【経済】雇用保険料率、1.2%に引き上げへ 10年度から、労政審合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:05:37 ID:x116ID2h0
>>137
いや、無駄遣いとは別にしてな、所得に占める
社会保障費と租税の割合を示す指標があるのよ。

日本は大体37パーセントぐらいな。

OECDで2番目に低い。つまり負担が低いということ。
これより低いのはアメリカぐらいだw
国民皆保険も何もないあの非常な国アメリカw
139名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:08:22 ID:i44IX6EqP
太田総理で民主の年金政策完全論破されててワラタ

しかも、現行の年金制度が全く破綻の危機になく、安定していることが
完璧な説明で説明されてて、民主党は全く反論できずに黙りこくってたtw

現行の年金制度が破綻の危機にないとなると
民主党の年金制度改革の根拠がそもそもなくなる。

そして民主党の年金制度改革は穴だらけな上に、事実隠蔽だらけ。
基礎年金7万の原資が消費税+5%であることとか、
それが実施されるのが20年以上後であることとか、
今年金貰ってる年寄りは全く民主党の年金制度の適用を受けずに死んでいくことも
国民には知らされていない
140名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:08:57 ID:3Ff8I2290
はい、これまたサラリーマン増税desu!!!

もうあんまり驚かなくなってきました

流石負けるが勝ち社会!
141名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:09:26 ID:mamC2w0RO
>>138
それは車検とか車両税とか燃料費とか免許更新とか酒とか
農作物買うときにかかってる税金も含まれてるのかなあ?
142名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:12:34 ID:x116ID2h0
>>141
車検ははいってないな。税金じゃないし。
車両税とかは入っている。酒税とかも。

基本的に日本は負担が低い国だ。
負担が低いからといって官僚の無駄遣いを許していいというわけじゃないがな。
ただテレビとかで「馬鹿高い税金払っている」とか言っているのを見ると笑えるw
海外に比べりゃ福祉水準の違いを考慮しても低いっつーのってw
143名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:16:34 ID:mamC2w0RO
>>142
携帯の自分はようわからんけどこれは、各国の税負担を比較したものらしい。
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm
144名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:18:24 ID:x116ID2h0
>>143
リンク先みたけど、どこにも国民負担率の表なんてないぜ。
しかも「税負担」だろ?

社会保障費と租税の両方合わせた負担率のことが「国民負担率」よ?
145名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:39:23 ID:CMeSNGIw0
働いたら負けというより
働いてる日本人だったら負け?
146名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:40:18 ID:OW57o366P
国年はいちおうは財政均衡期間として100年先を見て設計されてるからね
147名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:51:49 ID:0EHNYAUdO
NHK脱会しよかな。。。
148名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:03:20 ID:N0wTUDj/O
>>1
民主党が失業者対策をうったら雇用が減ったでござるの巻?
149名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:15:10 ID:aa7tk7cyO
>>136
へぇ〜
15年前から働いてるけど、その間減税何かあったかなぁw
消費税は上がっただろ
年金、社会保険も増える一方だったぞ
健康保険なんで窓口の負担金は3倍になった

で、改めて聞くけど減税て何?
法人税の引き下げのことか?
150名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:24:18 ID:iNgpCEx6P
低率減税の話とかかな
所得税とかは生前贈与とかローン控除とか
以前から大なり小なりいろいろあったけど、
ここ近年はずっと縮小されたり廃止されたりって流れだよね。
151名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:40:36 ID:4Mpmca/k0
保険料あがってもどうせ簡単にはよこさないんだろ
152名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:43:46 ID:dRXDNMXdO
民主党に入れたカス共は池沼
153名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:45:02 ID:1QPznWa7O

雇用保険料
年金保険料
消費税
環境税
タバコ税

なんでも上げればいい
154名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:45:57 ID:iNgpCEx6P
今は求職者給付等の国庫負担率を社会保障費抑制で本来の100分の55に圧縮してあるけど、
それを元に戻すだけで、手厚く〜みたいな演出はできるかもね。分からないけど。
155名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:50:32 ID:AG/GYmcw0
雇用保険 派遣社員には関係のない話です
156名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:54:05 ID:OfEDWu5T0
どんどん増税しますよー。
157名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:58:21 ID:mXy9YQUH0
>>151
今、職安の審査って甘くなってる
多分失業者が多すぎて掃かすだけで手一杯と言う感じ
給付の金額も多分下がっていくと思う
158名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:58:34 ID:iNgpCEx6P
雇用保険は前政権みたいに裾野を広げる政策が一番妥当だったんだろうけど、
それは労働組合が許さなかったのかな。

派遣の経済的社会的地位の向上を明確に打ち出したところで起きた政権交代だったからね。
正規雇用者の労働組合組織率が近年ほぼ横ばいなのに対して、
非正規労働者の推定組織率は毎年二桁の伸び。正規の敵は非正規ということなのかな。
企業業績が上がらない中で労務費というパイを奪い合う事になる訳だから。
労働組合は名目上、非正規の味方を装って入るけれど、基本的に正規労働者の為の組織。

派遣労働禁止とか、とても大きな方向転換さらりと決めてしまうのは、
強力に保護された正規労働者の地位を守る為の労働組合の戦いな訳なのかな

どうなの詳しい人
159名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:03:00 ID:iNgpCEx6P
>>157
今現在は、前政権の緊急雇用対策が生きてるから結構広く拡充されているよ
カテゴリ内の支給額だけ見ると法令で定められた額から変化はないけど
160名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:35:49 ID:8LlkYW0K0
いいからしゃぶれ
161名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:37:09 ID:B6Rp/TMs0
つまりどういうことです?
162名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:37:50 ID:xdqoAjdc0
>>157
そうだね

景気が良かった時に厳格化した「失業認定時における就職活動実績」が、
今はハローワークの混雑で形骸化されてるから

本来は求人に応募して、面接しなければ就職活動とみなされず、失業手当も
支給されないはずだったのに、今は求人の検索だけで認定されてる
163名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:42:43 ID:DlF90Iq20
雇用保険て週何時間以上労働とかの条件を満たせば
会社がつけてくれるの?
164名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:45:38 ID:JOm5Du4i0
正直民主に入れてスマンかった
みんなに顔向けできない
165名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:46:30 ID:DLk68xsV0
>>125
訓練なんかしてねーじゃん
んでナマポと違って自己都合にはすぐよこさねーし。
余計な金まきあげるなっつってんだよ
166名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:49:32 ID:iNgpCEx6P
4月の改正で給付要件だけじゃなく支給額自体も結構高く改訂されてるものもあるね。
時限立法だけど。
167名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:54:23 ID:tTcJXJ9N0
民主の言い出した増税が施行されたら、一体家計はどうなっちゃうんだろ。
ため息しか出ないわ。
168名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:57:21 ID:iNgpCEx6P
>>163
4月の改正で、派遣でも、パートでも
週20時間以上で半年以上働く見込みがあれば
だいたい一般の被保険者になれることには法律上なったよ

その先は…
169名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:00:21 ID:Aka8kPXz0
>>144
インチキ低国民負担率を真に受けてるアホ乙w
170名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:04:08 ID:iNgpCEx6P
>>165
職業訓練してると、
訓練で待機してる間や終わったあとにも失業手当が延長されたり、
通ってる間にもいろいろ手当がつくよ。
受けたい物があって、受けれるなら活用した方が良いよ。

離職理由による給付制限も、再就職手当とか教育訓練中は解除されるよ。

再就職なり、訓練なりそういうことを積極的にやって欲しいっていう政策になってるよ
171名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:10:54 ID:iNgpCEx6P
>>162
活動実績の要件自体が雇用対策で緩和された結果であると思ったのだけど。
違ったかな。
172名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:15:57 ID:rAD+2JEFO
仕事くれ
173名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:35:43 ID:rFdjURt20
まずムダをなくすんじゃねえのかよ。
だまされた
174名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:13:47 ID:nZ+NqRQg0
>>173
ていうか、ありえないよな。こんな大増税。
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256057358.JPG
JAROに訴えたいくらいだ。
175名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:22:03 ID:W4XN/8O/0
雇用保険が1.5倍かよ・・・orz
176名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:34:29 ID:WdTPlyUw0
はよ決めてくれないと来年度予算に間に合わないよ
これで最低賃金上げられると死ぬなあ
177名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:47:45 ID:De823Ldy0
今は知らないが、以前採用を取り消された理由が、人事の人が前の会社に
人物照会の確認をした時に異常に心証が悪い人物像を吹きこまれた。
人事の人はトラブルに巻き込まれたくないので、それ以上はかかわりたくないとの事だが、
事実無根のでっちあげをさも本当のように吹きこんで、求職妨害し、自殺にまで追い込んだ
某沖●気関係者は人でなし
178名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 15:11:00 ID:xdqoAjdc0
企業も従業員と折半で、雇用保険料を払ってるから、経営者も涙目m9(^Д^)プギャー
179名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:40:41 ID:3w0Lz8+9P
保険料を全体として上げるのはよい。しかし、リスクの高い者から沢山保険料を取るようにしろよ。
 ・「自己都合退職→雇用保険受給」の回数が多い者(=労働意欲が乏しい)
 ・解雇される者(=よほどの問題児。もしくは、リストラ対象になる程度の低能力)
 ・同じ職場の者に比べて給与の上がり方が著しく鈍い(保険料から推測できる)者(=無能)
こんな奴らは今後も保険を受給することになるリスクが高いから、その程度によって5%でも10%でも取ればいい。
保険料の増加額はその従業員に全部負担させるようにすれば、企業が負担増を嫌ってそういう者を雇わなくなるなんてことは起こらないので、
いつまでも再就職できなくなるという恐れはない。
そしてその代わり、リスクが低い者は保険料を下げる。

このような単に民間の保険と同じシステムにするだけで、ずっと公平になる。
180名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:46:47 ID:iNgpCEx6P
雇用保険はそのぶん給付で大きく差別化してるから平気だよ。
181名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:28:25 ID:SdyrK6Lz0
5割増しかよ
182名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:31:02 ID:RySVLmAnO
殺す気か(笑)
183名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 22:33:26 ID:xdqoAjdc0
>>179
働いてる俺だけど、それは無いわw
184名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:26:22 ID:yT39fZx4O
知らないうちに年金も健保も上がってくな
185名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:49:40 ID:egsdSA+h0
そりゃそうでしょ
少なくなる一方の現役世代が高齢者と生活保護世帯の年金や医療費等を負担しないといけないんだから
186名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:03:03 ID:ZBfxNy1lP
公助的性質だけじゃなく共助的性質を併せ持った年金制度なのに、
所得制限も無く、税金で全てまかなおうなんて乱暴な最低年金、一律年金は間違ってる。

本当に生活に困窮している人には生活保護の制度があり、
年金は、生活水準に関係なく老後に収入が必要だと考える人を国と加入者で共同して支える制度

自助、共助、公助、これらが重層的に機能する事で公平性、柔軟性を確保しているのに、
民主は全て公助でやろうとしてる。

制度がシンプルなら莫大な無駄をばらまいていい口実にはならないと思うんだけど
187名無しさん@十周年
誤爆。年金スレと間違えた