてはお天気
391名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:52:49 ID:QVrkz8pyO
>>379
マスゴミもいじめとレッテル貼れないくらい民主党政権の無能ぶりを晒していく必要があるからな
いくらマスゴミが印象操作しようと生放送の国会中継は編集出来ないのだからそこでネチネチ攻め続ければいい
392名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:53:55 ID:MwFjEEdxO
●町村最強伝説●
・可哀想ねぇぇ〜☆
・おじさま方
・宿題
・まぁいいでしょう
・ふっふっふっ
・お帰り下さい
・拍手一喝

●おまけ●
・みんなから話が長いからイラネと姦フルボッコ
393名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:54:09 ID:3I/Xady8O
俺の親父はな、議員だよ。
毎年、年賀状が300通来てた。
それが落選した途端に7通になったんだよ。
7通だぞ、おい。
元旦に30分、郵便受けの前で立ってたよ。
笑っちゃうよな…人生の293通分、捧げたんだよ!
バカだろう、なあ。
バカなんだよ。
でも働くんだよ、身体がひとりでに!
もう勝手に罵りあえよ。
自民も民主も関係ねぇんだよ。
金くれる奴が神様だ!
made in Japanだ!
394名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:54:17 ID:XyzSAL/2O
>>381
ヤバイ、それ、凄く見たいw
395名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:55:13 ID:vhHhK4HaO
>>390
いいそうw
396名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:55:20 ID:JWvdmEHn0
>>393
年明けるの早いな
給料いくらだ?
397名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:55:23 ID:2ubo51Fo0
鳩山内閣の連中は、今日の委員会をホワイトハウスが見ていたこと分かってんだろうなw
398名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:55:52 ID:kqz6iXU2O
案の定民主党がフルボッコだったでござるの巻
399名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:56:01 ID:8qUZCjCeO
今夜は鳩山総理を筆頭に閣僚達が小沢先生に叱られる事でしょう。
400名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:56:29 ID:WW7lt0G0P
>>376
kwsk
401名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:56:47 ID:EYg/p4f10
>>258
この世界的経済危機の非常時に準備もしてないのに
政権交代こそ最大の景気対策なんてほざいたら
国民に総スカン食らうよw
402名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:57:55 ID:4ryjbanm0
>>376
副大臣は資料調達の指示出したりで呼んでたんだろな
403名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:58:32 ID:tr2g+xPX0
爆弾質問を尾ねげーしますだ。

404名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:58:39 ID:9eLGJ/vd0
>>353
次回の予想こうげきりょくはどれくらい?
405名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:01:09 ID:o/bPIcSU0
ポッポが国策捜査発言について謝ってたな
信者見捨てられてるぞ
406名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:02:53 ID:TXsYFvdMO
漢字テストに出す問題をあらかじめ通知してたなら民主党は怒ってもよいよ
407名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:03:52 ID:QVrkz8pyO
国会が総理大臣を説教する場になってるなんて異常事態だなw
マスゴミは適当に流してスルーする気みたいだが
408名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:04:12 ID:3tX33ONGO
やっぱイシバだろイシバ
あいつの舞台なら金を払ってでも見るぞ
イシバ流話術の真髄をたっぷり堪能させてもらうとするか
あと細田にはボード持たせるなよ、まだ夏のイメージがリセットできてない
マスゾエはどうせヤルなら過激だった頃の朝生のノリでやってくれ
あの頃のお前は相手を発狂させる天才だった
頼むから変に将来に色気だしてヒヨルなよ先生
409名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:04:55 ID:fQ/UFUQmO
>>376
質問ないし忙しいんだから省庁に帰って早く仕事しなさい
って言われてたなw
410名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:05:12 ID:JWvdmEHn0
説教タイムはマスコミへのポーズだろうな
いじめられてるかわいそう!という方向に
411名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:06:16 ID:lKEgecaE0
加藤が出てきたところで、民主党には明らかに、
「こいつは味方。ここで息抜きできるやー。」な雰囲気が漂い、
加藤も、最初は鳩山内閣を賛美。でも、過去の事例を引いていくうち、
真綿で締めるようにギウギウ。
次にお前が言うな、や、友愛について絞り上げ、
予習を忘れてきた生徒を、ネチネチいたぶる先生のように、閣僚を指名…。

政権交代って、面白い。
412ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 18:06:35 ID:36efsFw/0
   >>390
古舘「このインフルエンザや、経済情勢。いま大変厳しいじゃないですか。
   いわば非常事態に近いといっても過言ではない。そう思うわけなんですけれども。
   そんな状況下にあるのに、国会では重箱のつつきあいのような論戦が
   繰り広げられてるという。(鼻で軽く溜息)
   ……まあ自民党も「与党だったときに民主党に同じ事をやられた」という気持ちは
   わからなくもないんですけども、一体誰の為の国会なのか、ということをね、
   与野党ともによく考えた上で、やっていただきたいものだと思うわけであります。
413名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:06:50 ID:CiekwBxe0
小沢が言い出したんだろ
414名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:07:45 ID:Y7dJ3aV0P
宿題ってどんなの出たんだっけ?
415名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:08:16 ID:lFg5ukhcO
町村は今日でお腹いっぱい
伊吹がみたい
416名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:09:14 ID:/MtqXZMa0
>>410
マスコミ説教全部カットしました
417名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:09:26 ID:Edc2RbMCO
>>381
政府案をいつ出すんですか?て質問の答えが
鳩山「我々も頑張ってるんです!今は答えられません!」
みたいな感じだったから
十分馬鹿っぽかった。
418名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:09:37 ID:YGq0MAgfP
頭の中は年中お花畑なんだから
勉強会したって無意味じゃないの
419名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:09:46 ID:JWvdmEHn0
次の町村はなだめ役かな
今日で相手はガードが固くなってるから
ソコをやさしく緩めさせる
420名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:10:05 ID:ryYcwp+n0
自民議員の質問は醜かった
益々政権交代して良かったと感じた
421名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:10:34 ID:AgHWF9dQ0
加藤と藤井のやり取りは笑えた
昔話で釣っといてバッサリ
422名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:10:54 ID:ojvXonLT0
>>420
民主のときも酷かったよな。
423名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:11:00 ID:Uo+xGfi7O
>>420
そんなに民主の回答ひどかったのか
424名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:11:29 ID:zuWk4Vs0O
>>404
加藤さんがあの威力だったので、全く予想ができません
ただ言えるのは、自民党は少なくともあと2回は変身を残していると言うことだけです。
425名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:11:40 ID:o/bPIcSU0
>>412
うまいなw
426名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:13:55 ID:1uUO0hjbO
>>423
鳩山の主な回答
「いつ頃って言われても答えられません。今頑張ってるから答えなくっていいでそ」
427名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:14:05 ID:tgIuku5dO
今日は加藤が役に立ったな
428名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:14:11 ID:rpaMW28bO
>>424
加藤は将器はないが頭はキレル
429名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:14:52 ID:ZfyWGYlj0
>>421 あの時他事してて聞きそびれた

もったいねー
430名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:15:04 ID:pTH8dvHE0
>>351
おっと、菅を評価するのはまだ早い。
次は自分探しの旅に出ると俺は思ってる。
431名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:15:10 ID:LPUOuTww0
国内マスコミはどうあれ、海外にはこの醜態が伝わるわけだな。
432名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:18 ID:1r6xtJ4L0
今日は加藤の恐ろしさを知ったわ。

433名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:18 ID:TsAWqZ0j0
いい傾向じゃないか。
今後どの政党が与党になっても続けろ。
434名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:23 ID:9kMez7/R0
すみません、4日は何時からですか?
435名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:33 ID:Edc2RbMCO
「頑張ってる」はひどかった。
あれじゃ鳩山に発言させたくないわな。
436本日の国会(午後ハイライト):2009/11/02(月) 18:17:37 ID:avIdUUh0O
★友愛封じ(鳩山家個人のフィロソフィ?よくわからない。外国の概念、ナショナルアイデンティティーとつながらない)
★あなた方に言われたくない封じ(野党気分が抜けてない?与党のトップ・閣僚が言ってはいけない)
★調査中検討中封じ(沖縄基地問題・町村さんから宿題→政府案をいつまでに出すのか☆☆明後日町村さん再登板☆☆)
★与党議員の無駄な拍手野次封じ(一斉の激しい拍手、若手与党議員の顔(個性)が見えない)
★マニフェスト至上主義斬り(加藤さん:マニフェスト厳守ではなく世論に応える政治をやると言えばよい)

・新連立政権なので閣僚内の不一致、まだ45日なので仕方ない→いつまでも内閣不一致でいいのか?もう45日たっている
・菅氏「官僚は馬鹿」発言→そんな言い方、友愛精神とやらに反するのでは?
・給油は評価されてない→トップが最初に言うことじゃない。現場の隊員の士気が下がっている。ひどい。
・沖縄基地問題で自民は13年浪費→自民は地元と協議してきた。撤回を。知事からの意見書に回答を。
・給油をやめる理由「アフガン支援パッケージで考える。現地の人に喜ばれる支援を」「給油回数減ってる」「給油はシンボル化してるから」他
437名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:40 ID:pTH8dvHE0
>>420
え?漢字テストしてないぞ?
438名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:17:47 ID:pbr0HZIe0
鳩山は何時仕事するのかなあ。
いまのところ最大級のムダ使いだと思うが。
439名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:18:05 ID:9eLGJ/vd0
>>429
衆議院テレビで見れるんじゃね?
440名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:18:09 ID:cPyW6v9u0
まぁ、大したこと聞けないから大丈夫だよw
441名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:20:32 ID:JFPik/Qt0
民主は日本のシーレーン防衛についてどう思ってるのか知りたい

誰かフィリップボード作って世界地図しめして日本のシーレーン防衛がどういう風に必要か
ソマリア海賊だけじゃなくシンガポール海賊やインドシナの海賊も抑えていかに国益になってるかを示して、
どうインド洋給油がそれに絡んでるか国民も見てるからイチから説明してやってくれ

石破あたりがいけそうだろか
442名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:21:06 ID:7GgVmT1AO
加藤は自民党内野党だったからポジションが曖昧だったけど純野党になったら流石に弁が立つなw
443名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:22:17 ID:tdx54sTMO

通告がないとその場で答られないことが増える
(いままでは膨大な資料とともに専門の官僚が耳打ちしてくれた)
官僚に頼れない民主党から
しどろもどろでいい加減な答弁を引き出す作戦だな


まあ、民主党はしばらくしたら
自分達に都合いい理由をつけて官僚を同席するようになるんだろ
444名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:22:37 ID:F3h9a31WO
結局、2ちゃんねるで普通に批判されていた質問内容だったろ。
445名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:22:58 ID:rMANAKoUO
見損なったわ自民
446名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:23:08 ID:x4w+u1iI0
> 173 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/11/02(月) 11:37:39.21 ID:X8VLTjZW
> 名前は静香
> 見た目はのび太
> 態度はジャイアン
> 懐はスネ夫
>
> 最悪な奴だな
447名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:23:14 ID:avIdUUh0O
大島さんが何を言ったか思い出せないくらい
町村・加藤両先生は強烈だった(笑)
448名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:25:09 ID:n8IRDzm+O
町村さんのところ見てなかったけど、ニュースの部分で鳩を諭しつつバッサリやってたのが面白かったな
後でアーカイブ見てみよう
449名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:25:22 ID:lKEgecaE0
原口の答弁で、友愛を突き詰めれば民族、国家を溶かす。というのが怖かった。
450名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:25:28 ID:fuZBFHxYO
加藤さんは凄いと思った
自民がきれない理由がわかる
論客だし保守だった
451名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:25:51 ID:ZfyWGYlj0
>>443 今回の質問はいずれも官僚が居なくても答えられる話。

自民党も良識を持って質問してたと思うよ
452名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:26:03 ID:oCenrkTEO
長いから途中で寝ちまった・・
しかし加藤は議論の持って行き方が上手かったな
「あなた方に言われたくない」とアホみたいな気持ち悪い拍手への批判の仕方が上手かったw
453名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:26:24 ID:g7hJo+ITO
比例町村(失笑)が相変わらず糞生意気だった 以上今日の感想でした
454名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:26:30 ID:CiekwBxe0
加藤株馬鹿上がりワロスw
455名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:26:59 ID:/MtqXZMa0
首相の記者会見は?
456名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:27:01 ID:avIdUUh0O
あと、「無駄削減で、実際削った事業は?」って聞かれて答えられないのがね。
大臣、覚えといて、答えろよって感じだったね

内閣が用意した想定質問リストの答え合わせが見たい(笑)
前原さんはヤマが当たったみたいだったね
457名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:27:09 ID:g/89c+RFO
えっと〜…民主の小沢が言い出した事なんだけど…事前通知しない方針は…
458ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/02(月) 18:27:30 ID:VH2fCaKpO
>>443
ミ、、゚A゚)ρまぁその官僚が協力するかと言われたらNOと答えそうだよねぇ
459名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:27:36 ID:ZfyWGYlj0
>>444 それよりかは濃かったと思う。

にちゃんやマスゴミと同じレベルだったのが後藤田・
460名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:05 ID:nE2NsJX00
スタンプカードのAAが欲しいです。
461名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:10 ID:p5B70XGvO
いくら自民党の質問が鋭くても朝日めがねで見れば終始民主党優勢なんだろ
462名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:14 ID:n3IqFy4SO
町村→加藤のコンボが凄かった。
見てる分には笑えたが、町村氏コワスw
ゴールデンタイムに再放送すればいいのに。
463名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:27 ID:JWvdmEHn0
民主<事前に質問くれないのずるい!
自民<あなた方に言われたくない
464名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:34 ID:o/bPIcSU0
前川さんは民主ではまともな方だし・・・
465名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:34 ID:g/XdUY8ZO
>>455
鳩「友愛!」
466名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:28:54 ID:lKEgecaE0
大きなスーパーマーケットがバンバン…。っていう、ジャスコ批判のくだりも面白かった。

>>459
町村、加藤は、完全に相手の発言を読んで、先回りでトラップを仕掛け、確実に嵌めこんでた。
ありゃ、すげー。
467名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:29:10 ID:YfgRxcob0
>>393
うちのおやじ、公務員。指定職。

年賀はがき、5000マイくらい。郵便ポスト壊れるツーの。
468名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:29:11 ID:ZrurZPQwO
>>443
その場合は脱官僚を翻したと返されるわな

何のために政権取らせたか
ミンスは自分の存在意義を画面の中で自ら否定するわけだw
469名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:29:13 ID:baIXrX3UO
>>349
どうでもいいけど
役不足の意味わかってる?
470名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:29:54 ID:ZfyWGYlj0
>>460
         お説教スタンプカード
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│ 大島 │ 町村 │ 加藤 │ 補講 │      │      │
│ 1102 │ 1102 │ 1102 │ 1102 │      │      │
├───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│      │      │      │      │      │      │
│      │      │      │      │      │      │
├───┴───┴───┴───┴───┴───┤
│先生からのれんらく欄                       │
│                                   │
└───────────────────────┘
                 1ねん1くみ はとやま ゆきお
471名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:30:06 ID:avIdUUh0O
鳩山さんが、「統治」という言葉を使ったのが気持ち悪かったな
わたしゃ民主に入れてないが あんたに統治されんのかと

あと鳩山さんの「私自身はブレていると思っていません」と
後藤田君に対して吼えた亀ちゃんが面白かったw
472名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:30:21 ID:DhgvFZ/aP
汚沢幹事長様のありがたいお言葉通り、裏では一切交渉しませんよ。
民主党の議員は、社会人ではないのですか?
楽な商売だなあ。
473名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:30:35 ID:x4w+u1iI0
>>460
          お説教スタンプカード
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│大島│町村│加藤│    │    │    │    │
│1102│1102│1102│    │    │    │    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │
│    │    │    │    │    │    │    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │
│    │    │    │    │    │    │    │
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
             1ねん1くみ はとやま ゆきお
474名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:30:51 ID:1uUO0hjbO
マスコミがどこまで民主を庇うか見ものだ
野党にフルボッコされ官僚から見放され、支持率5割切るくらいまでかな?
475名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:30:58 ID:PnhVgWjQ0
>>457
あんたってさ、スッゴイ押しつけがましい。自分で知ってる?
476名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:31:03 ID:fuZBFHxYO
>>455
逃げたと聞いたが
477名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:31:05 ID:sOuFDs/K0
友愛アニメ 電動コンクリート 16クール大長編也
478名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:31:28 ID:O+h+QSto0
479名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:31:59 ID:nE2NsJX00
>>470
>>473
ありがとうw
480名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:32:07 ID:VHt4+5xA0
>>61
その気持ち、とっても良く判る
481名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:32:44 ID:F3h9a31WO
>>459
うん、さすがにプロの政治家だからね。
弁論術は凄い。

まあ民主党の政策は、正論だけで寄り切れる内容だけど。
退路を断つ技術には感心する。
482名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:33:00 ID:7GgVmT1AO
自民党の幹部になる人達って党内で鍛えられているんだね。
483名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:33:08 ID:Bx3iVVYA0
衆議院TVに今日の予算委員会の動画キタよー
見忘れた人はどうぞ。大島、町村、加藤は必見!

ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20091102
484名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:33:35 ID:FBQbMxh90
質問通告してなんじゃないよ。それこそ>>1にちゃんと書いてあるじゃない。
「安保について質問する」とか、ちゃんと通告している。
485名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:10 ID:lKEgecaE0
>>484
で、町村に、おまえら帰れよ。って言われた。
486名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:12 ID:Edc2RbMCO
>>474
放送出来ないんじゃないかな

どっか使えそうなとこあったっけ
487名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:35 ID:r/SEDrch0
民主政権にNOを突き付けよう

11月3日 NHK双方向解説 どんな国を目指すのか
メール等で寄せられた意見は番組中にテロップで流されるから、民主政権に対する苦情を送ろう

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/
意見はこちら
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/mailform/goiken.html

押すだけアンケートはこちら
http://cgi2.nhk.or.jp/kaisetsu/live_enq/form_input.cgi
488名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:48 ID:uJSwogvLO
国会中継「衆議院予算委員会質疑」2ch議事録
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


国会中継「衆議院予算委員会質疑」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257116015/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257123389/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257126739/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257128703/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257134753/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257135686/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」7
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257136445/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」8
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257136713/
489名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:56 ID:ft3F/AJsO
>>483
外回りが後一件(;_;)
早く家に帰りたい…
490名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:35:01 ID:BNKaHf07O
TBSやアカヒは、あの状況からどう神編集するんだろうなあ?
491名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:35:10 ID:o/bPIcSU0
>>486
意味不明な事言っててもお仲間の拍手があれば映りはいいだろ
492ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/02(月) 18:35:22 ID:VH2fCaKpO
ミ、、゚A゚)ρマスゴミのMAD動画はマダー?
493名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:35:24 ID:avIdUUh0O
大島〜加藤タイムの総理はお葬式のようだったなぁ…弔辞を読んでいるようだった
明後日が楽しみだ
494名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:35:38 ID:ZfyWGYlj0
ただ、民主側(与党w)で下品な野次やらニタニタ顔晒してた議員は
マジで落選して欲しい。

幾ら嫌いな民主でもあれが居なくなってマシになってくれた方がまだいい。

野党気分も抜けてないし、発言も偉そうで違い。
495名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:36:00 ID:oFlHRKZeO
あはははは
496名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:36:06 ID:fQ/UFUQmO
加藤は友愛についてよく分からないので各閣僚の思いを聞いたが
菅さんは話しが長いから結構w
亀井自ら応えて加藤におもいっきりスルーされるw

町村に普天間移転問題でいつまでも先延ばしするな!
室蘭に移転しますか?
四日市にしますか?
鳩山…涙目w
497名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:36:53 ID:pTH8dvHE0
>>494
それだと閣僚のほとんどがいなくなってしまう。
498名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:36:55 ID:QZOdEzp30
>>486
とりあえず横粂が居眠りしてたのは見たな。
499名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:01 ID:x4w+u1iI0
夕方のニュースを観る感じ、それなりに自民攻勢、という感じで放送されてはいる。
でもあそこまでフルボッコになって、鳩山前原が泣きそうになったのは映ってない(まあこれは優しさか)。

とりあえず本命の報ステがどんな編集マジックを見せてくれるかが楽しみw
500名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:32 ID:tgIuku5dO
町村や加藤もだてに年齢くってないわな
鳩山がヒヨコにみえたw
501名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:41 ID:ZfyWGYlj0
>>497 マジレスするとまだ閣僚はマシな部類


あのニタニタ若手議員に比べると
502名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:48 ID:gX3lqqOyO
まず漢字の書き取りテストと、カップラーメンの値段を
503名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:37:57 ID:JWvdmEHn0
後藤田は言質取り
散々説教されてビキビキ来てる閣僚に対して
回りくどい言い方しつつ核心を突いてくる
思わず口滑らせた人が数人

そしてコレは次回でのネタにも出来る
言ってみれば次回予告
やるやら無いもわからず暗中模索のインターバルをお楽しみください
今日明日は震えて眠れ
504名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:38:11 ID:zuWk4Vs0O
つか与党民主党の方が野次が多かったのが何だかなぁって感じだったわ
505名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:38:52 ID:7GgVmT1AO
>>496
マニフェストは国民の支持が低いから撤回しちゃえよ
俺達(自民党)も賛成するよ

も追加で
506名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:38:54 ID:o/bPIcSU0
野次るのが友愛らしいよ
507名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:38:55 ID:FBQbMxh90
自民も質問者の選択ヘタだからね。喧嘩なんだから、それこそかつてのハマコーのような奴を質問者に立てるべき。
民主もやってきたことは単なるパフォーマンスなんだから、自民も負けずにやり返さないとダメ。
508名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:39:04 ID:avIdUUh0O
>496
加藤さんのあの質問は、笑点みたいだったね
円楽さんが出題してるみたいだった
509名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:39:15 ID:PdFoLeMpO
事前通告のない質問は実のある議論にならないから、って
拒否してたの自民じゃん。
自分達が拒否してたことを相手にはやるわけ?
案の定何の具体的進展なしに軽々ポイントアウトされたじゃん。
国会は中身のある審議を行う場。
パフォーマンスの場じゃありません!
こんなんじゃ国民は与党自民党だけじゃなく
野党自民党にも愛想を尽かすこと必至だよ。
510名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:40:05 ID:fQ/UFUQmO
>>466
岡田が硬直してたなw
511名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:40:16 ID:lKEgecaE0
>>504
その野次も、ちょっとした発言の、日付間違い(明後日→明日)(平成→昭和)など、
言葉の揚げ足取り以外ないとゆー、全くもって空虚なものだった。
512名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:40:20 ID:6saMy4EzO
おまえらメシウマかよっ(笑)
513名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:40:37 ID:1r6xtJ4L0
>>507
ミンスは単細胞で感情的なのしか居ないんだから論理だてて攻めれば十分でしょ。

514名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:40:49 ID:I1GEwJV60
NHKの中継画面で質問議員の左に映る民主の若い議員は誰?
515名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:41:00 ID:n3IqFy4SO
拍手と野次飛ばすしか能のない若手議員w
民主の上層部もあんなの育てるなんて大変だな。
同情しないが。
516名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:41:25 ID:xAgWZ+YV0
でもテレビでは民主党のいいところだけをうまく編集して写すんだろうな
517名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:41:51 ID:o/bPIcSU0
自民は民主を一回持ち上げてから落とすって方法とってたけど
その持ち上げられた部分で民主が拍手してたのは何事かと思ったわ
518名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:14 ID:ygM1r2jW0
>>320
会社でそれやったら間違いなくカオスだなwwwww
519名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:21 ID:UsK9a7MzO
>>507
今は国民もマスゴミも民主にハートマークだから軽めにしてるって
後藤田が言ってたw
520名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:25 ID:JWvdmEHn0
理詰めで行かれた方がきつい
まくし立てるだけなら狂犬河野でも使うだろうが
うるさいだけの進展なしは目に見えてる
521名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:28 ID:3tX33ONGO
TBSきたな
522名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:36 ID:gX3lqqOyO
野次とか議会の妨げは退場にしたらいいのに
523名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:42:46 ID:7GgVmT1AO
>>515
だから町村に「お前ら野次なんか飛ばしてないで帰って政策の勉強しる!」って言われてたじゃんw
524名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:43:43 ID:uJSwogvLO
国会中継「衆議院予算委員会質疑」9
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257137836/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」10
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257138384/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」11
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257139164/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」11
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257139166/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」13
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257140486/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」14
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257141097/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」15
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257141528/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」16
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257141887/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」17
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257142548/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」18
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257143198/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」19
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257143661/
525名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:43:58 ID:6saMy4EzO
>>509今日のあなたがたには言われたく…
526名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:44:14 ID:ngoVrHz90
鶏頭がおまえに言われたくないってファビョったからな
質問教えても無意味
527名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:44:23 ID:8BV24XyqO
>>518
民主「今日の議題はカップ麺の値段当てと漢字テストです」

これは会社で許されるの?
528名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:44:29 ID:ZIUunsoI0
好き嫌いは有るだろうけど、
権力闘争で揉まれ続けた政治家と、
ヤワな環境に身を置き続けた夢想家の、
格の違いは、今日のTVで良く分かった。
529名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:44:59 ID:fuZBFHxYO
>>514
4:公共放送名無しさん :2009/11/02(月) 17:21:46.83 ID:hyY62p02
 画面の左下でニヤ付いて、下品で場違いな野次飛ばしてる奴

●岡本みつのり
  ttp://www.mitsunori.net/
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%85%85%E5%8A%9F

岡本 充功(おかもと みつのり、1971年6月18日 - )は日本の政治家。民主党所属の衆議院議員(2期)。
 大学院在学中の2003年民主党の国会議員公募に合格。
同年第43回衆議院議員総選挙に愛知県第9区から立候補。
小選挙区では落選したものの比例代表制による復活当選により
初当選を果たした。2005年の総選挙でも比例代表から復活当選する。
530名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:45:15 ID:QgNXemIzO
初めて見たけど町村先生と加藤先生の講義面白かったw
実に有意義な午後でした。
531名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:45:19 ID:n3IqFy4SO
町村氏、明後日も登板するんだよねw
あと石破氏。
532名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:45:40 ID:avIdUUh0O
>509
事前通告拒否を拒否る→「もちろん官僚に頼らずに回答するんだよね?」→官僚に頼らず台本作成orこっそり頼って作成
→通告があったにも関わらずグダグダになったら民主本体がフルボッコor実は官僚に頼ったのがバレてフルボッコ

だとしたら、通告ないほうが民主にとってはいいんじゃないかな?
533名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:45:45 ID:x4w+u1iI0
「あなたがたに言われたくない」発言は謝罪させて使えなくしてたからね。
534名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:19 ID:yDFgWIaZ0
自民「小沢さんが質問通告しなくていいって言ったからしませんでした」

今日の国会にて
535名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:25 ID:1r6xtJ4L0
自民は後藤田以外は各球団の開幕投手みたいな人材なワケで・・・。

楽天の一年目みたいなミンスじゃどうもならんよ。
536名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:46:52 ID:SM4Snaf00
でもダニ垣じゃなぁ
537名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:18 ID:cuGLznjnO
まあ民主党なんてしょせんこの程度よ(笑)
538名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:25 ID:pTH8dvHE0
>>535
楽天馬鹿にしてもいいけどカラスコ馬鹿にしたら怒るぞw
539名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:30 ID:uJSwogvLO
国会中継「衆議院予算委員会質疑」20
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257144295/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」21
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257144997/
40/140国会中継「衆議院予算委員会質疑」22
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257145701/
86国会中継「衆議院予算委員会質疑」23
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257146338/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」24
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257147009/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」25
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257147645/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」26
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257148634/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」27
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257149444/
国会中継「衆議院予算委員会質疑」28
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257150055/
540名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:33 ID:F3h9a31WO
>>507
いや、今の民主党には具体策を正しく突き詰める方が国民の支持を得られる。
国民は民主党に期待してるが、反面具体策が無いから非常に不安。
まあ半信半疑なんだよ。

だから、具体的政策をとことん詰めてボロを出させれば民心が離れるのも早い。
実際に今日の民主党はボロボロ。
対して自民党側は具体的政策をフィリップで説明して政策能力をアピール。
541名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:46 ID:7GgVmT1AO
>>533
相手に謝らせちゃうテクニックが凄い
542名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:47 ID:dibFJI0fO
>>531町村!
町か村かはっきりしろ!
543名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:47:48 ID:FBQbMxh90
論理的に攻めるなんぞ何の意味もない。放送もされないし、放送されても無駄。
そんなこと自民は選挙の時散々やった。

喧嘩人出せ喧嘩人。とことん相手を追い詰めて、相手が泣き出すまで追及し捲るような奴。
544名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:03 ID:CiekwBxe0
                   副大臣
                   ∧,, ∧
                   (´;ω;`) 町村さんがおまえら帰れって言うんです!!
                     U θ U  僕達だってどうすればいいのか分からないから
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\総理の言葉を聞きに来てるのに
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
545名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:07 ID:BMHqRQtCO
民主がヘボいのは分かるが自民を持ち上げてる奴らはなんなんだ?
そんなに有能な政治家の集まりだったら、こんな借金だらけの国にはなってないはずだけどな。
公共事業も悪いとは思わないけど、地方がそれに頼らないと生きていけなくしちゃったのは自民党政権だしな。
今さら政権交代出来るわけもないから、民主はとことんやれって事だな。
奇跡的に日本経済が回復すればラッキー、崩壊したら諦めるか。
完全に壊れた方が1から作り直せると思うが。
546名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:19 ID:xGEfhAky0
普通に鳩山の勝ちだったな、平凡な結果にガッカリ。
で、ネトウヨがまた自民圧勝とかでスレ伸ばしてる、平凡な展開だな。
ま、いずこも同じ飽きの夕暮れ、勝負は4年後だな。
547名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:24 ID:xAgWZ+YV0
TBS 後藤なんて野党たたきをいまだにやってるな
548名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:48 ID:9eLGJ/vd0
>>509
一国の総理大臣に対してカップラーメンの値段や漢字テストをやるのはパフォーマンスではないとでも?
549名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:48 ID:p5B70XGvO
TBSがすごいです…
550名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:48 ID:rZINtpW40
>対して自民党側は具体的政策をフィリップで説明して政策能力をアピール。

(笑)

自画自賛もここまで落ちぶれてはなw

暇だから、2ちゃんでオナニーして自民
551名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:48:59 ID:qErtWronO
鳩山は言ってる意味がさっぱり分からん(-_-#)哲学科卒なら理解出来るのかね。
552名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:19 ID:xAgWZ+YV0
時の権力をベタぼめ
野党叩きのTBS
553名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:30 ID:VbN29qwjO
>>540
中長期的視野に立って重層的に深化させる
554名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:33 ID:x4w+u1iI0
地方ニュース
「余裕を見せる鳩山総理」


工エエェェ(´д`)´д`)´д`)ェェエエ工
555名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:37 ID:Jp8w8n1p0
TBSさすが過ぎた
556名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:37 ID:fuZBFHxYO
TBSすげぇ
あれだけ完敗の民主を叩かず自民党野党がなってないだと。
印象操作は怖いねぇ
557名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:44 ID:yDFgWIaZ0
>>545
それは民主党にも罪あるんだけど?
借金の半分は小沢さんが湾岸戦争で作ったんですよね
558名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:51 ID:nb0zX2dD0
政治主導だから、民主党の政治家さえいれば何でも答えられます。
官僚なんて飾りです。
559名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:49:55 ID:GM/ANcq5O
町村やる奴だったな。
石破が楽しみだ。

つか、何気に野党民主より野党自民のが、国会らしい質問してたな。
資質が違うんかね?
真面目に政権与党やりゃよかったのに。
560名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:08 ID:I1GEwJV60
>>529
サンキュ

あいつ顔出してほしくない。
民主にも不利だろう
561名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:09 ID:xAgWZ+YV0
テレビしか見ない層はこれでまた騙されるな
562名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:15 ID:pTH8dvHE0
TBSはいったい…
563名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:21 ID:y+IR/BJY0
>>556
ニュース見れなかった・・・

しかしTBSがそうなら報捨ては、もっとすごそうだねwww
564名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:50:51 ID:dibFJI0fO
>>551言語明瞭意味不明、これが政治家の神髄
565名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:51:06 ID:UwjcduBf0
TBS後藤「自民は優しすぎる。フルボッコにしろ!そんなん国会じゃない」
566名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:51:10 ID:wGuzOrz1O
>>509
民主党は官僚より優秀な人材が揃っているから事前通告なしでも問題ないはず
567名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:51:45 ID:Vtvy72Xd0
>>1
これって…まさか民主の伝家の宝刀『ブーメラン』?
568名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:51:49 ID:CiekwBxe0
>>529
ハンターハンター実写化した時はキルアの兄ちゃん役だな
569名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:51:51 ID:3tX33ONGO
TBS
「野党としての立場がなってない」
で終了
そこ笑うとこか?
お前がまずマスコミとしての立場を自覚しろ
570名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:04 ID:Bx3iVVYA0
わざわざフリップと隠しテープまで使って

「(自民党は野党としての作法が)なっていない」

あれで「追求してない」んだってさ
571名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:23 ID:Jp8w8n1p0
>>565
100日ルールとか言ってたのはTBSだっけ
572名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:27 ID:lKEgecaE0
野党なのに、与党にお説教とは何事。
ってことか。
笑かすな。TBS。
573名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:30 ID:7GgVmT1AO
>>559
自民党もここで官僚依存から政治主導に体質改善できるかどうかなんだよね。
574名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:52:45 ID:fuZBFHxYO
>>560
委員会終了時に、亀ちゃんがそいつと話してたらしい。亀ちゃんに怒られたと思われ
575名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:53:07 ID:FBQbMxh90
こうなることがわかっているから、喧嘩人だせってぇの。

どうせ世の中の人間なんで、辻元の「ソーリ」連呼とか、だれそれがカップラーメンの
質問して答えられたとか答えられなかったとか、そんなことしか憶えてねぇんだから。
576名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:53:59 ID:JWvdmEHn0
TBSが視聴率だだ下がりなのもわかるな
577名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:08 ID:1LQyZl1xO
>>559
それなりにやってたんだけどね。
マスゴミ敵に回したらこのザマよ。
578嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/11/02(月) 18:54:16 ID:K0IH916z0
新人議員がカップラーメンの市場価格の調査に出ました
579 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:23 ID:pmADydMIP
国会というメインの仕事場で体たらくな無能っぷりをいかんなく発揮してる民主党政権w
580名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:34 ID:n3IqFy4SO
TBSってすごいんですね・・・。
581名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:51 ID:rqYAGo2W0
>>509
>自分達が拒否してたことを相手にはやるわけ?

うん。
だってその前提として

「大臣なら当然何でも答えられるはずだ!」ってミンスが事前通告してなかったから。


自分たちが言ってた事なんだから、ミンス大臣は当然出来るでしょ?
582名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:54:53 ID:x95UobQn0
鳩山って勉強会開かないといけないくらい考えが固まってないの?
鳩山って揚げ足取りしか答弁で発言してないよね?
583名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:00 ID:XTCqVfCBO
>>570
要するに具体的事実を何か引き出せっつー話だろ
今日は皮肉や当てこすりでこれまでの政治姿勢にお灸を据えたってことだけじゃん
584名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:13 ID:F3h9a31WO
>>545
今日の自民党は課題の具体策をとことん詰めたから評価しただけ。
変な事を言ったらちゃんと批判レスしてるし。
585名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:21 ID:9eLGJ/vd0
>>556
所詮はTBS。報道のTBSと呼ばれたのも今は昔。
586名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:25 ID:pTH8dvHE0
>>575
それだと、野党となった自民党は国会を喧嘩の場と取り違えてるって言い始めるぞ。
587名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:55:46 ID:t3RDv6FWO
与党になったら神様気分ですか
588名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:01 ID:Vtvy72Xd0
>>582
だって勝手に動くと小沢先生に怒られちゃうじゃないですかw
589名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:04 ID:xGEfhAky0
いまや加藤、町村、後藤田頼みのネトウヨwww
元ネトウヨとして、正直ここまで落ちぶれた姿は見たくなかった。
神風特攻隊の生き残りが性転換してパンパンになったような衝撃w
590名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:13 ID:JWvdmEHn0
>>583
引き出すにも、ノープランでまだ決まってないのにどうやってw
591名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:43 ID:JbQGOZM1O
あなた方に言われたくないも普天間問題13年間浪費もポッポは発言撤回させられちゃったな
592名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:44 ID:ZKGJev9NO
勉強会やっても3歩歩けば忘れるバカしかいないんだから時間と金の無駄
593名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:56:54 ID:o/bPIcSU0
>>583
逃げてんの民主だよね?
594名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:06 ID:x4w+u1iI0
午後のインパクトが強すぎたので忘れがちだが、午前の部で「うんこや しっこ」発言があった
595名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:15 ID:nlb3XM6NO
民主がちゃんと仕事すれば文句言わないよ
あれだけ給料もらってて、ましてや脱税までやってるんじゃ怒るに決まってる
596名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:18 ID:1viLd5WEO
>>530
アホ学生を諭し指導する先生みたいでワラタ
597名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:20 ID:8gjdxYqN0
>>583
自民批判自体は当たってると思うけど、その前に与党である民主の答弁のグダグダさを批判すべきだろ。
片方だけを批判したら視聴者は自民負けの印象持つじゃん。
598名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:36 ID:F3h9a31WO
>>550
見せ方が巧いって話(笑)
実際、具体性は自民党が上だし、普天間なんかは10年積み上げた重みは伝えなきゃならんでしょ。
599名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:45 ID:oCq78n1O0
>>594
社民の阿部だなwww
600名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:57:56 ID:tfVnVy880
一生懸命やってるとかこれから云々とか子供の学級会みたいでワロタ
そんなクソ答弁にも「よし!」とか言って一斉に拍手する民主議員たち
ナチスの党大会かと思いましたw
601名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:01 ID:rqYAGo2W0
>>583
自衛隊派遣に関する憲法解釈の言質とかとってたぞ?
602名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:02 ID:1ivV+utsO
加藤がこれだけ褒められてるって、どんな内容だったかすげー気になるわ
603名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:11 ID:avIdUUh0O
もうtbsはカウントダウンTVとブランチしか見ない
604名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:14 ID:fuZBFHxYO
TBS自民のヤジが少ない
閣僚席の亀井のヤジがおおきかった


もうね。
605名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:58:39 ID:9eLGJ/vd0
>>580
さすがはBPOの常連だな
606名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:00 ID:pTH8dvHE0
>>599
阿部は残念な子
選挙区民が謝罪しますが賠償はしません。
というか、俺こいつ大嫌いなんだ。
607名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:13 ID:Jp8w8n1p0
>>602
ネットで見れるぞ
608名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:15 ID:7GgVmT1AO
これでまだ「政治家とカネ」の問題には全く触れてないんだよね。
609名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:19 ID:3RkgMPEc0
所信表明もして、委員会で質問受けても
まったく具体的な内容示さずに、自分の理念しか言わないポッポの
メンタルの強さは有る意味スゲェよな。
610名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:25 ID:x4w+u1iI0
>>583
「なにが無駄だったのか」具体的に聞き出そうとしたんだ。
そうしたら与党側が答えられなかったのよ。
611名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:59:38 ID:Vtvy72Xd0
じゃあ俺はtbsであらびきとDTBしか見ない事に決めたw
612名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:15 ID:FBQbMxh90
>>586

何で小泉があんなに人気が有ったかもう一回思い出してみろよ。小泉、いわゆる
郵政選挙の時、最初は惨敗必至って言われて居たんだよ。憶えていないだろうけど。

盛り返したのは、反対派に正面から喧嘩売って、党から追放した上に、対立候補まで
立てる、いわばヤクザの出入りで長ドス振り回す立ち回りやってから。

自民党は国会を喧嘩の場と取り違えてるって?そんな事昔からずっとそうだし

民主党が散々やってた下らんパフォーマンスも、相手が反撃してこないことをいい事に
やってた喧嘩だってぇの。反撃しないから選挙で惨敗したんだよ。
613名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:18 ID:lKEgecaE0
>>583
具体的事実=
普天間沖縄県外移設は何も考えてません。室蘭や四日市の可能性もあります。
アフガン民生支援=自民党時代からやってましたので、給油中止は単純に規模縮小です。
閣内不一致は、最終的に一致すれば問題ない。
友愛=閣僚それぞれの捉え方が違うので、意味不明。
614名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:28 ID:XTCqVfCBO
>>593
つーか民主はブレているじゃねーかって指摘したのはいいとして、そもそもなんで岡田は嘉手納統合案を今持ち出してんだ? とか具体的にもっと追求できるだろって不満はわかるよ
615名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:30 ID:UwjcduBf0
やっぱ自民で長年やってる議員は底知れない恐さがあるわw
民主の新人なんか野次とばしてるけど外でチクッとやられたらショボンと
しちゃうんだろうな
616名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:35 ID:lKwt1rv70
>>589
昔の人加藤 比例の町村 嫁の方が有名な後藤田
決して主力ではないその辺が民主の閣僚を子ども扱いして見せたんだから自民の底力は凄いよな
617名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:00:43 ID:2foKDIYm0
■自民党政権時代
自民「突然聞かれても、分からないこともある。正確な情報を提供したいので、事前に質問を提供してほしい」
民主「官僚がいなければ答えられないのは政治家の怠慢!何を聞かれても答えられなければ税金泥棒と同じ!」
マスコミ「そもそも、事前に質問を聞くなんて予算委員会はヤラセですか?聞く方がおかしいし、答えられない自民党は与党として失格」


■政権交代後
自民「民主党は官僚がいなくても答えられるんでしょ?なら政治家主導の本領見せて下さい」
民主党「具体的な項目を出して貰った方が中身のある国会議論になるんじゃないか」
マスコミ「露骨なイヤガラセかよ。自民党は野党慣れしていない。こんなくだらないことやるな。ちゃんと質問は提供してやれよ」



与党時代。俺も散々自民党叩いてきたけど
さすがにここ最近は、自民党に同情してきたぞ…
618名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:01:20 ID:Bx3iVVYA0
>>583
「オバマ来日までに普天間問題を解決する気はない」
「なぜなら、オバマは普天間問題をそれほど重要視していないと思うから」

これを言わされただけでも充分鳩山アウトでしょ。

加えて「あなた方に言われたくない」発言に対する謝罪まで引き出されてるし。
619名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:01:38 ID:bx/ZXeC10
野党自民つえー
鳩山も小沢も元自民なのに討論下手すぎじゃないの?
こいつらって元々ただの選挙要員で討論下手=政治家的には無能なんじゃないの?
620名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:01:41 ID:rqYAGo2W0
>>614
それ、ただのオカラの私案だから議論の対象じゃないし。
621名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:03:10 ID:2foKDIYm0
>>170
ワイドスクランブルは本当に酷かったよ
かつて民主党がずっとやってきたことをやられてるだけなのに
野党慣れしていないとか訳分からんこと言ってた
622名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:03:16 ID:xllv403NO
もういっそのこと国会エンターテイメントにしたら
少しは国民も政治に興味持つんじゃないか?
623名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:04:03 ID:pTH8dvHE0
>>612
でも、裁判官である国民の多くはマスゴミの偏向報道で判断しちまうからな。
小泉はうまくマスゴミを利用したと思うよ、でも、今の自民にそれが出来る奴がいないだろ?
624名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:04:26 ID:y+IR/BJY0
TBSのサイトに今うpされてるのを見たけど
TBSの記者も意味不明な事言ってるね。

>一方、自民党ですが、まだ野党慣れしていない部分が所々見られました。
>予算委員会では通常、野党側は総理や閣僚の発言の矛盾や問題点などを引き出すのが主な狙いとなります。
>しかし、政権与党を担ってきたという自負が邪魔するのか、発言を追及よりも総理や
>閣僚に論戦を挑むような場面が多く見られ、このことも鳩山総理にとっては幸いしたようです。
>逃げる鳩山総理を野党側がどう捉えることが出来るのか、今後の国会論戦の大きな焦点となりそうです。
(02日17:27)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4273140.html

鳩山総理にとっては幸いした????
625名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:05:03 ID:JiR7ssic0
民主がどんな酷い答弁してもマスコミがフォローするからなぁ。
626名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:05:08 ID:y+IR/BJY0
>>170
ヒュンダイww
627名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:05:20 ID:2OanRGUV0
朝日新聞はなんでミンスの御用新聞になったんだ?
田原とかは未だに自民だよな?
628名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:05:54 ID:yDFgWIaZ0
>>626
今日の国会はTBSのひな壇バラエティよりも100倍面白かったぞ
629名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:06:36 ID:fuZBFHxYO
>>620
大島さんに閣内不一致つっこまれてからの大臣達の黙りっぷりはワロタ
内閣で話し合って決めますのみ。勿論ポッポはだんまり。
要は何にも決まってない
630名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:25 ID:7GgVmT1AO
>>619
小沢が自民党であれだけ権力あったのに離党したのは議論する能力がなかったからなんだね。
631名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:26 ID:4jZQMJqkO
民主ほんと終わってんなwさっさと潰れろよwww
632名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:07:39 ID:e9gEKjBoO
マッチー
「ポッポ君もオカラ君も良く考えてから発言するようにしなさい」
オカラ
「はい!せんせー」
633名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:08:00 ID:d90/+D9r0
石破・細田・麻生の三連続質問が放送されるなら会社休むな。
634名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:06 ID:lKwt1rv70
町村に注意されてシュンとなった民主野次チームはさすがにニュースで出ないな
635名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:08 ID:F3h9a31WO
民放がいくらフォローしても、あの答弁内容じゃ先は短いな。
636名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:28 ID:2OanRGUV0
午前中に足を組んでたみずほのスカートの中が見えたってさ
母ちゃんが言ってた
637名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:09:49 ID:u2SiO+3UO
能もないのに権力握るから。
638名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:05 ID:53KAIVUM0
>>636
麻呂ーーーー! 早く来……なくていいやw
639名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:14 ID:FBQbMxh90
おしいな。閣内不一致なのか違うのか、今すぐここで答弁しろと言って審議とめちまえば良かったんだよ。
昔なら絶対審議ストップしてる。

まあ、喧嘩はたぶん細田と枡添が売るだろうから、楽しみにしておくか。
640名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:19 ID:Bx3iVVYA0
いっそ麻生が質問に立てばよいのだ
641名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:36 ID:2foKDIYm0
>>189
北海道はあれだよ…
他に当選したのが

鈴木宗男(前科者)
小林ちよみ(陣営幹部の運動員買収容疑での逮捕)
石川知裕(小沢の元秘書。政治資金規正法違反疑惑の人」
鳩山由紀夫(真黒)


こんなのばっか当選してるのが北海道です。
642名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:51 ID:I1GEwJV60
>>636

国会内テロだな
643名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:10:55 ID:7uVURDDSO
>>625
プロのMAD作者の技を堪能するか
644名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:01 ID:IYYLKsQK0
NHKじゃ野党の質問一切無視で与党のヤラセばっかりw
645名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:02 ID:U7ZWg0YpO
亀井さん良い仕事したらしいね。
ずっ〜と ずっ〜と寝ていて下さい。(永遠に)
646名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:17 ID:UwjcduBf0
今国会をDVDにして財源に充てるべきだな
お笑いの棚にパッケージ可愛くして置けば売れる
中身は絶対に保証する
647名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:24 ID:y+IR/BJY0
>>628
後藤田登場までは見たよ。5時になったから、退社で最後まで見れなかったけど
メインの大島・町村・加藤は爆笑させてもらった。
さすが長年与党やってただけあって、みんな弁舌すごいよね。
閣僚(笑)は自分たちがいつ指名されるか居眠りどころじゃなかったし
質問通告?ない方が緊張感があって(・∀・)イイ!!
自民には次回はさらに練り上げて追い詰めしっかり言質を引き出して欲しいね。
648名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:33 ID:AsIFW1tm0
それでも所詮は自民党だしな
当たり前の事を当たり前に聞いてくるだけだろ
鳩山とブレーンの頭がまともであれば何てことないさ
649名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:11:37 ID:vOEvDC1ZO
議場で野党に叱られる与党議員(笑)

650名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:02 ID:zuWk4Vs0O
第一形態
大島
町村
加藤
後藤田

第二形態
町村
石破
細田
桝添

自民「・・・私はあと二回変身を残しています」
651名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:02 ID:ogI17GJN0
>>641
仮にも国民の代表なんだから。

そんな書き込みするから2ちゃんはバカにされるし、
鳩山の『あなたに言われたくない。』を正当化してしまうことになる
652名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:09 ID:7GgVmT1AO
>>639
寸止めでも相手へのダメージは大きいからw

653名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:17 ID:3tX33ONGO
犬HK△
冒頭大島から始まったと思ったらなんと午前中の与党側の慣れ合い質問立て続けに編集して終了
さすがにそう来るとは思わなかった
654名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:23 ID:o/bPIcSU0
>>648
wwwwwwwwww
655名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:30 ID:y+IR/BJY0
>>642NHK実況にこんなスレがwww

【(;´Д`)ハァハァ】みずぽ美脚実況専用隔離スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257125446/
656名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:12:36 ID:xGEfhAky0
>>640
自民を殺し、中川をも殺した最大級の戦犯が
どの面下げてノコノコと出て来るんだよw
657名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:13:17 ID:y+IR/BJY0
>>656
規制解除されたのか・・・ふぅ
658名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:13:19 ID:ZfyWGYlj0
>>546 あなたも勝ち負けで判断されるのですか?
友愛の精神が分かってないのではないですか?
659名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:13:39 ID:941/xydF0
谷垣氏に叱られて涙声のぽっぽわろたわ
660名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:13:48 ID:JWvdmEHn0
みずぽは何言われてもいいような回答を用意してたな
661名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:13:51 ID:PlRlOfvE0

野党時代、民主は
自民の質問通告を批判してたじゃんww

しかも脱官僚、政治主導なんだろ?

何、慌てふためいてるの?w
662名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:18 ID:2foKDIYm0
>>651
でも事実じゃない
少なくとも何でムネオが何で平気な顔して政治家やってるのか本当に理解に苦しむよ
ついでに鳩山もな
他のは仕方ないが
663名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:42 ID:e9gEKjBoO
それにしても町村→石破→細田→舛添って…
録画してDVDに焼いたら売れそうだw
664名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:14:50 ID:eDbeboV4O
>>650
第二形態が野党になったら鬼のメンツに見えるんだがw

さらに強くなるのか
665名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:08 ID:ogI17GJN0
>>661
鳩山の『あなたに言われたくない。』を正当化してしまう発言はやめようよ。
おまえのせいで、2ちゃんはバカにされ続ける


666名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:19 ID:bv7NhPbLO
>>612
そういうことだわな。議会制民主主義というのは、アリーナ型の国会と言われている。
正直、こんなに面白い国会中継は初めて見た。
小泉は場外乱闘をやったが、野党自民党は闘技場でバトルをやった。
667名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:30 ID:hzEQYs3sQ
>>602
誰を指すのか分からない学校の先生みたいだったよ <加藤紘一
668名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:15:59 ID:7GgVmT1AO
>>663
舛添はいつから衆議院議員になったの?
669名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:16:19 ID:941/xydF0
あ、谷垣氏じゃなくて町村氏
670名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:16:21 ID:3abyHaRlO
部分的に聞いたが、民主党(笑)苦しいな。
限界は近いな。
671名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:16:48 ID:UwjcduBf0
最後に後藤田でちょっと突っ込ませてあげたのも優しかったな
最初からフルボッコにしたら水曜日以降誰も出てこないからな
672名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:16:53 ID:SUcBWWTpO
>>602
ぜひアーカイブ辺りで視聴することをおすすめする。
トラップの仕掛け方が絶妙。
始め、舐めてかかっていた閣僚たちと、意味が理解できずへらへらしていたヤジ要員が、最後には小さくなっちまった。
大島と町村の分は家に帰ったら観るつもりだから分からんがね。
正純のは観ない予定だ。多分駄目だろ。
つか、スレ見て判った。正純はやっぱり無能だw
673名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:17:08 ID:1viLd5WEO
>>663
アマゾンで予約しますた
674名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:17:53 ID:zuWk4Vs0O
>>667
加藤「えー今日は2日だから・・・出席番号8番、答えて」
8番「え・・・ちょwww」
675名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:18:03 ID:2foKDIYm0
>>672
正純がダメな理由はこれ見れば分かるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1187190
676名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:18:39 ID:vOEvDC1ZO
>>665
それつっこまれてごめんなさいしてたな鳩山

全編通して、ほとんど説教部屋の様相を呈してたぞ

677ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 19:19:47 ID:36efsFw/0
 具体案を出さないから「具体案を出せ」と突っ込んだら、「具体的なツッコミがない」と批判されたでござる

                                                  の巻
678名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:08 ID:ogI17GJN0
加藤を絶賛してる人が居るけど。

ようするに、いままでマスコミの切り張り(安倍・麻生に距離を置くコメント・中国寄りの発言)
に自分が騙されてたわけ?
679名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:16 ID:2foKDIYm0
>>676
「あなたに言われたくない」は素晴らしい切り込みと絶賛してたマスゴミの立場無いなw
680名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:20:35 ID:ab1+jEUXO
>>674
素晴らしい例えwww
681名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:11 ID:Jp8w8n1p0
>>678
それとこれとは別問題だろ
682名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:14 ID:zuWk4Vs0O
>>672
尻上がりに良くはなって行ってたよ
ただ微妙な皮肉織り交ぜてて、イマイチだったのは確か
683名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:16 ID:9eLGJ/vd0
>>674
あー、そんな先生いたなw
「11月2日だから11かける2で22番」とか
684名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:23 ID:ePTtVDewO
確固たる政策と根拠となる財源、明確な工程が"有れば"
何も怖くはなかろう
685名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:25 ID:1r6xtJ4L0
>>678
政治スタンスはアレだが
敵にするとこんなに恐ろしかったのかと。
686名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:36 ID:BMHqRQtCO
昔からマスゴミって与党の味方じゃない?
ここ1、2年はあれだけど小泉の時も何でも持ち上げてた気がする。
要するにマスコミはいつもマスゴミって事だな。
687名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:21:58 ID:x95UobQn0
>>624
>予算委員会では通常、野党側は総理や閣僚の発言の矛盾や問題点などを引き出すのが主な狙いとなります。

それじゃあ予算委員会じゃなくて、ツッコミ委員会だろw
TBSはやっぱりおかしいな。
688名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:03 ID:6OHzMXszO
見逃した!
だれか全編見せてくれ〜
689名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:06 ID:ezzTHDxV0
>>678
単に今日の質問を評価してるだけでしょ
政治的スタンスとかの評価とは別の話
690名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:33 ID:2foKDIYm0
>>683
それはよめねーなwイヤな先生だなw

>>678
あいつの政治信条一切認めない
でも今回は良かった
691名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:52 ID:87HnxHyp0
野党の自民党の質疑よかったじゃん
これからもずっと野党の方がいいんじゃね?





問題は与党はどこがやるかだが
692名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:22:58 ID:OcZBxG1z0
>>678
一番マスゴミに流され、一番情弱なのはネトウヨに決まってるじゃんw
あまり残酷な質問するなよwww
693名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:23:32 ID:Jp8w8n1p0
>>682
ジワジワ弄りすぎたからな
伏線が上手いこと効いて面白かったけど

>>688
衆議院インターネット審議中継で見れるよ
694名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:12 ID:Vtvy72Xd0
どうせ明日の朝のワイドショーは「民主大勝利」なんだろうなぁ……
695名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:13 ID:9eLGJ/vd0
>>688
「衆議院テレビ」で検索
696名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:22 ID:dLW8a4bl0
>>692
実のところ、健全な野党が居た方が政府は安定する。
問題は、不健全な元野党の政局屋が与党で闇将軍やってるところにある。
697名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:35 ID:Bo1adzStO
>>656
どっかで聞きかじった言い回し書きこんでいい気になるをじゃないわボケ
698名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:45 ID:o/bPIcSU0
工作員の遠吠えも可愛く見えるなw
699名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:24:49 ID:yDFgWIaZ0
鳩山首相お答えください
おい、管なんでお前が出るお前は引っ込んでろ
次こそは鳩山首相お願いします
だからなんで管お前なんだよ、お前呼んでないだろ!!

国会での爆笑ポイント
700名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:04 ID:F3h9a31WO
まあ具体策が無いのが解ったのは良いとして。
このノープラン内閣で早速普天間交渉か…orz

マジで日本が終わりかねんぞ?
誰か鳩山を助けてくれ!
701名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:14 ID:FBQbMxh90
>>678

違う。基本的に与党ってのは、国会で自分達から論戦しかけないんだよ。
政府の方針引き出すためのお手盛り質問をやるんで。

だから、みんな今まで、自民の政権担当していた能力がどういうものか知らないのさ。
野党になったからこそ、それが表に出てきた。

自民はそれを何所でやってたかと言うと、党内の部会でやってた。野党がだらしなかったから。
民主党の自民攻撃なんて、殆どプロパガンダにちかい。自民の族議員は、官僚と互角に
渡り合えるだけの知識持っているんだよ。知られてないだけで。
702名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:17 ID:hzEQYs3sQ
>>674
だいたい合ってるw
「菅くんは…15分かけて長いから、平野くん」みたいなw


>>676
菅の「霞ヶ関は馬鹿ばっかり」発言でも鳩山が謝ってたなw
やっぱ攻めどころはイラ菅かミズポか北村か岡田か長妻…って、多過ぎるわ!
703ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 19:25:28 ID:36efsFw/0
 だからおまいら、勝った勝った酔いしれるのはわかったからさ。

 マスコミ=糞なんですよ。わかります? あの内容で「鳩山大勝利」
「自民は野党馴れしてない」って言っちゃうほど糞なんですよ?

 「中継見ればどっちが勝ったか解る(キリッ」とか、そこらのバカは
国会中継なんて見やしないし、古舘やらの十年一日の自民党叩きを見て
「民主党を支持した俺は正義だ」ぐらいにしか思ってない池沼だらけなんですよ?

 そんな状況だってのに、国会でやりこめたぐらいで、「民主にダメージ」とか
喜んじゃうとか。ホント、2ヵ月前迄のことをもう忘れたのかと。鳩山のこと笑えんよ。
704名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:36 ID:bv7NhPbLO
>>679
ほんとだよ。まさか加藤が鳩山に謝罪させるとは思わなかったが。
友愛を言うなら相手に敬意を払え、あなたに言われたくないとは失礼極まりないが、あれはあなたの本心か?
これで御免なさいしちゃったからな。
705名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:25:43 ID:1cbMaQ0GO
加藤は自民党の中でも本物の政治家の一人と思ってたががっかり!質問内容は事前に知らしとけ!時間が無駄!
706名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:04 ID:X3Z+MW1WO
>>692
日本語ニガテデスカ
707名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:11 ID:6OHzMXszO
みなさんありがとう
マスゴミの神編集にかかる前の姿を是非みたい

カトちゃん覚醒の巻!が面白そうだな
708名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:26:36 ID:s/BRerTM0
>>696
日本って健全な野党が存在したこと無い気がする
709名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:04 ID:dLW8a4bl0
管は話がグダグダ長い割に、話自体の内容はほとんどないのがすごい。
ぼそっと呟く嫌味発言以外はただの雑音。
710名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:19 ID:Jp8w8n1p0
>>708
共産があっただろ
711名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:33 ID:SUcBWWTpO
>>675
サンクス
でも、とっくに知ってる。
>>678
大将のディベート能力についての評価だよ。
可哀想に、行間が読めないんだな
712名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:56 ID:yDFgWIaZ0
>>705
小沢さんが教えなくていいって言ったから教えなかったけど本当に大丈夫って
心配されていたけどな
恨むなら小沢を恨めよ
713名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:19 ID:OcZBxG1z0
>>706
今まで、マスゴミが加工した加藤の中国擁護発言や麻生叩き発言を、真に受けてきたんだろwwwww

加藤は自民党の保守本流なのも知らないでwww
714名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:39 ID:TBFOFFfZ0
>>707
面白いぞwwwwwwwwwwww


自分も思わず聞き入ったしミンスの議員もしーーーーーーっんとして聞いてたw
嫌味たっぷりでソフトが語り口なのもいいw

今日は役者がそろってた。
715名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:28:43 ID:s/BRerTM0
>>701
中川あたりは朝四時ぐらいに起きて
官僚と渡り合えるように勉強しまくり夜遅くまでやっぱり勉強していたらしいな
まぁ中川は政治家の中でも勉強する方だったようだが
やっぱり他の政治家もそれなりに勉強してるんだろうな
716名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:38 ID:53Dc/mc7O
直嶋のうろたえっぷりにワロタ
717名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:29:43 ID:t8C+lQX1O
対抗して、全委員長席をいただこう。
718名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:30:30 ID:OcZBxG1z0
>>711
逆に言うと麻生のディベート能力は加藤に劣るわけだなw

いつも逆質問や質問批判しかなかったからな。
ネラーは『さすが俺たちの麻生!マスコミや民主をやっつけた!』と喜ぶけど、社会人は騙せない。
719名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:30:40 ID:tdx54sTMO
もう止めて!
ジャブだけでもうフラフラよ〜!
720名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:30:51 ID:eNFMG7Eu0
>>703 まぁな

いや、もう日本終わってるからさ
小さなことでも喜びたいだけだよ。俺は
721名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:01 ID:s/BRerTM0
>>710
共産党は健全じゃない
ついこの間「自民党の揚げ足取りをしていました」と自ら認めていたしな
722名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:24 ID:IK+/TK9n0
町村無双で、下手なテレビ番組より見ていて面白かったw
723名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:29 ID:ezzTHDxV0
>>718
誰か麻生と比較してたか?
724名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:44 ID:yDFgWIaZ0
>>718
漢字テストとカップヌードルの値段がお前にとってのディベート
ならそうなるんだろうな
725名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:31:58 ID:UwjcduBf0
派遣社員「正社員にしろ。ふざけんな」
社長「分かったよ。そんなに言うなら正社員で頑張ってくれ」
       ↓
社長「正社員なんだから今までとは違うのよ
    真剣に働いてね」
派遣「仕事きついお。辞めたいお」
726名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:32:19 ID:AZmE+X83O
今日のすっげ面白かったんだがww
明後日は更に面白くなりそうで楽しみすぎるわw
727名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:32:19 ID:avIdUUh0O
・沖縄県知事からの意見書は?→鳩:読んでない。概略は伺った。

・知事が意見書の案でいいと言っているのは?→岡:それは沖縄住民の民意ではない。住民の意見を聞いてからでないと政府案をまとめられない。

町:いつまで調査中なのか。2ヶ月たった。期限を決めず受験勉強を延々しているのはおかしい、試験はいつ?
政府が案を出すのと、その案を地元住民が受け入れるのとは別の話。
政府案を出すのがあなた方の仕事。仕事してください。
728名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:32:36 ID:s/BRerTM0
>>718
鳩山との党首討論見てくりゃいいじゃないか
729名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:32:54 ID:eNFMG7Eu0
>>718 ま、確かに麻生は意外にディベートは弱かったと認識してる。
相手に猜疑心を抱き過ぎてた。

それでも俺は応援してたし、今でも何か要職について頑張って欲しいとは思う
730名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:08 ID:dLW8a4bl0
>>725
最近そういうのよく見るなーって思ってたら、今の与党第一党がそうだったのかw
731名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:30 ID:2kZZAhuqO
なにはともあれ勉強は大事。
自民党もなかなか粋なことするね。
732名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:35 ID:OcZBxG1z0
>>728
賛否両論あるだろうが、国民は鳩山に軍配を上げたね。
733名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:42 ID:1r6xtJ4L0
>>718
カップラーメンの値段を知らないなりに
物価上昇指数を考えれば殆ど正解の数字を瞬時に出したが?
734名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:33:45 ID:lKwt1rv70
民主の閣僚が責められてるのに平野は終始ニヤニヤしてたな
官房長官時代の福田みたいだw
735名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:22 ID:wAB7U7GXO
>>715
中川のスペックは異常。
官僚に知り合いがいたら聞いてみればいい。
あれほど官僚から疎まれながらも、尊敬されていた政治学はそういない。
736名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:24 ID:xGEfhAky0
>>715
金集めのうまい奴とだけ認識してたけど凄い勉強家なんだな。
首相には無理かもしれないけど、次の自民党の党首になってほしいね。
737名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:43 ID:dLW8a4bl0
>>732
賛否両論を無視して勝手に軍配あげるなよ。物言いつけちゃうぞ。
738名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:34:52 ID:s/BRerTM0
>>732
おい。何でそんなにトーン低いんだよw
しかも国民じゃなくマスコミだろ。
見た限りじゃ麻生に軍配あるよ。あれは。

麻生は人に魅せる話しをするが、ディベードはそれほどじゃないのに
その麻生にも涙目だったのが鳩ぽっぽ
739名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:19 ID:941/xydF0
与党のヤジ議員の拍手が加藤氏の罠に引っ掛かりまくりで迂闊に打てなくなった流れは面白かった
740名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:19 ID:lIH+AJijO
民主党の民意=小沢の鶴の一言
741名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:20 ID:eNFMG7Eu0
>>731 後藤田以外は、真面目に論議してて
いい国会質疑だと思った。
742名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:27 ID:FBQbMxh90
民主の閣僚、今晩から寝られないな。もう準備期間殆ど無いぞw

今頃青ざめているだろう。
743名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:31 ID:7GgVmT1AO
>>734
官房長官は自民党から答弁の指名が無かったからじゃね。
744名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:35:54 ID:eNFMG7Eu0
>>736 ????
745名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:06 ID:n4g+hsOM0
>>732
「賛否両論あるだろうが、」って前置きをまず持ってこなきゃならん時点で‥。
746ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/11/02(月) 19:36:13 ID:36efsFw/0
   >>736
 2週間以内に悲惨な死に方する呪いを掛けますんで。
747名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:16 ID:7Fjh8XoF0
……ディベートって「あなたに言われたくない」とか言って通じるスタイルだったっけ?w
748名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:21 ID:6OHzMXszO
>>718
麻生は基本的に口がうまい方じゃないわな
ボンボンで口がわるくて
でも、リーマン後の1年の行動は自分の評価をかえりみず、よくやったと思う。
749名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:36 ID:TBFOFFfZ0
>>732
生放送しなかったおかげでねww
750名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:36 ID:QInQe73E0
ポッポがすんなり答えれる質問を探すほうが難しいよな
751名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:36:46 ID:OcZBxG1z0
>>729
キミは素直で宜しい。
実は加藤も弁が立つことを知らない情弱(多くはマスゴミの切り張りで洗脳された。)の多いこと。

自称情報強者さん(多くは麻生信者)たちw
752名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:09 ID:s/BRerTM0
>>736
…お前は誰と勘違いしているんだ…
もう二度と総理になりたくてもなれないよ…
753名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:15 ID:95HLum1dO
>>732
どこの国民だよwww
754名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:16 ID:bv7NhPbLO
>>714
面白かったよな。俺も最初、いろんな閣僚に友愛の意味を認識を質問してて、矛盾をつくのか?くらいに思ってた。
それが友愛を言うのに、霞ヶ関は大ばか発言、あなたに言われたくないとは如何に?ときた。
伏線の意味が分かって驚いたよ。これでは誤るしかないからな。
亀井なんか友愛とは一言、思いやりですって答えてたが、まんまとハマってたんだな。
755名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:24 ID:wAB7U7GXO
>>733
ドンピシャだったんだっけ?
756名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:26 ID:kW7XwJfn0
>>750
与党質問に困るじゃないか・・・
ハッ!
757名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:48 ID:ezzTHDxV0
>>738
麻生は攻めだと強いが、守りになると攻めより落ちた
野党の今だったらうってつけの人材なんだけど、惜しい事をしたな
758名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:37:52 ID:ZrurZPQwO
>>715
中川は自民の中でも行政知識や能力を期待されてたからな
ナイーブで酒に頼らざるをえなかったのが痛恨の極み
有能でまともな奴ほど早く死ぬ
759名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:09 ID:IK+/TK9n0
そういや明後日はゲル長官とクリオネさんの出番かwwww
民主陣営フルボッコ確定じゃないかwwwww
760名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:38:22 ID:SUcBWWTpO
>>718
なんで逆に言うのか理解に苦しむが、加藤は麻生より上だと俺は思うよ。
知識量や処理能力が凄い。麻生じゃなくてもっとふさわしい人材を引き合いにだせよw
761名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:39:37 ID:TBFOFFfZ0
>>759
ネチネチネチネチに拍車がかかって、まともな神経なら針のむしろだろうなあw


でも与党の連中はまともじゃないからなあ・・・w
762名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:39:38 ID:Gc30xgT50
国会テレビでいつでも誰でも国会の全内容が
マスゴミの歪曲なしで見られるのは素晴らしい
763名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:40:25 ID:Lxhm7Y7C0
>>759
まっちーとネコ耳もらしいね
764名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:40:45 ID:nfAAOhbLP

はいここテストに出ますよ〜
765名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:41:16 ID:+R39O8B20
何言っても自民党のせいにしかしないんじゃ意味なくね
766名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:41:35 ID:yxHVrVzKO
規制まだ解除されねぇ。
携帯マンドクセ。
767名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:41:39 ID:OcZBxG1z0
>>760
確か加藤ってネトウヨに叩かれてるじゃyん?
ネトウヨって、加藤の取材コメントとかで洗脳されてるんだろうね。

加藤はその知識量や処理能力に裏付けされた中国通なんだから、
一定の理解を示しても良さそうなのに。事実社会人は加藤を評価してりる。

ネトウヨって実は一番の情報弱者なんだろうね。
768名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:41:44 ID:ft3F/AJsO
今頃明後日の準備で大わらわなんかなぁ。
自爆覚悟で幸さん出しても変わりはないんじゃなかろうか。
態度だけは旦那より堂々としてる。
769名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:41:55 ID:ycVImBu6O
散々 貴様がやってきたことだ

三歩歩いて忘れたか
770名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:42:13 ID:6OHzMXszO
>>739
うわっ見てえ〜
その孔明の罠www
771名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:00 ID:ZfyWGYlj0
>>751
>自称情報強者さん(多くは麻生信者)たちw

こう言う決め付けはやめた方が良い気もするがね
772名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:16 ID:72crx3fWO
麻生が漢字クイズだしてくるかも
773名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:45 ID:k96MDMrH0
何でも答えられて当然なんだろww
774名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:43:55 ID:kqz6iXU2O
>>718
君の言う社会人てのはディベートが第一の評価基準か?
それじゃ麻生にすらフルボッコにされた鳩山の立つ瀬が無いな
775名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:09 ID:65XLn1LoO
西城秀樹のモノマネでブーメランを歌いたい気分だw
776名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:18 ID:G6j9U3Dn0
むしろポッポが何て答えてくるのかわからないw
777名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:19 ID:ZfyWGYlj0
>>767
思想信条と性格、方向性は異なるものだろ?

それとも民主党支持者は一致でもしてるのか?
778名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:25 ID:zuWk4Vs0O
>>759
町村
石破
細田
舛添

クリオネさんがオアシスに見えてしまう不思議
779名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:45 ID:e9gEKjBoO
>>761
農水相ゲルに質問したミンス議員は涙目だったからなあ
立場が逆になったらと思うとw
780名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:44:54 ID:lIH+AJijO
>>740漢字間違えた
民主党が言う民意=小沢の鶴の一声
781名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:07 ID:OoVx1A630
>>758
東大出で、水問題と経済、金融に明るい保守派って貴重だったな。
しかも奥さんが上品な美人。
重要ポストを歴任してたのも、本人の能力だけでなく周囲もいずれ総理にすべき経験を積ませていたところもあるんだろうし。

酒と出会わなければな…
782名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:09 ID:OcZBxG1z0
>>771
確かに決め付けはよくないが、方向としてそういうものはあるだろ。
安倍や麻生の勇ましさに掘れて信者になってる人とか。

自分は自民支持だが、麻生信者には正直引くし、とくに底の浅いナショナリズムを煽るのが大嫌い
783名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:22 ID:D1ggpl/P0
鳩山があたふたしてるのを見て
「麻生!麻生!」と民主教信者があたふたしているスレはここですね
784名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:25 ID:lKzCNhTZO
鳩は、如何なる質問に対しても真実を叫べば良い。
私は鯨肉が嫌いだ!と。
785名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:45:58 ID:lKwt1rv70
>>767
彼は加藤の乱までは評価が高かったんだぜ?
あのへたれ振りとその後の立場をわきまえない発言で評価を落としていただけでな
786名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:47:09 ID:7Fjh8XoF0
未だに麻生が〜ネトウヨが〜言ってるのも滑稽だと思わんかねw

加藤のスタンスは未だに嫌いだし表舞台に立つこともないとは思ってるが
少なくとも実力があったからこそ将来を嘱望される位置にいたんだろうってのは改めて思った
787名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:47:21 ID:OoVx1A630
>>782
ネトウヨ連呼して他の奴らを煽りまくってるお前がよく言えるよな
788名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:47:49 ID:kqz6iXU2O
>>767
必死杉(笑)
そんなに今日のミンスフルボッコ委員会がショックだったかえ?

>>782
>自分は自民支持
ミンス儲の都合の悪い時のテンプレ乙
789名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:01 ID:UwjcduBf0
>>1
晩年の清原みてえだなw
790名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:32 ID:ft3F/AJsO
>>783
>>782で方向があってれば決めつけおkって言ってるから、そうだと思う。
791名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:36 ID:OcZBxG1z0
>>786
自民支持者だから自民をだめにした麻生・安倍に絡んでしまうよ。
2ちゃんではネトウヨに絡む。

だめだね。俺。
おまえらはあっさりしてるねえ。
792名無しさん@十周年 :2009/11/02(月) 19:48:37 ID:hQgkNFZeP
町村の厭味を混じえた質問にフルボッコw
凄い虐殺だった
やっぱ民主、政権担当能力ないわ
793名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:38 ID:ZfyWGYlj0
>>782
>自分は自民支持だが、麻生信者には正直引くし、とくに底の浅いナショナリズムを煽るのが大嫌い

なぜそう言うのと触れ合う?2ちゃんに居るからじゃないか?
そう言うならば、ここにいるミンスやネトウヨ認定厨も結構なものだぞ

俺もネトウヨとか、儲が居るのは分かってるし、同じ麻生支持者としては
正直鬱陶しい面もある
794名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:48:55 ID:Hau1GzDS0
明日は舛添vs長妻が見られるのか。実に楽しみだ。
795名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:10 ID:1r6xtJ4L0
>>786
それは思うな。

ミンスのスッカスカ内閣の面々とは大人と子どもの争いだわ。
796名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:11 ID:LDHeo9IL0
予想される答弁
「別に、、、」
797名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:30 ID:SUcBWWTpO
>>767
そんなこと知らんし、興味もない。
俺が今日の大将に脱帽しただけの話なんだがな。

798名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:49:51 ID:Bufoltuh0
自民は
児童手当→子供手当て

子供手当てが低中所得者にはあまり増えないで
高額所得者優遇の格差拡大な事を指摘しないんだろうか?

極端な例で言うと来年
児童手当10000円 子育て応援金月あたり3000円
対称の低所得はこの2つが無くなって子供手当て13000円貰っても、配偶者、扶養控除廃止になってマイナスになる家庭もある

労働者の仕事奪って、経済的に子育てに余裕がある家庭に金撒いても少子化対策にもならない
799名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:07 ID:dZLJlUcY0
>>782
自民党支持者が鳩山麻生の党首討論見て
「国民は鳩山に軍配上げてたね」なんていうか?
800名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:07 ID:X4q3F+y/0
千葉も引っ張り出して欲しいなあ
801名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:23 ID:pgkP0hPAO
>>782
横槍ですまないが、俺はそういう決め付けで、
スレ内を敵味方に分けようとする底の浅い批判みたいなのの方が大嫌いだな。

そういう姿勢は正しく民団の手法だよ。
802名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:31 ID:qFxNE/Fp0
ガチンコだと困るんだよってか
民主は死ねよ
803名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:41 ID:ezzTHDxV0
>>791
どっちかというと、小泉の時に楽をしすぎて自民党が堕落しただけだろ
平沼が党を飛び出して、逆風の中でも勝ち上がってきてるのを見るとそう思うわ
804名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:55 ID:6OHzMXszO
民主は
「僕だって大人なんだから、パパのやってたことぐらいなんでもできる!」
と飛び出して失敗したバカダンナみたいだな
今、パパに猛烈な説教されてるwww
805名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:02 ID:lKEgecaE0
民主は、加藤に手加減して、対抗馬を立てなかったはず。
806名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:51:18 ID:lKwt1rv70
>>798
その辺はマスゾエのターンじゃね?
807名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:52:27 ID:OcZBxG1z0
>>795
小泉旋風やメール事件で、民主がボロボロのとき、渡部構造や石井一、亀井静香が質問に立ち活躍したのを忘れた?

長老が出てきて与党を説教した。世間ではその程度の扱いだよ。
2ちゃんに居ると仲間が多いから、感覚が鈍る。
808名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:52:59 ID:UwjcduBf0
ハラグチェの答弁がしっかりしてるような気がするけど
錯覚なの?w
809名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:24 ID:eBjCrXMI0
>>804
実は暖簾分けした元・番頭に操られてるんだよな
810名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:53:53 ID:FBQbMxh90
加藤の政策なんぞ全く評価していないよ。こいつは根っからの国賊だ。
しかし、加藤に簡単に負ける民主党のだらしなさは救いようが無いな。

オジャワが言った実務能力がないという言葉を、ミンス党支持者はよく噛み締めるんだね。
811名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:54:29 ID:xGEfhAky0
加藤さんはやっぱり凄い。
加藤vs小沢、という形になってたらと池田信夫も言ってたな(ただし逆の立場で)
政策と関係のない単なる加藤憎しで河野洋平から麻生派ってのは出来てきたんだから
いかにネトウヨが今回の政権交代に大きな力になったのか分かりますねw
加藤さん4年後に(生きてたら)首相だ!大将なんだからw
812名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:54:37 ID:Bx3iVVYA0
そーいや国策捜査に関しても謝ってたなw
813名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:54:49 ID:QY/7rNE70
>>44
>>113
>>199
>>379
>>439

テレビを見るとアホになると言われているので控えたほうがいいね。。俺はテレビも新聞も見出ししか見ない。 後は自分で考える
814名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:19 ID:lKwt1rv70
>>808
今日の民主の答弁の中ではピカイチだったな
やつは目立つ場に地味に強い
あれでまんまと罠にはまって逆切れするくせを直せば期待できると思う
815名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:21 ID:D1ggpl/P0
>>798
そもそも制度設計すらまともにやってないからね、子供手当て
26000円の根拠なんて適当だし、財源はないし、いろんなところで矛盾だらけ
816名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:55:52 ID:Bufoltuh0
あと原口の隠してたNTT組合からの献金とかはスルーでいいの?
総務大臣に管轄NTTの組合からの献金貰ってたことを隠してた議員を残しとくのは
国民としては不安なんだよ
貰ってたのが違反で責任を取れという事じゃなく
不審があって不適任だから止めさせるべきで
鳩山自身が真っ黒だから下の処分も出来ないんじゃないかと

あとキャバクラ連中も追及してほしいよ
817名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:56:28 ID:9pONSJSCO
加藤の質問は変わってたなぁ
亀井もあんなんやったけどな
818名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:56:42 ID:I1GEwJV60
麻生なんて実際何を言って何やったか考えると極めて現実的で対外的にも問題起こして無いんじゃない?

今の民主はまだ政権とって間が無いからというけど、
何かのきっかけで鳩や前原、岡田は切れたり突っ走って下手すりゃ戦争でも起こしかねない雰囲気がある。
819名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:57:24 ID:Lxhm7Y7C0
>>815
まぁ単年度の補正予算を削って
恒久的政策に充てるって時点でおかしいよね
820名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:57:38 ID:pTH8dvHE0
>>816
郵政のダイレクトメール問題も、思い出してやってください。
821名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:21 ID:L9LTD6cs0
政権交代が民意
民意に背く奴はみんなネトウヨ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ      ヘ
         /ハ \_/ 八   ←マスコミに踊らされてる自覚なしw
        /_______}               _
       .{_____民☆団_|           /  ̄   ̄ \ 日本滅亡までその調子で日夜
        |ミ/ ー―\ /-)          /、          ヽ得体の知れない何かと戦っててねw
       (6 u <  (_ _) >         |ヘ |―-、      |
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)/ _\_____ノ__          ノ_ ー  |     | 
    |   |/     ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(     ≡ :::: |___|         O===== |
      `− ´(     ≡ ::::  |  |        /          |
        (         (t  )       /    /      |

*民団(民主応援団=ネトウヨ連呼厨の略。他意は無い)
*和名:ニホンヒトモドキ
822名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:58:28 ID:TBFOFFfZ0
>>819
素人でもわかることなのに、ミンスの先生方には理解できないんだよねw

変なのwwww
823名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:59:00 ID:Gc30xgT50
鳩山ノムヒョン政権のぐだぐだぶりは
国会中継でひどい答弁でのアホ面は笑えるが
国民生活の悪化に直結するのが笑えない
824名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:59:57 ID:bv7NhPbLO
>>812
あれは大島だな。
「小沢幹事の秘書が逮捕された時、総理は国策と仰った。
 今度はご自身が操作の対象になっているが、今でもそう思っているか?」
「国策ではありませんでした」
825名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:47 ID:D1ggpl/P0
>>822
一番困ってるのがミンスのセンセイ方だと思うよ
826名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:53 ID:W8VqnE+GO
質問通告してくれてないと前もって官僚に相談できないですからねw
827名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:00:59 ID:XQvdGpqUO
>>781
WTOに関しても政界NO1
828名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:01:19 ID:9eLGJ/vd0
>>813
>>439だが・・・衆議院テレビはテレビ番組じゃない。衆議院のビデオライブラリだ。思而不学即殆。
829名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:01:19 ID:ezzTHDxV0
>>818
なんか近衛内閣そっくりだな
発足当初は日中戦争を抑えようと立ち回ってたけど
後にぶち切れて「爾後国民政府を対手とせず」声明
引き返せなくしてしまった

それまでの官僚に頼らず、自分の人脈だけで運営しようとして失敗したのも似てるがw
830名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:01:41 ID:H3iM9wVX0
予算委員会を見てない方は、復習しておいてね
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39984
831名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:01:56 ID:TCIUkbYMO
>>816
今ならマルチ献金もお付けしますぜ。
832名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:02:10 ID:ZGDWMb0L0
町村〜加藤の流れが痛烈だった
岡田が町村にこれでもかってほど褒め殺しされててワロタ
加藤は昔話で藤井を釣ってたし

ヤジが愚痴レベルのあの民主の人は席替えたほうがいいと思う
833名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:02:17 ID:52g+yJGT0
>>807
そのとおりだが、白けること言わないで楽しませてやっとけよ。「自分が世の中を動かしてる。」と信じてる連中なんだからw

しかし加藤さんの活躍で、2ちゃんの自民右派支持者も2つの間違いを認めざるを得なくなったねえ。

1つ目は自民右派議員はレベルが低い。リベラルはよく勉強し弁も立つこと。
2つ目は、自分たちこそがマスコミの切り張りに騙されていたこと。
834名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:02:53 ID:Bufoltuh0
>>819
補正自体借金と埋蔵金だし
来年からどうなるんだろうか
835名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:03:12 ID:pyhUk+620
てゆーか2chって経済保守の人は少ないと思うぞ。
どちらかというと自由主義だろ。だから加藤は人気無い。
中国にべったりな点もあるとはおもうが
836名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:03:38 ID:pTH8dvHE0
>>829
普天間問題見てると、その戦争の相手がアメリカに思えて来るんだが…
837名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:04:01 ID:Lxhm7Y7C0
>>822
ついでに言うと定額給付金を外せば
補正に賛成するって言ってた事との整合性が?なんだよね
無駄がある無駄があるって叫ぶなら
その時点で妥協する姿勢がおかしいし
838名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:04:04 ID:PbzPWtZmO
与党の拍手、ヤジはほんとアホだったな。

与党の作法がなってない。
839名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:04:30 ID:Jp8w8n1p0
>>833
ID変えて何やってんの
840名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:04:33 ID:FBQbMxh90
早速チョーセン人が加藤ヨイショ始めたか。ばからしい。

くれてやるからつれてけよ、ミンス党に。こいつは勉強なんてロクにしとらんよ。
841名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:05:22 ID:JPHNFIYX0
>>1
国会は自民が先生で民主が生徒みたい
どっちが与党なんだよ
842名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:05:40 ID:D1ggpl/P0
>>833
>1つ目は自民右派議員はレベルが低い。リベラルはよく勉強し弁も立つこと。
今日の加藤の活躍でわかるのは自民リベラルVS民主リベラルの論戦だと思うけど
843名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:29 ID:NkysKR230
>>833
加藤のイメージなんて、テレビにちょっと映る中国擁護のコメントしか見て無いからね。
ほとんどの情弱ネラーはあれで騙されてる。
自称強者wだけど。

社会人は加藤のこと騙されてないね。
テレビ・ネット以外に情報があるからね。

ネラーって情弱だね。すごく情弱。
すごーく情弱。日本一条弱。成功減がネットだけだから。本人は強者のつもりだからたちがわるい
844名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:37 ID:eebpeExXO
え、そんなのとっくに勉強しているんじゃなかとたの?(棒読み)
845名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:48 ID:bv7NhPbLO
>>832
町村ってのも本当にいやらしいと思うわw
岡田の通産官僚時代に、上にいたのが町村なんだよね。
846名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:52 ID:ezzTHDxV0
てか、今日の質問を評価されてる町村は右派に近くないか?
847名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:06:53 ID:dZLJlUcY0
>>833
加藤の切り貼りってどこが
加藤の政治思想がクソなのは切り貼りされるまでもなく自明のことだよ
848名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:07:44 ID:HV02dp1r0
自民は下野したけど
民主は野党のままでした
849名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:07:49 ID:UwjcduBf0
管はなんであの状況で寝れるんだ?w
心臓付いてないのか?
850名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:08:27 ID:4ccZVoyh0
どうでもいいけど、今回の加藤を褒めただけで加藤そのものの認識まで俺改めてねーよ
851名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:08:28 ID:qVoLqEL0O
>>846
町村はどちらかというと穏健的右派だね。
852名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:08:50 ID:LPUOuTww0
>>843
「情報弱者」の定義すら間違ってる人が、
どうして他人の無知を非難しようとしてるんだろう?
853名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:18 ID:7Fjh8XoF0
よくわからんが政治家として優れている人間ならその政治信条も認めるべきって言いたいの?w
854名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:21 ID:o/bPIcSU0
自虐してるだけだろ
855名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:45 ID:Lxhm7Y7C0
>>838
町村にそこ拍手のタイミング違うからって突っ込まれたしねw

>>849
いつもダラダラ喋るから質問者から
指名されないのが分かってるんじゃない?w
856名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:54 ID:e9gEKjBoO
>>849
先生が差別して当ててくれないからw
857名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:10:58 ID:cXBvYvAl0
>>846
清和会だしね
まぁ清和会にも色々いるけど。
858名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:11:00 ID:NkysKR230
>小泉旋風やメール事件で、民主がボロボロのとき、渡部構造や石井一、亀井静香が質問に立ち活躍したのを忘れた?

これに反論する人は居ないねえ。
2ちゃんねるという実に狭い世界で大絶賛てかw
いつまでも学習しないねえ おまえら
859名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:11:26 ID:qi/yJE6Q0
選挙前に自信満々と「脱官僚」ってアレほど大見得切ってたな。

当然、知識と見識が豊富な鳩山首相は、答弁書も見ずにスラスラ答えるだろ。
860名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:12:26 ID:ezzTHDxV0
>>858
大して影響を与えてない質問なんか忘れただけだよ
861名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:12:29 ID:l4axwmWYO
自民党からの反撃、はじまる。
862名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:12:47 ID:xGEfhAky0
4年のうちには、野田、古賀、河野、秀直、といった面々が
ネトウヨからマンセーされる場面が度々見られるのだなw
863名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:13:14 ID:LPUOuTww0
>>853
それに、加藤に経産省を任せて小泉路線を踏襲させることは吝かではないが
絶対に外務省を任せようとは思わんよ。

それぞれ評価すべき点とそうでない点がある、ってのは分かってるはずだがな。
864名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:13:23 ID:pyhUk+620
>>858
そういえば石井は池田を呼ぶ!とかいきまいてたけど今何やってんの?
与党になったんだからとっとと呼べよ
865名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:13:37 ID:WQfeJrFuO
>>843
ねぇ?
打ち間違いや変換間違いはワザと?
条弱とか成功減ってw
ホロン部のかたですか?
866名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:14:18 ID:7Fjh8XoF0
>>858
まあ今回の質問も数年後経ったら忘れ去られてるレベルだろうし
その時にまた引き合いに出して偉ぶってりゃいいよwww
867名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:14:19 ID:NkysKR230
>>862
ネトウヨは一部しか見て無いからね。
議員の内面を知らないで、マスコミに流れる勇ましい発言だけで信者になる。

安倍や麻生を支持してるからw
868名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:14:23 ID:I1GEwJV60
>>855
拍手するとこじゃないって場面の

長島「個人的な意見は控えさせて・・・」

建前で言ってるんじゃなく本音もそうだろう。拍手するとこじゃないな。
869名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:14:38 ID:jpjms3yl0
>>843
IDだけじゃなく文体も変えろよ
まったく同じだぞ
870名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:15:17 ID:ft3F/AJsO
>>859
僕の代わりに格調高い答弁考えて。
って官僚に泣き付いていた気が…
871名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:08 ID:D1ggpl/P0
>>867
あれ?
民主党支持者は議員の内面をしっかり理解しているのかw
理解したうえでアレを支持・・・・
やっぱ宗教だ
872名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:22 ID:d8Pj7R5hO
今日は移動中の車のラジオで加藤の話術を楽しむことができてよかったよ
873名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:23 ID:ssveXreo0
そういえば加藤紘一と中川昭一って不仲だったの?
以前報道番組に一緒に出演していた時、加藤が来てから中川がニコリとも笑わず。お互い顔を合わせることも全然なかった
思想信条が真逆とはいえ、あそこまで露骨な不仲オーラにちょっとビックリしたよ。
874名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:16:30 ID:ecB16UbP0
何聞かれるかわかってたら与党として鍛えられるわけがない
予想もつかない質問に答えられてこそ政権にいる資格がある
875名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:17:01 ID:LPUOuTww0
>>871
現在の閣僚の各個人に対する評価はいざしらず、
現状が「適材適所」とは思えんがねぇw
876名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:17:26 ID:NkysKR230
>>871
俺は自民支持 古賀派や山崎派が好き 安倍・麻生は嫌い。
877名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:18:16 ID:pyhUk+620
てゆーか、今回の答弁が良かったからって加藤を全面支持する奴なんて
どこにもいないのに一体誰と話してるんだw
878名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:19:17 ID:o/bPIcSU0
ただの話題逸らしだろ
ポッポが謝ってばっかだったから
879名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:19:31 ID:Bx3iVVYA0
>>855
後藤田に「菅さんは話が長いから別の人に」とか言われてなんか憤慨してたぞ
880名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:19:45 ID:NYgbmo9cO
早く解散してくれよ
今なら自民勝つから
881名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:19:55 ID:LPUOuTww0
>>876
そこで述べるべきは「好き嫌い」じゃないだろ。
浅薄な感情論で全て押し切るつもりか?

それに派閥だけじゃ「内面」は分からんだろうに。・・・・・・ああ、そうか。
つまりあなたの中では、同じ派閥なら同じ内面、という認識でよろしいか?
それなら話は簡単だが。
882名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:20 ID:D1ggpl/P0
>>876
安部や麻生の話なんか全くしてないんだけどね
民主党の閣僚は加藤にすら太刀打ちできない、という話だろ
883名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:20 ID:invMvf7L0
こいつは自民やっちまったなw
民主は官僚どもに頼らず自分たちで完璧な回答をすることで
国民の支持を受けることは必死
やっぱり自民は能無しだって証明を自らするという愚考に気づかないバカ自民
884名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:28 ID:NkysKR230
>>880
勝たないよw つい先週の補欠選挙すら忘れたのか
885名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:20:32 ID:czm3TwvlO
でもさ、自民が同じことされたらどうなるのだろう?多分、民主と同じ反応をする気が…
まあ民主は自民と違って脱官僚をメインに且つ徹底しようとしてるから、自民が拒否する道理はあるのだろうけど。
ただ、自民が拒否しなくても民主は具体案を何も示さないだろうなぁ…
886名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:06 ID:Lxhm7Y7C0
>>868
まぁ上手いかわし方の状況としても拍手するものじゃないしね
しかし長島の考え方はイマイチ理解できない
民主にいるから言えない部分があるのか
それともガチで言う事が変わるのか・・・
887名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:07 ID:EcmhA1Dh0
>>446
見た目は担任の先生だろ
888名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:08 ID:g6N2hz2bO
官僚が事前に質問をとって回答者用に事前に回答案を作っておくならば、そもそも委員会や本会議を開催する必要は無い。

本会議を開催する無駄を省いて、国会議員を日当制にし、経費削減に努めるべし
889名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:12 ID:ssveXreo0
>>883
完璧な回答????????
890名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:13 ID:Dl3U7l/JO
野党としての作法がなってないというアンカー後藤の指摘の意味がわからない。
自民党もまさかヤジが少ないことを叩かれるとは思ってなかったろう。
891名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:45 ID:TNZ/ehOx0
本当キチガイ自民いい加減にしろよ
日本経済のためには一刻も早く予算を通す必要があるんだぞ
892名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:49 ID:H3iM9wVX0
893名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:51 ID:jHsrGiu00
>>885
民主党の野次を聞くと分かるとおり、彼らは細かい数字の即答を要求するでしょうね。
894名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:21:56 ID:ezzTHDxV0
>>885
自民は以前からされてたよ
民主は時々やってたし、昔から共産は質問取りに応じてなかった
895名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:01 ID:FBQbMxh90
加藤が酒と仲悪いかって?当たり前だろ。こいつは北朝鮮と利権持っているやつだ。
数百億の米くれてやった責任者でもある。

対する酒は、拉致被害者の集会があると、必ず駆けつけてきてくれていた人だぞ。
896名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:24 ID:7Fjh8XoF0
>>893
民主党は必ず死ぬってことかw
897名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:30 ID:5cPHzD3E0
思想は好きでないけど今日の加藤は良かったな
なにより「おまえが言うな」に対して鳩山を謝らせた事が良かった。
普通謝らないよな
898名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:34 ID:1gG/eUrl0
>>890
叩きようがないんだよw
完敗を認めてるんだけど、なんか言わないといかんから。
899名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:36 ID:IgvTnSBx0
結局、官僚頼みだからな
政治主導なんて不可能なことがよーく分かったわ
900名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:22:48 ID:LPUOuTww0
>>885
民主党側がマトモに法案内容を説明しない、ってのもあるからね。
官僚を通さないようにしてるせいで、お互い情報のやりとりが下手になってる。

まあ、今日の質問内容なら事前通告と下調べの必要も無い、という評価らしいな。
今のところは、だが。
901名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:23:26 ID:NkysKR230
>>895
拉致被害者の人の気持ちがわかるなら、酒くらい簡単に辞められると思うけど? 自分が救出するんでしょ?
902名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:23:41 ID:e9gEKjBoO
>>891
ぶうめらんはっけんw
903名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:23:56 ID:Dl3U7l/JO
>>883
答弁で絶句した人を初めて見たよ、直嶋さん。
904名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:24:08 ID:TojQHD1SO
>>885
とは言え、官僚に頼らず自力でやった筈の補正予算の停止項目も答えられんのはまずかろう?
905名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:24:20 ID:TNZ/ehOx0
自民は日本国民から完全なNOを叩きつけられた負け犬なんだから
民主党の政策を邪魔しないように隅で静かにしてろ
906名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:24:39 ID:7Fjh8XoF0
レス先間違ってた。まあどうでもいいが

>>891
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
907名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:24:37 ID:FNDeTdQTO
与党は切り返しに、野党に対して漢字テストとかカップラーメンの価格テストすればいいんじゃね?
解散総選挙しなきゃいけないほど重要な問題なんだから、自民党が野党の今なら間違えたら破壊防止法でも
適用できるかもよ?
908名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:25:01 ID:ZrurZPQwO
>>890
質問の事前通告拒否の件だろ

ミンスは一番国として大変な時に野党の礼儀無かったんだが
それは無かったことにしたらしいなw
909名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:25:15 ID:bv7NhPbLO
>>868
あの辺りは完全にコケにされてたな。
・副大臣は呼んでないから帰っていいよ。省に帰って仕事をしなさい。
・長嶋さんも本意ではないのに、かわいそうだねぇ
910名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:25:25 ID:l4axwmWYO
>>891
お前おもしろいな
911名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:25:56 ID:rCbpV/xD0
>>901
中川は、死ぬ気で立ち向かう気がなかったんだろ 拉致問題はしょせん票集め 被害者利権狙い。
912名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:26:13 ID:Lxhm7Y7C0
>>891
ナイスジョークb
913名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:26:36 ID:9eLGJ/vd0
>>901
別問題だろ。
子供がかわいくても、子供の気持ちそっちのけで薬物に走る親もいる。
914名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:07 ID:pyhUk+620
>>907

>漢字テストとかカップラーメンの価格テストすればいいんじゃね?
それは突っ込みどころが無くなった時の最後の手段だよ。
915名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:16 ID:ssveXreo0
>>895
本当に大嫌いという感じがヒシヒシ伝わってきて吹いたw
その時の画像だが、終始こんな感じだった
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan030456.jpg

>>901
簡単に止められるなら誰も苦労しないよ
拉致被害者の気持ちが分かる→酒止められる

何故そうなるのか分からない
916名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:34 ID:uJSwogvLO
917名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:48 ID:D1ggpl/P0
チョンが嫌ってる安部・麻生・中川嫌いだ!って言いたいだけの単発IDが沸いてるな
918名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:27:58 ID:Dl3U7l/JO
>>908
いや、そこには触れてないんだよね。
なんでも、自民党に元気がない。亀井のヤジのほうが目立った。
質問者が自分の過去の自慢ばかりする。などがいかんのだとか。
919名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:02 ID:CsNTwmWBO
>>905
議席数考えてもの言えよ?
920名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:27 ID:FBQbMxh90
本当に面白い見ものは、喧嘩に強い中川女が出てきたときだな。

ま、その前に、実際はこいつもめっぽうけんかに強い、細田が居るし
うるさい枡添もいるから、大荒れになるかも知れんけど。
921名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:35 ID:5bSAJyjwO
今日、加藤紘一の印象が変わった。話し上手なんだね。うちの大学の教授と交代して欲しい。
後、原口が礼儀正しく見えた。横の長妻は、悪いけどカマキリに見えた。
亀井静香と瑞穂が見苦しい。後、菅も。
前後で交代してくれないかなー。
前原、岡田は普通。
藤井の長老はいい味出していた。
質問者の横の民主議員がヤジで気持ち悪い笑みが最低。
922名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:40 ID:K4N6jJ3EP
今回の質疑応答で面白いのはさ、
自民党は質問を事前に政府に渡していないんだよね。

なのに自民党は、民主党からの回答を予想して、それに対応するフリップを
事前に作成し、質疑応答中にそれを提示して政府をフルボッコした

これが凄い。
923名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:28:55 ID:fUWWmu6x0
えっと
924名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:29:07 ID:YBtlF+gV0
>>911
拉致問題が票集め?意味分からん
拉致問題が公に認知されるまでは、むしろ関わったら損するというような扱いだったんだぞ
今も関わっても大して金にはならんよ
925名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:29:31 ID:LPUOuTww0
>>915
自分の力というのを勘違いしてる人の場合、
そういう認識の齟齬がよく起こる。

たとえば権限もない人間が単身乗り込んで何が出来るのか。

たった一人のボランティアのくせに、「この街を救いたいんだ!」とか意気込んで
大きな仕事を任されないと不平不満を言う馬鹿って結構多いんだよねw
926名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:00 ID:rCbpV/xD0
>>909
民主党は町村の懲罰動議を出すらしいよ。 たしかに品が無いわ。どんびき。
927名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:41 ID:Lxhm7Y7C0
>>918
自民に元気が無い言いたいだけだよね。
十分追求していたと思うけど野党の仕事は追及する事ですとかだし
自分の頭がおかしいんだろうか・・・
928名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:47 ID:TBFOFFfZ0
>>926
品が無かったのはミンスの野次部隊だろ。
929名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:51 ID:lZrNOkC9O
>>21
実にいいとこ付いてる。そのとおりだと思う。
今更勉強会って、今まで一体何してたんだって話だよな。
930名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:53 ID:4ryjbanm0
この調子で前山さん辺りガシガシ教育してほしいな
党派超えて40代以下を鍛えないと
931名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:30:59 ID:YBtlF+gV0
>>926
この程度で懲罰動議ねぇ…
前原の総理への詐欺師扱いの方がよほど酷いと思うけど
932名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:31:29 ID:vXwLqs+KP
このクズ山はまともに回答する気ないだろ
933名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:29 ID:ez4TjFEdO
加藤は嫌いだが、今日はよかったな。別人だと思うが。
934名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:29 ID:aDfdeRySO
総理が無能だと官僚が苦労する実例ですね
935名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:40 ID:cPyW6v9u0
>>922
質問する方が有利に決まっているじゃんw
936名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:32:50 ID:gLtIFil9O
これは非常に楽しみだな。
三沢さん並のガチっぷりを期待しております。

今年は、惜しい人ばかり亡くなるよね(´・ω・`)
937名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:33:08 ID:LPUOuTww0
>>922
与党の頃から、官僚の協力があったとはいえ
事前に想定問答集を用意しておくのが当たり前だったからね。

>>1の民主党側は「何を聞かれるか分からない」んじゃなくて、
大体の見当は付くがその中で「何を聞かれても困る」ってだけのような気がする。
938名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:33:13 ID:YBtlF+gV0
>>935
おっと質問してる内に麻生にやり込められた鳩山の悪口はよすんだ!
939名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:33:30 ID:FBQbMxh90
>>924

チョーセン人の相手するなって。馬鹿がうつるよ。チョーセン人がここでどういう活動しているかだけ見たら
あとは無視が一番。

話題逸らしたくて必死なんだから。
940名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:33:50 ID:F3h9a31WO
>>926
出すならその場で懲罰動議出せよ。
完全に町村に飲まれやがって。
負け犬の遠吠え。
941名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:34:13 ID:rCbpV/xD0
>>915
親や子供の命と引き換えなら、酒くらい絶てるだろう? 中川は真剣じゃなかったと言うことだよ。
942名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:34:53 ID:ezzTHDxV0
>>926
ソースは?
943名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:35:37 ID:YBtlF+gV0
>>937
というか今でも官僚が自民に協力している可能性がwww
944名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:35:54 ID:4ryjbanm0
>>926
別にいいんじゃね?
どーせ野党だしまっちー懲罰食らっても俺らこまんねーし
945名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:35:55 ID:ezzTHDxV0
>>941
切腹問答だな
本気なら腹が切れるはずだってか
946名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:35:59 ID:U9eeX8mWO
今日は町村と加藤は無駄に偉ぶってるわけじゃないってことがわかった
947名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:17 ID:l4axwmWYO
>>941
死ねよう。朝鮮へ帰れよう。
948名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:40 ID:pxtuK1PrO
マスゴミ大本営発表「民主党に軍配、民主党に軍配」
949名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:36:55 ID:LPUOuTww0
>>943
十分に有り得る話だけど、ソースが無いからねw
950名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:11 ID:HCRuYwfM0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
951名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:22 ID:rCbpV/xD0
>>)47
おまえらのアイドルがヘタレだからって俺を朝鮮人認定して憂さが晴れますか?
952名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:53 ID:ezzTHDxV0
>>951
落ち着けw
953名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:37:55 ID:YBtlF+gV0
>>941
中川が酒断ったら、拉致被害者帰ってくるのかよwwwwwwwwwwww
将軍様がそう言ってたのか?

>>951
手が震えたのか?アンカー失敗してるよ
954名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:38:35 ID:Ez5zuhx8O
(´・ω・`)
これはいかがなものか
うまくいってもいかなくても、これまでの自民党が官僚に依存し、官僚の作文を
読んでいただけということを際立たせるだけで、逆効果じゃないか?
 
それにネガティブキャンペーンや揚げ足取りは、国民の支持を得られない
ことは選挙が証明した
国民が見たいのは討論・論戦であって、質問を意図的に隠しておくことで
民主が答弁に詰まるところを見たい訳じゃないはずだ
また、自民が政権取り戻しても、野党が同じことやってきたらどうするんだろう?
 
「脱官僚」は国民の支持を得ている
自民だって、その流れにのっていいはず
それなのに、「国会は官僚抜きに運営できない」方向に流れをねじ曲げるのは
自民党の将来にとってよくないと思う
955名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:38:51 ID:l4axwmWYO
>>951
ます(^-^)
956名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:19 ID:Dl3U7l/JO
>>943
まだこういうこといってる人がいるんだね。
957名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:30 ID:rCbpV/xD0
ネトウヨくんのアイドル → 石原・安倍・麻生・中川・中山・平沼・(笑い)
958名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:32 ID:pTH8dvHE0
>>951
ぺっくちょん!
今日は冷えるね。
959名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:39:39 ID:LPUOuTww0
>>951
そういうのは良いから、とにかく
>>926のソースを提示していただけると助かる。

伝聞でも何でもいいからさぁ、どこから得た情報なの?
960名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:40:16 ID:NYgbmo9cO
(´;ω;`)中川さん…
961名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:41:57 ID:YBtlF+gV0
>>956
?俺は悪い意味で言ったんじゃないが…
分からないことは分かる人に聞く。これが自民のスタンスであり悪いとは思わない。
962名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:42:19 ID:Dl3U7l/JO
>>954
ネガティブキャンペーンで政権を取れた政党があるらしいよ。
ネガキャン合戦はどっちか一方のみが勝利する。
963名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:42:30 ID:bv7NhPbLO
>>946
岡田VS町村が面白かった。元通産省の部下と上司の対決。
いきなり、
「岡田さん、黙りなさい。あなたなんかに聞いてない」だからなw
964名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:42:34 ID:rCbpV/xD0
>>959
ソース無いよ。でまかせ。

しかし懲罰動議くらい想定して書き込みしてないの?
いつも目先で一喜一憂してるレベルなの?
1ちゃんの自民信者って、いつも自民党の足を引っ張ってるね。 とくに麻生信者(笑)
965名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:43:16 ID:xGEfhAky0
ま、幾ら頑張ってもこの面々で政権の座に返り咲く事が出来るのは後藤田だけなんだよね。
4年もありゃ加藤も町村も昭一みたいに寝ゲロで死んじゃうだろし。
しかし4年後の後藤田が民主党に鞍替えしてるとはな・・・ショックだわw
966名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:43:58 ID:LPUOuTww0
>>964
想定も何も、その「でまかせ」に何の意味があったのか
あらためて分からんのだが。

それにしても1ちゃんねるとは懐かしいな。
967名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:28 ID:9eLGJ/vd0
>>964
この程度で懲罰動議になるか?w ミンス信者はこれだから。
968名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:32 ID:l4axwmWYO
>>964
何で想定する必要がある?
1ch?なに?
969名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:44:43 ID:WAw3eOcN0
>>964
つまんね
970名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:45:32 ID:YBtlF+gV0
>>964
この程度で懲罰動議喰らうなんて想定してないよ
それと1ちゃんってまだあるの?潰れたんじゃないの?
971名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:45:50 ID:rCbpV/xD0
懲罰動議 いっぱいレスがつきました

自民信者は何も考えて無いんだなあ。
テレビのニュースとか、すぐ真に受けてしまうんだろうなあ。
972名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:03 ID:FBQbMxh90
× ミンス信者
○ トンスラー
973名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:07 ID:ezzTHDxV0
>>964
あっさり嘘を認める辺り、朝鮮人じゃなさそうだなw
まずあり得ないと思ったから>942でソース求めた訳だが

アンチ麻生ってこの程度りレベルなのかね
974名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:24 ID:7Fjh8XoF0
はいはい後釣り後釣り
975名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:38 ID:9eLGJ/vd0
ともあれ、こうやって国会中継が注目を浴びるというのはいいことじゃないか。
国民が政治に注目するいい機会だったと思う。

衆愚政治の入口なのかもしれんがね。
976名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:39 ID:Dl3U7l/JO
>>965
後藤田が欲しいならどうぞもってってくれ
977名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:46 ID:F3h9a31WO
>>954
政策や理念をしっかり練っていれば対応出来るレベルの質問だと思うが。
978名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:21 ID:l4axwmWYO
>>971
俺おまえいらない
979名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:47:29 ID:Lxhm7Y7C0
>>971
誰も真に受けてないと思うが
あの程度で懲罰動議なるなら
それこそナチスになりそうだなw
980名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:48:00 ID:LPUOuTww0
>>973
「煽り」が専門だからね。

相手が共産党支持者でも同じセリフを吐き続けるから、
横から見てる分には滑稽なんだが・・・・・・
981名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:48:21 ID:nlb3XM6NO
中川は死ぬことなかったなほんとに
982名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:48:25 ID:5bSAJyjwO
何で懲罰動議?
意味が分からない。
普通に見てたけど。
983名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:48:46 ID:YBtlF+gV0
中川と麻生、安倍に対する粘着度が異常だな
984名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:10 ID:rCbpV/xD0
>>979
実は本当 山岡国対が発言してる。 ひねりにひっかってかっこ悪いぞw

すぐにマスコミに騙されるタイプだなw
ネットしてるのにねえwwww
985名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:49:42 ID:FBQbMxh90
>>982

朝鮮人はいつでも口から出任せ、嘘吐きが常態のミンジョク。
986名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:50:13 ID:F3h9a31WO
民主党なら懲罰動議やってもおかしくないがな。
常識を超越してるから。
987名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:50:22 ID:nRts+fXvO
『あんたに言われたくない』ってカセットテープでも流してろ、無能。

誰だよ!こいつらに投票して勝たせちまった愚民どもは?
988名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:50:40 ID:vxSBDUkiO
こんなに憂国の士が増えるのなら、ミンスも役に立ったということか
989名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:51:02 ID:9eLGJ/vd0
>>984
wが多い。懲罰動議出すぞ。
990名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:51:13 ID:sDLMWtN80
>>809
ワロタww
991名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:51:16 ID:LPUOuTww0
>>988
平和な世の中なら、そんな連中は不必要なんだよw
992名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:53:29 ID:3tX33ONGO
お前ら加藤についてクダラン議論乙!
+的には加藤はガチで売国奴
政治思想の根本でお前ら+民が正面から叩くのは正解だバカヤロウ
けど今日の質疑とその話しは別物だろ
加藤の昔話は久々に心底面白かった
政治心情抜きで、あれに聞き入らない奴は阿呆としか思えん
絶妙な間と立ち姿
視線と声音のコントロール
ありゃ悔しいけど日本憲政史上近年稀に見る名場面の一つだろ
完全アウェーの場を冗談みたいに飲み込んで好き勝手に支配する弁論術
見る者が見りゃ一目瞭然で加藤の圧勝だ
ありゃ尋常じゃねえよ
その証拠に民主ザコが柄にもなく神妙に聴き入ってたじゃないか
格が違うんだよ格が
政治心情はクソだか弁士としては屈指のレベル
自民も民主も謙虚に学んでしかるべきだろカスども
993名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:53:36 ID:F3h9a31WO
>>984
まあ山岡ならやってもおかしくない伏線はあるがな。
994名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:53:41 ID:9pONSJSCO
加藤の爆弾質問たいしたことなかったなぁ〜
995名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:53:58 ID:Lxhm7Y7C0
>>984
本当に出すなら民主の国対の見識疑うけどね。

んでその情報はどこで手に入るの?
996名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:54:01 ID:5bSAJyjwO
今日、加藤とのやり取りで原口が紳士に見えた。
997名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:54:03 ID:2AztVUuZO
せっかくの臨時国会が…
多数派で動いたら自民党は不利なのに
ミンスとメンツ比べして時間の無駄遣いなんだよ
法案や予算の中身の具体的な会議しろよ
参議院選挙まではまだ遠いぞ
998名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:54:50 ID:vxSBDUkiO
>>991
ミンス政権がこのまま続いたら日本は憂国の士だらけだなw
999名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:55:17 ID:KrESbviz0
>>778
クリオネフリップで、オカラさんファビョーン再び。w
1000名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:55:19 ID:rCbpV/xD0
すいません再び嘘です。 
匿名にあまりぶれないほうが良いよ。

マスゴミに騙されやすいから2ちゃんしてるんだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。