【政治】 「ASEANは“高い評価”を表明する見通しだ」 〜鳩山首相、東アジア共同体PRへ ASEANも“高く評価”…朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
415名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:31 ID:IJYWK9mR0
日中韓だけかと思ったら、アセアン入れるんだな
それじゃ東アジアじゃないじゃん
416名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:25:09 ID:P+fNJhQvO
またアカヒの提灯記事かよ!
ホント、気持ちワリー新聞だな。
417名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:25:32 ID:Etmv5fMs0
>>415
評価して欲しくて八方美人外交をやったら、だんだん元の趣旨がよくわからなくってきたって感じだな。
日中韓アメリカにアセアンが入っての共同体ってなんだそれってw
で、通貨を統合?バカじゃねぇの。
418気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/26(月) 08:26:09 ID:xUMQMRe80
見通しねぇ…
419名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:29:07 ID:VMmwWFdqO
EUに例えると、中国はアメリカやロシア(旧ソ連)に当たる。
共同体が対抗する側。
地理的要因から、中国を共同体に入れなければならないが、入れれば共同体を破壊しかねない。
中国が変わるか、中国以外の国々が経済・軍事でもっと力をつけないと、共同体を造るなんて無理。
最低100年は様子見しないと。
420名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:29:39 ID:KAlto/eE0
>“高い評価”を表明する見通し

超絶妄想ってことか
しかも高い評価を強調してる所を見ると、願望記事だなこりゃ
421名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:15 ID:7vYoS6jJO
つうかASEANが東アジア共同体を評価する意味が分からんわ
422名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:35:33 ID:IY+2xQ3o0
>>1
どこが評価したんだよバカヒwwwwwwww
423名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:35:37 ID:ko16Y+8K0
共同体とかいらねえし無理。


でもASEAN+3、またはASEAN+6
でのFTAはやれ。日本経済の為に是非やれ。
424名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:41:36 ID:L/7psMdXO
>>422
否定が無ければ『高い評価』なんだよ
社交辞令でもなw
425名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:52:43 ID:yLRtx/hK0
          ____
        /      \  外交も安保もガタガタ…というか
       / ─    ─ \ 日米同盟の危機・東アジア共同体って
     /   (●)  (●)  \ まんま 大 東 亜 共 栄 圏なんすけど?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  なんで今度は「ぐんくつのあしおと」
      (ヽ、      / ̄)  | がアサヒに聞こえないのか
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  不思議だお
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
426名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 09:17:03 ID:0T1/0UKx0
>>22
そりゃ事実を殆ど知らされてないもの。
427名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 09:20:27 ID:CgYtyZIO0
表明する見通しってなんだよwww
428名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 09:52:41 ID:mgZNsKyA0
>>409
毒入り(中国)の可能性が高いごちそう(日本のカネ・技術)みて美味しそうとか思うか?
429名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 09:56:40 ID:xQOTSZCq0
また日本のマスコミだけ大嘘ぶっこいてんのか
430名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 09:57:51 ID:XBdLYXsR0
東アジア共同体に賛成してる奴は、
中国・朝鮮に移住すれば良いのに。

マジで日本人には迷惑な構想だ事!
431名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 10:01:26 ID:D4BNrTCS0
「何がしたいかよくわからんけどカネくれるんなら反対しない」ですね
432名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 10:01:32 ID:dgu2PBf30
なんで東アジアにオーストラリアが入ってくるんだー???????

白豪主義のオージーはオセアニアだろうがよ!!!!
433名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 10:04:20 ID:QYgu91L5O
国連だって、鳩の演説に興味を示さず、学級崩壊の幼稚園状態だったのに、日本では各国に感銘を与えたことになっているからな!
434名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 10:08:58 ID:sgJbjIqqO
見通しワロタwwwwww
435名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 12:18:43 ID:7cQBcv8w0
本当にノムたんが憑依してしまったようだ。
436名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 12:21:02 ID:Kss9pKmnO
願望言うなよ朝日w
朝日の勝手な捏造で記事書くな
437名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 14:04:32 ID:9D6u6kIz0

日中韓が露骨に動き出したのも
米衰退の影響か
438名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 15:46:40 ID:g7tDnt6r0
アメリカはどこをどう考えても「アジア」ではない。
オーストラリアやニュージーランドも調子がいいときだけ「アジア面」するけど、この両国も東アジア共同体から除外するべき。
アメリカは、NAFTAやAPECがあるのだから、そっちで我慢してろ。
439名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 15:51:17 ID:mE/ZZzsDO
なんで、ネットの書き込みには、いちいち厳しいのに、大手マスコミは、適当なことを、書いても誰も苦情を出さないんだろう?
440名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 16:01:56 ID:1Lj+hVniO
良い反応になる根拠が泣くね?
441名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 16:14:19 ID:Ba+MI2WJ0
日本が中国に接近してアメリカと距離をおくということなら
インド、タイ、フィリピン、台湾には微妙だろうな。

中国侵攻(政治的、軍事的面)で対立軸のある国にとって、日米安保は
東アジアのパワーバランスを保っているのだが、軍事的に中国日本という
大国+韓国が協調路線をとるなら、バランスは崩れるだろうね。

政権交代後の流れから、どうやら民主政権の中枢がかなりの割合で
海外支援者を抱えている様なのが分かってきたので、中国が有る程度
強引なことをしたとして、それにたいする抑止力は失われたと言えるかも知れない。
442名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:33:32 ID:t/IzoXl40

日本はインド、タイ、フィリピン、台湾と共同体作るべきではないかな?
443名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:35:43 ID:YwAGtBxd0
大風呂敷の有言不実行国として評価が高くなるんだろうなぁ
444名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:53:10 ID:P+BX4ZlX0
民主党公約の顛末

○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェスト自体も迷走。

○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長の後任に斎藤元大蔵次官を起用、天下りではないと主張。

○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 米に一蹴され嘉手納基地への統合を提示、地元から猛反発。

○ 北朝鮮船舶への貨物検査特別措置法を直ちに議決し、断固とした措置をとる。
● 社民党の主張で自衛隊の海上警備行動を中止、武装の弱い海保のみで実施。

○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神・中央道等は有料のまま。

○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 親中韓を意識したのだろうが、今となっては何をしたいかさっぱりわからない。
445名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:55:55 ID:0dNnP98nO
>>1
それで、高い評価って、いつ実現の見通しなの?
446名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:12:06 ID:wipIwMZ7O
東アジアサミットがあるなら、それを軸にすりゃ良いさ。
都合良くアメリカはいないし屋上屋を架す真似しても仕方ない。
447名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:14:05 ID:8VjrxFhT0
東アジア共同体のデメリットとメリット教えて
448名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:31:51 ID:wipIwMZ7O
メリットは日米安保への過剰依存から脱却してアメリカに
振り回されにくくなること。

デメリットは右翼ナショナリズムがご法度になることw
449名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:46:51 ID:UDoBEMI30
実体も何もない町内会より意味のない組織にメリットもデメリットもない
強いて言うなら日本人はバカだと思われるだけ
450踊るガニメデ星人:2009/10/26(月) 20:47:00 ID:GQYsCiyc0
>>448
アメリカさんはこの東アジア共同体に過敏に神経をとがらせているみたいですね、
まあ、あんだけ神経をとがらせていたんじゃいいかげん疲れるだろうな、世界最強の
軍事力を持っているのにまだ安心できないのかなぁwwwwww
451踊るガニメデ星人:2009/10/26(月) 20:49:46 ID:GQYsCiyc0
>>449
東アジア共同体ってようするに町内会とか寄り合いみたいなもんでしょう、
まあ、アジア人同士で親睦をはかろうというだけのものなのに、アメリカが
深読みしすぎてノイローゼぎみみたいだけどwww
452踊るガニメデ星人:2009/10/26(月) 21:08:04 ID:GQYsCiyc0
アメリカはほとんどノイローゼぎみだね、完全に疑心暗鬼にはまってて、こんな東アジア共同体
みたいなアジア人同士の親睦をはかろうというだけの物にまで過剰に反応しているようだね、
まあアメリカはいっぺん太平洋にでも飛びこんで頭を冷やした方がいいだろうな、まあ世の中
007みたいな事ばかりじゃないって事だろう。
453名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:50:59 ID:jXdWoflf0
共同体って言ってもどこまでやるんだ、
単なる名目上の枠組みなのか、軍事同盟までやるのか、
もっともこういうのやりたいなら、日本独自での再軍備は必須だろうな。
中国や韓国にいいように振り回されるなんて冗談じゃない。
454名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:52:03 ID:wWQT3NG90
もう何と言えば
455名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:01:57 ID:t/IzoXl40

民主ってアメリカ、中韓北以外、外国に興味なさそうだしな
456名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:14:56 ID:sHEn3XCp0

ASEAN終了
457名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:24:32 ID:08CmmIz7P
>>453
共同体っていうからには、安全保障まで含まれるんだと思うけど、軍事同盟までは
いかないんじゃないかな
ASEANもASC(ASEAN安全保障共同体)の設立をいってる
あとアジア単一通貨の構想もASEANが出してた
458名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:38:49 ID:Qt0O7h2x0

ASEAN(東南アジア諸国連合)

1967年8月8日加盟(結成時)
インドネシア
シンガポール
タイ
フィリピン
マレーシア
1984年1月8日加盟
ブルネイ
1995年7月28日加盟
ベトナム
1997年7月23日加盟
ミャンマー
ラオス
1999年4月30日加盟
カンボジア
459名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:44:23 ID:LYPg+yD+O
・・どっちでも記事かける訳ですぬ
460名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:48:01 ID:uIGlv8y00
いわゆる大東亜共栄圏だろ?
サヨクは反対しないの?
アジアの反感はどうなったの?
461名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:52 ID:HkZsxRoU0
高い評価と引き替えに金よこせって事だろうな
462名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:17:49 ID:bl2RpIL10
>>1
タイとフィリピンで不評だったのに何言ってるんだ?
463名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:25:02 ID:ckVaBlyA0
報道しない自由によって報道しませんでした
464名無しさん@十周年
は?