【政治】自民党ブーメラン現象 「お前が言うな」の衝撃 谷垣総裁の代表質問★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
谷垣自民党総裁の代表質問と、それに対して答弁する鳩山首相の映像が何度も流される。
みのもんたが「1番、印象に残っている」と言ったのが、鳩山政権には「国家についてビジョンがない」とした谷垣総裁に、
首相が「あなた方に言われたくない」と答えた場面。

金井辰樹(東京新聞政治部デスク)によると、首相はこのフレーズを7回、使ったそうだ。
首相はさらに「こんな財政にしたのは誰なんだということ」とも述べた。

8月29日の総選挙で、それまでの自民党政治に嫌気した国民から「ノー」を突きつけられて
野党に転落した記憶が生々しいだけに、これを持ち出されると自民党も辛い。

柴田秀一(TBS解説委員)も「予算審議が具体化すればまだしも、所信表明段階での代表質問で、
前の政権がやってきたことが近過ぎて、自分たちのことを批判するみたいな、
返ってくるみたいな感じになる」と自民党の攻めにくさを指摘する。

みのから「第1ラウンドはどうなんでしょうか?」と採点を尋ねられた金井は「世論も鳩山さんについているし、
議員席も民主党が多いので、なんとなく民主党が有利に見えた人が多いのでは」と与党の判定勝ちという見方。
そして「来週から予算委員会で丁々発止が始まるのでそちらをお楽しみに」と続けた。
東京政治部デスクは慎重なもの言いをする方とお見受けした。

2009年10月29日11時26分 / 提供:J-CASTテレビウォッチ
朝ズバッ!<テレビウォッチ> 【ワイドショー通信簿】自民党ブーメラン現象 「お前が言うな」の衝撃
http://news.livedoor.com/article/detail/4421770/
前スレ:★1の時刻 2009/10/30(金) 16:23:49
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256894682/l50
元スレ
【政治】 鳩山首相 「財政、あなた方に言われたくない」「普天間で結論出さなかったはのどの政権だ」…自民への返しに、拍手と大歓声★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256808562/l50
2名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:05:15 ID:itG/fp9A0
お前が言うな
3名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:05:20 ID:WIAFCWF+O
にげっと
4名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:05:46 ID:hEb1wAZ30
         ,,-‐‐-.,.,.
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-,.,.,           ☆ 彡
      /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'ー-,.,.
      {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;") _
      {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ィ´:;:;:ヽ
      ,ゝ/"""""`´⌒`ー-‐´ /:;:;:;:;:;:;:;}
      (:;:;{              {:;:;:;:;:;:;:;/
      ヽi                 `ヽ、,/
         { ,..‐‐- 、     ,..-‐- 、  }
       Y,..‐‐- 、 ヽ  γ´ ,-‐-、ヽ/
       t ::.○::::: \}  {/ ::::::○::ノ
        ゝ、,;;;,. _ /  ゝ、 __,;;;/
   _____>t、    ,.r<______
  ⊂______  \/   _______⊃
   \          .\     \         \
    \          \     \        \
                 \    \
                  \ \ \
                    \ \
                       \
                         .        _ ,.... -‐‐
                            ,...- ' ゙゙
                          , '´ヽ ヽ    _/
                       /   j´  `'ー、_ j
                       /  /`´      !ノ
                    /  '!.j
                   ,!'   `'
5名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:06:26 ID:8qBJZpNuO
「お前が言うな」が反論になると思ってるのかなぁ

代表質問て自民党と民主党の会話じゃなくて議員と大臣の会話だし、そんな答えはしちゃいけないよ
6名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:07:14 ID:AtWU6A4kO
情弱テレビマスゴミwww
7名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:08:34 ID:ypCEELQF0
しょせん都落ちした亡命酋長と
遅れてやって来た酋長のやりとり

となりの国に何年遅れてることか
8名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:09:34 ID:VxLC8xst0
ハニ垣自民なんて支持してる奴いんの?

俺の周りには自民支持って一人もいないんだが
9名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:10:43 ID:H5di1Kl20
つか外野がこんなにバカだと二大政党、政権交代制は無理じゃないのかな。
10名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:11:14 ID:M8RWSPY60
中央官庁における創価大出身者の多さは異常。
とくに外務省においては目に余るものがある。

自民党がカルトと結託して連立政権を組んできたのも一因なんだよ。
国賊政党、ここに極まれり!という感じか。

万一、自公政権が継続されてたら、日の丸が三色旗に、
天皇陛下は名誉会長に代わってしまうところだった。

自民党は責任を取って中央官庁から創価色を一掃せよ。
11名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:11:24 ID:aDyjnc2BO
キムさん…
12名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:11:32 ID:pJzfRcuy0
じゃあ誰が言うの?w
13名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:11:47 ID:hGEYruT+0
「お前が言うな」ってアホか。野党は単に与党の悪いところを指摘するのが仕事だから。
政権交代前は民主だって「自民には国家についてビジョンがない」そう言っていたじゃないか。
14名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:12:29 ID:AtWU6A4kO
勝ち負けとか馬鹿じゃねーかマスゴミは
鳩山の答弁は国民になんの説明にもなってないのに必死に持ち上げようとして大恥かいてるなwww
15名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:13:41 ID:p0Mh7JmZ0
バカウヨに持ち上げられると不幸になる法則

・安倍(一年足らずで辞職)
・西村真悟(弁護士法違反で逮捕、長男転落死)
・石原珍太郎(銀行赤字、五輪落選、老害化)
・麻生太郎(自民党歴史上初めて第1党から転落、辞任)
・中川昭一(落選、アル中で死亡)
16名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:14:18 ID:ONhSoy1v0
野党になるとブーメランを飛ばしたくなる。
17名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:14:54 ID:mT/goynk0
メガネ電球総裁に言われたくない
18名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:15:05 ID:xzLiO/QCO
政権交代で自分達が責任を引き継いだ事にまだ気づいてないんだよ
鳩山は野党根性丸出しで全く話しにならんな
19名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:15:13 ID:TBPomNj40
【経済】民主党 景気対策として10万円札発行 水戸黄門さまを採用
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1239951922/


20名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:15:45 ID:Dle5vcmw0
自民党を批判して政権与党になったのに
いざ政権交代したら「お前らもやってたんだろ!」ってのは意味が通らない
自民党がやってたからいいってのなら政権も自民党でいいだろ
21名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:16:15 ID:nTHvFkEvO
谷垣って頭悪いよな…。
22名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:18:36 ID:bAHloak60
カルトと連立を組んで日本を沈没させようとしたのが自民党。
ネトウヨはそこんとこをよく理解した方がいい。

これは紛れもない事実なのである。

そして、不都合な事実に対して妄想で反論するのがネトウヨの傾向。
23名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:18:46 ID:uyzzrMSgO
>>15
売国奴に友愛された表の間違いだろチョン
24名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:20:01 ID:rD/JsuvzO
なんて馬鹿な野党なんだ
25名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:21:22 ID:hdhUnpLlO
谷垣は まだ
空気を読めて無い

26名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:22:28 ID:H5di1Kl20
新興メディアは旧メディアとの違いを売りに拡大してゆくはずなのだが
中の人が旧メディアと変わらないバカだと日本のメディアは相も変わらず「日比谷焼打事件」で止まっているのですね。
27名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:23:07 ID:7j3ZK0PH0
「たしかな野党」と「みんなの野党」があるので心配ない。
カルトと心中した国賊政党のことなど忘れてくれ、みんな!
28名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:25:13 ID:AtWU6A4kO
与党不在の国会
29名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:25:23 ID:hHMMR8Y5O
ブーメランにブーメランで対抗したら、そりゃお互いに刺さるだけだ。
声を荒らげずに石破辺りに正論でねっとり攻めさせりゃいいんだよ。
30名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:25:46 ID:ge9xhWbV0
>首相が「あなた方に言われたくない」と答えた場面。
>金井辰樹(東京新聞政治部デスク)によると、首相はこのフレーズを7回、使ったそうだ。

ここはマスコミが与党を叩くところだろ
政権交代すれば変わると言ってたのに、変えられないから「お前が言うな」で逃げてる
ブーメランという言葉を使って自民党を叩きたいだけだろ
31名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:26:22 ID:SUfsWMmN0
>>29
正論は「誹謗中傷」という扱いにされるだけ

もう狂ってるよ
32名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:28:06 ID:ueZtFwKJO
お前が言うなってのは
政権交代での変化がない事を
認めてるようなもんなんだがね
33名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:28:17 ID:gtGroo6a0
>>30
工作員に何を期待してるんだよ
むしろこの明らかな反日工作員どもを裁かないことが異常

ミンスがやったことを全部自民のせいにする、いつものパターンだし
34名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:30:54 ID:SUfsWMmN0
さすが2ちゃんねらーであらせられる鳩山様
返し方も2ちゃんねらーレベルとは恐れ多い
35名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:35:27 ID:H5di1Kl20
>>30
「何時何分いつ誰が言ったんですか?皆さん!そうとは思いませんか!!(応援団拍手)」とやりださんか楽しみだな。
36名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:36:31 ID:EKCocalVO
そもそも谷垣を選んだ自民党が悪い
こいつに自民党を政権復帰させる力は無い
民主党の自滅を待つしかないね
37名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:36:54 ID:Pa646TkU0
「お前が言うな」
そして次は
「自民だってやってた」
に変化していく
38名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:37:10 ID:PxfBaL5u0
ネトウヨは自公政権の失政で無職や派遣といった底辺なんだろ?
なぜ、そのような状況なのに自公政権を支持するんだ?俺にはまったく理解できない。

ネトウヨ=日本の選挙権をもってない人たちという認識でOK?
39名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:39:49 ID:jiFjcb8YP
>>37
自民以下にならなきゃいいよ。
最初からそんな過剰に期待してないし。
40名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:42:21 ID:SUfsWMmN0
>>39
まだ気づいてないの?
41名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:43:19 ID:x96A75nJ0
ダメだ、、、自民党が野党としてまったく機能しないことが証明された。
政党助成金が無駄になるので可及的速やかに消滅して欲しい。

純粋な日本人の手で新党を結成すべきだ。
42名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:47:14 ID:Pa646TkU0
相互に政権を監視できる2大政党的な枠組みとして自民も必要だと思うが
ま、そういうのはネトウヨとラベリングされるんだろう
43名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:47:19 ID:F8kXlrXEO
>>41
野党として機能する=テレビ局に賄賂渡す?
44名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:48:16 ID:Y+bM6z0R0
なにが判定勝ちだよ。圧勝だろ。
自民党は無策無能の実績がありすぎて野党として機能しねーよ。
45名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:48:48 ID:8JKtdNmY0
もはや共産党にしか期待してない

野党の自民党に存在価値は無い
46名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:49:14 ID:OfEDWu5T0
>>1
お前が言うなというのは、ごもっとも。

それはもうよくわかったから、具体的な政策をどうするのか早く答えてよ。
47名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:49:22 ID:y7cNjT2I0
自民には「耳当たりのいい理想論」で思考し発言する習慣が無いからな、
48名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:50:14 ID:le80xd7QO
民主党の伝家の宝刀
ブーメラン
49名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:50:44 ID:Pa646TkU0
参院選挙で谷垣OUT石破INに期待
50名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:53:43 ID:xv+MGGieO
例えば毎日新聞が産科医療の充実を訴えたら、間違いなく1から1000まで
お前が言うなで埋まるが、では埋めた彼らは当の意見に反対なのであろうか。
おそらく多くは否であろう。一部は是かもしれないが定かではない。
無答なのだ。彼らは毎日新聞に応えてはいても、問題には何一つ応えてはいない。
論に問題解決能力無く、論者に問題解決意思無しと評価出来る。
無論2ちゃんでの話なら、全く問題はない。そんなもんは、要らん。
しかし、もし仮にこれが、当に地域産科医療の将来について重大な決定を
為さんとする機関、合議においての話であれば、どれだけ恐ろしいことであろうか。
そして政府が行い、マスコミが持て囃しているのは、もしでも仮にでもない
現実のそういう話なのである。
51名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:54:18 ID:jiFjcb8YP
>>42
野党自民は監視じゃなくて足引っ張ってるだけだろ。いらんよ、そんなもん。
52ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 02:56:03 ID:Mjb0o7kRP BE:162303825-2BP(200)
前から言ってるが、民主党は悪い自民党を倒した良い政党ですよとか言い出したら終わり。
政権与党なんだから、政策で有権者を納得させなきゃいけない。
初っぱなから、下野した自民党が悪いとか言ってるようじゃあ何も期待できない。
無責任はバカサヨの得意技だが、いくらなんでも乱用しすぎ。
53名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:56:37 ID:e4stbR8z0
今の自民党にピッタリの曲を見つけてきました。
http://www.youtube.com/watch?v=WEZkpNick-U

♪ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン

きっと〜 あ〜なた〜は 戻って来るだろう〜〜♪
54名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:57:07 ID:76+1hahsO
>>51
足を引っ張るといったら野党時代の民主党の十八番よ。
55名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:57:44 ID:iuPYNJ0gO
民主はうんこ政党でうんこ政策ばっかりだが、自民よりはビジョンがある。
自民は谷垣が総裁になってしまったことで完全に終わった。
みんなの党が票を伸ばしていって自民若手が移ってくれんかな
56名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:58:40 ID:MWnDq5KxO

首相「お前がいうな」

国民「(大爆笑)」

俺ら「もういやこの国」 ← いまココ
57名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:59:35 ID:SUfsWMmN0
自民がダメなのは同意だが、ビジョンだけで実現方法ひとつも口にしなけりゃ民主も一緒だぞ?
58名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:00:26 ID:YqSlgi4W0
相変わらず過去に囚われる政権与党ですねえ。
アホらしくて見ていられません。
59名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:01:36 ID:EwwF/1nGP
>>55
ビジョンてまさか「財源ゼロの福祉社会」の事www
桃源郷に行けるといいネ
60名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:01:53 ID:IDSUhqMM0
鳩山批判できないマスゴミもひどいよな。
61名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:02:39 ID:WSntLNCJ0
反日ネトウヨが総じてsage進行なのが笑えるw
62名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:04:03 ID:Pk5YyRwz0

はいはい、俺たちの麻生(笑)

ネットでは自民党が400議席を確保(笑)

ぼくたち、麻生信者は負けちゃったの(笑)
63名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:04:53 ID:OfEDWu5T0
>>55
具体策を伴わないビジョンなんて、あろうがなかろうが関係ねーじゃん。
64名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:06:20 ID:Pk5YyRwz0
自民党はペテン師集団

郵政民営化なくして、小さな政府なし。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

郵政民営化をすれば・・・

・雇用と消費を刺激して景気回復
・年金・医療など社会保障が充実
・子供たちの世代にツケを残さず、安心で安全な社会を維持
・戦略的外交の推進、安全保障の確立

「郵政民営化」で小さな政府を目指すことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。

どこが?w
65ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 03:06:52 ID:Mjb0o7kRP BE:324606645-2BP(200)
現実として自民党以下の政治しか行っていないのだから、鳩山が偉そうなことを言えないと思うのですよ。
66名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:07:05 ID:MWnDq5KxO

誰か「プロポーズ編」「ラーメン屋編」に続く第三弾を作れよ

今なら第十弾くらいまで作れんじゃね?
67名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:07:31 ID:evI8WVjL0

谷垣さんに言ってみたいこと。

「のび太のくせに生意気だぞ!!」
68名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:08:15 ID:RN2S4IdJO
今日の太田総理で、民主の奴が自民の奴に痛いとこ突かれた時、
やっぱり「それはあなた方に言われたくないんですよ」という言葉が出たんだが、
そこで太田がすかさず「自民党が言ってんじゃないんだよ。国民が言ってるんだ」と呟くように言ったんだよね。
怖い顔して。

前も「与党はあなたたちなんですよ」と一喝したことあったけど、
今日は太田を初めてかっこいいと思ったよw
69名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:09:24 ID:AvIwuYLP0
>>1
民主党ブーメラン現象
って言葉がここで流行ってたような?
それのすり替え?
70名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:09:35 ID:KjnJHfsN0
ハニ垣おまえがいうな
71名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:09:46 ID:emDknJ1Q0
自民党を支持する選挙区って裏日本の一部と九州の一部くらいだよね。
72名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:11:00 ID:WSntLNCJ0
反日ネトウヨ、おまえが言うな。
日本では少数派なんだよ、おまえらはw
キムチ冷蔵庫を抱えて半島へ帰りなさい。
73名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:12:25 ID:ve3nGWid0
自民党が言ってはいけないこと「財政問題」「財界・富者優遇」
どっちも、自分らがやってきたことだけに、何を言っても効果が
全く無い
74名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:13:59 ID:U7EZZC9y0
>>1
いつまで「野党」気分で
いつまで「自民」って言ってるんだ
75名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:14:22 ID:IDSUhqMM0
>>64
おまえ、ダイエット本買ったら、何もしないで痩せると思うたちだろw
76名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:14:40 ID:TGTeKLBr0
2005年衆院選 政権与党によるマニフェスト概要

◆自民党のマニフェスト◆
【年金】公務員とサラリーマンの年金制度の統合
【医療】新医療制度改革法案を次期国会に提出
【財政】2007年度に消費税含む税制抜本改革
【郵政】次期国会で郵政民営化法案を成立
【政治改革】11月15日までに憲法草案提出、国民投票法の早期成立、政治資金規正法を改正
【子育て・教育】児童手当・子育て支援税制を検討、幼児教育の無償化
【外交問題】自衛隊法の改正、防衛庁を防衛省に、北朝鮮拉致問題の解決に全力
【環境・安全】温室効果ガス6%削減約束の達成、アスベスト被害への新規立法
【雇用・就労】若者の自立・挑戦のためのアクションプランの強化・推進
【地方分権】三位一体改革の推進、道州制導入の検討を促進、集中改革プランにより地方行革を推進

◆公明党のマニフェスト◆
【年金】議員年金制度の廃止
【医療】新たな高齢者医療制度の創設 介護:介護予防の推進
【財政】事業仕分けによる歳出削減に着手
【郵政】次期国会での郵政民営化法案成立に万全を期す
【政治改革】入札改革の断行、現憲法への条文を追加する「加憲」、公務員の数を1割削減 
【子育て・教育】児童手当を中学3年生までに段階的引き上げ、小児医療の整備、中小企業の育児対策支援
【外交問題】アジア各国との連携協定を推進、イラクの人道・復興支援の継続、北朝鮮の拉致・核問題の解決に尽力
【環境・安全】住宅や公共建築物の耐震化を推進、6つの安全・安心プランの推進
【雇用・就労】総合的な若年雇用対策を推進、新産業の育成や規制緩和による新雇用500万人の創出
【地方分権】三位一体改革の着実な推進、道州制も視野に入れた国と地方の抜本的な見直し検討

“4年間の政権運営”において、どれだけ“実行”できたかな?
http://election2005.yahoo.co.jp/
77名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:15:43 ID:o9JtfL2q0
あのさあ、攻めにくいとか
お前らの給料は税金から出てるわけだが、税金で喧嘩してんのか?権力の為に
お前らの喧嘩が国益になってる事を国民に論理的に説明してみろ
理想の社会像・国家像が無いからお金と権力ゲームしかできないんだよ
加齢臭振りまく脳味噌ガキどもの政治ごっこは国が無くなるまで続くだろうな
78名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:16:29 ID:vNxZu2e60
自民党は今までの悪行が全て自分らに突き刺さるだろうからな、
苦しいだろうよ。バラマキ政治にせよ官僚政治にせよ何を言っても
「お前の方がもっと程度の酷い記録を残してきたろ、どれとっても
ハイスコアホルダーはてめぇなんだよ」で済まされちゃう。

あまりにも長いこと政権与党だったゆえに、野党になったときに
その過去が極度に悪く作用する。
ここは、共産あたりにがんばって批判してもらうしかない。共産は
まだ「ミソ」がついてないから、バラマキ批判しても説得力を
保持できる。
79名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:17:36 ID:uMDKiPwnO
自民党に言われたくない←最近の流行語?
で、800兆の借金の半分は小沢が作ったんだろヴォケwと反論する前にマスゴミは慌ててCMあるいは番組豚切りw←これも流行り?
まだ発足2ヵ月でしょ?もう少し長い目で(ry←流行りの仕込み?
80名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:17:44 ID:SBLNgE3GO
しゃべくり007の
上田と徳井のやりとりかw
81名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:19:05 ID:Kggss7sQO
自民党ってメチャクチャ劣化してしまった感じがする。
ちょっと希望があるなら、ペテン師の息子とハゲくらいか…
82名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:19:14 ID:OfEDWu5T0
スレをざっと眺めてみると、この話題は民主党にとって突付かれると痛い点みたいだな。

それにしても、首相と同じで「自民が自民が〜」なんて言い訳一色だな。
83名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:19:40 ID:6U9w1ogsO
マスコミが反小沢なら小沢はフルボッコにされてるだろw
民主党がテレビを味方にしてるからw
肝っ玉小せーな小沢率いる民主党はw
84名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:20:03 ID:4DX83sf3P
子供の喧嘩じゃあるまいし、与党側に立ったからには
ちゃんとした受け答えをしないとダメだと思うんだがなぁ
85名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:20:20 ID:xv+MGGieO
政策は生暖かく見守るとしても、こういう素地から疑われるような言動は勘弁してくれ。
恐いわ。いや、掣肘しないマスコミの方が恐いが。言われなければ改めることも出来んのだぞ。
民主政権をどうしたいんだよ。
86名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:21:10 ID:rN/cSKwvO
自民党は甘いなぁ
まだ与党の思い出に浸ってるのか?

「俺達の大望を国民が理解できなかっただけじゃボケ!
一緒にすんな!」

くらい叫んで良かったんだよ
野党なんだしさ

どーせ選挙前にはバカ日本人は皆忘れてるんだから、
支持率なんか今は気にしなくていい
好き勝手に与党に噛み付ける野党の醍醐味味わっとけ
87ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 03:22:54 ID:Mjb0o7kRP BE:486909656-2BP(200)
>>78
必要なことに予算をつけるのが政治家の仕事。
必要な予算をバラマキと言ってきたのがバカ民主党。
今さらぐちゃぐちゃ言っても遅い。
バラマキやらずに、つまり予算をつけずにやれるもんならやって見ろ。
バカサヨの本質が無責任であるとはいえ、無責任にもほどがあるぞ。
88名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:24:19 ID:OeDAYtK10
谷垣総裁「国家についてビジョンがない」
鳩山   「あなた方に言われたくない」

つまり国家ビジョンが無いこと認めたわけだ・・・・・・・・・・・
ここまで無能とは思わなかった。
反論にさえなってないし。。。
89名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:26:01 ID:SOmDV+Jj0
>>7
となりの国て?

っ米国?
90名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:26:08 ID:6U9w1ogsO
小沢も鳩山も麻生との党首討論から逃げてばっかいたじゃねーかw
マスコミは援護してんじゃねーよシネ
91ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 03:26:26 ID:Mjb0o7kRP BE:876437069-2BP(200)
結局バカサヨの言う反体制なんて甘えでしかないんよな。
義務を負担せず権利だけ主張して、甘ったれて生きていきたいというだけ。
そのあたり指摘されると怒り出して、自衛隊に入隊しろとか、北朝鮮に特攻してこいとか泣き喚くんだよな。
Ask not what your country can do for you. But, ask what you can do for your country.
(国家があなたに何をしてくれるかを問うのではなく、あなたが国家に何を出来るかを問え)
バカサヨよこれが民主主義の基本だ。
よく覚えといてね。
92名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:26:37 ID:/FUBD/fp0
「自民党が言うから説得力無い」ってのはどうかと思うんだよね。
いやさ、人間はそういう判断をしがちなのはわかるよ。
いわゆる「お前が言うな」って奴だけどさ。

ホリエモンだって、しばしば正論を言うけど「株式詐欺師が言うと
説得力無い」ってけなされるしね。確かに過去や人となり、そいつが
やってきたことが、そいつの発言の価値まで左右するのはしょうがないよ。
石原の戸塚ヨットにぶち込めっていう説教だって「税金で家族旅行した
上にニートを公費で仕事まわしたお前が言うな」ってけなされるよね。
確かに石原の都知事としての素行は悪いよ。
ホリエも石原も素行は悪いけど
「リスクをとる人間にはリターンの機会がある」
「働かない若者にはきちんとした躾が必要だ」
って命題が正しいか正しく無いかとは別に考える必要があると思う。


発言者が悪人かどうか、というだけでなく、そういったことを
排してニュートラルに考えることも大事だよね。
たとえ悪人の口から出ても、神様の口から出ても「排中律が満たされる
世界では真実はAかnotAのどちらかである」は正しいってことを。
今まで散々悪事をしてきた自民党の口から出てるからと言って、全ての
発言を拒絶するのはどうかと思うよ。
93名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:27:58 ID:XCRXSTGN0
>>91
そんなこと言った政治家は、射殺されたわけだがw
94名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:28:34 ID:SUfsWMmN0
>>88
結局ブーメランは民主のお家芸なんだよなw
95名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:29:56 ID:1M9mdAzUO
全部他人のせいって中学生か
96名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:29:58 ID:Gmo2lUec0
もう2chで立法しても良いんじゃねww
「お前が言うな」でいいんだしさww
97名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:30:46 ID:6U9w1ogsO
小沢も鳩山も岡田も藤井も真紀子も自民党に居ただろw
98名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:31:20 ID:76+1hahsO
>>68
太田はそのうち消されるなあ、EQ低そうだし。
99名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:31:27 ID:sbbyDDggO
これで仮に自民党が復権したら、民主党は同じように言われる訳か
有り得ない訳じゃないから少し楽しみ
それまで鳩山が娑婆にいられるかはわからんが
なんにしろ低レベルな話だけどさ
100名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:32:12 ID:vNxZu2e60
麻生の素晴らしい置き土産に麻生財政のバラ撒きがあって、
これのおかげで、民主党はどんだけバラまいても「麻生より少ないだろ(プゲラッチョ」
という逃げを打ててしまう。

最後の最後まで、アホは組織に迷惑をかけると言う典型。
反撃の糸口がつかめないのは、麻生のせいもある。
101名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:34:07 ID:4s3yqLXbO
もう質疑応答全部おまえがいうなでいいよ
記者からのもおまえがいうなでおわらせろ

そして早々に死ね
102名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:34:35 ID:xldmSo1Q0
>>97
自民の借金作った代表的な議員ばかりじゃねーかw
103名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:35:11 ID:6U9w1ogsO
民主とマスコミはブーメランしかできねーんだよw
マスコミは能力低すぎだろ
104名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:35:40 ID:2ThTlba5P
質問したのは自民だけど鳩は国民に対する回答をするべきだろ。
自民に「お前が言うな」とか言いたかったら別の場でやれ。っていうか政治家
なんか辞めてしまえ。
105名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:37:16 ID:bVrP1f4DO
>>92
石原ってより母子強姦強盗殺人犯の福田が死刑制度廃止を訴える感覚に近いな
106名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:37:42 ID:ve3nGWid0
>>97
腐れ組織にそのまま居残った奴と、きちんと出て行ってケジメつけた
奴の差が、まさに出てるわけよ。
だから平沼も、いつか浮上するかもしれない。「寄らば大樹の陰」ってのは
組織が頑強なうちはいいけど。組織に頼らないハングリーな奴は強い。

鳩兄と鳩弟の差は、そこにあると思う。
結局、組織に残留して牛後になった弟と、小なりといえども鶏口を選んだ兄貴と。
学生時代は、弟の方が優秀だったらしいけど、結局のところ、組織に依存したがために
才能をスポイルしたと思う。大成して上り詰めたのは兄貴のほうだった。
107ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 03:38:16 ID:Mjb0o7kRP BE:324606454-2BP(200)
>>100
もともと財政が悪化したのはバブルの後始末のためだし、麻生政権の財政出動も世界恐慌を防ぐための物。
鳩山のアホマニフェストのバカ無駄遣いとは別次元の物だろ。
やっぱりバカサヨは無責任だな。
無責任内閣鳩山の支持者らしい振る舞いだ。
108名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:38:38 ID:qWoHuVgv0
具体的なこと答えろって言ってるのに
あなたに言われたくない、検討します、国民に指示されている
我々は正しい

具体的なこと答えてないよ?
109名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:38:38 ID:SUfsWMmN0
「お前が言うな」が通じるのは小学校か2chまで
110名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:39:37 ID:sRU7peX80
「国家についてビジョンがない」→「あなた方に言われたくない」
???
…で、無いって事で良いのか?
111名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:39:50 ID:y7cNjT2I0
>>109
国民の大半には通じる。
112名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:40:12 ID:Bp/H4s3BO
ブーメラン返されて黙ってしまう自民党ww

小沢「自民党も根性ないな」

舐められてます、完全に舐められてますwwwwwwww
113名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:40:41 ID:IDSUhqMM0
>>105
死刑廃止訴えている死刑囚いるぞ。
死刑になったから反省する気なくなったと主張している。
114名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:41:02 ID:9YN2cOTsO
>>104
太田総理でも民主議員が自民議員に突っ込まれて「自民のあなたには言われたくない」って言ってたな
太田が国民が言ってるんだよ と突っ込んだが民主議員はスルーし太田の声をかき消すかのように話し続けた
115名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:41:55 ID:FMsqGsweO
TBSはいい加減人の事より自省しろよ

>>100
麻生内閣の功績を知らないのかそれとも麻生内閣がやった数々の仕事で
悔しい思いをした半島のお方ですか?
116名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:42:24 ID:XB3MBD4D0
これは間違ってはないよね
数十年自民党が作ってきたものだからね

自民党は敗戦以後、まったく反省せず、あたらしい政策目標も打ち出していない
次もぼろ負け確定W

117名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:42:47 ID:xv+MGGieO
>>111
流石に国民はそんな馬鹿じゃないだろ。
ただ然程重大には捉えまいが。
118名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:42:58 ID:sRU7peX80
>>114
マジか?テレビ中でもそんなガキじみた議員いんのか。
119名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:43:21 ID:L84nz2hm0
>>112
一番被害を被るのは、ミンスに投票した愚民

哀しいなあ
120名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:43:27 ID:bVrP1f4DO
>>106
鳩弟は出戻りだよ、
麻生が西川を選び鳩弟を切った事で自民は滅び鳩弟は逆に人気が上がって生き残ったw
121名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:43:39 ID:ve3nGWid0
>>107
日本が赤字国債や建設国債を乱発する土建型ケインズ主義をとりはじめたのは
バブルより遥か前、高度成長期の頃に端を発してるので、その認識は純粋に
日本経済史的に間違いだと思う。

東京オリンピックが終わった後の「戦後最大の不況(当時)」が到来した
いわゆるオリンピック不況の頃から建設国債の発行が常態化し、その頃から
だんだん借金漬け財政のレールが敷かれていったわけよ。
借金800兆ってのはいきなりでてきたわけじゃなくて、1960年代からコツコツと
蓄積してきたボディブローの賜物なわけです。
122名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:44:06 ID:xldmSo1Q0
>>112
野党と国民はそんな馬鹿なことしかできない与党にあきれてるけどな。
123名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:44:35 ID:ERBnPgD60
有事対応を除けば政権の仕事ってのは予算を組むことで、それは毎年度しなければならない仕事だ。
政権交代して2ヵ月も経ってるのにまだ予算の具体的イメージすら出てこないってのは
もはや前の与党がひどかったとか言い訳はできないんだよ。
124名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:45:47 ID:r4jSHr8k0
民主党のブーメランは完全スルーなのはなぜ?
125名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:46:26 ID:Bp/H4s3BO
>>115
麻生内閣の功績wwwww

それは素晴らしき官僚様&与謝野さんの政策の事ですか?
126名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:47:14 ID:y7cNjT2I0
>>117
>国民はそんな馬鹿じゃないだろ。
そういう考え捨てな、そんな馬鹿だよ。
だからこの事態になってるんだ。
127名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:47:19 ID:IDSUhqMM0
>>121
バブル時もあったっけ?
128名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:47:27 ID:sRU7peX80
>>125
それ内閣じゃね
129名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:47:55 ID:bVrP1f4DO
>>115
麻生って朝鮮人が悔しがる事何かしたっけ?
拉致問題を放置して選挙前の人気取りで被害者家族に会おうとして断られた恥知らずだろw
130名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:48:37 ID:6U9w1ogsO
自民の黒いやつが自民に追い出されて民主へ行った
民主の半数近くが黒い旧自民の残党だろ?
あの黒い野中も自民に追い出されたじゃねーかw
131名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:48:44 ID:L84nz2hm0
>>124
なぜか分からないけど、

ミンスの経済無策

デフレスパイラル

広告費削減

マスゴミ死亡

となりそう、自業自得
132名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:50:02 ID:sRU7peX80
>>131
もれなく国民の方が先に巻き込まれるけどな
133名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:51:25 ID:bVrP1f4DO
>>130
黒い後継者の古賀誠さんが自民を牛耳ってますが何か?
134名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:52:54 ID:ve3nGWid0
>>127
主語が無いからナニがバブルの時にもあったのかはわからないが、
累積赤字のことなら、バブルの頃には既にかなりの額に達してたと思うよ。
バブルの失敗の一つは好景気で累積赤字を少しでも償却するチャンスだったのに、
ブレーキを踏む勇気が当時の日本に無かったことだね。


アメリカのニューエコノミーが、信用の過剰膨張を起こしてるのをブッシュも
グリーンスパンも知ってたのに、あえて景気を煽ることしかしなかった(できなかった)
のと同じで。

景気がいいときに、ブレーキ(金融抑制)を踏むってのは、なかなかやりにくい。
というか不可能。
今から、景気に冷や水をぶっかけます、と言って支持を得ることができる政党は
無いからね。

だから、バブルもサブプライムも、避けられるようで居て、避けられない害だった
かもしれない「儲かっててナニが悪いんじゃい」ってのが人間だからね。
資本主義の世界で、儲かってる状況の時に「さてと、信用が膨張してレバレッジが
とんでもない状況になる前に、今から君たちが儲からない状況にします」という宣言を
することは不可能に近い。
ハーベイロードの前提が上手く動作しない最大の理由だと思う。

ようするに、現代の国民国家においても、政府と言うのは「景気浮揚策」はできても
「景気沈滞策」というのをおおっぴらに実行したりはできないってこと。
135名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:57:20 ID:tGQwaXRU0
与党や野党気分が抜けてないし、野党は与党気取りがまだ抜けない。orz
136ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 03:58:20 ID:Mjb0o7kRP BE:1168582289-2BP(200)
>>134
ttp://www.nhk.or.jp/bsdebate/0505/images/data/data2b.gif
すぐばれるような嘘つくな。
国債発行が増えたのは明らかにバブルの後始末のため。
137名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:59:29 ID:sRU7peX80
>>135
そゆ事。

今あっちが悪いこっちが悪いって時期でも無いが。
138名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:01:13 ID:SUfsWMmN0
>>131
そもそも自民時代に

放送税導入検討

マスゴミ必死のネガキャン

民主「政権とったら500億あげよう」

マスゴミ必死の捏造

という経緯があるとかないとか。
で、最近マスゴミがちらほら民主叩きを始めてるのは、言わずもがな約束500億がこないから。
139名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:01:15 ID:QUj8gTKx0
「お前が言うな」は議論する上でタブーだろ
140名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:01:54 ID:ve3nGWid0
>>136
君はどうして、そのグラフを見ていながら昭和45年の頃から「国債を発行していない
年がひとつとして無い」ことに気がつかないのかね。

その赤い棒が、「マイナス」のほうにつきぬけていないと、財政収支は黒字にならないし、
すなわち借金は減らないわけですよ。
そのグラフこそが、日本政府と言うのは、高度成長期の頃から、常時借金漬けだったことを
如実に示してるじゃないか。

「国債発行ゼロ」あるいは「償却」した年がないことを、もっと深刻に受け止めなよ。
141名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:01:56 ID:K9deMO4N0
代理店業は死ぬ
サービス業者は客との直接取引がこれからのビジネスの基本だ
142名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:03:24 ID:tGQwaXRU0
民主は自分の政策を堂々と打ち出して野党の意見も参考にしたらいいし、野党は与党へいろいろな案を出してやればいいんだよ。
0か1かみたいなお互い論争は無駄だとわかってるだろうに。
143:2009/10/31(土) 04:04:15 ID:lTrxPjKQ0
それにしても、すごい規制嵐だなw
まあ頑張れや同志会さんよwww
144名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:05:48 ID:IDSUhqMM0
>>140
国債発行ゼロの年ならあるよ。
145ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/10/31(土) 04:05:55 ID:Mjb0o7kRP BE:486909465-2BP(200)
>>140
嘘を嘘でごまかすな!
まったく民主支持者も鳩山と同類だな!
嘘つきで無責任!
いい加減にしろ!
146名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:07:00 ID:6U9w1ogsO
>>133
古賀は野中と同じ東アジア寄りだな
小沢はバブル時代、自民党の幹事長だったけどなw
147名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:07:02 ID:5PrxAJvcO
しかし「お前が言うな」って言われないのが共産党ぐらいなのが、とほほだな
148名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:08:13 ID:sRU7peX80
>>140
ウヨ並みに国債嫌悪だなお前
んなもんどうしても嫌なら銀行に食わせてしまえ
149名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:08:18 ID:1goJczBZ0
しかし、ホントにテレビの扱いが全然違うのな
国民の税金を使ってるのに「お前が言うな」の一点張りかい
これが日本の政治家かよ。。。
150名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:09:24 ID:ve3nGWid0
>>145
どこがウソなんだい?

「借金時計」や2chで有名な800兆の借金とやらの内実は、すなわち
毎年政府が発行していった借金が、コツコツたまって出来た数字なんだよ。
で、そういった財政をやるようなレールが敷かれた、赤字を出して当たり前
になっていったのはオリンピック不況の後ってのが、俺が大学で習った知識なんだが。
もしも、俺の認識が間違っていると言うなら説得的な議論を君がしてくれることを期待したい。
151名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:10:04 ID:DfKt86NGO
民主党の「おまえが言うな」はやめていただきたい。
それを言ったら何も建設的な議論ができん。

太田総理でも自民議員が喋ったら二言目には「おまえが言うな」。

何だかなぁ…


それじゃ誰も喋れなくなるよ。
152名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:10:29 ID:0+gGzOFFP
>>15

橋下知事は?
153名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:12:32 ID:xldmSo1Q0
>>150
自民時代にその借金作って何の責任も取らずトンズラこいた民主議員たくさんいるな民主党にはw
154名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:13:42 ID:cRB7vsyyO
お前が言うなって要するに、過去の自民党の過ちと全く同じことを民主党が繰り返しています、
と認めるに等しい発言だよなあ。
155名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:14:12 ID:XXtWBqS90
ていうか、代表質問で質問に答えないで「貴方たちも同じだったじゃないですか」って誤魔化したら、普通叩かれるんじゃないの?
特にマスコミは「鳩山首相具体案示さず」とか「ヴィジョン無き政府に任せて良いのか」とか言い出すと思うんだが……
よもや「鳩山首相良く言った」と言い出すとは思わなかった。

マスコミが批判できるのは「ただし自民に限る」とかってオチじゃないだろうな。
156名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:15:14 ID:r4jSHr8k0
>>154
それを正す気もないというw
157名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:15:42 ID:sRU7peX80
>>153
え、実際そだよ?
「国家についてビジョンがない」→「あなた方に言われたくない」
ビジョンがないのよ。
158名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:16:26 ID:6U9w1ogsO
自民時代バブル崩壊後の借金つくった連中が今、民主にいるってことw
800兆円の半分以上は自民時代に借金つくった民主議員だろw
159名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:16:41 ID:ve3nGWid0
>>148
嫌悪しないなら嫌悪しないでいいけど、それなら「赤字なんかいくら
作ったって別に無問題」ってことで、そもそも累積赤字を議論することそのものが
無意味になるのではなかろうか。
日本の記念すべき、初の国債発行額は2590億円だったが、これが雪だるま式に
太っていって800兆だかなんだかという天文学的な数字になったらしいけど、
コレが今後、さらなるバラマキによって1000兆だろうと1京に到達しようと、知ったことではない、
という立場をとってもいい。
ただ、そうすると、累積赤字を問題化する議論の全てが、無意味に透明化しちゃうよ。
160名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:18:01 ID:L84nz2hm0
>>153
小沢一郎な
161名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:20:57 ID:L84nz2hm0
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、マスコミ主導選挙で、左派政治家が増える

とうとう左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する      ←今ここ!

失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、企業活動抑制。逆らったら反則金」法案を提出
同時に「円高容認発言」を行い実際に「埋蔵金探しと称して円買いドル売り介入を開始

製造業系企業が続々と国外逃亡して、失業率激増

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発
インフレスライドで給与を増加するために、どんどん紙幣を増発

金融緩和が止まらずに円暴落。物資の輸入が止まりハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
162名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:22:22 ID:tbLMKSAn0
お前が言うなはブーメランとは言い難い気もするけど。
つか答弁でお前が言うななんていい出したら、献金問題なんてどうすんの?
誰も触れなくなるんじゃないの
163名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:25:52 ID:6U9w1ogsO
自民政権崩壊→非自民・非共産政権→自社さ連立政権
これらの過去には民主議員が関わっている
バブル崩壊も関わっているだろ自民だけじゃなく民主もさ
164名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:26:09 ID:ve3nGWid0
>>162
そこは、触れる奴を持ってくるべきではなかろうかw

組織に所属してる連中の全てがダーティってことは、さすがに無いだろ。
今回初当選の小泉進次郎あたりは、まだまだ身がキレイだから、汚職や
ヨゴレに関してはフレッシュマンであることを武器に彼に任せれば
いいんではなかろうか。まさか、初当選二ヶ月目で既に献金問題が
まっ赤っ赤なんてことはなかろう。探られて痛む懐を持ってるベテランは経験で、
探られたって大して痛い懐が無い新人議員はそのフレッシュさを武器に、それぞれ違う
役割を担うのが組織の「分業」というものではなかろうか。



誰も触れない、なんて危惧しなきゃいけない状態そのものが
嘆かわしいのは言うまでも無いけど。
165名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:26:33 ID:O0TiXk3F0
>>1
谷垣は生き恥晒しているな〜って感じ。
馬鹿丸出し。
166名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:26:57 ID:uvGBdQAe0
おまえが言うなとか堂々と言える政治家って恥ずかしい
167名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:29:01 ID:Y/1i9J6+O
自民党あっての民主党
アクションがあってのリアクション
ボケがあってのツッコミ
168名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:29:08 ID:O0TiXk3F0

ナチスユーゲントとか、的はずれな横文字使っちゃう政治家って恥ずかちいw。
169名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:29:18 ID:Nl6TO7Yp0
14年経ってりゃ元大蔵官僚も天下りじゃないし
14年以上経ってるから元自民党議員も自民党時代のことは関係ないってことかね
170名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:31:06 ID:Yee20aRK0
国民主権とか言うなら、ちゃんと説明しろ
野党の後ろに国民が見えない時点で与党失格
171名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:32:49 ID:L84nz2hm0
>>167
ミンス=自民党小沢派だもんな、

「お前が言うな」になるわな、同じ穴のムジナw
172名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:33:11 ID:H5CtjGZV0
800兆の借金の内訳↓
自民200兆、社民が200兆(村山内閣の公共投資基本計画)、そして小沢が400兆

民主は実質旧社民党だから、借金のうち2/3は民主が作った事になるな
つまりまさかの2重ブーメランだったんだよ!(AA略
173名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:33:25 ID:O0TiXk3F0
>>170
野党の後ろに国民って・・・・。

あいつらの後ろかよ!!!
174名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:33:48 ID:+50xsNaTO
野党側の質問の答えを国民が知りたい場合どうなるわけ?

お前が言うなで済ませれる事じゃないよね?
175名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:34:27 ID:o2FsqjhGP
民主が本物のブーメランを見せてくれるそうだ
176名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:35:29 ID:6U9w1ogsO
自民党の全盛期ナベツネは中曽根康弘を総理にしたい一心で田中角栄に土下座した
中曽根ももちろん小沢一郎と関わっていただろ
177名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:36:05 ID:O0TiXk3F0
>>174
国民が知りたいのは、とりあえず、いつ子供手当が撒かれるのか?と
いつ高速がタダになるのか?
いつ暫定税率が廃止になるのか?

じゃないの?さっさとバラ撒けよ。民主党。
178名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:36:07 ID:H5CtjGZV0
ここまで月吉ヒロキの話題なし
179名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:38:33 ID:gsh6vVXx0
ブーメランって言うのは例えば、ある議員が他の議員の不祥事に対して
「秘書が悪事を働いてたんだから議員は辞めるべき」と主張していたら
自分の秘書の悪事が発覚したとか、こういうことを言うんだよね
180名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:40:45 ID:ve3nGWid0
>>178
お前がどのスレと間違って誤爆したかが一瞬で判断がつく俺に抜かりは無い。
181名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:41:09 ID:XB3MBD4D0
>>161
あのー最後のほうの円暴落っていうところなんだけど
円安になった段階で輸出業種が復活して、雇用が若干増えるんじゃないの?

全然関係ないけどW
今から必要な社会的なコンセンサスとして、
例え高齢者であろうとも土地、建物等の資産がある人たちには、政府は医療を含め援助をしませんということ
もうひとつは、地方公務員の給料体系を強制力を持って見直す制度の確立
この二つを、強行するために民主党が参議院戦でも圧倒的多数で勝つこと

いま日本に求められているのは、プーチンさん
ビジョンと力を持ち、実行する人


182名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:41:57 ID:uFSrjFt0O
麻生内閣って紳士的だったのな。
この件知って初めて思った。
鳩山にモスのメニューの値段聞いてやれよ。
183名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:47:42 ID:6U9w1ogsO
>>181
プーチンはロシア版の征夷大将軍って感じだなw
むしろ日本政治はロシア政治スタイルを学ぶべきだと思うよ
184名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:48:44 ID:iLyIAOjzP
>>166
人妻を間男して寝取った男だもん、尻拭いはママにやってもらった。
自分の言動に責任が持てない男を国民が選んじゃったんだから仕方ない。

もういい大人なのに、言ってる事はコドモそのものだ。
185名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:51:43 ID:2aabQ/Pw0
早くも、自民党政権が一番いいってことを再認識できたよね

来年の参院選では、自民候補に大量当選させて、ねじれ国会に近づけよう
せめて自民による政権チェック機能を強化することが肝要
186名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:53:59 ID:Mxb/gyWg0
ポッポのブーメランには見事に触れず
187名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:54:44 ID:b2ytoOecO
>>1
>「来週から予算委員会で丁々発止が始まるのでそちらをお楽しみに」と続けた。

↑コレがマスコミの本性
面白ければなんでもよい

普通の国民にしてみればいい迷惑
なにがお楽しみだっ
188名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:56:50 ID:uuHv5EmpO
今までの自民の政策が悪かったと言うなら現党首として謝罪します。と頭でも下げたらいいさ
そしたら谷垣も仕事しやすくなるし少しは株を上げると思うんだけど
189名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:58:34 ID:SRuob0QD0
>>182
何言ってるの…?
麻生内閣の所信表明といえば、当時民主党代表だった
小沢相手に逆質問を繰り返し、民主党を挑発するばかりで批判されたわけだが。
そして小沢はそれを無視して自分らの公約の宣伝の場として代表質問を使った笑
思えばあのときからだよ。自民と民主のどっちが与党かわからない状況になったのは
福田のときの自民には確実にもっと貫禄あった
190名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:58:59 ID:KAI/JJ0zO



これは鳩山が正論だからしょうがないな。
ここまで悪化させたのは九割が自民党の影響だしいまはその尻ぬぐい状態。
あと三年は様子を見ないと批判はできんな。
お前が言うなで終わり。



191名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:00:16 ID:3CkI1nZq0

国民目線だし。当然の反応じゃないかな?


自民の追及なんて、全部お前が言うなだし。もっと言ってやっても良いぐらい。
192名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:04:29 ID:SCKWzaDNO
リーマンショックを自民党のせいにするバカ鳩山とまだ民主党を盲信しちゃってるバカ国民
日本は滅んでしまうよ
193名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:09:21 ID:SRuob0QD0
自民党(とくに麻生)や麻生信者って
不景気がリーマンショックで突然始まったと思ってるタイプの人なの?
194名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:09:33 ID:nGAadLZvO
いくらなんでも与党、しかも首相が「お前に言われたくない」を言ったらダメだろ
それを言ったら世の中の大半の議論が出来なくなる。

谷垣も屈せずに「それは民主党が過去の自民と同じと認めたのですね?」と言えば
鳩山に具体的な考えがないことを露呈できるのに
195名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:09:48 ID:Nl6TO7Yp0
外国で政権交代が起こった場合
前与党であった野党の質問に対して
「あなた方に言われたくない」
こんな返答をする国家元首がいるのかねえ
196名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:11:50 ID:20tx0QFbP
今まで言われ続けてよっぽど悔しかったんだろうな
民主とか左翼
だからこういうのをやり返したら鬼の首を取ったかのように誇示w
かわいいねw子供っぽくってw

だからこんなカスいこと相手にせずにやることやってかないと。
くだらないことにまでいちいち目くじら立てていては、無駄に時間が過ぎてまた同じことの繰り返し
自民党はやるべきことに注力しなきゃ
197名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:11:56 ID:wMoHq6UH0
>>190
ふざけんなw 逃げてるだけじゃないかww
これは本来もっとハニ垣が正論で反論できるはずなんだけど。
しないのは新政権へのご祝儀かも。
198名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:12:06 ID:4ze51vQf0
>>192
自民党の罪科はリーマンショックを引き起こしたことではなく、リーマンショックや
ヘッジファンドを暴れまわらせる経済思想である新自由主義を共和党とともに「是」としたことに
あるわけで、別に直接引き起こしたことをなじってるわけじゃない。
そういう思想を支持したことを責めてるだけだ。

もしも、自民党が、ドイツのメルケルのように、サブプライム問題が生じる遥か前から
新自由主義はうさんくさい、資本の自由の暴走には歯止めをかけなければならない、
というスタンスをアピールしてたなら、今頃は自民党の評価はうなぎのぼりだったろうよ。

ところが実際は、自民党はイギリスのブレアと一緒にブレア-小泉-ブッシュの日米英で
新自由主義同盟、新自由主義正当化の先鋒となって働いたからこそ、今、まさに凋落
したわけだ。
ブレアの権威、小泉を輩出した自民の権威、そしてアメリカの共和党とブッシュの権威が
凋落したのは、いわば自滅だ。

竹中に「郵貯は今こそリーマンに投資せよ」とか「アメリカ流金融は素晴らしい」
みたいなタワゴトを吐き続けさせた反動が来たと思って諦めろ。
199名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:12:25 ID:b2ytoOecO
>>185
もうちょっと書き方工夫しないとバレバレだよorz
200名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:12:30 ID:kA2WHKztO
800兆の借金をした奴に「無駄使いするな」とは言われたくない

当たり前だ
201名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:13:48 ID:Zk0avVcC0
>>200
その借金増やしてた最中に一緒に与党に居た連中が言うのもおかしいけどなw
202名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:15:21 ID:6U9w1ogsO
鳩山と小沢は自民に向けてお前が言うなと言えないだろw
元自民の癖にさw
203名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:15:34 ID:BqGXArADO
民主支持多いなwww
どいつもカスばっかwww
204名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:15:55 ID:dcloRduI0
誰に言われてもビジョンがないものはないよ。
子どものケンカかね?
205名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:17:02 ID:rc5DpQo+O
まあ次の参院選で決着がつくでしょ
206名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:17:21 ID:3CkI1nZq0
>>200
まったくだ。自民党は盗人猛々しい。
まずは謝罪しろと言いたい

ほんと、こいつら自民党が謝ったっての見た事ないわ・・・腹が立つ
207名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:17:29 ID:zuiQ8GuK0
こんな財政にしたのは誰なんだ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日米構造協議とは

日米の貿易不均衡を是正するために、1989〜1990年に行われた2国間協議。
この中でアメリカは、日本に対してGNP比10%の公共事業投資を要求。
当時の海部俊樹首相(実質的な権限は 【小沢一郎】 幹事長)は、これを了承。
10年間で総額430兆円の公共事業投資を約束した。

1994年にこの計画が見直され、当時の村山首相の下、さらに総額200兆円の
追加投資を約束した。このときの内閣官房副長官は、 【鳩山由紀夫】。

この、【総額630兆円】が、現在の日本の慢性的な財政赤字の原因となっている。

これは、菅直人も認めてますよ!
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39981&media_type=wb&lang=j&spkid=19637
※58:10〜59:35あたり
「つまり、私この20年間程度の自民党政権の財政フレームを見ていて失敗の連続で
あったと思っております。つまり、景気が悪いときに、それを刺激するために国債を発
行するというのは一定の理解をできますが、景気がいいとき、税収がたくさん集まった
ときにもたくさんの国債を発行してきたのが、自民党の政策でありました。
そのときの理由は、【日米の貿易のインバランス(不均衡)を少なくする】ためという名目
で【数百兆円もの財政出動】を目指して、建設国債が発行され続けてきた結果が、今日
のGDPの2倍にも達するような借金超大国になったというのが、私も一時期与党におり
ましたので、それも含めて、大きな反省になって、今の民主党があるということをご理
解いただきたいと思います。
208名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:18:04 ID:RN2S4IdJO
ブーメランというよりリフレクだろ、これ。
しかし今の与党はアマチュアの集団だなw
209名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:19:02 ID:zuiQ8GuK0
>>206
そうだな

まずは小沢一郎に謝らせよう
210名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:19:58 ID:zuiQ8GuK0
>>200
そのほとんどは小沢の作った借金だけどな
211名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:20:27 ID:EwwF/1nGP
まっ民主支持は増税食らっても気にしない貴族ってのは判ったけど、一般庶民は
堪らんな・・・
212名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:20:52 ID:6U9w1ogsO
借金
自民200兆・旧社民200兆・小沢400兆
213名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:21:16 ID:Zk0avVcC0
そもそも与党の答弁として不適格だけどなぁw こういうのは。
ワイドショーはともかく、普通のテロ朝のニュースでは「答えてない」と言ってたけどw
214名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:21:42 ID:c/6PBe/k0
でも、結局質問に答えず逃げてるだけなんだよなあ
自分で答え考えられないんだったら官僚に回答集作ってもらえよ
215名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:23:00 ID:3CkI1nZq0


■ネトウヨのよくつく嘘(3)
「自民党の作った借金のうち430兆円は小沢が作ったものだ」


10年で430兆というと大きい金額に思えるが、これが当時のGDPの10%%を毎年公共投資しろというアメリカの要望で決まった金額。
これはそれ以前の10年間に公共投資した金額の1.5倍に相当する。
つまり公共投資に限って言えば、10年間1.5倍にしたのが日米構造協議だ。

その後、村山政権と、自民党の愉快な仲間達がさらに200兆円追加して、計630兆円になった。
言うまでもなく村山政権は、石原や安倍など反小沢の連中が、小沢を裏切って作った政権。

自民党は3年間延長して、2007年までこの公共投資を続けた。

つまり、小沢が幹事長の時の構造協議で増えた公債は、最大で約135兆円だ。
仮に構造協議が無かったとしても、それまでも毎年公共投資の金額は増え続けていたから、
その後も増えていった分を考慮すれば、135兆円よりは少なくる。

さらにいえば、小沢は閣僚でもなく、日米構造協議を小沢の責任にするには到底無理がある。


ソースも無い。
216名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:23:20 ID:CT4oVTUBP
麻生の「政権交代と言うが、政権交代して何をするかが大事なんだ」的な台詞は

「お前らは政権維持して何すんだ?」と思ったw
「政権交代」も「政権維持」も俺ら国民にしたら意味は同じだよ
権力を持つ政党があっちかこっちの違いしかねえ
217名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:24:21 ID:yCedbYsvO
>>212
自民はもう少しつくっただろう
自公政権で最低でも250兆は増えてる
218名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:24:37 ID:qkzrmgCz0
これはいくらなんでもまずいだろ。

谷垣に言っただけならまだしも、
この場合は国民に向かっても言ってることになるからな。
219名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:25:01 ID:KoXnGdDkO
公共事業って国債を発行して自民党支持の建設業者に直に流し込む事でしょう?
800兆円も公的資金を注入したのにまだ苦しいのは経営手腕がまるでないって事。
公共事業を補修工事のみにして、建設業界の自助努力に賭けてみようよ。
220名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:25:14 ID:3CkI1nZq0

>>209 >>210 >>212 は見事に「ネトウヨのよくつく嘘(3)」 のレスをしているなw



プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!


221名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:26:27 ID:wMoHq6UH0
>>216
麻生はちゃんと国家ビジョンを示したよ
対する鳩山は友愛以外何も無しw
222名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:26:49 ID:CT4oVTUBP
>>218
かまへんやん

国民が選んだ自民党が間違いだったから、
民主党が勝ったんだろw

民主党の選択が間違いだったら、次はまた自民党が勝つさwww
223名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:27:46 ID:Zk0avVcC0
>>211
TV見てるのが長時間に及ぶ層がそういう層だとはとても思えないけどなw
金が有ればもっと別の娯楽に時間かけるよ。

>>214
そもそも選挙前と違う事を言ってるのを批判されて、それを自民批判に変えるのはおかしい。
自民は国債発行や消費税議論、官僚は使うと言ってたんだから。民主が言ってたことを守れないからって
自民が批判するなとは全くおかしな話。だって奇麗事言って選挙に勝ったんだからな。

>>220
約束した時点で小沢が関わってるわけで党が変わったからチャラです と言う方がおかしいけどねぇ。
民主の元自民議員全般に言えるけどね。
224名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:27:58 ID:tbLMKSAn0
>>216
少なくとも急降下はないだろうってのは期待すべきポイントだったと思う
225名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:28:08 ID:qkzrmgCz0
>>222
根本的に勘違いしてるな。
226名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:29:13 ID:3CkI1nZq0
>>223

幹事長に政策の責任を取らせるなんて聞いた事がないwww

政府が責任を持てよwwww もうそんな根性なら、二度と政権取るなww


うっとうしい。
227名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:29:37 ID:oWZrLJQjO
>>221
民主党と戦うっていう国家ビジョンを示したな、確かに。
228名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:29:38 ID:jLc6Vbug0
尻拭いをしてる感覚で政権とったんなら今すぐ総理やめてほしい
人のせいにばかりして結果出したやつはいないから
229名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:29:39 ID:Cb8bPBZh0
>>221
責任力か?

それはともかく、無様なネガキャンしてからビジョン出しても遅いなぁと思ったよ
まあ、民主党の「出来るはずのない飴玉マニフェスト」に対抗できるビジョンなんて作れる分けないんだがw
230名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:30:38 ID:1cE029R5O
こいつ事態を悪化させてるからこの理屈は通用しない

ウヨサヨ関係なくこいつはクズ
231名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:31:25 ID:Zk0avVcC0
>>226
誰が一人に責任取らせろなんて言ってるんだ?w
借金増やしてる最中に自民や与党に居たのに、自民党に言われたくないなんて批判はおかしいと言ってるんだが。
232名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:31:28 ID:tbLMKSAn0
つか鳩山は自分の仕事が何なのかわかってない
233名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:31:43 ID:6U9w1ogsO
小沢が海部、細川、羽田政権とかに関わってただろ?
小沢は角栄の自民党と一緒
今の鳩山見てみろよw
鳩山政権=細川政権だから
234名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:31:47 ID:OnIXej4c0
国会でその論を出すのはどうなんだ?
議論がストップしてしまうじゃん
235名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:32:08 ID:faGwvxHkO
>>221
お前らのアホウw
アホウの歪んだ口でも見て一生オナニーしとけよアホウヨw
236名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:32:39 ID:yCedbYsvO
>>229
なんか最初の方は経済大国とか言ってて選挙前になってすみませんでした市場主義とは決別しますとか
ころっころ変わってたよな
237名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:32:42 ID:oWZrLJQjO
>>229
作ってたじゃん、魅力的なマニフェストを。
・国民所得平均を10年で100万円引き上げます。
・待機児童を0にします。4年前にも言ったけど。
・ケインズ万歳!
238名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:33:17 ID:ldn0N58U0
>>234
うん
239名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:33:34 ID:3CkI1nZq0
>>231

責任の第一義は政府にあり、そして自民党にあるよ。

小沢が自民党にいたからといって、小沢の責任はほとんどないわな。

だって、小沢が幹事長やってた時には借金200兆円すらなかったんだから。

健全経営をしてたのよ。当時はな。
240名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:34:55 ID:ANSMmUVB0
ハニ垣じゃ、何をいっても虚しいな
ゲルなら、まだ応援しようって気にもなるんだが
241名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:35:06 ID:EcP4xh4z0
>>216
麻生の国家ビジョンは明快で、【中福祉中負担】だったぜ?
それから短期的には景気刺激策、中長期的には成長戦略が重要で、
それら政策により新たな雇用を生み出す戦略だと明らかにしていた。

さらに成長戦略の中身は新産業の育成で、具体的に
再生医療や先端技術だけじゃなく、観光とコンテンツ産業の育成も
掲げていた。
つまり非常に具体的で説得力があったわけだね。

で、対する鳩山内閣はどうかね?
子供手当てとかで消費刺激するとか言ってるが、ばら撒くのは1年先なんだろ?
うまく行ったとしても?その間何にもしないのかね?
242名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:35:25 ID:ieJdlSBAO
まともに質問にも答えられない民主党は与党の資格ないな
243名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:35:26 ID:SRuob0QD0
あえて小沢の罪、とくに日本の財政に対する罪に限ってあげるとすれば、
借金王wの小渕と連立内閣を組んで自民の延命に力を貸したことを
イメージするほうが自然じゃない? 野中とかに丸めこまれちゃってさw

ネトウヨはゆとりが多いから、今の政府の黒幕的な小沢のイメージしかなくて、
過半数に足りない自民の数合わせに使われてたころの
今と比べると惨めだった小沢のイメージを知らないんだろうな。
だから90年代初頭までさかのぼってまで無理のある陰謀論を作り出す
244名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:35:48 ID:CT4oVTUBP
>>225
ん?なんか勘違いしてるか。
すまんこった

>>234
言われて引っ込む自民党がゴミだろw
他人を批判するときは、お前が言うなって台詞は知らん振りが基本だ
245名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:36:06 ID:qkzrmgCz0
選挙前とあまりに言うことが違うんで、唖然とするな。
246名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:36:15 ID:JvcoibIFO
自民は、老害が居るうちは選挙勝てないな。
247名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:36:38 ID:oWZrLJQjO
>>234
野党に転落した途端、従来の自分たちのやり方を新与党相手に批判するっていう素敵なことやってたら、議論は止まるわな。
もっと官僚に依存し、彼らを優遇せよとか、経団連他の各種団体への福祉を増進せよとか、日米安保を強化して中国と対決せよとか、人よりもコンクリートって唱えれば良かったのに。
248名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:37:16 ID:HBAjAjuL0
>>234
前職を批判するのは役人として賢いやり方ではないな。
安部総理も、管に向かって「当時の厚生大臣だろ」って批判して、
議論がおかしくなった。
249名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:38:45 ID:Zk0avVcC0
>>239
自民で関わり自自公でも関わってるのにか?w
都合の良い考え方ですなぁ。
じゃぁ自民を一度解体して再結集でもすれば責任なくなるのかなw
250名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:38:57 ID:IPi6ub290
>>234
ハニ垣が言ってた稚拙ってのはあたってるよな。
251名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:41:13 ID:Cb8bPBZh0
>>248
当時の間違いを認めて前進すればいいだけじゃん

「俺の尻拭いは現職のお前の仕事」ってさくさく批判してりゃいいんだよ


連続投稿ですか?の警告うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
252名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:41:14 ID:1cE029R5O
鳩山の安い挑発に乗らなかったのは良かったと思う
253名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:41:47 ID:3CkI1nZq0
>>249

自自公でいくら借金増えたんだ?言ってみ?


お前みたいな中身のないネガキャンが一番くだらない。

254名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:42:47 ID:ERBnPgD60
>>253
日米構造協議で増えた400兆円は小沢の責任だよ。
255名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:42:57 ID:i70GkZqLO
>>237
人よりコンクリートと言うけど
増税にしてまで
配ろとしているのは矛盾だな
増税=人を苦しめるとおぼえようね
民主党は口では良いことをいうが中身がおかしいね

ここが民主党のおかしい部分
256名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:43:25 ID:6U9w1ogsO
>>239
自民党の中枢にいた小沢や鳩山が関わっていることを意図的に隠蔽して全部自民党になすりつけてるのは、おまえらだろw
小沢の後ろというか、その影に金丸がいたことも知らないのか?
257名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:43:33 ID:QCgyQZIp0
マスコミは自民しか叩かないな

同じ内容で民主を倍叩けるのにw
258名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:43:51 ID:Nl6TO7Yp0
「あなた方には言われたくない」
の時の声の大きさと
故人献金の時の返答の差には笑ったな
259名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:43:55 ID:oWZrLJQjO
>>252
まあ、質問→答弁で終了っていう構造上、答弁の挑発には乗りたくても乗れないんだけど、挑発に乗らなくて良かったな。
260名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:44:01 ID:sbbyDDggO
自民党も民主党も反省がないまま政治をしようとするのが嫌だ
特に小沢の結局数の論理だけで物事進めようとしてる辺り
自民党と変わりないじゃん
一回全員死んでもらう方がいいんじゃないか
261名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:45:18 ID:jSdh3+RD0
与党としての説明責任を果たさないで言うセリフじゃないよね
262名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:46:24 ID:qkzrmgCz0
 ID:3CkI1nZq0 は、改行しまくって
なに頑張ってるの?
263名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:46:28 ID:SRuob0QD0
小沢がともかく鳩山が自民党の中枢に関わってたって
いったいどの代の鳩山の話だ
今の代の鳩山じゃないよな
264名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:47:02 ID:oWZrLJQjO
>>255
核家族化進行以前の課税・分配設計を現代に適応した形で組み直すっていうのがあちらの主張なんだから、負担が減るところもあれば増えるところもあるだろうな。
265名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:47:24 ID:OnIXej4c0
>>262
目立ちたがり屋さんなんだろ?察してやれよ・・・
266名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:47:32 ID:3CkI1nZq0
>>256

20年も前に党を離れた人間のせいにして、何を言ってるんだ?

20年前は借金も200兆円未満で、財政は健全だったの。


おまえらの信望する糞政治家が借金1000兆円にしたんだろが。いい加減にしろ。


それでも5分の一の責任があるじゃないかというのがアホのアホたる所以。


財政というもんを何一つわかってない。200兆円の負債は1000兆円の5分の一ではない。

0か、100だ。財政問題上ではな。
267名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:49:07 ID:XVeDX712O
>>263
鳩山本人だよ
268名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:52:41 ID:EwwF/1nGP
言葉遊びの場じゃ無いんだから具体的な答弁聞かせろよ・・・
白痴に全権任せた覚えは無いゼ
269名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:54:47 ID:fgXfG1nw0
>>266
>0か、100だ。財政問題上ではな。

アホスwww


270名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:56:08 ID:qkzrmgCz0
マニフェストが怪しくなってきた途端にこれだからなぁ。

選挙前は政権交代が最大の景気回復とか言ってたのに。
271名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:56:38 ID:9Lm5lyq70
>>247
民主党やそのシンパが考えてる議会政治って、すげーエキセントリックだと思うぜ?

例えば所信表明に対する代表質問だが、あれは与野党の口喧嘩でやってるんじゃないんだよ。
野党の質問に内閣が答弁する形で、その内閣の掲げる政治理念や国家ビジョン、
あるいは政策を分かりやすく国民に説明するためにやっているんだよ。

と言うことは、「おまえが言うな」って答弁は、ぜんぜん答弁になってないわけだよ。
だって政策やビジョンがちっとも明らかにならないじゃないか。
鳩山や閣僚が何考えてるのか、何言ってるのか極めて分かりにくいのはそのせいなんだよ。

もっとうがって考えれば、普天間とか経済政策とかの都合の悪い質問に答えられないから、
「おまえが言うな」でごまかしてんじゃね?ってみんな思ってるわけだよ。
272名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:57:28 ID:fgXfG1nw0
>>270
だぅこれですよ?
http://chartpark.com/dow.html
273名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:58:01 ID:3CkI1nZq0
>>269
何がアホなんだ?公債で国家運営をするのはどこの国でもやってる。

株式会社と同じだよ。


馬鹿社長がどんどん社債を発行し、破綻させるとこまでしてきたんだろ。

誰が借金はゼロにしろなんていうんだ? 借金を莫大に作り上げたから問題なんだぜ。


つーことで、小沢の責任はゼロに近い。全ては今の自民党の責任だよ。もちろん自民党なんぞに投票した俺らの責任でもある。
274名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:58:46 ID:i9itF++Y0
「自民が悪い」と唱えたら良案浮かぶんならいいけど、それ言うだけでなんも思いつかないんだろ?こいつら。
「自民が悪いから対策しなくていい」なんてことになるわけねーだろ。
アホかこいつら。
275名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:00:16 ID:3CkI1nZq0
>>274

ならネガキャンやめたらどうなんだ?

ただのブーメランでしょ。ネガキャンを続ける限り、自分らに戻るだけっすよ。


早くマトモになってくださいな。まずは自分たちの失政の謝罪からどうぞ。
276名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:00:19 ID:r4jSHr8k0
>>274
それが本気で通用すると思ってるからな・・・
277名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:00:37 ID:6U9w1ogsO
自民の借金作った代表的な議員が今の民主にいて責任とってないことが問題なんだろ
田中真紀子とか責任とったことあんのか?
自民の金権政治の角栄→金丸→竹下を受け継いでるのは小沢ぐらい
278名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:00:47 ID:0ToiVyCA0
>>271
>みんな思ってるわけだよ。
いや、みんなは思ってないし。そんなこと思ってるの頭の馬鹿な人だけだしw
279名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:00:55 ID:fgXfG1nw0
>>273
政府を株式会社に喩えておきながら国債を社債に喩えますか……。
社債に喩えるくらいなら株式会社でなくてもいいと思うよw
280名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:01:58 ID:i9itF++Y0
>>275
「自分たちの失政」?
なに言ってんだこのおっさん。

お前もしかして「自民党工作員が民主党を叩いている」とか勘違いしてんのか?
病院行ったほうがいいぞ。
281名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:02:52 ID:3CkI1nZq0
>>279
株にたとえようと思ったんだが、おかしかったからさw
もう書き直すのもめんどくさいし、別に間違いじゃないからそのまんまにしといただけだよw


そろそろ限界すか?そういうくだらないところに突っ込みはじめると、逃亡が間際です。
282名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:05:26 ID:qkzrmgCz0
>>281
そんなに過敏に反応してると、人生辛くなるぞ。
283名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:05:27 ID:i9itF++Y0
>>271
>もっとうがって考えれば、普天間とか経済政策とかの都合の悪い質問に答えられないから、
>「おまえが言うな」でごまかしてんじゃね?ってみんな思ってるわけだよ。

穿って考えなくてもそうじゃねーの。
TV番組でマニフェストの財源聞かれても答えなかったのがいい証拠だろう。
なんも考えてねーよ、こいつら。

「自民に聞かれたから答えない」んじゃない。
「誰が聞いても答えない・答えられない」んだよ。
284名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:05:34 ID:fgXfG1nw0
>>281
限界も何も、さっき来たばかりだが(笑) ( ID を知らないのかな?)
ついだからくだらないところ≠ノ突っ込んでおくわ。

× 逃亡が間際です
○ 逃亡が間近です

な。
285名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:06:03 ID:YBVnOXu9O
>>278
2ちゃんの一部=みんな

なんだろう(苦笑)
286名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:06:38 ID:ls8Xo9I4O
自民党が言おうが、共産党が言おうが、公明党が言おうが、
発言の内容にかわりはないじゃん。
お前が言うなって、なんなんだろうね。
自民党はしゃべるなってこと?
自民党も野党とはいえ、きちんと国民が選挙で選んだ議員の集まりなのに。
国民が選んだ議員にしゃべるなって、
鳩山は国民の意思を無視した民主党の一党独裁政治をやりたいの?
独裁政治を甘受しなきゃならんなら、有能なだけ、中国の共産党に征服されたほうがマシだわ。
287名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:07:42 ID:9Lm5lyq70
>>278
じゃあ鳩山は普天間をどうする気なんだよ?
おまえは理解できたのか?
あの答弁聞いて
288名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:07:53 ID:3CkI1nZq0
>>284

本当にくだらなくなってきたなww

「が」が入らなければ良いだけだろ。くだらないw
289名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:08:16 ID:HBAjAjuL0
>>286
おまえ、代表質問の答弁読んでないだろ。
290名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:08:56 ID:la9rV0+xO
おはよう!

在日諸君、残念だがミンスをいくら応援しても、選挙権は手に入らないよ。
ナマポも切られるよ、社会保障は削減だからね。
291名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:10:13 ID:IPi6ub290
答えになって無いのは確かだしなぁ。まーテロ朝の朝の番組は擁護してたけど。
麻生が逆質問したようなのをマスコミが批判したように、これは批判しなきゃ変。
しかも民主の発言のブレまで「自民はどうなんだ」では全く説明にならんわ。
292名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:10:20 ID:XVeDX712O
質問批判は許されない!
ファシスト党だな…
ムッソリーニのように街中に吊されるのか?
293名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:11:36 ID:vbWWoqyI0
野党として質問してるのに
お前が言うな で逃げてたら世話ないわな
じゃあ、だれが与党追求すんだよ

できるできる詐欺集団ども
294名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:12:23 ID:6U9w1ogsO
自民党を出た小沢が選挙で勝った時に勝たしたのは朝日だとの誇ったマル秘文書が外に漏れた(笑)
295名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:13:21 ID:i70GkZqLO
>>264
なんか税金が安くなる一部の人がいるから民主党が正しいはおかしいぞ

人よりコンクリートという資格なし
なぜならこの産業で生活し暮らしている人もいるのにこの人を否定をしている
しかし増税にかんして
一部で減税で助かる(もうけている)人がいるからたたしいは
前者では一部の利益を大多数が損害を悪として
後者では一部の利益を大多数が損害をだすのを正義としているので矛盾している

全体が幸せになる減税をしないとね
逆に全体が不幸せになる増税をしてはいけない
なんで口先だけなのかな
296名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:13:34 ID:3CkI1nZq0

国家ビジョン示してるしww

お前らが何度聞いても、ビジョンがない!って叫んでるだけだしさw


環境立国にする これも国家ビジョンだし、
脱官僚       これも国家ビジョン
貧富の是正    これも国家ビジョン
社会福祉の充実  これも国家ビジョン
無駄遣いを徹底排除 これも国家ビジョン



で、対する自民党の国家ビジョンはといえば、 アメリカに聞いてください!

だもんな・・・


おま(ry で相手にしないが吉。 キチガイの相手はしないだろ?


ちゃんと共産党の質問には答えたら良い。 実際に昨日も答えてた。

297名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:13:37 ID:IPi6ub290
>>283
財源の説明が「心配していない」「信じている」ではなぁ・・・
そもそも特別会計に手をつける前から国債追加発行を議論しようとしたのにそりゃー無理があるって。
298名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:15:41 ID:fgXfG1nw0
「お前が言うな」 ならまだいいけどね。

「あなた方に言われたくない」

でしょ? 今の日本人はこれを許すのかねえ。大の大人、それも最高責任者が
こんなこと言おうものなら、ガキ宰相として蹴り出されるものだと思ってたが。
299名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:16:25 ID:9Lm5lyq70
>>283
行政刷新相の仙石は高速無料化をやるといい、藤井財務相は削れと言う。
岡田外相は普天間を嘉手納に統合すると言い、防衛相は無理だと言い、
消費者相は海外へ追い出せと言う。しかも嘉手納町は寝耳に水で反発してる。

どっちも目玉政策なのに、そして内閣発足1ヵ月半なのに、この体たらくだもんなあ。
鳩山の統治能力ゼロだと思うわ。
300名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:17:33 ID:3CkI1nZq0
>>296

ま、自民党の国家ビジョンってのはアメリカからの年次改革要望書そのものだからなw

たしかに、アメリカに聞いた方がいいw
301名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:18:10 ID:Qpl+ZlqQO
こんなに沢山みんな国会中継見てるの?
生で見たり聞いたりしていたら
お互いの答弁がおもしろいぞ
実際は自民党もミンスも頑張っているとおもうがなぁ
302名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:19:14 ID:Vu7Y1mEN0
>>293
昨日までの与党が野党になって、与党時代の行動で生じた状況のことで
今の与党を攻撃してるんだから、鳩ポッポでなくてもそういいたくなる罠。
谷垣は健忘症か?w
303名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:20:12 ID:b+RgydAAO
『お前が言うな』というのはもっともだ。

が、変えてやると言って出て来たんだからどう変えていくのかは、早めに示さんとイカンわな。
その上で、国を良くするために協力を…とか言えば友愛っぽかったのにw
304名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:20:24 ID:9Lm5lyq70
>>296
>国家ビジョン示してるしww

財源の裏づけがない国家ビジョンは、国家ビジョンとは呼べないんだ。

普通はそういうのを「妄想」と呼ぶんだよ。
305名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:21:14 ID:IPi6ub290
>>300
自演って楽しいのおじちゃんw?
306名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:21:40 ID:fgXfG1nw0
>>296
いちいちケチつけるのはめんどうなので一つだけにするが、

「無駄遣いを徹底排除」

これはヴィジョンにならん。なぜなら、何が無駄で何がそうでないかの判断基準が
示されていないから。「無駄だ」と言い出したら何もかも無駄だな。あの世にゃ六文
しか持っていけないし、それも渡しに払っちまう。無駄と言い出したら人生そのもの
が無駄。

指導者たるものが「無駄をなくす」としか言えないんじゃ馬鹿。
307名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:22:15 ID:0pRmgvXA0
今TBSラジオで国会の解説をやってるけど
鳩山さんはかつぜつ良くきちんと答えた、竹中は未だにメディアで醜態を
晒している(ちょっと単語が違うかもしれないけどこんな感じ)、
自民党時代の自民党答弁は藤井さんみたく答弁書見ないで話す事は
出来なかったとか、相変わらず内容じゃなくてただただ
民主マンセー反自民。

支持政党がない人が見ても、今回の国会は鳩山は全然まともに答弁
してなかったと思うのが普通だよ。
308名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:23:06 ID:3CkI1nZq0
>>304

財源は現在誠意捻出中です。政府が予算提出するまで待ってはどうか?w

ちょっと勇み足すぎるんじゃね?w



だいたい、1000兆円も借金なけりゃ、25兆円の利子も払わなくて済むんだし、本当は楽々予算組めてたはずなんだよね。

自民党がめちゃくちゃにしなきゃさ。 だから、相手を攻める事ばかり考えずに、予算策定を応援したらどうだい?

309名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:23:18 ID:6U9w1ogsO
アメリカの年次改革要望書は小沢・金丸がアメリカの要求にしたがって金出したわけだがw
310名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:23:20 ID:i9itF++Y0
>ID:3CkI1nZq0
このおっさんも太田総理に出てた民主の議員と同じ勘違いしてんだよ。
自分たちを批判する相手は自民党だけだと思ってる。

いや、あの議員より頭おかしいか。
あの民主議員の目の前には少なくとも実際に自民の議員が居たし。
匿名掲示板で自民議員相手にしてる「つもり」な基地おじさんとは比べらんねーか。

>自分たちの失政の謝罪
どういう世界に住んでたらこんなレスが飛び出すんだ。
311名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:23:33 ID:iscn00ij0
>>304
財政赤字が800兆を突破するまで、要するに財源無視で運営してくるのを
許容してきた国民にとって、財源の裏づけなんてものは何の意味もないのであろう。

もし、日本人が、「財源の裏づけ」なんてものを律儀に求める気質なら、日本は1970年代
ぐらいにはとっくにこんな状況になってたと思う。その頃には、とっくに財源の裏づけの無い
赤字財政が常態化してたわけでw
312名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:24:14 ID:xa+v5U0AO
ネトウヨ狼狽しすぎ(^∀^)
313名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:24:17 ID:ls8Xo9I4O
なんか、鳩山のお前が言うなスレで、
小沢自民党時代と、今の借金を異様なまでに主張する奴が涌いてるが、

小沢が政権とってれば、借金は増えなかったのか?

自民党政権時に借金が増えた、ってのと自民党政権のせいで借金が増えた、
ってのは、まるで別物だと思うが…
314名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:24:46 ID:zuiQ8GuK0
この、【総額630兆円】が、現在の日本の慢性的な財政赤字の原因となっている。

これは、菅直人も認めてますよ!
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39981&media_type=wb&lang=j&spkid=19637
※58:10〜59:35あたり
「つまり、私この20年間程度の自民党政権の財政フレームを見ていて失敗の連続で
あったと思っております。つまり、景気が悪いときに、それを刺激するために国債を発
行するというのは一定の理解をできますが、景気がいいとき、税収がたくさん集まった
ときにもたくさんの国債を発行してきたのが、自民党の政策でありました。
そのときの理由は、【日米の貿易のインバランス(不均衡)を少なくする】ためという名目
で【数百兆円もの財政出動】を目指して、建設国債が発行され続けてきた結果が、今日
のGDPの2倍にも達するような借金超大国になったというのが、私も一時期与党におり
ましたので、それも含めて、大きな反省になって、今の民主党があるということをご理
解いただきたいと思います。
315名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:25:28 ID:MoOAlu3AO
毎回同じこと言ってごまかすなっつの
いわゆるアニメの殿堂のような箱物〜とか聞くたび
テレビを破壊したくなる
316名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:26:47 ID:g/BQmIKW0
>>306
でも、元祖、「ムダの排除」一本槍である鉄の女サッチャーは
ほとんどソレしか言わずに選挙を何回か勝ち続けたんだぜw

彼女の選挙戦略を分析すると、良く見ると表現を変えながらも
「ムダをなくします」という意味のことしか言って無いのである。
317名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:27:49 ID:IABzFsRpO
まともに答えられない鳩のが問題だろ
答弁は口げんかと違うんだよ
どれだけ理解してもらうか、真摯に対応すべきなのに
野党体質しみついてんなあ
318名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:28:15 ID:JB+SiYxMO
>>300
これがミンスか
319名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:29:32 ID:3CkI1nZq0
>>317

共産党のマトモな質問にはマトモに答えてるよ。

創価党の自民党よりはマシな質問には自民党に対するよりはマシに答えてるよ。


自民党のネガキャンには、あなたに言われたくないと答えてるよ。



それで良い。自民党はマトモな野党になりたいんだろ?修行だと思ってがんばれと言いたい。
320名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:29:57 ID:qkzrmgCz0
>>296
>>300
ID:3CkI1nZq0

ひどい自演を見た
321名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:30:29 ID:IPi6ub290
>>296
そもそもねー公共事業はピークから45%も削減されてるそーなのよ。
で同時に社会保障費は40%UP
小泉改革の時だけで15%も減ってるのよ。んでリーマンショックの麻生内閣除けば国債発行は
自自公連立時の99年の37兆がピークだな。
これでも随分緩やかコンクリートから人へだと思うけどなぁ。それでも地方を疲弊させたと散々
に言われたわけで。
民主政権が業種転換がそれほど簡単だと思うならまぁやってみれば良いんじゃなかろか。

>>316
英国病の時は左翼が台頭してて、サッチャー意向はその逆だっけ?
日本とその辺逆になるかなぁw
322名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:30:38 ID:efVFBE7L0
>>301
国会中継見ても、自民党政権時代のようにごまかされている感じはない。
閣僚の答弁が明瞭で、議論内容がオープンになった。
323名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:30:58 ID:le80xd7QO
36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている
324名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:32:03 ID:b+RgydAAO
>>316
他人から見てわかるような結果を出したから勝ち続けることができたんでないの?
325名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:32:22 ID:zuiQ8GuK0
>>311
JALの社員だって、JALが破綻するまでは
JALの経営のことなんか気にも留めてなかったんじゃないの?
国民だって、日本が破綻するまでは
日本の財政のことなんか気にも留めないでしょ
326名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:33:08 ID:3CkI1nZq0
>>324

民主党もわかりやすい八ツ場ダム廃止で10年間は安泰ですね(^ω^)


327名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:33:18 ID:g/BQmIKW0
しかし実のところサッチャーがやったのは公教育の壊滅と医療の崩壊で、
緊縮財政のもたらす悪夢に辟易したイギリス人はブレアにバトンタッチ
したのである。

日本も、あんまり財政財政とうるさく言ってると、イギリスがイギリス病を
さらにこじらせた時みたいなオチになるぞ。
つか、一度、小泉・竹中がやっちゃってるだろ。デフレ状況でのデフレ政策。
ああいうバカなことはやらんほうが良い。
328名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:33:35 ID:r4jSHr8k0
>>325
本当はそれじゃ駄目なんだけど
実際はそうなんだよな
329名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:34:29 ID:zuiQ8GuK0
>>322
まだ委員会も始まってないのに良くそんなこといえるな
信者って怖いわ
330名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:35:32 ID:cSPauNNb0
>>324
サッチャーがアルツハイマーになったと聞いたとき、英国人の多くが
「ざまぁああ」みたいな反応したので、サッチャリズムそのものは、失敗した
というか理念は良かったけど、結果はあまり良くなかった。

結局、今のイギリスじゃサッチャリズムは評価されて無い。一番まずかったのは
人頭税のようなものを導入しようとしたことだといわれてる。
331名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:35:31 ID:ls8Xo9I4O
>>323
小沢が脱退したのって94年だよな。
大借金背負わせて脱退したのかよ…最悪だな
332名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:35:47 ID:bKH83OQqO
>>325
ケンチャナヨな国と一緒にすんな
333名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:36:37 ID:le80xd7QO
日本郵政の新社長ね、亀井が任命したが小沢のマブダチンコ

621: 2009/10/21 11:51:55 xW0eI4oi0
斎藤次郎
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

竹下内閣時代に、時の経世会の小沢一郎内閣官房副長官と出会い、  ←自民党金権政治の寵児
その後も小沢と歩調を合わせた猪突猛進の言動で、
大宮敏充のデンスケにちなんで通称「デンさん」ないし「デンスケ」等と呼ばれた。

第2次海部内閣改造内閣時代の1991年1月24日に決定された湾岸戦争への90億ドルの資金供出には、 ←借金王の前歴
小沢自民党幹事長と共に石油税と法人税の一時的増税で賄ったのに始まり、
主計局長在任中の宮沢内閣時代に、小沢自民党幹事長、
牧野徹建設事務次官(のちに小泉内閣で内閣総理大臣補佐官)らと練り上げた「国際貢献税」構想を打ち出し、 ←増税による国際貢献
その後の非自民の連立細川内閣時代においても、連立政権のエンジン役を務めた小沢と共に
「国民福祉税」構想をぶち上げた。    ←消費税による非自民政権の崩壊
334名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:36:59 ID:3CkI1nZq0
>>296

俺も自民党の国家ビジョンって知りたいwww



あ、年次改革要望書見ればいっか。


335名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:37:56 ID:IPi6ub290
>>328
一方で国有資産があるからなぁ。
しかしやっぱり民主に疑念を抱かざるを得ないのは、特別会計に手をつける前から
国債追加発行の議論をしようとしたことだ。
補正でやってみたら、必要な物まで削ってしまうと気付いてるんじゃないのかなw
336名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:11 ID:ls8Xo9I4O
>>334
さっきから何やってんの?
337名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:23 ID:qGNzHBKqO
小沢に言えよ
338名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:37 ID:b+RgydAAO
>>327
>>330

ありがとう一つ賢くなれた。

何事もやりすぎはいかんのだな
339名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:56 ID:4Vu/BJhj0
>>311
自民と同じことやるんだったら民主が政権取った意味ねーだろよ
だから財源を明確にと言われるんだと思うがなー
340名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:58 ID:OnIXej4c0
>>296
>>300
>>334

これはひどい
341名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:39:05 ID:wTQDkPSuO
>>333
ノーパンしゃぶしゃぶの人だよねw
342名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:39:09 ID:cSPauNNb0
>>336
そいつは明確に釣り臭いからもう無視しとけ。
相手にするから調子に乗んだよ。
343名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:39:30 ID:zuiQ8GuK0
>>331
小沢が脱退?
いや、小沢が野党に転落したのは小沢の意思じゃないよ
連立8会派のうち社会党を除く7会派で統一会派を結成

疑心暗鬼になった社会党が連立離脱

自民党と社会党が連立、なぜか新党さきがけも小沢を裏切って自社さ連立

小沢は自民党から海部俊樹を引き抜いて戦ったが負け
344名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:40:27 ID:efVFBE7L0
>>329
自民党の棒読み答弁の方がマシと言っているの?
わずかな期間だけで国会が明るくなったのは事実。
345名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:40:39 ID:IPi6ub290
>>342
自演に失敗して誤魔化してるのか思った・・・
なんか数日前からいない?これと同じ事してるのが普天間基地問題のスレとか。
346名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:40:59 ID:le80xd7QO
【政治】 日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官…民主・小沢氏と緊密な関係★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256096164/

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/21 12:36:04 ???0 [[email protected]]
・日本郵政の西川善文社長の後任に内定した東京金融取引所社長、斎藤次郎元大蔵事務次官(73)は
 小沢一郎民主党幹事長が自民党の竹下登政権で官房副長官を務めていたころから
 20年来の付き合いがあり、平成5年に小沢氏が主導して実現させた細川連立政権のもとでは、
 現職次官として小沢氏と緊密に連携して政策を推進していた。

 斎藤氏は東大法学部卒業後、昭和34年に大蔵省(現・財務省)に入り、5年から7年まで
 事務次官を務めた。次官在任中の6年2月には、細川護煕首相(当時)がぶち上げた
 「国民福祉税」構想を小沢氏とともに主導。ただ、与野党からの反発で同構想は頓挫し、
 自民党の政権復帰後の7年5月に次官を辞任した。
347名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:41:28 ID:zuiQ8GuK0
>>338
やりすぎはいかん
民主党は「やりすぎた」
それも「性急に」「やりすぎた」
このツケは年末から現れるよ
348名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:42:21 ID:zuiQ8GuK0
>>344
国会が明るくなっても
景気が明るくならなければ無意味
349名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:43:07 ID:9Lm5lyq70
>>311
はあ?国債発行だって立派な財源だぞ?
いいかどうかは別にしてな。

鳩山の場合、明確な基準(財政規律とか)がないままに、
各省庁が勝手に概算要求上げてきてるから、gdgdになってるんだろ。

そもそも、無駄を省けば必要な財源は必ず出てくるお!(キッパリ
とか豪語してたじゃないか?
あれどうなったんだよ???
350名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:43:21 ID:6U9w1ogsO
児玉は東亜・太平洋戦争開始の直前に、海軍航空本部の依頼で上海に児玉機関を作り、戦略物資入手のために活動していた
その功績に報いるため、海軍は敗戦後50万円の礼金のほかに、児玉機関に蓄えていた
金・プラチナ・タングステン・ラジウムなどを児玉に与えた
この資金が、鳩山一郎、河野一郎の自由党の創立資金になった
自由党は、1955年に民主党と合併して自由民主党となり現在に至っている
自民党の体質は、この自由党結党の際の資金に影響されてきた部分が少なくない
鳩山一郎の孫が、民主党幹事長の鳩山由紀夫
代表の小沢一郎の父は、吉田茂の側近だった小沢佐重喜
麻生太郎首相は、吉田茂の孫であり、安倍晋三の母方の祖父が岸信介である
日本の政界の世襲の構造である
裏の社会でも、児玉に繋がる稲川会の石井進元会長らによって、さまざまな経済事件が繰り返し起きてきた
児玉誉士夫は、戦後史のある側面を代表してきた存在といっていいだろう
351名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:43:52 ID:le80xd7QO
【政治】独裁者 小沢 支配着々すすむ [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255619513/
1:@株主 ★ 2009/10/16 01:28:16 eMuVXoWQ03
「小沢支配」着々 代表質問はさっそくNO

 政権発足からの1カ月をかけ、民主党の小沢一郎幹事長は「政策と党務のすみ分け」を
大義に掲げ、党の支配体制を固めてきた。党役員会は側近で固め、14日には国会内に
「小沢チルドレン」ら新人議員約140人を集め、1年生の心構えを説き、権勢を見せつけた。
一方、臨時国会での首相の所信表明演説への代表質問はさっそく辞退してしまった。
かつて自民党を振り回した「小沢支配」が再現されようとしている。

 「40年前、私ども1年生議員は『益荒男(ますらお)派出婦』といわれ、定足数が足りない
委員会を走り回った。『こんなことのために出てきたんじゃない』と思うかもしれないが、
それも一つの経験、修行です」

 14日午後、国対幹部と新人の会合に現れた小沢氏は、自らの駆け出し時代の
思い出話を穏やかな表情で語り始めた。話は半年にすぎない閣僚経験や最年少の
自民党幹事長に就いたことに及び、こう結んだ。

 「与えられた仕事をきちんとこなしていくと将来の展望が開ける。
院内に来たら幹事長室に立ち寄ってください」

 小沢氏は選挙、国会対策などの党務に専念し、鳩山由紀夫首相が統括する政策には
口を挟まないと公言。一方、党役員会に首相は入れず、輿石(こしいし)東(あずま)
参院議員会長、山岡賢次国対委員長、石井一選対委員長ら側近議員で固めた
352名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:43:54 ID:HG3J9wqO0
みのりかわの負け
353名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:45:31 ID:i9itF++Y0
>>348
「そもそも、国会も明るくなっていない」
という残念な現実。
354名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:46:45 ID:ZeQ8pjma0
異常 鳩あたま逝かれてる
355名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:46:53 ID:b+RgydAAO
>>347
結局、自民党のままならゆっくり国がダメになり民主党になったら早くダメになる。なんてことにならなきゃいいな
356名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:47:32 ID:efVFBE7L0
>>348
こじ付けを言うなよ。
国会中継の話をしているんだぞ。
小作員はいつも議論を拡散させようとするww
357名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:48:04 ID:6U9w1ogsO
鳩山一郎の孫が民主党幹事長の鳩山由紀夫
小沢一郎の父は吉田茂の側近だった小沢佐重喜
麻生太郎首相は吉田茂の孫である
358名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:48:53 ID:zuiQ8GuK0
>>355
案外、早くダメになったほうが
リスタートを切りやすいから
これでよかったのかもよ
359名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:49:30 ID:le80xd7QO
【政治】 民主・小沢氏「俺に断りなく…」と立腹、「必殺仕分け人」チームの人選全面見直し…鳩山首相も小沢氏に気遣い見せる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256599531/

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/27 08:25:31 ???0 [[email protected]]
・平野官房長官は26日、国会内で民主党の小沢幹事長と会談し、政府の行政刷新会議が
 設置した「事業仕分けチーム」の人選を全面的に見直す方針で一致した。
 政府が党に断りなくチームのメンバーを決めたことに、小沢氏が立腹、仕切り直しとなったものだ。
 「内閣一元化」を掲げる鳩山政権だが、実際には政権運営の主導権は党が握る「党高官低」の構図が
 浮き彫りとなった。

 平野長官は26日夕の記者会見で、小沢氏との会談について「謝りました。政府として私の窓口機能、
 あるいは担当大臣との連携が不十分だったことについて、『申し訳ありません』と素直に」と述べた。

 仕分けチームは、予算を削る対象の担当省庁ごとに3チームに分かれ、当初のメンバーで
 23日に聞き取り作業に着手したが、2チーム分の作業が終わったところで党側が異議を唱え、
 中断された。
 小沢氏が機嫌を損ねたのは、党を預かる立場の小沢氏の了承を得ないまま、仕分けチームが
 民主党議員32人を含めて発足し、しかも衆院当選1回の新人が14人も入ったことだ。

 小沢氏は26日の記者会見で「僕だって(議員を)40年やって、分厚い予算書を見て、何がいいとか
 悪いとか簡単に判断できない。プロセスも党が知らない間に進んだ」と行政刷新会議側への不満を
 隠さなかった。仕分けチームの仕事によって、小沢氏が新人議員に求めた、再選を目指した選挙区での
 活動重視の姿勢が崩れかねないとの思いも、不満の背景にあったようだ。

 仕分けチームの統括役を務める枝野幸男・元政調会長と仙谷行政刷新相がともに、小沢氏の
 政治手法に批判的だったことから、「小沢氏は仙谷氏らの邪魔をしたかったのではないか」と
 いった憶測も呼んでいる。
 「小沢氏に面と向かって反論できる議員は党内にいない」ともささやかれている。

 鳩山首相も26日夜、東京都内のホテルで開かれた民主党新人議員懇親会で「ぜひ、日夜、
 小沢幹事長の指導の下で励んでいただきたい。今日はそのことだけお願いに来た」とあいさつ、
 小沢氏に対する気遣いを見せた
360名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:49:53 ID:zuiQ8GuK0
>>356

こじつけじゃねえよ
政治は誰のためにあるんだっていう根本的な話だ

国会が明るかろうが暗かろうが
俺らの生活にはなんの関係もねえ
361名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:50:08 ID:r4jSHr8k0
>>358
民主党は船底に穴を空けようとしてるがな
362名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:50:56 ID:VCn5/AOW0
>>347
「間違った方向で」「性急に」「やりすぎた」
この3本柱ですかね。
363名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:51:41 ID:cSPauNNb0
>>358
大戦に負けたときと同じ考え方だなw

この上、本土決戦までやって内地を完全にボロボロにするぐらいなら、
もう二発も核落とされたんだし、さっさと白旗あげたほうがいいや。
みたいな。

まぁ、確かに現在のアフガンの泥沼戦線ように、「最後の一兵死すまで敵と戦う」
みたいにヘタにねちっこくがんばると、新規リセットが遅れるという側面はあるが。
364名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:51:47 ID:OnIXej4c0
>>358
景気の悪いご時世なので、リスタートはかなり苦しい件
365名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:52:30 ID:b+RgydAAO
>>356
国会が明るくなると誰が得するんだ?
そもそも何のために国会を開いてるんだ?
366名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:53:22 ID:YBVnOXu9O
>>301
もちろん『みんな』は視ていません☆

367名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:53:44 ID:Qfes6fbMO
朝ズバw
こんなのソースでいいのかよ
368名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:54:32 ID:MgSsrG9KO
自民党さんには言われたくないんですよ(笑)
でいつまで逃げるのかが見物だな。

指摘に対して答えになってないし、
野党と比較してもなんの意味もないことに気付くべき。
来年になっても同じ事言ってたら本格的に終わってる
369名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:54:41 ID:le80xd7QO
【政治】赤松農相、"大規模"パーティー自粛に逆行? 「大臣就任パーティー」は会費2万円、1000人収容会場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256645287/
1:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc@ちゅら猫ρ ★ 2009/10/27 21:08:07 ???0 [sage]
★赤松農相:自粛に逆行? 会費2万円、1000人収容会場でパーティー計画

赤松広隆農相が来月、名古屋市のホテルにある1000人収容が可能な会場で
大臣就任を祝う政治資金パーティーを開くことが分かった。

民主党は、衆院選のマニフェストで政治資金規正法を改正し、3年後から企業団体献金、
パーティー券購入を禁止すると明記している。

祝う会の案内状によると、パーティーは11月6日開催予定で、会費は2万円。
愛知県の業界団体や経済界の50人が呼びかけ人として名を連ねている。

ホテルによると、当日は1000人が収容可能な宴会場が予約されている。
プランにもよるが、この宴会場で1000人規模のパーティーを開催する場合、
食事や飲み物などで800万円程度かかるという。

01年の中央省庁再編に伴い閣議決定された「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」では、
「大臣など公職にある者の清廉さを保持し、政治と行政への国民の信頼を確保する」ため、
「政治資金調達を目的とするパーティーで、国民の疑惑を招きかねないような大規模な
ものは自粛する」と明記された。

内閣総務官室によると、規範は政権交代をした現在も効力はあるが、「大規模」の明確な
定義はなく、閣僚の良識にゆだねられているのが実情。政治資金規正法で特定パーティーを
「収入額1000万円以上」としているのが参考だという。

赤松農相の事務所は「規範に示されているように『大規模』にならないようごく近い方々で
行わせていただきます」とコメントしている
370名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:55:51 ID:9YN2cOTsO
太田総理でも
民主議員「自民のあなたには言われたくないキリッ」
太田に「国民が言ってるんだよ」と突っ込まれるが、聞こえないフリして自民批判を続ける
371名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:55:57 ID:ii0bPJpd0
>国家についてビジョンがない

政権交代と言えども、国家についてビジョンがない政治を引き継いでいるからね。


372名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:57:26 ID:OrDLQxb/0
>>368
来年になっても同じ事いってたら言えば?
いまはまだ来年じゃない。
既に終わってるのは自民党だけで、日本はまだ終わってませんから。
373名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:58:07 ID:Qhs/NE/S0
ミンスのわざとらしい拍手は角海老宝石の応援団のそれ
374名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:00:00 ID:3CkI1nZq0
>>371

自民党は国家ビジョンをしっかり明文化してるよ。ちゃんとHPにも載せてる。


http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwf-regref20081015.pdf


読み応えあるよ。
375名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:00:08 ID:efVFBE7L0
>>365
得か損かでしか判断できないかわいそうな奴w
国会が明るくなれば、国民の心も明るくなる。
376名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:00:23 ID:zuiQ8GuK0
>>371
技術立国・知財立国というのがあったんだけどね
アニメの殿堂だって実は小泉時代から打ち立ててる知財立国の方針に沿ったものなんだけどな
377名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:00:24 ID:S9TIkrbhO
民主はいつまで自民のせいにしてるの
自民のせいであることは皆知ってんだよ
それをどうにかしてほしいから国民は消去法であんたらを選んだんでしょ
まあ浅はかな決断だったけど
378名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:00:54 ID:g7oacU2NO
自民のせい〜
秘書のせい〜
国民のせい〜
379名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:01:23 ID:6U9w1ogsO
もう大政奉還しろよw
自民党は幕府の征夷大将軍と天皇による征夷大将軍の任命権者復活、明治の貴族院の復活、庶民院をマニフェストにすれば良いw
380名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:01:29 ID:zuiQ8GuK0
>>372
むしろ民主党のほうが終わってるように見えるんだけど。
自民党以上に酷い老害支配だし。
381名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:01:30 ID:MgSsrG9KO
>>372
そうやって誰かのせいにして逃げないでくださいよ(笑)
382名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:01:56 ID:b+RgydAAO
>>372
来年の事を喋ると鬼が笑うと言うけど、手遅れにならなきゃいいがな
383名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:02:14 ID:3CkI1nZq0
>>374
ちょww それ年次改革要望書2009じゃねーかw





ま、たしかに自民党の国家ビジョンだわな・・・orz

384名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:03:01 ID:ii0bPJpd0
政治家が「国家についてのビジョン」を持って長年やっていたら、
そのビジョンは国民にも浸透していたはず。
自民ボケボケの証拠だな。
385名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:03:30 ID:9Lm5lyq70
>>370
まったくだ。
自民党は自民党に投票した有権者に成り代わって、代表者として質問しているわけで、
だから代議制民主主義なわけだが、その質問に答えないならば有権者を無視した
怪しからん態度だと言わざるを得ない。

そもそも、一国の総理大臣が、議会で吐くような言葉なんだろうか?
「あなた方に言われたくない」なんて。
不誠実だし下品だ。
386名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:04:23 ID:OnIXej4c0
>ID:3CkI1nZq0
>> 374
>> 383

またなんか自演始めてる件
387名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:04:49 ID:fgXfG1nw0
>>379
ここはひとつ織田様に魔王になって戴かないか?
388名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:06:32 ID:ii0bPJpd0
>>374
明文化は良いけど、
やって来たことは既得利権政治ばかり。
国民がそうと感じるものがなければ無いのと同じw
389名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:06:32 ID:GBYl+F410
だって、僕たち悪くないもん

悪いのはあなたたちでしょ
390名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:06:37 ID:b+RgydAAO
>>375
国会は国民を明るくさせる場所なのか…

てっきり法律や予算を決める場所だと思ってたぜ。
間違った方向じゃなければ明るくとも暗くとも関係ないと思ってたよ
391名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:06:48 ID:3CkI1nZq0
>>374


おいwww それ年次改革要望書じゃないか


ワロタw
392名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:08:02 ID:Q9okn34K0
国家ビジョンを聞いておまえが言うなって返しは無いわ
答えられない無能総理は早く辞めてちょ
393名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:09:08 ID:zuiQ8GuK0
年次改革要望書批判は結構だが
まともな議論を避けて反米感情を煽るだけの馬鹿は
どっか消えてほしいな
394名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:09:48 ID:9YN2cOTsO
民主理論では自民に投票した人は国民ではないらしい
ほとんどの国民はつい最近まで自民に票を投じていたわけだが
395名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:10:20 ID:b+RgydAAO
>>391
おっ!
自民党よりに日和ったと思ったらそうでもないな。
安心したw
396名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:10:54 ID:ewKTd6YhO
>>376
アニメの殿堂ってまだ言ってたのは驚いたな
鳩山はちょっと池沼なのかも知れない
397名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:11:01 ID:YMOGjNevO
とらーとらー
398名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:11:09 ID:qkzrmgCz0
>>374
ああ、小沢と金丸がきっかけを創った要望書か
399名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:11:59 ID:2R5HsZa60
財政の状況も野党時代から把握できるはずだしそれでもなお
「政権交代」「民主党が与党になれば国が良くなる」と豪語して、政権交代からはやひと月
自民党からの「状況はどうなっているか」に対して『だれがこんな状態にしたと思ってる』だと。
承知の上で与党になったくせになんで逆切れしてんの?
400名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:12:46 ID:3CkI1nZq0
401名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:12:47 ID:zuiQ8GuK0
アメリカの力が弱くなってるから日本も自立の道を探らないといけないのはわかるが
だからといって中国に擦り寄るのはありえんわ
9条を破棄して、日米安保も破棄して、対等な日米同盟を新たに締結するのが筋
402名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:13:27 ID:6U9w1ogsO
>>387
織田の家系ってこと?
幕府と明治維新が合体したみたいな体制になったら良いなぁと思う
幕府の征夷大将軍・明治維新の貴族院とかさ
イギリスは貴族院でカナダが庶民院だしな
403名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:13:30 ID:XDqpB+adO
民主政権の三種の神器

1:自民政権の負の遺産
2:その指摘は誹謗中傷
3:あなた方に言われたくない



どれだけ無能でもこの3つを念仏のように唱えていれば政権安泰。
404名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:13:48 ID:zuiQ8GuK0
>>400
素人が作ったものよりは
アメリカのプロフェッショナルが作ったもののほうが
優れてるのは当然だな
405名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:13:54 ID:R7KrfQhd0
出世ウホって奴が、面白いと思ってブーメラン現象なんて言ってるけど、ブーメランじゃないんだよね。
言われたくないと答えられただけ。ブーメランだと思い込んでるのは出世ウホだけだし。
406名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:14:26 ID:JaSyCqB6O
>>394
2ch初心者か?
407名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:14:59 ID:3CkI1nZq0
>>400

おいww だからなんで自民党の方が年次改革要望書になってるんだよwww


いい加減にしろwww ハラワタよじれるwww
408名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:15:18 ID:6S7nF/bkP
まともに反論出来ない与党なんて要らないよ
409名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:15:25 ID:APYptw8M0
お前のかあちゃんデベソのレベルだなこりゃw
鳩はきちんと与党として返答すれば済むのに、それはしないでこの発言とか・・・。
410名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:15:33 ID:nsJVOc28O
>>399
これに関しては別に逆ギレじゃないだろ
411名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:16:05 ID:zuiQ8GuK0
>>410
は?逆ギレじゃん
412名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:17:10 ID:3CkI1nZq0

さて、ファビョってすっきりしたからトンスルでも飲んで寝るわ。

お前らも明日仕事だろ?そろそろ寝ないと明日に影響するぞ。おやすみー
413名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:18:37 ID:Pk6j8kAsO
残念だけど自民党は信用度ゼロなんだよ
議員はまず地元に帰ってゴミ拾いと朝夕駅前で国民の皆様をお見送りお出迎えの挨拶から頑張れ
414名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:19:44 ID:wnqL/V5eO
つか鳩や小沢も自民出身じゃねーか
お前こそお前が言うなだわ
415名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:20:00 ID:b+RgydAAO
>>412
もう少し頑張れ!

お前の実力はこんなもんじゃないはずだ!
416名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:22:10 ID:prjN9BTxO
鳩山はアメリカに嫌われ出したし、そろそろ自分の言動が周りをイラ立たせていることに気付けよ
417名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:23:20 ID:dAVyAplpO
谷垣の小物臭がするんだが・・大丈夫か自民
418名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:27:08 ID:ipS9PZ2K0
オマエがいうな! って、国会の代表質問もついに2ちゃん以下かよ?
形式的にですら論議になっていないじゃん。
首相不適格でしょ? なんでメディアは叩かないの? 
>>1 なんて、最悪の記事ね。

 マスゴミ、カスゴミと揶揄されて久しいけど、ホント少しもまともじゃないね。
団塊にしても頭悪すぎ、なにより、主張に一貫性がなくてに平気、ってのは、
報道、言論を扱う機関として最低
。 当然これ海外にも配信されてるよね。 日本確実に終わりだわ。潰すのはマスゴミ。
419名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:28:17 ID:i9itF++Y0
>お前らも明日仕事だろ?そろそろ寝ないと明日に影響するぞ。おやすみー

明日って日曜だよね。

曜日の感覚無くなってんの?
420名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:30:51 ID:9Lm5lyq70
>>401
>対等な日米同盟を新たに締結するのが筋


なるほど。
じゃあ、イギリスやドイツのようにアフガンに自衛隊出すのかな?
いまアフガンじゃ、毎週のように兵隊が死んでいるんだが。
421名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:30:56 ID:RPUzZKBk0
「自民党がずっと財政を悪化させてきたのだから、我々にも財政を悪化させる権利がある」

って云っているわけですね。わかります。
422名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:31:06 ID:efVFBE7L0
>>390
間違った方向に行くから暗くなる。
ごまかすから暗くなる。
今までの自民のやり口は常にそうだった。
正しい方向に進めば、国民の心が明るくなる。
逆に、国民の心が明るくなる方向が正し道筋。
423名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:31:32 ID:6U9w1ogsO
アメリカとかでは元老院あるよな?
江戸時代でいえば老中や大老か
明治には元老院あったからマニフェストとかビジョンに入れたら良いと思うけどな
元老院はもともとローマ帝国だけど
424名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:32:37 ID:0M3BY4Co0
>>50
オソレスだが同意する
425名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:32:40 ID:xR7xsMxuO
ネラーが言ってるんならいいがこれが首相の国会答弁なんだから情けない
426名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:34:41 ID:zaqvBxxc0
あの日経にすらこう書かれてしまう ミンス は どうなん?

政権  頭脳無き初航海

                     針路見えず 迷走の芽

                          抜粋

16日午後、首相官邸の4階大会議室。首相の鳩山由起夫(62)や主要閣僚、日銀総裁白川方明(60)らが
出席した月例経済報告の関係閣僚会議はさしたる議論もなく麻生政権の景気判断を維持する報告案を
そのまま了承した。
出席者の1人は「早く終わってくれという雰囲気に包まれていた」と証言する。
悪化する雇用やデフレ懸念の高まり、穏やかな回復が再び失速する「二番底」のリスク−−−。
政権交代後、初めて示す政府の景気判断に論点は多くあったはずだが、景気を熱心に語るメンバーは
皆無だった。


ドーナツ化現象−−−。閣僚たちはここの持ち場で目玉の政策を打ち出すが「最終的には私が判断する」
と繰り返す鳩山の求心力はみえにくい。
「脱官僚依存」の自縄自縛で官僚機構をシンクタンクとして使えず、政府の外にいる「知」を生かした形跡も
表には見えない。
政権は「頭脳無き初航海」で日本経済の難局を乗り切れるのか。 
かつての政権は頭脳(ブレーン)の無い案山子(かかし)では無かった。

                          後略


極め付けは こう 

 「君主の頭脳がどの程度のものかを推測する場合、まず彼の近辺にいる人間を見るのがよい」

                            10月30日 日本経済新聞 朝刊                         
427三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/10/31(土) 07:34:58 ID:5AjH4WsWO
今まで自分らが言われてきた事を殆ど改変もなしにそのまま使うなんて
ボキャブラリーが貧困というか独創性がないというか
AAパクるしか能がないネット上の左派とあんまり変わらんよな。
428名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:35:58 ID:efVFBE7L0
>>421
詰まらん詭弁を言うなよ。
「今までの国家の借金はすべて自民党の所為。これから借金ができたら民主党の所為」
と言っているんだ。
429名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:36:28 ID:zuiQ8GuK0
>>420
それは将来の日本人が判断することだ
430名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:36:36 ID:r+HF5hhuO
>>1
>8月29日の総選挙で

8月30日じゃなかったか?
431名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:37:34 ID:ecQ1p2HAO
みのは腐りきってるな
432名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:40:36 ID:zuiQ8GuK0
>>428
>>421は詭弁ではなく皮肉だろ
なんか最近日本語読解力の弱いゆとりが増えてきてるな
433名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:41:01 ID:zuiQ8GuK0
>>430
たしかにww
434三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/10/31(土) 07:41:19 ID:5AjH4WsWO
>>428
因みに今まで自民党が作った借金の殆どは経世会主導な。
自民党内部で経世会は壊滅状態で民主党幹部は経世会出身ばかり。
あと今までの借金は事業に対する負債で借金した分だけ資産もできたが
子供手当てなど消費の為に借金したら債務だけが残るぞい。
435名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:43:08 ID:zuiQ8GuK0
>>434
ちなみに平成研究会な
436名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:43:22 ID:U83/ZJHxO
谷垣は自滅してないじゃないか
ブーメランにもなってない
437名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:44:16 ID:TVyok6cfP
>>76
今の与党が邪魔しなきゃ、かなりいい線行ってるビジョンだったのだな、
とつくづく思ったわ。
438名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:44:23 ID:V4xEYISyO
で、定額給付金って
効果あったの


色々な意味で
439名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:45:37 ID:0ko7UjBG0
ネトウヨ脂肪
440名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:46:14 ID:b+RgydAAO
>>422
国会がどんより暗くても国民にとっていい政策が出てくるんなら問題なくね?
逆にピッカリ明るくても亡国の策ならこまるっしょ?

つまりはそゆこと
441名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:47:06 ID:RKXbhNzuO
「お前が言うな」でやり過ごすのは首相としていかがなものか?と言うべきとこじゃないの?>マスコミ
マスコミになんの期待もしてないが…^^;
442名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:47:07 ID:6U9w1ogsO
>>434
田中派の残党だな
金権政治を受け継いでるのが民主にいる自民出身だもんな
443名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:48:05 ID:GgF1wGBrO
さっきニュースでコメンテーターが、
「自民党は自分達で作った負の遺産を大掃除してもらっているんだから、
民主党を批判する立場じゃないんです。もし自民党がお門違いの批判を続けるようなら、
次の選挙でもお灸が必要になるでしょう」って言ってたよ。
皆も2ちゃんの情報を鵜呑みにしないで、ちゃんとニュースを見ようね。
444名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:48:14 ID:P7PK1pSS0
この記事の何が恐ろしいかって、政権与党を批判しては行けない空気をマスコミが率先して作ろうとしていることだよな
445名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:48:22 ID:ipS9PZ2K0
>>426 そう、今、これを貼りにきたんだが、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256914381/
「オマエが言うな」答弁と、この記事の論調で 

  友愛売国無能黒鳩民主党

のイメージ確定だな。当然といえば当然だが、少しはまともな話ができるように
なってくるだろ?
政権もだが、メディアの勢力地図も変化は確実だろ。
「オマエが言うな」を叩けないようなクソ新聞は、生き残れなくなってほしいね。
446名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:48:46 ID:rlUqEpbj0
民主党は国民なんてどうでもいいんだね
自民党とだけ対決し勝ちほこって馬鹿みたい
447名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:50:10 ID:zr0PKxOL0
ブーメランは民主、ブサヨのお家芸だろwww
448名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:50:40 ID:efVFBE7L0
>>434
国民には経世会は関係ない。すべて自民党の所為。
>>432
皮肉にも洒落にもなっていないから文句を言った。
財政を悪化させたいと自民党も思ったはずはない。能力がないから悪化させただけだ。
民主が財政を悪化させる権利があるなどと、詰まらんことを言うからだ。
449名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:51:41 ID:TwbKzQMg0
自民党が悪いって言っている人の多くは、自民党の政治方針がず〜っと同じだったと思っているような気がする。
戦後60年間の殆どを与党でやってきたのが自民党なんだけど、そのときそのときで方針がずいぶん
変わっているのだから、状況と政策のセットで批判しなければ意味が無いだろうに。
450名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:51:48 ID:OnIXej4c0
>>448
いやwwどう見ても皮肉だろww
451名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:52:24 ID:b+RgydAAO
>>448
皮肉やイヤミを真に受けると疲れちゃうぜ?
452名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:52:30 ID:Zk0avVcC0
>>634
確かに自民党の責任はあるけど、元与党、元自民にもそれなりに責任あるから。
党を移ったら責任ありませんって顔で批判してるのは全く持っておかしい。
自民で役職もちだったら尚更な。
まともに批判して良いのは共産党だけじゃないかな?
453名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:52:46 ID:HsEpPbHU0
KYやアサヒるみたいに意味の上書き狙ってたらやだな
454名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:53:44 ID:O8sgq0kfO
鳩山の無思慮で横暴な一面が垣間見えた場面だと思ったのだが、皆はそう見えなかったの?
本性見たり、これで鳩のイメージも凋落って感じだったがなぁ。
455名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:54:11 ID:KyVnMVB8O
>>1
ブーメランとは言わないんじゃないか?
あんたに言われたくないって、裏を返せば同じ事して何が悪い?って言ってるって事だよな?
マスゴミの世論誘導ってのは恐ろしいわ…
456名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:54:13 ID:qo7R4hUgO
首相の答弁だろ?恥ずかしいと思わないのかね

同じような事を毎週毎週ラジオでしゃべってる馬鹿もいるけどな
マスコミの役割ってのはなんなんだろうね?
首都大学東京の社会学者さんよ〜
457名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:55:44 ID:IPi6ub290
これが首相の答弁かよwwwwww

という笑劇w
458名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:55:49 ID:efVFBE7L0
>>440
木に竹をつなぐような言い訳だなww
459名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:56:28 ID:zuiQ8GuK0
>>443
それどこのチャンネルよ?
460名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:56:46 ID:nSeDxBEb0
日本のジャーナリズムは終わってるからな。
マスコミ総キチガイ時代。
461名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:56:51 ID:Mxb/gyWg0
自民以外の政党に質問されたらこの返しはできないんだが
公明が民主に歩み寄りを見せて野党の機能がほぼ死亡した
462名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:57:28 ID:6U9w1ogsO
金権政治の代表といえば田中角栄だろ
角栄→金丸→竹下→小沢と田中派が受け継いでる金権政治
金権政治は古いやり方で今の時代には合ってない
463名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:57:54 ID:c6iD2Tki0
民主は野党のときと意識かわってねーんだよな
お前が言うなって2chで言うならいいけど、責任もたされてる本人たちが言っちゃいかんのにな
自民党のせいじゃないかとかじゃなくて、そもそも選挙中に民主党がいってた無駄を削れば
マニフェストは実現できるとかいってたのは、なんの根拠もなく言ってたのか?って事が問題
だと思うんだが
いまから詰めていきますって、それじゃ選挙の時点では見通しなかったって言ってるも同然じゃないか
選挙中に国民に嘘ついてたってことになるんだぞ
464名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:57:55 ID:i9itF++Y0
景気対策もやる気無いんだろ?
「景気対策にやる気が出ないのも自民党のせい」なのか?

補正予算3兆削って、かと思ったら国債発行してまで子供手当てはばら撒いて、いったいどうなりたいんだよ。
それこそ「ビジョン」はどうなってんだ。
465名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:57:55 ID:yWSXKn8o0
今年の流行語大賞は”ブーメラン”だな。
466名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:58:16 ID:TwbKzQMg0
>>452
国会議員でなければ質問できないのだから、過去に自分が行った事とは別に、国民代表として質問するのは義務だろ。
もし、民主党がまた野党に戻ったときには、政治資金について違法を追求するさい、「秘書の責任」とか言われたら何も
いえなくなるのかかい?
467名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:58:34 ID:zuiQ8GuK0
>>448
洒落じゃなくて、厭味を言ってるのだと言ってわからんのか?
>>421に文句を言っても無意味だぞ
468名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:00:01 ID:9YN2cOTsO
自民が議席持ってるのは票を投じた国民がいるからです
自民に票を投じた国民には何も説明する必要ないということですかね?
469名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:00:01 ID:zuiQ8GuK0
>>455
同じじゃないんだけどな
もっと酷いことをしようとしてるんだからww
470名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:00:21 ID:4Lps3FtAO
アメリカの言われるまま規制緩和しただけの自民党に言われたくないわな。
471名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:00:31 ID:IPi6ub290
>>461
民主の発言のブレまでは「お前が言うな」では説明できないんだけどねw
党首討論などまでとっておくつもりで再質問しなかったのかは分からんが、いずれにしろ
この答弁の批判をしないマスコミはクズだな。
472名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:01:14 ID:b+RgydAAO
>>458
感想をありがとう。

良ければ間違いを指摘してくれないか?
473名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:02:20 ID:ewKTd6YhO
何も出すものがないなんて、この2ヶ月何をやってたんだろう?
474名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:02:40 ID:LjbPFGnGP
こんな財政にしたのは誰だ、と返すのならやっぱり立て直せませんでしたすみませんじゃ済まんよ
475名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:02:46 ID:r/TRskSi0
>>51
これこそお前が言うな
476名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:02:48 ID:eeglcDJ4O
小学生の学級会でも「お前が言うな」なんて言わないだろ。
恥を知れ
477名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:03:18 ID:IxRiurC20
鳩山首相はネラー
478名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:03:44 ID:XCSb5rTuO
説明責任放棄ですか?
与党になったんだからしっかりしろよ。
足元がぐらついてるから、無理もないと思うけどw
479名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:03:44 ID:rNjh9DMr0
>>476
おまえそれポッポに死ねって言ってるようなもんだぞ、アレが恥を知ったら生きていられないだろ
480名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:03:47 ID:nSeDxBEb0
>>473
遊んでたんじゃないか。失敬な。
481名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:05:40 ID:BrBDiUWzO
もう自民党は社会党みたいに解体だな。駄目過ぎだろ
482名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:06:19 ID:rNjh9DMr0
>>481
で、次は何党に名前変えればいい?
483名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:07:36 ID:zuiQ8GuK0
憲政党とかでいんじゃね?
484:2009/10/31(土) 08:07:55 ID:xGh3LqhaO
こんな財政政策をはじめたのは汚澤。元を辿れば、民主と亀に還ってくる。
485名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:09:33 ID:6U9w1ogsO
ようするに金権政治体質が良くないってことだろ
金権腐敗の権化とかさ
小沢なんかもろに金権政治家じゃんw
金権政治の構造を変えないといけない
486名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:10:07 ID:9YN2cOTsO
>>484
小泉安倍福田でだいぶ絞ったのを、
小沢と亀で昔に戻すんだろうよ
487名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:10:26 ID:efVFBE7L0
>>472
民主:国会が明るいー>国民が明るくなるー>政策が正しいかどうか結論がでていない。
自民:国会が暗いー>国民が暗いー>借金900兆円ー>政策が間違っていた。
国会が暗くて政策が正しかった事実は今までない。
単なる論理的な言葉の遊びに過ぎない。
488名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:11:10 ID:zaqvBxxc0

思うに、あなたには言われたくない なんて
1国の首相が 言う 言葉か。
言われた言葉に、逐一データに裏付けられた
反論で完膚無きまで論破する・・・・・・
書いてて虚しくなったからやめまつ。
三歩歩くと全て忘れる鶏頭に俺はなに期待してる。
489名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:11:34 ID:hv/MlGXx0
>>15
西村真悟は落選したしな。
490名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:11:45 ID:zuiQ8GuK0
なんかまたやばいらしいよ

495 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/31(土) 06:30:54 ID:0qjTuntaO
>>485

つ【金融/海外】米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か [09/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256902745/


昨晩の欧米は軒並み金融株売られまくり。
これがCITI、AIG、バンカメみたいなデカいとこにさらに飛び火したらマジでヤバい。
リーマンショックみたいになるでよ。
金融危機第2幕の可能性が高まってる。
491名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:12:25 ID:Zk0avVcC0
>>485
そもそも消費税増税論者だったのに、いまになってよくも無駄を減らせば増税必要ないとか
言える罠w
492名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:12:31 ID:ph7BgoG90
ブーメランの意味がわからない可哀相な子か
493名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:12:37 ID:rNjh9DMr0
>>490
ポッポだと絶対乗り切れないだろうな
494名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:14:54 ID:Zk0avVcC0
>>490
補正から切った3兆円を景気対・策に出すか、民主の面子の為に来年に回すか・・・
借金する理由が出来たと喜ぶか・・・
495名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:15:53 ID:gnXH9bHtO
鳩山の不正問題が選挙後に明るみに出たかそれこそ大問題だったが、選挙前からわかっていた。
その状態で選挙に勝利したことは、これまでの自民理論によると禊ぎがすんだことになる。
自民が生まれ変わったらもっとつっつけるが何か自民も爆弾を抱えてそうだしそこが非常に不満。
害悪は自民から排除しなければならない
496名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:17:33 ID:ewKTd6YhO
福田「あなたとは違うんです(怒)」
鳩山「あなたとは違うんです(ヘラヘラニヤニヤ)」
この違い
497名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:17:47 ID:Jj4Ng3s9O
やっぱ、
谷垣には 西城秀樹の物まねで、
ブーメランストリートを熱唱してもらいたい
♪ブーメラン〜ブーメラン〜ブーメラン〜ブーメラン〜ブーメラン
498名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:18:10 ID:b+RgydAAO
>>487
結果はこれからなんだがまぁ納得
今までと変わるのは悪いことだけじゃないはずだしな

チャチャいれて遊んでる俺にちゃんと説明してくれて感謝するよ
499名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:19:09 ID:Hl3NdPf5O
どこまで減らせるのかね予算・・・
財政再建庁とかの出番かな
いましかできないよ〜(・∀・)!
500名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:19:26 ID:kXssR2wmO
豆でもくってろ春日
501名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:20:53 ID:IPi6ub290
友愛以外何も考えていないブレ発言の変遷(笑)

8月18日、選挙演説
「国債をどんどん増やして最後に国民に負担を求める、こんな馬鹿な政治をやめたいんです」 キリッ

10月14日
「本来ならば発行すべきでないが、やむを得ないことになる可能性はないとは言えない」 (゚Д゚)ハァ?

10月15日
「マニフェストの実行よりも、国債をこれ以上発行してはいかんと、国民の意思として伝えられたら
そういう方向もあると思う」 ( ゚д゚)ポカーン
502名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:26:53 ID:6U9w1ogsO
>>491
馬鹿な為政者が余計なことをして増税して、民が餓えて死ぬ
老子、荘子、孔子、孟子とかにも書いてある
金権腐敗について、問題を正さないといけないんだよな
503名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:27:06 ID:LmN0iU7p0
>>501
それでも腐れっぱなしだったカルト旧政権継続よりはマシ。
別種の腐れ方でも、従前の国虐腐れは止まる。
そんな事もわからないのか。
新たな腐れについては、また今後対処するんだよ。
選挙で。
504名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:27:49 ID:51Fdv9CQO
ネトウヨがよく麻生はビジョンがあったが、現政権にはないと言ってるが、
具体的にどんなビジョンがあったのよ。

仮にあったとしても、国民に理解できるように説明されてないし、
ネトウヨの妄想にしか見えないんだが?
505名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:28:06 ID:rNjh9DMr0
>>503
どう見ても外に出された古い腐れを戻したようにしか
506名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:29:08 ID:6MmFgU9f0
ネトウヨがくやしがったところで、

世間的には、あるいは、マスコミ的には、しばらくはこれでいけるな。
507名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:29:42 ID:gBCd217Y0
>>504
あんたがパーだからでしょwwwww
508名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:30:48 ID:YWTBjDg+P
いつまでも野党気分の民主党独裁政権
そのケツを拭く椿事件マスコミ
509名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:31:03 ID:eVRF8DIQO
「ネトウヨ」を「小日本人」と訳してお読み下さい。
在日民主党工作員の戯れ言です。
510名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:31:38 ID:51Fdv9CQO
>>507
国民全部がパーだとでも?
この前の選挙結果無視か?
511名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:32:04 ID:rNjh9DMr0
>>510
少なくとも有権者の3割か4割はパーだな
512名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:32:58 ID:ewKTd6YhO
>>503
だから今民主党がフルボッコに叩かれてるんじゃないか
513名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:33:30 ID:05QjK7VCO
>>506
国民が民主がまともに質問に答えず逃げてるだけだと気付けないようじゃおしまいだが。
514名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:34:20 ID:gBCd217Y0
>>510
国民の4割パーだとして
あんたは100ぱーパーやねんw
515名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:34:47 ID:p4L4HVUD0
自民は糞だけど民主はもっと糞だから自民に投票するべき
↑これにはどうしようもないと思った
516名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:35:31 ID:51Fdv9CQO
>>511
それなら、その人たちにわかるように説明しなかったのが悪い。
国民に理解できないビジョンは、仮にあってもないのと同じ。

と言っても、理念は色々聞いた記憶あるが、
具体案がせいぜい、国営漫画喫茶でコンテンツ産業振興ぐらいしかなかったはずだがw
517名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:03 ID:st8CwxjzO
>>7

日本が腐ってるとはいえ隣の国と比べられたくないw

ボケが
518名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:08 ID:6U9w1ogsO
民主党の金権政治というやり方は気にいらない
古い自民党体質そのもの
今の時代に金権政治は合ってないんだよ
519名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:11 ID:rNjh9DMr0
>>515
もっと糞に入れるよりマシじゃね?
一番マシだと思うクソに入れるしかないんだが
一番のクソを美味そうなカレーと思ったアホにはウンザリです
520名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:11 ID:oURMMKkqO
>>504
小さくて温かい政府
極端に走らない、中福祉・中負担

ただし、今は景気最優先(期限は3年間)

521名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:14 ID:h0oche+W0
ここまで日本をボロクソにしたのは完全に小泉、安部、福田、麻生の自民党だからなあ。
言われてもしょうがない。
522名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:39 ID:GT+1eLkWO
自民政権がパーにしてくれた。

なにもかも。。。
523名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:36:56 ID:zuiQ8GuK0
>>494
>補正から切った3兆円を景気対策に出すか

臨時国会に補正予算案を出してないから不可能
可能なのは、麻生内閣時に承認された補正予算を復活させること
要するに切った3兆円を元に戻すwww
いちおう来年の通常国会に補正予算を出すってこともできるが
そんなんじゃ間に合わないだろww
524名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:38:06 ID:zuiQ8GuK0
>>495
>何か自民も爆弾を抱えてそうだし

テレビに洗脳されたアホが
大した根拠もなくイメージだけで話をすると
こうなる
525名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:38:23 ID:zaqvBxxc0
>>495
知ってる?
その害悪は、今 ミンスに 居るんよ。
旧田中派、元経世会とか
マルチの石井ピンとか
526名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:39:00 ID:oURMMKkqO
>>510
単なる人気投票で最良が選ばれるとは限らない。
こないだの菊花賞、一番人気は何着でしたか?
その前の秋華賞、一番人気は何着でしたか?

527名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:39:07 ID:z83BMnyz0
いまさら国会で自民党を責めてどうすんだ、これからどうするか示してくれないと。
528名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:39:24 ID:B96OHLNtO
>>516
その通りだが
馬鹿にあわせた説明をする必要はない
どんなに説明しても馬鹿は馬鹿だから

民主は説明どころかビジョンすらふわふわしとる
529名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:39:30 ID:n8nPYkoF0
>>505
三段階の補正予算などの具体的な財政政策による日本の景気浮上
安全安心を実感する為の政策をするというビジョン

以下、具体的に言うと
まず、地方の活性化のために高速千円+ETC導入を促進する交通渋滞の緩和と普及
エコポイントやエコカー減税など痛手を伴った輸出、家電産業への補助と
それらの買い替え促進による全体の消費の後押し
政策運営の余剰金(俗に言う埋蔵金)を国民への還元として配り直した定額給付金
これらの財政出動で金融対策にも向けられたし、外交面においても
日本のバブル時代の経験から同じ過ちをしない様に演説、提案をしている

取り合えず、衆院選前に関してはコレだけ。実質株価もリーマンショックから
上がってたし、円高とかになる傾向はなかった。ニュースで散々流されてたし
官房長も何回も説明していたがお前、ニュースとか新聞見てたか?
530名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:39:48 ID:0L1C0GzxO
今更だけど、これってブーメランと違うんじゃね?
531名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:40:07 ID:51Fdv9CQO
>>520
あれ、ビジョンだったのか?
あれは、ワープア増やすなど、弱者をより弱者にするべく切り捨てして、
金持ちをより金儲けしやすくするだけにしか見えなかったが?
532名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:40:21 ID:qifI30Sh0
「お前が言うな」発言もも酷いが

谷垣「埋蔵金や財政の無駄使いの削減で、子供手当てや高速道路無料化の財源は確保できる、と再三主張していたのに
    最初から赤字国債を発行するのは如何か」

鳩山「埋蔵金など無いと言っていたのは自民党だろw無くて当然だ」

これ酷すぎないか???なぜ報道されないんだ・・・

533名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:40:40 ID:O6RjmOaZ0
数年後、今度は民主党が言われているかも知れないよ
こんな批判は何も生まない もっと建設的な議論をして欲しい

この程度の論戦を国民が期待していると思ったら大間違いだ
…いや、民主党に入れたバカは期待しているのか…?
534名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:40:43 ID:zuiQ8GuK0
>>509
倭奴と訳してもいいよな?
535名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:40:59 ID:h0oche+W0
お前が言うなでグゥの音も出なくなる野党ってのも困りもんだな。
536名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:41:38 ID:3/vtxYrxO
国会の代表質問に麻生や小泉が出るのは何時だっけ?
537名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:42:07 ID:9YN2cOTsO
>>528
民主が得意なのは馬鹿だけが納得する説明だろう
オレオレ詐欺みたいなもんだ
538名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:42:13 ID:gBCd217Y0
>>530 所詮T豚ですから
539名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:42:27 ID:DNeec1rbO
これをブーメランというなら民主党のは自爆テロ失敗って所だろ
540名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:42:32 ID:JAlUU/HX0
なんというか

ブーメランでからかわれるのが
相当腹に据えかねてたんだろうなw


でもこれ
ブーメランお使い方間違ってるぞ
541名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:19 ID:ycGav6nZ0
民主党って次に下野したらどうするんだろ

自民党がなるとは思えないがそのときの与党を攻める手段が
一切ないだろ
542名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:41 ID:6U9w1ogsO
>>525
旧田中派とか元経世会じたいが金権政治体質そのものだもんな
543名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:45 ID:hYjeml0lO
>>532
選挙前からないといってたのにあると言い続け
政権かわったら自民党が悪いにかわるってなんなんだ?
544名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:51 ID:fq5XIwBA0
>>1
おまえがいうな
545名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:52 ID:S02YaauCO
国民の代表としての自覚が足りなさすぎる

国民の代表にお前が言うなとほざく鳩山は政治家辞めろ!

お前が言うなと言われて、国民の代表に向かって答弁になってないて追求しない谷垣は政治家辞めろ!
546名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:43:58 ID:T9+8jzIWO
>>521
鳩山や小沢だって、かつて自民党にいた事あるんだからあんな台詞言う資格無いだろ
党を変えてからも、だったらお前らは野党として何をしてたんだ、って話しになるし
547名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:44:01 ID:xqlgrhD80
国民は具体策なく「おまえが言うな」しか言えない与党に
あっけに取られたが
何を公約として勝ったか思い出せよ
548名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:44:26 ID:g4buO3ioO
自民は金持ちの言いなりに動いてただけじゃん。
金持ちが異業種参入しやすいように規制緩和しまくったり。
そこにビジョンなんかあるわけない。
549名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:44:50 ID:vYAh5Vpx0
自民党のほうがサヨクだからネトウヨは朝日新聞社を応援しています^^
550名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:45:25 ID:ZZwNk6YIO
自民って上品すぎるな
鳩山は議論するできないのか?
ちゃんと説明しろ!
551名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:46:00 ID:rNjh9DMr0
>>548
知ってる?今の総理って超がつくほど金持ちなんだぜ
552名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:46:01 ID:i9itF++Y0
「景気対策にやる気が出ないのも自民党のせい」なのか?

補正予算3兆削って、かと思ったら国債発行してまで子供手当てはばら撒いて、いったいどうなりたいんだよ。
それこそ「ビジョン」はどうなってんだ。

世界規模の超不景気真っ最中なこと理解してないんじゃないのか?民主は。
なんで景気対策やらないの?
553名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:46:14 ID:h0oche+W0
小沢や鳩山が居たころの自民党は小泉以降の移民等よりまともな政党で国民の生活はずっとマシだったからな。
554名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:46:37 ID:gnXH9bHtO
>>525
だから問題なんだろ?
555名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:46:48 ID:B96OHLNtO
>>532
鳩山なにいってんだ…
ないものをあるある言って
大言吐いたのはお前だろ
556名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:47:16 ID:/efIjUSHO
アメリカCITの経済破綻どうすんだよ
とっとと補正予算戻さんか井
557名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:47:37 ID:stOszCJQO
今は時代の変わり目の混乱期。
日本人は新しい日本を模索する道を自ら選んだ。
 
民主党政権になる前からネットのアンチ民主は小沢や鳩山を叩いていた。
それで政権交代を止められたかw?

いちど新しい時代に踏み出した以上 歴史上の法則からいっても元の連立政権や、ましてや自民党単独与党時代になど決して戻らない。
鳩山首相の『お前が言うな』は古い日本との決別宣言。
ネット右翼がどれだけ吠えようと、もう新しい日本は止められない。
558名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:48:01 ID:vhG0SFwmO
>>1全くレベルの低い政権だな
何でも自民のせいにして自分達も埋蔵金だの言ってきて基地概だろ
559名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:48:13 ID:g4buO3ioO
>>546
日本の現行法では野党が出来ることは国会での野次くらいしか無いだろが。
ネトウヨはそんな常識も解らんのか?
560名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:49:07 ID:ls2RExwQO
>>541
鳩山は総理をやめたら議員も辞めるらしいから、おまえがいうなは多少和らぐ

森、安倍、麻生が最後列で居座ったるから、
谷垣がどんなに頑張って追及しても、おまえらのせいだろという空気は晴れない
561名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:49:28 ID:dyQM5gLdO
与党になったのにマトモに答弁すらできないの…?頭おかしくない?
562名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:49:30 ID:0GwDCKK5O
「ある」じゃなしに「お前が言うな」とかw
無いのを認めてるようなもんじゃん
563名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:49:51 ID:JlXoGd2bO
あの鳩山の何の具体性も無い同じような事を何度もループして、やたら長い答弁は酷すぎる

しかし、規制されてから民主信者だらけだな
民団ツールは規制に引っかからないのか
564名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:50:05 ID:51Fdv9CQO
>>555
すぐに現金化できないだけで、存在はする。
憲法違反の自衛隊解散して、用地をすべて売却し、退院を解雇すればいい。
565名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:51:18 ID:ewKTd6YhO
>>557
そんな事は聞いてない、鳩山は何をするんだ
566名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:51:27 ID:h0oche+W0
小泉以降の自民党が国民の生活をむちゃくちゃにしてしまったからな。痛みを伴うどころか痛みしか残ってない。
そりゃ引き継いだ側はお前が言うなとも言いたくはなる。
567名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:51:58 ID:i9itF++Y0
>>564
頭だいじょうぶ?おっさん。
568名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:53:34 ID:oURMMKkqO
>>566
ところが、鳩山も小泉と同じように構造改革路線なんだよな。

新たな痛みに耐えて、頑張ろう!

ははっ

569名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:53:48 ID:b+RgydAAO
>>564
何万人という失業者をだすの?
受け皿なんかないとおもうぜ
570名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:54:29 ID:h0oche+W0
政権担当したことがなかった民主は無責任に言いたい放題でよかったが、これまでの責任がある自民が民主と
同じ攻めか足したらそりゃお前が言うなって気にもなる。もっと攻め方考えれ。
571名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:54:37 ID:o49I+7jTO
埋蔵金は発掘できないから埋蔵金
572名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:55:02 ID:1ek4wmKH0
今、民主党がやっている政策の全てが自民党の不始末が原因だからな・・・
今、財政を圧迫している借金の山は自民党の不始末が原因だからな・・・
今、問題になっている歳入不足は自民党の不始末が原因だからな・・・


つまり自民党が政策で民主党を攻撃する事は自らの不始末を糾弾する事だ。

まことに見事なブーメランでございます
573名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:55:05 ID:FAR5PY6o0
選挙で負けるってこういうことなんだな
574名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:55:45 ID:VCblHwC90
2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっている。

ここ重要>>>>>>>>>>>>
仮に、民主党が推し進めるように在日韓国人が日本で地方参政権を得た場合、
在日韓国人は日本と韓国の2カ国における選挙権を同時に持つことになる。
>>>>>>>>>>>>>>>>

その場合、例えば在日韓国人の中には「在日韓国人に帰化した在日朝鮮人」
も多く含まれるため、日本の国防上の問題を、
日本を敵対国家とみなしている国が左右する可能性も生まれ、
安全保障の観点からも非常に危惧されるべき問題となる。

永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
上記の理由や、地方によっては在日韓国人が集中している地域があり
日本国民の意思が反映されにくいという点、選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く

民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
民主党内部でも意見集約には至らなかった。

そのため、2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。

今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110451&servcode=200§code=200

【日韓】 民主議員「恩返ししたい」 〜「地方参政権」法案を来年通常国会に提出すると約束 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256727582/
575名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:55:46 ID:dCZGf+LGO
自民党員の意見は彼らだけのものではなく国民の声でもあるわけだが
お前等に言われたくないじゃダメだろ鳩山さんよ解答しろ
576名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:56:19 ID:rNjh9DMr0
>>572
そしてそのとき自民党にいたのが・・・・すごいブーメランだ
577名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:56:24 ID:K8c3/U1SO
政策は民主と自民の一騎討ちでどっちかが勝つってものじゃないんだぜ?
合格点よりはるか下の点数を馬鹿にされ、万年赤点のお前に言われたかないわ!ってキレてるようなもんだ。
578名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:57:21 ID:i9itF++Y0
>>572
爆笑太田さえ騙せない理屈を何時までひっぱんの?バカなの?
579名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:57:22 ID:6U9w1ogsO
自民党は幕府の征夷大将軍と明治の憲政党に変えちゃえば良いと思うw
自民のマニフェストは日本オリジナルの征夷大将軍、旧日本の貴族院、庶民院を新しく入れれば良い
580名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:57:46 ID:h65x0zikO
次の答弁は「自民党ってかわいそうな党ね」だな(・∀・)
581名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:58:01 ID:ls2RExwQO
『おまえがいうな』ブームが過ぎたら、『対案は?』『財源は?』で返せば良いからな。
自民党は詰まれてるよ。
582名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:58:37 ID:zaqvBxxc0
今は時代の変わり目の混乱期。
日本人は新しい日本を模索する道を自ら選んだ。

始めは同意。
次は嘘だな。
お前らの言う事はいつも同じ。
マスゴミ、民団、総連総動員でミンス全力擁護支援、
団塊ジュニアをだまして政権とったが政策gdgd
アメに睨まれていつまで持つか

て、>>557 なに力入ってるの?
583名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:58:42 ID:3/vtxYrxO
>>577
確かに
584名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:59:15 ID:ewKTd6YhO
点数付けたら民主党はまだ零点だろうw
明日から勉強するって言ってるだけだ
585名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:59:24 ID:AZ1gA/wbO
お前が言うなもわかるが、質問に何一つまともに答えられなかった時点で与党の負けだろどう考えても
586名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:59:40 ID:h0oche+W0
お前が言うなで返されるような質問はやめてほしい。今の自民党は昔のようなしたたかさがない。
あんな棒球の直球じゃ打ち返されて当然。
587名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:59:55 ID:KErWq7yQO
前政権のせいにして出来ないと言ったら、政権交代の意味ないし…
なんで、マスコミは変なコメントばかりするんだろ?
頭が痛い人ばかりなのかな?
麻生政権に戻せば問題無し。
588名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:00:45 ID:Qk0MeVYM0
>>587
お前が言うなww
589名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:00:52 ID:dZhYxiIGO
>>572
それを知った上で政権交代を叫んでいたんじゃないの?

590名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:01:37 ID:qGbXfEKS0
「お前が言うな」と言い返されるような内容の質問をした
谷垣さんが笑われてしまった。

言い返されないような内容の質問を
ちゃんと谷垣さんが今後できるか
どうかだけど
できそうもないと思う。

それは谷垣さんが
小泉政治を
竹中のようにいまだに正しいと主張するのか
麻生のようにあれは正しいとは当時は思っていなかったと否定するのかだ。
591名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:01:41 ID:ycFifjJxO
>>581
対案ぐらい出すだろが、普通に。
592名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:02:02 ID:MEKRegthO
>>566
言いたくなっても言っちゃいけない言葉ってもんがあるんだ
お前が言うな、が通るなら一度でも与党になったことのある野党は何も言えなくなるわけ
国会はたんなる与党の報告の場になり存在する意味がなくなる
593名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:02:04 ID:h0oche+W0
お前が言うなの直後に苦虫を噛み潰したような麻生のアップを入れる編集は良くできていた。
594名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:02:05 ID:05QjK7VCO
>>572
子ども手当や高速無料化みたいなのは財源いくらあろうとムダなものはムダなわけだけど?
こんなのをやる前提で自民が予算を作る義理なんてあったのか?
595名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:02:43 ID:fq5XIwBA0
鳩山は林の質問にも答弁できずかわすのが精一杯だったな

「検討を開始しました」「精査中です」「努力します」「自公政権の・・」
来週も、来年もやるんだろうか
596名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:03:35 ID:jLrZVihZ0
与党ってことは要するに質問とかじゃ立場はチャンピオンだろ?
チャンプが挑戦者から逃げててどうするの
597名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:03:43 ID:i9itF++Y0
>『対案は?』『財源は?』で返せば良いからな。
いや、麻生時代の経済政策出せば?
馬鹿なの?
598名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:04:15 ID:ls2RExwQO
>>585
麻生は答えないどころか、逆質問・質問批判だったからなあw
599名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:05:50 ID:05QjK7VCO
普天間にしても自民は10年かけて日米合意に辿り着けたわけだから
それをわざわざ白紙に戻す民主にこそ説明責任があるわけだがね
600名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:06:25 ID:rNjh9DMr0
>>598
どうにも平行世界からの書き込みが多くなってきたな、規制後は落ち着いてたのに
601名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:08 ID:Qk0MeVYM0
>>599
それこそ、お前が言うな(失笑)
602名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:12 ID:h0oche+W0
お前が言うなには呆れつつもまあ言われるのもしょうがないわってのが現時点での国民の感じ方だろう。
選挙後2ヶ月足らずだしな。ただこんなの通じるのは今だけ。
603名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:21 ID:svSuXIc/O
代表質問に対する答弁まとめ
・自民党が悪い。
・自民党に言われたくない。
・内容は検討中です、ご理解ください。
・やるって言ってるだろ、ほっとけ!
・アニメの殿堂よりはマシ。

「こうなった原因はいったいどの政党にあるのか」と「アニメの殿堂」がお気に入りの様子。
3日間それを繰り返すばかり。
604名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:32 ID:oURMMKkqO
>>597
だよな。

時間不足を理由に、渋々丸飲みした風に執行して

上手く行ったら自分の手柄
失敗したら麻生のせい

とか、それくらいの腹芸は出来んかったんかねぇ?

605名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:35 ID:6U9w1ogsO
戦前・戦中でいうと民主って立憲政友会みたいなもんだろw
それで自民が憲政党でさ
幕府へ大政奉還した方が上手く行くかもな
606名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:08:01 ID:8IcK992R0
>>598
は?
お前が言うなって言われたら
「元自民のお前らが言うな」
「野党時代に散々こういったことを質問してたお前らが言うな」
って返せば良いだけじゃね?
自民の負債なんて自分のところから自民党出身議員全員追放してから言えや
最低限でも幹部クラスだった連中は追放してから言うべき
小沢とか小沢とか小沢とか
607名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:08:10 ID:ls2RExwQO
>>597
ああ自民党のマニフェストにあった可処分所得100万円増加か。
で具体的な実行策は? 財源は?
608名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:08:20 ID:lk7yixw10
いくらなんでも無責任すぎだろ
ちゃんと質問に答えろよ
609名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:08:38 ID:fq5XIwBA0
>>597
鳩山は具体的な景気対策がないから
麻生がやってたことを焼きなおすつもりのようです

子ども手当さえ財源がないのでどこまで景気対策ができるか不明です
610名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:09:15 ID:rNjh9DMr0
>>609
政権交代の大義名分が音を立てて崩れていくお…
611名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:09:42 ID:W827RmLA0
現状を作った責任の大半は自民にあるんだから、「お前が言うか」と返されてもしゃーないわな。
谷垣、というより、自民党がもうちょいしっかりしてもらわんと話になわんわな。
612名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:10:21 ID:ZZwNk6YIO
生徒が先生に質問して先生が答えられない問題はすべて
「おまえが言うな!」って事?
自民党には質問する価値も無いといい事ですか?

最低だな鳩山!
613名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:10:48 ID:fUGI3cIc0
結局今の与党民主党は何1つまともに応えられないってことだな。
核心をついたら逆切れ。

まあ民意だから仕方ないけれどね。
614名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:10:58 ID:05QjK7VCO
>>601
あのう・・・日本語わかります?
615名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:11:21 ID:ls2RExwQO
困ってる谷垣のために安倍・麻生は辞職すべき。
616名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:12:01 ID:oURMMKkqO
>>603
アニメの殿堂かぁ…

そんなに悪い案じゃない気がするがな〜。
お台場のガンダムと合わせりゃ、良い観光名所になったと思うがね。
特に外国人向けにさ。

617名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:12:01 ID:dZhYxiIGO
>>599
自民党政権が10年かけて辺野古沖移転に合意したから民主党政権も10年かけて新しい移転先を見つけようとしているんだろ?
618名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:12:56 ID:3pAuI/rV0
鳩山って戦後間違いなく史上最低の総理だな
619名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:12:56 ID:8IcK992R0
鳩山「今までの与党が悪い」(キリッ)
菅「貴方は10年前議員ですらなかったが、私は与党の議員だったキャリアが違う」(キリリッ)
鳩山が放ったブーメランを菅がキャッチして自分の頭に突き刺してます
620名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:13:10 ID:i9itF++Y0
「景気対策にやる気が出ないのも自民党のせい」なのか?

補正予算3兆削って、かと思ったら国債発行してまで子供手当てはばら撒いて、いったいどうなりたいんだよ。
それこそ「ビジョン」はどうなってんだ。

世界規模の超不景気真っ最中なこと理解してないんじゃないのか?民主は。
なんで景気対策やらないの?
621名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:13:21 ID:7T5Y/2wT0
無責任野党だからな、今までの野党とはまったく違う。
622名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:13:47 ID:zaqvBxxc0
>>615

古いかな 
でも   お前は逝ってよし。
623名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:14:03 ID:fq5XIwBA0
>>595
小池の質問だった
624名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:14:14 ID:pJZmVY7M0
なんかいつまでも野党気分だな。
自民党を批判してれば国民に受けると思ってんだろ。
625名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:14:22 ID:05QjK7VCO
>>617
本末転倒甚だしいな
626名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:14:22 ID:6U9w1ogsO
>>618
間違いなく村山総理より最低だろな
627名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:14:42 ID:svSuXIc/O
>>620
子供手当てが景気対策になるって言ってる
628名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:15:05 ID:z9g8AKm20
「お前が言うな」は反論になってないだろw
テレビマスゴミはほんと低脳だな
629名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:15:10 ID:h0oche+W0
子供の喧嘩みたいな言い方で言い負かされてる今の自民党じゃ政権復帰するきっかけが見つからん。
新しい保守政党が必要だな。
630名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:15:14 ID:jLrZVihZ0
>>617
10年間やってきたことはなんだったんだって話だなw 色々コストもかかってもいるだろうに
631名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:15:15 ID:qkzrmgCz0
さすがにおかしいと感じ始めたのか、テレビメディアも叩き始めてきたな。

テレビ朝日は相変わらずだが。
632名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:15:20 ID:aXroZm94O
今まで民主が貼られてたレッテルを自民に貼り直す作業か
レベルが中学生並
633名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:16:06 ID:HGOh7MmI0
早くこいつ逮捕してくれえええええ
日本を救えるのは検察だけだぜ!
634名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:16:27 ID:1LxapUz9O
子供手当も埋蔵金や無駄から出すんじゃなくて
控除廃止するんじゃ景気対策になるわけないと思うんだが
635名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:16:46 ID:21f5lqmZO
民主党の無責任な中身と消せない野党体質を


見事に露呈させた言葉だね
636名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:02 ID:ls2RExwQO
>>628
でも麻生はぶらさがり記者に噛み付いて反論した気になってたぜ
おまえらも絶賛してた
637名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:06 ID:B96OHLNtO
民主政権になってから
不安感しかないわけだが

安心して見てる奴って日本人でいるの?
638名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:25 ID:rNjh9DMr0
>>636
え?これぶら下がりの話だっけ?>>1
639名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:31 ID:6U9w1ogsO
>>628
元自民のくせに全く反論になってないよなw
640名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:40 ID:qgdDMQXNO
結局いまだ自民はこんなことやってんだもんな…
【政治】自民党:次期衆院選、世襲制限を撤回…政権構想会議が方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256911330/
(相変わらずこの手のスレはレスが極端に少ない 嘲笑)
641名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:56 ID:znquEdRCP
自民党の議員が税金の無駄使いを国民が監視できるシステムが必要だと言ってたんだけど
それをラジオで聞いてて、なんで政権持ってるときに作らなかったんですか?という言葉が脳内に鳴り響いてたw
642名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:17:59 ID:8IcK992R0
政策よりも政局!
民主党です

俺の記憶が確かならば
鳩山は中身のある議論をしようではないですか
と所信表明で述べていたはずだが
あの答弁が中身のある答弁なのか?
643名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:18:27 ID:qEIgHUlxO
ミンスって対自民に対する嫌がらせが酷くて子供のようだね。まるで反日している某国の様だ。w
4年後はミンスに嫌気が差し、大政奉還になるだろう。
要さんが年金問題を頑張っていたのに、「無理だろ」と野党時代散々言ってたミンスが太田総理にて「二年で片付けます」とか…。
要さんはあんた達よか頑張ってもなかなか成果出なかったのにミンスじゃ無理だろ。
644名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:18:33 ID:oURMMKkqO
>>627
それこそ


民主党が景気無策


であることの証明だな。
ハトウヨだって本当は分かってるんだろ?
民主党は景気無策ってな。

645名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:18:40 ID:V+K6wrWRO
借金が増えたのは小沢と鳩山が在籍してた時じゃね
三十兆も無駄遣い増やしといて何言ってんの
馬鹿が多くて助かってるな
646名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:19:13 ID:h0oche+W0
麻生信者は贔屓の引き倒しで保守の足を引っ張ってるな。
647名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:19:41 ID:fq5XIwBA0
>>634
埋蔵金も無駄もなかったので子ども手当ては赤字国債から出します
結局、大人になったら大きな負担
648名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:19:44 ID:Qf0fIq990
自民党であれ国民を代表した詰問に対してあれはないだろう。

鳩山由紀夫と管なんとかの答弁は国民を馬鹿にしてはいないか?

民主党の「驕り」を感じる一幕だった。

649名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:19:47 ID:svSuXIc/O
財源にしたって「無駄を削減すれば確保できます」と言いながら、
「無駄を洗い出す作業をこれから開始します」っていうくらいだから、
中長期的なビジョンなんてもともとない。
650名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:20:13 ID:Vy231rlv0
お前が言うなじゃいかんよ
自民が悪かったかもしれんが、民主も同じことやってたんじゃ前に進まん
651名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:20:28 ID:mpfVCWXC0
IPCC
地球温暖化人為論
地球温暖化オカルト脅威論
地球温暖化終末思想映画byゴア
OPEC
ノーベル平和賞
OPEC原油減産
エネルギー供給不安
サブプライム破綻
652名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:20:39 ID:ls2RExwQO
>>637
補欠選挙て2連勝したり、医師会や経団連も擦り寄ってきてることを知らないで
いつも2ちゃんで傷を舐め会ってる情報弱者さん?
653名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:20:51 ID:PI9MJTDiO
>>641
自民党はほどよく無駄遣いしていたが、
民主党は日本に致命的な無駄遣いをする
と確信があったんじゃね?
654名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:21:29 ID:qGbXfEKS0
「お前が言うな」と言われたくなかったら
谷垣氏は、ちゃんと今の竹中発言を否定して
「今までは国民の支持を得れない失政でした。」
「今後の方向性はこれです。」と新自民の方向性を打ち出し
それとどう今の政権の政策と違うかを打ち出して批判をしないといけない。

でなければ、また「あんたには言われたくない」といわれるよ。
655名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:21:45 ID:UbGxUPQ3O
ポッポとオザワが力を合わせて、在日の幸せを〜♪

招き猫ダック♪
656名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:21:47 ID:oURMMKkqO
>>649
鳴り物入りの必殺仕分け人が、悪代官小沢に仕分けわれたりしてるしな。
すでにグダグダ感満点
657名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:22:17 ID:rNjh9DMr0
>>654
なにがあっても失職するまで「お前が言うな」「自民が悪い」は言い続けるよ、他に言い返し方ないもの
658名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:22:22 ID:g6eOQPdDO
>>612
馬鹿だなお前は
欠陥商品売って人殺しして糾弾され
会社を首になりニートと化した元社長が
クレーマーとして「欠陥商品」の文句をネタに
ゆすりたかりしに会社に言いに来た時に
新社長から言われた言葉だろ
659名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:22:33 ID:qkzrmgCz0
>>652
25日の選挙は、民主2勝4敗だったな。

情報弱者さんw
660名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:07 ID:EP2Y8bGu0
自民党のウンコを民主党が片付けているわけだから、
ご苦労としかいえない。
661名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:19 ID:HGOh7MmI0
まぁさ俺思うんだけどよ
今回軽い気持ちで民主党に入れたやつ多いと思うんだよね
自民の批判ばっかで民主党支持する理由は特にないって奴多すぎる
こういうアホに支持されてできた政権なわけだし当然クズばっか
衆愚政治ってやつだね
662名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:28 ID:6U9w1ogsO
谷垣は征夷大将軍・貴族院・庶民院つくれば巻き返せるよw
663名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:30 ID:Gxl90+A2O
スタートの段階で無策とか言うのもいかがなものかね、過去数十年 金、知名度、利権で政権に居座ってきた自民党より遥かにマシだわ
664名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:54 ID:znquEdRCP
>>659
国政選挙と地方の選挙を同列に扱ってホルホルしてるのかよw
665名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:23:59 ID:V+K6wrWRO
最近の大不況は間違いなく民主党の責任だ
世界各国が回復してる中で日本国の一人負け
クソゴミキムチは民主党さえ勝てば何でもいいんだっけか。大した愛国心だ

今日もネトウヨ百回連呼しとけよ。お前はそれしかできないんだから
666名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:24:28 ID:rNjh9DMr0
>>658
欠陥商品売って人殺しして糾弾され
会社を首になりニートと化した元社長が
クレーマーとして「欠陥商品」の文句をネタに株主に言いふらし、
まんまと社長に返り咲いて、
そいつの尻ぬぐいしてた前社長に「お前が悪い、お前が言うな」と言ってるとこ
667名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:24:33 ID:mpfVCWXC0
>>651ていせい

IPCC
地球温暖化人為論
地球温暖化オカルト脅威論
京都議定書
地球温暖化終末思想映画byゴア
ノーベル平和賞
OPEC原油減産
エネルギー供給不安
サブプライム破綻

何が間違いだったか
解ってるくせに言わないんだよ。
668名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:25:16 ID:qgdDMQXNO
>>659
4敗は自民じゃないけどな情強…いや強情さん(笑)
669名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:25:20 ID:qkzrmgCz0
>>664
地方の方が、生活かかってるから真剣に投票するよな。

投票率を見れば歴然w
670名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:25:41 ID:Aq2cqttUO
仙石だけは応援します
671名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:25:55 ID:rNjh9DMr0
>>668
どこまで自民自民なんだか、恥ずかしくないの?与党になってまで自民におんぶされて
672名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:25:59 ID:+cNELe+cO
>>652
地方選挙じゃ相手にされなくなって、臨時国会開く前から支持率下がりはじめたのにマスコミが報道しないと気づかない情弱さん?
673名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:26:36 ID:YBtDD2sUO
>>659
民主負けたのか。
674名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:26:39 ID:Gs1JE8wG0
>>8
派遣村から2chかよw
675名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:26:55 ID:qifI30Sh0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
衆議院TV2009年10月28日本会議
「お前が言うな」32分50秒頃

埋蔵金についての発言
42分00から
676名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:27:47 ID:ls2RExwQO
>>659
おまえに付ける薬はないわw
677名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:28:03 ID:V+K6wrWRO
ネトウヨ連呼で鳩山不況を吹き飛ばせ!
愛国者を不細工に描いた絵も貼っちゃうぞ!
やることがいちいちカッコ悪いんだよキムチ野郎
678名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:28:22 ID:HGOh7MmI0
ハニ垣はもっと保守っぽいことして欲しいな
せっかく自民の総裁なんだし今までのサヨ臭いことをするのはやめてくれ
679名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:28:38 ID:dZhYxiIGO
>>670
仕事剥奪されちゃったじゃん
680名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:29:08 ID:oURMMKkqO
>>664
いや、世論調査を精査すると、地方から民主党ばなれが出始めてるらしいじゃない。

鳩山は小泉並みに地方に痛みを与えてっからな。
681名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:29:28 ID:5wXmhhBmO
お前が言うなっていう2ちゃんの荒らしにもならない煽りレベルの答弁で総理大臣やってられるんだ
682名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:29:54 ID:6QTSKNZl0
中身のないやり取りの解決はすごく簡単。
質問する自民側が、あたかも民主の失政を責め立てるようなスタンスで質問しないこと。
すっとぼけるのもウソのうち。ウソはやめてストレートに、国民の前で質問しましょう。

「民主政権は我々の失政をどのように尻拭いしてくれるつもりなんですか?」
683名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:30:06 ID:fq5XIwBA0
>>649
財務大臣の藤井は無能なうえ
飲み屋でくだをまいてるじいさんみたいな答弁をするからなあ
684名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:30:17 ID:znquEdRCP
>>680
来年の参院選は自民党大勝利だな
良かったじゃんw
685名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:30:18 ID:6U9w1ogsO
今の時代に昭和体制は合ってない
これは自民も民主も同じ
幕末〜明治体制の方が合ってると思うんだよな
686名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:30:52 ID:c9mazMniP
>>678
保守らしく児ポ改正で二次元規制をやとうとしてるじゃんw
687名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:30:55 ID:8IcK992R0
「元与党のお前が言うな」
返答はこれで良いんじゃね?
「野党時代に元自民であることを棚上げしてたお前らが言うな」
688名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:31:17 ID:B96OHLNtO
>>652
選挙にかったから
よい政策をするよい政治家
って訳じゃないんだぜ?
689名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:31:26 ID:pJZmVY7M0
こないだの選挙で自民の得票率は4割弱あったんだろ?
自民に投票した国民を馬鹿にしてる発言だな。
690名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:31:47 ID:h0oche+W0
谷垣は代表質問の仕方が野党にころの民主と同じでみっともなかったし痛々しかった。
あのやり方じゃお前が言うなって言われてしまうよ。
691名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:32:37 ID:3LIRwKdP0
さすが2chネラー的発言だねwww
「あなた方に言われたくない」・・・年末に賞をもらいそうだね
692名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:32:40 ID:qkzrmgCz0
>>676
こいつ、どうしようもないアホだw
693名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:32:48 ID:ipS9PZ2K0
そもそも「お前が言うな」発言は
自民・民主関係なく政治家としての資質を問われても良い発言
694名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:33:08 ID:UbGxUPQ3O
腐爺とポッポ以外は、激務のせいか疲れが見えるな。
695名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:33:34 ID:wjSKBOsm0
民意を否定するネトウヨは本当に日本人なのかかなり疑わしいな
696名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:33:44 ID:6QTSKNZl0
>>687
国債を爆発的に増発して、いわゆる”借金”を膨張させた自民には、
すでに小沢や鳩山らはいなかったわけですよ。
でもこういうやり取りさえくだらないんだけどね。
697名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:34:18 ID:V+K6wrWRO
日本国を何とか改善したい愛国者と
民主党さえ勝てば何でもいいだけの馬鹿キムチとで会話が成り立つわけがない
ネトウヨ連呼しろよ
民主党に勝つために議論を妨害するんだ
698名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:34:33 ID:oURMMKkqO
>>684
政局ゲームに興味は無いな。

民主党が景気無策を改めて、年末に大量に失業者が発生するような政権運営さえしなけりゃ
それはそれで良し。

あんたらも、呑気に政局ゲーム論語ってっけど
自分のいるとこがいつまでも安全地帯だと思っているのか?

と言ってみたい。

699名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:34:40 ID:h0oche+W0
自民党も野党1年生だからその辺り拙いのは仕方がない気もしたが。
700名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:34:42 ID:Q92telt50
官僚が答弁作らなかったから
「お前が言うな」
しか言えなかったんじゃ?

なんて邪推する代表質問でしたw
701名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:17 ID:qkzrmgCz0
>>695
句読点を打てないキミも、相当疑わしいけどなw
702名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:18 ID:ls2RExwQO
小泉・竹中路線の反省をし、安倍・麻生らを干せば自民党も変ったと認めるけど無理だろうなあ
703名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:19 ID:xdMn+2QdO
おまえが、な

ってやつか
もう2ちゃんでもいわねえよ

国会はいつからガキのじゃれあいの場になったんだ

日本に真の二大保守政党など夢のまた夢
704名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:41 ID:HGOh7MmI0
>>696
いたぞw
705名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:44 ID:i9itF++Y0
>>700
あってる
706名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:35:59 ID:aS7hg/bd0
谷垣より太田総理の方が格上だな。
この発言の前に「自民党じゃなく国民が聞いてる」ってバッサリ切ったし。
707名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:36:03 ID:6U9w1ogsO
>>693
政治の昭和体制が良くないんだと思うよ
そういう体制だから体質が染み付いてんだよ
幕府〜明治体制にした方が良いと思うわ
明治〜大正のころの国会での発言はもっと自由だったんじゃね?
708名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:36:31 ID:Rgjnm7Iy0
誰が質問したかに関係なく、ちゃんと質問には答えるべきだろ。
国民から同じ質問されたときにも、「お前が言うな」って答えるつもりか?
質問から逃げてるだけにしか見えない。
709名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:36:52 ID:qNpdBoYnO
自民に投票したやつなんかネトウヨですらなく単なるバカだろ

じつはうちの親が自民にいれたんで
散々売国奴となじってやったぞ
710名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:37:21 ID:ARM4N/TVO
お前がいうなってのはわかるが、結局ビジョンはあるのかね
711名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:37:51 ID:V+K6wrWRO
クソゴミキムチの嘘こきキター
国債が増えた時に民主党の幹部が大勢いたよ
自民党の幹部でな
712名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:38:01 ID:Zk0avVcC0
>>696
爆発的に増えたのって何時から?
10兆単位20兆単位で増えてた頃はOKで30兆はNGだという基準でもあるのかな。
713名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:38:54 ID:PRccVFr10
権力握っている方が「おまえが言うな」と言っちゃったら、民主主義終了だろ(´・ω・`)
なんで、こんな自明のことが分からないんだろう。

もしかして、民主主義、嫌いなのかな・・・・(´・ω・`)
714名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:39:07 ID:TVyok6cfP
>>531
マスコミの論調そのままでおもしろいね。
そういう事を信じている人がいかに多いかって事なんだろうね。
715名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:39:16 ID:FXJuxgb4O
言う方にしてみれば言いにくいだろうが言われる方がこんな回答してどうすんだよ
716名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:39:29 ID:HGOh7MmI0
自民のできそこない(田中派)+社会党=民主党
なんですがwww
民主党入れたやつはこれ知らないんだろうなw
717名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:39:52 ID:xdMn+2QdO
>>709
半島目線では確かに売国奴ですねわかります
718名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:39:59 ID:6QTSKNZl0
>>704 ID:HGOh7MmI0

マンドクセ('A`)
またいつもの捏造を披露しちゃうんですか?
どうぞー?もう論破しあきたけどね。
それより俺の関心は、「なぜ2ちゃんの自民信者の方々は嘘ばかり吐くか?」
ここに移ってる。

まあ、どうぞ?
719名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:41:46 ID:V+K6wrWRO
真面目に語ると、これは議論を妨害するのが目的のルール違反だよ
頭が悪いくせに卑怯なことが大好きなクソゴミキムチは、こういうのが大好きだ
自民党は野党の意見も真剣に聞いて、本当に紳士的だった
720名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:42:31 ID:PLbi7D20O
国民も同じ疑問を持っているのにあなたたち言われたくないと言ったのか、政治は議員だけでやっていると思い込みすぎだな、今の発言こそブーメランが来るぞ
721名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:42:40 ID:N7jW7CpS0
>>708
>質問から逃げてるだけにしか見えない。

明らかに逃げてます。
マジで具体策ないからww
「今どうしようか考え中」とか言えないしね
722名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:42:42 ID:Eo3VQXQNO
>>713

民主党は中国共産党の配下ですから。
723名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:43:44 ID:TwbKzQMg0
お前が言うなってのは、単なる感情の吐露であって、質問に対する回答では無いのだが。
724名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:44:26 ID:xdMn+2QdO
>>718
論点ずらすなよ、ここではあんたのところの大将のボキャブラリー不足が話題になってるんだよ
725名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:44:32 ID:0w3ihWUbO
>>709
おまえの行動、紅衛兵や全共闘極左戦士と大差ないな
おおこわいこわい

自民が負けたのは改革が中途半端に終わったからだよ
離反組の野田とか干しときゃよかった
結局、利権でがんじがらめで
思い切った身動きを取れなかったから死んだんだよ

農政や国交の利権にメス入れろ
時代遅れの議員をリストラしろ
再生はそれからだ
726名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:44:34 ID:fq5XIwBA0
>>700
鳩山は「アニメの殿堂に代表される・・箱ものから人へ」 「しようじゃありませんか」みたいなとこだけテンションが高い
具体的な部分は棒読み
727名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:44:58 ID:m02dCe1u0
>>598
しっかりとした情報を提示しつつの逆質問
というより相手がポッポだし、具体性に欠けるから
聞き返すのは普通だろw
728名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:45:38 ID:HGOh7MmI0
>>718
ググれw
ウィキで小沢が自民党にいた時代見てみるといい
729名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:45:54 ID:TVyok6cfP
>>516
マスゴミがそれしか報道しなかったっていう証拠にしかならないね

>>564
なんだ。やっぱ情弱の年寄りなのか?
それとも「外国人」なのか? サヨクの生き残りなのか?
そりゃ、反日の人にとって自衛隊は不必要だもんなぁ。というか
邪魔なだけだろうし。
730名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:45:59 ID:Zk0avVcC0
>>721
さっきのウェークアップに出てた山野井?だっけ。あいつも具体論言わずに、最後に自民の負の遺産
だの言って終ったぞ。
マジでアホじゃねーのw
731名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:46:36 ID:PbL1U0NzO
>>708
絶対いう
つーかもう言ってる
あの答弁は(民主党支持者を含む)国民に対して
「おめーらが今まで自民党に投票してたからこーなったんだろーが。グダグダ言わず黙って見てろ」
と言ったようなもんだ
732名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:46:52 ID:6U9w1ogsO
戦前は明治・大正・昭和と一貫して国体(天皇制)や天皇や皇族の批判・悪口は不敬罪に問われ言えなかった
戦前の言論統制で危ないのは皇室と共産党ぐらい
他は言論の自由があったけどな
733名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:47:28 ID:oURMMKkqO
>>719
だよなぁ

2日目は、林がさらに丁寧に聞いたら

何言ってんだか分からない、誹謗中傷だ
とかとか

う〜〜〜んな回答だったね。

734名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:47:51 ID:ls2RExwQO
総理経験者は、『俺がいたらやり難いだろうから』と引退すべきだな。
やはり小泉は空気が読めてる
735名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:47:56 ID:g6eOQPdDO
>>613
結局のところ
ゆすりたかり詐欺恐喝強盗人殺し
しか出来ない辞民坑命の
低知能障害重度痴呆ぶりを露呈しただけだよな
736名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:47:58 ID:i9itF++Y0
>>726
>鳩山は「アニメの殿堂に代表される・・箱ものから人へ」 「しようじゃありませんか」みたいなとこだけテンションが高い
>具体的な部分は棒読み

んで、献金問題の部分はがくっと声量下がるんだよな。
737名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:49:09 ID:APKvNMdU0
「元与党のお前が言うな」
「お前もだろ」 
738名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:49:16 ID:f1fboGxD0
Jキャスか、ヒュンダイかと思ったww
739名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:49:20 ID:V+K6wrWRO
自民党より予算を三十兆も増やして負の遺産はないだろ
膿とやらを出してるなら減るはずだ
馬鹿が多くて助かってるなクソゴミキムチ君よ
740名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:49:22 ID:8yBYvgQK0
なんつーか、やっぱ民主党って素人集団なんだなってことがよくわかる件だよな。
741名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:50:38 ID:oURMMKkqO
>>735
……………………………自己紹介乙。

742名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:50:59 ID:UbGxUPQ3O
ミンスは職業訓練からやり直した方がいい。
743名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:08 ID:N7jW7CpS0
>>730
だねww
「自民の負の遺産を解決します!」って言って選挙に勝ったのに
それを言うってことは「解決できません」って言ってるのに等しいよな。
744名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:31 ID:Zk0avVcC0
>>740
http://blog.zaq.ne.jp/keikitano/img/img_box/img20081019172432644.jpg

これを見るたびに空しくなるなw
745名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:37 ID:APKvNMdU0
>>833
鳩山はパルプンテ使いだな
746名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:43 ID:fq5XIwBA0
>>736
泣きそうになりながら「捜査に協力」を繰り返すから
毎回、質問したらいいと思う
747名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:45 ID:g6eOQPdDO
>>618
脳なし馬鹿アフォだな貴様は
北朝鮮出身の例負マニア基地害鬼畜快楽殺人鬼
負け犬廃人小鼠や
脱税三昧の嘘つきデタラメインチキ売国奴非国民詐欺師低知能障害重度痴呆竹豚中みたいな
寄生虫ゴミこそが地球かは絶滅すべき手呂生物だろ
奴らは日本人が原爆で虐殺されるのを喜んでる
鬼畜殺人鬼だよな?
748名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:51:59 ID:JcfqPnc/O
そんな事より鳩山の偽装献金を追及しろよ
朝鮮人との癒着あるんでしょう?ってハッキリ言えよ
どうせ本当の事なんだからよ
749名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:52:46 ID:9YN2cOTsO
国民に対しても説明する気ないだろ
埋蔵金はどこに消えたんだ?
消えた年金記録より消えた埋蔵金を探したほうがいいんじゃないか?
750名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:53:38 ID:xdMn+2QdO
国民もバカじゃないからな
冷静に国会中継見たり、新聞読んでる連中はおそらく民主に政権担当能力なしと見抜いてるぞ

「一回だけ民主にやらせた」けどやっぱりだめだな、ってね
751名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:54:27 ID:Zk0avVcC0
>>746
つーか回答にもならない反省めいたものをボソボソ言ってるだけだよな。
しかもどの質問に対しても同じ事しか言わないし答えて無いw
752名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:55:10 ID:JcfqPnc/O
朝鮮人の口癖の一つ
 ↓
「論破した!」

してねーよw
753名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:55:56 ID:qQ5cRKIZ0
>>650
それだよ。
基本が同じ。で、余計な約束やいらん変革をやり、負担を増やす。
ジワジワ毒で弱っていずれ死ぬ、だからもう青酸カリ飲もう。
そんな考えに賛同しない7割の国民を巻き込むな、ミンス支持者。
754名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:56:05 ID:6U9w1ogsO
小沢は安倍だが福田んときに民主党には政権担当能力が無いと言ってたからなw
民主の中で政権担当能力が無いと一番理解してるのは小沢だけw
755名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:56:08 ID:UbGxUPQ3O
>>750
選挙前までは自信満々で俺なら出来るって言ってたのに「このざま」だからなw
756名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:56:11 ID:rNjh9DMr0
>>744
政権交代後の準備が完了したとは言っていません!キリ!
757名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:57:24 ID:V+K6wrWRO
民主党に投票した馬鹿どもには日本国の株式を買い支える義務がある
買って民主党を救え
日本国を救えって書くとアレルギー起こして死ぬだろうからな
758名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:57:39 ID:qUcpCfgUO
>>750
そういって自民に任せてたらこの有り様だよw
759名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:58:22 ID:wPUKX1TU0
しかしここまでの間、菅直人の存在感が薄いのが不思議。
760名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:58:32 ID:8IcK992R0
>>751
反省なんて述べてないだろ
「秘書が悪いんだい」「自民党が悪いんだい」「僕は悪くないったら悪くないんだい」
さながら今の鳩山は壇上で手足をじたばたさせて泣きわめいてる駄々っ子だ
761名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:59:00 ID:N7jW7CpS0
福田自民の頃に大連立組んで、政権運営のノウハウを学んどけばよかったのにな。
762名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:59:55 ID:6U9w1ogsO
>>760
んでママが尻拭いだとさw
763名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:59:57 ID:Zk0avVcC0
>>754
そしてロクに国会に出せない議員が100人以上・・・
彼らの給料は税金です。
764名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:00:05 ID:c9mazMniP
自民が何を言ってもおまえが言うなやとなるからな
自民再建の為には一旦、解党して名前を変え、新政党としてお色直しをするのがいい
765名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:00:14 ID:JetY/c6SO
民主党が一番言っちゃいけない言葉だろ…

野党に落ちた時何も言えなくなるぞ。
散々言ってきたくせに。
766名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:00:24 ID:xdMn+2QdO
>>755
あとは旧社会党同様の運命をたどるんだろうね
767名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:01:03 ID:iLSU7Gv60
政権交代したら、1〜2ヶ月でガラリと変わるとでも思っている基地外が数名いるな。

そんな簡単に国の制度とか変わったらおかしいだろ逆に。
学級会のつもりかよwwwwww

さすが、中高生が支持してる自民党の支持者らしい批判が多いねwwwww
768名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:01:12 ID:UbGxUPQ3O
>>763
仕事は拍手とヤジだけ。
敵は睡魔w
769名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:02:32 ID:fq5XIwBA0
>>751
なんでもそうなんだよね
昨日の代表質問でも小池が具体的に不要不急と判断した理由を聞いてるのに
抽象的でわからないし毎回おなじ答弁
770名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:03:32 ID:8IcK992R0
鳩山はまあ当事者だからてんぱったりしてるんだろ
俺も大勢を前に話すときは緊張して頭の中が真っ白になってしまうことがよくある
だが
あれを第三者支点で見聞きして拍手喝采してる議員たちとマスコミと信者は擁護しようがないだろ
771名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:03:33 ID:qQ5cRKIZ0
>>761
つか、日本人の仇敵、社会党残党はともかく、
元自民の連中はそれなりにポストを経験してるはずなんだがな。
殊に藤井は同じ失敗など許される立場じゃないんだが・・・。

藤井財務相は鳩山がねじ込んだんだったな、そう言えば。
772名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:04:02 ID:GUAEPus00
自民党はさっさと成仏しろ
まだぐだぐだ日本の足をひっぱる気か
まさに背後霊状態やな
773名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:04:43 ID:qkzrmgCz0
>>767
選挙前にさんざんそう言ってた民主党議員って糞だよな。
774名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:04:57 ID:rNjh9DMr0
>>772
今、古い自民党がまさに悪霊状態で返り咲いたところじゃないか
775名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:05:12 ID:fq5XIwBA0
>>768
菅は寝すぎ
起きてる時間のほうが少なかった
776名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:05:42 ID:/4xaj1m10
自民党時代の悪事を公にすることも、民主党に求められてることだからな。
ちゃんとやってくれれば問題ない。
777名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:06:36 ID:oURMMKkqO
>>772
おっと!
小沢さん鳩山さん岡田さん、その他の悪口はそこまでだ。

778名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:06:38 ID:8IcK992R0
>>761
そんなもん小沢が教えれば良いだけだろ
779名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:06:46 ID:qQ5cRKIZ0
>>767
>>773

コレはキレイなブーメランw
780名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:06:50 ID:6U9w1ogsO
>>764
保守中心で征夷大将軍、幕府党、憲政党で再建でも良いよなw
781名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:07:06 ID:NnnVI/8n0
昨日の国会中継聞いてて思ったけど、自民党結構いい野党やってるって。

鳩山の方は、「まず政権交代」以外にまともなスローガンが出てこない。
782名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:07:13 ID:GUAEPus00
こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配

こんな財政にしたのは誰なんだ? 答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配
783名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:07:30 ID:hiWxyyMUO
>>769
国会中継見たら実際そんな感じなんだもんなぁ。
784名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:07:50 ID:iLSU7Gv60
>>773
変えるとは言っていたが
1〜2ヶ月で変わるなんて言ってたか?

ソース出してみろw

それとな、散々くらい漢字で書けよ。
785名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:08:20 ID:TmjmNyhH0
工作員必死だなww
786名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:08:24 ID:D8vV/1S50
>>783
策がないからね。
787名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:08:26 ID:fq5XIwBA0
>>772
民主党は細川内閣の悪夢再びというか
暗部を寄せ集めてパワーアップした内閣
788名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:08:29 ID:Zk0avVcC0
>>776
そーいって細川内閣の時になんか出てきたっけ?
それよりも現役首相が捜査されてること自体異例の事なんだがねw
789名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:08:52 ID:9StDsqFA0
国民は自民党の終わりを再確認したと思う。
自民党は、もう復権をめざし政局に明け暮れるよりは、建設的野党として国家国民を第一に考えたほうがいいですよ
もう力関係から見ても立場の悪さから見ても、無茶をすると消滅する危険があります。
790名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:09:01 ID:m02dCe1u0
>>686
それのどこが保守なの?
791名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:09:11 ID:YNkPf73QO
>>767
どっかの阿呆が相談も無しに温室ガス25%削減を国際公約にして来たおかげで新しい税出来るけどな。
悪い方向には変わってるぞ。
792名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:09:34 ID:MqEFzLL10
しばらくしたらこの言い訳も通用しないけどな。
ずっと野党気分でいそうだな。
793名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:09:36 ID:lG3jKAsMO
前にブーメランつって散々言われたのが悔しかったんだろーなWWW
794名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:10:08 ID:cWUy6pgs0
>>こんな財政にしたのは誰なんだ


勿論、阿呆太郎でんがなww
795名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:10:13 ID:SuVQCrxV0
国民の意見を代弁しただけだよ。
796名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:10:28 ID:3HMUkCUw0
なんか馬鹿ほど話が通じないって感じだな鳩山は
せめて日本語が理解できるやつを首相にしろよ
797( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2009/10/31(土) 10:10:32 ID:Df7qQ+rqP
ポッポこそ「お前が言うな」なんて言う資格無い。
798名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:10:59 ID:LWwoTJEgO
批判してきた事を自分でやりまくってる奴にお前が言うななんて言う資格無いだろ
799名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:11:31 ID:iLSU7Gv60
>>789
>自民党は、もう復権をめざし政局に明け暮れるよりは、建設的野党として国家国民を第一に考えたほうがいいですよ

国民の多くはそれを望んでいるのに
当の自民党は全く逆の方を向いているみたいですよw

<自民党>次期衆院選、世襲制限を撤回
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000121-mai-pol
800名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:11:37 ID:qkzrmgCz0
>>784
綺麗に返されて、よっぽど頭にキてるらしいw
801名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:11:54 ID:Ppa/7LfrO
なんか北の国を笑えないお花畑の天国になってきましたね。
802名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:11:57 ID:h0oche+W0
保守政党は必要だが自民党は4年持ちそうもないな・・・
803名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:12:27 ID:DU3L9gGJO
パソが規制中だからID変えれないからか、ネトウヨネトウヨいうバカがいないね。
804名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:13:07 ID:m02dCe1u0
>>782
それも真実だが
日本を経済大国にまで押し上げたのはどこの党だ?答え: 半世紀に及ぶ 自 民 党 支配
となるから良くも悪くもなる
805名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:13:25 ID:zE21n+eLO
「お前が言うな」

じゃあそっからどうするかだろ
今さら過去の批判しても始まらないよ
806名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:13:43 ID:Zk0avVcC0
>>784
既にTVタックルに出てた民主議員は選挙後にVTRで言質晒されてましたよ?w
すぐ出来る、明日にでも変わるとかね。
山野井なんかもその一人だったが。
807名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:13:43 ID:iLSU7Gv60
>>800
煽りは良いから
ちゃんとソース出してね。

全然煽りにもなって無いしwwww
808名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:14:09 ID:FrdmTxD60
これがまかりとおるのならば「選挙で負けたくせに」「国民から支持されてないくせに」って言い返しも成り立ちそう
809名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:14:22 ID:fq5XIwBA0
このスレもそうなんだけど民主支持者はジミンがジミンがていうだけで具体的な指摘が少ない
810名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:14:34 ID:8wXz2TnB0
メンドクサイ答弁も「お前が言うな」で終わりとか楽な政権だよなw
国民への説明責任とか何も考えてないんだろうな
811名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:14:48 ID:3HMUkCUw0
>>804
野党時代と同じく批判のための批判しかできないから民主はマイナス面しか見れないんだよな
物事にはプラスとマイナスの両面があり、その両者をキチンと評価しないと先へとは進まないんだが
812名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:15:31 ID:rNjh9DMr0
>>808
支持されてないって誰が?
813名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:10 ID:IPi6ub290
>>806
後期高齢者のもスグに変えるみたいな事言ってたのが、結局やめたもんね。
代替案がなくて。それもタックル内でツッコミ入れられてなかったっけ。
814名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:16 ID:m02dCe1u0
>>807
>>1〜2ヶ月で変わるなんて言ってたか?
1〜2ヶ月で問題でまくりなんですけど〜w
というかいろいろ廃止するのはいいんだけど救済処置が考えられてないのが問題
815名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:16 ID:B96OHLNtO
民主も自民も全く建設的じゃないな
日本国民を全く見れてない
816名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:23 ID:HrgcTzOQO
ブーメランつっても旧自民現民主に返ってるだけじゃん
友愛教信者はブーメランブーメラン言われすぎて自分達も使いたくなっただけか?w
817名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:24 ID:MqEFzLL10
選挙前の民主党は埋蔵金と無駄減らしで国債発行はしなくてよい、っていってただろ。
まずは埋蔵金と無駄はたいしてありませんせんでしたと国民に説明するべき。
818名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:26 ID:I1pP8xa80
コピペ馬鹿が減って、全体的に読みやすくなったな

このまま全規制でいいかも
819名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:17:06 ID:qi7uM7Fw0
お前が言うなはどう考えてもおかしい。今の日本の舵取りをしてるのは民主党であって
そのビジョンについての不備や疑問点を指摘していくのは野党として当たり前の事なんだからこんな返しは酷すぎる。
それにキチ鳩政権になって傷だらけの日本を介抱するどころかさらにナイフでメッタ刺しにするような事ばっかやってるんだから。
820名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:17:08 ID:qkzrmgCz0
>>807
まだ、解らないのか。

基地外はお前のほうなんだよ。
821名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:17:21 ID:V3pskNsL0
ニュース見るたびにこのネタ流れてるんだけど
なんでマスゴミは「お前が言うな」程度の回答を絶賛してるの?
822名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:17:58 ID:qQ5cRKIZ0
>>804
横からゴメンね。
さらに付け加えると、

近年の政治経済の停滞の前触れとして起きている事は何か? 
答: 社 会 党 及び 旧 社 会 党 勢 力 の政権関与
823名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:18:02 ID:rNjh9DMr0
>>821
1.500億で足りよう
2.もうどうにも止まらない
3.その他

どれだろうね
824名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:18:13 ID:i9itF++Y0
2ヶ月で充分変わっただろう、悪い方向に。
補正予算執行停止、3兆削減とかかましてくれてる。
さすが民主、仕事早い。
825名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:18:36 ID:3HMUkCUw0
>>821
前権力者が地に落ちて、それを叩くのが楽しいからだろう
ようはいじめ大好きなんだよ、日本がこれからどういう政権運営をするかなんてどうでもいいんだろ
826名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:18:51 ID:6U9w1ogsO
>>815
結局、昭和体制という体質が良くないんだよな
これは自民も民主も同じ
ぜんぶの党に対してだが
827名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:18:53 ID:FrdmTxD60
>>812
誰がというか、「選挙に負けた政党は国民から支持されてないんだ」って考えそうってこと
828名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:19:17 ID:B96OHLNtO
そのうちチンパンをリスペクトして

あなた方とは違うんです

って言い出す
829名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:19:43 ID:rNjh9DMr0
>>827
もうそれで通してるでしょ、民主もテレビも
830名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:19:52 ID:oURMMKkqO
>>794
メタボの重病人を前にして

まずは輸血と点滴だ。
3年静養して治ったら、ダイエットとリハビリな。

これがドクター麻生

一方、ドクターアホ山は
まずはダイエット、体質改善すれば病気にも勝てる。
あと、お金置いとくから、腹が減ったら好きなもん食べんさい。

という治療方針。

まあ、どっちがヤブ医者かは、諸氏の判断にまかせる。
831名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:19:55 ID:iLSU7Gv60
>>820
結局、ソース出せないでそうやって罵倒するだけで終わり?
つまんない人だね君は。

もう逃げ出して良いよ。
832名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:20:58 ID:h0oche+W0
自民党、昔は磐石で揺るがない山みたいだった。そのころは国民の生活も全然安定してたし。
宇野首相辺りからどんどん駄目になったよなあ。最後に小泉がめちゃめちゃにして安部、福田、麻生でグダグダ。
そんで今は谷垣がお前が言うなとか言われて涙目・・・

あーあ。
833名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:21:02 ID:Zk0avVcC0
>>821
最近民主も叩かないといけなくなってきたんで、自民叩きも続行w
834名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:21:22 ID:qZuKg0aPO
>>823
ここでさんざ使われた「ブーメラン」という言葉を使って、ネトウヨに仕返しがしたい。
835名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:22:06 ID:m02dCe1u0
>>831
お前も詰まらんw
836名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:22:25 ID:rNjh9DMr0
>>834
来週ポッポの口から出そうだな、10ガバス賭けよう
837名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:22:34 ID:pg1TVUILO
審議拒否で景気回復をさんざん遅らせた政党ってどこでしたっけ?
838名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:22:36 ID:8wXz2TnB0
>>82
得票率自体はそんなに差が無いんだけどね
小選挙区制の欠点が大きく出た結果なだけで
839名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:22:40 ID:qkzrmgCz0
>>831
>そうやって罵倒するだけで終わり?

        ↓

>767 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/31(土) 10:01:03 ID:iLSU7Gv60
>政権交代したら、1〜2ヶ月でガラリと変わるとでも思っている基地外が数名いるな。 

>そんな簡単に国の制度とか変わったらおかしいだろ逆に。 
>学級会のつもりかよwwwwww 

>さすが、中高生が支持してる自民党の支持者らしい批判が多いねwwwww 



なんでそうブーメランを投げたがるんだ?
840名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:25:21 ID:6U9w1ogsO
民主は自民より昭和体制の体質だろがw
今の時代に合ってないんだよ
結局、金権政治も昭和体質だから時代に合ってない
841名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:25:28 ID:Zk0avVcC0
>>836
実際、質疑応答の形式になったら通用するのかなw
842名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:26:09 ID:iLSU7Gv60
>>839
何故そうも日本語が不自由なんだ?

俺は>>767以降もお前に付き合ってソースを待っているのに
ソースすら出さないで、罵倒してばかりなのはお前だろ。

お前って、人としてどうよ?
つか面倒臭い奴って周りから言われるだろお前w
843名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:26:44 ID:lQp8FWp70
>>767
1〜2ヶ月では変わらないってマニフェストに書いてありましたか?
書いてないでしょう。

世界同時不況の中、日本だけは1〜2ヶ月で景気回復してないじゃないか、さっさと回復させろと喚いてた党なんですから、
この程度の不況跳ね返してくださいよ、早く。
844名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:27:35 ID:0pPqnh+N0
自民党は責め方が大人しすぎて痛い人たちに逆ギレされてしまった。
何故、「あれだけ批判してきたのに我々の真似を続けるのですか?マニフェストと違うようですが、守れないマニフェストは撤回せよ」といっておけば良いのに
845名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:27:56 ID:JlXoGd2bO
90年代の財政赤字の大元は、米国からの市場開放の圧力に簡単に理解を示した、90年当時の自民党経世会代表・金丸信と懐刀の自民党・幹事長小沢一郎の政策判断によるものです。
そして今の民主党を動かしているのは誰でしょうか?
民主党は自民党の最も腐った暗部を凝縮した政党なんです。
つまり民主党自体が最も腐っていた頃の自民党を色濃く反映するブーメラン政党なんです。
846名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:28:18 ID:cWUy6pgs0
ほしゅほしゅ
847名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:28:22 ID:R+g6ofCRO
先の選挙でキッチリ自民党の息の根を止め無いから
民主党を批判出来ないんだよ
みんな強烈なペテン師小泉のデタラメ政治で
自民党と聞くだけで拒否反応を示すのに
ネトウヨのボケが勘違いした愛国心を発揮したばっかりに
小選挙区で国民がキッチリ落とした糞自民が比例でゾンビ当選してしまった
民主党が2つに割れるか、民主党に対抗出来る政党を育てるか
自民党を一匹残らず駆逐するかしないと、
民主批判=自民党支持みたいな図式がある限り、二度と騙されないと誓った国民としては
民主党を批判出来ない
全ては頭の悪いネトウヨのせい

我々に出来る事は、次の参院選、そして次の衆院選で粛々と自民党員をブチ殺し
民主党批判=自民党支持が笑われるレベルに早く持って行かないと、大変な事になる
早くしねよピンハネ糞自民
ネトウヨとトヨタは宣言通り日本から出ていけ

848名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:28:23 ID:6QN9BaDt0
自民のままじゃ何言ったって「おま(ry」で終わりだし万年野党確定なんだから、
国民の目をごまかすためにもさっさと党を分けて新党にしたほうがいいぞ
849名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:28:52 ID:qkzrmgCz0
>>842
>お前って、人としてどうよ?

                ↓

>767 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/31(土) 10:01:03 ID:iLSU7Gv60 
>政権交代したら、1〜2ヶ月でガラリと変わるとでも思っている基地外が数名いるな。  

>そんな簡単に国の制度とか変わったらおかしいだろ逆に。  
>学級会のつもりかよwwwwww  

>さすが、中高生が支持してる自民党の支持者らしい批判が多いねwwwww 


言ってる本人がこれだからなぁ。

850名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:29:20 ID:3HMUkCUw0
なんか既に報道されまくってた民主議員の発言を、俺は見てないからソースもってこいとか言い出すのは
1+1=2なんて俺は知らない、ソース持ってこいっていってるようなもんだけどな
851名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:29:57 ID:K6pjHFOZO
>>843
民主は経済対策後回しの党じゃん。
そんなこと選挙前からわかってんだろ。
852名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:30:04 ID:X3gkKjVw0
>「お前が言うな」
と発言するのはいいとして、その後にちゃんと進めている政策なりがあれば
返答しろよ。
政権交代しても自民の旧政権のせいと言っているだけでは意味ないじゃん。
853名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:30:15 ID:iLSU7Gv60
>>843
>1〜2ヶ月では変わらないってマニフェストに書いてありましたか?

最早子供の喧嘩レベルですね。
うまい事言ったとでも思ってる?
こんな子供みたいな事しか言えない名無しを相手して損したわ。
854名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:30:25 ID:/UE9ITvcO
これは鳩ポッポが正論だろ
ただ、谷垣も可哀想だよね。小泉〜安倍〜福田〜麻生の尻拭いじゃんw
閣僚だった時もあったろうけどさ
855名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:30:28 ID:qZuKg0aPO
>>841
ぽっぽの交渉術って「なんとなくよさげな突飛な発言で呆れさせる」しかないよ。
本質的には太田総理と同質なので石破が相手するといいとおもう。
856名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:31:05 ID:IPi6ub290
>>843
そもそも1−2ヶ月でブレたり、出来ない事が露呈しつつあるのが問題なのになぁ。
特に特別会計に手をつける前から国債の追加発行言い出したのには呆れるしかない。
857名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:31:23 ID:GU5invTN0
>>533
民主に入れたやつらは
「自民ざまあみろ」とか思って
笑って見てそう
858名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:31:32 ID:qkzrmgCz0
>>853
そんなことを言ったら、またブーメランが返ってくるぞ
859名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:01 ID:rxHZZ+jV0
>>847
なんで民主党を信頼の置ける政党に育てようとしないで周りのレベルを落としたがるのかな?
ああ、鳩山の馬鹿さ加減にはもう気づいているんですね。
860名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:09 ID:tCBJ62Mv0
谷垣じゃだめだ
もう石破しかいない
861名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:20 ID:wpWKdP960
>>850
そりゃオウムの信者に「騙されてますよ」って教えたって
「証拠持って来い」って言われちゃうよ
862名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:27 ID:monV23gFO
>>69
国会直前からテレビ朝日なんかもブーメランといいだして、さもおもしろそうにニヤニャしてた。
マスコミですり替えレッテル貼りのコンセンサスができてるくさい。ネトウヨという言葉みたいに
863名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:30 ID:oS4C55eg0
>>832
ほんと宇野以後はいらんよなあw
864名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:37 ID:rNjh9DMr0
>>858
つか投げないで自分に刺してると思うぞw
マニフェストに書いてない発言ってすでに無かったっけ?
865名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:32:52 ID:iLSU7Gv60
>>849
読み返してみろ。
お前は会話になってさえいない。
リアル厨房w

抽出 ID:qkzrmgCz0 (18回)

692 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/31(土) 09:32:40 ID:qkzrmgCz0
>>676
こいつ、どうしようもないアホだw

701 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/31(土) 09:35:17 ID:qkzrmgCz0
>>695
句読点を打てないキミも、相当疑わしいけどなw

773 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/31(土) 10:04:43 ID:qkzrmgCz0
>>767
選挙前にさんざんそう言ってた民主党議員って糞だよな。

800 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/31(土) 10:11:37 ID:qkzrmgCz0
>>784
綺麗に返されて、よっぽど頭にキてるらしいw

820 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/31(土) 10:17:08 ID:qkzrmgCz0
>>807
まだ、解らないのか。

基地外はお前のほうなんだよ。
866名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:01 ID:X1wzFJSt0
【政治】民主党ブーメラン現象 「お前がやるな」の衝撃

野党として自民の政策を激烈批判していたのに与党になった途端、自民と同じ事をやる現象w
867名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:16 ID:qQ5cRKIZ0
>iLSU7Gv60

政権交代が景気対策といっていたな。ミンスは。
で、今回復基調なのか?
株価平均いくらだ?
交代して何日たった?
未だ芽も出せないのか?

埋蔵金はあると言ったな?
これは期間は関係ないぞ?
なんで増税の話になってるんだ?
財源がある、埋蔵金がある、って発言はどこ行った?
868名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:15 ID:qJkGedBaO
質問に答えで返してないよな
答えられないから逆ギレしてるようにしかみえん
869名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:29 ID:fq5XIwBA0
鳩山の答弁パターン

起(大声)
アニメの殿堂に代表される
箱から人へ

承(小声)
具体的な検討を開始しました
しばらくお待ちください
努力します

転(大声)
前政権が
しようじゃありませんか

結(小声)
検察に協力しているところです
870名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:37 ID:pg1TVUILO
今の国会って単なるショーでしかないよな、正論でなく感情論や逆ギレ、
非現実的な理想論が許されるんだから
871名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:33:43 ID:6U9w1ogsO
>>845
金権政治の代表といえば田中角栄だからな
角栄・金丸・竹下・小沢と田中派・経世会が金権政治という体質を受け継いでいる
872名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:34:21 ID:IfpWEODsO
谷垣「発射」
鳩山「バカめ!ブーメランを投げよって!避けてそのまま返してやるわ!!」
鳩山の真後ろにいた小沢に直撃
小沢「ゴフッ!」
でFA?
873名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:34:34 ID:qkzrmgCz0
>>865
いい具合に頭に血が昇ってきたな。
874名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:34:55 ID:i9itF++Y0
>>806
>>813

爆笑太田に対しても似たような言い訳してたな。
「簡単にできるって言ったじゃないか!」っていう太田に対して、
「簡単にできるとは言ってない!」って逆切れする民主党議員。

「すぐできる」「簡単にできる」っていうのは嘘だったわけだよね。
875名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:35:10 ID:h0oche+W0
ぶっちゃけ金権政治の頃の方が日本がうまく回ってたw
876名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:35:13 ID:K6pjHFOZO
>>854
正論じゃないだろ。
代表質問は議員対大臣で、大臣ということは日本国政府のトップとして来てる。
日本国政府のやったことの責任を追及されるのは当然で、かぶらなければいけない。
877名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:35:31 ID:AWQRRnp50
アメリカ様のいうとおりに規制を緩和して、一方では大型公共事業は相変わらず続けるという
最悪な組み合わせで日本を無茶苦茶にした自民党にいわれたくないわな。
878名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:35:40 ID:N7jW7CpS0
さっき名古屋のローカルでもやくみつるが「ブーメラン」ってフレーズをしたり顔で使ってたな
879名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:36:21 ID:gnXH9bHtO
>>865
もう相手にするなよ。相手は間違いなくくずだw
後は無限ループだけ。
880名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:36:34 ID:swLYLTNXP
また民主党ブーメラン

麻生政権時代の90年比でCO2を25%削減したときの
家計負担の試算は間違っている!
36万円負担ではなく22万円負担だ!

温室効果ガス90年比25%削減で、22万円〜77万円負担増−タスクフォース再試算
ttp://blog.livedoor.jp/takami_neko_shu0515/archives/65188712.html

( ゚д゚ )
881名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:36:38 ID:Q92telt50
>>857
いや
いくらなんでも、そこまで馬鹿はいないだろ

いくらなんでも

いるの?
882名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:37:14 ID:lQp8FWp70
2008/10/10
政権交代こそ最大の景気対策 鳩山幹事長が定例会見で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14248

ちなみに世界同時不況スタートが2008年9月29日
1〜2ヶ月どころか1週間で何とかなると思ってたの?
1〜2ヶ月で文句を言ってはいけないけれど、1週間では文句を言っていいそうです。
883名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:37:27 ID:fq5XIwBA0
>>872
はは
884名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:37:40 ID:rNjh9DMr0
>>880
最大だと倍に増えてるがな
885名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:38:48 ID:fq5XIwBA0
>>880
倍増w
886名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:38:50 ID:3HMUkCUw0
>>880
ちょwww
これはワロタwww
887名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:38:58 ID:QPQ9N+5wO
民主党の答弁はただの幼稚な逆ギレ。

政権与党の自覚がなく、
具体的なビジョンもなく、
回答になっていない。
888名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:39:25 ID:qkzrmgCz0
>>879
同じ者同士、傷でも嘗め合っときな。
889名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:39:25 ID:/D4Snx8CO
鳩山はテレビを意識した答弁しかしていない
意識しなくてもマスコミが自民党批判フレーズを切り取ってくれるだろうけど
890名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:39:40 ID:Zk0avVcC0
>>880
平均だと36万より大きくなるんじゃねーだろなw
891名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:39:42 ID:6U9w1ogsO
>>875
冷戦時代とバブル時代は金権政治で上手く回ってたのは確かだな
ソ連崩壊して冷戦が終わった
もう今の時代に金権政治は合ってないと思う
892名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:39:47 ID:opqvsjE+0
そりゃ国だけで850兆も借金を作った無能政権の後継総裁が
何を言っても説得力ないよw

自民は党の借金120億で首が回らないw
世襲制限するって言っておいて撤回ww
この危機的状況で最初に出してきたのが、フェミに媚た児ポ法改悪www


だから言ってるじゃん、自民は一度潰した方が政権奪回は早いって

893名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:40:26 ID:ymasfEnoO
相変わらず民主党は印象操作ばかりだな。
894名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:40:50 ID:lQp8FWp70
>>853
子供の喧嘩レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはこれは「お前が言うな」発言の党を支持している方とは思えないお言葉。

「その言葉、そっくりそのままお返しします」
895名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:41:22 ID:UNnWjTplO
>>870
同意。最近は特にひど過ぎる。
896名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:41:41 ID:qFfpAJXn0
マスゴミだねえ
897名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:42:09 ID:c5P3rr1L0
>872

>谷垣「発射」
>鳩山「バカめ!ブーメランを投げよって!避けてそのまま返してやるわ!!」
>鳩山の真後ろにいた小沢に直撃
>小沢「ゴフッ!」
>でFA?

間違い

FA? → AF (anal fuck)

 小沢 消えろ
898名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:42:12 ID:xDOIcNq/O
田中派が主流だった頃の日本が国民にとっては一番裕福だった。つまり何がいいたいかというと、国民が裕福であれば多少の事は大目にみてもらえたけど今は不況だから昔のようにはいかない。ただそれだけの事。
899名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:42:42 ID:UBUEVL/10
>>1
民主は、 討論 というのが出来ないんだから仕方がない
900名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:42:51 ID:rNjh9DMr0
>>870
このレベルだろ↓


               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
901名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:43:25 ID:nA0O7lbn0
お前が言うなって酷いなwww
ちゃんと答えろよwww
902名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:43:34 ID:h0oche+W0
小泉竹中路線は結果から見れば将来の教科書にも載せるべき大失敗だったな。
903名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:43:46 ID:48cbx9msO
民主を選んだのは国民だけど
自民を支え続けたのも国民なんだよポッポ
国家転覆狙って外国人優遇政策してるけど
焼き鳥にされるぞ^^;
904名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:44:06 ID:92o+saoBO
自民党が長年費やして腐らせた政治を一朝一夕で切り盛りできるわけねーだろ。
905名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:44:21 ID:iLSU7Gv60
>>867
>政権交代が景気対策といっていたな。ミンスは

言ってたね、で?数ヶ月の期限付きでって、党の方針として言ってたか?

>で、今回復基調なのか?

横ばいだろ。

>株価平均いくらだ?
>交代して何日たった?

自分で調べれば?w

>未だ芽も出せないのか?

2ちゃんばかりではなく、たまにはニュース見ろ。
既にプール金の廃止とか、色々出てきてるだろ。

>埋蔵金はあると言ったな?

言ってたね、で、俺に何か用?w

>なんで増税の話になってるんだ?

マスコミが煽ってるだけだろ。
具体的に法案でも出たか?出てないよな?

>財源がある、埋蔵金がある、って発言はどこ行った?

昨日の太田でも誰だか言ってたな。
全部見直して、それでも足りない時に手を着けるって、ちゃんと聞いてるのかお前?
906名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:44:32 ID:oURMMKkqO
テレビ向けの言い訳は結構だが、
鳩山不況の現実の前に、何て言うつもりだろうね。

大量の失業者を前にしてもまだ、
自民が〜自民が〜とか言い続けるつもりかね??


907名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:45:40 ID:P5r6l8xi0
民主党もマスコミも国民に対して誠実な答えを出してないわけで
お前が言うなというのは、おかしいと思うよ
責任政党の言っていい言葉とはいわないね
908名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:45:50 ID:xAo7PGqvO
会話になってないじゃん
適応障害じゃねーの
909名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:46:03 ID:lQp8FWp70
>>880
どうすんのこれ

とりあえずこれは国策調査だ!って言っておく

・・・いや、調べたの俺たちじゃん
910名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:46:44 ID:vbWWoqyI0
ブーメランは当たったときは戻ってこない
このブーメランは空振りして、ポッポの脳天に突き刺さるだけ

こんな馬鹿な答弁してたらマスコミの蜜月もそろそろ終わるな
911名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:46:44 ID:rxHZZ+jV0
>>904
政権交代すればできるって言ってたのどこだっけか?
912名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:47:07 ID:qQ5cRKIZ0
>>905
ゴメン、その程度とは思わなかった。
俺が悪かったよ。
イジメじゃないからね?ね?
913名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:47:23 ID:48cbx9msO
>>905
埋蔵金で思い出した


谷垣<埋蔵金はどこ?
鳩<埋蔵金なんてないと自民党が言ってたじゃないか

のくだりが一番おもろい答弁でした
914名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:47:31 ID:c5P3rr1L0
>902

違うと思うよ 方向性は悪くなかったが、組んだ仲間が滓だった
公正さ 思いやり 先を見通す力が足りなかっただけ
 民主も同じだが、日本人が得意とするバランス感覚を生かして
貰いたい

 ・・・たぶんこの先にあるのは 戦争?
915名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:47:43 ID:JLio0JGuO
お前が言うな、前任者の責任…

これを言ってれば務まる政治家って、
素晴らしくラクでイイ身分♪

916名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:47:56 ID:xDOIcNq/O
二次補正予算は来年の1月からってテレビで山井が言っていたけど、年末年始の資金繰りで苦しい所はそのまま潰れてしまえ!って事なのかね?言ってる事がズレてないか?民主党って何なの?
917名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:48:41 ID:rNjh9DMr0
>>913
俺は↓がクリーンヒット

記者「自民にあなたに言われたくないと挑発されてましたが」
鳩「その指摘、そっくりお返しします」
918名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:49:19 ID:wpWKdP960
>>913
(爆笑)
919名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:49:20 ID:Zk0avVcC0
>>910
既にTBSはみのも昼のワイドショーも郵政人事は批判しかしてなかったわw
テロ朝も鳥越やフルダテの番組はともかく、普通の報道番組はマシになってきてる
920名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:49:30 ID:3xdUZszh0
>>906
「官僚など抵抗勢力の邪魔で改革が思うように進みません」
「自民党の負の遺産が思った以上に大きいです」

こうでもいってりゃ情弱馬鹿なら
「そっかー民主党は頑張ってるのに周りが協力しないんだね、負の遺産もいっぱいあって大変だね」
とか思うんじゃね?
921名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:50:00 ID:pg1TVUILO
そういや安倍、福田、麻生の時は就任1ヶ月以内で景気がよくならない、愚策だと騒いでたな
なんで自民の政策は待たなかったのに、自分らのは例外的に待てと言えるの?
922名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:50:20 ID:6U9w1ogsO
>>898
時代が時代だからな
あの時代は金権政治が当たり前だったし昔は地元だけで良かったが今は地元だけじゃやってけなくてそうはいかなくなったからな
923名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:50:29 ID:UBUEVL/10
>>880
22万(税金)+14万(値上げ)=36万の負担増

合ってるじゃん

民主党は何にケチつけてるんだ??
924名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:50:48 ID:lQp8FWp70
>>904
何時までに、どうやってやるんだって聞いてんのにこの答え、「お前が言うな」なんだよ
去年の9月以降国民生活は一寸先は闇、待ったなしの窮状とか煽ってた党なんだから
さっさと「明確なビジョンをお示し下さい」
925名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:50:57 ID:8yBYvgQK0
>>878
だまって盗用してく自称プロふえたなぁ。
そもそも やくみつる のマンガって
ここのAAにも遠く及ばないよな。
926名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:52:11 ID:IPi6ub290
>>913
だけどあの自民が飛びついたって下りもなぁ。
民主の言う恒久財源には成り得ない物を摩り替えんなって話だよなw
そもそも表に出てる物を埋蔵金とは言わんって麻生も最初は言ってたんだし。
927名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:52:31 ID:oURMMKkqO
>>920
なるほどね、信者ってなあ救わないわね。

928名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:52:35 ID:h0oche+W0
人気取りに乗せられてあっちからこっちにダーッと流れ込むのはもう止めたほうがいいな。
929名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:52:49 ID:hzVYgyLY0

ミンスが具体案を示さず「あなたに言われたくない」なんて責任転嫁してる時に、
実際の世の中では、こんな会話が交わされてんだよ。

「例年なら今頃は御発注いただいていた件、今年はまだでしょうか?」
「官庁も来年度の概算要求さえ決まってないんで、身動きが取れないらしいんですよ。
 私どもの判断で発注を出すのはちょっとリスクが大きくて・・・・・・・」
「・・・・・せめて注文書があれば、信用金庫も追加融資に応じてくれると・・・・・」
「・・・・・申し訳ありません。もう少し待ってください。
 当社も補正予算で受注計上した分を削られて、非常に苦しいんです。」
「第二四半期から上向きだったんですけど、どうしてこんなことになったんでしょうねぇ」
「・・・・・・・・・民主党ですかねぇ」
「・・・・・・・・・民主党でしょうねぇ」
930名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:53:31 ID:i9itF++Y0
>>910
>こんな馬鹿な答弁してたらマスコミの蜜月もそろそろ終わるな
日経はもう叩きに回ってるね。テレ東も。
フジ・日テレもそこそこ。

最後まで擁護に回るのはテレ朝・TBSかな。
このスレに沸いてるような、針の振れた中年がお得意さんの局だし。
931名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:54:12 ID:xDOIcNq/O
年内に二次補正予算してもらいたいです。麻生さんと中川酒さんなら国会延長してしっかりやってくれたはずだよ。
932名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:54:56 ID:tdtfvD7R0
>>7
隣って?あぁ、アメリカか。w
933名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:57:31 ID:vSsHyLK0O
どうでもいいから早く日本を潰してくれ
934名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:57:32 ID:WzMWzsf6O
>>1
国民に対する説明責任を、自民党に言われたくないで逃げるな!
結局、民主党オマエもか! でしかねぇって事なんだろw
民主党は自分達が甘い汁を吸いたいが為に、嘘を付いた詐欺集団!
935名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:57:38 ID:jhSMIjRKP
ミンスのブーメランは、見えないマスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:57:57 ID:xDOIcNq/O
民主党がモタモタしてるから年末年始は大変な事になるな。例年と比べて倒産件数も増えそうだね。鳩山不況が現実的になってきたな。
937名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:58:02 ID:yudBj4MY0
>>929
その会話こないだ本当にあった
公務員はどうでもいいだろうけど、その周りの業者は本当に何も出来ない状態
補正予算はとりあえず通さないと小さい会社潰れていくんじゃないかな
938名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:58:15 ID:SpTlS15q0
「お前が言うな」は総理の発言としてまずすぎるだろ。
それを聞いて拍手してるバカ議員…

日本の国会は本当に程度が低い。

本当にバカすぎる。

議会制民主主義の在り方そのものを見直した方が良い。
939名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:59:18 ID:lQp8FWp70
>>920
本当に、呆れる程予想通りの言い訳・・・なすりつけ
なのにそういう人達はみんな納得しちまうんだろうな、きっと。
郵政の斉藤次郎にしたって「適材適所」「いい人を捜したらたまたま元官僚だった」
あとは、9年はダメだけど14年はOKみたいなロジック垂れ流してそのまま過ぎちゃったしね・・・・。
940名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:59:50 ID:oURMMKkqO
>>931
つまるところ「まずは景気だ!」なんだよな。

景気(税収)回復無くしては、何もできないってのは
みんなも良く分かったろ?

やっぱり、麻生は正しかった。
民主党も、選挙終わったんだし、せめて路線だけでも引き継ぐべきだと思うがな。

941名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:00:25 ID:N7jW7CpS0
決断先送りばかりの鳩山・・・
その影でどれだけの零細企業が消えているんだろう?
942名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:00:35 ID:6U9w1ogsO
>>935
見えるブーメランがミンスで見えないブーメランがマスゴミだなw
表がミンスで裏がマスゴミw
943名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:01:26 ID:znquEdRCP
>>940
景気が大切だと騒いでた自民党が真っ先に出した法律案は児ポ法だけどなw
944名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:01:28 ID:rlUEm/NOO
ずっとキャッチボールしてて
なかなか試合しないんだろ両方とも!
945名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:01:59 ID:vbWWoqyI0
小泉の時もそうだが議席が偏ると
驕る議員やゴミのような新人ばかりで
どんどん悪くなるな
946名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:02:59 ID:vtq9KaacO
竹中は日本一の勝ち組WW
947名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:03:39 ID:oURMMKkqO
>>943
選挙はもう終わったんだ。

それ以外の路線だけでも引き継ぐべきだと思わんかね?

948名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:03:48 ID:bq69g21sO
自民党にビジョンがないから民主党が政権取ったんでしょ
で民主党のビジョンは?って聞かれて、「お前が言うな」じゃ
答えになってないだろう
自民党とは違うってことをアピールすべきなのに
民主党自ら自民党と変わりませんってアピールしてる
949名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:03:49 ID:PaZnpujoO
>>937
だってそれが狙いだもんw
950名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:04:03 ID:Zk0avVcC0
>>939
テロ朝がそれやってたよ。
概算要求に民主が不要としてたものが官僚が名前を変えて盛り込まれてるから膨れ上がった
んだとゲンダイの記事を持ち出してなw(だとすれば と逃げ道は作りつつ解説w)
でもあれ、大臣の間を通ってる筈なんでここで官僚を悪役にするのはどうかと思ったけどなw
額としてもとても増えた7兆円に届くものとも思えなかったし。
951名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:05:10 ID:3xdUZszh0
>>927,939
実際はそこまでの馬鹿ってそんな居ないとは思うんだがね
麻生では執拗に叩いてた事を鳩山では持ち上げる
さすがに「何かがおかしいぞ?」って気が付いてきている

民主が大勝したのも「民主が良い」ではなく「自民が駄目」で勝ったに過ぎないしな
郵政人事も「渡りじゃんw」ってさんざん職場でつっこまれてました
952名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:05:13 ID:Q92telt50
>>938
議会制民主主義も無くすつもりなんだろ?
民主党を見てるとそう思うぞ
953名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:06:01 ID:xDOIcNq/O
やっぱり自民党はしっかりしてる!民主党のていたらくで実感した!多少汚れていても自民党でいいかもしれない!国民がこう考え出したら民主党はそこで終り!
954名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:06:18 ID:znquEdRCP
>>947
素直に景気対策の法案出せばいいだろ
955名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:07:01 ID:2iV8PfaIO
>>929
ホント、今そんな会話だらけだよな
956名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:07:10 ID:6U9w1ogsO
でも小泉は田中派を潰すために総理になったようなものだw
田中角栄のせいで金権政治体質の議員が生き残ってる
逆に小泉がいなかったら今も金権が根強く残っただろうな
957名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:07:18 ID:AEuwUwz8O
>>948
強烈なマニフェスト出しとるだろ
あれがビジョンだな
責任力!自民党。
ってビジョンの方が訳ワカランだろ。
958名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:07:19 ID:h0oche+W0
ひょっとして与党も野党も日本の現状にお手上げなのか?
959名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:07:40 ID:wnqL/V5eO
ブーメランと言うには弱いな

年金未納批判したら自分も未納だったとか
事務所経費使いすぎと叩いたら自分の所がダントツで事務所経費使いまくってたとか
アパの社長と写真写ってるの批判したら自分もその写真に一緒に写ってたとか

もっと明確な戻ってきた感が欲しい
960名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:08:40 ID:8yBYvgQK0
>>939
テレビが率先してブーメランとか言ってるくらいだからなぁ。
テレビを見るとバカになるってホントだったんだなぁ。
961名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:09:56 ID:oURMMKkqO
>>954
ここに到るまで、まともな景気対策が無いから、苦言を兼ねて書いている。


民主党は景気無策


これじゃあ、どこまで行っても麻生以下のダメ政権なんだよ。


962名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:09:57 ID:h0oche+W0
今後ヒトラーみたいな強烈なカリスマが出てきたら一発で持っていかれそうだよなあ。それが怖い。
963名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:10:06 ID:N7jW7CpS0
一応妻・子供には飯を食わせるヤクザな旦那と
理念第一に家族を見殺しにすることもいとわない夢見亭主

おまえらどっちを選ぶ?
964名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:11:21 ID:W5+mYAujP
具体的なビジョンがないと指摘されたら、ビジョンを答弁するべきでその答えが
「おまえがいうな」だとしたら、鳩山のビジョンは「おまえがいうな」というビジョンになるんだな。

終始皮肉で切り返してるだけでまったく中身のない答弁ばかりで日本の首相がつとまるなら
だれにでもできるだろ。

965名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:12:18 ID:0kw6hvavO
>>929

ハト は ようす を みている !


966名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:13:42 ID:znquEdRCP
>>961
いや、だから、自民党が景気対策の法案出せばいいじゃん


野党になったら出せないというような代物じゃないだろw
967名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:13:57 ID:xDOIcNq/O
>>961同意。麻生は相当なダメ人間だと思っていたけど、鳩山はそれ以上にダメ人間。優柔不断で即断即決出来ない決断力も度胸もない。麻生政権以下だな。
968名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:14:09 ID:6U9w1ogsO
>>962
プーチンみたいな強烈なカリスマかヒトラーみたいな強烈なカリスマ出るとしたらどちらが良い?ってなもんだw
969名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:14:55 ID:lQp8FWp70
>>964
家の近くにまだ貼ってあるけど、衆院選の「政権交代」ってでっかく書いてある鳩のアップの民主党のポスター。
あれを「お前が言うな」に書き換えたとこ想像して吹いたわw

参院選はそれで頼みます。
970名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:15:16 ID:rNjh9DMr0
>>968
どっちにしても今よりちっとは日本のためになることやるだろ
971名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:15:29 ID:8yBYvgQK0
麻生政権ってなにかダメだっけか?
マスゴミが騒いでただけだったような…
972名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:15:48 ID:78zT//pW0
>>966
おまえどんな頭してるんだよ
湧いてるとしか思えないぞ
973名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:16:41 ID:/jgTG3Wa0
日本国を破壊した自由民主党はその反省も謝罪も無しで、文句を垂れるな。

で、批判するなら、郵政も八ツ場もJALも対案を出せw
974名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:17:01 ID:FmiRGcJLO
ハト私は大嫌い
975名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:17:53 ID:N7jW7CpS0
いままでの民主の対応をみると
どんなに良い法案でも「自民の法案だから」って理由で否決されると思う
976名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:18:02 ID:oURMMKkqO
>>966

景気対策は法案と言うよりは予算案になるのでは??

つか、とりあえず、自民党は補正停止を解除せよってスタンスじゃね?
朝、林坊が言ってだぞ。
977名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:18:04 ID:h0oche+W0
>>968
鷲のマークにカギ十字背負ったあんなわかりやすいモンじゃないだろうという気はする。
こないだヒトラーの演説に沸く聴衆見て「なんでコイツラあんなのに乗せられてんの?」と感じたが
その時代の当事者にはわからないだろうな。まあ俺らも後の時代の人間にそう思われる可能性が高いw
978名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:18:05 ID:3xdUZszh0
>>953
自民はしっかりしてるというか、簡単に言うと
「強いところに金ばらまいて、伸ばしてそこから発生する権益を皆で享受しよう」ってな感じだけどな
公共事業は裾野が広いから多くの人が恩恵を受けた
当然金が集中するとこは出て来るんだが、それでも全体も引き上げられるから問題なかった

んー、おかしくなったのは「企業は株主のもの」とかいう奴らが大手を振って表に出てきたあたりからかねー
マネーゲーム最高、真面目に働くのは馬鹿のすることみたいなネ
979名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:18:27 ID:PaZnpujoO
ネクスコ西日本は鳩政権になってから
リフレッシュ工事と称して大掛かりな工事をやってますね。
関門トンネルって国道ですよね?
一年前にも通行止めにして工事してたはず。
管理はネクスコ西日本。
知らなかったーw
980名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:19:24 ID:Q92telt50
>>971
漢字が読めなかった
カップラーメンの値段を知らなかった
ホテルのバーに呑みにいった

あとなんかあったっけ?
981ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 :2009/10/31(土) 11:19:29 ID:DiU2GLWO0
>>64
感動した!
982名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:19:48 ID:DzftkQMU0
>鳩山政権には「国家についてビジョンがない」とした谷垣総裁に、
>首相が「あなた方に言われたくない」と答えた場面。

自らビジョンはないと言ってるのと同じなのに。。w
ここは具体的に示して切り返す所だろww
983名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:19:51 ID:Gxl90+A2O
自民党は批判するならそれなりの案を示すべきだよな。ただ批判するだけで終わるなら近所のババアでも務まるぜ
984名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:20:06 ID:SXaQKM5nO
バカなマスコミが持ち上げたせいでミンスはこの先返答に詰まるたびに伝家の宝刀のごとくこの逆ギレ発言を繰り返す気でいるな
985名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:20:16 ID:6U9w1ogsO
>>970
経済と軍事の知識を両方持ってる議員が総理になれば日本のためになるよな
それと田母神が国防あっての経済だと発言している
986名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:20:36 ID:lQp8FWp70
具体的なビジョンを示せ、って言われて答えるんだから
そのビジョンがあるんだったらアレはそのビジョンをアピール出来るチャンスだったんじゃないの?
それなのに「お前が言うな」

管の国家戦略局って何してるんです?っていうのの答えにしたって
たとえば、こんな事をしておりますってアピールすれば良かったのに。
それなのに「西村、俺はあんたが何をしてるか知らないから、うちも何をしているか知らせなくて良い」だって。
987名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:20:59 ID:0pPqnh+N0
>>983
だってもまだなにも案が出てこないんだもの、民主からの
988名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:21:12 ID:6VplOuqW0
>>961
景気対策に紛れ込ませた既得権益層への金配りを復活させろというわけですね?
989名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:21:35 ID:NzI/+PWu0
また民主党ブーメラン

麻生政権時代の90年比でCO2を25%削減したときの
家計負担の試算は間違っている!
36万円負担ではなく22万円負担だ!

温室効果ガス90年比25%削減で、22万円〜77万円負担増−タスクフォース再試算
ttp://blog.livedoor.jp/takami_neko_shu0515/archives/65188712.html

( ゚д゚ )
990名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:22:01 ID:znquEdRCP
>>976
じゃあ予算案出せばいいじゃん
もちろんちゃんと財源もセットでw

与党時代に散々野党にそれを要求してたんだから楽勝だよなw
991名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:22:27 ID:bKE9bEKfO
ナイナイ
992名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:23:07 ID:qZuKg0aPO
>>983
案は出してたよ。
代案もなくそれを止めたのが民主。
993名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:23:21 ID:N7jW7CpS0
ひょっとして民主は自民から具体的な法案のネタが出るのを待ってるんじゃないのか?
で、出たら・・・「私たちが出そうとしていた案と似てます」とか言ってパクる気か?
994名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:23:28 ID:nI22v3gn0
この駄文からわかることは、
民主党とマスコミが、野党時代に「ブーメラン党」と言われて悔しがっていた、
ということだけだ。
995名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:23:28 ID:oURMMKkqO
>>983
その近所のババアが今や総理大臣なんだぜ。

しかも、景気無策

どうすんだよ。
996名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:24:16 ID:0pPqnh+N0
>>990
あのー、まだ、2010年の予算案でてないですよ?
2009年第三次補正予算案も出てないですよ?
997名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:24:27 ID:g6eOQPdDO
>>748
そんなことより
北朝鮮に鬼畜殺人鬼負け犬廃人売国奴非国民小鼠が献上した
金の出所と金額を明らかにしろよ
野口さんの死の真相を白状しろ
998名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:25:53 ID:i9itF++Y0
あるのは民主党が補正予算止めたという事実だけ。
経済無策。
999名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:26:24 ID:78zT//pW0
>>990
ばかか?
だから元々有った自民案が政権交代してストップした訳だ
なのでこの時点で各案件を出すのが政権側の民主の仕事だろ
出せって言われれば自民はすぐ出すぞきっと
1000名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:26:24 ID:irVgV+B8O
>>990
野党自民党に、そんな力はないよ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。