【政治】ダライ・ラマが来日=四国や那覇などで講演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が30日午後、来日した。四国地区仏教会連合の
招きによるもので、11月7日まで滞在する。都内で法話などを行うほか、四国で行事に参加、
初めて訪問する那覇市では「平和と慈悲のこころ」を演題に特別講演する予定。

ダライ・ラマの訪日は4月以来。11月1日に東京・両国国技館で「地球の未来」をテーマに
科学者らと対話。3日に愛媛県武道館で講演、4〜6日は那覇市に滞在し、7日に東京から帰国する。 
オバマ米大統領は10月上旬に訪米したダライ・ラマとの会談を延期し、「中国への配慮」と批判された。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009103000806
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:36:43 ID:+p27ZR5F0
俺の股間のダライマラも弾圧を受けている
3名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:42:49 ID:rZNnMpvL0
また来たのかよ・・・
民主党政権は入国禁止措置をとれよ
4名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:42:50 ID:7fGg+7KQP
死んでも転生するってことは警護とかいらないの。
5名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:46:29 ID:WgzO4xCo0
>>3
その措置をとる意味が分からないw
6名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:47:37 ID:7fGg+7KQP
それにしても日本によく来るよね。
ベンチャーズかソニー・ロリンズみたい。
7名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:47:53 ID:JxTtNwUr0
>>3
死ねチャンコロ
8名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:54:44 ID:Ps4IOgdY0
>>3
むしろ外国人犯罪ダントツの中国人の入国禁止措置をとれと。
9名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:14:30 ID:5j8+NoETO
>3中国に帰れ!
次いでに鳩山も連れて帰れ!
10名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:16:29 ID:LRQQDmUAO
法話聞きに行きたいなぁ。日本の坊さんよりいいだろう。
11名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:17:53 ID:3k6NAxzRP
沖縄的には
超ナイスタイミングで良い感じのメセージなんだよな
グッジョブでしょ!
12名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:18:35 ID:cpFIcjbBO
>>9
鳩は最近人相悪くなりすぎて恐ろしい
13名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:19:52 ID:WjyvE32KO
法王いらっしゃいませ。ご長寿をお祈り致します。
一度でいいから天皇陛下とダライ・ラマ法王のツーショットが見てみたい。
14名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:20:12 ID:0lgVD6qG0
拘束されそうだな
15名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:23:49 ID:mgvoWmw3O
(´・ω・`)?スーパーVIP来日なのにテレビで騒がれない件。
16名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:25:51 ID:JiaoNPOFO
輪廻転性























なんかいやらしい
17名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:29:19 ID:5OFk61zbO
むしろあまり騒ぐとシナー共がうるさいのでそこそこに
18名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:33:57 ID:7E4GO5Q5O
ジャスコ「中国の許可はえたのですか?」
19名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:37:51 ID:G0oeQDp/0
>>11
おまえらの下種で都合のいい考えに合致するようなメッセージは発さないと思うよ。
20名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:43:14 ID:PCYqTwcCO
また俺が通ってた高校の副校長が通訳になるのかな
21名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:47:51 ID:Nvj8pUOm0
転生といっても 指導者の選び方の一つの形態に過ぎない

子供のころから指導者としての教育を受け
更に特定の利益を代表することもない

これが最高とは言わないけど
指導者を選ぶにはなかなかいいシステムだと思うけどね
22間接侵略から日本を守ろう!:2009/10/30(金) 20:58:43 ID:R0p6f3ud0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
23名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:59:30 ID:1HAwmaC20
デカイ・マラ禁止
24名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:59:45 ID:t4RNx8/S0
   ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
  <    二度と来るなよッ!!   >  
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\

天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre
中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報
The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛
Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸
走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ ウルムチ騒乱
25名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:02:45 ID:t4RNx8/S0
ダライ・ラマ法王 2009年来日情報
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/index.html

2009年10月31日(土) 14:00〜16:00 (開場 12:00)
法話「さとりへ導く三つの心と発菩提心」(ラムツォナムスムとセームキェ)
於: 両国国技館

2009年11月01日(日)13:00〜16:30
東京講演 「地球の未来」への対話 −仏教と科学の共鳴−
於: 両国国技館

2009年11月03日(火・祝)13:30〜16:00
四国特別講演「自分を幸せにする生き方」(日本語・手話通訳付き)
於:愛媛県武道館

2009年11月05日(木)13:30〜16:00
沖縄特別講演「平和と慈悲のこころ」(日本語通訳付き)
於:沖縄県立武道館
26名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:05:53 ID:t4RNx8/S0
                  ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
27名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:07:19 ID:1pdeGAoX0
大作をやんわりと叱ってあげて
28間接侵略から日本を守ろう!:2009/10/30(金) 21:15:19 ID:R0p6f3ud0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
29名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:15:48 ID:t4RNx8/S0
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
30名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:20:01 ID:3k6NAxzRP
>>19
来沖ってだけで、支那には強烈なメッセージなんだよねぇ〜w
冷静に考えようぜ
今日本は、民主社会党だからさ
これは大きな事だよ
31間接侵略から日本を守ろう!:2009/10/30(金) 21:20:42 ID:R0p6f3ud0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出し
た アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、
  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、
  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。

民族・人種によるジェノサイドと イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。
        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
32名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:21:50 ID:XflNtvGP0
いつの間に着たんだ
報道全然ないな
中国様のご配慮って奴ですか
33間接侵略から日本を守ろう!:2009/10/30(金) 21:24:13 ID:R0p6f3ud0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
34名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:28:15 ID:mljz9d/v0
このスレ見るまで知らなかった
きちんとニュースで報道しろや犬HKのカスども
35間接侵略から日本を守ろう!:2009/10/30(金) 21:29:40 ID:R0p6f3ud0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。
36名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:31:59 ID:fA9kYcJn0
>>3
語尾に「〜アルヨ」「〜アルネ」をつけろっつっただろーが
37名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:32:43 ID:f4pe50mk0
那覇なんて行って大丈夫か?
38名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:33:53 ID:ZaMDSKWG0
てす
39名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:35:45 ID:JiaoNPOFO
(-●_●-)色付き眼鏡
40名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:39:23 ID:ZaMDSKWG0
全く報道しないなTVは
41名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:43:42 ID:t6KZOdbw0
何処のニュースでもやってないね…
42名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:45:52 ID:bgNf4KE9O
ダライ・ラマが日本に来たことをテレビで報道しないのは何で?
43名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:46:41 ID:9QpEsKxf0
TV局は糞だな
これは一大ニュースだろうが・・・
44名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:49:01 ID:Ev6ZRmIXO
政権の人間は誰も会わないのな・・・
45名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:51:11 ID:wIs6NsvFO
TVのニュース番組が正常に機能してないのは理解した
46名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:51:15 ID:wGkr4aupO
谷垣は会いに行くだろ。
間違いなく。
47名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:27:30 ID:LRQQDmUAO
当日券あるかな?
48名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:40:23 ID:GI+oNAwQO
最近、頻繁に来日されているような希ガス。
49名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:43:27 ID:veGi4/qBO
今、日本は
友愛恐怖社会の時代

友愛前と違い
危ない時代なのに・・・

50名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:45:03 ID:wCMUbLU2O
ダライ=ラマを何で友愛さんは無視?中国に逆らうから?
51名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:47:19 ID:Pl5ysZQI0
え!ウィグル指導者もきてなかったか!?
そんなに岡田が嫌いなのかよ!!
52名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:54:14 ID:PD28CUq5O
台湾、東トルキスタン、チベット、インドネシアなど、親日反中国家を支援することが、長期的な日本の国益に繋がる。
一時的な経済効果を期待して親中路線を取ることは、国家百年の計を誤る。
53名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:58:23 ID:os3+dlSkO
オリンピック終わったらアメリカも静かになったな
54名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:16:27 ID:yqeJ+jrx0
講演聞きに行きたかったな
55名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:50:31 ID:Znv5RuYRO
マスゴミは本当に屑だな、呆れたよ
56名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:03:22 ID:t4RNx8/S0
>>54
両国国技館は、当日券がある模様
57名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:33:50 ID:wtTOIjgc0


>たしか朝日新聞社には早稲田大学探検部出身、
>東チベット・ヤルツァンポ川を単独踏査した角幡唯介という記者がいるはずですが、
>一部ネット上で論客などと持ち上げられている角幡氏の見解をぜひ一度お聞きしたいものです。
ttp://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2007/07/post_6fa6.html

角幡唯介ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/bazoooka/e/63b2bad2474a1f47f1df2edd0f7a7954


>イエテイ捜索隊(高橋好輝隊長以下7名)で、角幡裕明会員のご長男(角幡唯介氏)が活躍されていることが判明(?)しました。
ttp://ri2510.org/asibetu/?p=299
58名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:47:42 ID:pi0CrEpjP
居間から報ステの音が聞こえてきてたけど法王の来日のニュース聞いた覚えないな

そういえば何年か前に豚のワイドショーで芸能ニュースしてた事に福沢が呆れてたな
59名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:54:54 ID:M6JOjTq/O
遅効性の毒に気をつけていただきたいものだ
60名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:57:40 ID:MNZYUd2sO
本屋に勤めているが、ダライ・ラマの本買う人は若い人が多いね
61名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:59:33 ID:KSeJ7nQhO
ダライ・ラマの来日に尽力してるのが民主党衆議院議員の牧野聖修。
議員浪人時代に小沢の訪中団について行って中国のウイグル族の代表と対話を持とうとしたところ中国側に潰されたことがある。
そのため中国からは危険人物としてマークされてるらしい。
民主党内での立ち位置はぽっぽに近い。
62やまんばメイビー:2009/10/31(土) 01:00:17 ID:i/et8QLnO
実物を見たことないけど
画像や映像からはエッチそうなお爺さんというイメージ
63名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:02:25 ID:kompIa4TO
ゆっくりしてってください
64名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:10:27 ID:xuOsQfmIO
こういうお方に会える機会を持てる人達が羨ましい

本当の意味の人間とはどのようなものか感じとって下さい
65名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:14:12 ID:LjvTnovB0
歓迎します。ゆっくりしていってください。
66名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:25:30 ID:us0RqeQT0
またそういうことを
67名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:59:36 ID:wSg7+CoD0
来日素晴らしいw
四国(愛媛)講演行ってきます。
68名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:00:54 ID:BNCMRx6K0
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
69名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:01:59 ID:9BXNg6zSP
なんだバナナ・ラマかと思った
ダライ・ラマって
70名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:02:32 ID:eQuvaHLfP
>>13
それが実現する頃には、何人の国会議員が命を落としているやらw
71名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:06:10 ID:JOm5Du4i0
ダライ・ラマってエライ人?
なんで四国なんて辺境に?
72名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:07:30 ID:yn6/vT2xO
マスゴミは全く報道しねーなw
73名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:07:43 ID:u0X4bIwwO
ありがたい。
日本人はこぞって、喜びと共にお迎え申し上げます。
74名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:10:46 ID:3U1zbKduO
日本の風俗が大好きってホント?
75名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:10:50 ID:7KF5qVRbO
おお、我が故郷においでになるのか
みかんしか取り柄のない田舎ですが、道後温泉でごゆるりと旅の疲れをお取りください( ̄人 ̄)
76名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:18:37 ID:8LYJrg7+0
両国のやつ、もうダメなの?
ぴあは販売終了だって。
当日券もだめ?
77名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:20:57 ID:AVt07Odz0
鳩山さん岡田さん、逮捕して中国に送ればポイント上がるんじゃないですか?
78名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:23:52 ID:MPjDuC6E0
日本に度々来るけど、あまり意味が無い気がするが・・・。
もっと中国と対等に話し合える国へ行ったほうがいいよ。
79名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:36:58 ID:wSg7+CoD0
78>私は、政治的な意味だけ(?)で日本来てる訳じゃないと思っています。
日本は、仏教国だし、その他色々科学とか発達してるし
色々と興味あるんじゃないですか?
同じアジアの国だし。
80名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:39:18 ID:8LYJrg7+0
まったく報道がないせいでぜんぜん知らないままチケット販売が終了してしまった!

くだらん朝鮮のアイドルだかは空港まで撮影に行くくせに。
81名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:43:17 ID:BNCMRx6K0
今のところマスコミ報道はこのくらいかな?

ダライ・ラマが来日=四国や那覇などで講演
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009103000806

ダライ・ラマ14世:講演などのため来日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091031k0000m010052000c.html

ダライ・ラマ14世が来日 成田で支援者ら出迎え
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103001000760.html


たぶん、両国の当日券はあると思う。
82名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:47:10 ID:iuPYNJ0gO
>>78
他国にも行ってるが、中国除けばアジアで一番力持ってるのが日本だから日本にも来るだろう。
83名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:47:42 ID:bNH/owhr0
>>81の報道があった時間にはすでにチケット販売が終了しているという……
84名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:49:13 ID:nztSaXe4P
民主の事だからてっきり入国拒否するかと思ってた
当然あの国から厳重な抗議がきてただろうに
85名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:49:52 ID:Dle5vcmw0
>>78
日本のような親中国家を切り崩すのは上手い戦略だと思うけどね
マスコミの一枚岩がハンパなくていつも失敗してるけど・・・
86名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:54:47 ID:vItglOvd0
>>15
ずっとCMしてたよ
高知にくるんなら行きたかったけどなぁ
87名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:19:37 ID:PCWqlaJf0
>>84
チベット問題を考える議員連盟のトップは軒並み民主議員だし、
鳩山も会員だからな。それに、政治家との会談とかがなければ、
中国もそんなに強くは言わなくなってきてるんじゃないの?
やたらめったら騒ぎ立ててたらキリがないし、印象も悪いし。
88名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:22:26 ID:1akfBj4kO
そろそろ十五世探さないと駄目なんじゃないの?
あんまり興味ないけど。
89名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:48:17 ID:UHdtCgqf0
ラマさんお幾つになるのか知らんけど元気やなぁ。
90名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:49:24 ID:7luwzAh6O



大歓迎でございます(^ω^)




支那死ねよ
91名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 05:56:39 ID:rc5DpQo+O
自民党政権のときは民主党が応対してた。
今回自民党議員は何してるの?
92名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:11:37 ID:sFrPEWWe0
来日の情報がなかなか入らないからチベットハウスの会員になった自分が通ります
過去2回行ったけど、今年は行けない・・・どうしても。
来年もお元気で、またいらしてください。
93名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:46:06 ID:Gj9sb6YOP
なんていうか、あの2ちゃんをあげての長野オフが去年だなんて
まるで夢のようだな
いくらなんでも、マスコミもとりあげなさすぎだ。これはあきらかに
中国への配慮(まさか圧力?)だろ。

おれが長野まで行って、いろいろ肌で感じたことは、弾圧はいまも続いている。
ただ、かつてほどの過酷さはないだろうと思う。チベットの人たちはもともと
平和を愛する信心深いひとたちだから、そこに中国がつけこんだと思うと怒り
を禁じえない。

せめて、去年の弾圧で捕まったひとたちがどうなったか、どう処罰されたか。
あの、テレビカメラの前に飛び出してきた命がけの僧侶たちがどうなったか、
それくらい報道してくれよ。
94名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:52:07 ID:1OtoYa5y0
>>76
チケットは、28日に販売終了だお
でも、その時点でチケットあまってたから当日券はあるはず。
ダライラマ日本事務所に問い合わせてみれば?
95名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:09:20 ID:XBCJiKS/O
チケット、ひと月以上前から売っていたんだけど…
96名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:14:38 ID:tGUG9gk90
おいアグネス、行って悲惨な子供の話でも聞いてこい。
てめえの国の問題だから口出ししても誰も何も言わんぞ
97名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:27:09 ID:Yk4MszDd0
国会にお招きすればいいのに
98名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:30:58 ID:XBCJiKS/O
ウイグル会議の議長と会談→共同で記者会見とかないの?
99名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:31:58 ID:YdrrbJsBO
>>96

> おいアグネス、行って悲惨な子供の話でも聞いてこい。

アグネスは香港だし
100名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:37:15 ID:BE4seA4H0
ただ今、国技館前で、ダライ・ラマ法王ご法話前に、在日チベット人とOFF板有志がフリーチベットアピール中です。
中継見て励ましてあげて><
現場の様子もチャットで聞けます。
ニコ生もあるYO!

中継URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6013589
http://www.stickam.jp/profile/24h_2ch
http://www.stickam.jp/profile/x01ht
101(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/10/31(土) 13:52:08 ID:+GwryYwU0

<チベットの旗作って、歓迎するよ〜
           ペタペタ
    ○,,∧   ∧,,∧   
    ( ・ω○ヽ(・ω・´)  
    /   i  ○c ヽ
  .c(,_uuノ   しー-J

        モッチモッチ!
    ○ ○       ∧,,∧
   ○・ω・○ ○⊂(・ω・` ) もうちょっと
    ○ ○        
  .c(,_uuノ

<できたよ〜
 _________________
 | .______________.. |
 | |       \ │ /        ..| |
 | |        / ̄\         ..| |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────| |
 | |       /\_/\       | |
 | |     ○○○. & ○○○    .| |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   ..| |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\ ..| |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ  \| |
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:55:30 ID:O42GwU8yO
>>100
ダライ・ラマのラマは尊称のはずだからそのあとに法王がつくのは間違いでは?
103名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:01:36 ID:MtVO5Evi0
>>102
日本だとダライ・ラマの敬称は猊下だったような

今回天皇陛下と会えば最高なんだがなあ
104名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:02:57 ID:3u/jJTeW0
猊下がお亡くなりにでもならない限り
腐ったマスゴミは報道しそうにないね
105名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:12:09 ID:Gj9sb6YOP
家にあるチベット国旗が・・・無駄になってるな
106名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:13:02 ID:hrs3SCHcO

タライマラ

日本最大の掲示板見てるよ♪

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/
107名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:15:14 ID:V9yOCLJjO
踏絵として
ダライさんが予告なしで鳩山に近づいてさっと手を出して握手を求めたら

考えただけで笑える
108名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:16:32 ID:Y0HuhMMYO
>>97
ぽっぽ「中国に配慮して、呼ぶような事はしません」
109名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:18:34 ID:pIhPI5DqO
ダライ・ラマがたらい回しか
110名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 14:20:10 ID:nnx4bmh0O
おお!来てたのか!!
感激します!
どーせ民主党は邪険にすんだろうから自民がお迎えしたらいい
111名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 17:13:21 ID:C/0Jv7mUO
終わった。やっぱ素敵な御方だなぁ。
112名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 19:48:27 ID:RnS0ikzc0
>>110
自民も邪険にしただろw
民主も一緒だがな。
113名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 19:50:05 ID:OzUmah/G0
友愛されないか心配だな、マジで
114名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 19:58:16 ID:7KYcFljk0
サヨク人権派の皆さんは沈黙ですかw
支那人や・朝鮮人の手先のクズ人権やは死んでくれよw

115名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:00:16 ID:CHkHL3N4O
>>111
えっ。何が終わったの?
116名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:00:37 ID:MufEtAFPO
バナナ・ラマの来日はまだですか
117名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:01:55 ID:XBCJiKS/O
>>115
多分、今日の法話のこと。
118名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:10:28 ID:CHkHL3N4O
>>117
ありがとう。       
ダライ・ラマ自伝読みました。抱くことばは座右の書です。チベットに幸あれ。法王の未来に光りあれ。
119名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:33:31 ID:XBCJiKS/O
>>102
「ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」って知ってる?
120名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:36:03 ID:CHkHL3N4O
>>116
えっ。もう帰国されたよ。
121名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:48:08 ID:LLrgnL/SP
>>76
今日行ってきたよ。当日席あまっていた。
アリーナ席は流石に埋まっていたけどね。
すごくよかった。最後に直接質問が出来た。
アリーナ席以外だとマイクさん来ないし、
階段降りて壇上に出なきゃいけないから難しかったけど。


122名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:03:36 ID:XBCJiKS/O
明日も質問コーナーがあるのかな?
偽パンチェン・ラマ11世のことを質問してみたい。
123名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:12:50 ID:CHkHL3N4O
>>121
どんな質問が出ましたか?他日の講演会行く予定なのですが、よかったら教えていただけませんでしょうか…。
124名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:17:10 ID:LLrgnL/SP
プロ市民みたいな人が得意げに
「利己的にならず、他を愛せよと言うが、
 理不尽な事件で身内の命を奪われた遺族は
 犯人を愛する事なんてとてもできない!
 因果応報というならば被害者はどんな悪いことをしたというのだ。」
 と言った趣旨の事を長々とまとまりなくダラダラと
 質問(というか演説)していたけれど
「悪い行いをした者には、その不徳がそのまま身に降りかかる。
 だがそれ故に、悪い行いをした者にこそ慈愛を持たなければいけない。
 身内への愛は大切。それを種に他者への愛をはぐくむ事ができる。
 だがこれは理不尽な暴力を、そのまま受け入れよと
 言っているのではない。理不尽な暴力は毅然として拒む事が必要。」
といった主旨のすごく感動する良い解答をしてくれていた。
どんなダメダメな質問にも感動的な解答を提示してくれる所はすごかった。
でも説法は正直ちと眠かった。
125名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:20:41 ID:LLrgnL/SP
「著書に自殺は殺生にならないと書かれていましたがなぜですか?」
「ウィグルと共にガンジーのような非暴力的な
 独立運動はしないのですか?」
「感動しました!明日から仲間に布教したいので
 日本の若者にメッセージを!」
「武道を極めた者でも仏教を習う必要があるのか?」
「自分を好きになる方法は?」

あとなんだっけ????
126名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:36:15 ID:CHkHL3N4O
>>124
あぁ、いますねそういう人ときどき…。結局、己の小ささ相手の大きさを披露するだけという…。
>>125
沢山の方の質問に答えて下さったんですねぇ!
詳しくありがとうございました!
127名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:37:50 ID:iM8DYw/j0
あれ、TVで放送してないなぁ、>>1
128名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 21:50:05 ID:VY9dMorI0
129名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:03:28 ID:keJHkbF60
一番恐れたのはこの不法を不法としな い、不道義を不道義としない、封建的なチベット政府の政治であった。
最初、シナ官憲にとらわれるよりは、チベット官憲にとらわれた方が安全だと気安い考え を持っていた。
それもしだいに、いくらこちらが道理を通しても受け入れられず、またこちらが正しいことでも、
それを受け入れようとしない無法者のようなチ ベット官憲は、シナ官憲に捕らわれる以上に危険であることを、感ぜずにはいられなくなってきたのだ。
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/51219237.html
全 く無茶苦茶な腐りきった、動物的な性関係が繰り広げられていることは、いかにチベットの女が貞操などは問題としていないかを示している。
それもチベット人 の間だけではなく、在ラサのシナ、ネパール、回教徒、蒙古人などの他民族の妻になっているものも多く、これらの血が多量に混血しているのである。
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/51165509.htm
チベット僧は性病兵器
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/51114518.html
チベット八歳処女の儀式
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50831956.html
女性作家のチベットでの証言
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50834973.html
師長が12歳から20歳までの9名の明妃と交わり、高潮に達した後、その男女の混合液(生命の根源とされる)を弟子の口に注ぎ込む。
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50841266.html
共産党より占領される前の奴隷制チベット:恐ろしい様子
http://blogs.yahoo.co.jp/netpilot_japan/53496253.html
ダライ・ラマの糞尿を食わされる信者
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/51094367.html
ダライ・ラマは家族とは中国語を話していた
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/51109357.html
130名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:24:13 ID:LUnT2mCT0
中国もま、今回は仏教会の招きだし、こういうのは良しとしてもらわんとな。
何でもかんでも闇雲に批判してちゃダメだ。
131名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:35:49 ID:Us9hk8OK0
>>130
中華の共産主義というのはある意味宗教なんですよ。しかもカルトレベルの。
彼らの闇雲な批判はカルト精神に基づいてるのでしょう。
既にチベットばかりじゃなく、イスラム教、法輪功とかも
暴力でもって叩き潰してますし。
132名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:37:51 ID:dq/jyO6i0
こういう講演会は、あとから
TV放映やDVD発売はないでしょうね…
来日報道の少なさというより、
チケットのCMも知らないうちに
全席完売でいつのまにか終わってた
133名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:52:15 ID:O2g4lMfx0
>>125
それぞれの回答も書いてくれないと。
134名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 23:10:27 ID:qPJy87Im0
>>16

女神転生
135名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 23:35:12 ID:LUnT2mCT0
>>131
共産化以前から国内の宗教勢力、特に儒教的な流れを取り入れた宗教には
厳しいんですよね。
日本で広まった真言宗だって、空海が会得して帰国した数年後にあちらの源流は
弾圧されてそのまま途絶えてしまったぐらいだし。
136名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:22:15 ID:V8HGjAkh0
>>133
「家族を殺されたりしたとき、相手を恨んでしまうのはどうすればいいか?」
→罪を憎んで、人を憎まず。そういう相手にこそ慈悲の心を。そうなるには訓練が必要。

「著書に自殺は殺生にならないと書かれていましたがなぜですか?」
→殺生は自分以外のものを奪うこと。でも自殺は不徳。

「ウィグルと共にガンジーのような非暴力的な独立運動はしないのですか?」
→これからも非暴力。

「分析しきれないときは直感に頼っても良い?」
→ひらめきが必要なこともあるが、直感に頼ると誤る危険性が高い。

「感動しました!明日から仲間に布教したいので日本の若者にメッセージを!」
→私は(仲間の悩みを)知らないので、わかっているあなたが答えてあげて。

「武道を極めた者でも仏教を習う必要があるのか?」
→自分に合っていれば。

「自分を好きになる方法は?」
→問題を抱えていると、自分を好きになれない。幸せな状態なら好きになれる。勇気を持つこと。
137名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:24:52 ID:Sbnw3kmy0
もうダライ・ラマブームは過ぎ去った
日本人は熱しやすく冷めやすい気質

たとえマスゴミが来日報道しても、北京五輪の時ほど関心は無いんじゃないの?
138名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:25:52 ID:V8HGjAkh0
今回の花束贈呈者。
・知花くらら(去年のミスユニバース日本代表&準ミス)
・長野善光寺のお坊さん
・壇れい(金麦)
139名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:28:55 ID:1XjtAYc6O
ブームとかそういう軽いものじゃねーだろ
この人の背負ってるものを理解している層は世界に一定以上いる
もちろん日本にも
140名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:32:24 ID:Sbnw3kmy0
>>139
いや、ブームみたいなもんだろ
2ちゃんもニコニコも以前ほど盛り上がらないし、
日本で「フリーチベット」を訴えた所で誰も相手にしない

もちろんチベット人には同情するし、ダライ・ラマはがんばってると思うけど
相手が中国じゃ、端から相手にならない
141名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:39:00 ID:SKaKQecmO
去年講演聞いた時、チャーミングなジイ様すぎて惚れた
142名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:41:25 ID:tVzTvlV/O
>>132
チケット余ってるらしいよ、両国。
143名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:44:16 ID:xRGvIGL1O
>>139
とはいえダライ・ラマもいつお亡くなりになってもおかしくないお年。
それだけに如何に次に引き継ぐかが重要。
でも、転生者の認定をするパンチェン・ラマが消息不明で…
洗脳済の偽物はいるけど。
144名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:48:42 ID:nC52/T9wO
毎年いらっしゃるから有り難みが無くなってんじゃね?ローマ法王くらいじっとしてりゃ希少価値だが。
145名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:55:18 ID:/Jg1SqOHO
>>140
甘いな〜。
ダライ・ラマの本当の狙いは、チベット解放ではなく釈迦の教えを世界に広めること。
もちろん中国本土も布教の場だ。ダライ・ラマは中国人をチベット仏教徒にしようとしてる。
中国共産党はそれを恐れてるんだ。
146名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 00:55:55 ID:g+nLZ0CG0
四国と沖縄は日本じゃないって事ですね
147名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 01:02:41 ID:Sbnw3kmy0
>>145
もしや、ベンジャミン・フルフォー(ry
148名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:27:00 ID:15le063P0
>>145
ダライラマが聖人の類であることに異論は無いが
オリジナルの釈迦の教えからしたら
高僧が転生しまくるなんて異端だろ。
勿論世界中の仏教徒が中国共産党よりはダライラマを支持するだろうが
149名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:05:15 ID:wKGqGLwo0
>>142
ありがとう。
でも那覇なんだ。
150名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:17:57 ID:cCFzJgHwO
>>146
逆に考えたら沖縄と四国はまだ日本ってことでは?

産経がダライ・ラマ中国に「皮肉」とか見出しつけてるんだけど…共同とかは「明言」なのに。中国のやってることは未来永劫擁護のしようがないだろ…。
151名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:24:43 ID:cCFzJgHwO
>>140
2ちゃんの短いレスでは判断しにくいが、ブームみたいなもの、はちょっと乱暴かつ無神経な言い方ではないかなぁ…。
日本だって、海があるからまだチベットみたいにはなってないけど、明日は我が身だよ。元寇のときみたいに上陸手段は船だけ、なんて時代じゃないからね…。
152名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:55:49 ID:ihijtCCY0
いつか日本からも仏教がなくなる日がくるのか。
その頃は人口の9割が中国人と朝鮮人で占められていることだろう。
153名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:28:29 ID:WMGVQv1qP
>>140
たしかに。mixiでもオリンピックの時はチベットについて書いている人が
あんなにいたのに。結局は中国を叩きたいための詭弁だったのか。

>>151
そうだね。明日は我が身。ちゃんと考えないといけないのにね
154名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:04:38 ID:xRGvIGL1O
二日目、直前あげ
155名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:48 ID:Od9xkpIzP
チベットの二の舞になってから、平和ボケ日本人は中国共産党の恐ろしさに気づくのだろう
156名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:40 ID:SZtrhqDvO
なんかいつも四国とかで、本州に来てないイメージがあるけど、本州の仏教界と宗教対立とかあるのかな?
それか自分が知らないだけで来てるのか
157名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:53:29 ID:iuo8THoP0
どうせ兵隊が街に向かって撃てるか賭けしてたんだろ。
158名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:37:41 ID:iuo8THoP0
↑スレ違い

なんかタライで行水してるイメージがある
159名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:02:23 ID:7z5yIX8v0
>>156
本州だと中国からの圧力がかかるんだよきっと
160名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:48:09 ID:wQdFrQyLO
>>152

ねーよwww
161名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:04:06 ID:/Ke4hwjeP
NHKのニュースサイトは北京に初雪が降ったとかあってもなくてもどうでもいいトピックなんか
でかでかとトップに据えて猊下の来日なんかろくすっぽ報じないのな。それだけで体質が
よくわかるよw

162名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:07:51 ID:x6L3M7SmO
ダルイ・マラ
163名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:08:24 ID:u88VLRh80
>>161
それ、テレビニュースでもやってた。
画面を見ながら「赤い国にも白い雪です」と自分がアナウンサーになったつもりで呟ってやった。
164名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:01:55 ID:HUSp3oYP0
しかし、マスコミはダライラマの訪日にはだんまり決め込んでいるなwwww
要人も誰一人会おうとしないし

友愛とか普段いっているやつは、人権弾圧されたチベットからきた高僧とは
面会しないんですかwwww
165名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:15:36 ID:V8HGjAkh0
>>156
東京は本州だろw
166名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:18:51 ID:1ElvwmZwO
アグネスはちんもくしている!
167名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:08:05 ID:f0XBOj6t0
>>156
今回はわからないけど広島とか京都でも過去に講演してるよ

>>163
ウマイww
つ座布団
168名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:41:05 ID:2Vy4ENak0
つまりどういうことです?
169名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:03:32 ID:HNk8wNtq0
中国はダライラマさんに統治してもらえばいいのに 頭悪いんだから
170名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:04:50 ID:zRwrOiv80
地元だから見に行きたいけどテロに巻き込まれないかちょっと心配
171名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:55:19 ID:z6aivRwD0
ホントにね。ダライ・ラマが中国のトップになれば世界平和につながるのに。
172名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:42:59 ID:vEqYyoHG0
                  ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、   <Free Tibet
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
173名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:50:20 ID:1zYQmEn+0
>>142
毎年完売でしょ、両国
174名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:46:20 ID:qeV3euIdO
>>153
単純に報道の量と頻度によるものだと思う。麻生さんの漢字間違いくらいニュースやれば、今も祭りでしょう。日本人は本当に流され易い。平和を喪ってからでは遅いんだがね。
中国は文化は凄いのに何故あんな国民性なのか実に理解に苦しむ。恐ろしい。
175名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:10:11 ID:vEqYyoHG0
>>173
今年も完売してませんよ。
当日券もありました。
チケットぴあ等の前売りは、講演2日前ぐらいで、あまっていても終了します。
176名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:25:59 ID:YNR+8f3d0
アク禁がやっと解除になったぜ
ダライ・ラマ、がんがれ
厨狂政府は死ね ( ゚д゚)、ペッ

177名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:34:21 ID:KCOXSRTfO

帰宅して「ダライマー」 
食事前「イタダキマスー」
食事後「ゴチソウサマデシター」
朝「オハヨーゴザイマスー」「イッテキマスー」

178名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:41:03 ID:KCOXSRTfO
日ユ+チベット同祖論
日本人とチベット人は遺伝子の距離が最も近い。
言語的にもよく似ていて、数字の一から十までの数え方が殆ど同じである。
YAP+遺伝子と言う遺伝子を持っているのは東アジアでは日本人とチベット人だけ。。日本人とチベット人は共通の祖先を持っていると考えて間違いなさそうだ。
YAP+遺伝子が他の東アジアの民族に拡散していない事から、一部のチベット人の集団が一世代のうちに日本にまで渡来してきたのだと思われる。
そのチベットだが、数年前にイスラエルの調査機関『アミシャブ』が行ったDNA検査によって、チベットに住む少数民族がユダヤの失われた10支族の末裔である事が判明したそうだ。
チベット人がユダヤの末裔であるなら、チベット人と同祖の日本人もユダヤの失われた10支族の末裔であると言えるのではないだろうか?
事実、『アミシャブ』の研究者は「文化的考察から、日本人と失われた10支族の間に何らかのつながりがあることを否定できない」としている(こちらのベージを参照)。
日ユ同祖論は意外と根が深い。
中央アジアから渡来して多くの文化を伝えた秦氏一族がユダヤ系だったという説も根強くある。
殆どこじつけだが、ユダヤの失われた10支族の一部が遊牧騎馬民族スキタイ人と同化して、東アジア全域に入ってきていた可能性もある。
イスラエル・チベット・日本。それぞれまったく異なる地域に住む人々が共通の祖先を持っているとしたら・・・面白いと思いませんか?
by 箱男:2007年03月20日 21:20
179名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 00:43:27 ID:8SgE6QHj0
>>3
また白丁だよ(笑)
180名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:17:18 ID:5Mz4EgQk0
四国の皆様。
明日は愛媛に旅行なんていかがでしょうか?
181名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:44:50 ID:wsg777VJ0
チョン・マスゴミ・クソ報道陣はダライ・ラマ訪日を報じない
182名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 04:54:33 ID:74t2xGkjO
行きたいなあ
183名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 05:54:37 ID:McAlkZmeO
>>179みたいなチベット馬鹿キモいキモ過ぎる
184名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 05:58:18 ID:McAlkZmeO
まちがえた>>178
185名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:07:25 ID:BTbb1lqo0
ラーマゴールデンソフトって今でも売ってるの?
186名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:08:57 ID:4uSEvphD0
ダライ・ラマ vs 瀬戸内ジャクソンの対決
187名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:13:30 ID:3dWP8P3I0
チベットブーム
ウイグルブーム

次は何が来るんだろうか。
188名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:15:30 ID://ToWoIfO
>>187
日本ブームじゃね?
189名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:17:42 ID:8mzRLjV/O
>>188
やめてよ…
190名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:18:48 ID:iWgxRBCI0
>>164
面会したことあるぞ、鳩はw
さすがに首相になったら無理だろw
オバマでも避けたのにw
191名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:19:24 ID:Ohg0Tk39O
松山に住んでるから講演聞きたいなーとか思ってたら有料で萎えた
192名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:21:08 ID:4l5ueK0T0
日本のマスコミは全く報道しないよね。
193名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:21:12 ID:3dWP8P3I0
>>188
中国がセメテクルーってやつか?
さすがに飽きただろ。
194名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:23:17 ID:5nU7XMqLO
>>189
フリーチベットとかフリーウイグルとか言う前に、フリージャパンと言わなければならなくなる日が
近づいているようだ。
195名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:24:29 ID:yDl7QNU/0
中国は攻めてくるんじゃなくて、
在日を増やして選挙権を与えて日本を操作するんだよ
196名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:26:39 ID:aKsf/KCtO
>>188
悲しい自虐ネタだな。
197名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:27:17 ID:QZTL3MBK0
タライ まだ?
198名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:29:21 ID:cm3QxB9FO
具体的に何がして欲しくて、それが可能かどうかも
分からないし、絶対に言わない。

ダライラマを褒める奴らはただの馬鹿。
199名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:31:47 ID:3NooYv1GO
外交と軍事を除く自治権を求めてるよ。
200名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:32:45 ID:3dWP8P3I0
>>194
確かに反米ブームは来るかもしれない
米兵が事件起こせば火がつくかも。

>>195
攻めてくるのはやめたのかw
層化800万でもあれだから気の遠くなる話だな。
201名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:58:29 ID:yDl7QNU/0
>>200
少子化を理由にクソ政府が移民1000万人計画してるだろww
それに外国人住民基本法が可決されれば
中国人犯罪者にも日本人と同等の権利が与えられるんだぜw
日本なんてもう10年すれば消えるよ\(^o^)/
202名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 07:59:55 ID:KE5FktiXO
松山あげ
203名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:00:08 ID:4fHtqwgj0
アェ〜アイャエオ〜
204名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:10:42 ID:3dWP8P3I0
>>201
なるほど。
経団連や自民党、民主党が日本を中国に売り渡そうとしてて
社民党がそれを阻止しようとしてる正義の味方な訳かw
205名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:21:48 ID:t1Strym8O
お手伝いすることになってるので今から行ってくる。
タダで講演聞いてくるお。
206名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:35:39 ID:Lh0aU33m0
>>205
いてら
頑張ってこいよ〜

207名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:39:51 ID:kMdBRiXNO
(・∀・)ダラ イラマチオ!
208名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:52:19 ID:X8XVv7ZYO
日本であんさ(ry…事故にあわなければいいんだけどね
209名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:55:18 ID:FM99eXkGP
ダラン・マラ
210名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 09:43:11 ID:KE5FktiXO
>>205
ねぇねぇイベントって何するの?手荷物についても質問したくて、四国の実行委員会事務局に時間内に電話しても留守アナウンス、つながったかと思えば留守電で困る…。もしまだここ覗いてらしたら教えて下さい。
211名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 10:01:58 ID:04MxMN2D0
>>205
友愛されないように、気をつけろよ!
212名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:29:38 ID:wkf1stE/0
>>211
お前がな
213名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:04:20 ID:kMdBRiXNO
いよいよそんなにメールばかりじゃ早苗さんにアタックしないので。
214名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:08:02 ID:NtGeOjd50
日本来てたの知らなかった。 一度でいいから公演聞いてみたい。

っていうかオバマはチキンだな。 バッタリ会ったとかでもいいから顔合わせとけよ
米国の一般人レベルな民主党支持者は人権問題には煩いだろうに
215名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:14:01 ID:NtGeOjd50
>>136
なんっつーか・・・ユルイなw 現実的というか
最近の宗教者はこんな感じなのかな。 創価はもっとデカイこと言うのに。
216名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:16:03 ID:goISlaCw0

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\    アワワ・・・これさぁ、中国の逆鱗に触れないかな・・
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   友愛なんだろ?
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   チベットとも仲良くしてやれよ、なっ
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
217名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:17:02 ID:D3QiHKCQ0
>>1
Free Tibet!
218名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 15:21:41 ID:JuDRCHtb0
鳩ぽっぽは忙しいフリして逃げた模様。

・首相、ダライ・ラマにメッセージ 「再会を願っている」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/197667.html

願うも何も、あんたの意向一つじゃないのかね。
運任せみたいなことを言うんじゃない。
219名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:09:33 ID:goISlaCw0

              .:::::::;'   私の願いは友愛                  ';:::::::.
             :::::::::i    日本はアジア諸国と緊密な連携をとる  l::::::::.
          ::::::::::!    それが私のつとめだ。            i::::::::
            ::::::::::l     あ、チベット人に向ける愛はないからね ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
220名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:11:40 ID:avbiQeMJ0
>>190
要人になってから堂々と会ってみろよ(´・ω・`)
結局、奇麗事ばかり並べても、行動が伴ってない証拠
221名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:50:33 ID:KE5FktiXO
はあぁ〜!猊下めっさチャーミング。はるばる四国まで出向いた甲斐があった!ありがたや(-人-)
222名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:10:13 ID:iSdiqydI0
鳩は国会中継で見ても奇麗事ばかりで具体性がない
               、、  ,,
              彡巛ノノ(⌒Y⌒)
         (⌒Y⌒) r エ_(⌒*☆*⌒)
    γ⌒´(⌒*☆*⌒)´  ̄ (__人__)~
   // ""´(__人__)~.)l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
   i;/.  ⌒   ⌒ ヽ ) ―    ―ヽl
   .i   (・ )` ´( ・) i,/ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
   l    (__人_)  | |   (__人_)  |   やっぱりふたりはお花畑…
   \    `ー'  / .\   `ー'  /
    /        ヽ / \\// 〉
    |    \__,― 、,―、__.  /
      \___ (⌒'⌒)  __/
            \\//
223名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:10:37 ID:W18bTIKI0 BE:2726688877-2BP(0)
テスト
224名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:17:25 ID:U4L8Ktay0
なつかしいなぁ、まだCD持ってるよ
I'm your Venus, I'm your fire〜♪
225名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:25:46 ID:7iJz1GI0O
226名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:26:50 ID:5Mz4EgQk0
愛媛講演は終わったようです。
5日は沖縄講演ですね。
227名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:28:21 ID:w0O5EJBnO
マスゴミは全く報道しないなw
228名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 17:33:46 ID:nArLp0e40
マスゴミ内部はシナ人だらけ
229名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:14:36 ID:IVi4HY3F0
那覇は危ないんじゃないの?なんとなく
230名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:18:24 ID:xZbkSx690
テレビじゃ全然報道してないな
ここで来日してるの知った
ほんと、日本のマスゴミは腐ってるな
231名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:24:11 ID:goISlaCw0
        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 聖教 (__)
     | | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
     | |    .| .| ∧_∧  (@∀@-)..|   <おいおい、どこで知った? 今、ダライラマが来日してるってこと
     | |./  \ /(´・ω・`)二´ .朝  (__)     君達は知らなくていいンだよ
     ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ 日 / )       知っちゃったら応援しちゃうだろ?チベット人をさぁ
     (_/ 赤旗.`ヽ____.(⌒\___/ /         困るんだよねぇ・・そんなことされるとさァ
      |     ヽ、\   .~\______ノ ∧_∧
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \`∀´丶> そうそう、ダライラマはテロリストの親分アル
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 市民 ヽ  日本人は応援しちゃダメアルヨ
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .団体  |   ワタシ従順な日本人ダイスキヨ
232名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:54:30 ID:Udx7E8Pd0
日テレニュース24も糞
233名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:45:34 ID:KyC+1VUf0
行ってきたー

笑い声とか仕草とか、時間いっぱいいっぱいなのに押し寄せる質問にも
できるだけ答えようとしてくださる姿勢とかに感動した
こういうのって、ニュースじゃ伝わんないねぇ
234名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:46:58 ID:8qmxYVt9O
さすがに愛媛のニュースではトップ扱いだった
235名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:49:47 ID:a1Bqt/wmO
沖縄には明日来るって。
腐れチャンコロや馬鹿団体が騒ぎ立てなきゃいいが。
236名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:28:19 ID:Jko9yTs30
沖縄の反応が気になる。
反対したら平和主義者としては矛盾するし、中国系共産のひとは歓迎できないだろうし。

スルーがいちばんか
237名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:36:53 ID:LjX33zVs0
昨日自分も行ってきたけど
質疑応答見てて思ったのは
おばちゃんたちにとっては
細木和子的な存在として
期待されていたところだ
238名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:38:44 ID:ir+SNg6TO
ダライ・ラマとパンチェン・ラマのどっちが偉いのか未だに分からない
239名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:46:24 ID:o3fNKlrIO
中国の許可は?
240名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 07:59:56 ID:xLgKzeJyP
関西、九州、那覇あたりは中国や韓国人が可也増えているよね。
とくにビザ無しでおkとなった、韓国人は本当に多い・・・・
良い奴もいるのだろうが、彼らは総じて「反日教育」を受けてた世代だ。
日本人の事を思いっきり悪人だと思ってて、何をしても良いと思っている・・・
現に彼らが入ってきてから犯罪が多くなり、それも凶悪化している。
那覇に限っては、3000万人もの外国人を受け入れると考えてるらしい・・・
そして、今の政府が進めている「参政権を外国人に与える」事が現実になれば
関西、特に数千万人も受け入れた那覇は 外国人の物となる。
今現在マスゴミが隠している事が、静かに&確実に進行しているよ・・・

マスゴミが、隠している&スルーしている記事は本当の事が多い!
241名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 08:27:47 ID:U6UzlaNz0
242名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:22:55 ID:bpW/sxOs0
バカな奴だ 自民党時代の日本じゃないぞ
そもそも自国民がなぶり殺しの最中
中国統治政策は正しいと抜かすような奴が
何しに来てるんだ?
アメリカにでも行って喚いてろ 低脳が
243名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:27:54 ID:jxEfk/W/O
すっかり過去の人だな
お前ら飽きるの早すぎw
244名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:16:52 ID:cDVdnUGc0
>>243
勝手に決めつけんな
245名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:16:11 ID:GnXPHBM40
沖縄が中国領土になれば日本人も気づくだろう
246名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:31:32 ID:1cmeWdBn0
この人、チベット独立求めてないんだよね。何をしたいのか????
247名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:37:08 ID:ZjuctJ2qO
ダライ・ラマ、鳩山首相の東アジア構想「素晴らしい」

来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は3日、講演のために訪れた松山市で記者会見し、
鳩山由紀夫首相が提唱している東アジア共同体構想について
「素晴らしい考えだ。これまでは国籍や宗教など小さな違いが人々の争いを生んできた」と賛意を示した。
http://www.asahi.com/international/update/1103/OSK200911030054.html
248名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:16:39 ID:GnXPHBM40
ダライ・ラマは鳩山の構想の真実が日本乗っ取り計画であることを知らない
249名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:36:44 ID:Ua4UYzdx0
ダライラマさんはチベットを台湾みたいな感じにしたいんだよな 
東アジア共同体構想ではチベットはチベットとして中国からは切り離して参加するべき

ウイグルも同様にすることで、東アジア共同体は平和のシンボルとなりえる。
250名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:10:11 ID:rzUIEaJ+0
>>249
どちらかというと、復帰当時の香港だね。
今はもう中共に汚染されてきてるけどw
251名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:21:43 ID:ZYF/g0t00
しかし実際は国力も国益も中国共産党がおいしく吸い取れる仕組みなのです
252名無しさん@十周年
>たしか朝日新聞社には早稲田大学探検部出身、
>東チベット・ヤルツァンポ川を単独踏査した角幡唯介という記者がいるはずですが、
>一部ネット上で論客などと持ち上げられている角幡氏の見解をぜひ一度お聞きしたいものです。
ttp://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2007/07/post_6fa6.html

角幡唯介ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/bazoooka/e/63b2bad2474a1f47f1df2edd0f7a7954


>イエテイ捜索隊(高橋好輝隊長以下7名)で、角幡裕明会員のご長男(角幡唯介氏)が活躍されていることが判明(?)しました。
ttp://ri2510.org/asibetu/?p=299