【社会】障害者の新しい呼称募集「”障害者”マイナスイメージがある。どう表現すれば?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
★「障害者」どう表現 吹田市が新しい呼称募集 大阪

「障害者」という言葉の印象にマイナスイメージがあるとして、吹田市は市の
印刷物や広報紙などに「障害者」に替わる新しい呼称を使用することを決め、
募集を始めた。呼称を選考する市民委員2人もあわせて募集する。

吹田市では「害」という言葉のマイナスイメージを緩和するため、今年2月から
「障がい者」と表記してきた。しかし、「『障害』は個人ではなく社会の仕組み
や街のあり方に存在する」との考えから、抜本的な見直しを決めたという。

こうした表現をめぐっては、松原市が「高齢者」や「老人」に替わる新しい呼称
として「元希者(げんきもん)」を採用し、イベント名や広報紙に使用している例がある。

応募資格は市在住、在勤、在学者。新しい呼称と理由、住所、氏名、年齢、電話番号
を明記し直接または郵送で「市障がい者くらし支援室」(電)06・6384・
1346へ。30日必着。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091101/osk0911010237002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:00:13 ID:Fe3XxoGpP
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )   ・・・・・・みなさん、落ち着いてほしい
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )      私には秘策がある
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´> 
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽> 
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|  
\  \__(久)__/_\::::::| 
.||.i\        、__ノフ \| 
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||


       γ⌒ ´´ ⌒\ 
      // ""´ ⌒\ )
∩     .i /  \   /  i ).    ∩
l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j  プラス障害者
ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
 | ヽ   \   `ー-  /   /  j
  \   ̄           ̄   /
   \              /
3名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:00:16 ID:yzEjZ6Sp0
変えなくておk
4名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:00:20 ID:FWRoTss70
はあ?
5名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:00:59 ID:Gwss+dASO
ハンデ持ちだから仕方ないだろ
いい加減言葉狩りはやめろよな、プロ市民
6名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:02 ID:BM+J6iX7O
障害者
7名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:09 ID:dSUYA/q40
頭と体の障害によって呼び方を変えるべき

とりあえず頭の方は、知将で
8名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:27 ID:v14Ued940

「かたわ」でええんちゃう?

9名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:29 ID:+6WidNAA0
障碍者でいいだろ
もともとこの字なんだから
碍を常用漢字に戻せばいい
10名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:47 ID:EsfPMtjMO
欠損者
11名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:58 ID:74M6ZRH0O
呼び方変えても結局障害者でしょ。
12名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:02:06 ID:nqsEQXrzP
i障害者

ずっと見栄えがよくなる。
13名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:02:08 ID:a33TWvwvP
"障害者"にマイナスイメージがある時点で障害者を差別してるとしか(ry
14名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:02:33 ID:pRh4U9Wk0
正直害にしかならない者 = 正害者
15名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:02:45 ID:K2nd1dE0O
障がい者
16名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:13 ID:7BWHceotO
じゃあ「障碍者」で
17名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:24 ID:fqk0Dy50O
超個性者(ちょうこせいもん)
18名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:32 ID:s1hMfA2HP
障害者β
19名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:39 ID:ZCeYwtnZO
障害者様
20名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:03 ID:6a5moLR+0
軽ハンデ・重ハンデ・トップハンデ
この3つでなんとかどうですか
21名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:04 ID:7f6YKHztO
他人害者
たにんがいしゃ

他の人に害、迷惑をかける人
22名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:11 ID:FNsbWSbe0
生活保護もらってる奴多いしナマポンとかどうよ?
23名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:21 ID:Icbr9R6P0
路上でピョンピョン跳ねてるキチガイっていう印象が強いから

ピョン吉でいいんじゃない?
24名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:42 ID:0C0uqcXd0
「またいつものアレ(苦笑)」で通じる気がするww
25名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:52 ID:liehvmCoO
片輪なんて呼称は、お洒落で最高だろうになぁ
26名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:04:53 ID:dDxLUAvkO
かたわ
27名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:02 ID:sx/sXGmvO
新人類
28名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:16 ID:jn14mvpyO
ぱしへろ
29名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:16 ID:6k6qETQ4O
できそこない
30名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:27 ID:/qZnkRr/O
不調者…いやなんでもない
31名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:33 ID:JE2sapCj0
ヒーローズ
32名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:49 ID:LJGxxeLeO
不要者
33名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:05:49 ID:IIqE7Gta0
ショー☆ガイ
34名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:02 ID:Fe3XxoGpP
鳩山
35名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:16 ID:rgKFV8AF0
失格人間
36名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:17 ID:4LmfH9D6O
欠損マスターとかナイナイでいいよ

伊達者とか神託者はもっとおちょくってる感じがするんだ
37名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:24 ID:TE8pRtyeO
障害者だけど別に障害者のままでいいよ…気にしている方がずっと差別だよw

38名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:37 ID:HvKwBU2cO
失敗作でいんじゃね?
39名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:46 ID:heMRq/i+O
身体と知的精神は付け足すんじゃなくて別にした方が良い
40名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:56 ID:znq6xHJZ0
3ちゃんねら
41名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:06:57 ID:E+pqNmrJ0
自立不可能者で良いんじゃないの

基本的に障害もって生まれた人は
国家の支援以上の貢献を社会には
出来ない人が殆どなんだからさ
残酷な言い方で非常に申し訳ないが

事実は事実なので
42名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:04 ID:zJTq5dEgO
ニュータイプ
43名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:14 ID:koaw6SY30
身体欠陥者
44名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:22 ID:9sy/Fl3xO
要特別支援者
45名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:23 ID:XNw01zZXO
どろろ
46名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:29 ID:rZ2bO70b0
パラリンピッカー
47名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:31 ID:oTwul1250
マイナスイメージとしか捉えられない方に障害があると思う。
48名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:32 ID:1xvjSbbc0
障害者2.0
49名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:37 ID:ac3yblEPO
中国製
50名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:39 ID:RaiWmx2r0
>「高齢者」や「老人」に替わる新しい呼称として「元希者(げんきもん)」を採用し

高齢者や老人の呼称のどこにマイナスイメージがあるんだよ・・
そう感じる奴の脳味噌をどうにかしろよ。
51名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:46 ID:h4uWAQhcO
KATAWA
KICHIGAI
52名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:52 ID:NLffhkkcP
こういうツマラン騒ぎを起こしている以上、心の中では
「強請り屋の走狗」という呼称でしか呼べない。
53名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:08 ID:dTzwHRxi0

日本古来の正当な呼称は「片輪」だろ?  何か問題でも???
54名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:08 ID:Cn/0jUiCO
先行者
55名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:08 ID:rKzoqvw1O
欠陥品
56名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:17 ID:SbGBHEJFO
生涯シャー様
57名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:20 ID:0C0uqcXd0
不具者じゃだめってことで障害者になったんじゃないのかよ あほらし
58名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:22 ID:yZlD8sYKO
障害者って呼び名の何が悪いんだよ

変えることこそ異質な人だと見てんじゃん

俺はお前らに差別主義者って名前をくれてやるよ
59名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:25 ID:uuwus3Y/O
高相
60名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:27 ID:P0QvWUiR0
じゃあ、「しょうがない者」でいってみよー
61名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:28 ID:9mhNHIpoO
肉体的に社会からチャレンジされている人
が政治的に正しい表現だっけ。
チャンピオンでいいんじゃない?
62名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:33 ID:h3Plyu0R0
異能力者
63名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:08:37 ID:v14Ued940
「言葉狩り」にうんざり。

昔のドラマや時代劇をちゃんと見せろ。
64名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:00 ID:EsfPMtjMO
生涯者
65名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:19 ID:EXt67gaS0
新しい言葉作っても
またマイナスイメージが(ry ってかえちゃうんだろ?
意味ないぜ
66名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:21 ID:cgUZE0M4O
なかよしさん
特殊能力者
67名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:24 ID:7w9n9A160
支障者
68名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:26 ID:X/K1Ynb00
セレブ
69名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:27 ID:UI8+vLze0
生涯扶養年金受給者
70名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:32 ID:sz/I+w30O
アグネスちゃん
71名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:09:46 ID:zJijp/Au0
障害=じゃま
じゃま者じゃあんまりだと思います
72名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:03 ID:ETqkiT7C0
ニート・ひきこもりは?
73名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:07 ID:VPMRvFhHO
異形
74名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:13 ID:i/b2BSy3O
哀れまれるのが、一番辛いのに

人権遊びしてるお花畑さんは、悪意なき悪意をどれだけやれば気がすむのか
75名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:20 ID:s4OkhIfDO
かたわ
ちんば
つんぼ
めくら
おし
キチガイ で、いいんじゃね?
76名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:25 ID:rb65xMJhO
知障と身障

一番わかりやすい
77名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:31 ID:oEdbBtdQ0
ジャンク
78名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:35 ID:Kdit7zEZO
呼び名を何に変えても10年毎にマイナスイメージがどーのとか騒ぐんでしょw
79名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:37 ID:vDV4hDvQP
しょうがない者
80名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:48 ID:cQN5b9quO
しんちゃん
81名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:10:52 ID:U3psEhpQO
製造ミス
残念
82名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:01 ID:0IrPwvozP
不良品
or
アウトレット人
83名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:28 ID:phQicxMj0
傾者(かぶきもの)
異能者
能力的挑戦者

要補助者

要努者
要力者
要鍛者
要錬者

練鍛人

84名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:31 ID:rNvq5x7SO

勝ち組
85名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:37 ID:6k6qETQ4O
ジオング
86名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:38 ID:CUgg+f0Q0
>>76
たしかに、知的と身体はわけたほうがいいな
87名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:39 ID:0C0uqcXd0
>>71
体に障害有るから 障害者だ 馬鹿
88名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:54 ID:y6q9OKiu0
「障害者」という言葉の印象にマイナスイメージがある

こういう考えを持ってる奴が地上から消えれば障害者に対する偏見は無くなる
89名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:57 ID:aRXXMDPJ0
めくら、つんぼ、おし、ちんば、白痴、精薄
あたりの言葉を復活させればよろしい。なら、
「障害者」という言葉の中の差別感なぞ、まるでたいしたことないってことになるよ。


キタナイものから順に消していったなら
とことんまで白以外は全部「黒」判定で消すしかないんだよw
「障害者」の言葉が消えたら、こんどは代替の用語に差別意識が混じる。それだけだ。
90名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:11:57 ID:AZX1tNRfO
リアルリアル
91名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:17 ID:JLhf5QixO
考え過ぎて浸透しないおかしな名前になるだろうね
奇人でええやん
92名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:23 ID:dTzwHRxi0
>>70
> アグネスちゃん

        ↑
精神に粘着的偏向障害がある人が対象だな
93名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:30 ID:8AZRmPl00
>>88
たしかに。
94名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:51 ID:4LmfH9D6O
水木式
95名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:54 ID:GNFzPmGcO
ころころ名前変えられるのが一番腹立つっていつになったら気付くんだろう
96名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:15 ID:EsmPjMF40
>>74
可哀想だから私たちが何とかしてあげる!
って自己満足は迷惑だよね。
気のせいか関西圏ってこのテの
差別の無いところにも差別を生むような
大きなお世話が多くない?
ほんの一時期住んだだけだが妙な気がした。
97名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:15 ID:kBBgC56BO
鳩の目、鳩嫁
98名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:18 ID:3Sr+kfxLO
「SHOW GUY!」
99名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:18 ID:oc6y2Z2y0
まんこまん
100名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:34 ID:8zwbAM1v0
いくら新しい言葉を作っても、マイナスイメージがついてまわるだけだから
101名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:36 ID:CpFH7diOO
よく、健常者と同じ扱われ方を望んでいるから、障害者の概念
そのものを無くすためにも、カテゴリーに名前つけなくていいんじゃね?
102名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:50 ID:Dhrh6xvV0
電車、バスの中では元希者(げんきもん)に席を譲りましょう
103名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:59 ID:6BgiH4Y20
> 障害』は個人ではなく社会の仕組みや街のあり方に存在する
池沼が好き勝手できるような環境って
他の人間にとって不快なものでしかないだろ
104名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:12 ID:7w9n9A160
吹田市在住で介護改修工事をやってる者としては、真面目に考えて投稿するかね。
まぁお前らは不謹慎だよw
わかってやってるんだろうけどなw

今は健常者な人も老いれば、まず間違いなく障害者に成る。
老人はみな何らかの支えが無いと日常生活できないからね。
105名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:14 ID:c2xhzZa10
また公明党員か?
106名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:27 ID:zJijp/Au0
障害者>google翻訳>Disabled
Disabled>google翻訳>使用禁止
107名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:33 ID:knG1NBESO
>>93
でも無くならないから
108名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:44 ID:s4OkhIfDO
もう一律チョンでいいよ
109名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:14:49 ID:ETqkiT7C0
ニート・ひきこもりは精神障害者
110名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:03 ID:Y5kgxNow0
英語でdisable ディゼーブル
111名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:13 ID:X8HTFqDdP
呼称を変えてもマイナスイメージは付きまとうだろ、新しい呼称になろうがなかろうが
呼ばれる人間が周囲にマイナスイメージ与えるんだからしばらくしたらそれも印象が悪くなる
本質的には障碍者という言葉に負の印象が宿っているわけじゃないんだからこんなもんただの言葉遊びだよ
112名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:15 ID:BNbIp+sS0
性悪者
113名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:23 ID:psguIgYE0
E電並に定着しないの分かりきってるだろ。
改名して定着したのって、トルコ→ソープランドくらいしか知らんわ。
114名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:29 ID:v//v8TQW0
キムタク
115名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:29 ID:6k6qETQ4O
フリークスでいいやん
116名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:15:42 ID:9X8FNI/aO
ハンディキャップさん。
117名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:03 ID:+A+RWoR0P
元希者(げんきもん)
これがどうして年寄り指す言葉になるんだ?

何?こいつら中ニをこじらせてるの?
118名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:08 ID:rtdLCW9HP
ニュータイプ
119名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:09 ID:Xj7nwZsl0
身体障害者と知能障害者で言葉を分けてほしいとは思う
120名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:10 ID:nl8EbXzMO
Xメン
121名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:34 ID:iuLw4DTc0
>こうした表現をめぐっては、松原市が「高齢者」や「老人」に替わる新しい呼称
>として「元希者(げんきもん)」を採用し、イベント名や広報紙に使用している例がある。

こっちのがインパクトあるわw
なんだよこれw
122名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:46 ID:vLB2ACm0O
知的障害者はネトウヨ
123名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:47 ID:15gIFMnpO
しんちゃんでいいだろ。
124名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:16:56 ID:5FF8yquoO
てんす
125名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:14 ID:SUIe/Q/BO
土屋芳昭
126名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:17 ID:2ZSkEh5x0
言葉自体にマイナスイメージがあるわけじゃないと思うんだが・・・
127名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:21 ID:Fe3XxoGpP
みんなの意見を纏めると

問題なのは、「市障がい者くらし支援室」の職員である。
128名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:22 ID:SaQ41Kh/O
障害自体が一般的にはマイナスなことなんだから、そのことを表現する言葉は絶対にマイナスイメージ帯びるだろアホか。
こんなくだらんことを税金でやるな

これだから痴呆公務員は…
129名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:27 ID:2H6Xq9d3O
みゅうたん
130名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:30 ID:heMRq/i+O
マイナスとマイナスをかける
131名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:42 ID:GNFzPmGcO
>>124
ホムレス支援いいね
田中潔く内定取り消してそれやればパナのマイナスイメージがむしろプラスになる
132名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:43 ID:ZnqdbvR6O
五体不満族
133名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:59 ID:6k+hAqr80
要補助者は
134名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:18:03 ID:zRCt/akvO
日本人ってここまで頭悪いんだ
135名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:18:05 ID:/ndeYSi2O
健常者でええやん。
そんで、そいつらとか周りが『いや、体or知的に障害があります』とか言ったらプギャーだろ
136名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:18:35 ID:ZFw1Y9HZ0
また言葉狩りか
固有名詞を代えたところで意味はないよ
本質は一緒なんだから
137名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:18:57 ID:YmYWCtVQO
税金パクパク
でいいじゃん
138名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:01 ID:rUR+mSArP
アホくさw
身体障害者だけど障害者でいいよ
別に何とも思わんし名前が変わったトコでイメージは変わらん
それか心障者と身障者で区別すりゃいい
呼び方は同じ「しんしょうしゃ」
問題ないだろ
139名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:08 ID:0C0uqcXd0
「障害者」と呼びたくないんなら、プロ市民の皆さんは正直に「金蔓」と呼べば良いんじゃないのか?w
140名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:11 ID:QBqKn8bKO
>>101
同意!そのわりに、手当だの待遇だの求めすぎ。
141名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:20 ID:0C0uqcXd0
>>121
こういう話って たいてい京都・大阪・奈良のどっか
142名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:21 ID:k8dwzNVx0
ミュータント
ならかっこいいイメージ
143名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:34 ID:reubTJki0
たとえば、新しい呼称が決まったらさ、
それが辞書に載ったりすんのが当然になるのかなあ。
そんで精神も身体も、区別しろとか言わないよね?
障害、自体「身体上の故障」なんだし。
「子ども」表記もそうだが、変えてどうなるってかんじ。
144名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:45 ID:Fe3XxoGpP
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
税金で「市障がい者くらし支援室」は、無駄な事をしてます。マイナスイメージを持ってるのはここの職員
145名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:52 ID:s4OkhIfDO
害人
146名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:57 ID:koDQJe2yO
障害者が悪いんじゃない
障害となるものを作っている社会が悪いんだ

だから社会的障害者でいいじゃん
147名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:20:00 ID:8AZRmPl00
障害者、だとその人自身が障害みたくおもえるので、障害保持者でいんじゃね。
148名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:20:02 ID:emWZ982sO
D(QN)B(ODY)
149名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:20:17 ID:15gIFMnpO
金持ち
150名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:20:52 ID:qsDmHcbyO
大嫌いだわ、こういうの
毎年、梅とか桜とか呼称を変えるか、カタカナ語も無理だからスワヒリでもハングルでも使えばいい
151名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:02 ID:G2s2k84GO
スタンド使い
152名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:08 ID:Tnwlk0mK0
つうか上でも散々言われてるが、新しい言葉を決めてもそれにマイナスイメージが付くだけだろうにw
税金も補助も何もかも、全部健常者と同じに扱えば解決するぜ?
少なくとも役所の文章からは消えるw
153名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:20 ID:Jy6Ilmhs0
害って字がダメだと思うので
翔我意車
とか
154名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:22 ID:EsmPjMF40
>>143
子供を「子ども」にしなきゃいけない理由を前に調べた気がするんだが
納得いかなかったせいか全然思い出せない。
155名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:39 ID:EeVo+DUcO
かたわ

民主党

と呼ぼう
156名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:47 ID:HsWvflVM0
言葉遊びで弄くることこそがエゴ
人為的に流行らせて神経逆撫でするようなマネが
差別行動そのものだろうが ほうっとけ
157名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:49 ID:9X8FNI/aO
言葉として、チョン。は規制されたけど、あっちの人。とか言われて、さらにネガティブイメージが増した例もあるからな。
本質としてネガティブなものから逃げても何もかわらないよ
158名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:55 ID:OBRSTEuDO
今やってるNHKの土曜ドラマが「チャレンジド」だけど
これでいいんじゃない?
159名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:22:24 ID:kusMihp9O
健常者→非障害者
障害者→被障害者

これで平等だ
ただし発音上、区別しづらいのが難点
160名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:22:28 ID:DxWxKas/O
>>101
同意。
「マイナスイメージ」なんて言ってる事自体が本末転倒。
161名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:00 ID:nohRjf/l0
うちの小学校では池沼のことをブレイクダンサーって呼んでたぞ。おしゃれだろ?
162名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:03 ID:fpiS3Y4h0
友愛者でええやんw
163名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:04 ID:15gIFMnpO
新勝者
164名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:18 ID:ILoiJ7GyO
ハンディキャッパーじゃないの?
165名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:27 ID:lgu0kAzh0






ガイジ
シンショウ
ヨウゴ
マヒゴ





だろ??俺らは、今までそう呼んで来たけど、何か?





166名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:32 ID:h4uWAQhcO
婦人警官もないな
167名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:32 ID:FQxfQo6+O
身障者じゃダメなの?
168名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:53 ID:h3oBuIup0
最近もっとも笑えたスレだなーここわ

でも差別感情とかないけどな
169名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:58 ID:9X8FNI/aO
>>163
うまい
170名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:24:25 ID:gC6JOAoKO
言葉狩り→監視・密告社会化を狙っているようだな、亡国の徒輩どもは。

恐らくこれは、改悪済み国籍法と永住外人参政権、そして人権擁護法案と緊密なる関係があるとみた。

移民推進した独逸では、差別撤廃政策の行きすぎで自国民が移民から不利益被っても、ロクにクレームも付けられんだそうな。

本件のような言葉狩りは、身体健丈者・非健丈者双方に疑念と不利益をもたらす。
171名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:24:28 ID:OkdjFzGa0
handycapper
172名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:24:36 ID:YmYWCtVQO
ミスター障害者
173名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:24:56 ID:hHS2DQaq0
欠陥者
174名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:06 ID:YwlfqhTpO
こんなことで予算消費するのやめろよ
175名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:07 ID:DyWNHc3D0
>>154
「供」の字が「お供」または「供え物」の意味で「こども」を一人前だと認めていない!だとさ。
もともと当て字なんで特に強い意味があるわけじゃないんだが。
176名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:10 ID:PqwJ1pIfP
障害者という言葉をマイナスイメージで見てしまう市に問題があると思います
177名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:10 ID:NuxF9CJ6O
優遇者
178名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:14 ID:JZuAcYOn0
catower
179名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:22 ID:GNFzPmGcO
>>151
二十年ちょい生きてきてこの行為の異常性に気付かない知性なんだもん
改善の見込みはないよ
180名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:28 ID:0C0uqcXd0
じゃぁ、障害者を「健常者」と呼ぶ事にして、従来の健常者を「無障害者」と呼ぶ事にしないか?w
181名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:29 ID:uaUNglW0O
>>90がいい。
182名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:25:42 ID:Jy6Ilmhs0
アンタッチャブル
183デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/11/01(日) 03:25:52 ID:Yb8IWVjxP
陸連の障害種目にまで因縁つけたりとかもうね
184名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:26:27 ID:JXah0/WK0
畸形者
185名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:26:33 ID:+u4hgyxH0
行政自身が障害者のマイナスイメージを煽ってる。
同和教育と同じだ。
餓鬼を「がき」と表記しても意味は変らない。
子供を「子ども」としても「ども」を強調するだけ。
障害者の「がい」も同じ。
こう言った偏見を煽る不毛な論争や宣伝自体をやめるべき。
186名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:26:40 ID:Oa2hqOx0O
自分の記事でマイナスイメージがあるとか書いてたら世話ないわ
187名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:26:51 ID:z1EFmFrm0
こういう何の意味もない仕事をしている役立たずの公務員は年収
800万円くらい貰ってるんだろうね。

日本も不況って言葉を「景気回復一歩前」にすれば経済成長して、
失業者も「働く意欲満々の待機者」って名前に変えれば収入が
得られて幸せになれるのかな。

188名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:06 ID:aRXXMDPJ0
>>163
それだ!w
189名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:08 ID:izGAaNYN0
\(^o^)/カタワ
190バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2009/11/01(日) 03:27:25 ID:vp9AtXoU0
障害の等級とか障害者手帳とか無くして、健常者と同じに扱えば差別なくなるじゃね?
191名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:28 ID:4Qz3Q1M8O
au au ちゃん
192名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:32 ID:sj4eAFEt0
実際にマイナスなのに何か問題あるの?
193名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:44 ID:MzCJMq1C0
今までとおりでOK
呼び方変えてもマイナスイメージはついて回るだろ
てかマイナスイメージがつかないように障害者は気をつけろよ
194名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:28:03 ID:Fe3XxoGpP
勝手に変えられても調べる時大変だろうに・・・

障害支援センターとかどうするのよ?

全国変えるの?

思いつきで勝手に募集するのは良いけどこいつらは責任取るのだろうか?
195名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:28:09 ID:o1OorcyuO
障害紳士
196名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:28:30 ID:Jy6Ilmhs0
成年被後見人、被保佐人、被補助人

的な奴で。
197名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:28:36 ID:ac3yblEPO
超かぶき者
198名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:28:47 ID:u5gDqtPkO
>>154
初めて知った…
199名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:14 ID:3zkt5v5KO

「障害者」と書いて「えんじぇる」と読ませればいい
200名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:17 ID:5yL6BaqpO
ジャンプ者
年末だけ障害者になる
201名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:24 ID:MEO9ae6L0
ネトウヨも新しい呼称を考えてやろうぜ。
ネット新撰組なんていいと思うのだが。
202七海:2009/11/01(日) 03:29:24 ID:PmsRZQNY0
チャレンジ紳士
203名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:27 ID:PqwJ1pIfP
呼称を変えると看板を変えたり、印刷物を新しくしたりして金がかかるんだけど
誰の金を使うんだい?
204デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/11/01(日) 03:29:30 ID:Yb8IWVjxP
VIP
205名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:31 ID:h4uWAQhcO
>>164
JRAが反対するだろ。
206名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:29:55 ID:EsmPjMF40
>>175
ああ、そんなだったね。ありがとう。
ちょっと電波入ってないか?と思ったんだが
納得して採用されているところもあるんだから怖いな。
学校用の書面を作る仕事をしたことあるけど、
「子ども」にしろとしつこく念を押されたよ。
207名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:30:09 ID:Oa2hqOx0O
名前変えて何か変わるなら童貞とキモヲタとかも変えてやれ
208名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:30:17 ID:15gIFMnpO
障害者WRX-2
209名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:30:28 ID:z1EFmFrm0
外国では「神の子」っていうんだっけ?知らんけど。
210名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:30:39 ID:o1OorcyuO
>>199
無理すぐるwww
ついでに手当てもなくさないとね
差別だし
211名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:31:00 ID:VjDM4sqx0
オブスタクル
212名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:31:11 ID:9X8FNI/aO
チャレンジャーとかに決まったら、気持ち悪い世の中になるよな…
213名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:31:37 ID:u5gDqtPkO
>>190
あなたに障害がないからそんな事言える
214名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:00 ID:MllACGaL0
「ゆとり」とか「友愛」とかと同じで
使ってるうちに後でイメージが作られる言葉だからなー。
どんなに格好良い呼称にしてもすぐに差別用語に変化するよ
意味無し、無駄無駄。
215名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:08 ID:GtNIMChdO
ハンディキャプラー
216名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:15 ID:GNFzPmGcO
>>151
二十数年生きてあの行為の異常性、顰蹙かうのわかりきったことに気付かないほどの知性ですから制裁なしに改善の見込みはゼロと考えられます
企業の社会的責任を鑑みても、また彼を思うからこそ彼を切ることが彼のためになるのです
217名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:18 ID:cwPdfyOI0
不自由人
218名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:26 ID:RYpGRO+9O
そんな下らないこと考えてる暇があったら1日も早くサイボーグか再生医療を実用化しろ。俺をめくら人生から救出しろ。
219名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:33 ID:ac3yblEPO
税金パックマン
220名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:01 ID:nftZUoAlO
うぜーな。暇だからってどうでもいいような仕事わざわざ作るなよ
221名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:10 ID:gC6JOAoKO
>>175
子供を一人前扱いする必要性がそもそも無し。
大人がきっちり導き、子らが大人として義務背負うようになるまではね。
222名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:14 ID:Jy6Ilmhs0
福山とかキムタクとか呼んでやればいいじゃん
223名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:22 ID:7rJtgRcwO
SHOW☆GUY
224名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:27 ID:R072F2WRO
呼び方変えようって行為が差別だと、いつ気付くのやら。

ポジティブなイメージで「天使」はどうだ?
天使のみなさんを差別しないように。

どうだ?天使のみなさんは、バカにされてると思うんじゃないか?
225名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:41 ID:AEuylykeO
クネクネ
226名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:50 ID:gza9f+YQO
知的障害者  ちしょう 池沼

身体障害者  しんしょう 深沼
227名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:33:59 ID:Tnwlk0mK0
>>213
障害者にかかる福祉の費用なんかは誰が出してると思っているので?
228名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:34:28 ID:15gIFMnpO
ゾンビ
229名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:34:33 ID:5yL6BaqpO
大権現とでも呼べば満足かね
230名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:34:39 ID:rUR+mSArP
優遇とか金持ちとか言われてるけど言うほど保護されてないぞ俺・・・
年金も申請すりゃ降りると思うけど何でかわかんないけど主治医が嫌がって書いてくれないし・・・
手帳持ったトコでそんな言うほど・・・
231名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:09 ID:9X8FNI/aO
童貞

 未性交者

でよいではないか。
232名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:11 ID:q5C2H6QzO
障害者を「在日韓国人」
在日韓国人を「障害者」で
233名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:13 ID:BDf+lIRp0
子供も子ども、ハーフも半分て意味だとアレだからってダブルと言った方がいいとか…まーいいけどさぁ
自分も天使が思い浮かんだ
けどこれじゃ馬鹿にしてんもんな
234名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:20 ID:252dJ93G0
不法残留→オーバーステイ(笑
みたいにカタカナにするとか言わないよな?
235名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:40 ID:9XQ4TFGoO
翔Guy者
236名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:42 ID:PFFsDsNQ0
「ハンデちゃん」でいいよ。
4コマ漫画連載してアニメ化でもしろ!
237名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:51 ID:WZIV3b0XP
(^p^) <うぃくうぃくwww
池沼くん!

(~p~) <みえません。。。 
めくらちゃん!

(^@^) <あーうー 
ダウン症!

(`ν` ) <いやいや、俺は障害者じゃないからね?お前らの最終学歴なんだよ 
奇形さん!

4人揃って
   \  差別対象   / 

 (^p^)  (~p~)   (^@^) (`ν` ) <いやいや俺は違うから
ノヽノ | ノヽノ |  ノヽノ | ノヽノ |
  < <   < <   < <   < <
238名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:35:52 ID:FQxfQo6+O
有権者
239名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:07 ID:CTQlhAtwO
神から選ばれた者
240名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:13 ID:PqwJ1pIfP
ハンデキャプターさくら
241名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:13 ID:nu7FtdVW0
シャバ僧
242名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:18 ID:VGRieaio0
これって誰が言ってるの?
243名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:18 ID:Cu8V2zPIO
テリーマンで
244名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:39 ID:DIG2eUWtO
契約者
245名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:51 ID:YQJBL4TdO
もう健常者と障害者の名前を取り替えればいいよ
別に障害者と呼ばれても気にならないし、健常者の呼称あげるよ
246名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:58 ID:FWmUU+sVO
自称弱い奴が守られるのは当たり前と思っている時点で終わってる。



これこそ社会のゴミだね。
247名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:59 ID:h4uWAQhcO
>>225
ツボったwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:17 ID:z1EFmFrm0
民主党員
249名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:18 ID:YmYWCtVQO
TAX EATER
250名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:35 ID:EF26+FOy0
聖 で
251名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:48 ID:fXbeLCCm0
「肉体DQN」でよくね?
252名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:53 ID:o1OorcyuO
別にマイナスイメージなんかないけどな
しょうがなくね?本当なんだし
くだらねー
マイナスイメージがあるなんて誰が言ってんだよ差別者が
253名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:37:59 ID:ZgZjjbFrI
欠陥品
254名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:19 ID:+FRYmn9pO
障害者にマイナスイメージを持つヤツの精神のほうが問題。
255名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:21 ID:AZX1tNRfO
さっきから伸びてるスレが暗い内容のスレばっかりじゃねーか…

こっちまで落ち込むわ
256名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:34 ID:rEmogbRX0
意味ねえよなあ。
「ボケ」が拙いから「認知症」にしたところで、今度はその「認知症」が
ネガティヴなイメージになるのは当たり前。
257名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:34 ID:TMn42nIB0
どんどん日本語がおかしくなってくな
258名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:39 ID:80vA/M0P0
補労者
259名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:51 ID:cwPdfyOI0
その余りあるパワーのため神によって体の機能を制限される者
260名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:40:18 ID:89Xzc9OaO
堕天使


ミザリー
261名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:40:30 ID:z1EFmFrm0
河豚者
262名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:40:48 ID:K7B+OAGs0
マイナスイメージは不可避だろ。ポジティブイメージだったらむしろ困るからな。
263名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:40:51 ID:liehvmCoO
>>118
盲人→「メインカメラをヤられただけ」
車椅子→「足なんてただの飾り」「ガンタンク」
手が無い人→「ビグザム」
264名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:40:55 ID:9XQ4TFGoO
厄介者
265名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:41:22 ID:xUKUyX7cO
承外謝
266名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:41:33 ID:gzxb88lO0
タカリ屋
267名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:41:54 ID:Jr47vm2MO
障害者って言葉にマイナスイメージ持ってること自体が差別的なんじゃ…
268名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:05 ID:rmBxoULvO
マムル
269名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:06 ID:br4Xl7gpO
SGSがいいと思う。
Sho Gai Sya
270名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:13 ID:fYRzsir70
五体不満足
271名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:17 ID:jlZbKqKaO
アメリカでは「challenger」とも言うらしいね
272名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:22 ID:uxX2Z4CP0
手や足無い人は「義体使い」で
273名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:23 ID:7u8qMRYtP
マイナスイメージって、そりゃ健常者じゃないんだからマイナスなのは
当たり前っしょ。
274名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:28 ID:yFP6qgRZO
2ちゃんねらーで良いんじゃね?
キチガイと変わらんし。
275名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:31 ID:qnbMWk2UP
276名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:50 ID:z1EFmFrm0
まじめな話、そろそろ不具者という言葉で障害者をイメージする
人たちがいなくなったころだと思うので、不具者で良いと思うよ。
もう、一発変換できない単語だし。
277名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:57 ID:FQxfQo6+O
昔、恋人に「カサゴ」って呼ばれたのを思い出した
278名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:03 ID:4tYugWFl0
Vistaでどうだろう?
279名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:05 ID:9XQ4TFGoO
障害者ネオ
280名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:09 ID:ZHMQkJLGO
>>189
もう既にあったか〜w(^q^)
281名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:18 ID:6mPJIE6e0
「マイナスイメージ」もなにも、実際にマイナスなんだからどうしょうもないじゃん。
障害者だって、障害から抜け出せるとしたら抜け出したいだろう。
282名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:24 ID:VSGm0BVY0
おまいら冗談で書いてるのはわかるんだが冷静に見ると相当酷いぞ。。人間失格とか言えた立場じゃないだろ。糞野郎ども。
283名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:43:25 ID:9X8FNI/aO
身体障害については、機能制限者みたいのがいいとおもうけど、知的障害については、わるいが、程度によっては、人として機能してない奴もいるんだよな。実際…
284名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:01 ID:nu7FtdVW0
「障害者」なんて言葉を使う機会はねーな
障害者を見かけても面と向かって言わないし
知人との会話で障害者なんてフレーズを使うこともない
285名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:11 ID:DIG2eUWtO
インデックス
286名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:13 ID:drStSEyKO
おっとZ武さんの悪口はそれまでだ。
287名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:18 ID:zt60DXNb0
かたわまん
ちんばまん
びっこまん
めくらまん
めかんちまん
かったいまん
おしまん
つんぼまん
288名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:21 ID:liehvmCoO
>>218
ちょっとまて
なんでお前レスできるんだよ
289名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:37 ID:q3vyOeaS0
身体障害者は「しんしょう」
知的障害者は「池沼」
精神障害者は「メンヘル」で。
290名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:36 ID:mkNi+Sz5O
>>115
フリークスて今は使われてないのか?
一番しっくりくるんだが
291名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:00 ID:h4uWAQhcO
達磨
292名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:16 ID:aRXXMDPJ0
>>268
ヒッキー どうくつマムル
80歳以上 しろがねマムル
100歳以上 おうごんマムル
なまぽ受給者 ギタンマムル
人工臓器利用者 ボーグマムル
293名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:16 ID:Us81cU2fP
ポンコツでいいだろ
294名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:18 ID:S4LHTtp7O
>>1
生きててごめんなさい

税金泥棒

穀潰し

規格外

3等国民

好きなの選べ
295名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:25 ID:4IswvQiYO
↑ここまで正解なし

正解:要療者

↓ここから正解なし
296名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:34 ID:uxX2Z4CP0
>>276
「不」は「不幸」を連想させるからダメかも
297名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:35 ID:9XQ4TFGoO
オトタケーズ
298名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:40 ID:0rDDpmxfO
アネーブル
299名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:46 ID:ZgZjjbFrI
英語圏の真似で
スペシャル
で良いじゃん。
300名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:49 ID:z1EFmFrm0
弱者でいいじゃん。身体弱者、精神弱者。
301名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:45:53 ID:ZdCooyTk0
健常者の呼び方変えて相対的に上に立った気になれば?
いいよ、ボロクソな呼称付けても。
302名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:03 ID:4tYugWFl0
お決まりの「挑戦者」が出てないのは世代交代か…
303名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:17 ID:J+yYuFT1O
生涯貴族
304名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:23 ID:c2R53K4bO
心が腐れた奴らが言葉狩りしてしょうもない満足感味わっとるだけじゃ。
お年寄りと呼ばれるほうがいいだろ、げんきもんて馬鹿にしてんのか!
さすが同和ゴロの天下ヒロシマ。
305名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:33 ID:cykS1oGNO
区別する言葉なんぞ使う必要がないと思うが
306名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:36 ID:fr3PNDHgP
エルモ
307名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:36 ID:VSGm0BVY0
特養者でいいだろ。
308名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:46:44 ID:ILoiJ7GyO
後天か、先天かにもよるしなぁ
309名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:47:06 ID:SiqVsnAl0
アメでは「challenged」っていうね。
「神から試練を与えられたもの」っていうニュアンスだね。
310名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:47:09 ID:WhgcJt/C0
昭和の時代には浮浪者って呼んでたのが
今はホームレスで定着してるように、

とりあえずカタカナ化してみれば
漢字の意味合いに縛られる先入観からは解放される。
311名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:47:13 ID:JchtPnP50
これぞまさに言葉狩りwwwww
312名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:47:45 ID:cwPdfyOI0
身障者じゃダメなんかね?
体の不自由な人はもう使わないのか?
313名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:47:47 ID:FkOmpIBXO
>>284
話に上がったとしても○○の不自由な人って言い方になるな
まあその「不自由な人」って言い方も失礼にあたるのかもわからんが
314名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:19 ID:8oUjy5yuO
みそっかす
315名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:20 ID:7u8qMRYtP
むしろマイナスをアピールしてこそ社会からの支援が成り立つのに、
それを否定して一体何になりたいんだ?
316名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:31 ID:BGkjF4We0
マイナスイメージなんて人それぞれなんだから別に今のままでよくね?
日本の国旗である日の丸だって人によってマイナスイメージを持つ場合もある
スポーツの国際大会などでもわかるように国民の大多数は日の丸に誇りを持っているというのにね

それでもどうしても変えたいなら
もう「友愛者」でいいだろ
317名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:46 ID:z1EFmFrm0
要加護者
318名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:46 ID:mkNi+Sz5O
>>309
前世で悪いことでもした罰?
319名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:51 ID:9fDmhDSJ0
片輪で良くね?
320名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:10 ID:DyWNHc3D0
>>224
動植物の和名も変えようとしてるんですよね。
「イザリウオ」の何が問題なのか説明できる人間がどれだけいることやら。
そのうち
「オモニコリアニブンプスルシカクテキニチャレンジサレタ
ヒョウジュンテキサイズヨリチイサナ(タダシコノムシノセキニンデハナイ)
シャカイテキニジュウヨウシサレナイトイウフトウナアツカイヲウケテイルジンカイヲショリスルムシ」
とか言わないといけなくなるのかな?
321名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:22 ID:a7o0Yv8O0
もともとは弱者だったかもしれないが
今は殺しのライセンス与えられてるからな。
322名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:29 ID:7Y7bPAg5O
>新しい呼称と理由、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し

この個人情報取り扱いのテキトーさは何よ?
323名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:33 ID:4tYugWFl0
>>309
アメリカはそういった呼び替えの先進ではあるけど、
強制されないところが日本よりマシだと思った
映画でもテレビでも平気で「cripple」が使えるからね
324名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:36 ID:IAcMkMla0
もう『名前を呼んではいけないあの人』でいいよ
325名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:38 ID:clC9KsVSO
何でマイナスイメージじゃだめなんだ?
マイナスイメージのお陰で障害者支援やら受けてんだろ?
ただの個性なら支援なんか必要ないだろ
326名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:47 ID:Y+Z74gG2O

なるほど

『特養者』がしっくりくるな
327名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:49:55 ID:nu7FtdVW0
俺の本音

障害者を見掛けると気の毒だとは思うが別に何かしてやろうとは思わん
他人事だし
328名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:10 ID:K7B+OAGs0
不労受給承認者
329名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:10 ID:J4FMRjlBO
【生介者(しょうかいしゃ)】

・生きるためには、周りの介助(サポート)が必要な者
・生きているだけで周りに希望を与えられる者

という二つの意味を持ち

‘がい’という濁音を‘かい’という音にすることにより
爽やかさや柔らかさを演出しました。
330名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:13 ID:cwPdfyOI0
>>310
ショーガイシャ
331名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:29 ID:a/QJJdqL0
じゃあカタワにするか
332名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:41 ID:b+hLi3AGO
ドッグレッグプロレス見てから言えや
あいつらはカタワ度合いで階級決めてガチってんだぞ
333名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:42 ID:9XQ4TFGoO
ヨッ者
334名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:45 ID:bMAq7PE3O
カタワ
335名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:46 ID:prHWUhfq0
99番とかタイプZとかプロトタイプとかイレギュラーとか
アニオタが好きそうな意味無しコードっぽい呼び方にしてやれ。
336名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:46 ID:h4uWAQhcO
パーツレス
337名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:50:56 ID:rjt5dgdCO
アメンホテプ
338名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:51:18 ID:ciADVWyZO
どう呼ぼうが個人の気持ちの問題だ。
障害者って言葉にマイナスイメージを持ってる人は障害者自体にマイナスイメージを持ってるだけ。
障害者を挫けず頑張ってる努力家と思ってる人は呼称にマイナスイメージを持ってない。
339名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:51:25 ID:9fDmhDSJ0
>>313
頭の不自由な人は最悪だなw

まあ本人は気にする頭が無いから無問題かもしれんがw
340名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:51:36 ID:DIG2eUWtO
コーディネーター
341名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:51:44 ID:3lm3lkPh0
智将、神将、翔凱者
なんかDQNネームみたいだがこれで
342名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:01 ID:6wvZNjW00
かたわ、ギッチョでええやん。
こんなん続けてたら、堂々巡りだわ
343名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:06 ID:o3nMBzx8O
心の中では「天使さん」とか「妖精さん」あたりの案が来るのを期待しているんだろうなぁ。

そうはさせんw

「使えねー奴」とか「残念な人」でいいんじゃないの?
「ハズレ」とか。
344名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:21 ID:BGkjF4We0
>>322
一応、貧乏人の無職ニートは除いているから
それなりに考えて個人情報を収集してるよ

>応募資格は市在住、在勤、在学者。
345名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:24 ID:xiqMHFyw0
新しい言葉が増える度、差別の幅が広がるだけだと思うが、
提案してるのはバカなのか?w
346名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:33 ID:vlOZMwiQO
ぱらりん君
347名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:35 ID:8oUjy5yuO
ポンコツを略しポンコ
348名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:41 ID:r5yL6meKO
つんぼってだめなの?

昔よく、
そんな大きい音でテレビ見ちゃー耳んつんぼんなるでよせって言われたよ。。。
349名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:45 ID:8wC9d9kB0
SHOWGUY者
350名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:47 ID:0BSekDbPO
サイボーグ
351名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:52:56 ID:prHWUhfq0
『社民党の人』
352名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:53:02 ID:liehvmCoO
>>339
いくら民主党が無能だからって、何もそこまで言わなくても
353名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:53:12 ID:Q0fM8yF8O
人的動物
354名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:53:55 ID:plvOibYT0
> 「障害者」どう表現 吹田市が新しい呼称募集

「吹田市民」 でいいんじゃないの? ( ´・ω・)
355名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:05 ID:Tnwlk0mK0
>>343
「○○が残念な人」ってのもいいな
「○○が不自由な人」よりさらにちょっとだけオブラートに包んだ感じになる気がするw
356名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:05 ID:9XQ4TFGoO
たーぼー
357名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:11 ID:8ZVRiikb0
どうでもいい
くだらないことに税金使うな
仕事しろよ
358名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:36 ID:N3W+94Qr0
…バカじゃないの
定着しないし、いちいち漢字の意味まで考えて使ってねーし
359名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:44 ID:0oW4Te0G0
生きのばし
360名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:52 ID:8oUjy5yuO
半人前。
361名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:54:52 ID:mkNi+Sz5O
>>344
これは差別じゃ・・・
362名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:02 ID:X8CPGdnH0
障害者i LL
363名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:08 ID:hquc+JpCO
あうあうあー(~ч~)
364名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:14 ID:S4LHTtp7O
>>1
鳩山
365名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:15 ID:mOodXSx8O
>>320
イザリウオが名称変更されるの?
いざりという言葉自体は医学用語としていまでも医療現場で
使われてるのにね。筋ジストロフィーの分類とかさ
366名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:31 ID:7kYmzfLWO
準健常者
367名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:32 ID:YZg2/eZLO
身体障害者=身体に障害のある人。

知的障害者=知能に障害のある人。

そのまんまやん。別にマイナスイメージなど無いわ!

そういうことを言うのがマイナスイメージやろ。

368名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:38 ID:fXQotV0LO
変に読み方や呼び名に意味持たせるからグダグダ言いだすんだろ。
ガンダムでいいよ、もう。
369名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:43 ID:ejwRGqUFO
ザクとは違うんですよ!ザクとは!
370名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:53 ID:sXruFvsZO
かたわ
371名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:55 ID:VSGm0BVY0
結局ネーミングが変わろうが、
そのもの自体が腫れ物に触るような現状だから
直に新しい名前もマイナスイメージがつくだろう。

障害というのは本人が物事に対して差障りがあるという意味。
周りの人間が養護もしくは支援しなければいけないという意味ならまた違うかもな。

だから特養者とか援要者とか
372名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:55:56 ID:DIG2eUWtO
フラグメント
373名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:09 ID:8A7zrw9WO
障害者様と呼べばいいんじゃね?

まあ呼び方なんてどうでもいいから本人たちがさくっと決めろよ
心底どうでもいい
374名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:17 ID:8o9XS6g/0
>>355
「頭が残念な人」だとただの馬鹿なのか常識が理解できないDQNなのか頭に障害のある人なのかがわからないw
375名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:21 ID:prHWUhfq0
非課税さん
376名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:47 ID:SJXVNbZg0

もう 某半島人のようにIt(それ)と呼ぶしかないな
377名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:49 ID:9y/Vg3m30
代替案を出して、しばらくしたら其れもマイナスイメージが付いて駄目になる
そのうち全ての単語が禁止になるな
障害自体がどうしたってマイナスなんだから仕方が無い
378名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:54 ID:9X8FNI/aO
あとな、特に知的障害の場合だが、本人は自覚とか持てるような人間的な知的機能はないけど、まわりの親や親類が辛いから呼び名を変えてやろうという側面もあるよね。
379名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:59 ID:3KBzeZx2O
第2人類
380名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:57:01 ID:aRXXMDPJ0
>>368
一般人→ガンダム
障害者→テコンV
381名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:57:03 ID:Y+Z74gG2O
次点で

ネトウヨ
382名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:57:05 ID:0oW4Te0G0
>>363
それでいいよw 判りやすいw
383名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:57:49 ID:tLFfFDZt0
障害者+
384名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:00 ID:h4uWAQhcO
>>353
そりゃ朝鮮人だろ
チョウセンヒトモドキ




KTWでいいな。
385名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:09 ID:jBZOC3UdO
勝がい者
386名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:21 ID:cwPdfyOI0
ジンジャー・ドクター
387名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:22 ID:AYJ0YcdD0
顔文字でいいだろ、これがあるじゃん(^p^)
ぱしへ、とかてんす。いろいろあるぜ
388名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:39 ID:wjJtJmEu0
吹田市ってほんとアホだな。
389名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:02 ID:N8fZZ0Vv0
まぁ無理だ
390名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:07 ID:9XQ4TFGoO
イチャモンズ
391名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:07 ID:PeFyQvdw0
税金泥棒でいいだろ
392名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:09 ID:UqBlNQXEO
場外者
393名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:09 ID:FkOmpIBXO
>>329
> ・生きているだけで周りに希望を与えられる者
え?
希望…希望かぁ…少なくとも俺よりかは周りに希望与えてるかもな

希望で思ったんだが「元希者」って
元・希望を与えていた者の略だったりしたら、老人と呼ぶより失礼だなw
394名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:16 ID:DIG2eUWtO
使徒
395名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:28 ID:YRdElT720
死与有我遺者
396名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:43 ID:wjJtJmEu0
マイナスイメージを感じる人は差別意識があるということだ。
吹田市はほんと馬鹿。
397名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:44 ID:DyWNHc3D0
>>348
「おし」「めくら」「ぎっちょ」などの和語(?)は全部だめです。
「座等市」で「めくら」がピー音にされたりとかね。
同じ作品で「めあき」は普通に使ってたりと基準がよく分かりませんが。
398名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:59:53 ID:MKlEldL0O
古き良き時代に戻ろうぜ。「カタワ」でいいじゃん。
399名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:00:05 ID:5yL6BaqpO
元帥陸軍大将従一位大勲位功一級公爵
400名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:00:19 ID:8oUjy5yuO
ショウガイシャア
401名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:00:29 ID:hTT+Avsk0
日本語だとなとつけても10年後は差別語になるから英語でいいよ。
ハンディキャップかハンデキャップ
402名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:00:42 ID:nHtsQspwO
生害者
403名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:00:46 ID:zIvAcbFdO
障碍者
404名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:26 ID:9y/Vg3m30
>>397
でもあれって原則は「自主規制」でしょ
別に使うことで罰則があるわけじゃないし
405名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:37 ID:kV4gU2Df0
呼称変えたってまたその呼称に対するマイナスイメージが付くだけだろ。
こういう馬鹿なこと考える人こそ知的障害だろう
406名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:41 ID:SiqVsnAl0
西洋みたいに、人の生を神との関わりでとらえる習慣がないからな。
日本だとどうしても実際的なものいいになってしまう。
向こうは障害(challenged)も才能(Gift)も、職(ドイツ語のBeruf)も、
みな神との関係で規定されている。
日本はそうしたら、社会や他者との関係で規定するしかない。
407名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:44 ID:MjC1rySgO
障害者には悪感情はもっていないんだが
それを取り巻くプロ市民のキチガイっぷりには、どす黒い感情を禁じえない
408名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:45 ID:Y+Z74gG2O
アナル昇天
409名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:01:55 ID:9XQ4TFGoO
エンジェルス
410名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:04 ID:Tnwlk0mK0
>>374
でも既存の呼称だと、どうしても以前から使っている意味と被ってしまうからな…
もう、既存の言語にない呼称と文字を発明するしかないんじゃねw
411名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:28 ID:zC+eJoay0
知的障害者=ノコノコ
理由:なんとなく這い回ってるイメージ
身体障害者=クリボー
理由:五体満足ではない
412名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:33 ID:YqTvbz1GO
憂者か魔法士か賢者
413名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:44 ID:4tYugWFl0
>>397
唖(おし、ア)唖然とする
盲(めくら、モウ)盲導犬
聾(つんぼ、ロウ)耳を聾する

まず訓読みに対する差別をやめろと言いたいね
414名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:52 ID:jflB1efNO
笑害者
415名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:54 ID:DIG2eUWtO
マニアクス
416名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:02:58 ID:mOodXSx8O
せいぜい事故に気をつけてな
今日の健常者も事故一つで明日の障害者だからな
417名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:05 ID:Y6Qy55Mq0
こういうこと言われるとヒトモドキとかできそこないとか
見世物とかそういう辛らつな名前を付けてやりたくなる
418名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:08 ID:tO65UNCQ0
天近者
419名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:11 ID:kI85B7l4O
呼び方がどうなろうと今のイメージは変わらないと思うがな。
そんなことこだわっててどうするんだ?
何したいんだ?
420名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:23 ID:yxHD/Trd0
いまだにこんなことやってる自治体あったのか
馬鹿ですか?
別に障害者でいいよカス
身障の自分が言うんだから黙っとけアホが
421名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:24 ID:UqBlNQXEO
高燃費者
422名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:28 ID:WHR2sl/8O
カタワはどう呼んでもカタワ
423名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:37 ID:9aaBJlrz0
β版
424名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:03:53 ID:DyWNHc3D0
>>365
すでに名称変更されております。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A6

>>410
人類の発音できない音をあてるとか?
425名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:04:06 ID:9XQ4TFGoO
幸福者
426名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:04:34 ID:yIFRYb8a0
思いやりちゃん
427名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:04:54 ID:N2sE6HL10
SHOGAI者
428名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:04:55 ID:prHWUhfq0
ハイパーメディアクリエイター
429名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:00 ID:4tYugWFl0
>>424
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もしかしてチョウセンチビメクラゴミムシも危ない?
430名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:08 ID:9y/Vg3m30
┃━ ┏┃
431名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:29 ID:zC+eJoay0
知的ユトリ
身体ユトリ
432名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:37 ID:UqBlNQXEO
衝突不安全ボディ
433名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:52 ID:liehvmCoO
隻眼とか片腕とか職人になればカッコいいぞ
434名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:53 ID:kI85B7l4O
>>424
なんか小説の鴨川ホルモーの鬼語を思い出した。
435名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:05:59 ID:5yL6BaqpO
>>410
ならヽ|゜とかでいいんじゃない
436名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:06:38 ID:J+yYuFT1O
本当にくだらねえな。

そもそも区別するために呼称を考えるなら
どんな名でも定着した頃に差別だって言えるじゃねえかよw
この利権やろうがww
437名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:06:43 ID:ErOTFUr10
勝ち組み
438名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:06:46 ID:kLaHBjkM0
障害者7で
439名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:06:57 ID:a33TWvwvP
俺アトピーかなりひどいけど、何も触れずにいつもどおり接してくれるのが一番嬉しいわ。

「アトピーひどいね・・・大丈夫?」って言ってくるのが一番うざい。
「アトピーキモすぎだろ。寄ってくんな」って言われるほうがまだマシ。「あぁそうだね^^俺もキモいと思うわ^^」で済ませれるから。
440名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:01 ID:VSGm0BVY0
そもそもそんなの一般常識のある人間数人と実際に障害を持った人たちで話し合えば一日で答え出るだろ。。

けどあれだな。↑こういう会話するときにどうしても「障害を持つ人」と言ってしまうな。。これ無理だろww

そういった人でも介護を必要としない人も居るだろうしな〜。要介者とかもおかしくなるし、、障害者でよくね?

美人とか不細工とか短足とかのっぽとかちびとかと一緒だろ。障害者と聞いてマイナスイメージがあると思うほうが失礼じゃないか?
441名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:03 ID:5sW9ms4iO
別にマイナスイメージないけどな。
むしろそれそのものより、権利の主張の度が過ぎてる場合のほうが目につく。
別に呼称の問題じゃない。
442名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:04 ID:xa67NTO2O
大胸筋矯正サポーター
443名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:06 ID:TrzmStDJO
健常者二号
健常者乙
難あり健常者
中級健常者(下級は差別的なためNG)
444名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:24 ID:Okzx3WC4O

マイナス"イメージ"じゃなくて

マイナスなの

自覚しろ





※身体障害者は除く
445名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:54 ID:YkPPYXZKO
トクホ

なんか最近流行ってるし!!
446名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:07:55 ID:8A7zrw9WO
真面目な話言葉自体無くしちまえよ
手足が無かろうと口がきけなかろうとキチガイだろうと人間とだけ呼称すれば宜しい
もちろん障害者支援も割引も特別雇用もなしな
何の分け隔ても無く接するんだ、これこそ真の差別の無い世界だろ?
447名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:08:20 ID:5Y30YSzL0
本質が変わらなければ、いくら呼称変えても無駄。

例)
戦後、在日朝鮮人が自分たちの事を三国人と呼ぶように主張。
しかしチョンが悪さばかりしてるので、三国人=クズ のイメージ固着。
今では、三国人なんて呼ぶのは差別ニダ!!とか言ってるのと同じで無駄なこと。
448名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:08:30 ID:DIG2eUWtO
山田
449名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:08:53 ID:9XQ4TFGoO
プラスイメージズ
450名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:08:54 ID:0oW4Te0G0
障害者が自ら「オレ、聾」「私、めくら」「わし、いざり」って言って定着させるしかないね
451名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:01 ID:cwPdfyOI0
生甲斐者
452名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:07 ID:FVVt3jLTO
ニュー・ウェーブ
453名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:13 ID:2Ih/FJ+10
印刷屋と吹田市の間でキックバックの合意が成立した模様です
この合意をにらんで看板屋もアップを始めるものと見られており、吹田市内の
生涯学習センターでは誤爆による看板書き換えに警戒を強めたいとの事です
454名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:22 ID:CMVc0AEl0
きしょくわりーわ
455名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:25 ID:3KBzeZx20
障害者でマイナスイメージ?
名称うんぬんの問題じゃないよ。
多分変えたところで何年か後にその名称がマイナスイメージだ!って事になるよ。
456名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:28 ID:LA+wywgLP
障害者って障害者と呼ばれることに抵抗覚えるの?
そこまでバカじゃないよな?
457名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:35 ID:tO65UNCQ0
非ダサイ族
458名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:35 ID:2QlEJqUy0


あぐねす

 
459名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:40 ID:hZF+/bns0
こういうの考える奴って絶対、脳に障害があると思う
例えば秋刀魚は夏でも食えるのに秋という漢字が入っているから名前変えようみたいな。
意味なんて関係ない。障害者という種類の人間なんだよ。白人、黒人、障害者だよ
460名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:42 ID:IIqE7Gta0
新しく作ろうとするから駄目なのかもしれない
既存の名称と交換してしまえば良いんだ

障害者→レスラー
レスラー→障害者
461名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:43 ID:VSGm0BVY0
>>440を書いてふと気づいた!!

そういった人  ←これでよくね?なんだか微妙にオブラートに包んで大人な会話。。。なわけねーかw
462名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:44 ID:LS/B0MqbO
しょうが…焼き定食
463名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:09:58 ID:kLaHBjkM0
>>365
そういや「ザトウクジラ」はそのままだよなあ。
464名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:10:29 ID:aV8ucSch0
身体障害者。
進歩的な(笑)英語圏では?と思ったら
「A physically handicapped person」
でした。

身体的にハンディキャップを負った人。
…大して変わらねーんじゃね?
465名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:10:29 ID:K0NNNtw8O
障害ちゃん(。・ω・。)
466名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:10:41 ID:9y/Vg3m30
障害者を吹田市と言い換えよう
467名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:11:07 ID:4tYugWFl0
>>447
「朝鮮人」と口にする時にちょっとした決断が要るもんなあ
「日本人」「アメリカ人」「ドイツ人」には何も感じないのに
468名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:11:29 ID:IIqE7Gta0
>>424
>人類の発音できない音をあてるとか?

クトゥルフだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1
469名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:11:48 ID:5yL6BaqpO
>>466
妙案だな
470名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:00 ID:kI85B7l4O
ハンディーキャップマン
471名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:22 ID:cwPdfyOI0
>>464
キャッパーなら今風で良いかも。
472名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:25 ID:UqBlNQXEO
商科大卒
473名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:31 ID:jdP9KWmcO
>>339
頭の不自由な人

この単語はうちの会社では二通りの意味をもつ
474名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:34 ID:yIFRYb8a0
マイミク
475名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:12:57 ID:DIG2eUWtO
V2アサルトバスター
476名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:13:11 ID:2Ih/FJ+10
つか、「健常者」でよくね?
代わりに健常者が「障害者」の呼び名をもらってやるよ
もちろん、各種特権とセットで
477名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:13:22 ID:/+k2tV150
古式ゆかしく
カタワとか
カタワものとか
めくら、おし、つんぼ、いざり、ちんば、びっこ、
きちがい、うすのろ、せむし、中風とか
いろいろあるだろう
478名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:13:50 ID:4Qz3Q1M8O
一級さん
479名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:13:53 ID:VSGm0BVY0
>>467
そういうことだなww
朝鮮人なんて言葉に出そうものならその場の空気凍りつくよな。。
別に普通の会話でも「え?今朝鮮人って言った?」
みたいななんともいえない空気。。。タブー。。タブーちゃん。。ブーちゃん。。


ぶーちゃん!
480名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:13:54 ID:Ox2rSe6gO
存在にマイナスイメージがつきまとうので、
どう呼ぼうが同じことになるわい。
481名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:14:06 ID:aQCaFHf+0
メクライアンとかも改名しないとダメなの?
482!omikuji:2009/11/01(日) 04:14:42 ID:ufVXV3N/O
483名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:14:45 ID:kLaHBjkM0
>>464
ゆきぽ首相の所信演説でひさしぶりに「チャレンジド」という言葉を聞いた。
484名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:14:50 ID:9TpLOAHhP
               |      |
 い 気 .ほ ど    /━━━━`、 じ た こ ふ
 る が ん う    く=========/.  ゃ .だ い む
  : .狂 と み    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.  な ご つ
  :  っ う て   /゙゙゙``''''''""""`i  い と ら
    て に も  /         ヽ な
          ノ,,,,_      ,,,,,,_〈;;ゝ、
       ,..ィ二ニニ≧、ヽ.ノ、;;∠二.’l;/ ``ーr┰--jr
 ______,.r-'/ ヘ:| L t-=-ュノ´⌒「 ェ:=:ュ :|´`i.     |┃ ノ´
ヾ、 ┃| `、 |/|  ̄ ̄,人  人 ̄ ̄∧j j    |┃
.   ┃|  ヽ、L|    (ニ} {ニ)   |、.`<    |┃
. O ┃|       |    /彡三ミミミ  j ヽ、 ヽ.  |┃ O.
.   ┃|     iヽ.  "´ -‐- `゙゙  ィヽ | `|、 |┃
.   ┃| ,r---''''"| ヽ.,.       、イ l },.-'⌒`i |┃
.   ┃| i ヾヽ  !  ヽ、_____ノ| ! r' ,.r''"´|..|┃
. O ┗!━━━━━━━━━━━━━━━━┛ O
   O     O     O     O     O
485名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:14:53 ID:IHqF/xBe0
吹田人(すいたひと)
486名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:14:55 ID:9XQ4TFGoO
特権ズ
487名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:09 ID:liehvmCoO
朝鮮人よりはマシな人
488名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:26 ID:XMX0hDm00
>>1
こういうことを言い出す奴はある意味最低の人間と思う
489名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:41 ID:n1yoqDyAO
沼外者
490名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:43 ID:DyWNHc3D0
>>429
命名者である上野俊一博士の反論
「実際の差別と言葉は無関係であり、標準和名は学名に対応しており、変えると混乱を招く」
で持ちこたえております。
491名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:43 ID:4IswvQiYO
ハードラー。これで決まりっぽい
492名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:15:43 ID:9y/Vg3m30
>>485
吹田市「市のイメージが悪くなるのでちょっと・・・」
493名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:01 ID:g95YgqUx0
体辛者 脳弱者
494名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:08 ID:6mPJIE6e0
確かに、精神分裂症→統合失調症、痴呆症→認知症
オカマ、ホモ→性同一性障害
などの言い替えで差別が軽減した例はある。だけど、ほとんどの人は「障害」が何か
理解しているし、それを言い替えても無意味だと思う。
495名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:23 ID:s+U0Ro2E0
>>464
その表現は避けられている。
「handicapped」の代わりに
「challenged」を使う。

「disable」「disability」は中立。
496名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:44 ID:gZK3v1Q4P
チャレンジドじゃねーの
497名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:51 ID:PEw88MinO
不自由者
498名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:16:58 ID:TRwVmsTfP
もう一々煩いからプラスイメージの語で呼べば?

超人とかスーパーマンとか
499名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:17:11 ID:VSGm0BVY0
>>488
しかも市だぜ・・・・何様って感じだよな。
500名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:17:15 ID:IGbwjovC0
まだ出ていないようなので…。


前田慶次の逸話に倣ってひらがなで

『だいふへんもの』

どう読むかはあなた次第です。





でも、大不便者とは読まないであげて下さい><
501名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:17:28 ID:UqBlNQXEO
挑戦中
502名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:17:32 ID:liehvmCoO
ハードコア人生
503名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:17:55 ID:cF6tmjkfO
ガンバルマンでいいじゃん。
504名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:18:04 ID:9XQ4TFGoO
類人者
505名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:18:36 ID:kLaHBjkM0
日本の常識に朝鮮している民主党政権はまさにチャレンジド政府と言えるよね。
506名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:01 ID:w06a0DNR0
> 「元希者(げんきもん)」を採用し、


頭おかしい
507名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:02 ID:QNzrZRk5P
鳩山幸
508名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:06 ID:OTreOfNJO
スペシャリスト
509名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:39 ID:IHqF/xBe0
ポッポ
510名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:41 ID:DIG2eUWtO
ロマンシング嵯峨
511名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:19:54 ID:J1+PUqgnO
ストレッチマンでいいじゃん
512名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:20:10 ID:YRdElT720
G☆A☆I
読みはジー・エー・アイでいいだろ
商標登録とかすればいいんじゃねーの?
商標使用料で福祉にでも当てろよ
もうどーでもいーや
513名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:20:29 ID:trazYa8h0
アホだなぁ。
まだ世の中に「かたわ」とか「不具者」って言葉しかなかった時代には、
「かたわ」や「不具者」に対する慈しみの心が無かったと思ってるのだろうか?
そして「障害者」という言葉が駆逐された暁には障害者差別が無くなると思っているのだろうか?
514名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:20:31 ID:4tYugWFl0
>>479
「朝鮮人」と口にしないこと、口にできないことが差別なのにな。
南北両方を合わせた朝鮮民族という意味の時は、俺はできるだけ
「朝鮮人」と言うようにしている。
「朝鮮人」に親近感を持ってるような連中が「コリアン」などとお茶を
濁しているのは本当に醜いからね。
515名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:20:56 ID:W7TNjGETO
亜人間とか
516名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:21:00 ID:eP0RDhRN0
ミドルネームに「グランドジャンプ」つけろ
517名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:21:23 ID:x0+l+ouj0
真・障害者
障害者EX
帰ってきた障害者
障害者レオ
障害者セブン

好きなのを選べ
518名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:21:42 ID:TRwVmsTfP
障益者
519ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/01(日) 04:21:44 ID:ahyQqd5NO
鳩山症
520名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:22:02 ID:IHqF/xBe0
宙人(そらびと)
521名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:22:19 ID:paLie32eO
なんちゃってマン
522名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:22:36 ID:9XQ4TFGoO
>>517
ゾフィはないのか
523名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:23:00 ID:4tYugWFl0
>>490
へえ、命名者の先生ができるだけ長生きされることを祈ろう
さっき間違えました

×チョウセンチビメクラゴミムシ 
○チョウセンメクラチビゴミムシ

でしたね
524名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:23:05 ID:DIG2eUWtO
めそ
525名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:24:45 ID:aV8ucSch0
>>495
ヤフー翻訳で調べたんだけどな(笑)

しかし、「身体的にチャレンジのある人」?
英語圏も下らない言葉狩りでわけわかんなくなってるんかね
526名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:25:20 ID:5sW9ms4iO
じゃあチャレンジャーでよくね?
527名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:25:53 ID:UtSQfBkZ0
昔の呼び名の方が、差別的でないと感じるんだけど。
めくらめっぽう とか つんぼの早耳 ‥って言葉も使っちゃいけないの?

子供の頃読んだ絵本に「おし」という言葉が出てきて、その文の中でそれは口が聞けない者を指す
んだと知った時、日本語の優しさを思ったんだけど‥
「あの子はどうして口を聞かないんだい?」「ああ、おしだからさ」‥そんなやりとりだったと思う。
子供心に、その子は口が聞けないんだな‥と理解しただけで。
それを持って障害者とは感じなかったもんだ。
不便はあるだろうけど、それだけで。普通の人‥そう理解したもんなんだけど。
528名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:26:01 ID:alv2R/k7O
○ガイ
529名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:26:07 ID:p11pmrK1O
Z武族
530名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:26:11 ID:aQCaFHf+0
>>522
ゾフィなら何もつけずにそのままでも障害者の新しい呼称になるな
頭燃えてるし
531名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:26:16 ID:xn90v2sdO
天使☆
532名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:26:39 ID:4toLlVcm0
できそこない
533名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:08 ID:DRms8hQeO
身体個性者
534名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:18 ID:B2HtoJUUO
障害者のSでSクラスで
535名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:28 ID:5sW9ms4iO
>>524
モキュ?
536名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:40 ID:liehvmCoO
チャレンジドが定着してるんなら別にそれでいいだろ
前向きな感じにしたいんだったら、それで十分だ
537名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:43 ID:WR0WNkBIO
健常者もみんな障害者

普通の人間なんていないんだよ

みんな障害者
538名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:50 ID:IRNYxbp8O
実際マイナスなんだから、仕方ないだろ。
いい加減言葉狩りは止めろ。
キチガイ共が。
539名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:27:53 ID:3mYDiA+fO
てんす
540名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:28:16 ID:TqqPN2Nv0
新しい名前もいつかマイナスイメージとか言われるようになるだけじゃね。
541名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:28:19 ID:bMAq7PE3O
うんこ
542名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:28:37 ID:9XQ4TFGoO
ハッピーさん
543名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:28:44 ID:8o9XS6g/0
>>471同じこと考えた
もうキャッパーでいいや



>>470
キャップマンとか書くとなんかスキャットマンみたいな響きだな
544名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:28:56 ID:kLaHBjkM0
>>536
定着なんかしてないだろ。
「チャレンジド」なんかマニアしか知らんわ
545名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:29:28 ID:4toLlVcm0
身体障害者 = ジオング
精神障害者 = カミーユ
知的障害者 = ラクス
障害者全般 = ザクレロ
546名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:29:37 ID:0oW4Te0G0
>>506
元 だなんて、「元・若者」扱いで老人を差別している!
老人にだって希望はある!って言い出すね
547名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:29:41 ID:4TloyloOO
痴ほう症をアリスとか言うのは定着しなかったな
腐り姫で出てきた時は噴いたが
548名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:03 ID:G7QbT1vIO
踏み切ってジャンパー
ハンデキャッパー
549名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:06 ID:UqBlNQXEO
ボディブロー3発ぐらい
550名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:20 ID:j/GCZbvCO
ずっと前から障害物でいいっつってんだろ!
551名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:21 ID:py7YdYOOO
バカじゃねーの?なんであんな出来損ない共に気使わなきゃいけねんだよ
552名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:29 ID:rV01IyAOO
・メクラ
・カタワ
・キチ害
・あ〜う〜あ〜う
・Z武さん
こんなんでいいよwww
553名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:39 ID:KcAM5mEI0
うちの婆ちゃんは、障害者のことを
びっこ、かたわ、めくら、おし、奇形、
などと普通に言ってたよ。
554名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:46 ID:Us81cU2fO
↑SHOW GUY SHA↓
身体・F・障害者
555名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:47 ID:4toLlVcm0
超健常者
556名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:30:55 ID:9aaBJlrz0
エクストリーム人生
557名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:12 ID:zWlSRQ/bO
>>511
それだと女性差別だって言われるから、ストレッチパーソンな。

ストレッチパーソン

これはいい!
558名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:31 ID:aQCaFHf+0
キチ凱って言うと「やぁ!」が思い浮かぶ
559名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:39 ID:RwgQGRgAO
元鬼門ってなに?変換もできんし意味わからんし気持ち悪いわ。
しかも、障害は社会や街に依存するって、論法が無茶すぎるだろ。バリアフリーへのコストを考えろよ。
560名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:48 ID:9XQ4TFGoO
シュレック
561名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:49 ID:6hroUpYZO
だいたいかたわがダメで障害者になったんだっけ?
562名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:31:58 ID:4toLlVcm0
自称不自由の無い人達
563名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:13 ID:5yL6BaqpO
大正てんのうわなにをす
564名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:20 ID:V6/zeoKlO
かたわ

身体不自由者

出来損ない

障害者


タブーをなくして、好きに呼べばいいよ。その方が差別が無くなる。
565名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:21 ID:DIG2eUWtO
スペシャリスト
566名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:39 ID:4toLlVcm0
色々と面倒臭い奴ら
567名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:40 ID:dnkCwxfkO
池沼
568名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:50 ID:4tYugWFl0
>>525
ちょっと上にも書いたけど、少なくともアメリカでは映画やテレビでも、
「カタワ」に等しい「cripple」が使えるから、日本のような「言葉狩り」は
起きていない。

例えば粗暴で無学な犯罪者を描く時に、その男が「challenged」なんて
使ったらもう芸術として、表現として終わってるもんね。正しく「cripple」と
言わせるべきだ。
569名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:51 ID:B2HtoJUUO
パラリンピックってあるから

パラリン
570名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:06 ID:Tj1tSuC8O
ハンディキャップトか
バリアメイカーでいいよ
571名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:09 ID:py7YdYOOO
なんか考えなきゃならんならファイターとかよくね?
あいつら一生障害や差別と闘っていかなきゃならんだろ
572名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:13 ID:p11pmrK1O
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
573名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:40 ID:trazYa8h0
>>537
その考え方はいいなw
574名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:40 ID:kLaHBjkM0
アンタッチャブル
ノーモラルキング
リビングデッド

この辺から好きなのを。
575名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:33:42 ID:4toLlVcm0
プロ市民と人権屋に食い物にされる人達
576名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:06 ID:6hroUpYZO
お体の不自由なかた
577名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:06 ID:ixY0xJZS0
異常者とか遺伝子欠陥者とか人間失敗者などとにかく普通じゃない名前でよろ
後マイナスイメージないんだったら障害者年金撤廃してな
578名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:12 ID:UqBlNQXEO
医者もお手上げ
579名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:25 ID:4toLlVcm0
ゲレゲレ
580名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:26 ID:AGvJKbFKO
581名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:29 ID:5sW9ms4iO
一般芸能人
非常勤務者
合法的優先車両
582名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:31 ID:qfkwzMEZP
言葉にマイナスイメージがあるんじゃなくて
意味するものがマイナスイメージなんだから
どんな言葉にしたところで絶対に無駄だよ
583名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:58 ID:Tpcs/3QzO
障害者まで差別用語になるのか
そもそも新しく言葉を作ったところで
それも差別用語なるなら意味がないのでは
584名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:00 ID:4toLlVcm0
マイナスイメージの無い障害者
585名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:28 ID:eWCNcgAIO
>>574
リビングデッドww

ひでぇww
586名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:34 ID:zWlSRQ/bO
>>537
キチガイ
587名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:35 ID:4toLlVcm0
うるさい! お前なんか障害者だ!
588名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:38 ID:DIG2eUWtO
ムーミン
589名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:40 ID:zTIB0AEB0
歩毛者(ポケモン)
590名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:44 ID:S2u/e4CsO
くだらないなぁ
定着すると騒ぎだすんだ!
例えば、意味の無い数字で呼んでも定着するば同じ事!
591名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:48 ID:liehvmCoO
>>544
いや、日本じゃなく向こうの話
向こうにソレっぽいのがあるんなら、わざわざ日本で新しく考える必要なんかない
592名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:49 ID:QfWEzBKO0
「障害者」がだめなら
「欠陥人間」とか「故障人間」とかどうよ?
わかりやすくね?
593名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:35:58 ID:8kltHZQPO
準朝鮮人
準日狂組
準長野県民
準沖縄県民
594名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:36:12 ID:4toLlVcm0
イノベイター
595名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:36:19 ID:F0jpqDT30
表現の問題じゃない、結局これって言葉狩りでしょ?
漢字を"障害"から、"障碍"へ切り替えるのが精々。

"障害者"の名称を変えても、障碍への負のイメージを持たれる事は結局は同じ。
障碍者にマイナスイメージを持つなと言われても、他人の世話や負荷になる
場合が多々あるのにそれは無理な注文。
596名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:36:37 ID:4toLlVcm0
妖怪人間
597名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:36:37 ID:9XQ4TFGoO
にょろにょろ
598名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:08 ID:QNzrZRk5P
2ちゃんねらー、なんてのはどうよ(笑)
599名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:10 ID:4toLlVcm0
びっこたん
600名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:22 ID:ljAjgF/00
たいていの人間は差別意識も何もなく使ってるだろ

> こうした表現をめぐっては、松原市が「高齢者」や「老人」に替わる新しい呼称
> として「元希者(げんきもん)」を採用し、
こんなこと考えてるやつこそレイシストだ
601名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:37 ID:2NDm6rPVO
眼鏡かけてる奴も目の障害者だし
虫歯のある奴は歯の障害者
602名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:45 ID:5UEtBFoH0
こういうことでいちいち騒ぐ方が、マイナスイメージだよな
なんでそれがわからないんだろ
603名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:37:56 ID:4toLlVcm0
>>598
究極のマイナスイメージキタコレ
604名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:10 ID:l/FYabzjO
障害者って言うのがいけないんだろ?
だったら障害者を一般健常者として、
これまでの健常者は超人と呼ぶ。
スーパーマンでもよし。
解決。
605名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:11 ID:Bwpw5T4o0
健常者と呼べ、健常者を障害者と呼べよ、べろべ
606名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:16 ID:4toLlVcm0
E電
607名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:17 ID:6LiA9tQiO
かたわ
めくら
びっこ
608名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:49 ID:kLaHBjkM0
>>595
略称で「SGI」と呼べばかっこよく聞こえるぞ!!

SyoGaIsyaですよ。
609名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:51 ID:ZBuLQfYBO
変に気を使って命名すると余計おかしくなるよ。例えば「限界集落」みたいに…
610名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:51 ID:rETKTtIn0
>>596
略して、怪人でもいいなw
611名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:38:58 ID:4toLlVcm0
ビスタ
612名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:07 ID:CH3fLyTa0
不良品
613名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:08 ID:zWlSRQ/bO
じゃあ、いっそそいつらのことを健常者って呼んでやれよ
614名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:30 ID:s1WTAvw3O
今や《知障=池沼》が相手を罵る言葉の代名詞になってしまったし、このスレでも安易に茶化してるレスが多いけどさ
そうやって見下す気持ちを変えない限り、どんなに良い呼び名を考えても駄目なのかもな。
615名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:31 ID:4toLlVcm0
>>610
怪人 ヒデェww
616名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:37 ID:5sW9ms4iO
末尾に王子とか姫とかつけとけばおk
617名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:40 ID:TYJZgq0dO
そこで新しい言葉作っても、新しい差別用語が一個増えるだけだもんな
まったく意味のない話だ
618名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:39:58 ID:4toLlVcm0
障害者、いわゆるフロッピー
619名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:01 ID:IB8LHT+QO
いっそのこと原点に戻って「カタワ」で良いんじゃないの。
620名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:20 ID:Yu5tG8dxO
スレが乱立したせいか、あまり伸びてなくてビックリした。

621名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:23 ID:4tYugWFl0
>>591
日本人の障害者を指すのに、「チャレンジド」などとカタカナ英語で
呼ばせるのは、朝鮮人を「コリアン」と呼ばせるに等しい愚行だよ。
622名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:32 ID:IGbwjovC0
>>608
奇才あらわる。
お前には負けるよw
623名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:42 ID:DIG2eUWtO
グラビティ・テリトリー
624名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:44 ID:4toLlVcm0
幸福者
625名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:57 ID:kLaHBjkM0
>>619
シングルホイールだな。
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:41:06 ID:t/o89rh10

財政的な支援を受ける以上、言葉にネガティブな意味がこもるのはしょうがないだろ。
「障害」だって「○○するのに障害がある」という意味で、障害者の存在が障害という意味ではない。

ということを考えれば、「困難者」「生活困難者」とかいうのはどうだろうか?
627名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:41:07 ID:Us81cU2fO
レッドスコルピオン
628名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:41:16 ID:4toLlVcm0
幸福実現者
629名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:41:39 ID:9XQ4TFGoO
モテモテ
630名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:41:50 ID:ljAjgF/00
しかし高齢者を「元希者(げんきもん)」って、
言われる当人は逆に皮肉を感じたりしないんだろうかw
631名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:41:54 ID:4toLlVcm0
名前を変えることで看板やリーフレットの差し替え需要を期待されている者
632名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:00 ID:/HbbLFK50
UMA
633名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:07 ID:CH3fLyTa0
キムチ
634名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:08 ID:2NDm6rPVO
マイナスイメージがあって何が悪いかわからんけどな。
老化や事故で誰でも障害者になる可能性があるし、障害を持ったらマイナスだから助けあうんだろ
障害がマイナスじゃないんなら誰も肩を貸さないよ
635名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:22 ID:zTIB0AEB0

・現人神(あらひとがみ)

・ニュータイプ

・超人類
636名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:33 ID:4toLlVcm0
ニンニクラーメン健常抜き
637名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:34 ID:X/wgIun+0
>>1
障碍者でいいだろ
638名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:37 ID:2b0t3HKyO
ネラー
639名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:41 ID:PveII+W5O
欠陥品
640名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:42:54 ID:GgTHgdxhO
みんなの障害者
641名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:04 ID:4toLlVcm0
御手洗
642名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:29 ID:ejew9x88O
高齢者=元希者(げんきもん)
障害者=希元者(きげんもん)
643名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:30 ID:4toLlVcm0
障害じゃない者
644名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:33 ID:76aDNh6Q0
ひとりでできるもん様
645名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:41 ID:gzIaVTyQ0
>>1
こういうことを言い出す奴って最低の部類に属する差別主義者だと思う
646名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:05 ID:4toLlVcm0
ムスカ
647名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:11 ID:+ItTb+N2O
俺、視覚障害者だが『障害者』でいい。身体に障害があるんだからマイナスイメージであたりまえ。
プラスイメージにする必要ない!
こんな事に文句言う奴は障害者のふりして、手帳もらい障害年金受給し、控除や免除や給付や補助で恩恵受けてる健常者の考えだろ!
俺の周りにも健常者なのに障害者になって年金受給してるっぽい奴がいる。
一番気に入らないのは市役所内の『障がい者』の文字。馬鹿にしてんのか!w
648名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:11 ID:WKTpMZRZ0
別に障害者って言葉になんら差別は感じません。
実際障害があるんだから的確で分かりやすい。

そんなことをマイナスイメージとか言ってる方が差別してるんじゃない?
649名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:15 ID:5sW9ms4iO
フィジカルマイノリティ
650名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:16 ID:paLie32eO
小学生の頃とか、大したことじゃないけどなんかあった時に、なんかまわりの奴らが

「大丈夫だって!」「そんなの気にしないでいいから!」「頑張りなよ!」



俺自身、特になんてことない事だったはずなのに何故か悲しくなったあの日
651名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:27 ID:rvdSHQreO
みな同じ生命から生まれた兄弟なんだから区別がおかしい

区別が差別になってるからおかしい

人間がみな兄弟と理解できたら呼び名なんて本当はどうでもいいんだよ
652名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:44:55 ID:jrDWJ14GO
友☆愛
653名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:00 ID:3CuyQtGJP
友愛
654名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:04 ID:9XQ4TFGoO
貴族
655名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:10 ID:/HbbLFK50
たかり
656名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:11 ID:wlZZbAiXO
不自由さん、大変さん、欠損さん、被・支援者さん、異常者さん、
657名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:12 ID:avCqkg180
マイナスなイメージが浮かばずに、不自由な事を表現する言葉なんてないよ。
気持ちはわかるけど。
658名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:12 ID:pxxfdy+l0
ウィンブルドンで優勝している車いすテニスの国枝選手の場合は

スーパー障害者

で良いと思う。
659名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:25 ID:4toLlVcm0
障害じゃないから恥ずかしくない者(モン)
660名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:45:41 ID:rV01IyAOO
カタワ王子
池沼王女
661名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:46:26 ID:7QOHsh7PO
あすなろ
662名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:46:31 ID:4toLlVcm0
トンヌラ
663名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:46:56 ID:JJZYS/o50
健常者++
664名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:46:57 ID:liehvmCoO
>>647
だからメクラが何でレスできるんだよ
不思議なんだけど
665名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:47:07 ID:Bfs46S5u0
乞食をホームレスって言い方を変える様なもんか?
ホームレスは違う意味だという馬鹿がいるが
アメリカにいた時に乞食という意味で
アメリカ人は使ってた。

呼び方ではなく意識を変える必要があると
気付くのにどれ位かかるのだろう?
666名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:47:19 ID:Us81cU2fO
社会のお荷物
667名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:47:19 ID:sz/I+w30O
プリキュア
668名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:47:28 ID:5sW9ms4iO
努力さん
669名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:47:58 ID:4toLlVcm0
>>664
視覚障害は、別に失明の全盲だけではないな。
670名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:48:05 ID:aRXXMDPJ0
>>621
旧呼称:ハンデキャップド      障害者
         ↓           ↓
新呼称:チャレンジド(挑戦者)  朝鮮者

首尾一貫しているではないか。
671名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:48:07 ID:6LiA9tQiO
かたわは差別してやらないと生きていけない。
672名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:48:19 ID:4toLlVcm0
フリーザ様
673名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:48:22 ID:CTDJ6Cl3O
普通の人を『スーパー五体満足者』と呼ぶしか無かろう
674名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:49:05 ID:DIG2eUWtO
ナイチンゲール
675熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:49:25 ID:t/o89rh10
>>665

お前馬鹿か?
乞食とホームレスは違うだろ。

他人に金を乞うたら乞食だろ。
つまり生活保護者などは乞食だがホームレスではない。
ゴミを漁って生活してる人はホームレスだが乞食ではない。
676名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:50:01 ID:9XQ4TFGoO
皇室
677名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:50:05 ID:avCqkg180
ハンデがあるのに無理やりプラスイメージの言葉にしたら、絶対お笑いになるって・・・
678熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:50:30 ID:t/o89rh10

鳩山が首相になった後も「チャレンジド」と言ってたじゃないか。
日本国の首相がそう言ってるのだからそれで統一すればよいではないか。
679名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:50:34 ID:XNAws9AG0
どうすれば?

馬鹿かコイツは、そう思ってるテメーがそう思ってるって事だろうに

なんて卑しい下衆なんだ
680名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:50:50 ID:ixY0xJZS0
>>675
ホームレスじゃないけどゴミをあさって生きている
リサイクルセンターの人たちについては
681名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:51:05 ID:kk+s19ICO
統計学の平均値かは外れたの何ていうのかな?


しかし元希者も問題あるよな
警察<捜索願いが出ていた元希者の男性を確保しました。応答がなく容態は重傷のようです!
医者<元気な重傷者?はぁ?
家族<酷い;;家族の気持ちを考えず不謹慎な
682名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:51:08 ID:2JSOHrklO
ゆとり でいいんじゃね。
元は悪い意味じゃないが結局悪い意味になるんだよな。
日本人の心が変わらんと何も変わらんよ。
683名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:51:10 ID:liehvmCoO
>>669
上の方にも、俺のメクラを何とかしろとレスしていた人がいたから、何かやり方でもあるのかなと思ったよ
684熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:51:50 ID:t/o89rh10
>>680

税金で食ってりゃ乞食、商売にしてるならビジネスマンだな。
685名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:51:59 ID:ftfsugFsO
健常者-1
686名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:05 ID:+ItTb+N2O
>>664
全盲じゃねーよ。
視覚障害者でググレ。
てか視覚障害者のスレ池!全盲が何人かいるぞ。漢字も間違ってないw
687名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:05 ID:zAmsvyq5O
(´Д`;)
688名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:10 ID:2NDm6rPVO
>>647
眼鏡をかけてる人は「目が悪い人」ですが、悪という言葉はイメージが悪いので
「目がわるい人」という表記にします
みたいなもんだよな。馬鹿にしてるよ
689名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:25 ID:zTIB0AEB0
愛され上手(笑)
690名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:54 ID:ILBzkSGl0
かたね
691名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:52:58 ID:0NFB+QCS0
かたわ でいいだろ
りけん でもいいか
692名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:53:09 ID:4toLlVcm0
まぁ、たいがいこの手の言いがかりをつけるのは
当の障害者ではなく、周囲の人間だったりするのだが。

何とも思ってない障害者からすれば、大きなお世話だよな。
障害者がわがまま言ってるようで、かえって迷惑だってば。
693名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:53:42 ID:rV01IyAOO
クロンボや朝鮮人に生まれるよりはマシだと思うけどなwwww
694名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:01 ID:hTT+Avsk0
「元希者(げんきもん)」ってポケモンとか馬鹿もんとかのもんなのに問題にしなかったんだな。
695名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:10 ID:TNnMOzWy0
どうしてマイナスイメージがあるのか考えたら
言い方変えてもどうにもならないってわかるだろうに
696名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:20 ID:T0W4h+/n0
重度と軽度で呼び方変えろ
697名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:34 ID:CTDJ6Cl3O
吹田市スタンダードシチズン
698名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:41 ID:AEvjtmX8O
生害者
招害者
699名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:54:50 ID:vpYEB0gx0
「健常者」の対義語なら「異常者」でいいでしょ
「害」の字がはいっていないからとてもいい言葉だ。

「老人」という言葉を差別ととらえる考えがあることを初めて知った。
「老」は経験知識の積み重ねによる円熟を意味するのではないの?
たしかに生物学的に老いはDNA異常の蓄積でもあるから、
あえて代えるならこちらも「異常者」でいいよ。
700熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:55:15 ID:t/o89rh10

マイナスイメージを強めた方が税金分捕れるじゃないか?

例えば「絶対絶命者」とかにすれば今の2倍税金からふんだくれるかもしれない。
701名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:55:19 ID:YiWfBAeYO
障害学習者
702名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:55:35 ID:aejg973HO
Z武
703名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:55:40 ID:nEeFX7vi0
SHOUGAI-SHA…それは日本に古来より存在する、肉体や精神の一部を欠きつつも機械化やチームプレーによって自らを乗り越える者たちである…


とかローマ字で書いておけばなんでもかっこいいだろ
704名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:56:50 ID:OTreOfNJO
外車
705名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:57:19 ID:Dco9taw90
障害を受ける人と言う意味で、被障害者にするとか
706名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:58:04 ID:wcHvi33oO
すでにチャレンジドとかそういう名前があるんじゃなかったか
707名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:58:19 ID:liehvmCoO
>>686
すまん、勘違いしたw
全盲でレス出来るヤツとか、何かそういう技術でもあるんかなぁ?
708名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:58:34 ID:avCqkg180
>>678
身体友愛者???
・・・なんかすげーピッタリなんだがorz
709名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:58:41 ID:4tYugWFl0
アメリカの話が出るけど、例えばアメリカの盲人団体と言うと、

AFB(American Foundation for the Blind)
NFB(National Federation of the Blind)
ACB(American Council of the Blind)

と三つあって、どこも「blind」を使ってるんだよね。「blind」はそのものズバリ
「めくら」であって、「視覚障害」などという持って回った言い方はしてない。
表面的な言葉狩りにいそしむ日本と違ってよっぽど健全だと思う。
710名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:58:42 ID:VuTmTUcmO
いけぬま
711熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 04:59:32 ID:t/o89rh10

「チャレンジド(挑戦者)」ってなかなかいいね。

微妙に「さっさと自立して税金にたからないでね」というニュアンスも込められているw
712名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:59:35 ID:zTIB0AEB0
リリパット
713名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:59:39 ID:DIG2eUWtO
LEVELー5
714名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:59:45 ID:rLuruYrg0
障害者wii
715名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:00:24 ID:+ItTb+N2O
俺、>>647だが…

母子家庭の母親になりてぇ〜orz

毎日、ふりかけご飯たべてる。回転スーシー食いてぇ
(;>)rz
716名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:05 ID:m9UlLq5gO
なんか言葉狩りだな。
717名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:24 ID:2NDm6rPVO
>>709
日本じゃブラインドタッチもブラインドデートも死語になったね
ラブイズブラインド
718名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:32 ID:zTIB0AEB0
超越者
719名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:35 ID:AK0TwrAq0
今で言う「障害者」に対するマイナスイメージをぬぐわない限りどんなに呼称を変えても無駄。
表現方法に対して差別云々マイナスイメージ云々言うのであれば、
そもそも人を何かでカテゴライズすること自体が問題。


720名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:45 ID:OTreOfNJO
一本多すぎるヤツ
721名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:45 ID:AXUTnpiD0
スペシャル人間

義足や義手身に付けてたり
ペースメーカーや人工外耳付けてるのはサイボーグで
722名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:01:50 ID:oVL0z4tSP
差別意識のあるやつが脳内で勝手にマイナスイメージ作ってるだけだろw
723名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:02:26 ID:WwXXjfVsO
足りない人
724名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:02:34 ID:0X9uQ0080
手帳保持者でいいんじゃね
725名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:02:53 ID:7QOHsh7PO
こういう言葉狩りをしている>>1が障害者を一番差別してると思う。

さんざん既出だけど障害者って言葉が悪いんじゃないだろ。
大事なのは偏見を無くして互助できるような社会や情操教育、道徳心の育成と普及に尽力する事だろ。
スタートラインが既に間違っている。
726名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:03:09 ID:T7zSlRXE0
変えたら変えたで新しい名称がマイナスイメージだろ
ばーかばーかw
727名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:03:10 ID:4tYugWFl0
>>717
俺は数年前から「立川ブラインド」が心配で夜も眠れないよ。
728熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:03:45 ID:t/o89rh10

何が「言葉狩りはけしからん」だよ。

中川昭一を「アル中」って言ったら怒ってただろ、お前らw
729名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:04:35 ID:AktgolbNO
>>722
意識した時点で結局
「負け」なんだよ。
730名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:21 ID:PveII+W5O
要は「先に言葉が出来て」その後に「そのイメージ」が定着しただけの事。
トイレの名称が「雪隠、厠、手水(ちょうず)所、便所」と色々とあるのは、
長く言葉として用いられるうちに、その「モノ」と言葉の「イメージ」が重なって
直結し、言葉だけで、そのモノを連想するようになるから。つまり名前を換えても
ウンコはうんこだし、その「モノ」自体は変らない。新しい言葉を数十年使えば、
またイメージとして悪い印象が定着して、名称を換える事になる、無駄な努力。
731名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:22 ID:G0xZw4PpO
マイナスイメージなんかないよ
732名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:24 ID:vpYEB0gx0
吹田市が新しい呼称募集してるんだから障害者→吹田者にすれば?
障害者→大阪人でもいいけど。
733名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:44 ID:Bfs46S5u0
>>675
お前の様なクズには英語なんて分らないだろうなw
アベニューとストリートは違うとか未だに言ってそうだな。
乞食を英語で言ってみろよ。まさかベガーなんて言わないだろうな。
ちなみにモミジとカエデは英語ではメープルで一緒。
ホームレスは物乞いしてようがしてまいが全てを含めるんだよ。
大馬鹿者が!
734名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:52 ID:nDeKRUyUO
嫌常者
735名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:53 ID:ixY0xJZS0
なあ、大量規制まだ続いてるのか?
736名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:06:58 ID:UT4cRlrgO
障害者を障がい者と表記するのは、害を成すという意味を避けるためだと理解はする一方、
反って、害を成すというイメージに結び付けてしまうのでよくないな。
こういったマッチポンプは市民団体によく見られる。
737名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:07:19 ID:liehvmCoO
>>728
そりゃ薬の副作用をアル中と決め付けた捏造マスコミに対してだ
今月のWiLLで西村眞吾も、かなり怒ってたな
738熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:08:22 ID:t/o89rh10
>>737

は?

「酒」のことを「薬」というのも言葉狩りだろうがw
739名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:08:55 ID:zjp/90FzO
んー募集するまでもなく普通に使ってる身障者で良いんでないか?
害が嫌ならね
740名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:10:23 ID:liehvmCoO
>>738
意味不明
博物館の人間も、アルコールの匂いなんかしなかったと証言している
741名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:10:25 ID:pra7olZY0
目の不自由な方
耳の不自由な方
口の不自由な方
手の不自由な方
足の不自由な方
頭の不自由な方
742名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:10:46 ID:3fro1ESu0
変な日本語を作るなボケ
なんだ元希者て
743名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:10:56 ID:OTreOfNJO
吉本芸人
744名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:11:38 ID:7QOHsh7PO
>>728
それさあ、「言葉狩り」じゃなくてマスゴミ得意のレッテル貼りだよね。

全然意味が違う。
頭大丈夫ですか?
745名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:11:39 ID:kk+s19ICO
わけあり

初めから、わけありで生まれてきた人にはその状態が始めは普通で不便とは思わないのかな?
頭が悪かったり顔が不細工、背が小さい、腋臭、早漏、出っ歯、ハゲとかと同じ感じで
だが周りが虐めたり、周りと比べると自分は劣っている?とか対人関係が発達して悩んだりすると差別に繋がる

事故病気から、わけありになっ人はショックは増量だろうけど
746名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:11:54 ID:JNUxwF2vO
>>733
いや、ここは日本なので。
くまさんがせいかい。
747名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:12:29 ID:ShYEZhPtP
深夜に笑わせるな大阪さん
748名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:13:36 ID:tO65UNCQ0
シャーマン
749名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:13:47 ID:wWbrOtbrO
「障がい者」と書くことで障害者の「害」を逆に際立たせることになってる
750名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:13:55 ID:Dpt4l9OuP
The ONE とかでいいじゃん
751名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:14:32 ID:Ls2WANEE0
もう天使でも神でも創造主でも、
宇宙の意志的存在でもなんでもいいよ
752名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:14:32 ID:2cKkGc+s0
@片輪者
A不具者
B身障者
好きなの選べ
753名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:14:37 ID:1jyB0cxPO
>>17 お前、ナイスだな
754熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:14:47 ID:t/o89rh10

ていうかさ、「言葉狩りはけしからん」とか言ってるやつが一番言葉狩り体質だよね。

本当に言葉狩りに否定的なら「呼び方なんて何でもいいだろ」となるはずで、「嫌がる人がいるなら
他の呼び方にすればいいじゃないか」となるはず。

語るに落ちるとはまさにこのことだなw
755名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:15:05 ID:OHDEfw90O
イメージって、鶏が先が卵が先かの問題、くだらねー
どんな呼び方したってマイナスイメージ
マイナスがあるから障害者年金貰ってんだろ、都合の良いところだけはマイナスアピールするんだな

もういっそ ちんぽっぽたろう とか、全く違う呼び方にすれば?それでもイメージは全く変わらないけど
756名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:15:22 ID:x3vDZl/9O
片輪とか不具者

「かたわ」で変換すると「畸」「畸」とか出てくる
へぇー…
757名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:15:22 ID:aRXXMDPJ0
>>749
子ども、も同じだな

「子供」という単語じゃなく、「子=ども」になってるし
758名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:15:42 ID:j/GCZbvCO
クイズ世界はShow害Show害
759名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:15:54 ID:hHzwswrTO
当用漢字を制限したから「害」なんて字を使うようになった
てめえで問題起こして言葉狩りまですんじゃねえよこっぱ役人
760名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:16:06 ID:NhNX1JuxO
障害者

お荷物

カタワ

手帳乞食

不良品


俺は好きなように呼ぶから別にどれでもいい
761名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:16:22 ID:NMn21KsMO
不具合者
調子悪者
一寸違者
多彩芸者
摩訶不者
保護有者
762名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:16:26 ID:2z1d862vO
ハンディさん かな
763名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:17:08 ID:5sW9ms4iO
クマゴロウって頭弱いの?
764名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:17:57 ID:k2Lc5jsUO
>>754
言葉狩りがけしからんと言われる一般的理由もよく知らんで批判とは、実に優秀な持論の持ち主なんだな
ぜひ学会や関係団体に発表していただきたい
765名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:18:09 ID:liehvmCoO
>>754
いや、全然違うから
新しい呼び名をつけるのは結構
しかし「この表現は止めろ!」
こうなると言葉狩り
766名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:18:15 ID:PveII+W5O
まず脳の働きから勉強すべきたろう>>1のような戯言(たわごと)を言ってる奴は。
言葉を否定するという事は「その対象自体」を否定しているのと同質だ。
障害者が自らを蔑み、自らを欠陥品だと思い込んでいるのならそれもよかろう。
767名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:18:35 ID:P+JN5p3NO
私はマイナスイメージを感じない
つめの甘い仕事を片手落ちというのも問題はない
それがダメなら機械が風邪をひいたもダメ
つんぼ、めくら、かたわも蔑称とは思わない
現実味があり臨場感と親しみのある言葉
以上
768名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:18:38 ID:JNUxwF2vO
障害☆者

SGS
769名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:19:12 ID:Tpcs/3QzO
ハンデ者
770名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:19:59 ID:zTIB0AEB0
運命の子
771名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:01 ID:sz/I+w30O
>>758
俺はナウなヤングだからその元ネタ知らない!
772名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:16 ID:vpYEB0gx0
>>754
言葉というものは社会全体の共有財産で、歴史と伝統に裏付けられてる。
個人的な好き嫌いで恣意的に変えていいものではないよ。
個人の名前だって一度決めると社会性を帯び、
変更するには家庭裁判所の許可が必要なんだから。
773名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:21 ID:Dpt4l9OuP
新しい概念が常に正しいとは思わんが
古い概念にいつまでも固執してるのもなんだかなーとも思う
まぁ折衷案として新しい呼称募集というのはいいアイデアだと思う
思いついた奴は天才
774名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:27 ID:aRXXMDPJ0
775名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:30 ID:OTreOfNJO
阿呆セレブ
776名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:20:59 ID:2l+gvQNP0
禁治産者でいいんじゃないか?
777名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:21:18 ID:DIG2eUWtO
熊田さん
778名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:21:21 ID:In7Q7wcdO
お星様の使い
779熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:21:37 ID:t/o89rh10
>>772

馬鹿丸出しだなw

「障害者」という言葉にどんなに素晴らしい「歴史と伝統」があるのか説明してみろよw
こんな馬鹿がよく書き込む気になるなw
780名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:22:24 ID:bGRB7URg0
「社会貢献者」と呼べばよい。
781名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:22:51 ID:sz/I+w30O
白バイ野郎ジョン&パンチ
782名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:22:52 ID:7ZZqV/DQO
>>1
イメージ悪いからって他の呼称に置き換えたところで
今度はその置き換えた呼称のイメージが悪化するだけで根本的な解決にはならないだろ

『ゆとり』とか『友愛』みたいなもんだ
783名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:23:40 ID:I0WbqaSzO
障☆害☆者
784名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:23:59 ID:9NzdaOs70
片輪
785名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:24:18 ID:0LY/GBFnP
NHKのドラマで米国では「チャレンジャー」だか「チャレンジ」だか
の呼び方を使ってるって言ってたな
どのぐらい一般的なのかはわからないけど
786名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:24:20 ID:jt5XDmukO
障害者2.0
787名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:24:24 ID:G6+EeS+f0
福祉や生活保護にもマイナスイメージがある。新しい呼称を!
788名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:24:49 ID:wlZZbAiXO
>>709
しかしアメリカでもblindという表現は差別的だという指摘もあることはあるらしい。結局、どこも同じような基地外市民団体はいるんだろう
http://eow.alc.co.jp/blind/UTF-8/?ref=sa

《the 〜》盲人たち◆【用法】複数扱い◆差別語とみなされることがあるのでthe
visually impaired
を用いた方がよい。
【形】
目の不自由な、目の見えない、盲目の◆「blindは差別語であり、visually
impaired
を用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
789名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:24:53 ID:zTIB0AEB0
片翼の天使
790名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:25:01 ID:/l5KOeB2O
プラスイメージが必要なのかよ
791名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:25:27 ID:HcdOrVXMO
社会的強者

弱者と謳い大量の権利を獲得、今や普通の人より強い
792名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:25:29 ID:Go26RqmM0
物事を隠すな
ボケを認知症とか誤摩化しても良い事は無い。
どうせ障害を持った人の身内が言われるのが
嫌なだけだろ
793名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:25:46 ID:AK0TwrAq0
>>754
「●●は良くないというやつが一番●●だ」
よく馬鹿が使うすり替え論ね。
今後恥じかかない為にも覚えておくといいよ

794名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:26:01 ID:Dpt4l9OuP
ID:zTIB0AEB0のセンスはなかなかよいな
795名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:26:04 ID:F7G/vbOF0
元希者と海
796名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:26:05 ID:Us81cU2fO
シェケナベイベー
797名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:26:07 ID:OTreOfNJO
パッパラパー可愛
798名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:27:41 ID:SxvnUmiqO
可愛く、せーの
パラり〜ん!
799名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:28:18 ID:6dp6YkClO
障害者のままでいいだろ
名称が変わっても障害者な訳だし、マイナスイメージも無い
マイナスイメージだという考えがマイナスイメージだろ
800名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:28:19 ID:9nop7ElGO
ハンデ持ち
801名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:28:43 ID:9NzdaOs70
ちんば
802名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:29:09 ID:I0WbqaSzO
どうせ騒いでるのは取り巻き連中だろ。
そもそも、わざわざ当たり障りのない言葉に置き換えるのって、イヤミったらしくね?
803名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:29:13 ID:bGRB7URg0
何でも本質が良くなれば蔑称でも褒め言葉に変わる。アメリカ人の代名詞であるヤンキーとか。
804熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:29:24 ID:t/o89rh10

「ネトウヨ」とか言われると猛反発する連中が「言葉狩りはけしからん」って
あんまり笑わせるなよなw
805名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:29:36 ID:RY0HBqziO
共支者
806名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:29:49 ID:mY/s2iJKO
被差別業
807名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:30:20 ID:vXuySBgb0
全身包茎
808名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:30:37 ID:Dpt4l9OuP
>>804
最近思うんだが
政権交代してからネトウヨの左傾化が激しい
809名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:30:44 ID:5sW9ms4iO
第一健常者…健常者
第二健常者…後天性の身体障害
第三健常者…先天性の身体障害
第四健常者…後天性の精神障害
第五健常者…先天性の精神障害
第六健常者…後天性の脳障害
第七健常者…先天性の脳障害
810名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:31:09 ID:WYxy39v+O
馬鹿か?
ただの言葉狩りじゃん。
811名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:31:46 ID:cUm4OAsq0
イ人
812名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:31:47 ID:5/cGWkKiO
ポケモン
813名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:31:55 ID:jnTwg3XiO
最優先者
814名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:32:06 ID:I0WbqaSzO
>>804
猛反発とか、どこで見たんだよw
最近全く見ねーどころかネタにされてんぞw
815名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:32:36 ID:V0Mo3ul5O
恐怖奇形人間
816名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:33:08 ID:wlZZbAiXO
母子家庭とか片親の方が差別的ではないか?
片親や母子だけの家庭は何時も特別じゃないだろ。

そっちの方が庇護を必要にしてるような逆差別的な扱いな気がするんだが。
817名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:33:23 ID:Tpcs/3QzO
デブにデブと言ってなにが悪い、みたいな話に結局なるんだよな
デブがだめならブタ、ブタがだめなら肥満、肥満がだめならメタボ
818名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:33:52 ID:zTIB0AEB0

ミュータント
819名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:12 ID:dWY48i63O
『ぴよぴよ』で良いんじゃね?
820名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:15 ID:PveII+W5O
>新しい呼称募集というのはいいアイデアだと思う
>思いついた奴は天才

いや、基礎的な学問や知識が無く、全ての面で「劣った人間」が考えつくような
安易で無知な「発想」だと思う。脳の働き、つまり言語(言葉)における、記憶、
判断、認知、といった機能や仕組み(作用)から勉強した方がよいだろう。
イメージが湧くという事は、その対象を連想しているという事。人参や大根の
名称を無理矢理「障害者」という名称にしても「イメージ」が悪くなる事はない。
なぜなら対象が「人参、大根」である事には変わりないからだ。人参や大根に
悪く見られるような要素は無く、当然「言葉」が悪くはならない。逆に痴呆や
障害者の名称を変更しても、その先にある対象自体にマイナス要素?がある場合は、
自然と「言葉」にもマイナスのイメージがついてくる、いや、定着していく。
単にそれだけの事。
821名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:34 ID:+hQYyqa9O
害人
822名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:34 ID:cunLmmDPO
いつもは身体障害者と言ってるから、身障者でもよいと思うんだけど?

「障り」て身体への差し障りの状態のみ表してるし、身体、知的、精神含めて身障者でよいはず。

あえて分けるなら、知的身障者かな?
ひとくくりにした表現そのものも、人権ものかもよ。
わざわざ障害者と言う方がが言葉の前後関係からして謎。

最初に使った人に配慮がなかったからなんだろうけど。
823名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:42 ID:Bfs46S5u0
募集するなら当事者達にどう呼ばれたいか聞くべきだろ。
824名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:34:54 ID:rMz+sHKNO
いっそクリーチャーとでも呼べというのか?
825名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:35:20 ID:G6+EeS+f0
>>792
重大な事実を見落としてしまうんだよな。
市町村合併後の新自治体名もそうで、「昨夜、静岡県伊豆の国市で火災があり…」なんて報道
されても、どこか遠く離れた土地のような感覚を受ける
826名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:35:38 ID:Ic34Cp9dO
障害者スレでウヨがどうたら喚く知的障害者がいると聞いてきました(^_^)v
827名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:35:47 ID:QNzrZRk5P
SGI者
828名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:35:53 ID:liehvmCoO
>>804
民主党アンチはネトウヨとか無理がある
829名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:11 ID:EOVqLC1p0
非健常者
830名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:16 ID:7kYmzfLWO
ぎゃくに障害物のほうを別の呼称にすればいいんだよ
おじゃま虫とか
831名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:37 ID:wWbrOtbrO
逆に健常者より優れてそうな名称にすればいい
ダウン症患者が天使だから障害者は神でいいだろ
832名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:41 ID:huvL8aX3O
金食い
833名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:44 ID:UT4cRlrgO
熊五郎
834名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:37:09 ID:X2/IabbP0
そもそも障害者という呼称自体、そういった配慮の下に作られたんじゃないのか?
それまではかたわとか言ってただろうに。
なんて呼び名に変えようと結局は同じ事。
分かりにくくするより、万人が理解し易い言葉でいいだろ。
障害を持っている人⇒障害者で何がおかしい?これ以上ないほど理解し易い言葉だ。
それともハンディキャッパーとかにするか?
子供や年寄りには理解されないだろうな。
835名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:37:23 ID:wlZZbAiXO
身体障害者も精神障害者も母子家庭も、生保受給者も、それで国から援助してもらえないと生きられない人間は、全て、要・社会支援者でいいべ。
836名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:37:37 ID:k4JZNsKAO
ガイジ
837熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:38:06 ID:t/o89rh10

これは俺が5歳くらいのときのことだが、家のポストに子供会の「ソフトボール大会開催」のチラシが入ってて
興味を持った俺は母親に「ソフトボールって何なの?」と聞いたら、「野球みたいなものよ」と言われた。
「野球ならやりたい!」と思い、「出たいけど硬いボールだと怖い」と母親に言ったら「ソフトボールだから
柔らかいボールよ」と言われて安心して参加したらあの石のように硬いボールが顔面に当たって何日も
顔が腫れるという辛い経験をした。

つまり、「変えた方がいい名前もある」ということだ。
838名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:12 ID:J+A1m3n60
カタワ
839名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:21 ID:bGRB7URg0
埼玉市というのは差別的だからさいたま市になったんだよ。
840名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:36 ID:gZK3v1Q4P
国賊
841名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:36 ID:ZPXjGnmf0
残疾人
842名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:43 ID:4jBI72laO
エクスメン
843名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:38:51 ID:jMaMFkQdO
言語は理屈抜きで移り変わるもので、
世間一般でなんとなく認められつつ、なんとなく定着していって、
時間をかけながら正しい言葉として成立する。
そこでは理屈ではなく感覚が優先されるので、誤用でも正しいものとなったりする。

その時間をかけてゆっくり変わるべき言語を、一つの価値観から曲げようとする態度が気に食わねえ。
844名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:39:06 ID:hH85uJ5FO
キモ人
845名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:39:17 ID:ajHGjtCV0
劣者
846名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:39:36 ID:hHzwswrTO
パラリン
ご不自由さん
847名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:39:37 ID:P1HrJHEIO
ひとりでできるもん
848名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:39:42 ID:JhZSqL1qO
>>839
じゃあ障害者=サイタマン?
849名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:40:14 ID:Raie175w0


  イタチゴッコ

850名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:40:19 ID:Dpt4l9OuP
>>820
世の中の問題は頭の中だけじゃ解決せんよ
実効性のある行動ができる事
これが世の中を動かす
まぁ俺も気がつくまでにかなりの年月がかかったが
851名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:40:25 ID:MeifUmhoO
…アホか。

なら明るいイメージでパラリンピックからパラリンでいいじゃん。
カタカナなら漢字と違ってみた感じでイメージもわかないからマイナス感もなかろう。
852名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:40:59 ID:9XQ4TFGoO
エグザイル
853名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:06 ID:Us81cU2fO
選越者
854名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:06 ID:rIVko/UWO
カタワ
855名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:13 ID:4tYugWFl0
>>788
そうした言い替えの“聖地”とも思えるアメリカでさえ、盲人団体そのものが
「blind」を使い続けていることに、ちょっとした敬意さえ感じたものでね。
アルクは、先ほど挙げた三つの盲人団体が「blind」を使い続けていることを
どう説明するのか興味深いな。「blind」が「差別語」なら「blind spot」の項には
「差別語」の注意は必要ないのかw
却って日本人の方が異様に気を使っているように思えるね。
856名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:21 ID:6otISUuy0
             __  ,
          '´    ヽ
         , /ノ-リ))ヽゝ
        ノ (!l .__, _, !、
         ' !ゝ ー ィ
.           ,く_ヽェワ、
          / , ん〉. ヽ    毒電波受信者でいいんじゃね?
          ,  , 〉  !  、ノ)
        __. くヽ/ ,.'  /i   ` ̄
      `つノ` /`ー-',      外観に問題のある人はミュータントで。
          く/ i l.ゝ
             i ̄!「
.           l  !l
.            l  !i      
.             l. l.l
           !、i-ゞ、
          jfi l ー- '
           L ノ
857名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:40 ID:S+0jwXJ40
ハンデマン
858名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:43 ID:OTreOfNJO
世界的陰謀
859名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:41:51 ID:I0WbqaSzO
>>837
コアセルペートも幼少期の体験談を持ち出して「鯨肉はマズいから捕鯨反対」とかぬかしてたなw
860熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:42:07 ID:t/o89rh10
>>843

ああ、馬鹿丸出しというか、完全に「語るに落ちた」なw

単に役所が「障害者」をいうのを使うのを止めようと言ってるだけの話を勝手に「人々が使う言葉を
変えるのが許せない」ととらえている。

これは「役所の使う言葉を国民も使うべきだ」という最高の「言葉狩り」的発想に基づくものだなw
861名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:43:07 ID:JhZSqL1qO
もうシャッキリポンでいいです
862名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:43:22 ID:GGlYJF0QO
横文字にしとけばいいじゃん
ハンディキャップ
863名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:44:05 ID:liehvmCoO
>>860
いいから、お前がグッとくる名前を考えろよ
864名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:44:06 ID:fltw7jjC0
これはまた凄く馬鹿っぽいな
865名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:44:07 ID:9XQ4TFGoO
翼の折れたエンジェル
866名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:44:20 ID:Odfx7wn/0
ガイシャ
867名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:44:50 ID:PveII+W5O
>母親に言ったら「ソフトボールだから
>柔らかいボールよ」と言われて

…可哀相な母親だな、いやこれ以上は、あえて言うまい。お前がしっかり支えてやれよ。
868名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:45:14 ID:arSDPMy8O
ハンデ師と呼ぶと同時に世の中のすべての物に格付けする資格を与える
869名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:45:31 ID:G6+EeS+f0
>>860
しかし言い出した役所ですらいい案がなく、公募してまで無理矢理変える必要があるのだろうかと
870名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:45:31 ID:3zkt5v5KO
>>201

なら、民主党は海援隊だな
さしずめ小沢さんは勝海舟 岡田さんは中岡慎太郎ってところか
871名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:45:33 ID:I0WbqaSzO
健常者改
872名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:45:42 ID:gZK3v1Q4P
特権族
873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:46:12 ID:t/o89rh10

「新貴族」でいいんじゃないか。
874名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:46:24 ID:6otISUuy0
間違って人類として生まれてきたのだから、ミスキャストとか。
おっと、ハゲは障害者じゃないぜ!
875名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:46:41 ID:jb2NarJkO
お超普人
876名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:46:51 ID:XP2LirV6P
寂しい場面で明るい音楽が流れてると返って寂しさが強調されるよ。
むしろもっとひd−呼称にしてみるといい。
877名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:46:55 ID:4tYugWFl0
期せずして我々は、「頭の弱い母親に育てられた子供は頭が弱い」という
障害と差別の問題に直面することになった。
878名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:04 ID:QXLthq1iO
否健常者
879名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:05 ID:8fX0A/ioO
パラサイたん
880名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:17 ID:X2/IabbP0
>>860
役所だろうとなんだろうと同じだろ。
というか、役所が無闇にぼかしを入れて、一般市民に理解されにくくしてどうする。
ついでにいえば、一般公募してる時点でお前の弁は無意味。
881名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:40 ID:Dpt4l9OuP
>>837
ワロタwww
お前は俺かwww

俺はソフトボールの顔面直撃以来
道具を使ったスポーツは苦手になったw
単純に走ったり飛んだりは全国レベルなんだけどな

882名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:45 ID:ltcfQK5mO
>>1
アホらしい、障害者にマイナスイメージ?!
いくら新しい名称に変えたって、その名称が一般化すれば
イコール(障害者)って直にイメージ出来る様になって、その名称が嫌になるんだろ!

チョンみたいな事を言い出したらきりが無いんだよ、自分達が変わらない限り
どんな名称を付けようが、名称が意味を持ったとたん
イコール自分等って言葉に、自分等が嫌悪感を抱くんだから!┐( ̄ヘ ̄)┌
883名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:47:59 ID:Y+Z74gG2O
フリーダム
884名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:48:12 ID:AbrzdgKCO
吹田は障害者をそんな風に見てたんだ
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 05:48:36 ID:t/o89rh10
>>881

「ソフトボール」という呼称がいかに不合理かという話だな。
これだけ甚大がな被害が確認されても「ソフトボールの名前を変えるのは言葉狩りだ!」と
声高に叫びつづけるつもりか!
886名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:48:40 ID:arSDPMy8O
>>874
後から事故で片足無くした人とかはどう呼ぶんだ

あとハゲとゲハ厨は不適格者
887名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:48:47 ID:gZK3v1Q4P
>>881
ちなみに100mはどのくらいで
888名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:49:11 ID:HZew5qSA0
功殻機動隊
889名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:49:14 ID:DZHUH3n1O
>>837
その時あの世に逝ってくれれば良かったのに
890名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:49:54 ID:3zkt5v5KO

アメリカと共通でフリークスでいいじゃん
891名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:49:59 ID:bGRB7URg0
「中卒」の代わりも何か考えてくれ。
892言魂の幸はふ國:2009/11/01(日) 05:50:32 ID:ez1CqD1VO
●何故無理に変える必要があるの?言葉には祖先の魂がこもっているのにな。
歴史の重みを無視する官僚主義なんかマヤカシである。
自由社歴史教科書を採択した横浜市で、サヨク陣営が抗議の猛攻をかけています。
700件中85%が、反対派とのこと。神奈川新聞記事をご覧ください。
左翼の人たちは組織をもって抗議をしているようです。
もう一度、短文でも良いですから、応援・激励のメールやFAXをお願いします。
●教育委員会小中学校教育課

   FAX:045-664-5499

   電話:045-671-3265     
●メールは、横浜市教育委員会HPの「ご意見・ご相談」のページ
  http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
 上記アドレスを貼り付けて、出てきたページの左側に横浜市の地図が載っていますので、
市民の方は居住する区をクリック、市外の方は「市外」をクリックしてお進みください。
よろしくお願いいたします。
893名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:50:57 ID:zcoI/L6rP
超健常者
894名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:50:59 ID:JhZSqL1qO
金松梅みたいにオシャレに華障害とかどう?
895名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:51:01 ID:cUm4OAsq0
ShowGuyShaa → S.G.S
896名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:51:05 ID:6otISUuy0
>>886
おっちょこちょいなわけだから、ミスティッカーとか。
おっと、ハゲは人類の進化種なんだぜ!だからもっと敬え
897名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:51:04 ID:0BSekDbPO
税金強盗
898名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:51:37 ID:E5v2Q6zaO
ミュータント前夜
899名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:51:55 ID:huvL8aX3O
障害者→人体欠損→ケッソン→朝鮮人→チョン
900名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:52:01 ID:I0WbqaSzO
吹田市が募集してんだから、吹田人でいいじゃない。
障害者そのものにはマイナスイメージはないんだろ?
901名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:52:27 ID:arSDPMy8O
しかし人生おもしろいよ
バリバリ仕事こなしてきた俺様が片足無くしちまうんだもんなw
だがむしろ今のほうが輝いてるし楽しい
あと誰かの世話には一切なってないしなる気もない
902名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:52:54 ID:wWbrOtbrO
ハゲは差別用語
毛根弱者と呼ぶべき
903名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:52:59 ID:liehvmCoO
>>885
だから変えたいなら変えりゃいいよ
しかし「〇〇は使うな!」
こうなると言葉狩りだし、鳩山は犯罪者
904名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:00 ID:9H5oakjvO
障害もいろいろだから、一くくりにする呼び方は良くないな
905名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:25 ID:JhZSqL1qO
がい者
906名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:30 ID:QNzrZRk5P
騒音オバサン
907名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:29 ID:Y+Z74gG2O

その時、歴史が動いた!
908名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:29 ID:ea/YfHo6O
いまのままでよい。
かっこいい呼び名にする必要はない。
909名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:36 ID:yELrE7VVO
どんな言葉に変えてもマイナスイメージがつくって。
言葉そのものじゃなく、「言葉の意味」に対するイメージなんだしさ。
910名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:40 ID:JV7FkUDBO
福祉・医療関連企業にネーミングライツ販売すれば良い
オムロン人とか和民とか…
で、売上は支援団体に寄付と
911名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:49 ID:pbu+org2O
「あれ」と呼べ
912名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:53:50 ID:6otISUuy0
ピン、と来た!!
X-menにしようぜ。
913名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:54:23 ID:3zkt5v5KO

加護愛者
914名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:54:35 ID:Y376t+1I0
ばかばかしい・・・
そんなに言葉だけで満足したいなら
「超完全体」にでもしたらいいじゃんw


915名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:54:53 ID:DavJqsPNi
言葉つけて区別する時点でマイナスイメージが発生すると思う
もうみんな一緒でいいんじゃないかな

あえて分ける必要ないよ
つまり障害者も健常者もみんな同等に扱う

障害者から文句出ると思うけど、これが究極の無差別だと思う

それが嫌なら、マイナスイメージを受け入れて生きていくしかない
916名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:55:05 ID:I0WbqaSzO
身体障害者→珍体者
知的障害者→珍脳者

応募してみよっと。
917名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:55:16 ID:6oVWDqfX0
Shougaisya 7
918名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:55:25 ID:TmbAxkYuO
不満足者
919名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:55:27 ID:Odfx7wn/0
在日


立ち位置同じだし、まとめてしまえ
920名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:55:37 ID:KsSNJ7Qh0
障害者に多数決で決めさせろ
健常者の俺らが何いっても文句つけられるだけだろ
921名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:06 ID:X2/IabbP0
>>901
そういう穿った考え方はやめろ。
お前が障害者であろうと健常者であろうと関係なく誰かの世話にはなってるんだよ。
厨二臭い斜め意見とかやめろ。
そうでなくとも障害者手帳を持っていて社会的庇護を受けているなら誰かの世話にはなってるんだよ。
922名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:16 ID:AhlgpKsv0
名前変えてもその新しい名前に負のイメージが付くだけだろ。

それならいっそ英語にならってDisability→「不能者」でいいんじゃないか。
923名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:27 ID:KClkdOwW0
しょうがいクソ野朗
924名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:28 ID:3KydkOe/0
めくら、かたわ、びっこ、おし、、、
他になんかあったかの?
925名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:36 ID:Dpt4l9OuP
>>887
中2で10秒台で走ってたよ
926名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:36 ID:cmpxO63cO
劣性遺伝子
927名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:45 ID:miNkE7/6O
吹田とか俺が長年住んでた街かよ…
こんなアホらしいことやらないでくれよ
928名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:56:52 ID:liehvmCoO
>>919
それは障害者に失礼
929名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:57:45 ID:rEE7hMNQP
社会不適合者で良いだろ

もしくは不良品、ジャンクとか
930名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:57:56 ID:brfv6UeGO
ただの揚げ足取りみたいに感じるが
新しい呼び名でマイナスイメージ払拭できても、又イメージは悪くなるんじゃないか
障害者と言う呼び名が、マイナスイメージの元凶でもあるまいし
なんか吹田は頑張ってるなと思われたいのか?
931名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:58:37 ID:JNUxwF2vO
旧障害者
932名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:59:25 ID:Y+Z74gG2O
フレミングの法則
933名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:59:27 ID:9H5oakjvO
人権特権階級で良いだろ

全部プラスのイメージだし、なんなら九条の文字も付けても良い
934名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:14 ID:fr3PNDHgP
解脱者(げだつもん)
935名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:22 ID:x7C2iXVo0
個性の人
936名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:29 ID:aRXXMDPJ0
>>933
>163
937名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:47 ID:I0WbqaSzO
>>924
つんぼ♂
938名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:49 ID:43HMK9tRO
ポンコツ
939名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:50 ID:gza9f+YQO
ラリッテル
940名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:00:59 ID:QNzrZRk5P
>>928
この前どっかの自治体で在日への金銭的な支援が決まったけど、
「重度障害者と在日の人々に対して」って形だったぜ?w
941名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:01:02 ID:FQ9Y44vGO
非正規人間
942名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:01:15 ID:wWbrOtbrO
健常者を障害者、障害者は健常者と呼べばいい
943名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:01:54 ID:U/WMOD6+O
博士
944名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:02:12 ID:TmiINecSO
天使でいいだろ
サイゼリアの壁にでも埋め込め
945名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:02:14 ID:zcoI/L6rP
マイナスイメージというか、実際マイナスだろ。
事実がマイナスなんだから、どんな命名してもその名前がマイナスイメージになるのは当然のこと。
痴呆症を認知症に変えたり、無能力者を制限行為能力者に変えたり、
こういう発想するのいい加減やめろよ。
946名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:02:47 ID:HS9ml4o0O
辺境住人
947名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:03:14 ID:AhlgpKsv0
「NEET」だって、横文字にすると響きが良くて劣等感を感じない人が出てくるからやめろと
と言われていたけど、今では立派な蔑称だしな。変えたって無駄無駄。

言葉がイメージを悪くしてるんじゃなくて、実態がイメージを悪くしてるんだから。
948名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:03:33 ID:1gnOisRMO
欠陥人間
949名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:04 ID:/56TQWDh0
新人類
950名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:13 ID:3zkt5v5KO

イマジンでいいわ
951名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:24 ID:jMaMFkQdO
>>779
素晴らしい伝統なんて理屈で言語は成立してねえよ。
世間で共有される意識や慣習に沿って成立しているだけ。
理屈じゃねえんだっつの。
言語の自然なありかたでいうなら、
障害者ってのが、世間一般で正しくないと認識されていけば、
自然と使われなくなっていくもの。
呼ばれて不快に思う人がいるから消すのではなく、
「不快に思う人がいるなら使うのやめとくか」ってのが世間を覆う空気になれば消えるわけ。

んで、あんまり自然でない形なら、啓蒙的に新しく変えるって形もあるが、
一義的な正義はないため、啓蒙する側は深い内省が求められるんよ。
気に入らないから規制ってのは、一つの正義の押し付けになる。
そうなると反発があるわけだ。
で、言語はその反発を押し潰しても成立が可能という懐の広さもある。

あんたの意見は、一義的な正義の押し付けであって、
自然でない形であるのを自覚しながら発言した方がいいよ。
それでも押し通すかは自由意思に委ねられるけど。
952名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:32 ID:3KydkOe/0
この愚行の反動により、劣悪遺伝子排除法が制定されるのであった、、、
953名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:40 ID:PveII+W5O
ちなみに、こういった事を役所に捩じ込むのは障害者や障害者家族や団体な。
人権の町とか「標榜」して、そこに付け込まれて、後に引けなくなり、墓穴を
掘る自治体とかが実に多い。この>>1のケースがどうなのかはよく知らんが。
954名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:45 ID:wWbrOtbrO
キレた天使と悪魔のハーフ
955名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:47 ID:liehvmCoO
>>940
それ障害者が利用されてるんだよ
腐れ在日が弱者にすり寄る事で
アイヌにもすり寄ってくるし
956名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:53 ID:NhNX1JuxO
>>928
在日、部落、障害者、生保、
どれもやってることは変わらん、金をせびるだけの乞食だ
957名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:05:12 ID:9H5oakjvO
こんな、どうでも良い事で主張するから、

どんどんイメージが悪くなるんじゃないか?
958名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:05:30 ID:2M+roSvOO
Show Guy
959名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:05:36 ID:X2/IabbP0
定職に付かない者をアルバイターだのフリーターだの呼んでみたり、プー太郎をニートと呼んでみたりして
一瞬だけイメージの転換ができたけど、今ではどれもただの蔑称だもんなw
960名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:05:48 ID:p85ViAZvO
運命のいたずら
961名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:01 ID:OTreOfNJO
ヽ(。∀、゚)ノ
962名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:12 ID:niwBPDnvO
欠陥者とかでいいじゃん利権屑は死ね
963名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:24 ID:f44Z24b5O
大阪
964名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:47 ID:HS9ml4o0O
なんでどっちも大阪なん?
大阪のやつこんなことするほどバカじゃないはず。
核心は誰よ?
965名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:51 ID:U/WMOD6+O
裸の大将
966名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:14 ID:AYrPqRffO
>>225
天才だwwwww
967名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:19 ID:fT8MFA9I0
クリンゴン語で、 o'laHbe'DoS はどう?
968名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:43 ID:0n/tZtos0
カテゴリーX
969名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:48 ID:liehvmCoO
>>956
全然違う
在日は外人
970名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:08:11 ID:9H5oakjvO
イマル
971名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:08:13 ID:huvL8aX3O
アグネス鳩山
972名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:08:22 ID:3zkt5v5KO

ショッカー

デストロン

ゴルゴム

アンノウン

ミラーワールド

ワーム

イマジン

ディゲイト


好きなの選べや
973名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:08:23 ID:+e5p2s7qO
フリークス
974名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:09:04 ID:Tl+qypuGO
マジレスだと懸命者とかどう?
975名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:09:27 ID:Cy65mt10O
未来にDNAを残さない為に、抹殺する法案を整備するべき
976三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/01(日) 06:09:29 ID:p6IjqqKnO
なんと呼んでもイメージは変わらん。
アメリカではコリアンが差別語になってしまったのであの民族の事はイット(it)と呼ぶようになったとか。
977名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:10:12 ID:AYrPqRffO
ヘッドロココ
978名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:10:20 ID:4a5/2VrXO
天使ちゃんでよい
979名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:11:27 ID:nW7xMv0PO
「死にそびれ」
980名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:11:33 ID:Nku1+KnlO
>>972
ドーパント
981名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:12:05 ID:tMt2lOkPO
普通に「カタワ」と「キチガイ」でいいじゃん。
982名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:12:08 ID:mvhZ+7PSO
げんきもん…

ある意味皮肉やな。 


てか、どんな呼び方してもスペックが変わるわけじゃあるまいしどんだけひまやねん?ってかんじ。 

いっそ健常者ってゆう夢の称号を与えてやれば?
983名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:13:06 ID:49t8jN6gO
障害ちゃん
984名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:13:08 ID:liehvmCoO
EXILEとか人気でそうだな
985名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:13:15 ID:BTAcCzNMO
障害者自体がマイナスなんだから細かいことグダグダ言うな
986名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:13:19 ID:PLs7XkpkO
ボケ→認知症、褥瘡→床ずれとかと同じレベルだよな。
987名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:13:30 ID:wWbrOtbrO
MADE IN CHINA
988名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:33 ID:2G+5LXoDP
障碍者でいいじゃん
989名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:43 ID:r65RK1ZNO
ルイージ
990名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:45 ID:BQYkp0NBO
コロ助
991名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:46 ID:X2/IabbP0
貧乏人を『セレブ』と呼んだところで実際には何も変わらん。
むしろ『セレブ』が貧乏人を指す言葉に成り代わるだけ。
つまりはどんな呼称に変えようと同じだという事。
992名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:51 ID:FeQJgNQIO
地沼→てんすちゃん
身障→堕天使
993名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:15:01 ID:U/WMOD6+O
円天
994名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:15:28 ID:gza9f+YQO
失敗作
995名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:15:47 ID:NhNX1JuxO
>>969
外人だろうが乞食は乞食
996名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:15:54 ID:p85ViAZvO
天国に近い人
997名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:15:59 ID:FcwfV81nO
池沼でいいじゃん
998名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:16:05 ID:OTreOfNJO
ヤマザキパン
999名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:16:17 ID:Ti4cMX2JO
フリークス
1000名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:16:38 ID:rEE7hMNQP
1000ならバケモン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。