【たばこ税】「客1日10人の自販機1台」に納税15億円集中のデタラメ 理由は市の「奨励金」10%…大阪・泉佐野市など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★たばこ税収入、自販機1台で15億円 市が「奨励金」

 大阪府泉佐野市にある1台のたばこ自動販売機が今年度、15億円規模の市町村たばこ税を
市にもたらすことが関係者への取材でわかった。1日に20本入りが6万箱以上売れた計算で、
実態と大きくかけ離れている。市外で大量にたばこを販売する小売業者が書類上の操作で
納税を集中させ、市は見返りに業者へ奨励金を支払っている。

 同じ手法でたばこ税収を増やしている自治体は、朝日新聞の調べで他に大阪府摂津市、
滋賀県竜王町、同県高月町の少なくとも三つある。消費地に納税されるのが原則の市町村
たばこ税を、奨励金制度によって他の自治体から奪っている格好だ。総務省市町村税課の
担当者は「法律の趣旨を逸脱していると言わざるを得ない。実態を把握したい」と話した。

 関係者によると、泉佐野市の問題の自販機は08年秋、大阪府豊中市の小売業者が商店前に
設置。客は多くて1日に10人程度という。泉佐野市のたばこ税収は07年度に約7億6千万円
だったが、自販機が年度途中に設置された08年度は約14億6千万円に倍増し、09年度は
約23億円の見込み。他に大きな変動要因はなく、この自販機だけで年間15億円程度の税収を
生んでいる。

 たばこ税は1本あたり8.7円余りで、国に約4.4円、市町村に約3.3円、都道府県に約1.1円
が入る。鳩山由紀夫首相は来年度税制改正でたばこ税の増税に前向きな姿勢を示している。
>>2以降に続く)

朝日新聞 2009年11月1日4時50分
http://www.asahi.com/national/update/1031/OSK200910310139.html
年間15億円規模の税収を生んでいるたばこの自動販売機=大阪府泉佐野市、千葉写す
http://www.asahi.com/national/update/1101/images/OSK200910310158.jpg
たばこ税収を集中させる仕組み(図)
http://www.asahi.com/national/update/1101/images/TKY200910310442.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1101/images/OSK200910310159.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2009/11/01(日) 10:52:41 ID:???0
>>1続き)
 地方税法の規定では、小売業者から営業所(店舗や自販機)ごとの商品発注を受けた
日本たばこ産業(JT)や関連会社が、発注書類に基づいて各営業所の所在自治体に納税する。
このため、複数の自治体に営業所を持つ小売業者が書類上で発注数の配分を操作すれば、
特定の自治体に納税を集中させることが可能だ。書類操作をめぐって小売業者を罰する規定は
ない。

 問題の業者は複数の自治体に営業所を持ち、泉佐野市内では自販機1台だけ。社長の男性は
取材に対し、商品の大半をこの自販機の営業所名義で発注し、実際には近畿各地のパチンコ店に
販売していることを認めた。

 一方、泉佐野市は企業誘致条例を07年度に改正。一つの税目で3千万円以上の納税効果が
ある企業に対し、3千万円を超えた分の10%を奨励金として支払う制度を08年度に始めた。
問題の業者は自販機を置いた08年度に約6千万円を受け、09年度は約1億5千万円になる
見通しだ。

 市は関西空港の関連事業で多額の借金を抱えている。市商工労働観光課の射手矢(いてや)
光雄課長は取材に対し、たばこ税収を増やすため奨励金制度を設けたことを認め、「法的に
ぎりぎりの範囲で税収確保に努めた」と説明した。

 摂津市も06年度、納税効果1億円以上の企業に対して売り上げの5%の奨励金を出す条例を
施行した。全国で大量のたばこを販売する東京都の業者が市役所の売店に自販機1台を置き、
税収は6億数千万円から約19億円に急増。08年度の奨励金は3億円だった。竜王町は04年度、
高月町は07年度に条例を施行。摂津市と同じ業者が各1台の自販機を置き、08年度の奨励金は
それぞれ6500万円、4530万円だった。(千葉正義)
3名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:53:18 ID:oBZpEblx0
もう日本だめかもな
4名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:54:40 ID:9Qg6nvvs0
たばこ地方税全廃でいいだろ。全部国税で。
こんなの自治体のタバコ対策を振り回すだけだし
5名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:54:50 ID:uBH04GSp0
天下り役人氏ね
6名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:57:11 ID:AhxlK+IsP
何が自販機一台にだよw
姑息な言い替えだなw
7名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:58:31 ID:DxFfAebqO
おぉ、これはしてやられた感じだな。
業者賢いじゃん。ズルがつく方だが。
法整備ができるまでの隙間をうまく抜けて、こういう、被害者がはっきり出ない
金儲けをするのは、良いことでなくても感心してまうわ。
8名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:00:07 ID:AhxlK+IsP
ほんとにひどいな
大阪の行政と、JTは
9名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:01:07 ID:8aAsDSHE0
>市役所の売店に自販機1台を置き
もうずぶずぶだな。
10名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:01:13 ID:msQlP5Lg0
>>7
心の清い日本人はそんなことは夢にも思いつかない
だから在日に出し抜かれる
11名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:02:49 ID:QL4bYWlFO
ぎゃは
12名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:04:12 ID:NglEsROm0
実際特定の場所で買ったことにするのは他にもあるだr
13名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:04:35 ID:bgiv1QWP0
>>7

>被害者がはっきり出ない
>被害者がはっきり出ない
>被害者がはっきり出ない
14名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:06:10 ID:J5dWhSDwO
>>7
本来支払われる自治体が被害者だから、額によるが訴える利益があるね。
15名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:48 ID:7ZohmKAU0
たばこの販売を全店で禁止すべき
16名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:08:08 ID:6iqe26vZO
>>10
では、朝鮮人の方が商売上手って事だな。
性格の善し悪しなんぞ商売には関係無い。
17名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:09:22 ID:ILBzkSGl0
これは泉佐野市が悪い
18名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:13:38 ID:sdLnqDWB0
売上高の操作なんてよくある話ではあるが、
こんな極端な金額にすればさすがにバレるなw
19名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:14:03 ID:29XVc1bDO
在日丸儲け by 自民党
20名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:18:21 ID:Dt6NrLpYO
>>16
嫌われるけど
21名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:20:42 ID:9Qg6nvvs0
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 「たばこ1箱500円」は適当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=4605&typeFlag=1
22名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:21:54 ID:bfxzarabO
>>9
それはどこからの引用?
>>1には
大阪府豊中市の小売業者が商店前に設置。
とあるが。
23名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:26:38 ID:Ge3kgN+xO
ぬるぽ
24名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:27:16 ID:RsXHVOtdP
よくあることだよ
実際の住所に住民票置かない方法とかもそう

ユニマットの会長が、リゾート開発の見返り(お礼?)に
住んでもいないのに住民票を沖縄の村に移転した。
村は税収が2倍になったが、後に本当の住所のある東京から
「税金返せ」とその村が訴えられた

結局負けて住民票は東京に戻り、税金もいくらか(東京に)返したらしい
25名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:27:29 ID:9Qg6nvvs0
>>22
>>2でしょ。最後まで落ち着いて読めよ
26名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:28:31 ID:1aicXV2rO
消費地の自治体に対しての脱税が成立するのか興味深いが、実態の販売数は推定でしか出せないのではないか。
補充オペレーションの書類や記録なら精度の高い数字が取れるだろう。
また、泉佐野市や、奨励金制度を始めた責任者としての泉佐野市市長が脱税の共犯になりえるのかならないのかが重要な論点になる。
>市商工労働観光課の射手矢(いてや)光雄課長は取材に対し、たばこ税収を増やすため奨励金制度を設けたことを認め、「法的にぎりぎりの範囲で税収確保に努めた」と説明した。
ここまで明確に言及しているとなると、仮に摘発された場合に民間が勝手にやった。では通らないのではないか
27名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:29:37 ID:0NCFCsty0
>>19
在日丸儲け by 民主党
28名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:29:53 ID:heMRq/i+O
偽名制度ってほんとすばらしいですね
29名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:30:05 ID:vkb+8Pyd0
これも違法だろう、さっさと逮捕して実刑にしろ。

30名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:30:31 ID:vTPVWYO7O
タバコと言うことでイメージが悪いが、ただの配送センターじゃないのか?
発注、管理を中央にまとめた方がコスト削減できるだろ。
言い出したらジャスコなんてまともに営業できなくなるぞ。
31名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:32:30 ID:MyDq8ujQ0
普通だろ

もうすこし分散させれば良いのに。
32名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:34:04 ID:9Qg6nvvs0
>>30
配送センターですらないのは画像で明らかだと思うが

年間15億円規模の税収を生んでいるたばこの自動販売機=大阪府泉佐野市、千葉写す
http://www.asahi.com/national/update/1101/images/OSK200910310158.jpg
33名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:34:38 ID:RsXHVOtdP
>>26
お役所の指導に従った結果違法行為をしてしまっても、
それを指導した役人は無罪というすばらしい法理論があるw
(行政指導は法的に従う義務がない →従って違法行為が起きたら従ったやつが悪い)

すげー屁理屈だろ これ
やれって言っておいて、やって問題が起きたら拒否しなかった方が悪いってw
34名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:35:41 ID:0/8Mh1BAP
これを全国規模でやって地方から法人税を巻き上げているのが東京なんだがな。
35名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:40:23 ID:GaEvHdmw0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
36名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:40:28 ID:jrdFp8ifO
これをモデルケーステストととらえるなら、
アホな増税すると海外に税金が移転する事を示している。
37名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:42:53 ID:5BiWdQjxO
民主がタバコ増税とか言ってたのはこれがカラクリか!!
38名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:43:37 ID:GoqvZCQf0
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。

2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
39名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:43:53 ID:GoqvZCQf0
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
40名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:44:09 ID:GoqvZCQf0
外務省HP WHOたばこ規制枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称 たばこ規制枠組条約)
タバコ規制枠組み条約第八条 タバコの煙にさらされることからの保護

1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、
  疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には
  他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な
  立法上、執行上、行政上又は他の措置を
  国内法によって決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
  並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。


たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-005.html

たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-004.html

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
41名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:44:27 ID:GoqvZCQf0
厚生労働省:たばこ規制枠組条約第2回締約国会議の概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。
・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。
・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。

外務省HP たばこ規制枠組条約(FCTC)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
42名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:44:57 ID:GoqvZCQf0
厚生労働省 職場における喫煙対策のためのガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2.html

厚生労働省健康局長通知
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

健康増進法
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm

職場喫煙問題連絡会
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/

喫煙所では受動喫煙防げないということで、カナダオンタリオ州政府は禁煙法を改正し喫煙所の撤去を命じています
http://www.health.gov.on.ca/english/public/updates/archives/hu_04/tobacco/tobacco_rooms.html

オンタリオ禁煙法解説日本語訳
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/ontariosmokefree.htm
43名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:46:04 ID:9Qg6nvvs0
>>38-42
今回の規制騒動で●買ったからって、張り切って連投はやめておいた方がいいぞ。
焼かれても知らんぞ
44名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:46:19 ID:w3nrut010
この報奨金とやらは、賄賂なのかね?脱税なのかね?
どっちにしても違法だろ。
45名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:52:06 ID:8GRffZTD0
市商工労働観光課の射手矢(いてや)光雄課長はクビでしょうね。

市商工労働観光課の射手矢光雄課長は、ことが表に出た時点で、クビでしょうね。

「法的にぎりぎりの範囲で税収確保に努めた」と説明した射手矢光雄課長は、
ことが表に出た時点で、クビでしょうね。

射手矢光雄課長は、ことが表に出た時点で、逮捕でしょうね。


46名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:53:17 ID:elrappuE0
地方分権なんかこういう足の引っ張りあい合戦で
絶対に無理という結論が出たな

納入業者は税金の1円でも安い場所に書面だけ移動すればいいだけ
47名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:02:27 ID:T3d1w7Hr0
これ、業者丸儲けだよな?
48名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:05:13 ID:AxxCXrPDO
納める所に納めてなければ脱税確定じゃん。
49名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:18:40 ID:K/z5lydc0
まあ大阪市役所では覚せい剤を売ってるくらいだから
タバコ税をちょろまかすくらいは当然だろうね。
50名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:28:59 ID:PP+YY8+pO
そもそもたばこ税の納税先は自販機の所在地なのか、
営業所の所在地なのか。
例えば通販だったら(そもそも可能か?)配送センターの場所か
営業担当の事務所の場所か。

そのあたりどうなってるのだろう。

どこかしらに払ってるなら脱税にはならんだろうね。
51名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:38:53 ID:PP+YY8+pO
>書類操作をめぐって小売業者を罰する規定はない。
なんだ
現状では完全に抜け穴になってるんじゃん。

奨励金も「一つの税目で3000万円以上の納税」で
特別にタバコ税をターゲットにしたものでないし
奨励金の違法性も問えない。
52名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:41:09 ID:t/rIBYme0
>>16
犯罪も嘘もバレなけりゃ、お得。
としか考えてないからな、
ヤツらを区別せず商売しろって言っても無理。
53名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:52:51 ID:l/XMm4JZ0
わからないんだけど、
たばこ税って小売業者が売り上げから納税してるのではなく、
日本たばこが納税してるってこと?
小売店の売り上げではなく、メーカーが納品した数量分の納税になってるんですか?
54名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:01:17 ID:wB4RKON30
これのどこが悪いのかさっぱりわからない。
民間としては、違法にならない範囲で利益増大を追求しただけだし。
自治体側としては、収入を増やす努力として奨励金制度を作っただけだし。

自治体間の競争が悪いのなら、地方から権限を取り上げて中央集権に逆戻り。
地方自治の否定だな。
55名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:01:27 ID:hbRDoLfL0
泉佐野市は集中されているおかげで税収が倍増しているからな・・・。
56名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:15 ID:t6EBnWmH0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳

3,口臭、老化

4,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,受動喫煙

9,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
57名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:21:50 ID:RisjWAoD0
市は見返りに業者へいくらの奨励金を支払っているんだ?
58名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:44 ID:+e7KKdmC0
>>51
書類操作は罰則規定が無いが違法。
違法行為で奨励金を騙し取ったから犯罪。
59名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:23 ID:vNDlavEe0
泉佐野(笑)
60名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:30 ID:XrD6U3+30
>>57
記事通りなら10%だから1億5000万円。
けっこうバカにならない額だぞ
61名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:13 ID:ylAj3NhOO
還付金詐欺だろサッサと逮捕しろ
62名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:31 ID:X4J4UXeU0
この会社が実態と異なる申告をした、ってことよりも
そういう実態を知りながら改善を求めるどころか
「奨励金」という抜け道をわざわざ作って誘致合戦やってることの方が
余程問題だと思うがね。
こんなんだからいつまでたっても行政は効率化されない。
63名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:56 ID:W0X/4xCHO
>>53 馬鹿?
64名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:02 ID:wB4RKON30
>>57
2008年度 泉佐野市の収入5億7千万円 業者が受け取る奨励金6千万円
2009年度 泉佐野市の収入13億8千万円 業者が受け取る奨励金1億5千万円

もし奨励金がなければ、泉佐野市の収入はスズメの涙だっただろうな。
それを考えれば泉佐野市民としてみればグッドジョブと叫ぶだろう。
もしその他の自治体が収入を増やしたければ、泉佐野市を見習えばいいだけ。
それが自治体間の競争というもの。
民間はいつもこうやって競争しているのだから。
65名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:24 ID:EnjOEoxUO
業者→市 納税
← 奨励金
→ 礼金

だろ
66名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:37:48 ID:PUeVU41/O
>>7
自治体レベルなら税収増えてプラス、被害者いないように見えるが、
国レベルで見た場合、たばこ税の税収の総量は一緒なのに「奨励金」分が税金から拠出されてるから、
大局的には国民が被害者
67名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:37:50 ID:9LSf40420
パチンコ屋にタバコを卸してる業者だな。
100%朝鮮人。
68名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:42 ID:hlcO3Qh4i
法的にギリギリじゃねーよ、ボケw

他の自治体からすりゃ詐欺だろこれ。
訴えろ。損害賠償させろ。
69名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:41:04 ID:HPZH5y2b0
>>64
各市がダンピングして50%ぐらいになったりしてw
それでも金の欲しい泉佐野市は、土下座してもほしいんだろうな。
元々自分の金じゃないしいくら目減りしても関係ないしなw
70名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:44:49 ID:PUeVU41/O
>>69
そうなれば、「本来たばこから国全体に入るはずの収入」が半減するって事になるね
それでも自分とこだけは儲けたいあさましい自治体はどんどん奨励金を増やすと思うけど
71名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:19 ID:Q0MxBXxQO
業者は悪くない!
泉佐野市は他の市に謝れ!
72名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:55 ID:LwVFjt6s0
でも行き先はパチンコ屋なんでしょ?
73名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:49:03 ID:FB/yj0sQ0
○半が大分トリニータを支援するために
系列店のパチンコ屋のたばこを大分市で買ったことにしたようなものか。
74名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:49:29 ID:iRAGoYzFO
>>12
あま○ん?
75名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:50:23 ID:r3+LaPWJO
10%って一億五千万が奨励金としてかえってくるわけですか?
76名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:51:45 ID:wB4RKON30
自治体に民間の競争原理を取り入れるとこういうことになる、というだけだな。

朝日新聞的見方だと自治体に民間の競争原理を取り入れることは悪ということなる。
そして、泉佐野市を批判しているおまえらは、何に反対しているのかちっともわかっていないのだよ。
77名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:55:41 ID:TNEHedXdO
たばこは地元の町内で買いましょう
78名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:02 ID:XJhR2RbiO
もう日本はでたらめ
79名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:02:58 ID:sijOjhxy0
例えば まったく同じ50%の税率を課するC国とJ国とA合衆国があり
その3国でビジネスをしてる人が居てそれぞれの国で10億ずつ
計30億の所得があったとしよう そこでC国が

「その30億の所得は全てC国で得た利益としてC国に全ての税を納めませんか?
 見返りに5億のキックバックを約束します」 と持ちかける

するとC国は本来10億のうち50% 5億の税収のはずが30億のうち50%
実に15億もの税収を得ることが出来る キックバック5億と差し引いても10億 2倍の税収になる
誰が被害者だって?




オメーwwwwwwwwwwww 脳みそ腐ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:03:15 ID:G6+EeS+f0
地方への財源委譲って言うのなら、タバコ税は地方自治体の自由課税にすればいいじゃん。
喫煙者が安いところに集まって、禁煙条例とかも必要なくなる
81名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:07:30 ID:CPbS57HJ0
こんなん「法人税は本社がある土地で払う」とかと変わらなくね?
82名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:10:28 ID:BtCJ2Gy9O
業者が操作してるんじゃあ地元で買う意味がないな
83名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:11:18 ID:FWBfzcpSO
さすが商人の町、大阪
84名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:48 ID:wB4RKON30
>>79
それが競争というものだろうが。
多国籍企業の誘致合戦しらんのかい。
SONYやHondaやToyotaが永遠に日本にあるとは限らない。
85名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:24:06 ID:oX8FqS6MO
>>84
ごまかしがバレたら相応の処罰を覚悟しましょう
86名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:25:57 ID:0/8Mh1BAP
>>81
そのとおり。法的には問題無い。

チェーン店や大手系列の大型店がでばってくれば
いくら地方で消費しても、税収は全部東京にもってかれる。
おかげで日本の地方法人税の三割が東京都に集中。

国をまたぐパターンならamazonは日本で莫大な利益を上げながら
まともな税金を払ってない。
日本での営業実態はamazon日本法人で全てを賄っていながら
売上は全部本社につけてるから。

道義的にそういうシステムってどうなのかね。
その土地のインフラを利用しながら、その土地には金を落とさない。
営業実態に即した課税というのも考えられるべきと思うがね。
87名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:26:18 ID:Wo26Dsve0
>>63

馬鹿でも構わないんだけど、わからないもので。
小売店から100万円分の受注があったら、日本たばこ(メーカー)が
その分のたばこ税(60万ぐらいになるのかな?)を納めるってこと?
88名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:47:08 ID:uwcZ87Gh0
>>86
あほ、法人税に奨励金なんてものはないぞ。どこではらっても総額はかわらない。
これは明白な脱税行為。
89名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:03:48 ID:MPutBPyCP
罰則なんか無くても、不正をした自治体への交付税を同額減額すれば良い。
その搾取に遭った近隣自治体は不正自治体に損害賠償請求をすべし。
90名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:15:34 ID:L5Rx8+sM0
こういう見苦しい争いを始める自治体がでるから、たばこ地方税は止めろと言ってるんだ。
製造出荷時点でJTにまとめて課税してしまえば手間も省けるだろ。
91名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:19:52 ID:XbbbB93CO
>>86
イオンの本社は千葉だよ
92名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:20:07 ID:9gpuWa2P0
別に何も問題ない。

たばこ税は地方行政サービスの対価と言うのは無理がありすぎる。
喫煙者が市役所から何か特別な計らいを受けるだろうか。

健康などの面から罰金的性格で課している税金ならばどこで払おうが
税の目的は達せられてるのだから問題ない。
93名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:22:41 ID:9gpuWa2P0
>>81
そっちの方がずっと問題だ。
例えば東京本社の会社があって、大阪や仙台に支店があっても、大阪や仙台の売り上げまで
すべて東京で納税されてしまう。他方、大阪や宮城は道路や地下鉄を整備して、その会社の支店の
事業活動を直接間接にサポートしてるわけだ。

行政サービスの対価としての地方税という観点なら、バカげた本社納税の制度を止めるのが先決。
94名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:23:50 ID:XPN2vCAn0
パチンコ店販売専門でたまたまかよ。
95名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:23:54 ID:Wo26Dsve0
>喫煙者が市役所から何か特別な計らいを受けるだろうか。

すこやか検診

違った。ごめん・・・
96名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:26:32 ID:XPN2vCAn0
実際に販売されている地域の行政側に請求権は無いのかね?
97名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:34:54 ID:lRg1eubw0
>>89
そもそも交付税をもらってないから、こういうことをやったわけさ。
元は隣の田尻町って不交付団体でやってたわけだが、その手の手法を防ぐために、
あまり額が多い場合は都道府県に召し上げられることになった。
で、交付団体だった隣の泉佐野に移した。
泉佐野は交付金6億円をもらっていたが、これで15億円増収になったので不交付になった。
6億円はもらえなくなったが、差し引き9億円のプラス。
しかし、この奨励金制度は過去に違法とされたことがある。
68年に名古屋地裁で出た判決では、業者に奨励金を返還を命じている。
98名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:36:59 ID:tHirD7amO
>>96
今のところない

だから特定の煙草屋が周りの市町村に自販機持っていて、その売上に対する税金はたばこ屋の所在地の市町村だけに入る

これはJTもグルになっている

こんなケースはいくらでもある

俺の知っている埼玉県の西部のある市のたばこ屋も・・
99名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:52:00 ID:MXey58HP0
税金の事もあるし、どうせ買うなら地元だな、と思って
地元でカートン買いしてたのに、地元に納めたつもりの
自分の税金を、よその自治体に盗まれてましたとさ、って話?
100名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:57:46 ID:lRg1eubw0
>>99
まあ、そういう話だな
101名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:01:20 ID:FOObMPW+0
日本じゃ
「罰則が無いのなら、やらない方が損」、という考え方が当たり前になりました。
102名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:09:33 ID:PP+YY8+pO
>>93
法人税は国税だからどこで納税されようが最終的には同じ財布に入れられる。
石原が「東京で納税されたのに」と厚かましく文句を言うだけで
実質的には問題ない。

地方税である法人住民税は各事業所で勤務する従業員数に応じて
所在地の自治体に分配されるので実態から大きくは外れない。
103名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:43:44 ID:0/8Mh1BAP
>>102
地方税のメインは法人事業税ね。

それに従業員数や事業所数に比例ということは
実際に売上をあげている地方店舗より、管理事務所となって正社員を多く抱える
本社のほうがずっと比重が大きくなるの(地方勤務でも籍は本社etc)

そして許認可権やメディアを握ってる東京に必然的に本社が集まるわけ。
104名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:10 ID:bb8Q3lfX0
>総務省市町村税課

これって強いの?
105名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:55:16 ID:qaDpswV10
たとえばイオンのレジでタバコ買ったら、千葉市美浜区に納税されるってこと?
106名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:21:07 ID:QCnsxhe00
たばこ税の納税は小売りではなく、メーカーが行うっていうこと?
107名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:28:56 ID:jraGMJLL0
タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
108名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:35:06 ID:Bk4M1SUdP
>>107
いや、タバコをすわない馬鹿もいるよ。
109名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:38:06 ID:kk+s19ICO
長妻<タバコは身体に悪いし国に金が掛かる。怪しからん増税!

民主党<タバコをドンドン売り付けなさい。報奨金だします
110名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:42:19 ID:fgU+8HT10
>>109
報奨金出してるのは民主党じゃなくて、この市役所。
111名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:46:32 ID:yWuuEbqrO
>>108
俺だな
帝大はいって留年したけどタバコはきらいだよ
112名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:52:21 ID:5YUkThEuO
たばこ太り
113名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:55:43 ID:wB4RKON30
>>88
どこが脱税だ。
奨励金は脱税じゃない。
114名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:50:37 ID:nS1eg4Fe0
そういう見苦しい税盗り合戦を始めるから、たばこ税は全額国税にしろと言っているのだ
115名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:56:10 ID:y6GrCNis0
奨励金廃止すればいい
116名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:51:30 ID:fmw9q8jH0
税務署も民営化して、希望者に徴税請負させりゃいいんだよ。
徴税した金額の何%かをキャッシュバック。
国民の不満が高まったら汚職の名目で何人か刑務所送りにしてスケープゴート。
117名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:57:05 ID:kCRKk7ar0
>>113
必死だなぁこんな夜中に(´・ω・`)
脱税公務員すか
118名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 02:00:59 ID:9puM2u3dP
税金は正しく使われないの見本だな
119名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 02:18:19 ID:GFD40cTr0
ふるさと納税で一定の寄付をした人に特産品など
(今は控除されない上限の5000円が多い)を送る
自治体があるが、
50万寄付してくれた人には10万円相当を送るとか自治体が
出てきたらどうするんだろう。
120名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:37:25 ID:IdHvEwqZ0
税金を取られてる自治体は、窃盗罪で告発すべき。
121名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:59:23 ID:TM1YPbcT0
つまりどういうことです?
122名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:25:06 ID:1cwxeRhP0
橋下知事「たばこ税横取りにルール化必要」@朝日
123名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:11:08 ID:9puM2u3dP
>>121
・税金は正しく配分されない
・業者は税金からバックマージンをゲット
・いくらでもインチキ可能
124名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 17:28:05 ID:gLu/tJLS0
この自販機には15億円入ってるのか? 狙われるぞ。
125試されるだいちっちφ ★:2009/11/02(月) 18:12:36 ID:???0
続報立てました。

【たばこ税】“インチキ自販機”奨励金条例、業者側から市に「税収を増やす方法」として打診され、施行していた…大阪・泉佐野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257150882/
126校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/11/02(月) 22:22:18 ID:ly67vur30
>>113
収めるべき自治体にとっては脱税と同じだろ。
少なくとも、払うべきだった税金を追徴する事はできると思う。
127名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:25:20 ID:O0GSN2jM0
この奨励金詐欺は刑事告発されるんだろうか?
128名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:59:13 ID:1cwxeRhP0
>>127
刑事告発・市長退陣まで行って欲しい。
129名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:18:11 ID:o7aJ6Vgw0
これ犯罪だろ?
130名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:53:45 ID:7HdbuWaK0
不正をなくすためにもタバコ税は撤廃だな
健康のためと言うなら国民の健康保険料を1%上げれば済む話
131名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:57:46 ID:1cwxeRhP0
>>130
不正をなくすために、「地方自治体にタバコ税を一切触らせない」だろ
メーカーから出荷時に課税しちゃえば桶
132名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:02:02 ID:d33/RJ0b0
これはタバコじゃなくても
地方税なら何にでも応用可能だよな
133名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 01:09:39 ID:q9n8ZEUnO
税収確保は自治体にとって大切なことだけど、これはヤりすぎだな。

もはやモラルハザード。
134名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:06:23 ID:Qsl+VugjO
ふざけてんなマジで
135名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:06:42 ID:G18njfP80
>>133
喫煙マナー自体にモラルハザードの部分が多々あるからなぁ。

「禁煙じゃないなら俺は周囲に関係なく吸う、お前らは迷惑しようが我慢しろ、嫌なら出て行け。」
こんなメンタリティで主張してる奴多いよ。
136名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:09:56 ID:DxpkJWaC0
でも犯罪にはならないんでしょ
137名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:12:58 ID:G18njfP80
>たばこ税収を増やすため奨励金制度を設けたことを認め、「法的に
>ぎりぎりの範囲で税収確保に努めた」と説明した。

…脱法だろうが「きっちり違反じゃないならなにやってもいい」。
まさしく昨今問題化してる煙草マナーと同じだね…
138名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:17:03 ID:FHB1gG+lP
こんな話にも玉入れが絡んでるとは・・・
139名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:19:28 ID:Y81hyHqM0
>>132
もうやってます
証拠隠滅に必死の地方があったりして
140名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:46:48 ID:G18njfP80
>>139
案外調査したら多かったりしてなw
141名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:03:57 ID:35gsBk8w0
これって官僚の入れ知恵だろ。

関空連絡橋の通行税を取ろうとした泉佐野市に対し、タバコ税が入るようにしてやるからって事で
話がまとまったはず。
142名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:06:44 ID:q+KSoO950
泉佐野は税率を実質低くして、税金をあつめたようなもんだ。
バナナの値段を下げて大量に売るのとそんなに違いはない。

これがOKだったら地方税はダンピングやり放題になって、
納税者の負担が減るんでないかい?
税金もデフレの時代になったんだろうよ。
143名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:13:18 ID:V4qI0YLzO
>>135
嫌煙でごまかすなよカス
144名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:19:43 ID:Rcf3dWVF0
スレタイが間違ってるかと思ったw
145名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:36:03 ID:e+G8JjFIO
>>86
>>>81
> そのとおり。法的には問題無い。
>
> チェーン店や大手系列の大型店がでばってくれば
> いくら地方で消費しても、税収は全部東京にもってかれる。
> おかげで日本の地方法人税の三割が東京都に集中。
>
> 国をまたぐパターンならamazonは日本で莫大な利益を上げながら
> まともな税金を払ってない。
> 日本での営業実態はamazon日本法人で全てを賄っていながら
> 売上は全部本社につけてるから。
>
> 道義的にそういうシステムってどうなのかね。
> その土地のインフラを利用しながら、その土地には金を落とさない。
> 営業実態に即した課税というのも考えられるべきと思うがね。

なんか日本法人は本社機能ありって国税かなんかにつっこまれてなかったっけ?
146名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:51:15 ID:q+KSoO950
>>145
租税条約上、PEが無ければ国内の外国企
業から税金取れない。

米のサイトからダウンロード購入した音楽
とかには、関税もかからない(CDを輸入通
販すれば関税はかかる)。日本の国税が
iTuneに法人税取ろうと思っても取れない。
147名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:11:47 ID:hVqZwrOp0
田舎だと、駅前にたばこはわが街○○町で!!
なんて看板があったりするけどwww
148名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:21:19 ID:C1FbWlMD0
なんかソフトバンクのみんじょく割引みたいなもんだな。実体がないのに割り引いて他の人に負担させる。
149名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:09:07 ID:9I1No5D20
>>147
1 名前:朝から大変ツカちゃんですφ ★[] 投稿日:2009/05/17(日) 15:57:49 ID:???0

川内村は、村内でたばこ1カートンを購入した村民に、レギュラーガソリン1リットルの
無料券を発行、村民から好評を得ている。

同村は、村の貴重な税源の一つ「たばこ税」の増額確保のため、「村内でたばこを購入
してもらい、財源を確保しよう」と発行を決めた。

昨年度から行っている事業で、本年度は当初予算のたばこ税見込み額の5%を予算
計上して発行券額などに充てた。

無料券の進呈は、有効期限や燃料単価の動向などから2回に分けて行う予定。
初回は2000枚を配布し、有効期限は10月31日まで。

1カートン購入につき1リットル無料券1枚を贈る。村内にあるガソリンスタンド3店舗で利用できる。
村は、喫煙を促進するものではないとした上で、「税収増額、確保のために村内で購入してほしい」
と呼び掛けている。

http://www.minyu-net.com/news/topic/0517/topic2.html
http://www.minyu-net.com/news/topic/0517/img/0517topic2.jpg
150名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:49:30 ID:CFT3cLoe0
@船の税金を安くするために 「パナマ船籍」 にしたり、
A本社の登記は地元に置きながら「本社機能」だけは東京においたり

こういうのもちゃんと取り締まらないと。


TV新聞は「日本関係船」なんて概念をもちだして、「パナマ船籍」(日本船籍じゃない)船を自衛隊が守るよう必死に宣伝するが

理由:マスコミは企業から金貰ってるから、
151名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:55:37 ID:sEYcajzJO
新聞の販売部数を実数より多く言って広告代を高くせしめるのは…
152名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 14:58:31 ID:eD/vEPR70
別にデタラメでも何でもないし。たばこ税の課税基準が「どこの店・自販機のために仕入れたか」
によって決まる制度だけど、実際にはA市のお店で売るつもりで100カートン仕入れたがそれほど売れなかった
からB市の自販機で売ったという場合もあるはずだ。

仕入れ時の見込みと販売実績が違うことはあらかじめよていされており、その通り売らなくても
業者はたばこ税自体きっちり納入している以上まったく合法だ。
153名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:02:10 ID:CFT3cLoe0
契約書出さずに @代理店の担当 と A広告主(クライアント)の宣伝担当部長 でなかよく中抜きする 「広告業界」 もな。
154名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:36:55 ID:Qse9heXK0
やっぱり参議院選挙は共産党にしておこっと
155名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:02:03 ID:atVkyDeFP
タバコ吸う側から言わせてもらうとこの奨励金を価格に反映させて
各市町村で価格競争して欲しいよ


はい タバコ吸う人間に発言する権利なんてありません
では失礼
156名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:06:12 ID:q+KSoO950
これを契機に地方自治体同士で煙草税のダンピング合戦がはじまる。
157名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:06:23 ID:YXB0t+i6P
>>155
市町村で独自に税率そのものを(一定の範囲内で)自由に設定出来れば可能だろうけどね

んで、市境のコンビニ店長の嘆きの声とかが新聞に載る、とw
158名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:08:41 ID:PaVvx4b90
またそういうことを
159名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:34:02 ID:G18njfP80
>>152
単に脱法や合法の類であるってだけで、一般概念からはかけ離れたデタラメな手法であることには変わりない。
160名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:57:40 ID:KKTAP+qm0
奨励金廃止すべき
161名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:32:09 ID:SUCVsHdUO
>>7
他の自治体が日本、泉佐野が中国と考えてみろ
ガス田を中国側からストローで吸い取られてるのと一緒だろ
吸い取られた側が被害者だ
報奨金自体は、脱法的手法であっても税収増で恩恵を受けた泉佐野市民が支払っている訳だから
単純に被害者が居るとも言い切れないが
162名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:52:52 ID:SjGOczxh0
163名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:57:48 ID:BW2Gmf9Y0
>>1の書き方が掻い摘んであるから、補足説明してくれんとさっぱり分からんな
164名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:59:51 ID:OFiy63JX0
大阪・泉佐野市長を逮捕しろよ
165名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:05:14 ID:9fNGD3p40
奨励金などと言う報酬まで出してるから、極めて悪質。
刑法的には、業者に報酬を与えて他の自治体のあがりを収奪させる
窃盗行為だろう。
周辺自治体は被害額を算定して被害届を出したほうが良い
166名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:14:58 ID:QszyAJc80
自由にやればいいさ。
うちは10.5%出しますとか、11%出しますとかやり始めれば、財政が苦しい泉佐野なんか一発でふっとぶ。
167名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:50:55 ID:uZUQWD+H0
>>165
窃盗でも何でもない。市はたばこ税をがっぽりもらってるんだから被害なんてないよ。
むしろ「正確に集計します」なんてやられると税収が減るからむしろ困る。

つーか、これは法整備や制度が甘いだけで、これが駄目だと
芸能人が節税対策なんて全部アウトだよ。
168名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:58:49 ID:JxJHc+GSO
>>155
それやると地方が馬鹿高くなるよ。
安くなるのは都心部の一部だけ。
僻地や離島とか1箱2000や3000円が当たり前になるし。
ジュースとか割増で販売してる場所でも煙草って定価だろ、あれがジュースと同じ現象を起こす。
169名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:03:13 ID:bNSateIaO
確かに不公正ではあるけど、大企業の法人税だって不公正ってことになるだろ。
営業所、工場がある地域に法人税を分配しないと不公平だろ。
コンビニだって本部の法人税分も地方に納めるカタチにしろってことになる。
170名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:44:41 ID:e/DjfsNs0
愛煙家の桜井代表幹事も「たばこ増税容認」 経済同友会

http://sankei.jp.msn.com/topics/life/1587/lif1587-t.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091104/fnc0911041508022-n1.htm

愛煙家で知られる桜井光夫経済同友会代表幹事は4日の定例会見で、
政府が検討しているたばこ税の増税について、
「個人的見解だが、欧米では1箱700円や850円なので、
600〜700円はいい線ではないでしょうか」と述べ、容認する考えを示した。

産経
2009.11.4 15:06
171名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:53:05 ID:H5kU11AD0
>>169
俺はいいと思うよ。ただし、奨励金で釣るという手法が何かなあ、と思う。
>>166でも書いたように、うちは何%出しますよ、うちは・・・という競争も認めるのなら、
結局トータルの税額を減らすことになってまずいんではないかな、と思うんだが。
172名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:08 ID:ChK8o1bDO
>>167
それが全部アウトで何が悪いのか?
173名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:14:52 ID:+qnpH7pFO
例えば日本で物を買う際、
外国にいる人間同士で売買契約をしてもらって、国内の自分は引き渡しだけってことにすれば、
日本国に消費税は納めなくていいのか?って話。

…どうなん?
国内で1000万の買い物をする時、無税国家の口座から口座へ振り込めば日本に税金納めなくて節税に?
174∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/04(水) 16:22:01 ID:hw9TQo8D0
なんでバレバレのインチキするん?w
175名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:49:20 ID:NLPJdwUOO
泉佐野破綻寸前なのにこんな所に奨励金だしてる場合?
176名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:15 ID:zde97CX90
>>175
奨励金を出して大阪全域のタバコ税を集めているのに
出さなかったら泉佐野は確実に夕張化する
177名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:00:24 ID:H5kU11AD0
>>176
でもさ、これが問題ないのなら、本来の7億円だかのたばこ税を他の市町村に持って行かれても文句は言えないんだよね。
178名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:12:52 ID:sL/4dPUz0
>>173
消費税は、その取引をした国に消費税を払う。

今のところ、消費税5%は国際的に格安なので、日本で消費した方が得。
一方、日本の法人税は外国と比べて高いので、外国で儲けた方が得。
日本の個人所得税も(金持ちに対しては)国際的に高いので、大橋巨泉
みたいに国外脱出するやつもいる。
179名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:31:09 ID:kKaW34Pj0
還付金詐欺だろこれ
自治体は刑事告訴されるべき
180名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:14:35 ID:mJ9F7BV2P
>>178
外国に法人つくって日本で物を売ればいいわけだな
181名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:25:47 ID:sL/4dPUz0
>>180
というか、
「日本で利益を出さずに、外国で利益を出すと法人税が安くなる」
という構図なんだ。

だから、政治家が法人税減税、消費税増税を唱えるんだよ。
そして、みずぽタンが反対すると。
182名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:20:33 ID:424SXAi0O
【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/

【地域経済】大阪市の課長は年収1000万円…冬ボーナス0.15カ月引き下げ合意[09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257384894/

183名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:27:40 ID:k/UvIsW00
     また大阪か!    また大阪か!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))


大阪府知事が「大阪人と韓国人はそっくり」とインタビューで発言し
中国人から「大阪は日本の中国」と言われ
朝鮮人から「大阪人は朝鮮人」と言われ
総理大臣からは「日本のタンツボ」と評価され
関経連会長に「大阪は被害者意識が強すぎる」と断言
知事は「治安ワースト1」と言い切り
大阪高検検事長に「犯罪発生率が全国一」と指摘され
大阪に引っ越した女性から「大阪に住んだことを後悔している」と言われ

日本で一番犯罪が多く
日本で一番寿命が短い地区があって
日本で一番汚い川があって
日本で一番ホームレスが多くて
日本で一番生活保護の不正受給が多く
日本で一番小学校長期欠席児童率が高く
日本で一番離婚率が高く 
日本で一番交通事故発生件数が多く
日本で一番覚せい剤取締送致件数が多い
日本で一番検挙率が低い

そんな大阪は今日も  また大阪か  と日本中から嘆かれる
184名無しさん@十周年
また大阪か!