【政治】ガソリン税など暫定税率廃止、一部見送りも…「環境税」10年度導入は困難-政府税調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政府税制調査会は29日、鳩山政権が2010年度実施を目指すガソリン税などの暫定税率廃止について、
複数年度にわたる段階的な実施も視野に検討に入った。峰崎直樹財務副大臣は同日の税調会合後の
記者会見で「時間軸もある。今年(の税制改正で)全部廃止するのかどうかや、予算との絡みも出てくる。
総合的に議論する」と述べ、10年度は一部見送りの可能性を示唆。一方、暫定税率廃止に伴い浮上した
「地球温暖化対策税(環境税)」については、同年度導入は困難との認識を示した。

暫定税率の10年度廃止は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた目玉政策。
10年度廃止の一部見送りとなると、野党から「公約違反」との批判は避けられない。

暫定税率廃止で生じる国・地方の減収は2.5兆円。10年度予算概算要求が過去最大規模の95兆円台に膨らみ、
税収は大幅な落ち込みが予想される中、巨額な税収減を伴う暫定税率廃止をめぐり税調は難しい判断を迫られそうだ。 

10月29日21時43分配信 時事通信 暫定税率廃止、一部見送りも=「環境税」10年度導入は困難−政府税調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000249-jij-pol
2名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:21:03 ID:cngywDWwO
2
3名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:21:21 ID:70gSAWKj0
詐欺
4名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:22:30 ID:alOLvLf50
> 野党から「公約違反」との批判は避けられない

なんで「野党から」なんだよ、国民はどこへ行ったんだよバカ時事
5名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:22:49 ID:kRWnBIJYO
はい、ブレた
6名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:23:18 ID:ovvvIcc/0
さっそくマニフェスト違反ですか。

責任とって解散しろ。
7名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:23:34 ID:7N8tRBO/0
何もかも見送りw
一体何をしたいんだよww
8名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:24:39 ID:JrPNwb1N0
去年の一時廃止はなんだったんだ?
9名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:25:19 ID:vwXBFBbp0
さっさと暫定税率廃止して高速無料にせえ
10名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:25:44 ID:BrrdEfrf0
>>7
子供手当て一本だろw
11名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:26:02 ID:MK6unML8O
まぁ予想通り展開ww
12名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:26:22 ID:JmWig2nM0
ガソリン値下げ隊はどこへ行ったの?
13名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:26:39 ID:S7IsTtLQO
民主党は一体何なら出来るわけ?
14名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:26:50 ID:av1wNFLu0
何も変わら内閣 (´∀`)
15名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:26:52 ID:tVTxaW3+O
良かった、しばらく増税は無いんだ(棒
16名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:27:11 ID:K5QWiFZo0
マニフェスト破るんなら解散総選挙しろよ
17名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:27:44 ID:QucAfI1/O
マニフェストに書いてたなら、選挙後に状況が変わる事件でもおきん限りは、
やるか解散かしかないだろ。
18名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:28:04 ID:RxR1BN+s0
つーか 今まで何やってたんだよ
暫定税率について調査検討する時間は充分あっただろうよ
19名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:28:22 ID:JokBwnGa0
前の時みたいに後先考えず止めちゃえば出来るよ。
というか考えたら出来なくなるよ。
20名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:29:05 ID:7kfOCEBK0
結局なんにもできないんだな

そりゃそうだ。無駄遣いの解消なんて
簡単に切り込めるような所は自民がとっくの昔にやってる。
削るとしたら重箱の隅をつつくように細かく細かく見ていくか
自民が怖がって出来なかった事(公務員人件費とか)に切り込むしか無い。

まあ官僚以上の専門的知識があるわけでも無く、自民以上に公務員が怖いミンスには無理な話。
21名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:29:45 ID:bUttWH/vO
何度も言うように、子供手当が一番の癌。
支出から先に決めて、収入を後回しにするからこういう事になる。
22名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:29:47 ID:McMPt8vWP
ここで政権交代して景気回復
23名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:30:11 ID:Ix2EaHVe0
今やれなかったらもうやれないと思うが…

この先やれる保証があるのかなぁ。
24名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:30:32 ID:y/clsEWEO
あのマニフェストは単なる自民党の悪口を書き殴っただけだったのですね?
分かります。
25名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:30:43 ID:lf7LF3+YO
さまざまな検討をした結果
もっともムダだと判ったのは
子ども手当てでした!
26名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:31:12 ID:etg+oOL8P
子供手当を守るために、5つも6つも「ごめんなさい」をするぐらいなら
子供手当やめちゃえば、「ごめんなさい」は一つで済むんじゃね?
27名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:31:33 ID:DUvWtKmz0
特会を強行審査すれば良い
28名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:31:46 ID:bSnoDJkk0
>>21
子供手当ては「まだ」労働者への配分もあるから労働意欲減らないが
ナマポボシーに金出したのは今後やばくなるよ
29名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:10 ID:geuddJD10
またw
30名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:15 ID:H8c8t1PrO



夏休みのスケジュールとは違うんだから、マニフェストには、やれること書けよ。
31名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:44 ID:tVTxaW3+O
小泉が無茶した分以上を簡単に削れるなら苦労しないわな

強行採決だろうと「無い袖は振れない」のだよ
32名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:48 ID:W7syz8pB0
埋蔵金はどこいった?
33名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:56 ID:2KisB0roO
あはは馬鹿ス
あんだけのCO2削減目標値ぶちあげて環境税は見送り、排出権は何の金でご購入するおつもりかな
世界中から駄目出し確定だろ
34名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:52 ID:jj28eBHiO
>>24
悪口ってか、ただの反対のことやね
35名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:32:58 ID:80l2BJBOO
もう民主は自民にゴメンナサイしろよ
36名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:33:08 ID:HbSU1SciO
何でもかんでもこんな調子だな、
37名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:33:16 ID:9XteEaeqO
なにもかも先延ばしにして四年間居座るつもりか
38名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:33:36 ID:zDs9dnJ8O
おぃおぃ、、、嘘つきじゃん
39名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:34:09 ID:2un13m9a0
こいつら国民様に嘘ついて政権とったって事?
舐めてるね。
これはもう解散総選挙ですね。
40名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:34:30 ID:VknAjFvxO
何もでき内閣だな
41名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:34:40 ID:BrrdEfrf0
早く無駄を省けよw財源なんて湧いてくるんだろwww?
42名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:34:58 ID:tVTxaW3+O
>>32
特会なんて国債と社会保障費で大方消えるがな
そして両方とも民主党には絶対に削れない
43名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:35:10 ID:PLtZ163LP
最初から全く期待してないから別に驚かない
44名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:35:43 ID:2KisB0roO
検討中議論する見送り後から考える今決めることではない…
飽きたよ
45名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:36:53 ID:BG0eqPeD0
とりあえず政権とって与党がどういうものかわかったろ。
財源を考えなきゃいけないということがわかったろ。

これまでのマニフェストはなかったことにし、改めて作成しなおして、とっとと衆院を解散しろ。
46名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:37:40 ID:2un13m9a0
近年稀に見る馬鹿内閣だったな。
47名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:38:31 ID:Begz/USe0
子供手当も延期したほうがいい

ねらーの多くが支持する
48名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:39:20 ID:tSZhEO8U0

民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼・自虐歴史教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
49名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:40:12 ID:cFWr9JCdO
ガソリン値下げ隊はどこへ
いったのですか?
今、値下げ隊として活躍できる
最大のチャンスだと思いますが
まさか、「マニフェストに
書いていましたか?」
というのじゃないでしょうね。
50名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:40:32 ID:XXNKK5zU0
もう突っ込む気力もないわ
51名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:40:41 ID:9Bv08oMK0
もうたくさんだ。早く選挙してくれよ。
52名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:40:52 ID:RVGu4QfSO
あれ?
【政治】鳩山首相「マニフェストは必ず実現する。できなければ責任取る」−衆院代表質問 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256713779/
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102800604
53名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:41:44 ID:jp4NdCr30
高速無料化も棚上げされそうやな
54名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:42:04 ID:AMynYVEDO
結局何も出来ないのか
55名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:43:10 ID:dFEOVFuUO
これで外国人参政権だけ通したら笑う
56名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:43:21 ID:DxXiBniwO
あ〜 もうみんな見送りでいいよアホらしい。
てか、もう余計なことすんな!
政権交代なんかした意味まったく無し!!
早いとこ解散総選挙やってくれ
57名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:43:49 ID:ELwomoNJ0
廃止も見送りっすか。
58名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:44:09 ID:Zbtmm3TfO
暫定税率は残して環境税を上乗せしかねんなw
59名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:44:30 ID:tVTxaW3+O
>>53
北海道だけ、しかもETC車限定
という形になるんじゃねーの?

一部達成して全部やったつもりになるのは常道だ
60名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:44:33 ID:ftMbeFR0O
これからの合い言葉は「解散しろ!」
61名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:45:31 ID:nqQnEt870
ここまでくると民主より民主指示した馬鹿のがむかつく罠。
62名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:45:42 ID:BrrdEfrf0
10/6からニュースコピペして集めてるけど、めんどくさくなるくらいに毎日忙しいよw



【政治】 「自民が鳩山首相献金追及?そんなことしても国民の支持は得られぬ。政治の品位落ち、質問側もダメージ」…民主・山岡氏★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254798480/

【首相「故人献金」】ついに寄付者から参考人聴取 「鳩山由紀夫を告発する会」を名乗る市民団体も7月に告発・・・毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254668732/

【経済】自民党の景気対策と金融緩和の力を借りて回復していた日本株に「二番底」懸念 円高加速、国債に資金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254741003/

【政治】 日本政府、「赤字国債発行」の他、「子ども手当法案先送り」も方針決める…鳩山首相謎献金の追及を減らす狙いも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254805052/

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254471899/

【政治】 「鳩山首相の献金問題、捜査への影響考え、国民への説明はしません」…官房長官★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254736694/

63名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:47:25 ID:Yr2dBMGFO
こいつら今の所、やったと言えば
マニフェストに書いてない補正予算止めたダケ?
64名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:47:30 ID:etg+oOL8P
>>59
北海道で料金所を廃止したら、それだけで千人単位ぐらいで失業者出るもんな

「実験なんだから、通行量データを取るため」という理屈で、ETCでチェックだけして
無料で通すというのは、アリかも知らんな
65名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:48:27 ID:PIbxSAvHO
民主は口先だけ
66名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:48:35 ID:BPw/DNZeO
>>56
解散してもいいけどどこに入れようか?
67名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:49:34 ID:OipzQD02O
4年あるんだから長い目で見てねw

って感じなんかね。
どの道政府が介入しなくても市場経済は上や下に推移するもんだし
『生かさず、殺さず、死ぬ奴は死ね』
ってスタンスなのかもな。あれこれやって実験したがってる節はあるし、民主党は箱庭をグチャグチャにして新しく作り替えたいらしいな
68名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:50:21 ID:z/Ra1Yky0
そもそも民主党の目指す政策って超巨大政府だからなw
金がいくらあっても足りん。大増税になるのは最初からわかりきってたこと。
まぁ実際に給与明細の数字で出てくるまでこの国のアホは気づかんだろうがなw
69名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:51:41 ID:ftMbeFR0O
>>67
なのに外国人参政権と人権擁護法案だけは即通しですかw
四年後が楽しみですねw

解散しろ!
70名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:52:19 ID:I/fxPbKm0
>>1
えっ
71名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:52:31 ID:VNqykUfsO
予算がないなら 言い出しっぺの鳩山の資産持ち出せよ うん十億あるんだろ
72名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:52:35 ID:BG0eqPeD0
>>58
暫定税率を廃止して、代わりに新たにそれ以上の税金を課してもマニフェスト実現だからね。
民主ならやりかねない。
73名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:52:41 ID:SXXqv6ARO
環境に悪い事への課税と環境に良い事への援助のバランスを保ちながらシフトしていかないといけないからな。
難しいわ。
74名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:54:05 ID:D4VzgGZe0
環境税は早急に導入すべきだよ。
真っ先に電力会社に課税しろ。
75名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:54:13 ID:vwXBFBbp0
排出権買ったり母子加算とかは素早いのになw
76名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:55:39 ID:JrPNwb1N0
>>74
単に電気料金が上がるだけだぞw
77名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:57:49 ID:D4VzgGZe0
>>76
そこは電力の自由化政策と合わせて上手く対応したいところ。
火力発電の割合増やしまくって日本を環境後進国に貶めた罪を償って貰わないと駄目だ。
78名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:00:14 ID:92JCqBpjO
減税にだって現状を修正する対案が必要だからね
無策な民主党には無理だろう
止める壊すはできても変える良くするはできないように見える
79遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/10/29(木) 23:01:00 ID:nHVu4iTF0
前回出やらなかったものを、今出来るわけがない。
80名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:01:42 ID:pErUyrm8O
ガソリンを安くしろや!!

ウソつき民主党!!
ウソつき民主党!!
ウソつき民主党!!
81名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:03:03 ID:Si+qrbEr0
>>野党から「公約違反」との批判は避けられない。

はいはい、批判するのは野党だけ
国民もマスコミも批判はしませんってか
82名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:03:08 ID:XIkB9N7H0
全部できなくて、いちばんやらなくていい母子加算手当てだけはやるんだね
83名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:06:04 ID:ZKickZQGO
景気付けに政権交代でもしようぜ
84名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:07:56 ID:IZBaAETa0
一般財源化の時に、妥協しとけばよかったのにww
政権取るのに夢中で、現実が見えていなかったようだ。
85名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:08:51 ID:yPYa88Og0
ガソリン値下げ隊なるものが
単なるパフォーマンスだったことがよく分かる
86名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:10:32 ID:IZBaAETa0
>>63
それも、何もかも全部なw
地方行政は全部ストップして大混乱。
どこの傍聴記みても、政府の先行き不透明で、予算執行を見合わせましたばかり。
ものすごい経済損失も出てると思われ。
87名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:10:49 ID:Z+lxtV2pO
民主党の公約違反

1.記者クラブを廃止して、総理や閣僚の会見はすべてのマスコミに公開する
(結局しませんでした)

2.官僚の天下り、渡りは禁止します
(郵政のトップと役員に、官僚を天下りさせました)

3.ソマリア沖の海賊対策は、自衛隊ではなく海上保安庁を送る
(この間、自衛隊艦船を新たに向かわせました)

↑↑↑今ココ

【この後の公約違反の予定】

ガソリン税の廃止
普天間飛行場の移設
高速無料化?
子供手当て?
公務員の削減?
88名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:11:22 ID:GMycNRrr0
はぁ?

赤字国債乱発でいいから暫定税率は廃止しろよ。景気回復は最優先課題だろうが!!
89名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:16:22 ID:CJqwyb/l0
株式相場下落中

長期金利上昇中

マスゴミと違って市場は嘘をつかないね
90名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:17:15 ID:V8TEPJaH0
自民が選挙中に言ってたことは全部本当だったな・・・・・・・・・・w
91名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:17:27 ID:BrrdEfrf0
>>87
なんか内閣の鼻息具合では子供手当てだけはなんとしてでも強行する気がするなw
目玉のこれさえ何とかすれば支持率は上がると信じてる希ガス
92名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:18:06 ID:JK+B1d+hO
ガソリン値下げ隊を再結成まだですか?(笑)
93名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:22:14 ID:Be+2rsyYO
まぁ環境税なんか入れたらどんだけインフレになるかわからんから急ぐことないよ
てか現状維持でいいから
94名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:27:35 ID:srl3yX2zO
環境税=化石燃料全て増税

じゃなかった?
95名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:28:32 ID:cVafXyOIO
>>91
子供手当てだけは半額支給を来年やると思う
そのために補正予算執行停止して、必要な2.7兆をかき集めた
埋蔵金が見つからないからガソリン税は止めない
名前を変えて転用をして埋蔵金かわりにするかもしれないがW
96名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:29:41 ID:RFPpQNhC0
民主党は『マニフェストを必ず実現する』とはマニフェストに書いていませんが?
97名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:31:19 ID:XhZIvZJJO
次の尻拭い政府のためにも、今解散されちゃたまったもんじゃないだろ。
無政府状態なんだし
98名無しさん@七周年:2009/10/29(木) 23:35:20 ID:nX4r8mDt0
つか見送らずに暫定税率廃止→環境税適用すると大増税になるけどな。
引くも地獄、進むも地獄。
日本国民は死あるのみ。

99名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:38:18 ID:z/Ra1Yky0
>>87
天下りに関してだが、今日の日テレの夕方のニュースに安住と細野が、国民の疑問に答えますって
コーナーに出てたんだが、凄かったぜw
今回社長に就任した斉藤に関しては、14年経ってるから無問題であり、自民が容認してきた天下りとは
根本的に違う。それに何より責任の所在が明確である。「この人事が失敗なら亀井大臣が責任を取ると
いうこと」←責任取る人が明確なら天下りしても良いって言ってたw
んで副社長の坂篤郎は数年前までバリバリの官僚だったけど良いの?って聞かれてたんだが、
「うーん・・・よっぽど適任のいい人だったんじゃないですか?よくわからんけどw」と安住wwww
周りドン引きで終了w
100名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:42:04 ID:YkFXZDtC0
>>99
よくわからんならテレビに出てくるなよw
101名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:43:30 ID:srl3yX2zO
>>98
もう、環境税入れて。
死人の山を出せば、マスゴミも流石に報道するんじゃねwww

まさに地獄だwww
102名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:43:55 ID:zmgwbir+0
で、正式発表はどれよ?まだかよ?
103名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:43:58 ID:LNT8PtR5P
4年間粘って衆院任期切れ寸前に
「マニフェストできませんでしたので解散します」
とか言うんだろうな。

その間に在日参政権と人権擁護法案だけは強行採決で可決っと。

予定通りです!
104名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:45:25 ID:OipzQD02O
開けっぴろげ無くマニフェストがバタバタと企画倒れしてるのに、大本営が「必ずやりますっ!」って豪語してるのが笑えない
財布動かせる唯一の集団がこんなトンチンカンなんだから、日本国民のCO2排出(ため息)は右肩上がりですよ
105名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:50:32 ID:FrUEUHsmP
とっとと辞めろ詐欺軍団
106名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:50:38 ID:+Zs4SdHnO
対局や将来をちゃんと見ろよ…何れガソリン車は無くなるんだよ…燃費半分のハイブリッド車に対抗する為にはガソリン価格を今の半分以下にしなければガソリン車は無くなる…
107名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:51:43 ID:BcSpoaxRO
また民主党の嘘がバレたか…
108名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:56:03 ID:zemKSnzCO
>>25
一番の無駄は民主党の存在

時間の無駄
税金の無駄
酸素の無駄
場所の無駄

そして鳩山は日本のノムだ
109名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:56:35 ID:LNT8PtR5P
民主大本営発表

これは撤退ではない!転進なのだ!
110名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:00:28 ID:uuqptD0wO
ガソリン産業の将来は無い…だけどガソリンスタンドは電気スタンドに変わるから生き残る…この時…売る電気を電力会社から買うより(深夜電力?)安く自家発電できればより儲かる…発電機と蓄電池と発電機の燃費が電気スタンドには必要に成る…
111名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:01:14 ID:GBgMBs+tO
ふむ
やっとアホ集団の民主党にも暫定税率2.5兆円の重みが理解できつつあるのか
ガソリン値下げ隊なんざバカやって引っ込みつかなくなってるのは分かるが、まぁ諦めることが賢明だな

野党がとか記事にあるが、騒ぐのは暫定税率廃止をアテにしていたガソリン代ケチるくせしてクルマに乗りたがる特殊な連中にすぎない

自民党もこの件は本音は維持に賛成だろうから、公約違反と騒がねぇ方がいいぞ
民主を攻撃したいなら、マニフェストとはそも何か?、マニフェストの優先順位をつけるにあたっての判断基準は何か?を徹底追及する手法がよいと思うぜ
112名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:01:48 ID:q4WwEfQzO
2025年までに減らさなければならないCO2の総量は変わらないのだから
省エネ対策や環境税導入を先延ばしすればするほど負担が大きくなる
一刻も早くビジョンを示してほしい
113名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:05:01 ID:zemKSnzCO
>>111
散々批判して、血眼になって補正予算の無駄探して
無駄じゃないものまで削って3兆円に足りなきゃ

すこしは現実みえるだろ(笑)

どんな馬鹿でもな
114名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:06:44 ID:+Zs4SdHnO
日本の総エネルギー消費は石油換算で500百万トン…25%の削減は6兆円に相当する…つまり削減すれば6兆円を国内にばらまいたと同じ事に成る
115名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:08:57 ID:eTGgMaGg0
ガソリン値下げ隊…

いや、言ってみただけ。
116名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:13:50 ID:9RY34XblO
民主党は酔っ払った集団?

まともな思考なら絶対に除外の方法をど真ん中で狙ってくるからなw
117名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:15:20 ID:utOcUs8tO
>>114
変わりに、名前を変えた環境税でガソリンからも税金取るんですよね?
118名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:16:09 ID:i44IX6EqP
民主党からしたら財源を捻出する必殺技であるはずの事業仕訳も
小沢の一言で32人から7人に人員削減。
実質的な能力を喪失してしまった

これでは事業仕訳で成果上げることなんてできないんじゃないの?
それ以前に、実務が遅すぎて予算策定に間に合わないでしょ
119名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:19:58 ID:7TOHFqm7O
民主党
口だけ達者な
詐欺集団
120名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:20:20 ID:uuqptD0wO
ハイブリッド車や電気自動車は世界で起きてる産業革命…車のガソリン需要が減るのは避けられ無い…
ガソリン車がどれだけ残るかはガソリン価格に依存する…
ガソリン税を下げ無ければ原価を下げるしか無くなる…
石油企業はガソリン税の撤廃を推進するしか無い…
121名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:20:54 ID:0AhLO+KM0
またブレた!!
122名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:23:46 ID:73bluGG20
俺は民主に投票したけど、これだけは許せんなあ。

民主が道路族の牙城を崩してくれると期待して入れたんだから、
暫定は廃止して貰わないと。

大体、2兆減るとか言っても、
もともと取りすぎて余っていた道路特定税なんだから、
減っても十分だろ。
とにかく、今の自動車維持にかかる滅茶苦茶な重税をどうにかしてもらわないと。
やはり道路族の圧力が凄いんだろうか?
123名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:24:32 ID:i44IX6EqP
>>120
電気自動車は電気で走るんだから、電気消費量があがる。
つまり発電量を増やさなきゃいけないわけで。

今の日本で発電量を増やすには火力を増やすしかないよ
124名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:24:37 ID:acM9buL+0

           ,.)、__人__人__人__,.人__,.イ_
         <  ガソリン値下げ耐  >
          ⌒ v'⌒v'⌒v'⌒v'⌒v'⌒''
125名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:25:47 ID:S7uKjLme0
>>19
前のときは問題が発生しても自民党に責任をなすりつけられたが、
今回は、民主党の意志でやるんだから責任がついてくるので安易にできませんw
126名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:28:20 ID:KxpIjaGx0
>>122
今までの借金返済と保守でいっぱいいっぱい
無くすわけには行かないのよ
無くしたら一般財源を入れないと、つまり増税w
127名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:28:40 ID:73bluGG20
暫定が撤廃されると、10万円かかっていた車検が5万ですむからね。
重量税の2.5倍暫定の撤廃は大きい。

うちは一年後にまた車検だから、
それまでに重量税の暫定分は廃止して欲しいよ。
ガソリンは乗る距離を減らせば節約できるけど、持ってるだけでかかる税はやめて欲しい。
128名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:30:21 ID:fb/ZIA4cO
国民が無知なら民主主義は無意味ってのは本当だな
まぁ俺もその無知な国民の一人だが
129名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:31:46 ID:qoFagm6t0
名前を変えて増税か
130名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:32:44 ID:c9d2NsPXO
>>1
公約違反所か詐欺師、ガソリン税を廃止して環境税っ名目に変更するだけなんだから!
131名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:32:47 ID:taZI7irMO
>>122
党内の圧力だよ
子供手当の財源にするためだから
132名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:35:19 ID:bVxN4cnP0
暫定税率廃止にして1年後に環境税導入なんてできるとは思えない
やったら負けるだろ次の選挙
まだ暫定をそのまま環境税に移行したほうがマシとの判断だろ
133名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:38:32 ID:2TmIXqOc0
民主政権はこういうだろうな、暫定税率より環境税のほうが税率が低い、だから減税なんです、と
でも実際は環境税は環境という名目で色々な品目にかけるから、ガソリン単独で見たら減税でも全体で見たら増税
普通の頭持ってる人間はこの仕掛けに気がつくけどマスコミは全力で減税を強調、しかも使い道が環境なんて素晴らしいと絶賛
134名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:40:32 ID:bVxN4cnP0
>>133
そんなことしたらガソリン使用量減らない=CO2削減効果はない
つまり暫定より本来は高くなるはず
もしそうしないならCO2の25%削減が嘘っぱちだってことになる
他の国が参加しないからやりませんなんて理屈
国連総会であれだけ大見得切った限りなかなかできないだろうしな
135名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:44:59 ID:2TmIXqOc0
民主党の脳内では超絶技術革新が起きてしかも知れが何故か10年以内に実用化および設備更新されるから
CO2なんて問題ないって思ってるよ
136名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:45:13 ID:eW/+0sKG0
高速無料にするから輸送コスト下がって物価が下がる
暫定税率廃止でさらに下がる
でも環境税は全ての石油燃料にかけるから輸送コストは上がる

何したいんだ?車以外の移動手段をつぶしたいのか?
137名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:50:02 ID:hVIuAyzcP
>>122

道路族とか言うが、そのバックには雇用する企業の問題もあるし
地方自治体だっていきなり予算をすっ飛ばされたらニッチもサッチも行かなくなる。

野党時代にやった無責任な「暫定税率一時停止」は
あとで与党自民党が尻拭いしたからまだしも
自分たちが与党になったら自分たちが尻拭いしなきゃならんわけで
現実の壁にぶち当たって途方にくれてるのが今の民主党だ。
138名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:50:08 ID:8/fDoJiiO
自民党のネガキャンのアニメは近いうちにニュースに使われるかもな。
139名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:52:54 ID:1KNQZOCA0
バラまきに食われて金が足りないってかw
140名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:54:02 ID:hVIuAyzcP
>>138

それはないなw徹底的にスルーだろw>マスゴミ

ここ数日の閣僚どもの体たらくがあってすらも、
コメンテーターが批判しなきゃ
有権者なんて何が良いか悪いかすら判断できないんだから。

来週の支持率も6割強だろうなぁ。
141名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:58:59 ID:73bluGG20
>>131
子供手当はネックだよなあ。

手当自体は良いと思うけど、金額が高すぎる。
見劣りしないようにがんばったんだろうけど、せめて一万五千円くらいが妥当だと思うよ。

俺としては、暫定は撤廃、子供手当一万五千円、高速道路全線半額
くらいで良いと思ったんだけどなあ。
142名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:59:39 ID:KxpIjaGx0
>>140
支持率がいつまで60%を保持するかだなあ
60%を割ったら毎週10%ずつ下がりそうだw
143名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:00:14 ID:Y6Dh0WhsO
ガソリン値下げ隊はどこいったのでしょうか?
144名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:00:16 ID:jWVtw8nP0
鳩山は嘘ばっかりでないか

マニフェストを実行できないと辞めるって言って無かった?
145名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:00:33 ID:IK1cykkS0
minnsyu
146名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:03:02 ID:c6C7xTy20
衆議院が過半数の4年のうちにやれば
公約違反にはならんよ

2年目ぐらいでみんな忘れるか諦めると思ってるんだよ
たぶんそうなる
147名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:06:18 ID:PVHyrM6uO
結局、先送りですか。
148名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:08:30 ID:/R66kMKv0
ブレてきた
149名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:10:29 ID:3HhpUmhM0
>>148
ぶれてきた??? 政権取る前からブレブレでもう今やどこがどうぶれてるのかすら
不明なくらい片っ端から政策と言ってる事とやってる事がブレブレのぐらぐらだと思ってたけど。
150名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:10:59 ID:KC7y5gX80
>>85
ガソリン値上げ隊を結成するまでしばらくお待ちください
151名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:21:04 ID:KC7y5gX80
国民の生活が第一だ。身を賭してガソリン代値下げのためにがんばる。

民主党の山岡賢次国会対策委員長は16日、横浜市のJR桜木町駅前で開いた値下げ隊の初遊説で、声を張り上げた。

2008/01/16
152名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:24:22 ID:hVIuAyzcP
民主信者の言い訳

「おまえらネトウヨが暫定税率残せっていってたんだから
ありがたく思えよ。現実路線に転換したのに文句言うの?」

153カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/10/30(金) 01:31:54 ID:k9tKJyq50
   >>141
 そんなもんが実現できると思ってた時点で、まず自分の見識を疑うことから始めた方がいい。

 そもそも族議員=悪とか官僚=悪とか、どんな単純化された世界で生きてるんだって話。
そりゃたしかに利権やムダなるものはあるだろうが、多くの場合は、多くの人のチェックや議論を
通った上で、それなりの理由があって実現され、あるいはされなかったわけで、自民党が
民主党に変わったらその利権やムダがいきなりなくなるなんて、バカも休み休み言えって話。

 そうである以上、財源だって埋蔵金だって期待できないんだから、聞こえの良い話には
必ずどこかにしわ寄せが行く道理になる。ということは、金の出所なんて知れてるわけだから、
左から右へ移すだけか、ラベルを貼り替えるだけってことになる。

 ついでに言えば、暫定税率なくして高速の無料化は自動車税の増税で賄うつもりだったそうだよ。
あの菅さんが言ってたことだから、どこまで信じていいかしらんけど。
154名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:37:53 ID:xBnRE7pj0
>>141
外国人出稼ぎ労働者が母国に残された子供にも無条件で支払うって時点で糞(´・ω・)
155名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:54:32 ID:X+uxfN4C0
いいからしゃぶれ
156名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:22:29 ID:ReV0VqCvO
税率下げるなら我慢出来るけど、先送りなら話が違う。
見通し甘いのはわかってたけど、やるって言ってたんだからやれよ。もう支持出来ないな。
157名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:37:05 ID:MhZXwrFu0
やるやる詐欺
158名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:39:40 ID:DgkBWgDIO
所詮は自民からあぶれた滓が寄り集まっただけのミンス
もうね、何がなんだか…
159名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:43:18 ID:APeZlAix0
便利な時間軸政権
160名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:43:38 ID:h8h9q9ptO
ここまでブレブレなら、子供手当取りやめでもう一回ブレても誰も気付かないんじゃ?
161名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:52:46 ID:rfsL7qwjO
そこで共産党
162名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:54:07 ID:TPZnUEJA0
なんで特別会計に手を入れないの?
入れれば簡単でしょ。
前には聖域にどうこう言ってたような気がするけど
あほじゃないの?
163三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/10/30(金) 06:55:50 ID:o7HMhhQSO
暫定税率止めて環境税なんてつまんねえ事しないで現状維持してくれ。
下手すりゃかえって増税なんだろ。
164名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:59:33 ID:K0W79EmqP
民主党の政策をすべて実現しようとすると大増税は避けられないか
165名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:00:16 ID:Yzy4dqsAP
控除廃止とか雇用保険料引き上げとか増税だけってことかwwwwwwww
166名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:01:49 ID:hXmSlzSXO
なんでもかんでも先送り
167名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:03:26 ID:9H4YXTmJ0
>>152
鳩山「暫定税率が必要だといったのはあなた達ではないですか」
で、民主信者は「説得力ある」とか思うのかな?
168名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:03:41 ID:fQZ0CQD9O
漁船をエコ変えさしたほうが
よっぽどエコになる気がする
169名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:03:53 ID:c2FrTAWIO
>見込んでいたムダ削減による財源確保が困難になったため。
結局はココなんだよ。
民意を引き寄せ票を獲得した勝因が「自民党政権にはムダばかり」と思わせる事に成功したから。
思ったよりムダは無かったとなれば民主のマニフェストは破綻する。
政権交代前に危惧した通りになった訳だ。
まず民主はここで1度謝罪すべきだな。
国民の皆様を欺き混乱させ申し訳ありませんと。
結果、総選挙になるか続投かは民意が決める。
そこを見ぬふりして先へ進もうとしてるから叩かれてるんだよ?
空想で作り出した財源で作り出したマニフェストで作り出した民意で作り出した政権交代は空想だったんだよ。

170名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:04:24 ID:9MpYtjDmO
それより高速の方はどうなの?
171ハトケンサンバ二番:2009/10/30(金) 07:05:26 ID:1vf5dM9CO
作れ本部 開け会議
裏でうごめく財務省〜〜

検討だ〜け〜に、時は過〜ぎ〜て 景気対策先送り〜〜〜〜♪

ボケたジジイ、財務預け 無駄の削減任せ〜りゃ〜
数字(3兆円)ありきに 帳尻合わせ 必要な額まで削り出す〜〜〜!・!・!

ブ〜レ〜 ブ〜レ〜 ハトケン サ〜ブ〜レ〜〜♪

ブ〜レ〜 ブ〜レ〜 ハ・ト・ケ・ン サ〜ブ〜レ〜〜〜〜〜〜〜♪

ああ、下がるよ税収 上がる失業率 マニフェスト忘れて、国債増やそ〜〜〜〜。

不況〜〜だ デフレ 不況〜〜だ

ハ・ト・ケ・ン!フ〜キョ〜ウ〜(!・!・!)

友愛!!
172名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:08:29 ID:kbsEEjixO
>>142
そのうち支持率の世論調査はなくなるか、とんでもない下駄をはかせるかだな。麻生首相時代は漢字の読み間違いがあれば2週間くらい毎日のようにどこかが世論調査やってたが。
鳩山の偽装献金にメディアはほとんど突っ込み入れないしNHKは「偽装献金」を「事実でない献金」とか報道してたし。
173名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:10:18 ID:KGHajCV6O
結局コイツらが守る公約はゼロ
殆ど誰も知らない特定アジア向けの裏公約だけは実行(笑)
174名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:11:18 ID:0rANW3ECO
>>132
でも対抗馬が今いないからな
むしろ、財源確保出来なくて消費税アップとか色々無茶な増税してくれるまで自民は動かないんじゃない
増税そのものはいつかやらなきゃいかんのだから、全部民主のせいに出来るようになるまで静観じゃないか
175名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:12:08 ID:okzCOLogO
11年まで持つのかよw民主党www
176名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:14:45 ID:3F9M20ZIO
見送りにももう慣れたな
177名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:15:42 ID:pMmy6FUyO
単なる言葉遊びだな
178名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:16:26 ID:Yzy4dqsAP
母子加算とかいらないものはすぐにやるのになw
179名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:16:51 ID:jCg60GH8O
環境税とかふざけすぎ
180名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:19:06 ID:0rANW3ECO
>>175
持つよ
後釜がいない(今はどこもやりたくない)から
181名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:19:35 ID:yaGW4UAwO
暫定税率廃止にするからって民主に入れたのに。
182名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:20:21 ID:eM7jg8N7O
で、工程表の修正はどうなるのかね?
え?「そんなの作ったっけ」って?
183名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:22:36 ID:7jLJUmjEO
鳩山の議員辞職は?
184名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:23:38 ID:eTGgMaGg0
最初からできないって分かってて。マニフェストに書いてるんだろ?
大衆は馬鹿だからすぐ忘れるしね。
2、3年したら誰も言わなくなるよ。

185名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:24:20 ID:KGHajCV6O
こりゃ来年総選挙だな
国民「なんだこれは!こんなはずしゃなかった!」
鳩山「我々に票を入れた貴方がたには言われたくない!こんな政権を誕生させたのは一体誰ですか!」
186名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:24:22 ID:8wdGh5o/O
いまスパモニでは金がないんだからしょうがないって言ってたw
187名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:26:57 ID:eTGgMaGg0
>>186
あんなアホ番組見るなよw
188名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:26:58 ID:DOWW72qmO
無理に環境税を新設するよりはましだが
イチローが見送るて言うまで、信用出来ない。
コロコロ言い分が変わるからな
189名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:27:01 ID:KGHajCV6O
まあテレビに可能なのは良い政権を悪い政権に見せかける事だけ
いつまでも悪い政権を良い政権に見せかける事は無理
190名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:27:07 ID:yjO9BUcB0
鳩山画餅内閣
191名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:27:27 ID:pMmy6FUyO
弱者救済、環境対策

錦の旗のもとには逆らえない構図

恐れてたこと通りになったな
192名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:29:26 ID:eTGgMaGg0
これから大増税〜
193名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:30:35 ID:8wdGh5o/O
>>186

> いまスパモニでは金がないんだからしょうがないって言ってたw


やじうまプラスでした。
194名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:31:37 ID:raEPCeFYO
なんだよ…
期待してたのに…
民主党は本当、何もやらない政党だな…
195名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:33:02 ID:Yzy4dqsAP
これでもポルポッポマンセーのマスゴミwwww
196名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:33:34 ID:uIlipI44O
他の税金が増えるだけだから別に廃止しなくても全然構わないんだが、問題は25%削減。
これだけはどうあがいても逃げられないし、埋蔵金も出てこなかったので完全な無駄金が発生するだけに終わった。
197名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:34:31 ID:KkIHfOl2O
また、先送り
198名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:35:44 ID:+NsNd6DV0
やるやる言っといて何もやらない
民主信者は「ネトウヨが湧いてきた」しか言わない
終わってんな
199名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:37:56 ID:BYuYCByl0
やるやる詐欺政権
200名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:38:07 ID:eTGgMaGg0
>>197
×先送り
○ばっくれる
201名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:40:06 ID:ReV0VqCvO
消費者に直接関わる問題だから、支持率は下がるわな。
公約違反だと突っ込んだら、きっといつ撤廃するかまでは言ってないし、いずれやるんだから違反してないって言い訳するんだろな
202名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:42:05 ID:V59r4MQSO
マニフェストで実現するのは配偶者・扶養控除廃止で日本人実質大増税によるチョンに対する大金ばらまき子ども手当てだけ。
その他、なまぽの充実とチョン参政権等しょうもないことばかりやる無能政党
203名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:44:23 ID:kltzN3j6O
ここまでで結局、景気対策予算を停止しただけ。
204名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:45:13 ID:zpA9z1x5O
おや?マニフェストは?
205名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:45:23 ID:eTGgMaGg0
そういえば、日経平均1万割れのスレが立ってないな。

もう諦めたのか?w

206名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:45:59 ID:WGEngpFEO
一部先送り?

ガソリン暫定税率だけは、来年4月に廃止しろよ!

暫定税率って、ガソリン以外、何あんの?
207名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:48:19 ID:eM7jg8N7O
>>206
軽油引取税とか自動車重量税とか?
208名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:48:34 ID:nuhhEniEO
もう国民がネットで政策決めれるようにしようよ
209名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:49:10 ID:0egWg7kh0

当然だろ、売国ミンス
とっとと下野しろ、マニフェスト違反だ
210名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:49:39 ID:eTGgMaGg0
>>206
すぐ環境税が導入されるんだが…
数ヶ月間ぐらいあってもいいなw
211名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:50:00 ID:raEPCeFYO
今のところ、あのまま麻生政権のままやってた方がプラスだったな…
補正予算停止しっぱなしが痛い…
今頃、臨時国会やってるのも痛いし、鳩山が逆ギレだけで、答えてないのも痛い。
国民は、これからどうなるのかわからないなかで、年末年始に突入するんだな…
212名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:50:20 ID:8vfg7kS9O
これは予定どうりだよね。何を今更って感じ
まさかミンスに投票した奴らってあのマニフェスト真に受けたんじゃないよね?WW
213名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:51:32 ID:nbgfLH9Y0
えーっと、子どもいなけりゃ増税だけってことか
214名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:51:40 ID:l2ri/0aA0
はいまたブレた、カスゴミはガソリン値下げ隊のリスト出せよ、
何の理念もなく、無責任に暫定税率撤廃を訴えてたって
明確に誰の目にも明らかになったんだから公約違反と
民主党のいい加減さを徹底的に追求するのがジャーナリズムの
使命だろ。
215名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:52:09 ID:eTGgMaGg0
>>212
マニフェストができなければ、政治的責任を取ります(キリッ
216名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:52:34 ID:5D4Vv0070
参院選前の6月くらいに撤廃で、票集め
参院選後の9月くらいに環境税導入で、暫定税率より高くなる

こうだろ
217名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:53:57 ID:XU8x+4NbO
で、解散いつ?
218名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:55:21 ID:dEdlP8z7O
>>215
責任を取るのは四年後です!
219名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:56:08 ID:8vfg7kS9O
解散は4年後ですW
220名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:58:32 ID:Eio1wDirP
ついこの間、暫定税率廃止をしなかった自民を叩いてたことを
国民は覚えてるのに、こいつらには恥と言うものがないのか?
221名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:58:56 ID:0InHSgfOO
暫定を何年続けるんだふざけんな
222名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:59:56 ID:0lgVD6qG0
おこらないでマジレスしてほしいんだけど、
ガソリン値下げ隊はどうなったの?(´・ω・`)
223名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:00:43 ID:egduaiTlO
>>211
民主党はあなたも含む民意で選択されました。
224名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:01:24 ID:WGEngpFEO
自動車重量税、軽油引取税?
殆どの人が暫定税率って知らないんじゃない?

ガソリン暫定税率L25円だっけ?
田舎で車通勤なら、月に数千円浮いて、消費に回るんじゃない!

来年4月に、ガソリン税率廃止してくんないとな〜

エコカー減税、エコポイント、土日祝高速1000円なんか、前政権の景気対策だから、そっちを、どうするか考えて欲しいよ。
225名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:02:07 ID:msx7KSzTO
>>213子供が居ない世帯は
増税!数年後は子供が
居る世帯も増税です。
226名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:04:44 ID:NX11djBKO
11月14日(土)にチャンネル桜主催で有楽町銀座デモあるぞ
東京のど真ん中で反民主党活動ができるまたとない機会!
詳細はチャンネル桜のホームページにて
227名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:04:50 ID:zuE34FJKO
ガソリン値下げ隊って解散したの?
228名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:04:57 ID:tKvrcSNd0
見送りのプロ=民主党。
229名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:06:27 ID:vtDVvY7c0
確実に来年度までにできることは、こども手当、外国人参政権、一部高速道路の無料化
くらいかな?
230名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:07:46 ID:7lxCtPqgO
>>222
菅「ガソリン値上げガンバロー(キャッキャウフフフフww」
231名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:08:15 ID:DkshW84zO
>>221
音をあげました
232名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:09:30 ID:Y4BW7dBGO
>>220
> 国民は覚えてるのに

いや…民主に投票した情弱の愚民共はそんな事すら覚えて無いんじゃね?

今の状況を後押しした大馬鹿者共だし
233名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:09:59 ID:tKvrcSNd0
お前らのこの状況ってさ、オウム真理教の信者と同じだよな?
信じて支持したらとんでもないカルト集団だったという点では。
本当にお前等って生きてて恥ずかしいだろうな。
俺はまだ選挙権持ってないから、生きてて全然恥ずかしくない!
234名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:10:34 ID:zh/cnF760
美濃部都政時代を思い出すなあ。
美味しい事言って、公務員にお手盛りし、教員を甘やかし----
結果 都財政は大赤字----いまだにそのつけを払っている。

生活保護を受けている人間が、携帯使用料が2万/月を越えるって---狂ってるね。
235名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:10:41 ID:cJ7algRI0
もうブレブレ
結局民主党さんはな〜んにもできませんね
236名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:12:32 ID:nbgfLH9Y0
なんにもできないならましだけど、増税はするんだろ
237名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:12:47 ID:OyZ2rmC9O
さっさとやれ。
票読みばっかしてんじゃないぞ。
238名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:13:25 ID:DkshW84zO
>>222
音をあげました
239名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:15:14 ID:nHpYDNE70
財政的に現実路線は歓迎なんだが
マニフェストに非現実的なことを書いて釣って、現実路線とか言ってたら
マニフェストの意味がない
最初から現実的なことを書くのがマニフェストだろ
だから書いたらやれ
240名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:17:23 ID:Cmfhq/uOO
参院選終わるまでは、増税先送り〜
241名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:17:41 ID:jc0+95RE0
この政権なんでもありだな
242名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:19:41 ID:9eJTQpn6O
マニフェストは実行するかもしれませんってこと?
243名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:20:37 ID:WGEngpFEO
今は、マニフェストの優先順位!

ガソリン税率、一部先送り〜経済界、国民の反応を確かめてんだよ!
244名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:21:49 ID:G9fycIsg0
>>219
まあ、実際そうなるわな
選挙前に「一度やらせてみればいい。ダメならやり直せばいいから。」
などどほざいてる人良く見かけたけど、こいつらは一度決まってしまえば
支持率が下がろうがなんだろうが、もはや国民にはやり直しさせる術がない
事には気がついてないんだよね・・・。
245名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:25:17 ID:9Yi4ucB6O
見送りだ先送りだ検討中だと連発しておるが、結局は事実の認識の甘さ、先を読む力のなさを露呈しておるだけだな。
246名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:25:47 ID:i44IX6EqP
民主党はさ、「財源が無いから」暫定税率を廃止しないと言ってんだぜ?
つまり、暫定税率で取った税収を「あてにしてる」んだよ。

ミンス信者はそこらへん理解してんのかな?

民主党にとって剤低税率による税収は必要なものになっちゃってるんだよ。
247名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:30:24 ID:0InHSgfOO
ガキ手当もやめろよ
248名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:33:52 ID:nHpYDNE70
2005年 民主党マニフェストの内容

月額1万6000円の「子ども手当」創設
出生児1人あたり20万円の「出産時助成金」の創設
小児医療の患者負担を義務教育終了年齢まで1割に軽減
「子ども家庭省」の設置に着手

4年で子ども手当てが一気に1万円増えてるんだな
249名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:34:53 ID:WGEngpFEO
エコカー減税、エコポイント、ETC割引もやめろ!
250名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:37:30 ID:tKvrcSNd0
民主党政権になってまだ、米国を怒らせる以外の仕事はしてない現実。
251名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:37:45 ID:uLQ0/jETO
すべて公約破棄
本格改革政権を
252名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:38:38 ID:0InHSgfOO
ガソリンからぶんどるなら高速道路無料は確実にやれ
253名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:39:27 ID:+p9tJUfcO
こいつら国民殺す気か?
254名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:40:24 ID:egduaiTlO
選挙前に麻生が「財源はどうするの?」と事ある毎に言っていたじゃん。
で、「財源はある」とだけオウム返ししていただろ。

全く、嘘を嘘と見抜けない奴らばかりだな。
255名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:40:33 ID:ErKpaaep0
財源財源言われるのは単に政争の具だった訳でなくて、マニフェストを実現
させたら国家予算いくらになるのよ?っていう質問に藤井をはじめ誰も
まじめに検討してこなかったからでしょ。

財源は必ずできるって言う前に適正な予算規模の中でできることを
素人さんに説明できるレベルに落とし込んでいかなきゃこうなるよ。
トップはDQNでもいいけど中堅若手に元官僚ばっかりでなくて
経営者上がりとかいなかったのかね。っていっても握りつぶされるのが
オチだろうけどさ。
256名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:41:00 ID:91i35g2i0
>>248
小沢が「1万円台じゃ選挙でインパクトがない。どうして2万円台後半だ。」
と言ったらしい。
257名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 08:43:21 ID:91i35g2i0
自己レス:訂正
×どうして
○どうしても
258名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:02:46 ID:igDh/Qi20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00001342-yom-bus_all

> 峰崎直樹財務副大臣は同日の税調会合後の記者会見で
>「竹を割ったように全部一気にできるかということはこれからの議論」と述べ、段階的に廃止する可能性を示した。

えーと、マスコミさんよ。「竹を割った」の用法は大丈夫ですか?
麻生が言ったなら一週間は叩かれそうなんだが。
259名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:05:53 ID:0fx9axUQ0
米は景気回復してきたらしいな。
日本は?
260名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:15:41 ID:+p9tJUfcO
261名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:16:14 ID:xHVGexaGO
>>254
嘘を嘘と見抜けない人が選挙権を行使するのは難しい。by俺
262名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:24:00 ID:x+qKbSU80
完全に公約違反じゃん
263名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:24:24 ID:UjZoWD8OO
鳩は答弁で暫定撤廃で家計の可処分所得を増やすって言ってたけどw
264名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:25:15 ID:CEHMvc7c0
予算の組み替えで全てOKじゃなかったのか?
265名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:25:23 ID:1s8E7is60
>>10
外国人参政権もお忘れなくw
266名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:25:49 ID:gTpKL5uF0
ははーん、暫定税率もそのままで、さらに環境税上乗せしようって魂胆だなw
コイツら、すぐに手口がわかるんだよなwwwwww
267名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:28:41 ID:UoJ+1etJO
約束守れないなら早く解散しろ!!
268名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:28:42 ID:Ap+9+R+i0
公約には何の責任も義務も無い
マニフェストならと民主も流石にダメだろな
増税しかないね〜 公務員2割削減すら出来ないんじゃ・・。
おっと厚生省は6万人増やすと長妻が豪語だったな
269名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:28:57 ID:K6t98BFH0
既に、マニぼろぼろだなwww
年越せるのか?
270名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:32:43 ID:EsJhvaxr0
暫定税率を維持して、来年はチャッカリ環境税を導入w
これが政権交代と叫んでいた民主党の正体w

化石燃料全般に環境税を適用へ 小沢環境相

小沢鋭仁環境相は28日の記者会見で、30日に提出する2010年度の税制改正要望に、
地球温暖化対策税(環境税)の創設を盛り込む考えを表明した。
二酸化炭素(CO2)排出を抑えるため、ガソリンや軽油、石炭など化石燃料全般に課税する内容にする。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091028AT2G2800528102009.html



お前等、民主党に票居れた人、期待した人は騙されたんだよw
政権交代という詐欺にあったんだよw
271名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:33:55 ID:vfP7vIUdO
きっと次は議員になりたくないんじゃない?民主の人達
272名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:07:06 ID:hVIuAyzcP


埋蔵金なんて20兆円くらい簡単に調達できる!
とか豪語してるバ亀井に工面してもらえよww

273名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:12:27 ID:lp2mtMA70
4年後の選挙はマニフェストなんか全く注目されない選挙になるだろうね。
どうせ守らないってこの4年でバレるんだから。
274名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:13:10 ID:kKWwx2gN0
これ先送りしたら支持率ガタ落ちだろ
275名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:21:28 ID:YAaloZRF0
>>274
テレビマスコミ様が報じないのに? 中川の酩酊会見や麻生の漢字レベルで
繰り返し繰り返し執拗に執拗に報道すればあっという間に10%切ると思うけど、
絶対やらないから支持率落ちないよ、民主党に投票した情弱なんて所詮は
テレビマスコミ様のいいなりのバカだもの。
276名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:24:22 ID:x+qKbSU80
先送りしたら間違いなく参議院で大敗する
277名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:24:37 ID:lfN31BfdO
野党時代に一度廃止させただろ。
野党でできた事がなぜ与党でできないんだよ。
278名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:24:54 ID:rqXk4TjR0

公約違反はこれで何個目ですか?

279名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:38:15 ID:RnkKpeZPO
ここは全国民の1割しかいないゴミカスクズ自民党一味の巣窟だな

泣けよ、喚けよ、お待ちがいくら言ったところで自民党はゴミカスクズなので、もう誰も自民党には
入れません。そんなことも分からない馬鹿に生きる価値なし。
280名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:41:56 ID:b0d2c4nt0
なんのために暫定税率を廃止するのかっての忘れちゃったのか?
税収税収って結局国民の財布のことは後回しか。
281名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:42:36 ID:4IqIO+H+0
暫定税率据え置き+環境税創設でいいよ
ガソリン使用を抑制すれば環境に優しい
282名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:47:35 ID:c3XCvy8LO
おう、高速道路無料化はどうした!早くやれや
283名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:52:09 ID:4mfi1NHCP
マスゴミに批判されないからやりたい放題だな詐欺山政権は
284名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:01:24 ID:4IqIO+H+0
タバコ並みに、ガソリン1リットルにつき10円の環境税かけておk
285名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:05:00 ID:wk1S7c/FP
ガソリン暫定税が廃止されて代わりに環境税。
庶民の払う額は変わらんな。
286名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:11:02 ID:NH5xOAYjO
無駄遣いを削減したら、大増税になりました

野党に戻れ
いや、挙げ足とりばかりで政策論争できない野党はいらないから、消えてなくなれ
287名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:19:29 ID:6cRttaTLO
どう考えても無駄な子供手当てが実施されて経済効果に有効な暫定税率廃止が先送りってどういう事だよ
288名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:21:34 ID:Eio1wDirP
>>279
自民とかその支持者を叩くことしかできないということが、いかに
民主が情けない状態にあるかをあらわしてるよな。
あんだけ暫定税率廃止をしなかった自民を叩いてた民主が、
いざ自分でやろうとしたら、とっとと白旗上げたんだからな
289名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:32:36 ID:QKlPqiDhO
暫定税率だけはさっさと廃止されると思ってたのに…
まさか「暫定」の税の収入を期待してたなんて…
死ねよ民主
290名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:33:43 ID:rVaTMZ3xO
暫定って意味わかってんのかよ…
291名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:42:22 ID:c9rHEhnCO
>>281
田舎は車がないとまともに生活なんてできない
ガソリンをお上げて使わないようにするなら、
田舎の電車やバスをもっと充実させるのを合わせてやってもらいたい
292名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:44:56 ID:B7ylM98h0
何だもう戦争しか手段は無いのか
じゃすぐ準備だな
293名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:45:20 ID:WMuHopIWO
野党が指摘しても『暫定税率復活させたのはどこの政党ですか!!』って言われるなw
294名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:46:08 ID:suUKWxar0
ペテン師め
できないならできないと最初から言えや
嘘をつくな、嘘を、小学生に「政府が嘘つきだから僕らも嘘をつくよ」と言われたらどう説明するの
口からペラペラ出来もしないことを言うな、二度と
295名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:48:09 ID:YAaloZRF0
>>293
それ全く返答になってないけど、実際に鳩山の国会答弁そんなのばかりだよな、
質問の内容すら理解出来ない奴が総理で大丈夫かな…。
296名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:49:50 ID:j6D/ob7MO
この国の総資産の70%近くは60才以上の高齢者が握っている。コイツらは、自分の余裕ある老後しか考えていないから、財布の紐がかたい。

つまりは何とか、生活に余裕のある高齢者どもから、税金を大量に徴収するか、消費に向かわせる方法を検討しなければならない。
297名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:50:38 ID:Yzy4dqsAP
ガソリン値下げ隊は自民に嫌がらせしたいだけだったなw
298名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:53:13 ID:/kpT2MP30
でた詐欺政党
299名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:53:30 ID:WMuHopIWO
>>295
見ててイライラするよね
300名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:54:28 ID:erwVMi920
アホまるだし
301名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:58:10 ID:EsJhvaxr0
>>281
暫定税率据え置き、環境税導入で確実に国民生活は増税だけどw
石油関連が値上、増税されると電気ガスから食品衣服、毎日の生活全般が全て値上w
302名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:58:49 ID:4IqIO+H+0
暫定税率廃止を暫定的に見送ります
でも環境税はなる早で実施します

まあどんなにこねくり回しても、トータルでは増税になるわな
税収足りないんだから
303名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:00:02 ID:b6oni4L8O
お前らそろそろバギーとモヒカン用意しとけよ
304名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:00:23 ID:SOc4AZQ5P
>>1
地球温暖化対策税(環境税)って企業にかけろよ
庶民のガソリンの消費分なんぞ、全体から見ても1割いかねーじゃねーか!
305名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:01:54 ID:6VmwdNaw0
4年間でマニフェストを実現するって言ってるが
期限ギリギリに一斉に法案通して後は何が起ころうと知らんぷり
っていう落ちだったりして
306名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:05:34 ID:4IqIO+H+0
国民の生活を良くするためには増税はやむを得ない
税の無駄遣いを廃し、更に税収を上げて必要なところに再配分しないといけないのだから
307名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:06:12 ID:aO50inuzO
酷い詐欺政党だな
野党時代に廃止しといて与党になったら出来ませんとか有り得んやろ
与党になったら自分達の責任になるから態度を替えるとか
言動が悪質過ぎ
政局優先のアピールばかりでまともに国の将来や国民の事など
考えてないというのがよく解るな
308名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:07:14 ID:4HhTbrE/0
で、残ったのは、在日と外国へのばら撒き、増税、控除撤廃、景気・雇用対策予算削減、国債増額
史上最悪の詐欺内閣。民主そのものが無駄じゃねぇか。
309名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:11:30 ID:4mfi1NHCP
マニフェスト違反だぞ詐欺山
さっさと議員辞職しろ
310名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:11:43 ID:Vt0BqfTu0
すべて先送りなんですね。
分かります。外国人参政権は100年先送りにしてください。
お願いします。
311名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:13:27 ID:b1dJ+7VRO
>>305
多分そうなるだろ
で、またバッシングが仕事に戻るんだろうなw
312名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:13:38 ID:4IqIO+H+0
控除廃止と子供手当て支給、タバコ・酒税増税、環境税創設は先送りしません
313名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:14:15 ID:YRRLDSvDO
鷺山
314名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:15:42 ID:X/P7RVqhO
>>308
>ID:4HhTbrE/0
>で、残ったのは、在日と外国へのばら撒き、増税、控除撤廃、景気・雇用対策予算削減、国債増額


過去の革新系自治体が何度も辿った道だよ(笑)

腐っているが自民の方がマシ。
315名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:17:01 ID:4mfi1NHCP
首相が鉢植えの植物と会話するキチガイなんだから
もう諦めて解散した方が良い
これ以上無意味なことに時間と金を使うのは良くない
316名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:17:23 ID:L1ECIc9AO
民主党様、マニフェスト選挙ってナンダッタんですか?
317名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:18:58 ID:DTDJ8OqBO
嘘つきポッポ
318名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:19:16 ID:xHVGexaGO
>>306
自民時代のセリフだろ(笑)
319名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:19:45 ID:B7ylM98h0
早く天下りを殺せよ
誰も止めやしないし反対もしない
320名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:20:39 ID:0rrd0Me6O
>>314
自民党が勝っていたら今頃とっくに景気は回復していたわな。

あと自民党のやってたことはバランス取れてたよ。
321名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:22:16 ID:wkNxGHh70
控除削減、増税だけは前倒しです
322名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:24:09 ID:O/F8XAV8O
2011年度、暫定税率廃止と同時に環境税課税か。
結局税の名目変えただけだわな。
323名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:24:21 ID:ETHwfXG+O
どうでもいいよこんなわかりきった事今さら
こんな糞みたいな政権を選んだのは日本人なんだぜ
よーく自覚しなよ
324名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:24:39 ID:IyijbaFlO
次々と約束を反故にしてますが、マスゴミは沈黙するか論点ずらしに終始してますな
さて、こんな状態いつまで続くかな?年末と年度末は倒産ラッシュが見えてるが
325名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:26:21 ID:ezuaTZLoO
怒りの矛先は民主に向くだけだな。
326名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:26:49 ID:9RY34XblO
この状況でも民主党マンセーしているバカは何だろうね?

在日、マナポ、朝日、部落
327名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:28:26 ID:0rrd0Me6O
国民がもっと賢かったら民主党を勝たせるという選択は有り得ないと思うが。
情報をテレビだけに頼らない若者ほど自民党を支持して新聞やテレビしか情報源がない団塊以上の年寄りほど民主党を支持してる。

国民が馬鹿過ぎでは政権交代など危険過ぎる。
ならば自民党が一党独裁してたほうがよっぽどマシ。
あと馬鹿に選挙権は与えるな言いたい。
まだ自民党時代の投票率低い頃のほうが秩序を保てた。
328名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:29:14 ID:VurOwfXo0
マニフェスト違反なら即解散だからな。
早く解散しろよ。
329名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:32:33 ID:0rrd0Me6O
選挙前に自民党がばらまいた民主党へのネガティブキャンペーンのチラシ通りの展開になってきている。
330名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:32:54 ID:6Tq6XVEVO
>>306
貧乏人から取るんじゃなくて、金持ちから取るなら納得できるが
331名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:36:18 ID:E5Ck6UgqO
今年、3月か4月に一回やらなかったっけ?
332名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:36:27 ID:ETHwfXG+O
>>326
最大の支持団体は連合だろ
中でも自治労、日教組
要するに下っ端の腐れ公務員どもだよ
景気や財政がどうなろうが知ったことじゃない連中
日本に寄生する最大最悪の癌だよ
333名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:38:44 ID:wk1S7c/FP
環境税って
ハイブリッド車や電気自動車は軽減されるんだろ?
334名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:39:13 ID:4IqIO+H+0
増税も国債発行もなしにマニフェストを実現できると思った人はさすがにいないだろ
そういうの織り込み済みで民主に投票したんだよ
335名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:40:54 ID:VurOwfXo0
賢明な連中は、こんなことわかりきってた。
なのに、馬鹿な連中が馬鹿なマスコミに騙されて・・・・
336名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:42:34 ID:fAx62Pb90
最終的に、ガソリン税廃止は中止になり、環境税が導入される。
337名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:44:52 ID:cgq2Ym4P0
暫定から恒久へ
338名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:46:15 ID:5lwchil3O
国民は増税や生活が多少不便になることを承知で民主に票を投じたのだよ。

こんなことで文句をいうやつは非国民。
339名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:48:24 ID:4IqIO+H+0
健全な民主国家をつくるために政権交代を実現させたわけだからね
国民も痛みを伴うのは覚悟の上でしょ
340名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:48:30 ID:8ga9yeaMO
>>338
俺は民主に入れてないんだが。
341名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:48:36 ID:hC5hUbiD0
1台の車を10万キロ乗るとする
燃費を10km/Lとして1万リットルのガソリンだ
暫定税率分、25.1円安くなっても251000円
車の購入代や維持費としては微々たるモノだ…
300万の車を現金で買うか2.9%の5年ローンで買うか位の違いだな
342名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:50:58 ID:ETHwfXG+O
>>339
これが健全なのか?
まあ鳩山が普通に見えるほどおかしな人たちにとっては健全なんだろうな
343名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:52:20 ID:xHVGexaGO
>>388
自民党時代に同じようにやられたらさぞかしぎゃーぎゃー言ったんでしょうな(笑)

泣き言は聞きたくないROMってろ。
344名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:52:49 ID:Evtuy/tqO
>>335
マスゴミは馬鹿じゃないだろ?
これだけスムーズに愚衆を騙して日本解体を進める手腕はなかなか
345名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:56:56 ID:xHVGexaGO
また間違えた>>338だったわ。
346名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:59:04 ID:4IqIO+H+0
自民党政権が続いたとしても、環境税創設や消費税アップはあっただろうし
347名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:59:24 ID:V/IMHVwN0
税の付け替えとかバカにしてんのか?
348名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:01:02 ID:EtjIQnhsO
>>341
釣りだと思うが、微々たるもんではないだろW
349名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:05:48 ID:WGEngpFEO
誰が、来年度から暫定税率廃止って言ってたの?

誰が、来年度からマニフェスト全て行うって言ったの?

4年間、国民との約束って話で投票したんだよ!

文句は4年後の一票じゃない?
350名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:06:40 ID:hC5hUbiD0
>>348
真面目に微々たるモノだと思うけど?
どんだけガソリン使う気だ?

上で書いたように5年ローンで300万の車買うほうが勿体無いぞ
しかし、現実にはそんな無駄には気にしない人が多い
351名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:08:01 ID:rqvwLRZN0
金なんか唸るほどあるんだよな、 なあ首振りカメよ。
352名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:09:14 ID:4IqIO+H+0
まだゼロベースで見直してる最中なんだから、結果を求めるには早すぎる
353名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:11:14 ID:b0d2c4nt0
野党時代に何の調査もしてないのにマニフェストぶち上げたんだな。
最大の無駄は野党時代の民主党。
354名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:14:57 ID:TVosa8ki0
一部見送りって

ガソリン税の暫定税率の廃止等の税収減となるものは見送るけど、
酒税の優遇や住宅ローン減税等の税収が増えるものは先行して廃止します

って事?
355名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:15:41 ID:A4Lq8T470
野党のときは無責任に何でも言えるんだよ
釣られて投票したヤツw
356名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:17:09 ID:4IqIO+H+0
>>354
税収減なんだから当然ありうるでしょ
見直しや税収増、国債などでまずは財源を確保しないとマニフェストが実行できないし
357名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:23:50 ID:PePpC9iXO
>>294しょうがないよ、嘘をつくのが政治家の仕事だもん。
鳩山なんか、以前、
『秘書がやったことは政治家に責任がある。秘書にだけ責任を押しつけるなんて許されない。辞職しろ。』
てな事言ってたくせに、自分の献金疑惑が明るみに出たら、逃げの一手だもんな。
ほんと政治家なんて、どいつもこいつもゴミだよな。
358名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:25:15 ID:YAaloZRF0
>>350
何故か日本人はイニシャルコストはあんまり気にしないが、ランニングコストは異様に気にすると思う。
359名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:26:56 ID:2qkHVKSiO
売国の為なら息を吐くように嘘ついて国民を騙す民主党
360名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:31:20 ID:8gdSbZdAO
>>349
4年後ねぇみんなガマンできるかねぇ
2ヶ月で党本部に暴漢が襲撃する始末なのに
361名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:46:51 ID:vyQzWwDA0
ネトウヨ税を導入して、民主党政権を批判した非国人の財産を没収し
刑務所に収監すれば、財政的にも治安的にも良いと思う。
問題はネトウヨは無職ばかりということだけ。
362名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:53:35 ID:0rrd0Me6O
>>353
ねじれ国会の時参議院は本当に不要だと思ってた。
日本は一院制か二院制にしても参議院は貴族院的な存在にすべき。
363名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:57:43 ID:E1wf6Nte0
すげえ嘘つきだなwwww
鳩山辞任、衆議院解散だろ?
364名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:59:16 ID:0BvOetncO
>>360
自作自演が多発するってことか・・・・
365名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:59:50 ID:wk1S7c/FP
今日のネトウヨは知的レベルが低いな。
366名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:01:37 ID:6gjq+lzlO
なんだよ環境税って…聞いてねえぞ
367名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:03:13 ID:L+jYIV0CO
>>366
マニフェストには書いてたよ
368名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:07:52 ID:4IqIO+H+0
>>366
国民総動員でCO2排出量を25%削減しなくてはならないからね
世界との約束事だから
369名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:14:46 ID:ytuGf3HhP
で、国内の産業が衰退して、外国で二酸化炭素出しまくりの工場で作った製品を
買うわけですか?
お金持ちは日本の工場をたたんで外国に工場作れば儲けはさして変わらないけれど、
国内の設備投資とか雇用とか失われて貧乏になれ、というとこですか?
外国で無制限に出しまくっている以上、地球上に出る化石燃料由来の二酸化炭素は
減らず増える一方でも、日本が直接手を下していないからそれでいい、という偽善
ですか?
370名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:19:27 ID:4IqIO+H+0
日本が率先して削減すれば、外国も応えてくれる、と首相は考えてるのでしょうね
371名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:22:35 ID:YAaloZRF0
>>370
現実は傍若無人に振る舞ってる北朝鮮や中国が厚遇されて、
気を遣い金を使い、一生懸命やってる日本がバカにされるのが国際社会。
372名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:57:21 ID:EsJhvaxr0
>>368
CO2排出量25%削減を国際公約にしちゃったからね。
付属で米国と中国も削減方向にしないと日本は達成出来ないと発言したが、

世界は、日本だけが25・25・25%削減すると受け取っているからw
だから世界は無理を承知で宣言したなと拍手喝采を受けた訳だし。
勘違いしてる国民の多いこと。

後の難癖文があっても、他国が出来ないから日本も出来ないでは通用しないと言われるだけ。
国際の場で25%を発言したことが大問題で、他国どうこうより日本が達成出来ないだけで、
国際公約破りになることを鳩山馬鹿がしちゃったんだよな。


日本で言えば税収40兆を10年後に160兆の税収が出来る!と発言しちゃうようなもん。
373名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 15:30:05 ID:Ev+d3TauO
一回税金と社保を消費税と資産税か何かに統一してみてほしい。
使っても貯めてても税が掛かる。
ただし今みたいな税の掛け方より分かりやすいから無駄も見つけやすいし事務の費用もかなり抑えられる。
374名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 15:38:25 ID:DvkgSA9N0
>>1
は?。

こっちが正しい。
   ↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091030-OYT1T00506.htm
375名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 16:12:29 ID:hC5hUbiD0
>>373
公務員っては仕事を作るのが仕事です
だから複雑にしたがるのです
376名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 16:36:05 ID:UpKdTu9g0
おぼっちゃんクラスの連中に
今の国民の苦しさなんてわかるはずもない
約束を守る最大の手段て知ってるか?
できない約束は最初からしないってことさ
377名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 17:08:28 ID:vyQzWwDA0
また極右メディアのネトウヨ迎合捏造記事かよ。
いい加減反政府メディアは解体させるべきだな。
378名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 18:45:19 ID:ogKpyyXXP
>>1
消費税は4年間上げない、ガソリン税暫定税率廃止は実行しますが
環境税で増税します(キリッ

なんという詭弁
379名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 18:51:21 ID:OTtzvGVTO
・暫定税率は今年度中に廃止
・環境税の導入を検討
・環境税で2兆円程度の税収を目指す(税率は今から検討)


結局、税の名前が変わるだけじゃん。
380名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 18:53:27 ID:4IqIO+H+0
>>379
そらそうよ
税収下げるわけにいかないだろうし
381名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:00:06 ID:s5yNRQr0O
まだ こういうやついるんだ >>377
民主党に関する事だけ緩い表現をするメディアの方が問題だろ
382名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:02:42 ID:ogKpyyXXP
>>381
中国の方だと思われるのでそっとしてあげるといい
383名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:08:44 ID:IbMuQQS/0


さーて今年の流行語対象は?↓

384名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:14:44 ID:MmKnKDJhO
次は大臣が勝手にやったって言いそう
385名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:16:40 ID:pTRplQx9O
エー

又々マスゴミのミスリードですか
386名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:19:52 ID:DOWW72qmO
環境税できたら日本終わるな
387名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:25:51 ID:4IqIO+H+0
>>386
理念に殉じた誇り高き友愛国家として歴史に名を刻みます
388名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:10:47 ID:9Yi4ucB6O
ガソリンの暫定税率を廃止して環境税にしようというなら、都市部のガソリンスタンドで給油する場合に限り高い税率で課税すればいい。
わざわざ税率の低いところに給油しに行く人もいるかもしれんが、それならそれで寂れたガソリンスタンドも活性化するでしょ。

自動車税の暫定税率も廃止にするなら、都市部で登録されている車に高い税率を適用すればいい。公共交通機関の発達したとこでわざわざ贅沢しようとしてるんだからな。田舎では必需品に近いから税率は低くてもいいと思う。


都市部以外は税率が低いというなら、地方で企業誘致もしやすくなると思うんだけど。
389名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 20:26:12 ID:Ev+d3TauO
>>375
ありがとうございます。
ややこしくする事で雇用を確保するのはいい事だと思うので、失業者全員雇えるくらいこれからもどんどんややこしくしていってほしいですね。
出来れば総人件費は変えずに人数だけガツンと増やして。
390名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:18:06 ID:4IqIO+H+0
とっとと環境税やれよ
これが一番まとまった財源になるだろ
391名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:40:52 ID:M7PVKGouO
暫定税率廃止で無料の高速乗って子ども手当てでデリヘル逝けるのは何時でつか?
民主党さん

ウリのジュニアはちっこいけどすぐ暴発するからあまり長くは待てないニダ!
早く公約実現するニダ!
392名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:21:09 ID:zKwTeirHO
エコカー買えない人は、車に乗るな って事ですね

松野さん これで良いの?
393名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:22:51 ID:B+u1oT4q0
東北・北海道死亡w
鳩山は地元に帰れませんw
394名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:24:03 ID:wk1S7c/FP
ガソリン暫定税率廃止と子供手当は死んでもやらないといかんよ民主党。
395名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:33:04 ID:yBiN3glbO
民主党の中の人の考えは、もし二酸化炭素が関係なくても、なにもしないで人がすめなくなるよりは対策をとって、それでもし関係なくてもやらないで後悔するよりはましだってことらしいよ

ソースはニコ生だけど

ヨーロッパだってやってるんだから日本がやらないわけにいかないんだってさ
396名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:43:34 ID:i44IX6EqP
太田総理で民主の年金政策完全論破されててワラタ

しかも、現行の年金制度が全く破綻の危機になく、安定していることが
完璧な説明で説明されてて、民主党は全く反論できずに黙りこくってたtw

現行の年金制度が破綻の危機にないとなると
民主党の年金制度改革の根拠がそもそもなくなる。

そして民主党の年金制度改革は穴だらけな上に、事実隠蔽だらけ。

基礎年金7万の原資が消費税+5%であることとか、
それが実施されるのが20年以上後であることとか、
今年金貰ってる年寄りは全く民主党の年金制度の適用を受けずに死んでいくことも
国民には知らされていない
397名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:47:00 ID:wk1S7c/FP
>396
馬鹿ネトウヨw
破綻の危機がないつってたのは細野だけ。
自民党も全員あきれてたわ。
それと20年40年てのは完全移行の話であって、
これまで保険料払ってた人がいるんだから段階的に移行しないと
えなりかずきの電波案みたいになっちゃうだろw
398名無しさん@七周年:2009/10/30(金) 23:28:58 ID:C2fFJJl80
民主信者がネトウヨと喚いて妄想を吐く以外にやれることが無くなってるって言うのは本当のようだな。
399名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:03:21 ID:rlfZIjyd0
25%削減は、中国とアメリカの参加が条件だと表明していた。
米中が参加してないのに、なんで25%削減のための環境税とか言ってんの。
詐欺師かよ。
400名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:27:47 ID:GyAm0kla0
そうかなあ
401名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:47:19 ID:hEb1wAZ30
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   公
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   約
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
402名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:49:16 ID:8gD+HFzI0
>>1
来年の参院選が終わるまで、gdgdと誤魔化すんだろ?

姑息なやり方が、見え見えじゃん
403名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:51:46 ID:4Zq4/8UB0
結局冗談みたいな内閣だったな
404名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 03:56:50 ID:9tvFLqKWO
>>397
民主信者の森永も現行の年金制度は破綻しないと言ってたわけだが(笑)
405名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:02:30 ID:RN2S4IdJO
>>396
俺もわろたw
長妻、あの年金専門家(?)に連絡したほうがいいな。
406名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:16:37 ID:le80xd7QO
公約違反とかどうでもいいから現実的にやってくれ
日本崩壊させないでくれ
鳩山以上に、小沢は危険だから要注意だぞ
407名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:20:22 ID:W6f9FUG0O
見送りどころか増税しなきゃやばいレベルまで追い詰められてるだろ。こいつらいつ消費税の話も持ち出してくるか見ものだな
408名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 04:29:03 ID:wdErLDV5O
公約なんていらんから景気刺激策早くしろよ。

子供手当て配っても貯金するだけで金は流通しないから意味ない。 寂れた繁華街を救ってやれ
409名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 06:08:05 ID:ghFGPvd5O
>>408
結局自民党がやってたみたいに公共事業推進とか企業を減税することに優る景気回復策は有り得ない。
個人に現金をやっても使わず貯金されるから意味がないことは日本人の性格を考えたら当たり前に分かるはず。
410名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:17:24 ID:UVEFbE+u0
>>409
同時に金持ちから税金取らなきゃ駄目に決まってるだろ
使う分には経費扱いで免税するなどしながらな
411名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:35:28 ID:ghFGPvd5O
>>410
金持ちから税金とろうとしたら海外に逃げられる。
竹中がやってるみたいな。
412名無しさん@七周年:2009/10/31(土) 08:46:24 ID:svJCLNw/0
>>410
今でも所得の高い奴の税率はかなり高い。
まさか貯金の額で税率変える気か?
それこそ金が海外に出て行くだけだろうに。

なんで民主信者ってこんな世間知らずばかりなんだろうなぁ。
413名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 09:09:40 ID:JJX3H+bo0
>>410
現在の自営業に赤字が多い理由は経費適用が多すぎるせいなんだが。

はっきり言って、働いて得た金は貯金する奴が多いので最高税率あげてもいい。
リスクとってる投資や投機は資本主義なのでもっと減免か無税でもいい。

景気いいときって、株価が急上昇したあと、儲けた奴が浪費してくるもんだからな。
あと、海外に出て行く言う人がいるけど、企業なら兎も角、一個人なら治安その他諸々で出て行く先は限られてるし、
実際には出て行けない人がほとんど。
414名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:57:55 ID:OAkXLnsR0
暫定税率がなくなると、道路工事がストップする・・・
ジモティの念願だったのに・・
415名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:09:24 ID:OAkXLnsR0
 全 品 50% オ フ !


                           (ただし日曜4時〜5時のタイムセールスのみ)

っていう広告みたいだね、民主のやり方って
416名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:38:06 ID:jg/0o35z0
こういうプレスリリースに注目するのが仕事の報道各社の皆さんへ!
最近、外務省の記者会見みたいに、お役所がオープンになったと思っていたら大間違いのもと。
相変わらずお役所では「旧記者クラブ加盟社のみ」を対象にしたプレスリリースをこっそり行っている。
これは「懇談会」とか「記者(向け)懇談会」とか「プレス(向け)懇談会」と呼ばれていて、多分民主党も良く知らない、お役所とマスコミの馴れ合い記者会見だ。
この裏の仕組みに加盟してない各社の記者の皆さんは、もっとしつこく食い下がって参加すべし!公の記者会見に騙されるな。
417名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 23:21:20 ID:eM7bB65gO
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521
ガソリン値下げ隊
418名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 23:25:35 ID:qIzA5X1r0
時給最低千円も格差是正のために、実現してやれよ
419名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 23:53:54 ID:HEaoYcupP
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽカルト   Y  
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  俺が立てたスレが統一教会・自民党・電通・読売新聞に認められたぞ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  俺も日本を護る愛国者だなっ、アハッ、アハッ、アハッ!
.i、  .   ヾ=、__./ ネトウヨト=ド
 ↑糞スレを立てた創価学会・公明党御用達の在日不細工学会員記者出世ウホ
420名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:04:35 ID:K+7ZNklWO
日本人て本当に馬鹿なんだな。

滅びるのは間違いない。
421名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:26:39 ID:jY1kOnJF0
>>415
 全 品 50% オ フ !


                           (ただし一部特別価格商品は除きます)


で、商品の99%が特別価格商品で、残りの1%もいつ値引くか、
そもそも値引くかどうかもはっきりしない感じ、むしろ逆に
気がついたら全商品値上げされていたポルナレフ状態というのが
民主のやり方。
422名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:26:03 ID:05v7ggHM0
>>暫定税率の10年度廃止は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた目玉政策。
10年度廃止の一部見送りとなると、野党から「公約違反」との批判は避けられない。

野党は法案に賛成なのだろうか。?
423名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:48:02 ID:jBCzG42O0
10年度廃止なのだから、2011/3/30成立、2011/3/31施行でもマニフェストを守っている事になる。

もともとこういう予定だよね?
424名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:11:43 ID:5Y30YSzL0
まず公務員改革やれよ

いくら増税しても無駄、増やした端から奴らが食いつぶしてるんだから
425名無しさん@十周年
>>424
公務員が不利になるような改革はやらないよ
民主党の中心は公務員なんだから