【社会】自転車で通学途中の小1女児、トラックにはねられ死亡 - 茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
292名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:25:08 ID:FILyeXwoO
飛び出すバカガキが悪い

ま、親ざまあってこったwwwwww

育て方が悪すぎたんだよwwwwww

あっはっは!
ざまああああああ!
293名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:29:25 ID:FILyeXwoO
茨城は娯楽が無いから、
車を乱暴に運転することが生きがいでありステータスである。

茨城は乱暴車両優先。
歩行者は、すっこんでろ。という概念が横行している。

この小学生にしてチャリ通というナメたガキの親も、茨城住みなら運転時は暴走しまくっているはず。

親の日頃の行いが悪いんだよ

ざまあw
294名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:32:01 ID:SeYIm8Ei0
幼女は宇宙の財産、はねたやつはがんばってしね
295名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:46:08 ID:DzlWNG9hO
小1でチャリ通とは・・・

おれ小2までチャリ乗れなかった。
296名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:50:35 ID:kkZ4u/N3O
子供を大切(甘やかすのではない)にしない社会はダメダメ。

ただ、最近車道を走る糞チャリ多すぎる。
甲州街道の車道を逆走とか、マジやめてくれ。
297名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:53:49 ID:KftZwXbcO
どうでもいいがこの字でなぎさちゃんってかわいいな
漫画や小説のヒロインみたいで
298名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:56:22 ID:WpujX3W2O
小1で自転車通学?
学校は校則違反だから勧めてないだろこれ

親の責任じゃないですか?
299名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:00:32 ID:JEd2YP+cO
そもそも老人以外の人達を車道走行させる法律が悪くないか?いつ頃できた法律だよ。今と昔じゃ車の数が違うだろ
300名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:00:35 ID:QyifZHkrO
自転車も車両、逆走する自転車は自殺志願者だろ
301名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:03:20 ID:0tVVZFQ9i
>>296
国道のチャリ本当に恐ろしいよな、信号無視する猛者もいるし。
怖くないのかな・・・。
302名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:06:22 ID:KUIfhoNJO
>>292の頭が潰れたらよかったのにな
303名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:12:27 ID:Dy7S9xHOO
>>300
自転車に左通行強制は無理ありすぎ
歩道橋しかなくて横断歩道無しでビッシリ歩道をガードレールで塞いでて車道で自転車の左通行が完全不可能な地帯がいくらでもある
304名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:15:33 ID:PoOI1JwhO
茨城県って奴は
305名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:45:04 ID:coYapfCvO
>>300
あんな車幅でどっち走ろうが関係ねーよ
お前そんなんで事故起こすのか?
306名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:06:03 ID:1/wjOd0IO
小1で自転車通学ってバスもない田舎なんだろうな。
スクールバスにひかれた事故もあったし何が良いとは言えないな。

合掌
307名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:36:50 ID:d18QogyRO
>>305
運転したことあるのか?
308名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 02:18:16 ID:bHOflPI90
>>283
出来ない言い訳を並べてキレてる場合じゃ無いんじゃないの?
まずは「あれも出来ない、これもダメ」っていう意識を変えるところからだってできるぞ。
309名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 02:20:49 ID:czoJKRXh0
>>305
道幅6メートルって大型トラック同士でもすれ違えるぞ?
まぁ、この事故は自転車が逆走してたわけじゃないけど。
310名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:57:30 ID:tpB4Twvu0
つまりどういうことです?
311名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 06:45:49 ID:W6X3Vf+BP
言葉は汚いが、たぶん>>293のいうとおりなんだろう。
バス会社が存在できないぐらい、親を含めた地域が車に
依存した社会になっていて、そのしわ寄せが子供に来ている状態。
車依存社会にするなら、とことん車でフォローしなきゃいけないのに、
一番弱い子供に対しては、理由をつけて放置した結果がこの事故。

312名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:04:30 ID:8pJIb7SXO
ちゃんと左端を走行するよう教えてから自転車を与えるべきなのに
親はなにをしてるんだろうな?
313名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:21:40 ID:UIgtbvg0O
大人がチャリに乗ってルールを守れないんだから子供に教えられる訳がない
せいぜい俺みたいな自転車乗りくらいだろうルールを教えられるのは
ちなみに行きつけの自転車屋だと子供用のメットを購入していくお客さんの8割以上は自転車趣味人だそうだ
子供のチャリでの事故死の半分は親にも責任を負わすべきだ
314名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:48:14 ID:GFJR9BaWO
逆走していないのに
正面衝突した?

逆走してたに決まってるだろ!

あほばかまぬけ


315名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:49:14 ID:NB19f1L10
長年にわたる自民党の悪政による被害者が・・・
316名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:50:48 ID:UQdrrZPaO
>>315
ちょwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 21:53:48 ID:2gJZ1CIgO
小一なのにチャリ通なのか?
318名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:12:55 ID:KtVE/Wz90
俺の実家は、そんなにも田舎ではないが(町なので)、小学校は全員徒歩だったぞ
中学校になってから、?km以上は自転車おkだったけど
319名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:15:29 ID:g5cGqZUZO
チャリ通の小学校ってあるんだな
320名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:35:07 ID:T0+SuMEW0
>>24
スクールバスより交通に関する教育が先決
そんな悠長なことをしてたら子供がまた死ぬからスクールバスって言われるんだけど
それでもやっぱり教育が先
321名無しさん@十周年
小学1年の女子数名だったら、どうせ数人が横に並んで走ってたんじゃないの?よそ見しながら