【宇宙】JAXA金星探査機の名称は「あかつき」に 搭載メッセージも募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2010年度の打ち上げを目指す金星探査機「PLANET-C」の
名称を「あかつき」に決めた。

金星で吹く風の謎を調べるためにJAXAが打ち上げる世界初の惑星気象衛星。金星を周回する
軌道に投入し、約2年をかけて金星の大気の運動や雲の形成過程を観測する。地球との比較で
地球環境についての理解を深めるのも狙いだ。

2010年の冬、明けの明星が地球の夜明けの空に輝くころに金星に到着する予定。「あかつき」は
金星が最も美しく輝く時間と、世界初のミッションを成功させる決意が込められているという。
あかつきに搭載するメッセージを募集するキャンペーンも始めた。インターネットと郵送で申し込める。
締め切りは12月25日。詳細はWebサイトで。

金星探査機「あかつき」(PLANET-C)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/26/news021.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:18:32 ID:WuNDXQfe0
俺は不可能を可能にする男だぜ
3名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:20:50 ID:weEduAJYO
寝台特急あかつき
4名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:21:28 ID:DR8lwG5FO
種死の話題禁止
5名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:22:57 ID:4XCOpPKe0
「はとやま」や「みゆき」じゃなくて本当によかった
6名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:23:08 ID:0ez/MAOB0
金星って、濃硫酸の大気じゃなかったっけ?
溶けてしまわないの?
7名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:23:36 ID:V0+TfQqC0
探査機「はやぶさ」:小惑星を調査
探査機「あかつき」:金星を調査

次は「さくら」か「あけぼの」でたのむ
8名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:24:35 ID:0toJ67n2P
相乗りしたい
9名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:25:18 ID:U1GxyTugO
世界征服でも目指すんですか?
10名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:25:24 ID:c8k/m1T90
あかつき
金星
明星
なは
11名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:25:38 ID:c0JGJM430
>>6
もう何個も観測機が突入している
地上に達するまでが最初の目標だったな
12名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:26:49 ID:A6eqwNuz0
なんで、昔に作って置いといたMSが、最新鋭機よりも高性能なんだよ!
13名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:28:11 ID:KKZrcK7O0
耐ビーム装甲ですね
14名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:28:35 ID:b6MOrO6+0
ビーム跳ね返すんでしょう?
15名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:29:00 ID:4XCOpPKe0
オーブは友愛思想の軍事大国
16名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:29:19 ID:pgMSskuO0
>>12
ウイングゼロとかそうだったな。
あとエルガイムのテンプルシリーズとか。
17暗黒斎@組長 ◆FeHtXwNr5Q :2009/10/26(月) 18:29:27 ID:TvR9Wq050 BE:2235662497-2BP(1)
以下、ナデシコ禁止
18名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:29:52 ID:GayzLV+ZO
そりゃワンメイクで膨大な金をかけてるからな。
当然最新鋭の技術でリファインもしてるだろ。
作ってそのまんまってわけではないよ。
…多分。
19名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:30:45 ID:mw2Japhd0
以下ナデシコ禁止 って


誰もアカツキネタ出してないじゃんか。
20名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:31:33 ID:kbrkWN6M0
朝鮮の金星家電製品も積むべきニダ
21名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:31:36 ID:ccbtHxr70
機械式AMスーツの人か
22名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:33:26 ID:BSAZUPNf0
あかづきん
23名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:33:26 ID:mw2Japhd0
種を連想するのか
ナデシコを連想するのかで
世代が分かってしまうのか。
24名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:33:40 ID:LSXxVkb60
今は亡きPLANET-B のぞみ も思い出してあげてください。
MUSES-C はやぶさ は来年帰ってきます。
25名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:33:44 ID:kbrkWN6M0
昔、アメリカがマリーナ号を打ち上げなかったかい?
26名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:34:21 ID:cX/3vry4O
逆族アカツキナガレ!
27名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:34:54 ID:QbkBheufO
おしりぺんぺん
地球に攻め来てみろ
下等金星人

くそくそくそくそくそ
うんち−−−−−−−−−

これ金星上空で投下してくれ
28名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:35:08 ID:RuUhjBpl0
>>7
さくらは通信衛星で、あけぼのは地球磁気圏観測(オーロラ)衛星で使用済み。
29名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:38:59 ID:i3nb91M+0
馬鹿じゃねーのか
そんな予算あるなら潜水艦でもつくってろ
30名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:39:41 ID:xlB/uP4WO
火星より金星の方がヤバイものが見つかりそうな気がするのだが、ハイビジョンは積まないのか?
31名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:40:09 ID:0pLKUfs+0
軍艦ぽい名前だな
朝日に「軍靴の足音が・・」って書かれるかも
32名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:40:45 ID:qAcgyZ0D0
垢付きかあ   苔のむすまでさざれ石のごとく頑張れや
33名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:43:01 ID:LSXxVkb60
ほんとは明星とかしたかったんだろうけど
くだらん物で使ってしまったからな。
34名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:44:07 ID:aGs79fznP
赤字国債だしてる時期に金星探査してる場合じゃないだろ…
執行停止すべき
35名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:44:26 ID:4MjTgcDy0
36名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:46:07 ID:29tN7KhtO
「おう!モミ子よ!アリシアさんはおらんのか?」
「あたしはモミ子じゃありません。」
37名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:46:39 ID:VWlXJxDOO
鳩山嫁の名前でいいよ
38名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:47:45 ID:GfCo61lU0
そうじゃないんだよもっとこう夢のある名前をだな
日本製のアニメ小説からもってこいよ・・

アルカディア号、サラミス、グアジン、アーガマ、ホワイトベース、
ブルーノア、デスラー、マクロス
39名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:48:27 ID:Qyk1K4QbO
「太陽パクパク」
40名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:48:28 ID:gcKMRlCf0
『協賛 たま出版』
41名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:51:45 ID:QbkBheufO
金星探索はぽっぽの夢だからな
嫁が行ったらしいからな
まぁ薬だろうけど
42名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:55:12 ID:qAcgyZ0D0
>>38 じゃ撫子でヨロ
43名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:56:19 ID:Xby9snx6O
>>38 アカツキってオーブ製のモビルスーツだよな

全身キンキラ金のやつ
44名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:56:19 ID:uDs35hdE0
   /     _ィ= ニ:::/ : : : :ヽ: , ': : : : : : `: 、: : : ヽ       
  /     /: : i:": : : /: : :.r 、.,,:` :r 、 、: : : : `、   ヽ   
  {     , .´: : l: /: : !´: : :トッ/ミ彡ヾ ヽヽ: ヽ: . ヽ: : ヽ: :ヽ,    
  ヽ ,イ: :   l.,,!: : .i :l: :l´   `゙"'´  i : : ト: :l : l;;;i ; : : ト、/    
   ゾ:l゙: : : : i :l: : :!: i: :l        l: :_l l: i : :l;;;l: l; ;:l     
  _ ノ /l: i;;;;;;;;;l l: : .|::|::!シー'       `゙゙^      !;;ノ;;ノ     
  っ: ; ;l :l,;;;;;;リト-‐!´                 T`i       
 ノ: : : : ゝ;;l;;;;`::l;;ノ:             ´ ̄   l__|       
  `ソノ7;`+,.r'"゙l: :   -‐‐              l〔       
  / : : ;i;;;/´.i  .l: . u                 l;l      
   7_ヽ;;;l`` l_, ,.!:          r ‐- 、       l;;;l      
  ,' ´: ソ ヽソ;;l;;;l: :        ,′   i     .丿;;;!      
.  ,' ,、 .l  ,';,! : ;;i : : :       i     l   ,, ';; ;;;;!      
  .|'´ `、l  ,': : `: :ト 、: : : .     ! .__ ノ ィ ´: : : : l___    
  "´\i l : : : : .l y‐ ,、` ┬---,r‐‐ " ,´/: . . .  ノk‐‐` ヽ、 
      | : : : : : | // \. l  / , -‐'//: : : :: ., '   ヽ   フ
      |: : : : |: :l//   ;f⌒ッ' ´  //: : : /: :/    .`、-‐´ 
        | |: : : |: :.l   _ ,ゝ,-ィ_   //: : : ./: :/   _ , - -く   
       | l: : : ! :├r'" / \` ソ: : : : ./ / r',__ ,-,-,-ヽ
45名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:56:51 ID:uxjGwC5x0
>>38
そよかぜでおk
46名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:00:00 ID:TQtrW7GT0
シークレットガバメントの裏DSNに乗っ取られて終わりだろ。
47名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:01:46 ID:LxwOHbX/O
浅葱
48名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:04:05 ID:+jdi+0AoO
金持ちをなめんなよ
49名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:05:20 ID:Ba+MI2WJ0
さきがけは?
50名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:06:32 ID:NOrPPWn90
目的がぱっとしないなぁ。ぱっとする目的も思いつかないけど。
51名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:08:18 ID:tvmQT7NrO
寝台列車でいたんじゃないかな
52名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:08:29 ID:d5gOywyD0
金星の気圧って90気圧らしいけど
これ地表に立ってたら人間潰れるレベル?
53名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:09:15 ID:eHEGz9QYO


金星の事なら鳩山夫人に聞け

54名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:11:20 ID:ar+RXx3V0
オレのUFO愛読本には金星人は美人が多いと書いてあるんだが・・・
55名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:13:42 ID:p8SAU0XdO
あかつきちなつ
56名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:14:23 ID:xmbac3LF0
「あかつきを量産の暁には、金星などあっという間に探査してみせるわ!」
57名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:17:32 ID:87Sr7NHX0
>>1-3

宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ



政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
58名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:18:01 ID:KimCY4Pw0
かっこいいお( ^ω^)
59名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:21:10 ID:mw+aIABMO
>>1
採用して欲しいが無理だろうと思われるメッセージ。

「鳩山(兄)夫妻を引き取って下さい。」
60名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:21:13 ID:Lc1Idj8Ki
>>1
>明けの明星が地球の夜明けの空に輝くころ

はいはいウルトラセブンウルトラセブン。
61名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:22:25 ID:AHbhQG9i0
なんで金星なのにあか月なの??

62名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:24:10 ID:ERu5Ckyb0
>>60
西の空に明けの明星は輝きません。
63名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:25:44 ID:dsGpVluoO
>>52
ジャック・マイヨールなら余裕レベル。
エンゾならそろそろやばいレベル。
64名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:27:04 ID:tNU6/SS20
モミ子よ。
65名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:30:44 ID:jnXA78p60
>>52
たぶん……だな。
昔なら「必ず潰れる」と言われていたろうが
昔は不可能と思われていたことが、意外と可能になったりしているから。
66名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:33:35 ID:HTu0p0GX0
              , ....::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.::Vノ  \\    \::::`.、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::::'/':\  |::::|      ヽ:::::ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::!ヾゞ゙゛"^ヘ::::::/  |:::|       ヽ:::}
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ |::|       `←‐=ニミヽ、      j::ノ
/フT ̄ト^ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ |::|   -―‐-- 、\. !|\:i     /
:::| |  ,' ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::z |::!    ____、 | ノ  |:!
::::V  | {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f  |:|    `ヽ ヽ.}  |   ノ
:::/⌒^ ┤:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐-z|  !|       `   ヽ、
::|    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /´>   !            `   、
::!      !::::::::::::::::::::::::::::::::::{ } <_,                  ノ
::!      ::::::::::::::::::::::::::::::::::\\ ヽ              ´ ./
::|     ゛、:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、ヽ-^y        _   __ >
:::|      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::{`- ‐^、        ̄   `)
:::|       \::::::::::::::::::::::::::::::::ミ   \             {
::::|         ` 、::::::::::::::::::::::>`     ` 、         |
:::::|       / ニニ=‐,:::::::::/\                  }
::::::|      //    /ヘ , ^`   )          __ , '
:::::::|      /´      / ├――---- _     / ̄
::::::::|     '      '_,,-┴-―――- _  ̄ ―/
::ハ:::|       r' ̄             ̄ ̄ ̄\
::| |:::|         |                      \
:::! |:::|         |                        \
67名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:35:51 ID:wy9XbZ6Z0
「友愛の宇宙」じゃないの?
68名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:03:41 ID:VqZWOp70O
あとは彗星、明星、富士、さくら、はやぶさあたりをぜひ。
69名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:04:18 ID:ndzOzBYZ0
ラ・セーヌの星
70名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:06:49 ID:Qkvo0RMkP
金星はいいところだよ
暖かいし
寒がりにはぴったり
71名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:09:38 ID:OglB9fEHO
そんなことより火星にネオヴェネツィアをだな…
72名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:11:09 ID:ZUJWL7X40
あらあら、うふふ。
73名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:13:34 ID:mhhCDfaMO
ついでにロケットもED76に改名して!
74名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:14:11 ID:SF31CDam0
量産のあかつきには連邦などあっという間に叩いてみせるわ!
75名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:21:53 ID:GV7LhAHG0
なにこの浪漫
よし 考えるぞ
76名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:24:36 ID:YwfjsXks0
>>46
シークレットガバガバマンコとはいったい・・・
77名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:26:53 ID:Khky6q200
明星でええやん。なぜにあかつき?
78名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:27:06 ID:vDICdiu90
ヤタノカガミ
79名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:28:18 ID:ZAOgWBfQ0
テーマソングはあの曲で
80名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:31:50 ID:Km2xMzhU0
20文字以内で一首詠めないものかな
81名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:37:54 ID:WuNDXQfe0
>>80
5-7-5-7-7をどうやって20文字に押し込むんだ?
82名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:40:34 ID:L8ZGSVRM0
>>68
すでに使われている。

すいせい :ハレー彗星探査機
みょうじょう :H-IIロケット性能確認用ペイロード
ふじ     :通信衛星
さくら    :通信衛星
はやぶさ  :小惑星探査機
83名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:42:35 ID:5FIELvwq0
JAXAにも命名基準ってあるの?
84名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:45:06 ID:NC4/Zgj30
メッセージ

『(´・ω・`) 本当は木星に行きたかった・・・』
85名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:49:51 ID:lK6au36E0
86名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:56:31 ID:xKOF1kjj0
>>83 あるような、ないような…
科学衛星はプロジェクトに携わった学者さん達が投票で決めることが多いね。
ずいぶん前だけど、太陽観測衛星に「ひのとり」なんてのがあったけど、
太陽を連想させるというのと、手塚治虫のマンガが好きな学者さんが中にいて、
根回しして組織票で決めた。
火星探査機の「のぞみ」はいくつかの候補の中から、「のぞみ」に選ばれた。
お願いごとを一般公募して、衛星に搭載したから。
最終的に「のぞみ」を選んだのは当時、所轄官庁の大臣だった自民党の町村氏だったとか。
ちょっと上で出てきている「はやぶさ」は、「あとむ」と言う名前が最有力だったとそうだ。
自律性が高くてまるでロボットのようだったからなんだけど、原爆を連想するので、
次点の「はやぶさ」になったそうだ。
87名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:57:14 ID:jm6W4PmQO
メッセージ
『鳩を連れ戻しに来てください』
88名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:00:53 ID:xyzG6sCY0
あさひながいい
89名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:02:01 ID:W5GeX6N1O
宇宙じゃ装備はシラヌイだな
オオワシのがかっこいいのだが
90名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:04:04 ID:t7aADKyxO
あたし女だけどアカツキはガンダムとは言えないと思うの
91名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:04:46 ID:5FIELvwq0
>>86
あとむから原爆とかもうこじつけレベルだな。
92名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:05:09 ID:QHmHDOTX0
男塾を連想した俺は異端なのか?

あかつき!より、魁のが好きなんだが
93名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:06:37 ID:vDICdiu90
>>90
OSがG.U.N.D.A.Mだからガンダム
94名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:07:02 ID:lf3MZ71u0

「美奈子ちゃん赤外撮影ごめんね」

これいっとけ。
95名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:07:30 ID:CeMxxeby0
量産されたと聞いて(0゚・∀・)
96名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:08:43 ID:jnXA78p60
>>86
原爆とかはどうでもいいが
名前は大和言葉でつけるのが美しいと思う。
97名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:09:03 ID:ndzOzBYZ0
ここでNHKアナ暁が一言
98名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:10:28 ID:8WXtVhCoO
「鳩山を持ち帰って下さい」
これ言っとけ
99名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:11:04 ID:TowKwSlz0
はやく木星のエウロパに探査機いかないかな
100名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:11:32 ID:cl2mUzSl0
メッセージって、誰へ?金星ガニとかかな・・・
101名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:14:12 ID:zo3WIhCo0
2号機は当然「よい」「くれ」「たそがれ」な感じになる
102名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:14:30 ID:yl3zFpvs0
日本海にして
103名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:18:12 ID:/41wbkYS0
     /  /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ    \ ヽ   \ヽ     ヽ
      | /´ / l | |>ミハ ヽ、  ヽ ヽ  ヽ  ヽー---ァ l
     V   ,'  l |! |    ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ   ヽ<´ │
     /   l   l∧ヽ    ´ヽヽ ヽ l  | ヽ l  l ヽ \ │   
    //   | l レ"ヽヽ   、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j  | ト」  ヽ!  
   //!   | | |   -、´    ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
   !l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、     ゞー'' ´   |:.:.:.:.:|、 ヽ  ヽ;:::ヾ:\
   |! !  レ゙ハ〈 {ィツ                |:.:.:.:.:| ヽ |、  ', \::::::::\
   ` ヽ/`∨:l  ´  、               |´ ゙̄|) ハj\ヽ |  \::::::::\
         |:.:|      __,.          |   レ ノト、ヽjノ    ヽ::r─\
         |_人    `          l   ト\ノ        ヽ  _ヽ、 <あかつきさんは私たちと金星をつなぐ架け橋なんですね。
        / l |\               |   |\´          ∨
        / / |   \        ,. イ     |:::::::>
         / /  |     ヽ     ,. ‐".: .|    ハ/、
      / /  l          ̄|: : ..  l    ;! 」アヽ、
      / /   !         l    l    ;!/    ` ー─--- _、
     ,゙/   |         」   !    ;!          / `丶ヽ
     ,゙/     |         //j  l    ;i            /   ,. -
     !;     |       / /´.__l    ;!         /   /
    i|    |     /|     l    l\───── ' ヽ /
    |    |    /   |    │   |   \           X
104依頼しました:2009/10/26(月) 21:21:02 ID:P6TMv4D50
>>1
遅ればせながら、スレ立て乙です。
スレ立てのお礼に、映画史に残る金星人の画像と動画を置いておきますね。

金星人(別名・金星ガニ)
ttp://wiki.killuglyradio.com/images/8/85/It_conquered_the_world.jpg

金星人地球を征服(1956) 予告編
It Conquered the World movie trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=nOM0BfOE4Dw
105名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:26:43 ID:Km2xMzhU0
>>81
全部ひらがな表記するわけないだろ
まあ、漢字が多いとあまり風情がないけど
106名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:31:37 ID:Kv/CmNy60
メッセージ
「相合傘禁止」
107名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:52:31 ID:zXlPDtmg0
もう何と言えば
108名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:54:33 ID:BtSWVYK90
>>82
ありゃ、みょうじょう使用済みかい。しかも性能確認用ペイロードとは。
金星探査機にとっとけって思ってたのに。
109名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:56:14 ID:xKOF1kjj0
>>108
より明るく輝く金星の願いを込めて
「光明星」ってのはどうだ?
110名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:57:57 ID:AWbuIHT/0
美奈子ちゃん。「コードネームはセーラーV」
111名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:00:30 ID:zkp06zvu0
>>109
それなんて北朝鮮の(ry
112名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:02:03 ID:AhTa0jEl0
乗らなくちゃ あの船に…

Burnin' your heart
113名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:02:21 ID:AWbuIHT/0
「(愛野)美奈子」と書いて。「びーなす」と読むらしい。
114名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:04:21 ID:CLyFcaQKO
メッセージ



日本国領土宣言
115名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:06:24 ID:8m6rgLwP0
>>113
ちょっとナルホドと思ってしまったじゃないかw
116名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:08:40 ID:518Nnsaj0
>>113
このレスまでデイモスの花嫁ネタだと思っていた‥‥
117名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:09:34 ID:TowKwSlz0
金星の大気のある層には水分があり、微生物がいるかもしれんって何かでみたぞ
118名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:14:07 ID:/SlFgsMR0
軍靴の音が聞こえるような名前だ
こんなことではJAXA解体だな
東アジア宇宙機構に改変、韓日合同打ち上げに変更だ
探査機の名前は何になるんだろう
119名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:16:02 ID:yCXjKlPL0
俺は「暁はただ銀色」派
120名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:19:40 ID:Mpyqd15OO
なあ、お前らバカばっかなん?
2010年度に打ち上げてから2年掛けて金星に到着するはずなのに、同じく2010年当然予定って。
誰かこの時空の乱れを説明してくれよ!宇宙って時間の流れが違うのか?
121名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:22:58 ID:8m6rgLwP0
>>120
どこに2年かけて到着すると書いてあるのかと

> 金星を周回する軌道に投入し、約2年をかけて金星の大気の運動や雲の形成過程を観測する。
122名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:30:56 ID:AZ5wAQ+60
いつか金星に行けると良いな。
123名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:45:51 ID:xz8qPofZ0
>>120
最近、スレタイの本記事の論旨をまるで理解出来ない、この手の微笑ましいアホが結構2chにいるな。
やっぱ国語力の低下がここにも顕著に現れているw

てか惑星探査機より、教育分野の建て直しに金を掛けるべきだと思うんだ、うん。
だからといって、私学の高校でも学費援助とか、只とかバカにも金掛けるってのはどうかと思うけどw 
124名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:47:25 ID:Dhldvw860
>>28
じゃあ次は「サンライズ瀬戸」で決まりだな
125名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:47:56 ID:VOID1r5l0

    .| ヽ | |   .|  .|   | |/  .|.|
    | ヽ| |  |   |   | |′ | |
    |   | |  |    |__| |    |'ト、
    ./ト、_| l`ヽ.  /  |__l__/| \
   / |!\r==ミ_`┬' _∠ニフ/ ,rL__ \
  /ニl ̄ト、`ヾ ̄/  |   ̄l l´  /   `丁
  '´  } | |  | |   |   | .|  /|    ヽ
  .r'´   ハ、 ト┴、__|__,.--'`|__/ ハ     \_
  .ノ   丿 ヘ┘ ー-‐一  / |ヽ       ̄
     /  |  \   ̄  /   | `ー
           |ト、___,/||    |
126名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:55:32 ID:CU7LbFQ50
暁初登場シーンはよかった
127名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:57:17 ID:6UoolEfk0
>>86
>「はやぶさ」は、「あとむ」と言う名前が最有力だったとそうだ。

すると、いずれ「こだい」とか「ゆき」とかいう名前も出てくるのか。
128名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:59:23 ID:mz6lcI9kO
そぅら!
129名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:01:03 ID:J7m8zrs6O
レガートシート
130名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:01:20 ID:igkCi6SR0
>>118
日本海
131名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:01:23 ID:c27CvQaK0
凄まじい気圧と鉛が溶けるほどの気温
自転より速い速度で流れる気流に濃硫酸の雨

金星は地獄じゃあ
132名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:05:11 ID:ov/NsDFh0
カネかけて探査なんてしなくとも、鳩嫁に頼んでデータ送ってもらえば済むだろ。
JAXAにも埋蔵金があるぞ。
133名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:07:51 ID:YthAy6p1O
宇宙に託すメッセージやったら
「国道43号線の深夜の信号パターンが改善されますように」
を選びたい。
若しくは、
「隣のテーブルの島に居る田中さんの雑談の声が小さくなりますように」
かな。
134名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:09:12 ID:hlevckRu0
『はやくみゆきをひきとってください。おながいします。』
135やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/10/26(月) 23:15:41 ID:JBAAtgXy0
近世に作られた
ご禁制の金製品が菌性腐食したので金星に捨ててきた
136名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:48:45 ID:INnV3niD0
>>113

リアルでどっかのDQN親の子供にいそうな名前だなw
137名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:49:58 ID:vZHamQZRO
あかつき精機ですか

ちゃんと洗ってください
138名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:49:02 ID:xZLObauC0
>>136
おっと、世界的テニスプレーヤの悪口はそこまでだ。
139名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:50:38 ID:BEVP8dhp0
>>1
衛星の命名は、打ち上げが成功してから決まる慣例じゃなかったのか?
何で急に事前命名するようにしたんだろう?
140名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:54:07 ID:iAVod/aU0
金星を扱った映画って、意外に少ないよね。
火星や木星、土星、冥王星などは、
映画や小説で何度も描かれているけど、金星や水星はあまり見かけない。
141名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:58:54 ID:bzZR6Ctl0
「以前それらに伺いました鳩山幸です」
142名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:03:38 ID:+bMbAjTF0
H2-Aを使えるってのはホントいいねぇ
変態固体ロケットなんか使ったせいでのぞみもはやぶさも無駄死
143名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:04:59 ID:jlqOjaeb0
つばさ
やまびこ
はやて
あさかぜ
あさぎり
おおぞら
にちりん
あずさ
はるか
かすが

ワイドビュー踊り子
144名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:20:07 ID:ZiwD2xYf0
                      、、  ,,
                     彡巛ノノ゛;;ミ
   わく      ___  わく    r エ__ェ ヾ 
       /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
      / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
       i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl
      !゙  (・ )` ´( ・) i!    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
 わく   |   (__人_)  |    |   (__人_)  |  <「みゆき」にしないと友愛するわよ
    、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /    
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |) ○ ○ ○ ○(|  |) ○ ○ ○ ○(|   
    /″          \/″         \  
   /________   \ ______  \ 
((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄  ))
145名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:52:54 ID:XTftmj/10
>>139
衛星じゃなく探査機だからじゃね?
146名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:35:42 ID:nY69IKhn0
ほしゅほしゅ
147名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:39:13 ID:rkZaTIzl0

素人考えであれなんだが、日本の借金ってもうすぐ九百兆に届きそうなんだとさ

そんな時期に金星探査って・・・
148名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:45:28 ID:F1rT+J5H0
アルコルでいいだろ。
149名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:50:12 ID:8MB+K34RO
あやなみ
しきなみ
まきなみ
そうりゅう
ながと


すずみや
150名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:52:04 ID:2ipJrHFn0

「こら金星人、早く住民票見せろタコ」
151名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:53:15 ID:xPQKoWRHO
>>147
JAXAのサイトで、プロジェクトリーダーが金星探査の意義を語ってるから、とりあえず読んだら?
152名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:02:43 ID:eRb7mP0LO
あかつきだぁ?明星(みょうじょう)だろうが普通。
153名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:26:18 ID:VxnEGeZaO
>>147
成人してるのなら自殺したほうがいいレベルの馬鹿っぷりですねw
154名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:41:29 ID:bOQX4mkv0
>>145
衛星にしろ探査機にしろ、打ち上げ成功後の命名が慣習だった。
ただ最近は公募して打ち上げ前に命名する流れになってるし、
ISASも愛称は長老方が決めてるだろうけど、事前に発表して
公報の足しにする流れになってるんじゃない?
155名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:48:21 ID:GmpIMbU/O
>>118
「アリラン一世」 または「モットクレニダーT号」
156名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:54:51 ID:iOE+l6xw0
ゆうあい
157名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:56:48 ID:7C4s2pJA0
金星人の綺麗な、おねいさんのぼぬーが野みたい。
158名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:58:34 ID:MhbkZp120
金星探査いらんだろ。
やるなら税金じゃなくて寄付でやるべき。
159名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:58:46 ID:8VBAzII+0
金星=イシュタル=エステル=明けの明星


 エステルフリージアは俺の嫁

と書いて送っておいたぞw
160名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:59:55 ID:vzRaYqFw0
だってばよ
161名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:00:48 ID:OfFs1VD6O
「ワシが男塾塾長 江田島平八である!」
162名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:06:40 ID:MhbkZp120
なんかダム建設と同じなんだよなあ。
水を貯めるのが目的ではない、ダム建設が目的。土方に仕事を与えるのが目的。

インテリ土方に仕事与えてお金回すのが目的なんだよな・・・・
163名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:35:04 ID:rkZaTIzl0
>>151
見てきたよ
まあ、それなりに意義のある計画ではあるのだろうけど、正直いって
大多数の国民にとって”知ってて損はないデータ”くらいのものにしか
思えないんだよね。

俺は自殺しなくちゃいけないレベルの視野の狭い人間だから、
金星のことより、近い将来の日本のことが心配で心配でしょうがないんだわ。
164名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:38:22 ID:IN5B9rGNO
やはり日本は、人類の未来を切り開く国家だな。
165名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:38:38 ID:MhbkZp120
>>163
ダムも地方空港も、大義名分はたいそうなもんだからなあ・・・
166名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:39:32 ID:5afIK4JI0
「地球にお立ち寄りの際は中華と朝鮮には近づかないでください」
167名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:41:43 ID:5afIK4JI0
日本の借金のほとんどはアレですよ
中華や朝鮮に金を流さなければ半分に圧縮できます
20年で
要は馬鹿な国民が借金の原因を黙って見過ごすから悪い
パチンコ屋潰せないうちは無理です
168名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:42:45 ID:GNwm2Uod0
種子島ご招待は、どうすればいいの
メッセージ応募?
169名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:51:46 ID:bOQX4mkv0
>>168
そりゃQZSSでは?
http://www.qzs-campaign.jp/
170名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:58 ID:+/9LWSKL0
みゆき涙目
171名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:57:13 ID:nW2PeYbF0
桃かよ
172名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:58:41 ID:8IUGhkLe0
そろそろ「出雲」「日本海」の出番だな
173名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:09:10 ID:GNwm2Uod0
>>169
サンクス、これ応募してみるか
174名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:10:29 ID:c6jIV0080
火星と金星、どっちが容易なんだ?
火星と同じくらいなら、火星の方が有用かも?
NASAなどとかぶるので避けたのか?
火星には大気成分からして、生命が存在するかもしれないという説が
ここに来て有力になっている。
先にその検証をすると、素晴らしい功績となるだろう。
やればいいのにね。

それから月面に二足歩行ロボットを送って、何かの検証をさせるなどをするのも
ロボット時代の幕開けであるとか、結局宇宙探査は先に機械探査でさっさとやってしまうべきなどを
アピールできていいだろう。
日本の独自性を良い形で世界に喧伝できて良いと思うよ。
175名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:25:09 ID:hgpqd/MU0
火星が容易なぶん
人気が高いので
競合しない金星を狙う
176名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:34:05 ID:LcWriYqx0
電波なだけに電波なメッセージを・・・w
177名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:41:11 ID:eJCCbpvt0
あれだな、こいつはビーム兵器を全て跳ね返すんだよな
178名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:41:58 ID:Of/JZcS/0
また貴重な税金が消えていく・・・

どうせ、また謎の迷子に成って、あたふた騒ぐのが目に見える。

日本の宇宙技術は、所詮目に見える範囲内でないと無理・・・
179名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:43:19 ID:4yJfuD8b0
金メッキ仕様かよw

同じ金メッキなら百とボディに書いてほしいなw
180名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:45:56 ID:7M75RDnWO
また三菱につくらせたのか?
181名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:46:30 ID:4+Tn+M880
俺のハンドルネームが…
182名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:46:32 ID:ysHjuvAVO
「あかつき」じゃなく「みょうじょう」か「一番星」だろ!
183名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:58:31 ID:Ri4oFBDq0
「われわれは うちゅうじんだ」
184名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:00:03 ID:vPLh4sEoP
>>180
今度はNEC
というか、日本の惑星探査機は全部NEC(/東芝)のはず
185名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:14:47 ID:MhbkZp120
インテリ土方を養うのが目的の無駄な公共事業ですね・・・
186名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:41:44 ID:bMv3F9Fb0
♪あの空に飛んで 輝くあかつきの星になる
187名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:57:45 ID:MhbkZp120
で? 予算総額はいくらなの?
188名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:17:30 ID:PrxOXMv90
お前らには夢がないな
189名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:23:03 ID:9GQlY7ly0
>>174
どっちもそれなりに難しさがあるな。
火星か金星か?その昔どちらが科学的な成果が上がるかケンケンガクガクの
議論の末、火星に旅立った「あかつき」の姉貴分の衛星は、火星への旅の途中で消息を絶った。
姉貴分が解明しようとした一部の謎は未だに謎として残っているけど、
金星の謎も解き明かせば、どこもなし得ていない、世界に先駆けた成果には変わりはない、だからやるんだよ。
これから旅だつ弟か妹か知らないが「あかつき」の成功を祈ろうではないか。
190名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:45:21 ID:SX28ZLVu0
>>187
NASAの場合の数分の一
191名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:05:02 ID:+3EcAUR10
a
192名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:08:30 ID:+3EcAUR10
@
193名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:24:41 ID:Ic8Q5Bwu0
>>145
ネタにマジレスもなんだが、惑星間探査機の場合も、「衛星」と通称されるし、命名ルールは同じだ。
MS-T5も、PLANET-AもPLANET-Bも、MUSES-Cも、みんな打ち上げに成功してから命名された。
194名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:26:14 ID:jNPWealVO
NALUTO
195名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:32:15 ID:Ic8Q5Bwu0
>>174
探査計画としては、NASAの将来計画のターゲットにもなっている火星の方が重要だが、
金星よりも火星の方が技術的ハードルは高いらしい。

・太陽から離れるため、太陽電池の能力が低下する。
・太陽から離れるため、凍結の危険が増す。
・軌道設計が、2年に一度の会合周期に拘束される。
196名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 04:06:22 ID:rtsigtlyO
筑豊本線経由なのか?

197名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:21:32 ID:urhiijcg0
あかつきは犠牲になったのだ…
198名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:23:41 ID:ezHBgCuz0
銀河系戦争シミュレーションOGameが新しく生まれ変わりました
<公式> http://ogame.jp/ (Andromeda鯖:2009.09.03〜)
199名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 06:23:27 ID:rtsigtlyO
保守
200名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 06:40:14 ID:FzcJJOXj0
メッセージって夢があるけど、金星って、高圧、高温、強風、塩酸の雨じゃ
なかったっけ?
速攻で消えちゃうような・・・
パイオニアやボイジャーみたいな最終的に太陽系外に出て行く探査機に
メッセージを載せたいなあ。
201名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 06:43:29 ID:2URqEJr90
垢付き ゴロ悪し
一番星 でどう?
202名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 06:44:36 ID:TSMJTXWl0
火星なんて飛ばして、日本は木星探査機を打ち上げるべきだろ
203名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 06:52:37 ID:jjPVsx6d0
火星いけよ
204名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:29:32 ID:N6hoR+ml0
おーい山田君、>>187に例のコピペを!

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7000億円 道路特定財源余剰金(2007年度)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   489億円 NASA OSIRIS開発費
   250億円 金星探査機「あかつき」開発費(開発+打ち上げ) <--- New!
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   147億円 HTV初号機の価格

205名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:31:31 ID:j+K0DSw3O
>>204
タイタニック作った方がよっぽど有意義だな
206名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:31:44 ID:uz+ze8id0
>>178
貴重な税金だからこそ、大切な宇宙に使うんだよ。
役人の天下りでポケットに消える額の何百分の一
にもならない小額なのが悔しいがな。
207名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:34:06 ID:D+1dRx970
あかつきにするなら対木星トカゲ艦につけるべき名前だろjk
208名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:47:00 ID:BOwFlrTO0
それはそうと、昨夜は木星と月が近かった。
うちの望遠鏡、VIXENの「火星人」で観望したら木星の縞とガリレオ衛星が4つとも観えた。
今日以降は離れて行っちゃうけど月のすぐそばに明るく光る星が木星だから、肉眼でも観るといいよ。
209名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 10:33:12 ID:mdKni/u60
とりあえずお父様ぁー!と叫んでみる
210名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 11:26:42 ID:X32Ma+4h0
>>208
あれ木星だったのか。
電車の窓からも見えたw
211名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 13:45:21 ID:9++BDLrQ0
>>13-14
ヤタノカガミの鏡面装甲って、盾も含めてPS装甲と両立してなかったのか
陽電子リフレクター+PS装甲の組合せ需要はずっと続きそうだな
212名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:39:14 ID:BU1pxMVX0
彗星、明星、なはも復活させてください
213名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:42:05 ID:sWXITE2kO
『あかつき』って桃の品種じゃん
カッコわりぃ名前だな
214名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:47:19 ID:YTFIcLu9O
ラブ Eメール from ヴィーナスなんて素敵ね〜
215名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:51:19 ID:hpn3Hlr2O
あかずきんちゃんをイメージした
216名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:56:32 ID:7+z0O4TI0
金ぴかモビルスーツを連想したのは俺だけでいいはずだ
217名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:50:26 ID:NLwbdjvm0
火星探査機は「もみこ」な
218アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/28(水) 15:52:12 ID:6I5SXFJc0 BE:807379788-2BP(400)
「はとやまをひきとれ」
219名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:57:11 ID:YJj2YMsAO
予想通りのSeedスレw
220名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:50:33 ID:jzHiO5oM0
>>183
扇風機の前で録音しないと
221名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:51:58 ID:nIj5wkjX0
火星探査は密約でアメリカしか成功しない
222名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:02:32 ID:8Cu0t6uGO
日本神話の金星の神様ってなんだろう
太陽探査船で、「あまてらす」ってもう使われてるのかな
223名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:26:20 ID:MQycCt1+0
太陽観測衛星だと、ひのとり、ようこう、ひので、
だな。
224名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:27:18 ID:X32Ma+4h0
http://blogs.yahoo.co.jp/shigechanizumo/54300329.html
古代出雲『星上山(天香香背男・天津甕星)』の謎(その14)
>平田篤胤は「天津甕星」=「天香香背男」を、「金星」であるとしました。
225名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:50:17 ID:91/WQoXOO
JAXAに種死オタが居るなww

日本=オーブ
226名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:01:14 ID:iFcRiUmO0
ぽっぽ夫妻を詰め込もうぜw
227名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:07:58 ID:0JlsBlq1O
プロジェクトマネージャーがおちゃめでワロタ
228名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:08:43 ID:u4OCB9Mg0
おとおさまああああああああああああああああああ!
229名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:12:59 ID:bSy0Wblv0
私はメーテル
230名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:32:19 ID:ldgWTtrE0
「金星」「あかつき」とくりゃ、次の「彗星」探査機は「なは」だな。
231名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:45:03 ID:oKJ1dtiL0
>>230
小惑星探査機「はやぶさ」の後継機は「富士」で決まりだ(漢字OKだったっけ?)
232名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:32:43 ID:gNa8n9No0
>>231
伝統的には平仮名だな
「ふじ」は花の名前として既出だが
233名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:33:46 ID:i+6e78eO0
金星人とキングギドラの発見が楽しみ
234名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:54:54 ID:0GBvMeS+0
垢付き
235名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:17:50 ID:1ZJ07Fum0
ID:MhbkZp120
236名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:20:18 ID:1ZJ07Fum0
ID:j+K0DSw3O
237名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:48:17 ID:loHl+NCN0
いっそ「こしひかり」「あきたこまち」「はえぬき」「きらら397」という
シリーズの名前をつけたらどうだw
238名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 00:24:20 ID:BKnzau8C0
>>237
ひとめぼれしそうだ
239名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 00:41:22 ID:JLkQeSyf0
>>232
ふがく・・・じゃちょっと厳つすぎるかw
240名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 02:47:22 ID:kdbYSZDZ0
またそういうことを
241名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 04:09:29 ID:Mc0/OFfnO
242名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 07:46:43 ID:dfRfURI0O
富士山はコノハナサクヤヒメだっけ
「このはな」、「さくや」で二段構えとかどうだ
243名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 10:35:49 ID:q3Az4pGS0
>>231
「ふじ」は、アマチュア無線中継衛星の名前として既出。
244名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 10:39:45 ID:PmfIWSKmO
電光機関内蔵してるんだよな?
245名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 11:30:29 ID:ylw0gdWG0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
246名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 11:38:20 ID:J0iWS+CTO
金星は地下に住む生命体がいる。
247名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 12:03:17 ID:DxhMlgaj0
メッセージ
「もしもし、私よ私、鳩山幸だけど、いま夫の仕事がうまくいってなくて、お金が必要なの。
うん、そう、金1万トンあれば、当座はしのげるかな。じゃ、頼むわね」
248名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:29:32 ID:T/RVTavYP
>>87
ギガワロタww
249名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:26:37 ID:rW1NWLDr0
量産化のあかつきには・・・!!!
250名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:37:29 ID:8flmH/s7O
>>250はクソムシ
251名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:42:38 ID:55EOFvOwO
あかつきの
252名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:44:19 ID:pzuHV3r20
つれなくみえし
253名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:20:41 ID:Au9dA/Aw0
やまぶきの
254名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:15:12 ID:ID5P1y+x0
やまぶきの花言葉は、“気品”
255名無しさん@十周年
アカツキはガンダムとは認められない