【経済】22年度税制改正で酒税・たばこ税も検討…古本財務政務官「環境と健康などを考慮し、見直すのが大方針」

このエントリーをはてなブックマークに追加
572名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 16:46:18 ID:JMTdJpkuO
見直すとか検討するじゃなくて明日にでも
タバコ税をあげてくれ。
頼みます
573名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 17:10:36 ID:NyMkwUpoP
生活必需品にまで掛かる消費税の増税は反対
酒とタバコを収税額が最大になるとこまで増税してくれ
574名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 17:25:26 ID:o6fhAFyCP
タバコは増税でもいいんじゃね?
でもタバコ吸う奴はかわいそうだなw
吸う場所が限られてきてる上に税金がっぽり取られるんだからw
575名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 17:41:03 ID:lvkrUFwS0
化石燃料全般に環境税を適用へ 小沢環境相

小沢鋭仁環境相は28日の記者会見で、30日に提出する2010年度の税制改正要望に、
地球温暖化対策税(環境税)の創設を盛り込む考えを表明した。
二酸化炭素(CO2)排出を抑えるため、ガソリンや軽油、石炭など化石燃料全般に課税する内容にする。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091028AT2G2800528102009.html



結局、大増税w
576名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 18:12:16 ID:uAQh/OwIO
>>573
無理
環境税は生活必需品に掛かりまくる
電気代や灯油、ガソリン、重油もな
その結果、特殊浴場まで値上がり確実
577名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 18:45:50 ID:uAQh/OwIO
>>574
環境税が出来るから笑えないと思うが?

贅沢も出来ないし、燃料が値上げし生活全般が苦しくなる
578名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 19:41:35 ID:NyMkwUpoP
>>576
馬鹿は俺にレスしないでくれ
579名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:24:00 ID:TYlXbWHk0
>>575
タバコも温暖化に繋がるから一緒にageれ
580名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:30:35 ID:EP5GAInEO
煙草は吸わないけど酒はやるって人間が
税かけるなら煙草はいいけど酒はダメって言ってるなら
恥ずかしい事だとわかって言ってんのかね。
581名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:36:18 ID:lSPs/InU0
パチンコ税はどうしたの?
国民ほとんど大賛成なのに。
582名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:37:50 ID:D6D1zrsk0
酒税もたばこ税も上げられるだけ上げてくれ
どっちもやらんから困らない
583名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:41:41 ID:yhpha+DT0
酒はもっと食品行政にふさわしい官庁に移管するべき。
584名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:45:29 ID:SUgSYuab0
砂糖とかも上げてくんないかな

あれもメタボになる原因だし上げろよ
585名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:52:30 ID:FNukVojCO
宗教法人に課税しろや
586名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 20:58:30 ID:sgjvCrGKO
パチンコ、テレビ、宗教に課税するのが先。
587名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 21:42:41 ID:DVOMTK0fO
>>584-585
いつも同じことしか言えないのは
脳の病気だから病院へ行ったほうがいい。
588名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 21:57:00 ID:DVOMTK0fO
>>570も病気だな。

マニフェストにも出てるし、たばこ税のこと。
589名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:00:16 ID:DVOMTK0fO
このとおり、たばこ擁護は脳病ばかり。
かなり認知症が進んでるのばかり。
590名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:03:45 ID:DVOMTK0fO
たばこ擁護してると脳が腐ってくるのかな。
それとも脳が腐ってるからたばこ擁護するのか。
591名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:33:35 ID:9s5+RMmh0
>>580
女は抱くけれど男は抱かないって人間(♂)が
規制かけるならゲイはいいけど女はダメって言ってるなら
恥ずかしい事だとわかって言ってんのかね。


数が多いほうが勝つ。
声の大きいほうが勝つ。


劣勢なのは紫煙、これは致し方なし。
592名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:26:07 ID:vELk5DUzO
>>586
なんで同時じゃいけないの?
なんで煙草は後回しにするの?
593名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:32:17 ID:1K9yI0OOO
一気にあげるとさすがに税収減になるかもしれないから
徐々にあげろ
どうせ喫煙者は意思弱いから
少しづつ上げても文句言いながら
吸い続けるから
とことん摂取しろ

そのかわり所得控除や扶養控除なくすな
あと自助努力求めるなら年金保険料控除の枠拡大しろ
594名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:33:09 ID:bP/HG26y0
いよいよ大増税来るな

これだけバラ撒いたんだから来ないと逆に困るけど
595名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:43:10 ID:1K9yI0OOO
メタボな奴
体脂肪率30%越えるような奴からは
メタボ税とれよ

喫煙者
メタボ
は健康保険料1割上乗せとか
596名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:46:34 ID:HTvIcdJyO
建前ばっかのたまうんじゃねーよ
取りやすいとこから取るってだけだろうが
597名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:48:08 ID:vELk5DUzO
>>595
喫煙+メタボ+パチンカスは大体被ってるから、この3つで3倍おいしい。
598名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:53:45 ID:vELk5DUzO
>>596
取りやすいとお約束のようにいってる割に取りにくいのが煙草税。
事実に増税話なんて一体何度流れたよ?
利権に族議員に層化に圧力…

第3のビールがヒットしました→意見募集なし短期間で即発泡酒増税みたいなものを取りやすい税と言うんだよw
599名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:56:48 ID:9cU7pmop0
>>562
そういう風にいかに自分を安く見繕うかということばかり考えている人が多くなったので下流社会なんてもんが生まれたのです。
600名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:15:53 ID:Lsg3HJXrO
日本のタバコが安すぎるだけ.増税してやっと普通になる.一箱1200円くらいで.それでも買う人はいるし赤字になることはまずない.
601名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 05:23:01 ID:M6gofkgQ0
去年の喫煙率が約23%、一箱当たり約180円の税金が掛かっている
計算したら分かると思うけど、かなりの金額じゃね?

全国平均で一箱/日と試算すると・・・とんでもない金額じゃね?
で、今更喫煙による損失がどうのっておかしいだろ
602名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:03:39 ID:KTn6aYqzO
587死ね
603名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:06:56 ID:K0W79EmqP
米は太ってメタボになるから米に税金かけてくれないかな
604名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 07:26:26 ID:x/9flisSO
宗教に課税したらいいと思う
公明党が反対しますか?そうですか
605名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:15:25 ID:vvkC62U/O
いろいろな課税案が出てるが、宗教以外で該当スレに書かれてるのを見たことない。
タバコ増税に反対する連中が涙目で抵抗しているだけに過ぎない。
606名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:22:00 ID:sv290w/oO
パチンコと働いていない外国人から税金とれよ

これらは日本人の環境に良くない
607名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:27:45 ID:1jpDZUBhO
非常にタバコ臭に
大迷惑してるので
即急に1000円に値上げお願いします。
608名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:33:35 ID:4IqIO+H+0
本気で「健康を考える」ってんならタバコ禁止にすればいいじゃん
健康にかこつけて単に税収が欲しい言い訳にしか思えない
609名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:12:02 ID:f0yPiMKUO
一瞬スレタイが「古本税」に見えて焦った。
古本屋大好きだよ古本屋。
610名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:25:38 ID:jXngee2t0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
611名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 10:43:12 ID:fBXpAgoP0
タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
612名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:02:30 ID:trArbAVA0
【政治】「たばこ1本につき10円の増税を」厚労省が要望方針…1箱500円前後に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256859171/

期待してるぜ新政府
613名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:04:01 ID:yw/Ratac0
よしよしタバコ1箱1000円、缶ビール1本1000円、缶チュウハイや発泡酒1本800円でお願いします
614名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:04:30 ID:hBxXeV/LO
ゲームやアニメは引きこもりの原因だから、
税金をかけてよし!
615名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:08:08 ID:W+7JoLgNO
>>613
タバコも酒もそんくらい上げたほうがいいわ。
616名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 11:10:13 ID:rC88zLKa0
>>614
よし! オナニーに税金をかけよう



って、そういや昔、
そんな漫画を内山亜紀が描いてたなw
617名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 13:28:57 ID:bL7skDGoP
>>613
一気に上げると売り上げが減るから毎週1円ずつ上げるとか
618名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:02:39 ID:mQDu12MZO
たばこ税制に関する意見書の提出について

2009年10月19日
日本たばこ産業株式会社



たばこは、国及び地方自治体の一般財源として多大な貢献をしている財政物資でもあり、たばこ税は、国・地方税を合わせて毎年度2兆円超の財政貢献を行っております(平成19年度実績22,703億円)。たばこ税については、たばこ特別税の創設も含め過去10年間で3回の増税が実施
(平成10年、15年、18年)されていますが、税収はほぼ横ばいで推移しており、既に担税力の限界に達していると認識しております。
たばこ税制については、国はもとより地方財政にも大きな影響を及ぼすこと等を踏まえ、慎重な検討が求められると考えます。
619名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 14:49:09 ID:RLQztsn0O
発泡酒も値上がりか

子ども手当のために
620名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 19:30:03 ID:Q4Y0THOCP
パチンコ税導入しろよ
621名無しさん@十周年
煙草は5本パック300円で売れよ