【社会】ヒグマに襲われ男性ケガ…「羆嵐」の苫前町 - 北海道
30日午後4時ごろ、北海道苫前町三渓の林道で、散歩をしていた近くの農業、
林健志さん(66)が、ヒグマに襲われた。林さんは後頭部を強く殴られ病院に
運ばれたが、命に別条ないという。ヒグマはそのまま逃げた。
道警羽幌署によると、林さんは襲われた後、自力で約2キロ歩き、自宅付近で家族に
発見された。ヒグマの体長は1・6メートルほどだったという。同署は31日朝から
地元猟友会とともにわなを仕掛けるなどし、逃げたヒグマを捕獲する予定。
現場から約7キロ離れた場所では大正4年、開拓民の集落をヒグマが襲い7人が
犠牲となる惨事があり、吉村昭さんの小説「羆嵐(くまあらし)」の題材にもなった。
*+*+ 産経ニュース 2009/10/30[23:14:01] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091030/dst0910302301020-n1.htm
クマったな
2
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:14:49 ID:PsmQtra40
三毛別!
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:16:23 ID:wkNxGHh70
あの集落か・・・
熊撃ち名人なのに鉄砲を質に入れちゃう話しだよね
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:19:48 ID:5p2I/dTlO
ウィードがアップを
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:21:07 ID:V9tu0qtI0
例の事件のとこか
いつもあれと福岡大の事件がクマスレ立つたびに出て来るが
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:21:52 ID:tYzGi/5B0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| この辱めを |
| どうしてくれるの |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
公営のヒグマ狩り場でも作って、「ヒャッハー」な人達を目当てにした観光資源にでもしないと、
地元の人は、いつまで経ってもヒグマの被害に泣くだろと思う。
羆嵐の話は何度見ても身の毛がよだつ思い
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:28:15 ID:DbVVoBcM0
,ii||||||||||||||iiiiiiii;;,
,,;;iiii|||||llllllllニ'''""ミ|||i
|''" ゛" i|||||||i
'| ,ニ、 `i|||||||
ト-、、i_ii::='___` `||||||
T|"Ti'フ";|'"ヾ' i ̄`|"`|
`ト--|/ `―'''" i | ト, | 飛鳥さん、ユーはクマとの決闘を途中で
ヽ .リ,_,;-フ ノ 、`,,i| 中止したそうだが、そのクマを素手で殺した
| 、_,;--'フ ' ~||' 男だっているのヨ!
.| `―― ' // ヽ、
|  ̄ / 丿ヽヽ
>┬―--'" / | |\
|゙ ̄ ゙゙̄`∩
|ノ ヽ, ヽ
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| ヽノ ノ● ● i またクマスレ・・・
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| ヽ / ヽノ ,ノ
ヘタすると頭の中身が吹っ飛んでいたかもしれんね。
羆嵐なー
前にwikipediaの記事読んだけど、本気で怖かった
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:38:38 ID:GuUQ65BM0
夏帆なら勝てる
奴が帰ってきたのぢゃ!
墓を暴いてみろ!
ゾンビークマー
今 冬 公 開
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:52:52 ID:HPRXm+dm0
たかが羆、ツキノワに毛が生えたようなもんだろ
だらしない
以下クマ禁止
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:58:02 ID:ZbClaTWsO
(´・(ェ)・`)クマー
23 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:58:36 ID:LJkokWxg0
ヒグマが手加減気味に一発殴って逃げたってこと?
どうしたんだろう?
冬眠前の運動だったのかなぁ…
三毛熊猫事件?
冬眠し損ねた「穴もたず」のヒグマは恐ろしい。
2ちゃんの穴しらずも恐ろしい。
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:01:38 ID:yKjAudhmO
熊を倒そうと空手の胴着を着て山に入ろうとしたら
地元の猟師にボロクソ怒鳴られた
(´;ω;`)
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:05:45 ID:UY5GcLoX0
>>26 やっていいことと悪いことがあってだな・・・
羆嵐は最後に老マタギが単独で戦い挑むんだよな
例の事件みたら羆の習性がヤバすぎ
人肉の味覚えるとガンガン襲うんだね
殺人犯みたいに何度も現場に戻ってくるし
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:16:32 ID:wJiGyUA9O
>>29 福岡大学のワンダーフォーゲル部の事件もすごいよ
>>31 あれは対応が最悪だったな。
荷物全部諦めてとっとと下山すれば悲劇にならずに済んだかも。
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:23:15 ID:C5g/dYLWO
>>31 あれは興梠メモ読んで胸が苦しくなる
グリズリーマン追加
>>32 その頃はひぐまの習性がそこまで知られてなかったんじゃ?
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:13:23 ID:oMimguSOO
のちの赤カブトである
kowai
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:28:21 ID:OcWgCMTO0
笠懸の子孫か!
またそういうことを
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:45:09 ID:2gb7Cyqu0
羆嵐は名作だから読んでほしい。吉村さんがいろんな場面の空気を見事に描写している。
200円くらいで売ってる。是非。
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:52:30 ID:EfbyPGOMO
>38
袈裟懸けだよ…
笠をかぶったらかわいいじゃないか
福岡大の事件は完全に自業自得
イラクに行って捕まった3バカみたいなもんだろ
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:53:02 ID:gimG77nfP
>>31 じわじわと一人ずつ嬲り殺しにされるんだよな。羆さん本当にパネー。
あいつらのフィールドじゃ俺らなんてご自由にお取りくださいって書かれた食材
子供の頃にTVで妊婦さんが腹喰われるシーンを見てトラウマになった映画だ
女子供と猟師のテント(?)が別だった気がするが、あれはなんでだったんだろう
三毛別羆事件をwikiで見たら吐き気がしてきた。
小説なんて読めねえよ
> 後頭部を強く殴られ病院に
クマになぐられたのか?ww
冒頭のあたり
-----------------
その年も、紅葉は天塩山地の高い峰々の頂きからはじまった。
朱の色は、早い速度で山火事のように尾根一帯を染め、互いに合流して深くきざまれた渓谷へなだれ落ちていった。
それは、谷間に鬱葱としげる樹木の葉をあざやかに染めながら、所々に滝を作って曲折する渓流の流れとともに下ると、やがて三毛別の支流に営まれた六線沢の村落をつつみ、さらに下流へと進んで海岸線にひろがっていった。
-----------------
そのときのその場所が目の前に感じられるように引き込まれる。
48 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:26:15 ID:TU9FARUg0
>>41 そりゃまあ必要な知識を備えていれば避けられた事かも知れないけど、
それでもテントの中の手記を読むと言葉では言い尽くせない気持ちになる。
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:32:21 ID:7MQqT3Fi0
/~~~~~~~~~~゙l
{ _猟友会_|__
{___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/_;-ミ___;;、_y__ lミ
゙l_`iミ `'",;_,i`'"|;i <いいぞ ベイベー!
r''i ヽ, '~rーj` /_
,/ ヽ ヽ`ー" /:: `ヽ ホント 毎日クマ狩りは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
l/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_
l l ヽr ヽ |_⊂////;`ゞニニニニニi────────────────lll----i
゙l゙l, l /"""ll___l,,l,|,iノ二二==ノ | ヽ"""""""""""""""""""""
| ヽ ヽ" _|_ _ ⊃ |__________________________|コ
/"ヽ 'j_/ヽヽ,  ̄ ,,,/"''''''''''''⊃~
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j"
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:38:40 ID:1x7/DNE9O
>>48 ヒグマが一度奪ったものに執着するとか
ほとんど知られてないもんなあ
>>41はヒグマについての知識を
ネットやテレビの自然番組に頼らない(当時の日本人と同じ手段)で
どれだけ得ているのやら
>>50 ヒグマが住んでいるところに入植したのに
ヒグマの習性を知らないなんて
どんだけの情弱だよ馬鹿
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:52:40 ID:IRvlwgVVO
ヒグマ:名前の由来は体色が緋色だから
英語名はRED BEAR
洋の東西を問わず見たまんまですな
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:52:45 ID:i3WxF/ke0
>>31 >福岡大学のワンダーフォーゲル部の事件
あれさ、なんでマゴマゴしてたんだろうな。地元民なら速攻で逃げたろうに。
地元で熊の怖さと言ったら放射能なみだから、糞を見ただけでも道を引き返すよ…
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:54:10 ID:ZiHVxH6sO
ヒグマだらけだよ家のまわり。昔、俺は山でウド採り中、クマに出会って、発狂して逃げた、しかし思いきり足グネッて転倒、振り返ったらジワリジワリとヒグマが近づいてきて、もう青ざめて、マジカヨ‥って言いながら、これ現実か?って思ってホッペタつねったら痛くて、
やはり現実だった。
そして、ポケットにあった果物ナイフで目刺して抵抗してやると思い、構えたら目の前になぜかサラブレッドがいて斜面を思いきり走って行った
そして目が覚めた‥
結局夢だった。寝汗かいてた‥
あのホッペつねって痛かったのは何だったんだ‥
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:19:41 ID:S1OeePGUO
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:28:07 ID:Q1qDSu3uO
頑張れヒグマ。返り討ちにしてやれ。
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:56:32 ID:O8sgq0kfO
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:05:54 ID:/iolZOIbO
苫前に「苫前だベアー」って書いてる熊の看板あったな
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:12:40 ID:O8sgq0kfO
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:12:53 ID:MkPwFgcSO
猟友会の残虐性を発散させる機会だな
あいつらストレスたまるとたびたび「猿と間違えた」と言って人間を撃つからな。
そして獲物と間違えたはずなのに、なぜか確認もせずそそくさとその場を去るのが奴らの特徴。
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:14:10 ID:O9DarIfH0
ヒグマはバカでかいからな パンチ一発で脳みそグチャグチャになるだろ
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:18:49 ID:uvjkK8/+O
冬眠前は危険
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:19:20 ID:C1ofsMf1O
>>62 レイプは女の子を殺さないけど、熊さんは怪我させちゃうから違うじゃん。
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:21:50 ID:sfBcf0E00
強く殴られたってのは人間から見たら強く感じただけで
熊的には猫パンチレベルの挨拶
これはマジ
本気なら逃がしてなんかない
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:30:40 ID:atdsrzDV0
>>53 記録を見てるとリーダーの判断ミスに見える。
副リーダーと一人をハンターを呼ばせに下山させているんだよな。
北海道のヒグマの怖ろしさを知らなかったのかもしれない。
ザックを漁った時点でクマはそれらを自分のモノとして見ている。
そんなもの捨てて逃げるのが正解なんだよ。
いかに撤退する勇気が必要なのか解るエピソードかも。
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:33:48 ID:C1ofsMf1O
>>70 後からならなんとでも言える。
羆の理解が進んだのも最近ってか、その事件からでしょ。
特に内地の人は。
君も、Wikiとか2ちゃんで知った口でしょ?
俺もそうだ。
熊に襲われない「熊本」に住んでいるオレ勝ち組
74 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:41:42 ID:sfBcf0E00
>>71 俺も!!
それゆえに北海道で数人で歩いててでかいヒグマが現れたら「きゃー」って甲高い悲鳴と
ともに一番に背中を見せて奪取して逃げる気でいるw
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:45:31 ID:atdsrzDV0
>>71 オレ、北海道で山岳部の部員だったよ。
一番最初に座学があってクマの習性について教えられた。
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:59:15 ID:C1ofsMf1O
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:07:09 ID:VNVTp6GCO
福岡大のまとめ貼っておくれやす
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:12:37 ID:atdsrzDV0
>>76 内地なんて言葉は久しぶりに聞いた。懐かしい。
最近はハンターの高齢化やら人口減少もあってクマが増えている
という話を聞いた。クマの天敵は「銃を持った人間」だけだから
ね。北海道だけ狩猟用ライフルの基準を緩めるべきだと思う。
年間数回の入山義務あたりとバーターで。
>>73 突如大地震がおこり熊牧場から大量の熊が逃げ出したりしてな
ハンターもいないだろうしそうとう被害が拡大しそうだな
80 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:59:24
桜 ID:+Er6vaojP
羆嵐wikiで読んじゃった。グエー。
でも熊はエサ食ってるだけなんだよな。
人間が何か食う様子を動物の解体のトコから全部詳細に書いても
残酷表現になってしまうのは変わりない。
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:16:57 ID:ZGZrU6wvO
>>69 後ろからいきなり頭叩いて「よっ!元気?」ってノリだったかもしれんな。熊にとっては。
冗談はさておき、被害者の方はその程度で済んで助かったな。
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:23:04 ID:GZ4a0buhO
次から次へと襲って食い散らかしてるのがもうね
そんなのパニック映画の中の話で、動物は無駄な殺生せんだろうと
思いこんでたからなあ
ある意味人間臭いんだなヒグマは
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:26:34 ID:jcVUfddC0
「羆嵐」は年に一回は読むよ。最恐の動物ものホラー。
でもクマってちゃねらーに人気あるよな。なんかこう、圧倒的・桁違い
のパワーと野放図な野性が嫌悪より畏怖を呼び起こすんだろうか
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:40:04 ID:28vkfFs0O
必ず死んでしまうクマの病気が山の中で発現すればいいのに
85 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:53:47 ID:Xhd6mM+z0
チャッカマンの柄が長いのを作れば熊よけにならないか。
必要以上にでかい炎が出るようにして杖に仕込んでおけば
多分日本の野生動物に全勝できる。
>>85 火炎放射器レベルじゃないと無理じゃないかな
前テレビで、ヒグマは火を恐れないって実験やってた。
燃え盛る倒木の上に馬乗り(クマ乗り)になってフーン?て顔してたよ
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:38:47 ID:atdsrzDV0
逆に三毛別事件では囲炉裏の炎でクマが人の集まりを察知したのかも
知れないと当時の記録があるよね。炎は怖がらないというのは定説。
なんせ、「能力」の能が四ツ足になったら熊なんだ。賢いのさ。
だからオレは弓矢でクマを狩ったアイヌの古人の勇気には心から敬服
する。当然、針金みたいな体毛を貫くだけの至近戦じゃないと無理。
そしてトリカブト毒が回るまで戦い続けねばならない。想像できん。
そうそう。どういう理由か知らないが、今の日本では弓矢の狩猟は
違法なんだそうな。投石などは法律違反ではないのに。
88 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:53:19 ID:fD2gZfFz0
89 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:00:16 ID:/3lDxuzLO
>>87 弓矢が禁止だとは知らなかった
アイヌの人たちも、たくさん羆の犠牲になったんだろうか?
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:03:10 ID:NuOBKPOoO
怪我だけで済んだら運が良い方だな
91 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:04:16 ID:jcVUfddC0
手裏剣の猟も禁止かねえ
廻国の武者修行のおさむらいで、路銀に尽きても飢え死ななかったのは
手裏剣術に長けていて野山でウサギやタヌキを獲って食えたからだって
92 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:04:44 ID:r8+05rJDO
熊が悪者扱いだが、これは人間が野生動物のテリトリーを荒らすからこうなる。
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:07:34 ID:IRvlwgVVO
>>89 昔のアイヌなら熊との距離の置き方とかわきまえてた・・・と思いたいんだが
三毛別の例の奴も事件前にアイヌの女性を食べちゃってるんだよな・・・
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:16:59 ID:HkHS5h3cO
アイヌと熊はお互い好物だったんだよ
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:18:06 ID:5c/alEhN0
ヒグマについての基礎知識
基本的には人を避ける
子連れ親熊は子供守るために攻撃的
自分の匂いのついたものは、熊のもの
まれに人を襲う熊もいる
対策
鈴等の音でこちらの存在を知らせる
匂いの出るものはテントの外に置かない(特に生ごみ)
熊の触ったものは持ち帰らない
結論
熊による事故がニュースになるので危険を感じるが、スズメバチや登山、山菜取りの事故よりはるかに少ない
人間が気付かないだけで身近に熊がおり、自然の山に入ることのリスクの一つに過ぎない
96 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:20:09 ID:atdsrzDV0
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:26:30 ID:4SIelH6OO
突然出くわしたストレス等
餌、子熊等を守るため
初めから食べる対象として
大きく分けると襲う理由はこの3パターンらしい
>>83 アスキーアート見る限りじゃ、おとぼけでかわいらしいイメージしか呼び起こさないぞw
むかし動物愛護の概念なんかなかった時代に動物同士を戦わせるピットファイトっていう見世物があったらしい
その見世物の目玉として熊とライオンを戦わせたらたいてい熊の勝ちになった
立ち上がってカウンターの姿勢を取った熊は急所の頭が高い位置になるからライオンは容易には飛び掛れない
飛び掛ってもすげえ太い腕でぶん殴られて首が折れる
100 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:45:07 ID:UY5GcLoX0
>>93 距離の置き方を熟知していても、
神様とあがめて邪魔にならないように暮らしていても、襲われるときは襲われるんだ
むやみに北海道の山なんか入っちゃいけないよ
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:49:38 ID:5UCqirtQO
102 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:52:10 ID:2vW7Kp1ZO
うっわ、怖えぇ!
>>95 近年、熊の習性は変化してきてるぞ。
人間は弱い、餌を持って来てると学習する熊が増えてきている。
どこぞの猿みたいな事にならない事を願うばかりだ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:53:41 ID:RUsoEtfw0
北海道は読めました
>>95 子ども熊と若い熊は人に対して恐怖より好奇心が勝る事が多く、むしろ向こうから来る場合が多い。
しかも子どもの場合はそれに子どもを守ろうとして親も来るから更に危険。
死んだフリなら自信がある。
ていうか、人生死んでいるようなもん。
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:57:21 ID:OvgSMzZIO
バスターミナルで月ノ輪に襲われた人をテレビでみた。
あんなちっこい月ノ輪に引っ掛かれただけで顔面崩壊してた。
噛まれた左手は骨折してギブスしてたし。
羆に襲われて軽傷はラッキーだと思う
109 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:59:23 ID:IRvlwgVVO
>>106 wikiを見ればわかるが死んだふりは全く無意味
素直にもりもり食われる
110 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:59:47 ID:uvz187ViO
犬を連れて歩くべきだな
それも絶・天狼抜刀牙とかを使える奴を
111 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:01:12 ID:3Hpf4b8+O
そうかなあ
助かるかどうかは分からないが、お尻を出せば1等賞にはなれる
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:41:28 ID:lg76O5FlO
三毛別の袈裟懸けって事件の前に3人の女性を襲って喰っていた、とか言われているけど、それが本当なら最初にトウモロコシでなく人を喰うんじゃないかな?
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:50:44 ID:H98TICEO0
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥クマ [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││ ∩___∩ ヽゝ カチ
└┤││││ | ノ ヽ | カチ
└┤│││ / ● ● | | カチ
└┤││ | ( _●_) ミ 羆嵐ー! | カチ
└┤│ 彡、 |∪| 、`\ | カチ
└┤ / ヽノ /´> ) | カチ
└─────────────────――┘
人を食った羆がいると聞いてクマ牧場に行ったんだ。
見てみるとずーっと日向ぼっこしてごろごろしてた。
ぬいぐるみそのものって感じでとても気性が荒いようには見えなかった。
近くに行けば獰猛なところがみれるかな?と思って檻に寄ってみたが反応なし。
わっ!とか言ったり、大きな足音で走って近づいてみたりして脅かしてみても
全く相手にされない。
人を襲ったクマは人間に執着するということを聞いていたので、
近くにいた係員に「このクマは脅かしても人間に全く反応しないようですが?」
と聞いてみた。
係員「だから言ったじゃないですか。人を食ったクマだってw」
∩_∩
( ・(ェ)・)
/ ⊃──[] ペチッ
○(___) ( ・ω・)
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 15:48:36 ID:FsWbuEQo0
120 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 17:08:21 ID:cslLYbF+0
>>20 釣りかも知れないが、お前無知だな。
あ、やっぱ釣りかw
>>20 同じ熊でも
スライムとキングスライム以上の差があるぞ
羆はマジでやばい
123 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 17:16:46 ID:ihWSAfvE0
>>20に釣られすぎw
ツキノワだって毛は生えている
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 17:17:14 ID:ohoZzVwf0
aa
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 17:18:02 ID:yluoY8cQ0
おっかあがちいさくなってる…
熊野手にはナイフのような鋭く長い爪が着いてるから
「殴った=爪で切り裂かれた」
物凄いダメージだ
苫前だベァー!
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:16:08 ID:+YIHqP6w0
__
/ ̄ \ 〈〈〈〈 ヽ
0⌒> ヽ 〈⊃ }
∩⊂ニニニ⊃ | |
| ノ ヽ ! ! クリスマスクマー
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:22:49 ID:9kRaZ0I00
おら愛護の連中苫前へ愛護を説きにいけよ
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:27:21 ID:IbvkNL/MO
>>1 > 林さんは後頭部を強く殴られ病院に運ばれたが、命に別条ないという。
熊に「なんでやねん!」ってツッコまれただけなんじゃないのコレ?
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:31:09 ID:mkwNALLLO
>>130 って事は、関西系の熊って事か。
なら、射殺されても仕方ないな、ウザいから。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:39:05 ID:1khYVfsvO
うちのじっちゃは熊に襲われたことあるらしいけど、あいつらとんでもない力だって言ってた。
ヒグマじゃなくてツキノワで体長も180くらいだったらしいんだけど、背中見せて逃げようとしたら背中殴られて3mくらい吹っ飛んだってさ。
前に車に跳ねられたこともある人なんだけど、それと同じくらいの衝撃だったらしい。
あと野生の動物は手加減なんてしてくれないから恐ろしいんだと。何度もしつこく噛まれて左腕の肉ごっそり持ってかれてた。
クマに謝れ!!!!
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:32:37 ID:9dKrkJyjO
国後島に着いた三人の天文学者、物理学者、数学者、白いヒグマを見ての反応。天文学者は国後島のヒグマは全て白いと言い、物理学者は国後島のヒグマは少なくとも一頭は白いと言い、数学者は国後島のヒグマは少なくとも一頭は片面が白いと言う。厳密度ランク。
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:06:36 ID:86U7Ek9f0
>>15 おまえらはツキノワグマ
ヒグマは体の大きさ、凶暴さがその2倍以上
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:14:00 ID:4qZ02M46O
熊なんか絶滅させたらいいやん
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:14:42 ID:/BEazDo80
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 羆コエー
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/.\\. c□ \
/ \|==================|
\ ノ \
\./ \ ___
\ ) |\__\
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ .| |r――t|
|l\||=:@::||
|l ||  ̄ ̄ ̄||
.\||____||〜
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:37:30 ID:SE4wi7SNO
>>20 ツキノワグマ=つるちん
ヒグマ=毛むくじゃらチンコ
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:56:46 ID:9kK2Si+y0
一方クマ牧場のヒグマはエサをもらう為に芸を覚えた
>>139 登別で手を上げてアピールすると「かわいー」の声が飛ぶ。
だがあの高さを見ると恐ろしいわ。
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:11:04 ID:qSTF1Oky0
だが奴らは俺が睨み付けてやるとオドオドして目を逸らした。
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:38:17 ID:qY6zMX7E0
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:11:28 ID:cKnR8x880
後頭部を殴られって強盗みたい
熊から見ればじゃれつきたかったっていう例が多いらしいが
人間が柔すぎたんだ
145 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 05:49:56 ID:hOL0eCzFO
プーさんは
終了
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:55:42 ID:evjwizA90
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:21:20 ID:6mTWi42A0
腹やぶらんでくれはトラウマ
149 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:28:43 ID:/lYTTzEt0
ネット上にある事件の記述(おそらく実名と思われる)と 羆嵐では 被害三家族の姓が なぜか一番難読の一家だけがそのままなんだよな。
係累の方の了解が取れた取れないのちがいとかがあったんだろうか。
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:34:43 ID:whYfkPRDO
矢口高雄の漫画版も怖いぞ
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:35:16 ID:Fcl2Wl5TO
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:08:10 ID:soI7ztxt0
山本兵吉 かっこよすぎ。
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 18:11:40 ID:3RIoWG+H0
駆除しろよ