【政治】 「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」 〜民主・輿石氏、政権公約の参院選へ修正も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

民主党の輿石東参院議員会長は24日午前、山梨県甲州市で記者会見し、
来年の参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)について
「(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」と述べ、
修正や追加があり得るとの考えを示した。 

1人区での対応に関しては「連立を組んでいる社民党や国民新党が『勝てる』と言うなら譲る。
共倒れするような愚策はとらない」と語った。(2009/10/24-11:40)

記事引用元:時事ドットコム(2009/10/24-11:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102400149
2名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:33 ID:m0e0b6g70
嘘でしたよ〜ンって言ってるのと同じw
3名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:35 ID:AyKIT7IP0
自分から言ったら駄目だろ
4名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:52 ID:JLwf66ck0
別に法律に違反してるわけじゃないもんな
5名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:55 ID:VDNwgwzuO
独裁体制の第一歩
そしてぬるぽへ…
6名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:58 ID:LqQ5/reY0
参照

鳩山代表「公約進まない時は、民主に鉄槌を」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY200908190383.html
http://s03.megalodon.jp/2009-1015-2050-06/www.asahi.com/politics/update/0819/TKY200908190383.html
民主党の鳩山代表は19日、青森県八戸市での街頭演説で、
「民主党政権で4年間マニフェストがちっとも進まない時には(次の総選挙で)鉄槌(てっつい)を加えて頂いて結構だ。
責任を取らない現政権が国民の政治不信を招いた。責任を取る政権を作り上げる」と語った。
7名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:15 ID:mCJX8/XcO
ウソつき民主死ね
8名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:26 ID:LYHopBP70
これは自分たちが詐欺集団だと認めた問いこととデイのかな?
9名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:27 ID:YYnvcAXE0
マニフェスト意味ねーな
10名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:46 ID:YTvwbm9n0
いまおまえんとこで首相やってる男は選挙前、
マニフェストどうりにやらなかったらガンガン叩いてくれって言ってたよな
11名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:57 ID:/c9yIKdr0
>>1
民「政権とるための釣りえさでした。ごめんなさい。」

有権者「ふざけんな!今回の選挙はマニフェスト選挙だったろ!」
12名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:35 ID:ItrOk/FO0

判っちゃいたけど、あからさまに嘘つきですって自分で言うんだもん。

嘘つき民主、最低。
13ばかじゃねぇーの:2009/10/24(土) 12:13:45 ID:Caetb2Va0
何が約束なんだ?すげーな マスコミは馬鹿だけど こいつも馬鹿だな
根幹の話だろ? マニフェストって何なんだ?????
14名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:00 ID:u3rCSeDMO
参院選のは政権公約になるのか?
15名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:01 ID:DUpTwvO50
あんたらが散々批判した言葉を与党になったら堂々と口にするとか
一体どうなってるんスかwwww
16名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:18 ID:b351PGoui
あいた口が塞がりません
17名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:19 ID:VDNwgwzuO
これからは嘘つきは民主党の始まりという言葉が定着するな
18名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:30 ID:beJvY2qu0
ブレてないよっ!!
19名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:36 ID:RRR7i0at0
なんでいっつも国民はそうだろうと言い訳を国民に求めるの??
甘えんなよ野党ボケ無能政党が
20名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:05 ID:4M0F5B+W0
詐欺フェストに名前かえろ
21名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:09 ID:JsT+k+dUO
アホか
次の選挙どうすんだよ
22名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:19 ID:DAU5tYU00
でも民主党の都合のいいように変更されるのは容認しない
23名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:23 ID:R/PkC+op0
有言不実行内閣
24名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:27 ID:qCNrgHJx0
マニフェスト?
あんなの冗談に決まってんじゃんwwwwwwwwwww
まさか本気にしたの?wwwwwwwww


ってな感じなのかな
25名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:42 ID:RPU90zKA0
2年3年と経って、経済情勢などが変化してどうしてもできませんというのなら分からないでもない。

まだ1ヶ月だよ?
26名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:36 ID:4+Ookh2c0
国民がやらなくていいと言ってる政策だけマニフェストにこだわるなってだけで
下方修正の言い訳に国民世論を利用してんじゃねえぞ、この日狂組輿石
27名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:42 ID:DhABsJQC0
都合がいい時は「マニフェストに書き、民意は賛成している」、
都合が悪い時は「マニフェストが絶対なんて誰も思ってない」
28名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:43 ID:1kgAfMds0
私は民主のマニフェストは絶対に行ってもらえるものと思って投票しました。
今でも信じてますよ?
29名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:54 ID:ysTonKYh0
じゃあ子供手当もやめようぜ!
30名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:55 ID:ItrOk/FO0

さすが、基地外日教組のドン、輿石だな。

全てが狂っとるwww

こんなのが民主党の構成員
31名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:00 ID:elk6gNq90
出来もしないこと何でもかんでも言ったモン勝ちってあり得ないだろ?
民主に投票したバカは死ね!
32名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:08 ID:Qb0nBdPd0
うそつき
33名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:14 ID:cBJVbontO
載ってることができないのはまだわかる
載ってない、外国人参政権をやったらマジ許さない
34名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:18 ID:m58sBtvk0
すでに堂々と公約破って、世襲制限を撤回した
嘘つきのジミン党とかいう弱小野党もいるし、

民主党だって高速無料とかは撤回してもいいよ。
35名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:48 ID:R/PkC+op0
「国民がどう思うか」でなく「俺たちはこう思う」でやってきてるくせに、
出来なければ、「国民がこう思ってるから」って、ダメンズの典型パターンじゃねーか。
「ダメンズ内閣」でいいよ。もう。
36名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:52 ID:TJfDo6YB0
お前らが言い出したんだろ禿 (怒)
37名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:02 ID:LiitaTGH0
あーあ、最悪だなこいつ
38名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:14 ID:bLMl1T/d0
   /  \      / ヽ        く ク   _l__ __l_ , _
   |    ● (_人_) ●  |       ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |
   ヽ_ ) )       ) )ノ        小 |_, 人 ._|  ヽ ー
   /:::::( (:|ヽ/Vヽl:( (:i (;#ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!|  ヽ\    二ノ┬ _ヽ.- __/  ヽ  ,
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::||   ||`'    = ‐┼  _ヽ / ̄ l   |  | ・ ・ ・
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ロ  |  (_    (⌒jヽ  レ
      |             |              ̄
      |             |   く ク   _l__ __l_ , _ __l_ヽヽ
      |             |   ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |     | -‐
      |             |   小 |_, 人 ._|  ヽ ー ノ ー
39名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:19 ID:xsQIXMZc0
半年もたたずに開き直りかよ
根性ねぇなぁw
40名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:22 ID:DhABsJQC0
書いたこともできないんだから、書いてないこと必死にやるなよ。
41名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:36 ID:lA1E/2rL0
マニフェストが嘘で実現不可能なのは最初から判っていたけどさ。

何でこれをマスコミが報道せんのか、
報道しても批判しないのかがワカラン
42名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:38 ID:vRK2CTe50




   そ れ で も マ ズ ゴ ミ は 絶 対 に 民 主 党 に は 

        「 ブ レ た 」 と は 言 い ま せ ん 。



43名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:45 ID:IWWcr1StO
さすが日教組、ロクに仕事できないダメ人間
44名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:07 ID:CK/vNapK0
自分から言うかーw
45名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:09 ID:f7B1sd61O
国民は絶対だとは思っていない
しかし絶対だできないと責任とる財源なんて軽く出てくる
そう言って選挙戦ったのは民主党、できないならまずは詐欺でした嘘つきましたと言えよ
46名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:17 ID:ZxG/zQ4m0
いや、絶対だと思ってますよ。
党ではなく、マニュフェストに投票したと言っても過言ではない。
47名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:20 ID:w6kAOsRG0
>>1
キムチマスコミが味方についてるからってやりたい放題だなハゲw
48名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:24 ID:yc/CTmhg0
いい政治をするようにすればそれでいいよ。
例え公約を守ったってそれが気に入らないと判断されれば、有権者は別の政党を支持するわけだしね。
49名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:25 ID:BqavwgxV0
近所に貼ってある民主党ポスターに、「公約実現」ってデカデカと書いてあるんだが
50名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:31 ID:N+rNG3780
お前は何を言っているんだw
51名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:32 ID:VMVTFM+q0
つーか、選挙前には自民党のマニフェスト達成率がどうこうっていってなかったけ?




自民公約「達成度20点」、民主・岡田氏が批判
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090730-OYT1T00921.htm
52名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:49 ID:7dFhGxHl0
テレビはスルー若しくは進化と言いますから
まったく無問題です。
53名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:53 ID:JLwf66ck0
>>42
柔軟な対応
現実路線
君主豹変す
54名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:00 ID:2E2+6Xyq0
これが権力者です
55名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:12 ID:jqJP3xb9O
左翼のお得意ダブルスタンダードは今日も全開だな
56名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:17 ID:E0eiiLlE0
言い訳はたくさん、さっさと行動しろ出来ないならやめろ
57名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:32 ID:4UNXytaE0
ブレたってマスコミは叩かないの?
58名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:39 ID:0V51PPoY0
マニフェスト選挙w

選挙後に書き換えたマニフェストをもとに、達成済みとか自ら評価して、
次の選挙に臨む姿が今から見えてくるな
59名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:49 ID:Od1iEzCt0
解散総選挙だな
60ばっかじゃねーの:2009/10/24(土) 12:20:55 ID:Caetb2Va0
つまりだ、憲法9条も自衛隊派遣も そして本丸の民主マニフェストも
政治的な解釈・駆け引きの材料だな。所詮 出所同じならやる事同じ。
国家非常事態宣言発令まであと 何日?
61名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:01 ID:yoW5Ge4nO
この羞恥心のなさは、まるでどこぞの半島の方々と一緒ですね(^^)こんな馬鹿政権は早めに潰れて下さい。
62名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:04 ID:lA1E/2rL0
マニフェストに書かなかった

「在日外国人参政権」には必死になる民主党




意味わかんね
63名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:09 ID:BFZJ40FV0
え、長妻とか「コレをいつも持ち歩け」とか言ってたじゃん?
新興宗教の教祖様のお言葉みたいにさ。

てか、ミンスのマニフェストって、
よくわかってない連中が「アレもしたいコレもしたいもっとしたいもっともっとしたい〜♪」って
何も考えずに作ったもんじゃねーの?
64名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:14 ID:h+RO4Dw70
参院選前に修正して参院選後に変更するわけです

マニフェストがどうたらといっても鼻で笑うだけの有権者がさらに誕生します
65名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:17 ID:R/PkC+op0
結局民主って、いまのところ建設的な事何一つやってないんだよね。青島都政を思い出すよ。
66名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:22 ID:WiGxSOxU0
あんたの党首はたった2ヶ月前
「マニフェストが実行されない場合は責任を取る」って言ってたよ
どうすんの?
67名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:25 ID:m58sBtvk0
死ね、自殺しろ、殺されろ

↑毎日この書き込み見かけるな。
ジミン信者の基地害共ってほんと
犯罪者予備軍だよな・・呆
68名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:26 ID:ZOahlKHN0
こんな政治家に国民がついていくのかよ?
どうせまたウソでしょっていう意識が蔓延するだけじゃん
69名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:35 ID:qsduFz5o0
「必ず」、「絶対に」、を選挙前に連呼してただろ
70名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:41 ID:XzPkLOiA0
お前ら、甘い。
民主党は更に美味しいマニフェストを出すつもりなんだよ。
引きこもり手当てとか童貞手当てとかを出せば、ネトウヨを総取りできるだろう。
71名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:54 ID:NznaEoM90
もはや、ネタとか無責任と買って言うレベルじゃねぇ
72名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:59 ID:hZs8Y8Jn0
政権とってみたら
マニフェストが実行不可能だと気付きますた
73名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:03 ID:FgJ/VbN90
じゃあ、八ッ場ダム作ってもいいよね
74名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:11 ID:s0qQWY6k0
民主党員は全員土下座して謝れ
75名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:12 ID:/oDaun480
あはははww
マニフェストを間に受けて投票した人乙w
76名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:18 ID:vEs4R/tZ0
>1
、、、だから〜魔にフェストに載せていない 憲法違反の外国人参政権を
ゴリ押しで通すぞ!としか聞こえないけどw毛がないゲッぺルズの屁理屈は。
77名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:28 ID:LZA837DWO
輿石「ただし、我々日教組の主張と合致するマニュフェストについては粛々と実行する。以上」
78名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:28 ID:3bDB+/nP0
>>67
お前の書き込みで初めて見たけど
79名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:37 ID:DhABsJQC0
>>63
> え、長妻とか「コレをいつも持ち歩け」とか言ってたじゃん?
その時も思ったし、今考えても思う。

ププッw
80名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:42 ID:1mplmbLaP
マニフェストは絶対だ、国民との4年間の契約だと言って選挙戦ったのは民主だろうに。

それと、マニフェストに載ってないけど政策インデックスには載ってる数々の売国政策。
それを実施しようとしてるのは日教組のボスであるお前だろ、>>1
81名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:01 ID:Gg2GJ4qGi
めちゃくちゃだなミンス
82名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:02 ID:ZwnXhN+jO
じゃ子供手当と母子加算やめろよ
しかも在日参政権なんかは必死で進めるのはなんでだ
83名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:04 ID:Hc5XJTMK0
>>66
責任を取って自首します
84名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:12 ID:lNsB88Ng0
次回選挙には
「マニフェストは選挙用のエサであって必ずしも実現するわけでない」
をマニフェストに入れてくれ
85名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:14 ID:vLdQptKN0
>>27

もっと言えば民主党(あるいは支持者)が繰り返し言う「民意」もいい加減なもんだよ。

たとえば沖縄の基地については民意しだいで…と言ってたけど
ダムについては(ここでは是非はおいといて)選挙で推進派のトップが選ばれても工事中止断行。
つまり党の意思に反する言葉はたとえ民意でも耳を貸す気が無い様子。
86名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:17 ID:To5MKmsxO
マニフェストを見て国民は票を入れましたよ
ミンスはいい加減な事言うなよ…
責任政党として国民の前で謝れよ
87名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:25 ID:d0/WYr7/i
え、じゃあ自民でいいです。
88名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:26 ID:/dRsJ78X0
衆愚政治の見本市だなww
89名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:32 ID:FTaD6bbqO
裏マニフェストはきちんと守ります
90名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:36 ID:GYeZSyDH0
いまだにマニフェストは未完成かwwww
91名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:55 ID:sOORQOf40
政権とっちまえばこっちのもん、何でもありテヘッ ってダメだろ
92名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:12 ID:XzPkLOiA0
阿呆、マニフェストは撒き餌に過ぎない。
国民の知能を知るものが勝利する。
93名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:22 ID:lA1E/2rL0
本当は選挙の前からマニフェスト実現は財源が無くて無理って
民主党の連中は気付いてたんだろ?
知ってて国民に嘘ついてたんだろ?

正直に言えや。
94名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:33 ID:NnZ2etvC0
「!」を「!?」に 民主党

母子加算手当を復活します
「!」
その代わり扶養控除を廃止します
「!?」

高速道路を無料にします
「!」
温暖化ガス排出を25%削減します
「!?」

ガソリンの暫定税率を廃止します
「!」
その代わり環境税を導入します
「!?」

脱官僚を目指します
「!」
元官僚でも辞めて14年たってるから郵政社長に任命します
「!?」

マニフェストを実現させます
「!!!」
実行できないと嘘になるのでマニフェストの方を変えます
「!??????」
95名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:39 ID:ITT0VKqE0
マニフェスト読んでねーだろ、民主のアホに入れた奴www
96名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:40 ID:NutZaJta0
教条主義に染まるのは無能
民主のいいところはフレキシブルな対応ができるところんだな
97名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:45 ID:wgPksn8x0
マニフェスト実行できなかったら鳩山は議員辞職するって言ってなかったっけ?
98名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:45 ID:apVho3q5O
高速無料化とかは反対だしな。
99名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:01 ID:i4UTdar60
超巨大地震とか未曾有の天変地異でも起きない限りは絶対守らなきゃ嘘つきだろ。
誰なんだこんな奴らに投票したのは…
100名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:03 ID:skYTqqhu0
>>57
スポンサー様には逆らえませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサー様には逆らえませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサー様には逆らえませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実質買収か。民主はマジ、ゴミクズだな
101マニフェスト:2009/10/24(土) 12:25:12 ID:C01Nz47V0
やんばダム建設再開
102名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:22 ID:OsjtE/lK0
死ね。日教組。
103名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:23 ID:iG1ubjJ80
好きな様にしてみればw
104名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:27 ID:DhABsJQC0
まだ野党は国会で反対意見すら表明できてない時点で
ギブアップかよw
105名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:31 ID:vVKWHD+cO
八ツ場の扱いとの整合性が無いね
106名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:40 ID:1OauisvVO
>>10
公約守れなかったら辞任すると言ったはず
107名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:41 ID:Rp6D7v6r0
民主党は、マニフェストどおりにバラマキ福祉を実施すれば、
財源的に無理だと、最初から思っていたが、票集めのために、不可能なことをマニフェストに書いただけ。

政権を奪取したので、現実路線に軌道修正しようと、
輿石東は、
『マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと』という世論を捏造して、
それに押し切られた形でマニフェストを見直し、
わが党は、マニフェストで約束した国民との約束を破ったわけではないと
言い訳したいんだろ。

所詮、世論は、権力者の誘導・操作で形成されるものだからねw
108名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:52 ID:/dRsJ78X0
自民党に「マニフェスト破ったから解散しろ」って迫ってたんだから
民主党はいますぐ解散しろよ
109名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:58 ID:00RwVNMoO
民主党マニフェスト“公約は必ずしも守る必要は無い”
110名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:58 ID:GCLrpRa70
どの口が言うか?
111名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:59 ID:rlAuENEtO
糞政策ばかりだから変更は別に構わん
ただし「マニフェストにあるから実行します」は今後一切使うなよ
つまり前原は黙れ
112名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:09 ID:x3Z9wXNV0
嘘ついたってこと?
113名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:14 ID:TxeTQ5fD0
マニフェストが絶対だったら、白票しか無理だわ
どの政党のマニフェストにも一つくらいは賛成できないのが当然あるだろう
だけど民主が言うな
自民党のマニフェストの達成率を批判してた癖に
114名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:19 ID:DsbujlDy0
民主は嘘しか言わないな・・・
115名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:27 ID:G8AJeIpR0
選挙半年後とか言い出す奴いるけど、
選挙後2ヶ月もたってないし、国会も開かないうちからヒドス

自民でもこれなかったろうw
116名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:33 ID:0WUKDlUm0
約束は破るためにある(`・ω・´)

だって…(´・ω・`)
117名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:34 ID:3K+fD9d/0
自民と違って民主はマニフェストを必ず実現するって公約してただろ
言ったことは守りますって約束を破るなんて自民より悪辣だw
118名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:48 ID:IUH4Tsod0
>>1
ならば子供手当てと母子加算と補正予算停止を止めるべきだろうな
119名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:54 ID:DhABsJQC0
まあもう二度と使えない手になっちゃったけどな。
120名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:08 ID:Pb4n7knaO
何この最低な発言。岡田、亀井、藤井といいアホばっかじゃん…
公約ってのは絶対だろ。出来もしない事ばかり票目当てで妄言吐いてただけだろ。
121名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:34 ID:0OnsY5md0
>>67
人が死ぬ自衛隊の派遣考えてるのは民主で、人が死なない給油を考えたのが自民だけどな。
122名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:49 ID:IOsT78bz0
はやい、はやいよ
123名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:01 ID:o5Woz5qY0
>>1
>だというとらえ方を国民はしていないと思う

え?そのために選挙したんじゃん。それから変わったか知りたければ総選挙しなよ。
124名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:09 ID:lA1E/2rL0
「それでも民主党なら何とかしてくれる」

と思ってる馬鹿が結構いるんだよな…
どうなってんのこの国
125名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:23 ID:vSQqn2AlO
早くも雲行きが怪しくなってきたなw
めちゃくちゃな世の中にした方が、ある意味、今後の日本のためかも。
そうなってからじゃないと気付かないだろ。
ミンスetc.に入れたのは誰だ?ってな。
126名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:46 ID:To5MKmsxO
嘘マニフェストで国民を騙します    BYミ〇ス
127名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:53 ID:XzPkLOiA0
マニフェストに約束という意味はない。
マニ=基地外
フェスト=祭
つまり、祭基地外のことである。選挙は祭である。わかったか、愚民ども。
128名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:53 ID:vLdQptKN0
民意もいい加減って書いたけどこいつらの「マニフェスト」もいい加減だよな。

内容はさることながら、
あるときはまるで聖書やコーランのように絶対的な内容であるように言うくせに
またあるとき、特に都合が悪くなるとマニフェストは変わることがあるとか…。
予想はしてたけど、ダメダメぶりにとっとと政権交代してほしいわ。
129名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:06 ID:WiGxSOxU0
民主に投票した愚民の多くはそういうとらえ方で投票したと思うぞ
130名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:08 ID:GYeZSyDH0
>>96
教条主義に話をすりかえるなよ
マニフェストは国民との「契約」といっていたんだから
契約を一方的に破棄した場合に責任を負う必要がある

契約変更するのならば、相手側からの合意を選挙で得てから
してくれなw
131名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:11 ID:/dRsJ78X0
自民党が「状況にあわせて公約を改善、変更する」としたら
「ぶれた!公約違反だ!裏切りだ!解散しろ!」って騒いだろ
132名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:16 ID:rlAuENEtO
全部責任を国民に押しつけるのな
もう国会いらないから官僚作の政策をテレゴングで決めろや
133名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:21 ID:De3BDhQr0
いい加減、「国民」って言葉を言い訳に使うのやめてほしいわ
134名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:22 ID:g+SnPoonO
ま、自民もさんざんぱらそんなことやってきたのにも関わらず、ジジババ共は嬉々として自民に票を入れてきたんだから、民主がそういう風に勘違いするのは仕方がない。 


つーか、何を今さらって感じだな。 
この件に関しては、国民が悪いんだよ。
135名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:26 ID:tEvXQzHO0
詐欺にひっかった愚民が吠えてるな
136名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:01 ID:yoW5Ge4nO
>>97
議員辞職する前に脱税で捕まる予定なので、ご安心下さい。
137名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:07 ID:vVKWHD+cO
ご都合主義とはミンスのためにある言葉
138名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:21 ID:kML2TYMn0
>>1
というか、
参議院選挙で負けたところで
政権交代するわけでもないんだから
マニフェスト出すこと自体がおかしい

って言い訳を考えたんだけど、
だれか輿石さんに教えてあげてきてよ。
139名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:37 ID:u4udAtZf0
脳内国民作りっぱなしだなw
140名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:38 ID:H0bk2oAiO
そんな事を言ったら、マニフェストの意味がなくなるだろ。凄く。
141名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:46 ID:topudBqL0
じゃあ選挙は何を基準に選ぶんだよ。
142名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:47 ID:w2tmzwdt0
誰かこいつつるせよ
143名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:53 ID:dhl46Ucq0
法案出して審議未了などで廃案になってからの言いわけでなく
国会開催に「マニフェスト?なにそれ?」発言かよ。

アホぽっぽ首相が、国会でどのような発言をするか楽しみです。
144名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:05 ID:7cO1H5HO0

鳩山、お前は「赤字国債を増発しない」と公約しただろう…ターコ。
お前は「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう…ターコ。
お前は「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
埋蔵金は発見できないのか?…ターコ。

145名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:15 ID:WuNRGpqp0
そのくせ、八ツ場だけは頑なに中止。
146名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:21 ID:/dRsJ78X0
民主に入れたアホというより、テレビで後世の歴史に残るくらいの
プロパガンダをしてくれたマスコミが問題だろうな
日本で革命のようなものが起きるとしたら対象はマスコミだろ
マスコミの人間が街頭に吊るされる日が来るとおもう
147名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:21 ID:XywW8SbX0
要は詐欺を認めたってわけだ
148名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:23 ID:NZvY5ee1O
もう何を言ってるのかわからない
マニフェスト=公約を、目標か何かと勘違いしてるのか?
149名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:24 ID:XzPkLOiA0
>>141
マニフェストを見比べてください。
150名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:29 ID:DhABsJQC0
151名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:37 ID:t6nZJ+K90
>>5
>>17
党内で異論とか が っ 出ないのかねぇ。
若手は何やってんのかな?
152名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:55 ID:6zAzc+SK0
絶対ではないにしても方針ではあるわけでしょ?
まったく無視するのがマニフェスト?
153名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:17 ID:1ygUO70K0
マニフェストは絶対
154名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:21 ID:G/QeOZJF0
まともな人は、あんな公約ほとんど実行できるとは思ってなかったろ。投票した人は、納得してたんじゃないの。
155名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:22 ID:i1iYmA270
実現困難なマニフェストは「国民が望んでいない」と国民に責任を押し付けて逃げるくせに
外国人参政権とか望んでないことばかり頑張って実現する「国民第一」政府
156名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:53 ID:18n6iqZ70
マニフェスト選挙だとか言ってたくせに
全部うそですってか?
157名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:59 ID:hLxsedLy0
現実的な政治を行うにはマニフェスト原理主義はよろしくないよ。
とにもかくにも外国人参政権を早急に成立させるべきだよ。
158名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:27 ID:W/hl/4t50
あとから訂正は当然ありうる。
その場合、総選挙をやって国民の信を問うべき。
マニフェストで票を入れてもらったんだから、変えたら当然再選挙。
159名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:33 ID:qs67zpch0
ここで小沢幹事長が一言
    ↓
160名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:34 ID:42AdO2Wv0
民主党支持やめますか?

それとも、日本人やめますか?
161名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:56 ID:xsQIXMZc0
俺たちが最高権力者なんだから、なにをしてもいいのだ!っつー
感じ?
人としていろいろ間違ってる感じもするが、このとしになっちゃあ
もう矯正できないだろw
162名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:04 ID:635q/kVV0
NAI-NAI-NAI 財源がない
NAI-NAI-NAI 歳入がない
NAI-NAI-NAI 公約守らない

NAI-NAI-NAI 政策がない
NAI-NAI-NAI 信用がない
NAI-NAI-NAI 国が危ない
163名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:09 ID:FUqZVK19i
おまえらが言ったんだろ
国民のせいにすんな
164名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:11 ID:cT7asomJ0
ロキシー・ミュージックのマニフェストは良かったけどな。
165名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:12 ID:d3v9+UKT0
そんな言い分は通らんよ
166名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:18 ID:IOsT78bz0
なんか自分達に都合よいことしか考えてないのがイタイ
マヌケストで大金撒くことしか考えてないから無理が出ただけだろ
167名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:19 ID:YdqdCs+K0
勝手に国民の思いを代弁すんなよks
168名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:32 ID:WiGxSOxU0
どんなバカに愚民でも民主が選挙で言ってた強気発言は覚えてると思う
愚民の支持を捨てても独裁を目指すという事か
169名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:36 ID:7owsDqSU0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   マニフェスト?
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  あれは修正が前提のようなものでして
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
170名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:36 ID:b0DERmNf0
「マニフェストはウソでした!!」

こう言っているのと同じことだなw
171名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:44 ID:/dRsJ78X0
ご都合主義で民意を振りかざすなよ
お前の主観で勝手に民意を決定するな
マニフェストを掲げて選挙で勝ったなら建前上は「まにふぇすとを支持したから」
だろ それを曲げたら信を得られないと考えろよ
172名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:49 ID:Pb4n7knaO
マニフェスト破ったら即座に解散総選挙とかにしろよ。
こんなもん嘘言ったもん勝ちじゃねーか。
173名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:55 ID:m0e0b6g70
俺的には半年後に世論が「騙された」と声を上げるものと思ってたが
まさかこんなに早く…w
174名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:35:13 ID:nwbx4U9NO
>>157
本気?
175名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:35:23 ID:8j6toa6zO
、、、まぁ、次は何をいっても信用されないよ。
176名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:35:32 ID:a/hFxTpQ0
すでに自民がマニフェスト反古にしたから真似るのか
177名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:05 ID:rD7QS95Y0
じゃあ、おめー、「日教組解散!」って言えよww
178名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:39 ID:k0XsaYlA0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
179名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:46 ID:yyhcu/+Y0
>>1
むしろ、自民にとてつもない灸をすえる意味での民主圧勝だったのだし、マニフェストを全部実現されたら
困るのよ。なので、この発言はある種、民主が背負いこんでいる荷を降ろすとともにやらせはせぬぞという
一部愛国者にとっては、まずは無難な着地点の探索となるかもね。
180名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:19 ID:GqviLcr50
民(主)の声は神の声
181名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:22 ID:BFZJ40FV0
昔よく「ワタクシが生徒会長になった暁には、制服廃止を実現します!」とか言って
生徒会長になったやついたよなw
もともとそんなことが実現できるとも思っていなくて、
そういえばウケるという作戦。
182名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:30 ID:Zlnqnsv40
すごい朝鮮脳
183名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:36 ID:Pb4n7knaO
>>160
朝鮮人に日本人辞めろと言われてもなぁ…
184名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:45 ID:WcF+wmbZ0
マニフェストが絶対だなんて、民主党の幹部しか思ってないぞ('A`)
全体主義的発想は、民主主義国家日本とあまりにそぐわない。
185名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:45 ID:VZBc9dZk0
鳩山 朝三暮四内閣の錚々たるメンバー (10月18日改:建制順)
 もらった故人献金でかみさんとレストラン巡りしかしない内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのかわからない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響もわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制し、JALの足を引っ張る国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw


186名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:38:07 ID:PIez1GVvO
何のためのマニフェストなんだよ…

ミンスに投票したヤツ、責任取れよなマジで。
187名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:38:14 ID:/dRsJ78X0
自民が不況を鑑みて政策を微調整することを批判して
「自分たちは国民を裏切りません」といって選挙に勝ったのなら
責任を取って解散しろ
188名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:39:06 ID:52gRJH5V0
今度はマニフェストなんて無視してもいいって開き直ったか

詐欺師め
189名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:39:42 ID:WcF+wmbZ0
>>187
コレは正論

今求められているのは、臨時国会冒頭解散だ。
190名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:01 ID:DhABsJQC0
大口たたいてた内定者が入社一ヶ月でギブアップですかw
191名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:02 ID:bLMl1T/d0
【参政権】鳩山首相、外国人の地方参政権法案を年明け国会に提出[10/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256344631/

    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l
  ∧∧∧_∧
  (:・ω( ・ω・ )") }}}  なんでマニフェストにない公約は、実現しようとするんだよ!!
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
192名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:12 ID:04WJh9pd0
>>1
輿石が完全に青木幹雄的なポジション取りをしているな
193名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:31 ID:o5Woz5qY0
詐欺師の台詞を公言して恥ずかしくないのだろうか、この政治家。
194名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:48 ID:38xtTCdB0

民捨に票を入れた奴は当然許すよな。
195名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:50 ID:ki0bOzKY0
マスゴミが甘やかすから
言いたい放題やりたい放題だな。

すでに自民党政権だったら
閣僚4〜5人は更迭
あるいは辞任してるくらいの
失言の嵐だぞ?
196名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:52 ID:wwgIhq6s0
あーあこんな大勝させちゃってどうすんの国民
197名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:57 ID:CUP1NaPqO
おい、民主党に投票して後悔しているやつ、正直に手を上げろ
198名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:04 ID:Mz0RYnDeO
>>マニフェストが絶対だという捉え方を、国民はしていないと思う


貴様の脳内にしか存在しない国民の話を持ち出されても困るわな。
少なくとも、今回ミンスに入れた日本国の有権者の方々は、貴様らの提示したマニフェストを参考にしたんじゃねーの?
まっ、俺はそんなバカな真似はしなかったけどなwwwwwwww
199名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:08 ID:lfHuai+/0
民主党のマニフェストは今度から「風」ってつけような
200名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:23 ID:m0e0b6g70
政治生命終わったなw このおっさんwwww
201名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:31 ID:mIjqT/5nO
もう少し長い目で見てやれよ。
202名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:38 ID:FYlC223gO
もうどうにでもな〜れ
203名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:19 ID:WmAU3CCy0
んなこと言ったら「何でも有」じゃん!!
責任って言葉を10万回書いてから言え!!!
204名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:25 ID:Mnf/SIof0
選挙前は嘘付いてましたってことかよ
マニュフェスト意味ないじゃんw
205名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:29 ID:XzPkLOiA0
だから、国民は甘い言葉に騙されやすいんだから、自民党もやり返せばいいだろう。

206名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:31 ID:UD8FM7/n0
政治家の脳内で

 個人の発言
 公式な発言
 公約
 マニフェスト

の区分けはどうなっているんだ?
207名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:40 ID:2AfFlN5XO
売国が目的だから、国民をいかにしてごまかせるかが課題だよな
208名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:47 ID:DhABsJQC0
>>181
うちは「ドロップハンドル禁止の廃止」だった…
はーくだらねぇ…
209名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:57 ID:7PdMdzB30
『我々は自民党とは違うんです。自民党は約束するがそれを実行しない。マニフェストは
国民との約束ですから、我々は約束したことは必ず実行します」....

と選挙では話していなかったか.....?。
210名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:58 ID:qzcnZbXp0
>>1
詐欺師が俺は詐欺しますよ?って言って騙されたら詐欺罪は適用されるの?
211名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:00 ID:ki0bOzKY0
>>197

つかこのスレにいるやつはほとんど民主に票なんて入れてないだろ。

212名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:10 ID:xMCgK+YU0
>>10
>>106
どっかで
マニフェストは公約じゃないから
守らなくていいんだよ〜
って吹いてた人がいたような気がする
213名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:17 ID:d4HlLgyTO
自分たちの都合だけで好き勝手できるということか。
独裁政治的ですなー。
214名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:25 ID:1v0ExmVI0
つーかあんな根拠のない公約に釣られる、大多数の国民がアホだっただけの話。
そんな簡単に物事進むなら既に自民がやってるよ
215名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:45 ID:akGie5gw0
民主党のマニュフェストは釣りエサ

マニフェストに無いものを勝手に推し進める為の手段に使ったのは明らか。
216名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:05 ID:Uw+NsQ1SO
まだたったの1ヶ月なのに、すでに暗礁に乗り上げてるw
4年間なんて、持つわけないな。
そもそも、選挙前から散々指摘されていた事で、選挙前には、絶対にできる!とかほざいていたのに、政権取ったら早速手のひら返すとか、最悪の奴らだな。
民主支持者もそろそろ目を覚ませばいいのな。
217名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:08 ID:MTAgHELM0
これからは、
「マニフェストは絶対に守られるものではありません。」
って、マニフェストに書いとき。
218名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:20 ID:MQOmAauf0
最悪無能政府
219名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:28 ID:KFPj+i0Z0
じゃあマニフェストってなんだよって話だよな。まるで詐欺の釣りネタじゃねーか。
何万人規模のアンケートとって結果がそうならちょっとは納得するが、
できないからって「みんなそう考えてるだろ」ってアホか。
220名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:49 ID:r3bnDq5g0
おまえらが一方的にマニュフェスト振りかざしといて

雲行き怪しくなったらトーンダウンかよ
221名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:58 ID:i1iYmA270
>>173
>まさかこんなに早く…w

まだ国会も開いてなんだぜ
しかも首相は嫁と海外フルムーン中
222名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:58 ID:8c/BXH+TO
確かに俺は高速無料も子供手当も反対だが、民主に投票した以上それは仕方ないと思っている。
マニフェストが絶対でないなら、俺は次の選挙で何をみて投票すればいいんだ?
223名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:45:13 ID:/dRsJ78X0
自民は実現できない理想的政策よりも
理想に少しでも近づける実現できる政策を取ってきた
つまり妥協、実務、意見の集約がうまかった
政治家の仕事はそういう利害の調整が主体

それを全否定して選挙に勝ったのが民主党だろ
それを今になって必要ですと言うなら信を問い直せ
224名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:45:43 ID:Mz0RYnDeO
>>201
この不況下、そんな悠長な事は言ってられんよ。
225名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:45:54 ID:DhABsJQC0
>>222
党首の配偶者…
226名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:45:56 ID:BFZJ40FV0
>>221
なんかあの嫁も、タダで外国行ける(はぁと!)って思ってそうなんだよな。
227名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:28 ID:wBTEj0vh0
泣き言なんか聞きたくない!
この日本という国家を生かしたくば、
オマエラが一致団結し国家国民の為に努めれば良い。
日本を近代国家と成した教育勅語の精神あれば、
どんな困難ですら国民がバラバラにならずお互いに
協力しあえる関係を維持できる。
しかし、その精神ある世代は、殆ど絶えた。
この絶えた時期とバブルが重なる不思議を考えた事はあるかね?
つまり、日本国は戦後教育により崩壊の危機に瀕しているのだ。
国民として出来る事は幾らでもある。
必要なのは泣き言を言わない事だ。

国民政党のすゝめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254671311/l50
228名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:28 ID:ki0bOzKY0
>>205

自民が同じことやったらマスゴミの連日のバッシングで
発言者は辞職に追い込まれ、内閣支持率は20%以下になります。

甘いことを言っても自民ならマスゴミが「騙されるな!嘘に決まっている!」と
言われますが、民主だと「すばらしい!画期的!」と言われます。
229名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:32 ID:JQIEY7sNO
輿石は日教組の要望さえ通ればあとの政策なんてどうでもいいんだろ
230名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:41 ID:ymFjqL3r0
「修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」
そりゃそうだが、
その場合は、選挙だな。
231名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:42 ID:BYs9Pp9e0
>>222
何を持って民主に入れたんだ
色々不安要素しかないと思うんだが
232名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:43 ID:OEVKaD3kO
このマニフェストはフィクションです。

…って書いとけよ。
233名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:47:00 ID:xH/Z9b4QO
普通はマニフェストを投票基準にするだろうが!!!


だいたいお前らは自民党に何て言ってた?
234名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:47:06 ID:lfHuai+/0
>>225
ボケレスと思いがちだが意外に的を射てる
235名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:47:08 ID:WR3ood7o0
政権発足から1カ月でここまで開き直るとは
もう言葉がないわ・・・・・・( ゚д゚)ポカーン…
236名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:47:23 ID:7PdMdzB30
たしか長妻だったかなあ、こいつ厚生労働省に乗り込んで官僚を前におもむろに
スーツの内ポケットから民主党のマニフェストを取り出し、これをよく読んでおけ..
と言っていなかったか。
237名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:47:32 ID:dEeWc80H0
麻生政権の1000倍ブレてても文句ひとつ言わないマスゴミwww
238名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:05 ID:nrFntw77O
死ね売国奴
考え方が甘いわ糞日教組ジジイ
239名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:09 ID:FTaD6bbqO
投資会社なら被害者の会が結成されそうだなw

目の前の餌に惑わされた馬鹿のお陰で大迷惑だわ
240名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:10 ID:BFZJ40FV0
>>236
確か、いつも持ち歩くようにとも言ってたぜw
241名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:15 ID:1mplmbLaP
マニフェストの中にも重要なものとそうでない政策がある。
そりゃ全部が全部マニフェスト通りにいくとは思ってないさ。

でもな、根幹をなす譲れない重要な政策ってものがあっただろ?
民主党の場合は、増税しない、国債を発行しない、
でも子供手当、高速無料化はする。

これが今回のマニフェストの譲れない根幹政策だろう。

民主党はこれを破った。
だからダメなんだよ。
242名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:32 ID:w9n9XFaL0
何も達成してない時点で変えてもいいって、
ウソついてましたって自白のと同じことなんだけどなw
243名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:45 ID:PqCGDC9l0
自分たちに都合がいい人だけを国民と呼ぶんだろうな。
「公約」が陳腐化したから、「マニフェスト」と言い換えたんだろうに。
マニフェストの陳腐化の早さは異常。次は何に言い換えるのか。
244名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:13 ID:sm8pzYToO
こんな連中を勝たせた国民の頭が悪かったという事か…

245名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:14 ID:lfHuai+/0
>>240
ゴキブリやっつけたりするために使えってことだろきっと
246名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:18 ID:7yRY5GGC0
民主党は詐欺師
247名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:42 ID:yoW5Ge4nO
在日参政権や東アジア共同体、日教組が推進することは積極的に行ってるくせに…。売国奴政権はさっさと潰れろ!
248名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:45 ID:nhUHpe7A0
全局現マスコミテレビの報道局長の名前を知りたい。
249名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:04 ID:GqviLcr50
それならっばー居直ーれー もーうぶれぶれぶれぶれぶれまくってー
震えてるーのー わかんねえようにしってやっれー
250名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:10 ID:JeNb+XlV0
じゃあ八ン場はどうして中止なの?
251名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:13 ID:JrDstIS90
確かにマニフェストが絶対だとは思っていないしそう思ってもらっても困る

しかし、法案1つも通さないうちから自分から言い出すってどういうことよ?
252名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:21 ID:JR02huIEO
この手の民主に不利な話が一切テレビに流れないのが恐ろしい。
一体マスゴミと民主間でどんな密約が交わされてるんだ?
253名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:24 ID:ZOahlKHN0
小沢の限界。。。
レッドゾーン振り切りでヤバイぞ
254名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:37 ID:SGPutFId0
>>6
次は鉄槌だね
255名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:44 ID:EOylglqo0
どう見積もっても、予想より1年以上早いぞこの展開(というか変節)

もうちょっと頑張れよおいw
256名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:53 ID:eaPDJMnz0
「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」
そう思うが、その場合、修正がなぜ必要なのか、また修正しないのはなぜか
きちんと分かりやすく説明しないと、自民は国債を大幅増発しないと出来ませんよと警告した
そしてマスコミは無批判にそれを後押しした、もし修正するのであれば
なぜそんな過ちを犯すのか、今後はどうするのか、やはり説明しなくては
257名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:50:56 ID:ki0bOzKY0
>>237

自民党はもちろん、共産党にすら発言させない異常事態。
258名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:51:03 ID:uCFx4fJP0
▼アンケート【岡田外相「天皇陛下の発言への意見」は適切?】
http://research.news.livedoor.com/r/35233

岡田克也外相「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
平野博文官房長官は記者会見で「コメントは差し控えたい」
259名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:51:46 ID:L4RrDRQk0
所信表明すらしてないのにこれかいw
260名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:06 ID:8dg0HjhI0
さすが小沢のツレ。選挙に勝ちさえすりゃ何でもありという。
261名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:07 ID:LiitaTGH0
もう民主党の言うこと信じる人だれもいなくなっちゃうだろ
これで民主党が下野したら一気に解体だぞ
二大政党制も夢のまた夢
262名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:09 ID:lfHuai+/0
>>257
今朝は日テレでミンスフルボッコになってたぞ
263名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:09 ID:1mplmbLaP
>>257
TV番組にも野党呼ばないもんな

いつも民主党議員や民主党の政府関係者が1−2人登場しては電波垂れ流し。
司会もコメンテイターも評論家も何も疑義を挟まない。
264名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:13 ID:/tA1VCUo0
はい、解散総選挙ですね
265名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:15 ID:VOABRj2r0
もうこの党が仕事できないことは分かったから、やめてくれw
266名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:17 ID:rSuhNEr00


自民党ワロタwwwwwwwwwwwww




【政治】自民党、世襲制限を事実上撤回★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256288177/


>8月の総選挙でマニフェスト(政権公約)に掲げた世襲制限は事実上撤回した。
267名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:50 ID:BFZJ40FV0
>>256
ミンスは全然具体的じゃないんだよな。
きちんと説明をしない。
なにしろ、首相が愛とか絆とか言うばっかだもんなぁ。
268名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:11 ID:qFifL8470
なに今から予防線張ってんだよ
テスト前に「全然勉強してないわーやばいよー」とか言ってるやつよりうぜー
269名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:12 ID:W93ao6SE0
思考が本当シナチョンに似てるのぉ
270名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:14 ID:ki0bOzKY0
>>266

そうだね、もう自民党に文句言えないね民主信者。
271名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:14 ID:ta4U3Ses0
同様のことを言った小泉をぼろくそにたたいてなかったか?w
272名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:29 ID:ATsC9Y95O
最近貼り替えられた新しい民主党のポスターに赤い文字でデカデカと書かれている言葉はあまり深く考えないでくださいと捉えて良いのでしょうか?
273名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:29 ID:q5JBDGIp0




選挙の時には、票欲しさにあれこれ人気取りで勝手にぶち上げまくって

選挙で勝ったものの

当然、実現性のないものだらけwww

さっそく、逃げ道作りですなwww
さっそく、逃げ道作りですなwww
さっそく、逃げ道作りですなwww



こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
こういうのを詐欺と言う
274名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:42 ID:BYs9Pp9e0
>>267
本人曰く斬新らしい首相就任演説に期待しようぜ…
275名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:53 ID:w6kAOsRG0
>>266
ああ、そっちを騒いでこっちの火消しはかろうってか。

まったくキムチのやることは姑息だなw
276名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:09 ID:pOsTano80
そのくせマニフェストにも入ってない法案出すんだろ?
自民によくミンスが
「選挙結果は白紙委任状じゃない」って
言ってきたくせにな〜
277名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:12 ID:u23U4Mbf0
2009年7月30日

鳩山「当然のことながら、公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」

http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
278名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:15 ID:z8T7niL20
自民の時は麻生が言ったことが一致してなかっただけでメディアが散々叩いたのに
なんで民主の時はなーんにもないんだろ?
民主だとよっぽど甘い汁を吸えるのか?
279名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:19 ID:FTaD6bbqO
>>266
自民は負けたんだが?
280名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:36 ID:/dRsJ78X0
>266
世襲批判を最初に繰り広げた民主党の党首が世襲だけど
それについてはどう思う?
自分は世襲制限は憲法違反だと思うので反対(出自による差別)
281名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:53 ID:WeXAZsQs0
キチガイの顔がデカデカと載ってる民主党のポスター、「政権交代」から「公約実現」に変わってた。

「政権交代」のままで良かったのに。
282名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:01 ID:2/49LKoJ0
国民がしていないのは確かだが、お前らはしてただろ
公約守れなかったら下野するとも言ってたろ
283名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:10 ID:WdW0pwjw0
詐欺師集団。
284名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:18 ID:QEN3iSdc0
もう無能な民主党は新しいことしなくて良いよ
無能が張り切るとろくなことにならない
285名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:18 ID:tV/6gZ6e0
しかし実際はしてほしいマニフェストは実行せず、
してほしくないマニフェストは強行。またマニフェストに
ない売国行為を次々発表。
286名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:20 ID:GV/lx2B60
いやーこういう事は自分達から言っちゃダメだろ
287名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:27 ID:lfHuai+/0
>>266
負けた政党が方向転換するのは至極当然だろ
ミンスは早く野党根性から抜け出せよ
288名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:30 ID:uWyQHR090
「新たな約束を出す場合もある」
その場合、その約束については国民の信を得てませんから
当然総選挙ですよね?w 今までそう言ってきたんですからw
289名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:33 ID:im+TBte50
マニュフェスト達成率とやらで点数付けてたのは何だったんだよ。
今の民主じゃ10点位じゃねえか。
290名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:06 ID:IHDutUqx0
民主党は息をするように嘘をついているのかな?
291名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:27 ID:u23U4Mbf0
>>266
マニフェストっていうのは政権を取った際の公約だぞ

自民は政権から落ちた
292名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:38 ID:ki0bOzKY0
>>266

「マニフェストとは政権公約であって
政権取れなかったらマニフェスト達成しなくてもいい。」

コレ野党時代の民主党の理屈だけど知ってる?

民主は政権取ったのに>>1だから自民党以下だってことも
理解できないのかいトンスラー?
293名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:49 ID:MrmxALObO
>>274
日本解体宣言だったりして
294名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:15 ID:BYs9Pp9e0
>>289
経団連は今年の政党評価はしないとかなんとか
295名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:20 ID:o5Woz5qY0
マニフェスト詐欺
296名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:37 ID:4IEAoOpi0
【毎日新聞】主婦(67)のつぶやきが耳に残った。「一生懸命マニフェストをやろうとしているよね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256341397/


毎日新聞さんが必死で民主党のイメージアップのための記事を書いてくれてるのにw
297名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:37 ID:q5JBDGIp0




それだったら、

選挙前

みなさんに1000万ずつ配ります!とぶち上げて

選挙で勝ちまくって

やっぱ無理!

と言ってるのと同じwww

公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww
公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww
公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww
公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww
公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww
公約を守らないと自民を叩きまくってたのは、選挙前のミンスだったっけwww



あれ?公約実現できなければ辞めるとかほざいてたぞ!ハトぽっぽwww これは実現してくれよwww
あれ?公約実現できなければ辞めるとかほざいてたぞ!ハトぽっぽwww これは実現してくれよwww
あれ?公約実現できなければ辞めるとかほざいてたぞ!ハトぽっぽwww これは実現してくれよwww
あれ?公約実現できなければ辞めるとかほざいてたぞ!ハトぽっぽwww これは実現してくれよwww
あれ?公約実現できなければ辞めるとかほざいてたぞ!ハトぽっぽwww これは実現してくれよwww
298名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:40 ID:loiCHHfY0
民主いれたクズ共は死ぬべし
299名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:48 ID:qzcnZbXp0
>>1
マニフェスト:基本方針、選挙公約
基本:判断・行動・方法などのよりどころとなる大もと。基礎。
方針:めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。
公約:公開の場で、また公衆に対して約束すること。特に、選挙のときに政党や立候補者などが、公衆に対して政策などの実行を約束すること。また、その約束。
300名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:57:57 ID:BFZJ40FV0
>>293
「(どこかの)国民のための云々」
「愛と絆の社会」
「サンダーバード」
そんなもんだよなw
301名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:58:04 ID:1lbjOrjC0
自分たちが「絶対だ」と言っていたのに、
選挙に勝って、とたんに方針変えたんでしょう。
あほくさ。
302名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:58:16 ID:GqviLcr50
いつも嘘をつかないと死んでしまう病気なんだよ。
可哀想な奴らさ。
303名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:58:53 ID:m0e0b6g70
選挙戦圧勝の時からこうなるだろってのは俺にはわかってたけど、
メッキ禿げるの早っwwwww
304名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:58:56 ID:pU/eV0sf0
マニフェストが絶対でないなどそれはマニフェストとは言わんのじゃよ
305名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:12 ID:n5VjXYtd0
マニフェストは絶対だろ?
できなかったら議員やめると言ってたよな>鳩

増税しないでできると言ったんだからその通りにやれよ
306名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:15 ID:qFifL8470
>>284
今までは嫁といちゃいちゃしてばっかでぽっぽ早く仕事しろよって思ってたけど
実際に仕事し始めたら完璧に日本終わるから最近はぽっぽニートになればいいと思ってる
307名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:16 ID:lfHuai+/0
民主党のマニフェストは逆デスノートだな
308名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:21 ID:h1qjK4yo0
国民はマニュヘストが絶対だとはおもってないだろうが、
おまえらが言い出したんだから、やれよ アホ
309名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:24 ID:wisXQkz40
>>1
>マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う

勝手に解釈するなよ www
そんなこと逝うなら選挙でマニフェストなんて絶対に言うなよ www
310名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:24 ID:G/JcZdaf0
嘘に嘘を重ねる
そういう人間は公に語れないような真実を隠している
311名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:31 ID:QPGYbCyoO
鳩山政権の通信簿:マニフェスト検証 1カ月目 漂流する国家戦略局
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091019ddm010010006000c.html

◆識者に聞く

 −−マニフェスト選挙が定着した。

 ◆6年前にマニフェストを提唱した時は随分、揶揄(やゆ)された。
   しかし、数々の選挙を経て、8月の衆院選でマニフェストは選挙の標準装備になった。
   選挙の勝敗を決定するのは地縁、血縁だとみんな思い込んでいたが、政策中心に変わった。
   選挙を「お願い」から「約束・契約」へ変える運動をしてきたが、その道具がマニフェストだった。

 −−鳩山政権の1カ月をどう評価するか。

 ◆マニフェストは選挙での国民との約束と、
   既存の政策に反すると抵抗する官僚をコントロールする手段の二つの性格がある。
   今は民主党がマニフェストを忠実に守ろうとしている。
   自民党は公約はいつのまにかなくなっていくが、そういうのはないですね。
312名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:41 ID:mIJVtnIf0
高速無料なんてもう話にも出てこないもんな
ETCなんて買わなくていい
なんて選挙前に言ってたけどどうなったんだ?
313名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:16 ID:Kw37QoSI0
野党時代に自民を公約やぶりって散々つついておいてよくゆうわ。

314名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:16 ID:w9n9XFaL0
ウソをウソと見抜けない人じゃないと民主党支持は難しい
315名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:26 ID:MHZDK5p2O
具体的にどうとは言えないが自民党よりマシ!
               by団塊
316名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:26 ID:q5JBDGIp0
2009年7月30日

鳩山「当然のことながら、公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」

http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE



これはつまり、

ハトぽっぽは総理の座を降ります!解散総選挙をやります!という宣言なんだと思うけどw





317名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:29 ID:JeNb+XlV0
国民にここまでケンカ売るとは民主はすごいなあ
318名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:34 ID:oSPJKHfQO
絶対だよ。守らないなら詐欺師まがいの政権です。
319名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:37 ID:CQPZKhYOO
そんな以前の話だから

ウソつき
320名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:00:42 ID:SRFqvih50
元々国民が求めたことじゃない。
マニフェストにこだわったのはおまえらだろうが!
321名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:12 ID:1mplmbLaP
>>312
選挙中には大都市近郊の高速は有料のままにすると言い出して、
ETCが完全に無くなることはありえなくなりました。

今は九州と北海道の社会実験的無料化を来年度からやるかどうかでもめてます
322名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:12 ID:FTaD6bbqO
民主党って政権を取ってから何をしたんだ?

補正予算を停止したくらいか?
323名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:26 ID:lfHuai+/0
【政治】 「法律は守らなければならないというとらえ方を国民はしていないと思う」 〜民主・輿石氏、政権公約の参院選へ修正も
324名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:53 ID:53mTP4oKO
基地外置き石
325名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:55 ID:Vf9aLFFVO
>>1 え?なにこれこわいwww
326名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:59 ID:t7P26C8B0
マニフェスト=アドバルーンって認めちゃったな。
もう野党じゃないんだから甘えてないで現実味のある政策だせよ。
327名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:59 ID:AV3WUUiCO
全部嘘だったのか
328名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:02:07 ID:o5Woz5qY0
>>316 小沢問題の責任を取って代表になった人に何きたいしてるんだかw
329名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:02:18 ID:BgSdaUJY0
その通り外国人参政権も今回のマニフェストに無いからと言っても
それが絶対だという国民はいないと思う
330名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:02:38 ID:BFZJ40FV0
>>312
だいたい、Co2削減と高速無料って矛盾してね?

>>322
えー、モスも喰ったし、中華や韓国料理もいっぱい食ったし、
嫁と何度も海外旅行したお(`・ω・´)
331名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:09 ID:xsQIXMZc0
約束は守れよ
守れない約束はするな
嘘は泥棒のはじまりって、子供のころいわれなかったか
332名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:15 ID:LeNzcxrQ0
こいつなんなの?
なんでこんなに役職が上なの?
なにが背景にあるの?
333名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:18 ID:8dg0HjhI0
民主に投票しなかった有権者はあんなマニフェストできっこないのを予想してたけど、
民主に票を投じた人たちは本気で期待してるんじゃないかしら。恨まれるんじゃないかしら〜
334名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:24 ID:CFA7aZAS0
おいおい
公約が守れなかったら辞めるって言ったのはぽっぽだぜ
国民がどうとかじゃねえだろw
335名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:45 ID:WR3ood7o0
>>316
もういい加減にマスコミも叩けよって思う
こいつらメチャクチャじゃん
336名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:05 ID:KOO2CNl10
本気で、権交代さえすればなんとかなると思ってたのかな
337名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:32 ID:XI8bgb9k0
つまりマニフェストで釣ったってことだよね
338名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:39 ID:TrK+eNLk0
>マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う


  これが国民の側からの言葉であれば、価値があるが、マニフェストを作った側が
  言うべき発言ではないだろ。その違い分かるのか?

  単なる無責任発言としか評価されないよ。教員していてそういうことも分からないのか?

  救いようのないあほやね。議員の資格ないよ。辞めろや。
339名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:41 ID:rFGRKnS90
出来るわけ無いマニフェストを本気で信じて投票する馬鹿と
マニフェストなんでどうでもいいと公言する政権
340名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:44 ID:FTaD6bbqO
>>330
税金使って、嫁と食べ歩きかよ
341名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:45 ID:Ln9T/Bxr0
これでも国民は怒らないの??
飼いならされてるってレベルじゃねーなwww
342名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:49 ID:WeXAZsQs0
ねぇねぇ、民主党に投票しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
343名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:52 ID:BFZJ40FV0
>>335
昨日?のラジオで、大竹まことが「まだ辛抱強く見守らないと」とか言ってた
344名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:16 ID:EOvzDwWw0
さぁ、出来ない理由を国民のせいにしはじめたぞw
345名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:28 ID:loiCHHfY0
>>330
高速無料は選挙のための撒き餌

いや、ほどんどのマニフェストが撒き(ry
346名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:32 ID:Qwq8pqsH0
確かにマニュフェストは絶対だとは思っていないが、
その安易な考えが命取りになる。
347名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:35 ID:8gF/kfS1O
自民に対して「公約を守れ」と言ってたのどこの党でしたっけ?
348名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:35 ID:1mplmbLaP
>>340
鳩山夫婦は、海外旅行、グルメ、ショッピングしかしてません
マジでw
349名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:46 ID:WOBq/F2g0
絶対じゃないけど「絶対やります」って言ってたじゃん
国民はしてないとか適当に言うな
なんなら選挙してもいいんだぜ
350名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:50 ID:KVXuu7dnO
衆院選でのはマニフェストではない
マニだ
351名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:52 ID:4PT/GsuY0
くたばれ日教組
352名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:06:18 ID:baCdKx4w0
なんなのこの政権
結局何がしたいんだよ
353名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:06:32 ID:GJSu/eaT0
シムシティ理論では
財政再建は支出を減らすことは大事だがそれだけでは良くならない
まず地価物価が下がり、電気ガス水道教育治安などのインフラが整備されていること
これがないと企業が進出せず
歳入が増えない
354名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:06:35 ID:0cz4D7ekO
とうとう民意ですらなくなった
355名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:05 ID:xFY/naPf0
約束を破ったら「ごめんなさい」
幼稚園児でもできる事なのに……
356名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:15 ID:S/mU8s9KO
最高だね
357名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:17 ID:UGnc//3KO
前回の衆院選で、一番マニフェストにこだわっていたくせに
358名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:40 ID:w6kAOsRG0
>>335

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


特に最後は数十年間そうだったわけで、今日この日、キムチの傀儡政党が政権を握る日
のためにずっと工作してきたわけだ。

その苦労を水の泡にするわけにはいかないってことだろう
359名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:42 ID:oDAiubOtO
で、マニフェストの何%達成できそうなの?
360名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:07:52 ID:JZhvBw2T0
コメンテーターがニュース番組でフォローするんじゃないんだからさ・・・
議員自ら、こんな早い段階であっさり言っちゃうのかよwオワットル
361名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:23 ID:BFZJ40FV0
つか、コイツ日教組か。

心のノート(日本人としての誇りを持とうということを教えている道徳の副読本)を
廃止しようとしている親玉か?
(故)河合先生に謝れ!
362名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:31 ID:bEAKSIbdO
マニフェストは国民との契約書だけと契約違反するよ発言ですね
363名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:31 ID:pU/eV0sf0
>>352
政権交代と政府ごっこ
364名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:45 ID:wABS1Jb+O
議員がどんな解釈をしようともね。
公約を守らなきゃ嘘だったと言われ、支持率は落ちる。
反対してる公約をやれば支持率は落ちる。

逃げ場は無いんですよ。
365名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:45 ID:BrNCdRNX0
素敵な政党 それが民主党。



俺は自民に入れたけど。
366名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:51 ID:j/9hWrnh0
民主&マスゴミは国民を奴隷扱い
367名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:54 ID:Txck0Qza0
まじめに思うんだけど、もうこの国に政府とか要らなくね?
内閣府も立法府も国の害になることしかやってねえじゃん。
これだったら官僚と司法と経済団体に国の舵取り全部任せてしまった方がなんぼかましだろ。
まじで金が無駄だろ。
368名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:54 ID:qFifL8470
>>330
うろ覚えで悪いんだが、選挙前だかにTBSの昼番組に誰か民主の人が出てて、
「高速道路が無料化すれば交通量が増えてCO2も増えるのでは?」という質問に対して
「高速が無料になっても交通量は増えない」とか「一般道の渋滞が減るから結果的にCO2は減る」とか言ってた気がする
369名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:54 ID:q5JBDGIp0
「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」



いや、あれこれ勝手にぶち上げて、票集めしか考えなかったのはお前らミンスだからwww

しかも、マニフェスト実現できなければ、責任を取ると公言したのは、ハトぽっぽだからwww

そんなキチガイ選挙の尻拭いに、また国民に責任押し付けるのやめてくれないかな?

CO2の無茶な25%削減も「やってくれる国民と信じている」と勝手に俺らに丸投げするしwww

赤字国債増発か、マニフェスト断念か、国民が決めろ!みたいなこと平気でほざくハトぽっぽだしwww



なあ、ミンスさん

あんたたちはいつも、都合が悪くなると、自民を批判し、官僚を叩き、国民に責任を押し付けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭腐ってるのか?この売国奴!

370名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:13 ID:Gs/qIK2+0
公約に掲げてたけど、やる気なんてなかったにょろんw
って逝ってる様な物だな('A`)
371名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:19 ID:7PNqQbGo0
細かい事気にしないでざっくりやりゃいいんだよ。
372名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:26 ID:Kw37QoSI0
それでいて、裏マニュフェスト全力って、なんなの基地外政党
373名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:33 ID:tEvXQzHO0
>民主に票を投じた人たちは本気で期待してるんじゃないかしら。恨まれるんじゃないかしら〜

人間は最初からないならOKだけど、あるものがなくなるのは猛烈に怒るよ
もらえるって約束をつぶすのは最悪だね
374名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:37 ID:PmwBYBg70
国民は自民党を政権の座から引き摺り下ろしてくれればそれでいいと思っていたのが実情だろう。
375名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:39 ID:kWh4+g4t0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大勝したから愚民を騙すウソはひっこめますねw
376名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:53 ID:37Rs2PQsO
>>327
そんなもんさ
377名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:01 ID:NvfNlHfh0
あたりめーだ、誰も絶対なんて思ってねーよ。
お前らが絶対実現するから政権交代! って言ってたんじゃねーか。
378名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:19 ID:u5ZXvmAf0
自分から守る気ありませんと言ってるようなもんだな

詐欺だろ
379名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:25 ID:YTfGU/fq0

鳥は鳥でも鳩ではなくて詐欺だな。

鳩山由紀夫改め、鷺山矢留造にしろ。
380名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:34 ID:ez68AF7y0
ようは、マニフェストに書いてあっても自分たちがやりたくないこと、やれないことは進める気はなく
書いて無くてもやりたいことはなんとしてもやるって事か
381名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:48 ID:ki0bOzKY0
>>341

テレビのコメンテーターが怒らないので
良いか悪いか判断できません。>国民

テレビで麻生の自費バー通いが悪いといえば怒りますが
鳩山の2億以上の故人献金はテレビが悪いといわないので怒りません。
382名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:54 ID:F9YZnr5EO
マニフェストは絶対のものだって、首相自ら国民に語りかけ洗脳してたんだから、
そんなこと言い出したら反発されるの目に見えてるだろ。
383名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:56 ID:BFZJ40FV0
昨日NHKラジオで
国際天文年のエライひとが、
太陽の黒点が無い状態が続いてるので、
このまま行くと寒冷化だと言っていたよw
温暖化で儲けてるのは誰?
384名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:56 ID:IjouhIz7O
時事通信はいつも民主党の発表をそのまま掲載するだけだな
前政権のときとはえらい変わりようだ
385名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:10 ID:8IIbGzLZO
選挙前に言えよアホンダラ
386名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:15 ID:SE7VXQIi0
さっきニュースでコシイシがきちゃない顔してこれ言うてたわ。
民主に入れた人ら馬鹿にされてまっせ。
387名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:34 ID:qzcnZbXp0
>>340
鳩は金持ちだから、別に税金なんか使わなくてもそれぐらい余裕で出来るだろ。
故に、はした金程度、大したこと無いと思ってるぞ。
388名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:47 ID:RMG+FsGB0
マニフェストを素直に信じる国民が多いってのは
ちょっとどころでなく問題だと思うわ
有権者には賢くなって欲しい
389名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:47 ID:rmuEQ0V+O
出来もしない事言うなよw
390名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:53 ID:w6kAOsRG0
>>380
んでそれが国民の総意だと勝手に決めつけ、マスコミが擁護

ひでえ話だ
キムチ臭すぎる
391名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:11:59 ID:XT22JCn40
そういやオカラスレたたねーな
圧力?
392名無しさん@九周年:2009/10/24(土) 13:12:18 ID:Axr5eQHZ0
国会もはじまってないのに、もう息切れしたのか?
393名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:12:21 ID:cX8XHIYW0
こいつらwwwwwwwwwwww
394名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:12:38 ID:VZ6XTAl50
嘘でした、キャハ 騙されてやんの、ばーかwww ってこってっすね、

日本国民はやるやる詐欺に騙されました。
395名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:12:39 ID:Rp6D7v6r0
輿石東の支持基盤である日教組は、学校内のいじめを助長する教育を推進しています。

「集団の名誉を傷つけ、利益をふみにじるものとして、
ある対象に爆発的に集団が怒りを感ずるときがある。
そういうとき、集団が自己の利益や名誉を守ろうとして対象に怒りをぶつけ、
相手の自己批判、自己変革を要求して対象に激しく迫ること
-これをわたしたちは「追求」と呼んで、実践的には非常に重視しているのである。」
(「学級集団づくり入門」第二版)

この「学級集団づくり」を唱えてきた全生研(全国生活指導研究協議会)は、
旧ソ連の集団主義教育の影響を受けて、
日教組教研第八次大阪集会で生まれた民間教育研究団体です。
全生研の教育方針は、遠山啓などの有名教育学者が推奨し
教育界で大きな影響力を持っています。
こうした日教組が、学校で「いじめ」を推奨するがごとき教育の実態は、
原健史の「滝山コミューン1974」(講談社)に詳しく書かれています。
396名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:12:55 ID:fU+eqFQ80
「朝鮮人は嘘つき」ってのは常識だろ具民共

ってことだ
397名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:05 ID:X1SraGf80
>マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていない

マスコミとその世論調査では確かにそうなっているな
本当にそうなのか?
398名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:40 ID:er4rIOaL0
>>1
俺の記憶力が落ちたのかな?
こんな感じじゃ無かったかい?

マニフェスト厳守は絶対前提で受け止めていますけど。
麻生政権の予算より低い予算でのマニフェスト厳守は前提常識になっていますけど。
高速無料は常識として理解させられましたけど。
マニフェスト実現の前提は、全て山ほどあるムダさえ無くせば可能だと理解してましたけど。

まだまだ色々とあるけど、とりあえずこんな感じだったよな。
399名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:48 ID:loiCHHfY0
ポッポは国外に対していい顔しすぎ。

他国が自国の問題だけに目を向けて、外のことはどうでもいいと思ってるというのに。

400名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:55 ID:q5JBDGIp0




頭の弱いミンス支持者以外は、みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー

票欲しさに

後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww

でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!


最低限

それは守ってくれよなwww
401名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:20 ID:qKbICCKe0
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 ,-、
     /r‐,         V l
    // /         L_ `ー-、
   ///, '/     \  \\ ヽ
  / し'   ●     ●    ヽ l  l
 l        (__人_)      l .|  | 人間にはなりたいがミンス党員みたいに
 ヽ、                ノ /  l   平気で国民を騙すような人間にだけはなりたくねえ
   `ー-、_ニ二二ニ-―=ニ二/ /
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、___ノ
402名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:27 ID:XzPkLOiA0
今日の晩飯は握り寿司にしようっと。自分で握るんだ。
でも今までは硬く握り過ぎてた。それを客に食わしてたんだぜ。
握るだけなのに難しいな。だれかコツを教えてくれ。
403名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:34 ID:kWh4+g4t0
要は
 詐 欺 に 騙 さ れ る の も 自 己 責 任 


日教組とか公務員擁護の仕事しかしてねえからな・・・
404名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:41 ID:nxTeOmnIO
国民の本音は確かにそうだが、政治家がそれを口にするな。
405名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:47 ID:6E/MMiv10
マニフェストの問題を国民に転嫁するなよ
自分たちが「これが政策です。やります」と言って掲げたものだろ

ご ま か す な
406名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:15:01 ID:ki0bOzKY0
>>397

仮に世論調査でそうなっていたとしても
約束した本人が「だからやらなくてもいい」とか言ったら
アウトだろ常識的に考えて。
407名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:15:11 ID:Txck0Qza0
>>381
馬鹿だよな、国民って。
死ねばいいのに。
408名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:15:21 ID:BFZJ40FV0
>>395
ああ、学級会での個人攻撃か。
私は、仲の良かったDQN男子(不良だったけど根はいい子だった)が槍玉にあがった時
ちゃんと擁護してあげられなかったことをいまだに悔やんでいる。
そいつはもう死んでしまったよ、まだ若いのに。
409名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:15:34 ID:lq0YLkKIO
じゃ、何のためのマニフェストなんだ?
国民は何を基準に選挙判断すりゃいいんだ?

勝手に民意を捏造したりアレンジしたりしていいんなら、選挙そのものからして必要無いだろ。

こんなバカ政権を作った脳死有権者は電車飛び込んでこい!
410名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:15:59 ID:pU/eV0sf0
まあ民主主義では、国民の民度が政治家に反映されるからな
所詮、日本の民度はこの程度ってことだろ
411名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:16:27 ID:0pwUBRu50
>>1
我々市民は、マニフェストの内容で民主党政権を選択し投票したわけだから、
もしこれを実現できないという場合は、解散総選挙を望む。

マニフェストは実現されない、解散もしないというのなら、
詐欺行為以外のなにものでもない!
412名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:16:35 ID:XzPkLOiA0
郵政で斉藤を任命したことで10%は人気が下がるみたいだから、
どんどん落ちていくよ。支持率。
413名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:16:43 ID:kWh4+g4t0
ぶっちゃけ

できそうにないから放り投げますねw
ネクスト○○大臣とか・政策とか適当に言ってましたサーセン 

って事で
414名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:07 ID:wLDSzM3F0
マヌケスト、だな
415名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:12 ID:RRkjJeWg0
>>1
民主党にとってのマニフェストって、予言書とアジビラ、どっちなんだろう?

…ま、似たようなもんか。
416名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:22 ID:48TqMCi70
詐欺だったということか。
417名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:33 ID:o5Woz5qY0
理想をマニフェストという形で掲げて総選挙を圧勝した民主党は、政権に就くと現実的な統治のためにその理想をあっさり捨て去り善政を若きました。
418名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:47 ID:q5JBDGIp0




頭の弱いミンス支持者以外は、みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー

票欲しさに

後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww

麻生や自民さえも、

「出来っこないと!」と指摘されたが、その通りつーことだwww

でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!



最低限

それぐらいは守ってくれよなwww

419名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:48 ID:C+HGNfRLO
マニフェストが絶対じゃなくて良いから、子供手当と母子加算を無期限停止にしろ。
420名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:17:53 ID:BVufJblH0
>>409
有権者を責めるのは筋ちがい
悪いのはてのひら返しが過ぎる政権与党に尽きる
ハトかと思いやサギだし
421名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:18:11 ID:BFZJ40FV0
>>415
教祖様のお言葉集
もしくは
でっきるかなでっきるかなはてさてほほーん
422名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:18:20 ID:eCJx2RVYO
あほか、こいつ。
約束持ちかけた側が言うなボケ。

民主党に入れた奴に聞いて回れよカス。
423名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:18:31 ID:sACFSnot0
「約束」って言葉がなかった国の政党らしい
424名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:03 ID:xXu6MOed0
マニ実行できなきゃ、鳩辞任するんだろう?

サギフェスト内閣はさっさと潰れればいいよ
425名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:06 ID:kWh4+g4t0
でも、KとB関係の擁護法はガッチリ行くからヨロシクって話だろ?

でさ?高速無料ってどうなったん?
CO2 -25%なんて誰も望んでないよ?
426名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:25 ID:l3U6ImrR0
自民党のときはさんざん公約破りと非難されましたよね
民主党のときは、さて、どうなりますことやら
427名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:37 ID:T/TTVCFu0
民主の言う国民って誰の事だよ
428名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:47 ID:YTvwbm9n0
小泉も国債30兆円の抑えると言ってたのあっさり破ったしいいじゃんw
429名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:24 ID:Txck0Qza0
>>402
俺は好きだぜ?硬いにぎり寿司。
430名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:39 ID:MR5DAQ8PO
なあ、約束は守らない宣言も出したし、約束してない在日参政権は頑張ります宣言も出てるんだろ?

なんでこいつらに入れたの?
431名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:40 ID:Ken64H2X0
>「(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」

うそは泥棒の始まり。
選挙公約なら可能な限り守るべき。

問題は、実施する順番だろ。
いまみたいに国会で審議もすることなく、いっぺんに、
しかも性急さを必要としないものばかりを優先事項に
してるなら、国民から不信に思われて当然だわな。

民主党、ごまかそうとするな。
国民目線なんて、ウソばかり。
432名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:41 ID:XzPkLOiA0
鳩山の言葉は重いはずだが、秘書の責任は自分の責任を反故にし、
マニフェスト実現できなかったら辞職するも反故にするつもりだろう。

コイツほど、言葉の軽い香具師はいない。国民も直に気づくよ。
433名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:42 ID:o5Woz5qY0
前「なんにもしないから食事おごってあげる」
後「まさかそれだけと思ってついて来たわけじゃないだろ」
434名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:47 ID:BFZJ40FV0
>>427
大陸とか半島w
435名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:21:30 ID:kWh4+g4t0
まあ、

もともと民主の政策支持してない奴=自民・他政党に入れた奴の数字見て
国民の総意とは言えないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もともとお前ら半分程度しか得票ないだろうがw
436名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:21:32 ID:q5JBDGIp0

428 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:47 ID:YTvwbm9n0
小泉も国債30兆円の抑えると言ってたのあっさり破ったしいいじゃんw



じゃあ、そういう嘘つき政党は

政権交代ということでwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:21:41 ID:h6JvUQ6F0
この人はマニフェストは絶対だとかなんとかいってなかったっけ?
438名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:21:42 ID:8ROeTdyt0
間違ったことは言ってない

だが建前とか過去の言動とか吹き飛ばして言ってどうする
439名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:09 ID:S9GbEM5S0
>>365
素抜きにすればいいんですね。分かりますw
440名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:14 ID:pU/eV0sf0
>>420
民主主義国家なんだから民主党に投票した有権者に一番重い責任がある。
無論、それで民主政権は責任をとらなくても良いという訳では無いがね。
441名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:17 ID:EOylglqo0
予想を上回る税収の落ち込みと、存在の不確かな埋蔵金に頼った結果、
マニフェスト通りの政策の実行が、その一部において事実上不可能となった事をお報せするとともに、
国民の皆様方に謹んでお詫び申し上げます。


こういうのが先だろ。あくまでマニフェストそのものは大事にしろよ。
マニフェストの価値を貶めてしまったら、本当にもう全部終わりだぞ自分ら
442名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:21 ID:w6kAOsRG0
>>431
どこの国民か、明確にいったことはないんじゃない?
冗談抜きに
443名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:34 ID:3dRrX0FE0
マニフェストは絶対だよ
絶対に守れることだけをマニフェストにしろよ
でないと嘘吐きだ、詐欺だ
444名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:40 ID:74kqHsDO0
>>1
誰も期待してない
夢はいずれ覚める
445名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:46 ID:KHbT3iIOO
自民がネットで流してたデートの動画そのまんまだな
446名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:49 ID:5MgrD0uA0
あのさ、選挙前に自民党政権の総括て民主党が自民党が出したマニフェスト
達成率を「嘘だ!こんな数字全然論外、実際と違う」て散々攻めていたよね
確かテレビ番組でもやっていたよね、民主党政権になったら、なった途端
直ぐやる、絶対マニフェスト実現させる、絶対やるて民主党の議員は言って居た。
で、今頃になってマニフェスト国民は絶対だという捉え方はしてない?
お前ら民主党議員がマニフェスト絶対論お経みたいに唱えていたんじゃないのか?
どれだけ日本国民を馬鹿にするんだ!
447名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:52 ID:DvGRjWXF0
>>435
半分近く「も」あるんだよ
意味わかる?
448名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:23:09 ID:BrNCdRNX0
所詮、第二政党だと露呈したなwww
449名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:23:25 ID:8uw82Uh80
民主党は4年後を考えてないんだろ
日本を日本人だけのものだけじゃなくするだけのための党だし
450名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:23:28 ID:XDbezerV0

2009年7月30日
鳩山氏
「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
451名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:23:30 ID:wifseExV0
自供したのはのりPだけじゃなかったというわけか
452名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:23:58 ID:ebsz1Zp10
自分で何言ってるかわかってるのかよ
453名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:24:01 ID:BFZJ40FV0
国会が楽しみだな。
ゲルにネチネチいじめられろw
454名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:24:16 ID:JwTSEn6k0
>マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。

オイオイ、ミンスの議員が絶対だって言ってんじゃん。
マニフェストに書いてあるからダム止めるって言ったじゃん。
国民を馬鹿にしてるわ、嘘つきミンス。

455名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:24:36 ID:8ROeTdyt0
>>446
日本国民を馬鹿にしてるわけじゃない

ただ単に馬鹿なだけだ
456名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:24:48 ID:w6kAOsRG0
>>447
半分近く間違って投票しちゃったってことだよな?
457名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:01 ID:XzPkLOiA0
200兆円の予算から27%削減できるんです。キリーーーキャバクラ議員
実際には、そのうち半分は年金関係だし、行政改革で自民が
みっちり削りきってた。全然けずれない。
甘いんだよ。
458名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:02 ID:JeNb+XlV0
まあスポーツマンの絶対金メダルとります!とか、絶対優勝します!とかと
同じなんだろうな
出来なくても努力しましたっていう
そういう風潮は確かにある
459名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:28 ID:3EI3eN5Y0
あのさあ、昔「自民は公約と言って守らない!だから我々はマニフェストを出して国民と約束する!」
と言ってマニフェストという言葉を持ってきたのは確か民主党だったよな。
460名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:28 ID:vRzLTVVn0
>>1
マニフェストどーこら騒いだのお前らじゃん。

>>450
即効でやめてほしいわ。
461名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:35 ID:kWh4+g4t0
>>440
民主に入れた奴はもともと47%なんだよ

世論調査で半分の人間が政策否定したところで
なんらおかしくない

民主支持者のみの意見を取ってみろよwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:36 ID:GwoSZr+CO
一般的に開き直りと言う
国民が許したとか酷いわ
463名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:37 ID:M/yTLctG0
>>450
責任を取るのでもう一期、政権をとらせてください。
464名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:25:41 ID:6Je30oMN0
じゃあ何すんの?
465名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:26:19 ID:Ken64H2X0
>>442
確かにw
結局は、選挙公約で国民をだました売国政党ってことだろ。
だまされたほうの国民も馬鹿だと思うけどさ。
466名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:26:21 ID:Y6MXMyS0O
スゲー軍団だな(笑)民主党って(笑)
467名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:26:26 ID:+258mu/4O
公約は絶対やれふざけんな
468名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:26:57 ID:w6kAOsRG0
>>463
「昇進しますから許してください」を思い出した
469名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:27:05 ID:8ROeTdyt0
×国民を馬鹿にしている
○国民が馬鹿を見てる
470名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:27:05 ID:SgHjzqmR0
それじゃーマニフェスト必要ないやんけぇ〜!
どうもありがとうございました〜!
チャンチャン!
471名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:27:19 ID:LW4db9R7O
約束や法律は破るためにあるんですね
素敵な政党です
472名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:27:46 ID:kWh4+g4t0
>>447
そんなこと言ってないのw

もともと非支持層の意見を引用して
国民が支持してないからやめるわw とかいいわけすんな
473名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:27:50 ID:eOg6PP5A0

マニフェストなんてどーでもいいんですね。
分かります。
474名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:28:06 ID:1OtBVQKt0
コシイシは極左の黒幕
民主党は
まるでまじめに働く日本人に
何か怨みでもあるかのよう。
なんでだろね?
475名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:28:31 ID:wifseExV0
>>450
内ゲバですかwわかります
476名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:28:31 ID:v2/7KX0HO
マニフェストって国民との契約じゃなかったのか?
一方的に契約内容を変えようとするなよ。
477名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:28:47 ID:6Je30oMN0
マニフェストなんて意味ないです
我々は好きにやります


は?
478名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:03 ID:kgzdjpKQO
このバカ何いってんの?
479名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:08 ID:c6bFQD3j0
じゃあ今度からマニフェストを発表するときにはっきりと
「守る必要は無い物と考えています」って言えよな
480名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:11 ID:q5JBDGIp0
頭の弱いミンス支持者以外は、みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー 票欲しさに

後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww

麻生や自民さえ、 「出来っこないと!」と指摘されたが、その通りつーことだwww

でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!

最低限、それぐらいは守ってくれよなwww


あとさ、

また、都合が悪くなると、国民に責任押し付けるけどさ、それもいい加減やめてくれないかな?

お前らが票欲しさにぶち上げたり、勝手に国際公約してきたことを

あとは、国民が決めること!みたいな言い草で責任転換するのwww

票欲しさ、人気取りしか頭になく、お前らが勝手に踊ってるくせにさあああwww

481名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:14 ID:miWFLepAO
流石は在日チョン売国詐欺師党だけあって、野党の時に自民党に噛み付いた時に自分たちが言った言葉も忘れたか
国民は借金をせずに埋蔵金とやらで、ばら蒔きをするという安易な嘘を信じて投票したんだろ
俺は端からあんな花畑なマニフェストを実現できると思わなかったから自民党に入れた
案の定、この体たらくだ
しかも、売国法案を出しかねないから、尚更ダメだな
482名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:22 ID:wLvIVmaW0
選挙対策の為に教条主義的に押し進めているのは民主のように見えるけど‥
不況税収不足の現状で前代未聞の赤字増発してまで急いでやることか?
それよりも無駄を省いた上で経済対策を優先させて、税収が安定してから段階的に実施するべきものだろ
483名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:26 ID:+jxMRLei0
マニフェストは国民との契約書って言ってなかったっけ?
484名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:43 ID:IOsT78bz0
予算も決まってなく
国会も開いてないのに、この発言とはな
無茶苦茶だったってことだろ、公約が
485名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:47 ID:DvGRjWXF0
>>447は文脈見間違えてた

とにかく民主は民意だの総意だのの言葉使うな
486名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:51 ID:8ROeTdyt0
まあ次の支持率調査をお楽しみに、だな

どうせ半分超えるだろうけど
487名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:22 ID:eaPDJMnz0
思い上がりも甚だしい
日本の有権者は以外と賢いぞ
おまえらに与えられた任務はただひとつ、無駄に切り込むこと
その真意も汲み取らず、国会も始まらないうちに言い訳がましい発言が続いてる
いいんだよ、何も考えず無駄使いに突進してれば、それ以外の存在意義はおまえらにはないぞw
488名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:23 ID:HIz9omB30

リベラル政権の行く末は、「無秩序」と「混沌」という定説や実例はあまた
あるのだけど、民主の場合は純粋なリベラルでもなく、自民の劣化コピーな
うえ売国・素人が足し増されているので、その行く末は未知のものだ。

ともあれ日本という巨大船が脳内お花畑満開な馬鹿政権のおかげで「泥舟」に
なって、船火事を起こしたうえ舵も切りそこなって座礁し、泥の海に沈みかか
ってる様子があるのは否めない。

若い人ほどこれから大変な時代を長く過ごさねばならんから辛かろう。
でも「働いたら負け」などと自暴自棄にならず、人としてきちんとした
思念を持って乗り切って欲しい。
489名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:33 ID:vWitOKsJ0
自民が嫌で民主に投票しただけなんだし。
マニフェストのそれぞれの項目について、重要度や緊急度をアンケートしてみるべきだな。
490名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:34 ID:XzPkLOiA0
だから、マニフェストはコマセだと何度言ったらわかるの?
491名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:35 ID:y7AwfIPqO
変幻自在のマニフェストだと
492名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:30:55 ID:5MgrD0uA0
>>455
あぁそうか。
民主党は日本国民は馬鹿だから何をやってもいいと思って居るのか。
なら納得。
493名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:31:02 ID:S9GbEM5S0
>>376
夏の選挙はまぼろし
494名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:31:05 ID:WxVs23fJO
大前提引っくり返したー!!



で、小沢主導の外国人参政権だな
だから言ったろ、小沢が出ない筈がないって
495名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:32:12 ID:NOvGwir50
もう死ねよ
496名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:32:35 ID:X1SraGf80
一方マニフェストには大して書かれていない事項だけは着々と実現に向けて進む民主党であった
497名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:32:47 ID:qFifL8470
国民が「マニフェストが絶対だとは思ってない」って言って民主が驚くんじゃなくて
民主が「マニフェストが絶対だとは思ってない」って言って国民が驚くなんてねえ
498名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:02 ID:MEXolSw+0
国会開いて総理が所信表明する前にマニフェスト反故宣言か?
499名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:07 ID:KlaOFDQO0
結局マニフェストってなんだったんだよ?
旧選挙公約と何が違うんだ?
500名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:16 ID:v2Ni8mB90
>>1
公約は最低限度守ることだろうが この詐欺師
501名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:23 ID:S9GbEM5S0
502名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:49 ID:kWh4+g4t0
まあ、これは言いとしても

外国人参政権とか
夫婦別姓とか
戸籍制度破壊とか
教員身分安定化制度とか
扶養控除はいしとか
国債バンバンで安心公務員とか

なんで国民が望んでないことは強権実施するん?
503名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:52 ID:9N4DHV2m0
うちらも首が絞まるんだが、それでも


母子家庭とかDQN家庭ざまあwww
504名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:33:56 ID:8ROeTdyt0
>>499
マニフェストの起源は民主党にだ
505名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:34:36 ID:+EBWkKVG0
マニフェストを不磨の大典にするのはさすがに無理だよ
506名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:34:51 ID:Qjo3JurK0
絶対ではないが、誠意を持ってマニフェストに対応しろ。
変更するならするで理由と状況を明確な形で説明しろ。
507名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:35:25 ID:4RC7zw5V0
子供手当て、母子加算、高校無償は要らない。高速道路無料、CO2削減も必要ない。ガソリン税廃止、公共事業削減を断固反対。
508名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:35:42 ID:7cO1H5HO0

鳩山、お前は「公務員の給料を2割削減する」と言っただろう…ターコ。
お前は「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
埋蔵金は発見できないのか?…ターコ。

509名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:35:57 ID:v2Ni8mB90
>>1
マニフェスト選挙全否定w
510名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:36:11 ID:Firdryts0
絶対じゃなかったらなんのためのマニフェストだったんだって
ああ、ただの票集めのおべっかでしたか
511名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:36:48 ID:Ken64H2X0
小沢って、昔から「日本一新」とか、日本を変えるって主張だった
ように思うんだけど、実際に権力握ったら、変えるって内容が、
日本って国と日本人のためじゃなかったのが、ハッキリしたな。

もう今すぐ日本の政界から消えて欲しいわ。
先ずは小沢が消えない限り、世の中は良くならないだろうなあ・・・
日本人にとってw
512名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:37:10 ID:lC+G3xEE0
鳩山首相は言ってたね。

マニフェストは必ず実行するといって選挙を戦ったんだし。
4年間で実行出来なかったら意味がないとか。
国民の契約なので、出来なければ政権として責任を取るくらい重いとか。
夢物語を現実のものにするのが民主党だとか。
無駄を省くことで財源は確保できるとか。

全部嘘でしたは無いよな?
513名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:37:21 ID:X1SraGf80
>>505
たった3ヶ月で無理ですと言うのは流石にな…
何の為の影の内閣だったんだ
514名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:37:50 ID:LVno4lHTO
マニフェスト守れなかったら下野するのではなかったか?

このウソつきが!!
515名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:38:01 ID:tEvXQzHO0
>マニフェストって国民との契約じゃなかったのか?
一方的に契約内容を変えようとするなよ。

契約書の隅までちゃんと読んでください
できない場合もありうると書いてありますが?
by 民主

たしかに虫眼鏡で見たら書いてあるね
516名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:38:41 ID:+EBWkKVG0
まぁν即+の場合はマニフェスト絶対でも叩かれるしマニフェストを変えても叩かれる
どういう風にマニフェストを変えたのか経緯と理由を説明すればおk
次の選挙で国民がそれを判断材料にすればいいだけだし
>>512
それも次の選挙で国民が判断材料にすればヨシ
全ては選挙が決めること
517名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:38:53 ID:M8AawSM0O
コロコロ…。民主党。
518名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:39:28 ID:ygXUbGSO0
政党制度と選挙制度はマジで糞制度
こんなので合理的な集合意思決定ができると思ってるアホは頭の中が花畑だな
519名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:39:30 ID:RA1u6g4o0
できないなら政権から去るべき。
できることを約束してやるのが大事。
520名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:39:49 ID:loiCHHfY0
4年後は自民圧勝だな
ミンスなんて幸福実現党並みに落ちてるだろう
521名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:17 ID:r2155Omu0

 公約反故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:22 ID:ULRtoiLZ0
マニフェストの行方

選挙中「やる!」
選挙後「やる?」
国会中「やっぱり、やる!」
国会中「やっぱり、やらない!」
そして「やるにしても、やらないにしても民意で選ばれた政権が決めた結果は、全て民意の答えなのだ♪」
523名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:35 ID:vjc9d96Y0
民主党、死ねばいいのに
524名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:42 ID:8ROeTdyt0
>>520
民主だけで済めばいいね…
525名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:52 ID:9ln8VShF0
わずか2ヶ月でこの変貌振りwwww

マニフェスト選挙といってなかったっけ?
526名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:42:23 ID:OvYIJE6n0
あーあ、言ってはいけないこと言いましたね。
以降、民主党マニフェストは全て眉唾ってことになりました。
527名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:42:42 ID:KlaOFDQO0
旧来の選挙期間だけ
やりますやりますと言って当選したら知らんぷりの
選挙公約とどこが違うんだ?
528名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:42:53 ID:kWh4+g4t0
>>520
自民は汚さそうなウンコばっかり残ったからなあ・・・

候補者換えて欲しいわw
529名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:02 ID:+bTDgnAG0
だからマニフェストに「フィクションです」って入れておけと
あれほど……
530名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:06 ID:Ken64H2X0
>>520
4年後まで、日本国の主権者が日本人であれば・・・
って条件つきそう。

日本人の半分を無視して、民意って言ってるような政党だし。
531∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/24(土) 13:43:25 ID:kNvI8raM0
でもそれだと鳩山引退するんだろ?いいのか?
532名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:29 ID:XzPkLOiA0
そう言えば、公約ってあんまり実現しなかったな。
533名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:39 ID:9ln8VShF0
民主党の公約違反は綺麗な公約違反だからいいんだよね(´・ω・`)

ミンスの「国民目線で、国民のために、フレキシブルに(公約変更も)考える」姿勢を
高く評価したいね(´・ω・`)
534名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:44:38 ID:8ROeTdyt0
>>525
選挙はもう終わったからマニフェストも終わり
535名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:44:44 ID:4RC7zw5V0
公務員給料削除できる政策を一つも挙げられない、民主党は終わってる。




スリム化して、運営出来る様な政策を要望してる国民。なーにが、国民の生活が第一だ。
536名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:45:00 ID:tI3+5gZS0
盛り付け例の写真はイメージです
537名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:45:02 ID:fFHwJMBN0
基本は守らなきゃ、マニフェスト詐欺、選挙は無効だな。

増税しないで、バラマキ出来ます。
自民は無駄遣いをいーっぱいしてたから、簡単に財源が出てくるよ。
埋蔵金いーっぱいあるし、予算の組替えで、財源は心配ない、信じてね。

だから、最低限増税なしで、赤字国債の増発なしで、
今より豊かにしてくれなきゃ、詐欺!

生活保護の母子家庭だけ、豊かにしちゃあだめなの。
その人達を養っている税金を納めている、働いている国民の仕事を守り、
雇用を産みだしてくれなきゃ、生活保護者をどうして養うんだよ!

538名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:45:56 ID:dPqft63m0
政治家が絶対に約束を守るなんて国民は誰も思ってないだろうね
でもおまえが言うな
539名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:46:07 ID:KAtb4/J60
萌原が八ツ場ダムを中止した理由の正当性は何になるの?
540名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:46:30 ID:kWh4+g4t0
組合関係とか地元議員@民主重鎮のとこいって
説明してもらおうかなニヤニヤ

元々おれは入れてないけどなw
541名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:46:57 ID:4HjfRzrWP
>>1
あれ〜?

「マニフェストは国民の皆様とのお約束です。
 必ず実現するとお誓い申し上げます!」

こう言ってたのは、アンタの党の党首じゃなかったっけ?
542名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:47:24 ID:LDWnh8nxO
マニフェスト
(政権公約)
政権を取ったらこのようにすると約束します
って意味だよな
しかも公約だから、絶対にやらなきゃ駄目だろ
言い出したのは民主党で真っ先に破るのも民主党か
結局民主党って必要性を感じない
寧ろただの犯罪者の集まりに感じるわ
民主党と指示団体がいなけりゃ日本はもっと良くなったんじゃないの?
野党時代から民主党は何でも『反対!』って言ってただけで
自分達が出した法案すら反対してたよな
出来損ないの法案も出しておいて『まだ完成してないので…』
とか信に置けない、
民主党に政権与えた馬鹿共は豆腐に頭ぶつけちゃえよ
543名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:48:02 ID:GoTkRh7E0
何この学校の先生みたいな態度
544名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:48:12 ID:2sJ/6C6Q0
>>1
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓   / ̄ ̄\
   / (●) ..(● ┏┛  ●).. (●) |
   |   'ー=‐' i  ・     i 'ー=‐'   |
    >     く       >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_  _/____ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \            \
545名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:49:31 ID:G/JcZdaf0
小沢氏の思考 ・・・ 政権さえ取ってしまえば予算などどうとでもなる
鳩山氏の思考 ・・・ 政権を取れば予算はきっとうまくいく
546名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:50:16 ID:3EI3eN5Y0
>>528
あれえ?
いつもは自民に入れるが今回はあえて民主に政権とらせることで創価と売国奴を落とす、って
主張してた連中はどこに?w
547名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:50:34 ID:hCXZa7rtO
マニフェスト選挙の結末がこれか
まあ最初から期待なんて全くしてなかったが
548名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:50:37 ID:qTbj7YW90
これで次の選挙からマニフェストは無意味になる
元々民主党が雇った欧州の代理店が吹き込んだ宣伝文句だしな

やれやれ
549名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:50:47 ID:jdf0+iLWO
>>539
民主に正当性を求めても無駄だろw
一から十までまともな理由なんてありゃしないんだから
550名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:52:21 ID:6uY4R/q+O
当選しちまえばこっちのもんてか
嘘つき…
551名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:52:26 ID:Gqlz2p3LO
いっその事全部破れ
552名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:53:49 ID:Lv77SGQg0
子じき手当廃止したら民主支持するぞ
553名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:54:18 ID:6PqmuXCv0
Manifestoってやっぱり『共産党宣言』の意味合いが強かったわけだ。
“日本に幽霊が出る─民主党という幽霊である。献金も故人からである。”
554名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:54:46 ID:SwzvM9XRO
カミーユの台詞が頭をよぎるな
「消えて無くなれ!この世から!!」
555名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:55:14 ID:OG27LYKZ0
詐欺以外の何物でもないけど? 舐めてるの?
ムダを省けば財源はあるんでしょ? 赤字国債増やすなんて絶対に許さない!

マニフェスト通り実行しないんだったら詐欺で集団訴訟するしかありませんね!
556名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:55:49 ID:JDzdLwuH0

「マニフェストが絶対でない」

これが参議院選挙の民主党マニフェストなんですね。わかりました。
557名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:56:25 ID:0pwUBRu50

しかしここまで選挙前のネトウヨの予測とピッタリとは恐れ入るわw
テレビに出ているコメンテ-タ-や政治評論家より、ネトウヨの方が能力が高いんじゃねw

まあ、あいつら電波芸者は「わざと」だからな。
ほんとに始末に終えない、汚い奴らだよ。
558名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:56:39 ID:KlaOFDQO0
次の選挙の時に公約を実現できたかできなかったかで
国民が評価するんであって
政権与党自らが絶対ではないからと
「やらない」選択肢を口にするなんてありえない
559名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:56:40 ID:MiXegCPP0
ひどい政権だ
560名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:56:49 ID:AP1OPSyS0



ワイマール共和国末期を見ているようだ。
民主がナチなのか、それとも公明あたりが本性むき出してくるのか・・・




 
561名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:57:23 ID:q5JBDGIp0
頭の弱いミンス支持者以外は、みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー 票欲しさに

後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww

麻生や自民にさえ、 「出来っこないと!」と指摘されてたが、まさにその通りつーことだwww 詐欺集団www

でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!

最低限、それぐらいは守ってくれよなwww


あとさ、

また、都合が悪くなると、国民に責任押し付けるけどさ、それもいい加減やめてくれないかな?

お前らが票欲しさにぶち上げたり、勝手に国際公約してきたことを

あとは、国民が決めること!やること!みたいな言い草で責任転換するのwww

票欲しさ、人気取りしか頭になく、お前らが勝手に踊ってるくせにさあああwww
562名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:57:25 ID:oKxzVMXZ0
何を信じていいのか分からにゃ〜い〜♪
563名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:57:25 ID:ezAtiMJg0

      /l /l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )< ブサヨざまぁw
    ⊂/ /⊃ \_____
    (  (
   〜\ \
      ∪∪

   lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   ) < ブサヨざまぁw
  ⊂\ \⊃ \_____
      )  )
    / /〜
   ∪∪

  lヽlヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('ー` )  < 奴隷気質のミンス信者は政権交代しても一生搾取されるw
  ⊂\ \⊃  \_____
     ) )
   / /〜
   ∪∪
564名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:07 ID:99FUTfyp0
完全なる巨大振り込め詐欺集団wwwww破防法適用認定ですねwwwww
565名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:25 ID:zVa/Ykrs0
マニフェストは釣りだったようです。支持者のみなさんにおきましては
ザマーミロ バーカ。
566名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:51 ID:G/JcZdaf0
詭弁のガイドライン4 主観で決め付ける

「国民がマニフェストの完全履行を望んでいるはずがない」
567名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:55 ID:C9o09DnT0
こんなんで参院選いけるのかよ
マスコミ大変だなw
568名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:03 ID:e1OU9MI+O
母子加算だけは票集めでやるw
女から金を撒いて見え見えだわなwwww

民主党にマニフェストなんて無意味
嘘ばかり 気違い嫁と遊ぶ事しか考えて無い
あれが首相だぜ

岡田はジャスコ燃やして死んどけ
569名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:07 ID:LW7z8h870
何なの?
570名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:09 ID:4HjfRzrWP
次からマニフェストの最後に、小さく注意書きを書いておけよw

※ただし、時間というファクターによって内容は変化します。
571名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:09 ID:xXu6MOed0
>>557
伊達に、酋長を見ていたわけじゃないからなw
572∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/24(土) 13:59:35 ID:kNvI8raM0
>>563
あばばばばウヨ脂肪と比べるとキレがないなw
573名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:36 ID:DdQUVGh2O
テメェらが自分の口言ったんだろうが。
責任持てない事を軽々しく口にすんなやボケが。
574名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:43 ID:EOylglqo0
ホノルルマラソンで、スタートライン超える前にリタイアするような感じで
575名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:45 ID:er4rIOaL0
クワッ!クワッ!クワッ!クワッ!クワッ!クワッ!クワッ!クワッ!っとっと!!
あぁ〜〜〜〜〜ぁあっ!
576名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:48 ID:ULRtoiLZ0

鳩山がそろそろ言うぞ!

  「脱マニフェスト!」
 
577名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:48 ID:cRbuocCQ0
まだ政権とって1ヵ月ちょい。
マニフェストは4年かけて実行するものだけど、
すでにギブアップかw
578名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:59:58 ID:Ov/7ROxB0
平たく言うと、「嘘っぴょ〜ん」ってことですねw
579名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:02 ID:qZg+aaky0
ワンクリック詐欺政党www
580名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:31 ID:u5ZXvmAf0
国民に責任転嫁

俺たちは悪くないってか


氏ねばいいのに
581名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:35 ID:L5MobX6V0
自分達は自民とは違う、とか言っておきながら、政権取ったらこれですか
まさに詐欺師集団だな
582名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:44 ID:OEVKaD3kO
ムリムリ詐欺
583名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:56 ID:KVAG/8d8O
あれ?前方後円墳さんがやるやる詐欺とかいってなかったっけー?
あれ?フランケンシュタインイオン型が自民党に20点とか言ってたが民主党は0点じゃない?
で、鳩頭は辞職すんじゃないの?
584名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:00:56 ID:QmQGesjg0
後何回変身を残しているのか
フリーザすら教えてくれたのに!
585名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:12 ID:xXu6MOed0
>>570
※このマニフェストはフィクションです。登場する政策や金額は(ry
かとだったらwww腹筋鍛える。
586名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:21 ID:cd9UHtxf0
実行しないならばら撒きを公約に書いたほうが馬鹿がつれるに決まってるよなあwwwww
587名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:26 ID:JUZh+biH0
周りが言うならまだしも、
民主党議員が言ったらおしまいだろうよ。
588名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:34 ID:r1ariRYn0
思ってはいるが、お前がいっちゃあかんだろ
589名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:35 ID:5VURF/2X0
日教組としては拍手喝采なの?
590名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:01:59 ID:j5nJafIl0
初めから騙すつもりだったのだ。詐欺集団だ。
591名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:01 ID:J5TUXDn20
じゃあ何が出来るの?
592名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:03 ID:FTaD6bbqO
オレがガキの頃に作った夏休みの計画と同じレベルかよw
593名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:13 ID:qv7hQJPM0
民主党インチキ商法
594名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:22 ID:2HTcfTDOO
これも問題発言ですな
595名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:45 ID:L5MobX6V0
>>584
変身するたびに戦闘力は落ちていく一方だけどな
596名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:02:46 ID:9NfBkrNc0
>>563
新しいなw
597名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:00 ID:IkoZCLOt0

自分に都合の良い事と、宣伝用の公約を混ぜておいて、
宣伝用の公約は捨てて、自分に都合のいいことだけを実行する。

詐欺だろ。
598名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:01 ID:BFZJ40FV0
今日のケロロ可笑しかったw
左巻きのウンコ(地球侵略異星人)が頭に載ると正気を失って言いなりになってしまう
→そのウンコを逆巻き(右巻き)に直してやると正気に戻る。タママと黄色めがねが頑張った!
子供達に対してとってもいい教育でしたw
599名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:01 ID:RxNHS5vw0
ねぇねぇ こういうのをブレたっていうんじゃないの?
意見がまとまらないうちに取材して、
ブレたブレたって騒いでいたマスコミはなんで
何も言わないの?
600名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:02 ID:a9TGMD220
カスゴミと一緒に繰り返しマニフェスト選挙と言っておきながら政権取ったらこれかよ
601名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:05 ID:RBoW/7/c0
「出来なかったらごめんなさい」でも酷いのに

「やらないのは国民の意思」とか責任を擦り付けるまでするか・・・
602名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:06 ID:1De/Cd8j0
今韓国では2ちゃんに「ネトウヨ」と書き込むとチンコが伸びるというデマが飛び交っています。
なので韓国人は必死なのです。
603名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:25 ID:CvIbQ1cPO
マニフェストは選挙公約とは違い、政権取ったら実行する事を具体的に書き示した物。

民主党のマニフェストは選挙公約でした。
604名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:34 ID:Ov/7ROxB0
民主党の99.999%は嘘で出来ているw
605名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:48 ID:oKxzVMXZ0
釣った魚にエサやるわけねーだろ、バーカ!

・・・ということですね
606名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:03:50 ID:cxKKhC8XO
>>548
「マニフェスト」も使えない「政権交代」も使えない。今度は何を言うんだろうか。
いい加減なマニフェストだから修正して構わないが、そのことについての説明がないと思ういうのは、どういうことなのか。
まだ一か月なのに早くもマニフェスト修正では、何のために出したのか、どういう根拠があって、どこが間違いだから修正なのか。
一言でも説明があったのか、これから説明する気はあるのかと。
607名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:09 ID:H5HtqJ3xO
えーと あと誰の発言を信じたらいいんだ?
608名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:14 ID:xy11Z5XU0
ブレ、ブレ、ブレ。

もう誰も民主のマニフェストは信用しない。
609名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:15 ID:venETRip0
なんか絵に描いたような悪党だな。
610名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:36 ID:WR3ood7o0
>>602
ネトウヨ
ネトウヨ
ネトウヨ
ネトウヨ
ネトウヨ
611名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:43 ID:cd9UHtxf0
自民も次の選挙、ばら色の政策いーっぱい盛り込めばいいよww
マニフェストは絶対じゃないって言えばいいならさw
612名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:52 ID:QmQGesjg0
こんな政権に向き合って厄介だって思ったアメリカワロスw
本音なんだろうな、外交では珍しく
613名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:04:52 ID:loiCHHfY0
国民の総意に反することがミンスのステータス
614名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:05:19 ID:jRBKbzst0
はぁ?www

詐欺師みたいな思考回路をお持ちなようですな
615名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:05:40 ID:er4rIOaL0
今な、な〜んも知らない無自覚な「爺婆&女&ゆとり」がいることが問題なんだよ。
これ本質だから!
616名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:05:59 ID:BFZJ40FV0
>>610
しし唐張本乙w
617名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:06:21 ID:ujqtr67L0
なんだこいつ
死ね
618名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:07:21 ID:czeQdUaF0
明日の参院補選はミンス以外の候補に投票するわ絶対
619名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:07:26 ID:onQDH4y70
詐欺フェストwww
620名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:07:32 ID:97d+TAt0O
嘘つき政党民主党
621名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:07:39 ID:hQ604vwd0
マニフェストには載せなかった、在日外国人の地方参政権を始めとする
数々の売国法案を通そうと着々と準備してますよね?
みなさん、これが民主党ですよ!
622名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:08:39 ID:QmQGesjg0
マニフェスト
「ニ」と「ト」が「二」、「卜」だった可能性は高い
623名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:08:43 ID:k1UT3FKu0
まず子供手当てと二酸化炭素25%減から止めろよ
624名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:05 ID:33RWN/xiO
こーやくいはんだー
625名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:21 ID:quwSfvoe0

しょせん民主党は在日朝鮮人から違法な政治献金もらって

成り立ってる政党だから

日本国民のことなんてどうでもいいんだよ
626名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:36 ID:m5lhDAU40
輿石みたいに国会で議長にまで暴言吐くヤツには
もう国政に関わって欲しくないってゆーか公約の
一つも満足に果たせないなら即刻議員辞職しろよ。
627名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:41 ID:e6PZB87s0
自民が作ったCMそのまんまの展開ですね。
628名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:10:18 ID:Ov/7ROxB0
民主党の言い分、「騙される方が悪い」って所か。
まんま詐欺師だなw
629名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:10:21 ID:fT5T7tNW0
詐欺か詐欺なのか
630名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:11:12 ID:OdLpS2d+O
国や地方、民主党のやることは似てるな(笑)


【元民主党】河村市長吼える!「民間では値下げを決めてから財源論議」_市税減税など定例記者会見で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246934179/

1:マンニィφ ★ 2009/07/07 11:36:19 ???0
「議会は誰の味方なのか」 減税条例案継続審査で河村市長
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090707/CK2009070702000026.html
 名古屋市の河村たかし市長は6日の定例会見で、市議会財政福祉委員会で市民税10%減税の基本条例案が継続審査に決まったことを「議会は誰の味方なのか」と声を荒らげた。
政務秘書や軽ワゴン車の購入も反対され、市長肝いりの議案はことごとく反発にあった形だ。
市長は「こんなことじゃ、くじけません」と気丈に語る場面もあったが、焦りもにじませた。
同日の会見や報道陣のぶら下がり取材での発言をまとめた。

 【減税条例案が成立先送りに】「(51万余票という)信託を受けたので絶対に実行する。ご理解を」。
定例会見で市長はこう市民にメッセージを送り、返す刀で議会にかみついた。
「民間ではまず値下げを決めてから財源論議が始まる。政治だけゆっくりやるのはおかしい」

 ただ、継続審査は議会前から予想されていた。市長は「条例案を出したのは大きい。
とにかく後戻りできなくなった」と"成果"も強調。9月までに行財政改革で財源に道筋を付ける考えを示した。
631名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:11:17 ID:KSofSfoW0
まぁ、民主党の詐欺マニフェストに騙される国民も国民だがな。
632名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:11:36 ID:4RC7zw5V0
>>589
ゆとり教師万歳、学力低下万歳、ゆとり親出現万歳だからな。どういうことかというとな・・・・・

ゆとり教育して、教師が楽チンになる。
学力低下で、周りの教師に劣等感がなくなる。
子供手当てで、親の求心力を削る。


はぁー、溜息だよ。
633名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:11:41 ID:KaVQBD1U0
ぎゃははw 騙されてやがんのw
素直にマニフェスト守るとでも思ったのかよw

by民主党
634名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:06 ID:XK795Ptf0
衆院選のマニフェストの訂正版を早く出せ!

補欠選挙が終わらないと出せないのか!!
635名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:31 ID:kWh4+g4t0

 いつも刷新マニュフェスト!
  新鮮な政策のみお届けします
                by 民主

※前verの内容は自動的に破棄されます。ご了承ください 
636名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:35 ID:QmQGesjg0
公約は定数ではなく時間の関数です
637名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:36 ID:YNltUqLD0
マニフェストは絶対ではないけど、今回の政権の限っては違うだろw
ちゃんとした理由があればともかく、やってみたら無理でしたテヘじゃダメだろ。
638名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:41 ID:qKbICCKe0

 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / 本日、友愛真ん中から割れとるday☆さん(14)からのお便り
  |ヽ  | | (   ,/_〇  
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    何であんなもん信じられるのかがまず理解不能 
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    で一貫してるからどーでもいいけど 
                   釣られたバカの所為で沈む日本が可哀想><
639名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:12:51 ID:jXQhhtQI0
そうそう
だから子供手当なんてやめちまえよ
640名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:04 ID:kuKDyI+H0
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺酢欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
641名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:20 ID:AP1OPSyS0
東海に
望む日の出のマニフェスト
はや散りぬるぞ
西の東海
642名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:22 ID:WeXAZsQs0
民主党は息をするように嘘をつく。



あれ?どっかで聞いた言い回しだな。
643名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:24 ID:rtT62NaP0
民主からマニフェストとったら、何も残らんだろ
644名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:26 ID:5qL/Lpjv0
選挙前、原口は免罪符のごとくマニフェストを口にしてましたが
ありゃあ何? 歴史にのこる悪行だな
645名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:30 ID:D8oQyTOH0
国会も始まってないのにこの発言はまずいだろ輿石
646名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:46 ID:cOyORY5o0
これが許されるなら
マニフェストはもう選挙には使えんなw

詐欺集団だな。糞民主党。
647名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:56 ID:KaVQBD1U0
おっと、まだ一ヶ月しか経ってないのを忘れてたぜ。
648名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:11 ID:HrzA6hTr0
厚顔無恥のうそつきですね。
649名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:23 ID:wKdiYBc50
はて?選挙前から自民党はネガティブキャンペーンとか言われながら
警告していたはずだが?

http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

どうしようもなくなってマニフェスト廃棄ですかwwwww
650名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:23 ID:BConlvBSO
やるやる詐欺wwwww
651名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:31 ID:CvIbQ1cPO
>>631
ライヤーゲームじゃあるまいし、騙された奴は仕方ない。騙した奴は死ね。
652名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:32 ID:cHtVvGwD0
選挙一年後に言うのならまだしも・・・
653名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:52 ID:d5FTOGBX0
そのことを、マニフェストになぜ、書かなかったの???
654名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:54 ID:OdLpS2d+O
自治労や官公労の犬コロ民主党に、公務員改革は無理

【元民主河村】名古屋市の天下り急増 団塊退職で昨年の3倍、20人 [07/05]
天下り「全員をばっさり切っても根本的な解決にならない」とも漏らす。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246759032/
1:暗黒男爵φ ★ 2009/07/05 10:57:12 ???0
 名古屋市を今年3月末に退職した部長級以上の職員で、4月以降に外郭団体の常勤役員に天下りしたOBが、昨年の3倍近い20人だったことが分かった。
OB出身の常勤役員は2年前から増加していることも判明。市が外郭団体改革で総役員数を減らす一方、団塊世代で退職者が大量に出たため、"身内"にポストを用意したとの指摘もある。

 同市は事実上、部長級以上の幹部は人事課が一元的に再就職をあっせんする仕組み。
45の外郭団体の役員には例年10人前後を紹介しているが、過去最高の退職者が出た今年は、昨年の7人から13人増えた。

 外郭団体で役員を務めるOBも増加傾向で、今年4月現在で40団体68人。2年前の37団体61人から7人増えた。一方で、市OB以外も含めた総役員数は108人(2007年)から101人に減らしていた。

 目立つのは、役員だった派遣職員を引き揚げてOBを充てるパターン。財団法人「名古屋市
水道サービス」では市派遣役員の代わりに上下水道局の元技術本部長を招いた結果、OBの常勤役員が3人から4人になった。

 市OBの一人は「退職者が増えたから、はめ込むポストを用意したのだろう」と指摘。同財団
は12年までに株式会社化するが、「現職の派遣からOBに切り替える前に、市出身の役員が必要かどうか議論はないのか」との声もある。

 そんな指摘に、宮村喜明職員部長は「再就職対策でポストを増やしたわけではない。現役の派遣を止めても市の関与が必要と判断してOBを求める団体があり、積み重なっただけ」と説明する。

 河村たかし市長は「団体でまじめに働いている生え抜きの人は怒るでしょう。団体のスリム化に大逆行」と批判する一方、「全員をばっさり切っても根本的な解決にならない」とも漏らす。

関連
【愛知】名古屋市:外郭団体へ天下り28人増の78人・・・08年度[08/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251482137/
655名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:57 ID:xy11Z5XU0
いかに民主の今回のマニフェストがいい加減に作られたか分かるな。
国民はとにかく自民以外、という事だけだったからマニフェストが
実現不可能でも、誰も検証せずに民主に投票するだろうと思っていたのだろうが
本当に国民を愚弄している。こういう事は心の中で思ってても
口に出すものではない。
656名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:15:00 ID:FOw+7glfO
騙されるほうも悪い
657名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:15:09 ID:LTgWPZNh0
もう公約撤回かw お前は議員辞めて北に帰れ
658名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:15:29 ID:kWh4+g4t0
こんな紙切れを奪い合うようにつかんでた愚民ワロスwww

ケツ拭く紙にもならんのにww
659名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:15:50 ID:cd9UHtxf0
            そ う だ っ た
ま だ 国 会 開 か れ て な か っ た ん だ っ た
660名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:16:06 ID:6SB7gSP30
輿石の発言を批判すると、
「国民はマニフェストの実現を非常に望んでいる」とか
首相は言うかもしれんな…。
661名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:16:32 ID:KaVQBD1U0
いでよ、民主支持者!
どうした?なぜ出てこない?
662名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:16:34 ID:9XhLTuq6O
自分らが何を主張して選挙で選ばれたか思い出せるかな?
あたま大丈夫?
663名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:05 ID:umGne1890
マニフェストを全部支持して投票してと考えるのは無理があるが、
少なくともマニフェストに反した行動を取ってよい分けないだろ


民主入れてないけど
664名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:13 ID:o5Woz5qY0
詐欺被害者は何度でも引っかかる。言わばカモ。もう日本に立ち直る余地はない。次も同様な手口で引っ掛けられる。キーワード『今度は本当です』
665名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:24 ID:CvIbQ1cPO
>>634
参議院選挙が終わるまで出しません
666名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:27 ID:QmQGesjg0
情勢によって公約と異なる政策に舵を切るというのは
公約を破ることになるがまだわかる
鳩山の公約が時間で変わるという発言は驚きを超えてわらたw
667名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:41 ID:FzExxExV0
1つくらいマニフェスト守れよ。
668名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:00 ID:OdLpS2d+O
【調査】企業が次期政権に望むのは「公務員改革」、景気対策を上回る [09/08/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249492331/

1:本多工務店φ ★ 2009/08/06 02:12:11 ???
8月30日の衆議院議員総選挙を経て発足する新政権に対し、
企業が要望する政策は「公務員改革」がトップで、
約7割の企業が行政のスリム化に優先して取り組んでほしいと考えていることが分かった。
帝国データバンクが8月5日に意識調査の結果をまとめた。

次期政権に優先的に取り組んでほしい国内政策を尋ねたところ、
「公務員改革」が69.9%で最も多く、次いで「特殊法人や公社などの廃止・民営化」が61.1%だった。
以下は「年金・医療・介護などの社会保障制度の改革」が53.2%、「公共事業の無駄を減らす」が48.9%と続いた。

一方で「財政赤字を拡大してでも景気対策」を要望する回答は28.5%と比較的少なく、
不況下の厳しい経済状況が続くなかで、財政赤字拡大への懸念も同時に意識している企業が多いことがうかがえた。
669名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:09 ID:cm8cNKRS0
悪質な詐欺
670名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:26 ID:G/JcZdaf0
>>666
アメリカとの国際公約すら時間が経つと変化する政権だからなw
国民との約束ぐらい平気で溶かすさ

はぁ・・・。
671名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:35 ID:xy11Z5XU0
人を騙すのは悪いことだが、騙されるのはもっと悪いことだ。

次は騙されないようにしないとな。学ばなければ人間とは言えない。
672名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:38 ID:o5Woz5qY0
多分次からマニフェスト禁止になるだろう。
673名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:46 ID:4RC7zw5V0
>>660
大金持ちのお坊ちゃんなら、そうなるよ。 中身がないから。
674名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:18:54 ID:0/8dLHIu0

マニフェストで受かったことは置いといてこの言い草

愚民の民主選択によって壮大なブーメランの犠牲になるのはイヤじゃ…


675名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:02 ID:qTbj7YW90
もっとも参院補欠選挙で民主が勝つだろうからますます暴走するだろう

どうにもならんね
676名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:18 ID:tBR4/Mqh0
契約というものを軽軽しく考えているな、民主は
677名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:20 ID:4u5chNvLO
なら母子加算やめろ
678名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:33 ID:BE81xacV0
さすが詐欺政党
679名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:41 ID:QBvzYL9sO
嘘つきは民主党の始まり。
民主党は息を吐きながら嘘をつく。

日本国民を舐めてんのか?
いい加減にしろや!ボケ!
680名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:20:12 ID:cHtVvGwD0
>>651
選挙前から見えていた釣針に好きで食いついた癖に
今更だまされたとか発言する連中は相当馬鹿だとおもう
681名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:20:19 ID:n7/H/pWoO
公約を口約束と一緒のレベルで語るミンス党。
ミンス支持した馬鹿は死ねば良いのに。
682名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:20:40 ID:I+m96hJh0
日本は半年後に存在してるのかな(´・ω・`)
国民のほとんどは民主党は正義のヒーローと思ったまま
沈みゆく運命なんだよね、きっと。
683名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:02 ID:odhXbkrq0
>>1
出来ない公約を、頭下げて謝罪した上で撤回するならともかく、






国民のせいで撤回




ですか?
684名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:02 ID:frFrThDxO
詐偽以外の何物でもない
685名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:10 ID:FOw+7glfO
※このマニフェストはフィクションです

ってちゃんと書いとくべきだったね
686名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:11 ID:opFYnXoj0
公約は約束じゃないってことですか
687名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:15 ID:OdLpS2d+O
★「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が平均年収200万円の市民の上に君臨」
  鹿児島県阿久根市の竹原信一市長、HPで職員給料公開  2009/03/01
http://nappi10.spaces.live.com/blog/cns!39E8451829AE7F4!13491.entry

市長になった動機は「仕事で初めて役所に行ったら、仕事せずに態度だけデカい役人ばっかり。
頭にきて、批判のビラを配りながら2005年に市議になった。そしたら、議会はもっとひどい。
視察と称する北海道慰安旅行を拒否したら問責決議にかけられた。これはダメだと昨年、市長選に出たんです」、、。   

給与公開は、市民の平均年収が200万円以下に対して市職員の半数以上が 年収700万円以上と
判明したことから敢行したという。市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費という
実態も暴露し、取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
市長は「役人にプライバシーなどありません」と バッサリ

反応は、職員からは非難ゴウゴウだが、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の
給料を受け取る人間が 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係も
デタラメとしか 言いようがない」などと職員批判を展開。

職員は「他の自治体に比べて高いわけ ではないのに…」と話していた。

議会は6日、市長不信任を可決したが、竹原市長は地方自治法に基づき議会を解散。

市長は「議会を解散した以上、出直し市議選後の不信任決議で失職したら、再び市長選に出て民意を問う。、、」

国が税金を食い物にしている、地方都市も同じ。荒療治をしなければ地方はよくならず、肥えるのは公務員のみ。
これがおかしいと市長は言っている。この当たり前のことに職員はまだ他の自治体と比べている。
そこに常識はない。有るのは特権意識だけで、公僕の意識もない。公務員給与はその地域の平均値でいいだろうし、
そう規定があったはず。それでも失業や倒産がないだけ恵まれている。天晴れな市長だと思うな。

竹原信一阿久根市長 さるさる日記→http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
トンデモ阿久根市議会(政務調査費で旅行三昧)→http://www.youtube.com/watch?v=Ft12bmZRmdQ
688名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:16 ID:FElVqZ+m0
行政刷新会議がたった1日で頓挫したニュースやらないね
689名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:22 ID:IkoZCLOt0

大トロを注文したら、カッパ巻きが出てきた気分だ。

しかも、お勘定の金額は大トロ。
690名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:29 ID:+GyiOExI0
8/20
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256055829.jpg
損する人もいるけど、得する人が多いんだね!
よかったね、お父さん!

8/22
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256057358.JPG
↑もしかして>>1はこれを追加修正するって言ってんの?
 9.1兆円がまだ見つかってないみたいなんだけど?

8/29
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256229072.jpg
美容師、リーマン、自営業、パート。
この全員不幸のどん底に陥るワケですね!
691名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:44 ID:5pQb3BaK0
絶対ではないけど
やらなければ自民が指摘してたウソが証明される。
人間性の問題
だからと言って国に損害を与えてまで党の為に押し通すのも
政権担当の責任感の問題
692名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:47 ID:A+SR/tcsO
やるやる詐欺。
がむしゃらに頑張る前から言い訳言ってんじゃねぇよ。
693名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:48 ID:2AfFlN5XO
民主党が反日帰化人の集まりで、アカの残党だと知れば馬鹿でも判る事。


朝鮮人が約束を守ると思うか?
694名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:21:49 ID:YNltUqLD0
つーか、選挙で民主に入れた奴いる?どういう予測で民主に入れたわけ?
695名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:06 ID:KaVQBD1U0
約束を絶対に守らないなんて、まるで鮮人だな。
696名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:29 ID:lA1E/2rL0
結婚したら考えるよ
  ↓
金が無いから借金するよ
嫌なら結婚前の約束は守らないけどいいよね


こんな感じですか?
697名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:39 ID:mFYNoInE0
少なくともお宅の前原さんは
「マニフェストに書いてある事は絶対に覆らないから、反対意見は聞く耳持たん」
って言うマニフェスト絶対信仰信者だったと思うんだよね

民主党は前の内さんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
698名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:50 ID:UGnc//3K0
自分等が公約について選挙前になんていってたんだ!!!??
699名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:23:35 ID:QmQGesjg0
>>686
鳩山の体系では約束も時間の関数だから刻々と変化する
700名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:23:48 ID:92+3xR4A0
政治家は嘘つきばかりという認識においては絶対とは思ってないな
自分達から言うような物じゃないぞ

まぁそのまま全部通されても困るしなぁ
マニフェストが全部支持できるような物だったらどんなに良いか・・
701名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:11 ID:NXxny84+0
政治は政治。それでいい。
702名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:15 ID:dB6NC12EO
昭和なら青年将校が暴発するレベル
703名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:15 ID:OdLpS2d+O
737: 2009/10/16 19:21:37 5l39d1Co0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン

愛知  824万(513)<1.61> 千葉  747万(513)<1.46> 広島  729万(471)<1.55> 青森  721万(335)<2.15> 岡山  706万(425)<1.66>
東京  821万(601)<1.37> 石川  744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田  719万(361)<1.99> 山梨  701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城  737万(494)<1.49> 福井  728万(415)<1.75> 栃木  719万(471)<1.53> 長野  697万(445)<1.57>
大阪  799万(529)<1.51> 奈良  737万(463)<1.60> 新潟  727万(401)<1.81> 岐阜  718万(444)<1.63> 島根  692万(394)<1.76>
兵庫  797万(498)<1.60> 山口  735万(423)<1.74> 滋賀  727万(478)<1.52> 愛媛  714万(419)<1.70> 香川  691万(438)<1.58>
京都  787万(485)<1.62> 山形  735万(373)<1.97> 岩手  725万(365)<1.99> 熊本  714万(388)<1.84> 沖縄  690万(343)<2.01>
埼玉  774万(478)<1.62> 徳島  734万(427)<1.72> 三重  722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取  668万(373)<1.80>
静岡  761万(476)<1.60> 大分  732万(386)<1.90> 福島  721万(413)<1.74> 宮崎  710万(368)<1.93>
福岡  754万(439)<1.72> 宮城  731万(435)<1.68> 群馬  721万(461)<1.56> 佐賀  709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎  729万(402) <1.81> 富山  721万(421)<1.71> 高知  709万(388)<1.83>

日本の平均年収
http://ime.nu/www.ganvaru.com/
704名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:40 ID:2AfFlN5XO
土鳩一族は謀略や人を売るのが得意だからな
705 ◆65537KeAAA :2009/10/24(土) 14:24:40 ID:vMRCn0AP0 BE:26093524-2BP(3072)
できねぇのならマニュフェストに掲げんなよ
706名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:51 ID:PoF72JdL0
実現できるわけがない公約を掲げて選挙を戦い、
鳩山に責任をとらせるところまで、しっかり計画どおりだったりしない?
707名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:52 ID:En+HmhBM0
選挙終わって国会も開いてないのに言う台詞じゃねえだろw
708名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:06 ID:w8yNCxgj0
選挙の前と後で人間はこうも変わる
709名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:16 ID:4RC7zw5V0
俺は、入れる所がないから、共産党を選んだ。貧乏人から税金を奪って、怠け者に配る。愚策なんてありえないからな。
710名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:39 ID:KaVQBD1U0
>>707
審議拒否は民主の得意技だったっけ。
711名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:44 ID:weVgn8C10
というか、まず、子供手当を見直せ。

そういう変更ならありだろう。
712名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:48 ID:yGZz7AyT0
>>1
しかしそれを言うのなら、鳩山の議員辞職を先にしてもらわんとねぇw
713名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:26:34 ID:cxKKhC8XO
>>675
実際、これでどう戦えと。マニフェストを実行しますとは言えない。
参院議員会長がマニフェストは絶対じゃないって言っちゃったからな。
それでもマニフェストは実行しますと言うのかな。
714名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:26:47 ID:mKO8QBzx0
代議士って気楽な稼業だね
715名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:03 ID:tPOXDCvf0
【友愛】民主党の鳩山代表、公約実現できなければ「政治家として責任とる」と明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248739438/

出来ないなら出来ないで良い
だが、鳩山内閣一同は全員議員辞職して貰う
716名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:10 ID:mFYNoInE0
これは驚いた!

民主党にとって自民党のマニフェストこそが「絶対に守られるべきもの」であって
それを破った場合には強く非難、抗議されるが、
逆に民主党のマニフェストは「別に守られなくてもよいもの」

だったとは。
717名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:20 ID:9f6TI2LTO
はっきり言えよ。「マニフェストは実現不可能です。全部嘘です。政権交代だけが目的でした」って。
コイツら4年後に吊されるといいのにな。外患誘致で。

718名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:26 ID:nPa8xseL0
だから、実現できないマニフェストなら最初から掲げるなっての
719名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:36 ID:jdf0+iLWO
要するに「嘘」だったわけだろ?
そういうの知ってます。
詐欺って言うんだよね
720名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:44 ID:hhASYUuC0
新たな約束???????????????????????????
721名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:27:51 ID:rtT62NaP0
マニフェストは嘘でしたが、大臣としての給料はしっかりいただきます
って言うのは刑事罰に匹敵する
722名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:28:17 ID:kg9RRAqH0
>>693
その通り。

   ★民主党が反日帰化人の集まりで、アカの残党★

これを無知な日本人に徹底して知らしめないと
オレオレ詐欺と一緒で、何度でも騙される。
723名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:28:25 ID:XAKa6Sjz0

そんなことはどうでもいいから
早く子供手当支給してよ。
724名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:28:35 ID:LW7z8h870
だから
騙しましたw
とか
結果的に騙した形になりましたw
とか言うならまあわかってたよそんなことと思うが

お前らがそこまで言うならマニフェストとかやんなくていいよねw
とか万死に値する
725名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:08 ID:BE81xacV0

     ______ 
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\  俺達に押しつけてきた    
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |   
726名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:27 ID:IkoZCLOt0

実現可能かどうか調査してからマニフェストを作れよ。

撒き餌をちりばめて、食いついたら自分達のしたいことだけする。

ひどすぎる。
727名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:31 ID:QmQGesjg0
民主党みたいなのが政権取ってると
ああ、なんだあんなにいい加減でいいのか
じゃあ俺も。ってモラルが低下する恐れすらある
子ども手当ての前に子どもの模範となる行動をとるべき
728名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:31 ID:czeQdUaF0
「今回の衆議院選挙は従来のしがらみよりもマニフェストの実現に重きを置いた国民が多かった結果と言えそうですね」
「そうですね、いよいよ日本にも“マニフェスト選挙”が定着して、ようやく民主主義が実現しそうですね」

こんなこと言ってたニュースキャスターどこいった???
729名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:57 ID:Gs/qIK2+0
これを詐欺と云わずして何と言おうか。
730名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:30:23 ID:OBcntWeD0
こいつらのマニュフェストの使い方ってすげえ都合いいよな
731名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:30:30 ID:SgHjzqmR0
じゃー政権交代も
選挙の当選も無かったことに・・・
732名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:31:49 ID:QmQGesjg0
民主党の政策もマニフェストも一切ブレていない、鳩山から見るとw
733名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:31:51 ID:4RC7zw5V0
>>723
子供・孫が恨むだろうな。馬鹿親の所為で、国の借金が増えて、税金が増えたー。ってな。
734名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:32:01 ID:KaVQBD1U0
マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う

だから、マニフェストなんか守らなくてもいいんだ。
735名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:33:14 ID:sACFSnot0
今から国会中継がどうしようもなく楽しみでヨダレが出ます
736名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:34:44 ID:LW7z8h870
>>735
官僚もいないしな
737名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:35:36 ID:KaVQBD1U0
これからは、民主党のマニフェストに
「本気に受け取らないで下さい。大嘘です」
と、付け加えるべきだな。
738名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:35:44 ID:xaSD8VZn0
衆議院でケツについたウンコを参議院で拭こうとしてる
739名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:36:09 ID:4RC7zw5V0
在日特権を廃止しろ。それだけで、まともな国になる。
740名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:36:15 ID:cd9UHtxf0
>>733
ミンス支持してる人に質問したら
将来はどうなるかわからないからもらえるものはもらっておきたいんだって言ってた
子供手当ての為に増税するって発想はスパーンと抜けてた
ちなみに情弱とかじゃなくて2ちゃんでの出来事
741名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:36:32 ID:3qcV6NvJ0
マニフェストマニフェストと持ち上げてたのはテメーらじゃねーか
742名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:36:40 ID:TbfZT1ExO
日教組が子供に嘘を定着させる。
743名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:36:40 ID:KE3vheyi0
>>1
マニュフェストってなんのためにあるん?
内閣総辞職だろ、普通は。
744名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:37:23 ID:IkoZCLOt0

メニューでトッピングを決めて注文すれば、注文どうりのピザが届く。
これが当たり前の話だ。

マニフェストを守らなかったら、政治家に何の価値があるんだ?
実現できるマニフェストを作れよ。
745名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:37:40 ID:cxKKhC8XO
>>734
そりゃ、借金増やしてまでこんなマニフェストは実行して欲しくはない。
だが、マニフェストには政策の財源は無駄を省くことで実現すると書いてあるはず。
藤井はマニフェストが実現できなければ、ごめんなさいすればいいと言った。
ふざけた話だが、謝ってすらいない。
746名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:37:46 ID:BE81xacV0

「マニフェストに全額国費と書いてましたか?」  
「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」 
     ______ 
    /::::::─三三─\        
  /:::::::: ( ○)三(○)\ どっちなんだ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | | 
747名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:38:17 ID:QWpLpinZ0
>>740
自分の周りの人もみんなそう言うな。
貰えるものは貰えるうちに貰っておかないと損だって。
将来自分が存在しているかもわからないから
将来のことなんて知らないって言ってた。
748名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:38:20 ID:APJDnvEU0
民主党は国民を馬鹿にしていないか?
749名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:39:06 ID:5/ctyqnP0
何だこの開き直り方は
750名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:39:17 ID:vLdQptKN0
>>606

自民党政権の残したツケ
官僚支配の撤廃

本質無視してこの2つを言い訳にしていくだろうね。
つまり、ごめんなさいすら言わないのが今の民主党。
751名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:39:33 ID:+/lcEWTK0
民主党は中国、韓国のために友愛を最優先させます
752名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:40:24 ID:nQ10ZYAnO
 首相以下の各閣僚や、党幹部の数々の発言からは、民主党自身が政権から降りたがっているようにすら感じる。
 「なんでこんな政党に期待した?だから政権運営能力不足だって言ってただろうが!」
 って民主党の中の人が思っていそう。


753名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:40:48 ID:TFB/ci1D0
それは国民が言う事でお前らがそれ言っちゃアウトでしょ
754名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:41:05 ID:KaVQBD1U0
>>750
自民のツケって、民主支持者がいまだに使う言葉だなw
755名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:41:50 ID:tAFMl2ay0
「思う」ってだけでマニフェスト保護にすんのかよ

狂ってるだろこのオッサンは
756名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:41:54 ID:ZIy5eWUI0
後の口からデマカセ内閣である。
757名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:42:44 ID:QmQGesjg0
価値観の違いとかいいだしそうw
758名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:43:39 ID:IkoZCLOt0

実現も出来ないマニフェストを掲げるって、選挙前、いったい普段は何をやってるんだ?

仕事しろよ仕事。サボりすぎだ。税金泥棒。
759名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:44:01 ID:OdLpS2d+O
623: 2009/10/16 18:58:53 HbWx8jdT0
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万)イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万)
760名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:44:09 ID:q5JBDGIp0


頭の弱いミンス支持者以外は、
みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー 票欲しさに

後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww

麻生や自民にさえ、 「出来っこないと!」と指摘されてたが、まさにその通りつーことだwww 詐欺集団www

でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!

最低限、それぐらいは守ってくれよなwww


あとさ、

また、都合が悪くなると、国民に責任押し付けるけどさ、それもいい加減やめてくれないかな?

お前らが票欲しさにぶち上げたり、勝手に国際公約してきたことを

あとは、国民が決めること!やること!みたいな言い草で責任転換する汚いやり方やめてくれよwww
761名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:44:12 ID:D8oQyTOH0
>>735
10月26日月曜の鳩山の施政方針演説はNHKのみ、民放はテレ東除きのりぴーだそうです。
762名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:44:16 ID:4bdWjL+N0
確かにそうかもしれんな
ただお前らはそういうとらえ方してただろ
763名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:44:40 ID:KaVQBD1U0
民主党の約束事は、ほぼ100%嘘と思っていい。
確信した。
764名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:46:11 ID:jcGQEr800
絶対じゃないものを書くな。または絶対じゃないものはそう書いとけボケ。
765名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:46:19 ID:4IEAoOpi0
【政治】民主・鳩山代表「マニフェスト信頼して」 鹿児島遊説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248835366/

民主党の鳩山由紀夫代表が28日、霧島、鹿児島、鹿屋の各市を遊説し、衆院選での支持を訴えた。
27日に公表した衆院選政権公約(マニフェスト)について、「信頼して支援してほしい」と呼びかけた。

遊説会場のうち、鹿児島市のJR鹿児島中央駅前では1000人を超える人垣ができた。

鳩山代表は、子ども手当支給や税金の無駄遣い根絶などの公約に触れながら、
「公約を果たすことができなかったときに責任を取るのは当然」との意気込みを語った。

(2009年7月29日 読売新聞)
766名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:46:25 ID:S67vWzBS0
マニフェスト[manifesto]
宣言(書)。公約。

こう‐やく【公約】
おおやけに約束すること。特に選挙のとき、政党・候補者などが人々に政策の実行などを約束すること。また、その約束。


ほう、つまり約束は守らなくて良いと、絶対ではないと
・・・そうだな、約束といえど、何かしらのどうしようもない事情があれば、破るのもやむなしだよな

で、その事情ってなんだ?
急に都心に大地震でも来て対応に追われているのか?
パンデミックで国民の生命の危機でそれどころじゃないか?


まさか、ある筈だった埋蔵金が無くて出来ませんだとか
試算が甘くてムリでした、とか
別に最初から出来なかったら出来ませんって言えばいいじゃないとか

そんな下らん理由、約束を破るで言ってるんじゃないよなぁ?

・・・なあ?w
767名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:46:47 ID:mFYNoInE0
約束は守らなくて良い
まるで近くの大陸の一党独裁国家の人間の様な考え方だな

遠回しなラブコールかな?
768名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:47:04 ID:IkoZCLOt0

日頃から、日本を良い方向へ導くことを、真剣誠実に考えてたら、

出来もしないマニフェストが出てくるわけ無いじゃん。

民主党は、今まで何を考えてたんだよ。
769名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:47:05 ID:LW7z8h870
外国人参政権以外は真っ赤なウソ
770名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:47:46 ID:UW5E/m/ZO
子供手当て無くすんだろw
771名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:47:53 ID:woOmK/vV0
子ども手当も絶対じゃないからな
772名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:48:12 ID:AP1OPSyS0
老人と政治家ははよ消えてくれ。
773名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:48:37 ID:eUXSiJYD0
うそつき!w
774名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:49:48 ID:UQwt69VwO
日教組の親玉にしてコレですかい
教育ってなんだ
775名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:50:46 ID:bjK0Bi2H0
国会審議始まる前からこうもグダグダだと 始まったら一挙に機能停止しそうで怖いよ
776名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:50:50 ID:CsI/uDHn0
マニフェストに偏向が生じるって事ぐらい、誰しもが想定してただろうし、必要と有らば変えるのも確かにそうなんだけど、
今回の民主は、意図的に国民を騙そうと必死だったんだから、マニフェスト変更は許せない。許させない。

マニフェスト以外の事をやることも許さない。
777名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:51:44 ID:yPSaM4js0
マニフェストを何が何でも実行しろとは言わん

だが、できないならできない理由を明記してちゃんと説明しろや!!!
説明責任云々は、お前らの党首が散々しつこく言ってきたことだぞ
今すぐ 外で遊びまわってるあほ山の首根っこ掴んで表にだせ
778名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:51:58 ID:cxKKhC8XO
>>754
そうだな。だいたい自民党のツケというなら、具体的にどのようなツケがどれくらい残っているか、
それを返すには、どういう政策が必要で、どれくらいの期間をかけるものか。
それをマニフェストに書いたんだろ?
779名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:52:59 ID:92+3xR4A0
もう政治家が選挙活動を行ったら詐欺罪で逮捕してくれ
780名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:07 ID:QmQGesjg0
嘘を嘘だと認めないだけじゃなく「え、そんなこと約束したっけ?」と
とぼけるのはかなり嘘つきレベル高い
781名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:09 ID:tMmllOGFO
子供手当てなくせ
782名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:20 ID:kuAJC5h10
前ナントカさんにそのことを早く伝えてやれよ
783名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:26 ID:yFNDMfzc0
ぶれとは言われない不思議
これが麻生だったら袋叩き
784名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:38 ID:gPXEuRI2O
そうだとしても!!出来ないと分かってて言ったならマズいだろ!
785名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:52 ID:l9AN8asC0
マニフェストを全部、実行しなくてもいいわけだから、子供手当を貧困家庭のみにするとか、
修正しても誰も文句言わんし、手当て自体、やらなくてもいい。
今回は財政上、間に合わなかったから数年後を目指すととぼけてもいい。

けど、天下り撤廃と言いながら、斉藤元次官を社長に据えるなんて。
自民党だってやらなかった、過去にないほど、大きな天下りをやった。
これは、マニフェストの意味を自分で否定したんだからな。
786名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:54:02 ID:bjK0Bi2H0
マニフェストを必ず実行する! とはマニフェストには書いてなかった とかw
787名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:54:19 ID:CsI/uDHn0
真面目に生きる事のアホらしさを国民に植え付けてるんだから、
日本に未来は無い。今のままなら。
788名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:54:38 ID:qi3x55+I0
捨民や国民新なんて支持しない、イラネ
譲るな、ボケ
789名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:54:55 ID:lyhHXpHO0
何か、もう、ここの民主支持者(というか自分で熱くなってるただのカス)は、

自民よりマシ
ネトウヨは世論と反対

の2パターンしか言えてないなw
790名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:56:11 ID:IkoZCLOt0

日本を良い方向へ導こうとする事に対しての誠実さや真剣さを全く感じられない。

日頃から日本の現実と対応を必死で考えていたら、出来もしないマニフェストが
出てくるわけがない。

政治家としての自覚、責任、誠実、真剣さがまったく足りない。
マニフェストが実現できないのは、政治家としての、そういう全てのいい加減さの表れだ。
791名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:56:20 ID:vstl7PNk0
マニフェスト絶対ではなくていい
だから

子供手当やめろ
792名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:57:12 ID:q5JBDGIp0
783 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:53:26 ID:yFNDMfzc0
ぶれとは言われない不思議
これが麻生だったら袋叩き




いやいや

麻生は至ってマトモでまじめに政治に取り組んでたぞ!

マスゴミの扱いが荒くて叩かれて人気失っただけだ!

しかし

政治家としては、媚びへつらう政治家ほど信用できないことを、今のミンス見ててみんな思い知るだろwww
793名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:57:48 ID:ZtxW9q5X0
輿石、その通り
マニフェスト云々より、ただ自民政権を替えたいと思った国民が多かっただけ
794名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:57:53 ID:W5wHmcy30
でた得意の言い訳
         国民が!
795名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:58:06 ID:bjK0Bi2H0
こんな調子じゃ、自公に対する政治不信で泣く泣くミンスに入れた層はアッサリ見放すぞ。
まあ見放されても4年は居座れるという余裕の成せる技なのかな
796名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:58:56 ID:k3b0LfyQ0
衆院も握ったら一気に手のひら返しかよwwww
ここまで潔いともうブレなんてレベルを当に超えてるな
しかしそれを一切叩かないマスゴミってなんなの?
797名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:59:15 ID:cWZJr52w0
民主のマニフェストなんて今回民主に入れた人だってほとんど期待してないんじゃない?
でもどうせ修正するというなら、子供手当と母子加算をやめろ。
798名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:59:29 ID:QIM+pkB+0
>>1
選挙前〜選挙中
このマニフェストで絶対に日本は良くなります
政権交代すれば、日本は良くなります(キリッ



選挙後
マニフェストは絶対じゃありません
政権とったのは初めてなんで、半年は多めに見て欲しい(テヘ
799名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:59:51 ID:3AiH6HnI0
できないことをできると言うのは嘘つきという。
800名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:00:03 ID:jcGQEr800
よく今まで自民が〜言ってたけど、
別の言い方するといままで民主は〜となる。

あれだけマスゴミに擁護されときながら本当に支持されてる人間が少ないって酷くね?w
801名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:00:28 ID:lyhHXpHO0
>>793
確かにその通りだろう。
新興宗教と同じでバカ国民の不満を煽って信者は集まるが、
結局、現実問題は解決しない。
でも、解決しないことに気づいたら、バカも1票だから、必ずしっぺ返しがくる。
802名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:01:35 ID:c4C5bE0O0
政権が公に約束するのが政権公約・・・マニフェストじゃないの??
803名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:01:48 ID:CsI/uDHn0
有言実行って嘘をつくことじゃないぞ。
804名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:01:49 ID:ec6iguhw0
マニフェスト実行しないなら、
何のために政権とったんだ?
805名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:02:17 ID:czeQdUaF0
>>761
あまりNHKを買いかぶらない方がいいよ
途中で演説がボロボロになってきたらスタジオに切り替えて
政治部記者が好意的に好意的に演説をまとめる主観的コメントするようなところだし
806名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:02:23 ID:FzExxExV0
『民主が”国民”という言葉を使ったら嘘をついている』の法則。

807名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:04:46 ID:q5JBDGIp0



頭の弱いミンス支持者以外は、
みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー 票欲しさに後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww
麻生や自民にさえ、 「出来っこないと!」と指摘されてたが、まさにその通りつーことだwww 詐欺集団www


でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!

最低限、それぐらいは守ってくれよなwww


あとさ、

また、都合が悪くなると、国民に責任押し付けるけどさ、それもいい加減やめてくれないかな?
お前らが票欲しさに勝手にぶち上げたり、勝手に国際公約してきたくせに、
あとは、国民が決めること!やること!みたいな言い草で責任転換、丸投げする汚いやり方やめてくれよwww

808名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:05:31 ID:bmXrAVE50
そういえばTV番組のコメンテーターが
このマニフェストは野党の時に作ったものであって
今回与党となったからには
与党用のマニフェストが必要だと言っているのを聞いて
ポカーンとしたな
809名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:06:14 ID:QIM+pkB+0
奥義「真偽不得吸吐」
真実らしい嘘を吐きながら、人民を騙し偽者をつかませる鳩山極悪拳の究極奥義
(民主書房刊「嘘つき拳法の歴史」より)
810名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:06:28 ID:GqviLcr50
【脳内民意】

便利だね〜これ
811名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:06:37 ID:QmQGesjg0
二大政党制とかいってるけど民主は
ずっと与党であることを前提にしてるのか
与党であるうちに信頼を失うことを続けると
後々それこそ「ツケ」がまわってくるぞw
812名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:07:26 ID:FElVqZ+m0
                    *'``・* 。     
          ノ´⌒`ヽ     ★     `*。   
      γ⌒´      \    |       *   
      .// ""´ ⌒\  )   |       *   
     .i /  \   /  i )  |       +゚   
     i ( ・ )` ´( ・) i,/   |      ゚*   
     l  ⌒(__人__)⌒ |  /⌒)     +゚ もうどうにでもな〜れ〜  
     |    |r┬-|  /  / ノ   。*゚     
  ___\.   `ー'´  /_/ / 。*・ ゚       
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
813名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:07:58 ID:wJvlZwYA0
>>752
小沢氏も以前の辞任表明で、
「民主党には政権担当能力がない。」
と言ってたな。
814名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:09:23 ID:V3CUNLPwO
>>1
確かにそう思って大方の日和見連中はミンスに入れただろう

それを口にするミンスもミンス

返せない借金でも「デフォルトします」は言ってはいけないし、貸した方も聞きたくない。
言った時点で全てが終わる


甘い、あまりにも考えが甘い
815名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:09:42 ID:URCyaPtn0
いや、マニュフェストは絶対だ!公約は死んでも守れ!

それで
埋蔵金はどうなったんだ?最近しらん顔してるが。

公約を守れなかったら、辞職すると言ってたんだぞ?
おたくの鳩山がぁ。
816名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:09:51 ID:CsI/uDHn0
>>804
中国、朝鮮の受け皿になるため
817名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:09:54 ID:PilDPq/20
この先の支持率の変動がすべてを語るだろうよ
818名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:10:08 ID:82VwSK130
絶対じゃなきゃ何なんだよwwwww
アホみたいな意見を国民に振るなやカスwwww
819名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:10:50 ID:lyhHXpHO0
民主党の理念

自分のことは棚に上げて人のことを批判する
政策より政権交代
バカ国民は神様です
820名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:10:52 ID:pO00ediRO
マニフェストVer.3を出すのか
821名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:10:57 ID:+9ns3ADh0


   また詐欺宣言かよ・・・


822名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:11:01 ID:q5JBDGIp0




まあ、これでアホ国民が、ミンスの公約破りを黙認したら、

もう

マニフェストとか

選挙公約とか

何の意味もなくなるつーことだ!

政治家が選挙で約束したことを守らず、反故にすることを国民が認めたと言うことになるわなwww

そうなれば、今後公約違反されても、愚民は文句言える立場では無くなるつーことだwww

もう選挙で政策を訴えても何の意味もなさないことになるわけだwww



ミンスは、そういう流れに持っていきたいってことかwww


823名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:11:25 ID:quz12AEB0
輿石「マニフェスト、まさか信じる奴いないよね?」
824名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:12:13 ID:IkoZCLOt0

今から考えて修正します?

長い間、熟考と議論を重ねて、真剣誠実に考えて作ったマニフェストじゃないのか?

無責任な約束をするなよ。出来もしないマニフェストを掲げるのは、政治家の怠慢だ。
825名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:12:23 ID:6PqmuXCv0
麻生政権の閣僚が実現不可能と批判すると、
マスゴミは自民はネガキャンばかりで与党としての誇りは無いのかとか、
言いがかりに近い批判をしていたけど、あれはきっと、あの夏、太陽が眩しかったからだね。
826名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:12:30 ID:SNjlItl/O
詐欺
827名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:12:51 ID:+ydLcdoZO
ミンスのほうから、ネタ提供してくれたり、燃料投下してくれたりwww
828名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:13:12 ID:QmQGesjg0
数年後の民主の公約に対する反応

ああー民主名物のマニフェストかー
いわゆる時間で変わる奴ねw
829名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:13:22 ID:MUgFHhxc0
これは問題だ
830名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:13:33 ID:CsI/uDHn0
国民を馬鹿にしています!
と、間接的に断言したのか・・、ある意味、すげーーー。
831名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:13:57 ID:p2hRboej0
増税も国債発行増加もしないという合意>>>>>>>
>>>>>>>>子ども手当て(笑)年5兆円だろ・・・とっとと最大の無駄遣いはあきらめろよ
832名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:14:21 ID:s38sF9TC0
オカラ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000330&s=0&d=1&r=472
833名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:14:38 ID:0oicD78x0
>>261
そもそも二大政党制が、日本国民には向いてないよ
マスゴミの意のままに動く体質だからね
大政翼賛会に傾く危険さえある
弱小政党の寄せ集めの方が安全と言える
834名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:14:41 ID:XDbezerV0
>>817
だが、テレビでは放送されないんだな。これが。
835名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:14:52 ID:aWWJ0MTF0
最初のマニフェストでつっこまれて
これは正式なものじゃないってブレて
正式なマニフェストで選挙に勝って政権とったら
不都合な事があると「マニフェストに書いてあるから」と押し通し
また自らの不都合な事があると
今度は「マニフェストは絶対ではない」とまたブレて言い逃れる。

こんなにブレるなら解散しろよwww
836名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:15:05 ID:czeQdUaF0
まぁミンスのマニヘストなんか実現しない方がいいんですけどね
837名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:15:17 ID:IkoZCLOt0

そんないい加減なマニフェストなら、すべて見直せよ。全面改訂だ。
838名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:15:23 ID:/fttcak80
なんか通販サイトの誤表示みたいだな

10万のものを100円って表示しといて注文来ても
嘘と分かって注文したんだから無効とかぬかす
839名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:16:46 ID:+ydLcdoZO
ミンスは「デフォルトして、1から建て直します」とも言わないんだな。
もう、地に墜ちてるんだから、やるなら今のウチだぞwww
840名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:16:53 ID:q5JBDGIp0


まあ、これでアホ国民が、支持し続けミンスの公約破りを黙認したら、

もう マニフェストとか 選挙公約とか

何の意味もなくなるつーことだ!

政治家が選挙で約束したことを守らず、反故にすることをアホ国民が認めたと言うことになるわなwww

そうなれば、今後公約違反されても、愚民は文句言える立場では無くなるつーことだwww

もう選挙で政策を訴えても何の意味もなさないことになるわけだwww

いいねえw

愚民自ら、政治家に「約束破ってもいいよ!」とお墨付きを与えるとwww

じゃあ、次の選挙は、もう各党有権者騙すための大ボラ吹き合戦になるんだな!

どこの政党が今後公約違反しても、

文句言うじゃねーぞ!愚民!




ミンスは、そういう流れに持っていきたいってことかwww
841名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:17:18 ID:QmQGesjg0
MM(民主のマニフェスト)

約束を破ること、いつの間にか行ってることが異なること
842名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:17:28 ID:3m7hMmd60
嘘つきは民主党の始まり
843名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:17:33 ID:U+GftCgMO
馬鹿の集まりかよw

投票した人間を舐めくさってるなw
844名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:17:40 ID:lyhHXpHO0
そろそろ、

ネトウヨが湧いてるスレはここですか

と発狂した民主支持者のカスが書いてきそうだなw
845名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:18:09 ID:EwNpj+y+0
つーか、国会開く前、所信表明もまだの段階で言うことかね
たったの一ヶ月で「マニュフェストはできませんエヘヘ」ってことだろ?

判っちゃいたが、詐欺以外のなにものでもない。
でも馬脚を現すのが早すぎwww
846名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:18:30 ID:QIM+pkB+0
国●交通省の役人に聞いたが、省内の混乱がひどいんだと
大臣と完了が完全にバラバラ

「近いうちに国民生活に重大な影響が出るレベル」だってさ
847名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:18:44 ID:KVXuu7dnO
>>838
なるほど
民主のマニフェストはほんの手違いで間違えてのせたものがある、ということなのか

明らかに意図的にのせてるだろ
848名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:18:49 ID:35huNPc40
「マニフェスト」

ちゃんと日本語使えよ
そしたら、「絶対だ」と馬鹿の日本人でもわかるから
「政権公約」と言え。
849名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:19:37 ID:PT8qpf0M0
契約不履行
850名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:19:38 ID:pKFyglAs0
4年先まで、待たないといけないのかな

いまの内閣を交代させる方法はないのですか?
851名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:19:47 ID:1RK6JF7V0
まぁ、確かに自民のマニフェストは信用してなかったけどね。
でも、民主はマニフェスト実行しなかったら政治家やめるって言ってたんだけどね。
民主の人は民主のマニフェストは国民との契約です。って言ってたんですけどね。
とりあえず、こいつら全員吊れよ
852名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:20:27 ID:L5MobX6V0
党員の不祥事、犯罪も半端じゃないんだろ? もう政権交代教、民主党に破防法適用しろよ。
853名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:21:19 ID:LT8OkUj40
選挙に勝って一ヶ月でもうこれだよ
854名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:21:46 ID:pKFyglAs0
やめさせる。具体的な方法は、ないのだろうか
855名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:22:02 ID:PT8qpf0M0
あきらめるの早すぎ
856名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:22:49 ID:d7Tlk+nq0
平野「マニフェストを絶対に守るってマニフェストに書いてありましたか(キリッ)」
857名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:22:52 ID:0oicD78x0
>>852
賛成!!賛成!民主破防法!
このままいったら日本は売られる
858名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:23:11 ID:Pr20NyCe0
これは詐欺です。絶対。
859名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:23:30 ID:qFTYNbxj0
彼らの辞書に”責任”の文字はないんだからある意味正しい思考
860名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:23:51 ID:cxKKhC8XO
>>850
内閣の交代はあるんじゃない? 政権政党の交代はないかもしれんけど。
鳩山が一年後に「政権を投げ出して」解散せずにたらい回ししてたら、笑うしかない。
861名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:24:23 ID:IkoZCLOt0

民主党がやりたいことは全てやったから、後は、民主党にとってどうでもいい残りかすってことだろ。

民主党がやりたいことは、一ヶ月あれば十分だったってことだ。
862名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:24:30 ID:pYwI+XawO
ブレるなー
863名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:24:42 ID:U+GftCgMO
投票無効の裁判したらどうなるんだろか?

マニュフェスト信じて投票しました!嘘なら無効にしてくれと、、
864名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:24:55 ID:SgHjzqmR0
一つぐらい公約を守らなかったからと言って
そんな事は大した事じゃない!
あれ?どこかで聞いた様な?
865名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:24:58 ID:OdLpS2d+O
★地方公務員の給与も削れるよ。公務員給与無駄遣い対策チーム発足させろ
.
303: 2009/08/11 15:31:53 0yKyDaed0
日本の政治家・官僚は国賊≠ナある
千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍(874万円)
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
 先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、年間報酬は平均1800万円、
州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円よりも少ない。
イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ同
じである。
破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で一番高い。
最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでもないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない。
おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。
中小零細企業の中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
866名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:25:08 ID:pKFyglAs0
だめそう。。鳩山内閣は、しがみつきそうだ・・
867名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:25:20 ID:ikUwoIQC0
じゃあそんなもん振りかざして選挙運動すんなよ
868名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:26:32 ID:eUXSiJYD0
他国「そんなの、うちにはかんけーねー」

という雰囲気の中で、
国際舞台で鳩山は官僚追い出しを言っておきながら、
一ヶ月も経たないうちに「渡り」主導。

信用ががた落ちのファンタジーマニフェスト乙。
869名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:26:42 ID:D49L1bFpO
長妻がマニフェスト片手に
「これは国民との契約書です」「肌身離さず持っているように」

とか職員相手に訓示してたよね
870名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:27:48 ID:WedByTyO0
詐欺内閣
871名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:28:40 ID:63jKU03i0
国民がなにをどうしようが解散はしないので、4年間は民主党政権
アジア共同体など推し進めてまいります
872名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:29:02 ID:pNkw1G2+0
つうか公約とか言っていたのに
マニフェスト言い出したのは誰かね?
マニフェストを守れなかったらどうすると言った?
873名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:29:06 ID:U+GftCgMO
公約てなんですか?

選挙で嘘こいて当選したら無効にならないの?
874名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:30:04 ID:4DyET4Ym0
詐欺じゃん
875名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:30:18 ID:wKdiYBc50
この政府に対して、クーリングオフ制度使いたいわ。
876名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:31:55 ID:dPg626jb0
こういうのを何とかして訴えられないのか。
誰か賢い人考えてくれw
877名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:32:46 ID:q5JBDGIp0



これで、頭の弱い愚民がミンス支持し続けたら

もう、選挙で真面目に政策訴えるのはやめとけよw

公約違反したって何とも思わないアホ国民なんだから、意味ねーじゃんwww

ぜーんぶ大ウソ並べて、大ボラ合戦して、騙したもの勝ち!ってなるわけだしwww

しかし

愚民自ら、政治家の公約破りを支持することになったら、たとえ中国の支配下に置かれても、もう文句はいえんわなwww


878名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:32:54 ID:GSR+M4ow0
このマニュフェストはフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
by 鳩山劇場
879名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:33:15 ID:+KlaFQZRO
そんな事言い出したら、前政権時の自民のマニフェストは半分も実現出来てないわけだが?
880名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:33:22 ID:4C+MXbdC0
>>876
クーデター? うん、それしかないと思う。
881名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:33:47 ID:jQ2TsNOu0
>>1
現実として世情にあった修正はどこが政権をとってもやむをえないだろう
だが民主党の場合は選挙のときから実現困難って指摘されてたのを無視してあれだけ吹いてたんだから
今さら自分たちの都合のいいように変更するのはどうかと思う
国民がそれを当然肯定的に受け入れてくれると思っているような発言に至っては驕りもいいとこだ

マニュフェストで取った政権なんだから実現できないならもう一度民意を問うてみたらどうですか?
882名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:35:07 ID:X/txjwy70
国民がどう捉えているかなんて分からないよね。

分かったのは、「民主党はマニフェストが絶対だというとらえ方をしていなかった」ということ。
883名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:35:08 ID:KSofSfoW0
マスゴミを抑えてればなんでもありだなwww
884名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:35:10 ID:q5JBDGIp0
879 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:33:15 ID:+KlaFQZRO
そんな事言い出したら、前政権時の自民のマニフェストは半分も実現出来てないわけだが?


じゃあ、今度はミンスが下野するべきだな!
じゃあ、今度はミンスが下野するべきだな!
じゃあ、今度はミンスが下野するべきだな!
885名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:35:20 ID:0oicD78x0
>>879
民主の旗印だったから
自民の時とは状況が違うだろ〜
886名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:35:36 ID:1QxGRZMGO
鳩山の所信表明演説すらまだなのに、これかよ。
もう政権交代でいいんじゃねぇか?
887名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:36:01 ID:Pm8wKuxj0
そしてこの発言を小泉のときフルボッコにしてたマスコミは報道しないっと
888名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:36:28 ID:dKiyaOXlO
>>879
だからこそ民主が政権盗ったんだろうが。
民主はマニフェスト絶対守るって言ってこのざまかよ。
889名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:38:41 ID:ETglCO3YO
それでも明日の参議院補欠選挙は民主党が勝ちそう
890名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:38:53 ID:4C+MXbdC0
と言うか、今すぐにでも、下野して欲しいんだがな。特に、岡田の動きが危うい。
891名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:38:55 ID:3A/Ts7bP0
黙れ
蓄膿
日教組
糞爺
892名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:39:20 ID:KSofSfoW0
>>886
どうやったら4年たたずに解散させられるんだろね?
まずは参院選で勝たせないことか。
893名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:39:20 ID:2ymyvX/+O
ミンスに投票したやつ涙目w
894名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:39:29 ID:qi3x55+I0
言ってみただけマニフェスト
国民詐欺政党 民主党
895名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:40:05 ID:0oicD78x0
だいたい、月2万6千円で子供産みたいと思わないよ
今の生活を変えたくないだけなんだから
考えが甘いよ
896名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:40:31 ID:ucFs7WGEO
>>879www
897名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:40:48 ID:ygHzSNPE0
もう信者以外マニフェストなんか誰も重視しないだろw
898名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:41:21 ID:4C+MXbdC0
>>895
しかも、未来の借金だよ。財源は。
899名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:42:04 ID:QfTJpXYGO
うわぁ嘘つき
900名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:42:39 ID:0oicD78x0
「それは前政権の自民党が悪かった」
もう聞き飽きたぜ
菅も汚沢も元自民党だろ!
901名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:02 ID:8OrziJ0DO
うわぁ同じ山梨県人として恥ずかしい
902名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:13 ID:maLwoweo0
まだ1ヶ月ちょっとだというのに、ミンスはもう白旗あげてんのかw
903名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:26 ID:q5JBDGIp0
889 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:38:41 ID:ETglCO3YO
それでも明日の参議院補欠選挙は民主党が勝ちそう


まあ、未だにミンスに妄想抱いている愚民だらけだからなwww

ミンスも、

その余韻のあるうちに、手のひら返ししておこうということだろwww

人気のあるうちに都合の悪いことを出しちゃえば、まだアホ有権者は大目に見てくれるとwww

支持率が落ち出してから、こんなこと言ったら、あっという間に支持率10%台だぜw

その辺は

アホ国民の動向をちゃんと把握してるwww
904名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:39 ID:+KlaFQZRO
現実的に見て全部実現するなんて選挙時に思ってた奴いるのかい?
まぁ、次の選挙まで待て。ダメだと思うなら他の政党に投票すればいい。
905名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:42 ID:SFbO9SFz0
「国家戦略〜」とかカッコつける前に、先ずはマニフェストを守れよ。
この嘘つき共めが。あんまり国民をなめてんじゃねえぞ。(´・ω・`)
それとマスコミ、無責任に提灯記事書きまくったんだからその責任
取って、政府と民主党をしっかり監視してろや。
906名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:44:56 ID:ah71mx4J0
じゃあチョンと約束した外国人参政権も無かった事に
907名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:45:52 ID:X/txjwy70
>>900
前政権の悪いところを踏襲しちゃ拙いと思うんだ…
でも少数派意見だから黙っておこう
(国民の8割を敵に回したらえらいことだ)
908名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:46:11 ID:4C+MXbdC0
>>904
4年も放置しておくのか。この無能集団を?
909名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:46:31 ID:q5JBDGIp0


904 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:43:39 ID:+KlaFQZRO
現実的に見て全部実現するなんて選挙時に思ってた奴いるのかい?





そういう問題じゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミンスが、やります!だから票を下さい!って勝手にすり寄ってきたんじゃねーかwww

タコか?

お前は!
910名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:46:46 ID:cxKKhC8XO
>>897
信者はマニフェストは重視してないだろ。
選挙の結果だ、国民の総意だ、文句があるなら出ていけ非国民が。
いつの時代なんだろうと思うよ。
911名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:46:55 ID:+4+FIQNS0
マニフェストには実現不可能な大言壮語、荒唐無稽なことを綴っても問題ないということですか
912名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:48:29 ID:maLwoweo0
選挙前は、
民主議員連中がマニフェストは埋蔵金ですぐ実行できるってさんざん言ってたよなw
913名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:48:30 ID:KSofSfoW0
>>903
支持率が落ちたとこで

・高速無料
・子供手当て

で、票を買うんですよ、それが政治というものです。
支持率が高いときはむしりとる、低くなればバラ撒く、
それが民主の戦法です。

「日本の未来?知らねーよ、利権が民主にまわってくりゃいいんだよ。」
そんな感じだろ民主は。
914名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:49:30 ID:rmkiuw4b0
>>910
俺は信者でマニフェスト重視してるぞ
民主のマニフェスト軽視発言には常々これには激怒している
自民がマニフェスト軽視政党だったから、民主は守るだろうと思ったらこの扱い
次の選挙では俺たちは何を基準に投票すればいいんだよ
マニフェストは基準にならない
そんな選挙に意味があるんだろうか
915名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:49:42 ID:4C+MXbdC0
>>913
で、借金だけが増えていくと。
916名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:49:53 ID:pKFyglAs0
民主議員も自民議員も、飛び出すの少数だろうな
少数が集まっても焼け石に水

自民・民主離脱議員大量にでて大同団結し、政界再編を急いでほしい。
917名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:50:06 ID:u2JKmhSR0
よし、参院選のフレーズは決まった。

「マニフェストはいいから公約をしろ」 だな。

918名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:50:07 ID:ITT0VKqE0
在チョンとの約束だけは守ります


民主党
919名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:50:22 ID:x3c20bS20
>>910
個々の政策じゃ民主の擁護しようがないからすでに支持率だけが心の支えになってるしな。

しかし支持意率だけが正しいなら真珠湾攻撃起こした大日本帝国政府もナチスドイツもイラク侵攻やった
ブッシュだって支持率は高くて当時の国民は熱狂的にその政策を支持したわけだがw
920名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:51:24 ID:J2kpeyuX0
>(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。

でも、自民が与党の時はマニフェスト至上主義だったよね?w
921名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:51:27 ID:paWRKtHcO
吐いた唾を顔面キャッチした民主党
922名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:52:04 ID:KSofSfoW0
>>915
ですね。

企業が立ち直らない限りは借金は増える一方でしょう。
923名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:52:08 ID:z3MbbX8n0
約束反故か
当たり前だよな左翼だし
金のかからん法案だけが通りそうだ
924名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:52:31 ID:4C+MXbdC0
在日は昔で言う邪教徒。日教組もな。
925名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:52:32 ID:Lq8Pl0gX0
いつも通りの手のひら返しキタァァァ
926名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:52:43 ID:Oy8YamxlO
>>914
民主が絶対守らないだろうことは見え見えだったのに何を言ってるんだ。
マニュフェスト以外のことはやりそうだがな。
927名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:53:11 ID:Tg+kb5c30
マニフェスト守らないのはいいけど、ちゃんと説明しろよな
できもしないことを言って国民を騙したのか?
何も知らない何も分からない素人集団だから、できることとできないことの判断がつかなかったのか?
不景気だの税収減だのという言い訳は聞かんぞ
そんなことは、小学生でも選挙前から分かっていたこと。
928名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:53:49 ID:q5JBDGIp0


>>914

騙されても支持され続ければ、そりゃ、政治家も有権者を舐めるわなwww

適当にメディア使ってイメージ戦略取ってれば、それだけで支持してもらえるんだからwww

政治やるよりパフォーマンスで人気取りwww

それで騙され

公約違反されてもホイホイ支持してりゃ、どんなことされたって文句は言えないw そこの愚民どもが死なない限りwww
929名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:54:57 ID:dAyI7pZH0
民主は2度とマニフェスト掲げて選挙出来なくなるんだが。。。
この発言もちゃんと考えた上での発言か?
行き当たりばったり、おもいつきで喋ってないか???
930名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:55:23 ID:hyQNA0+LO
この発言もスルーですかい?マスゴミさん
931名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:56:00 ID:IkoZCLOt0

最悪の場合、成果欲しさに他人を売り渡すような暴挙に出るんだよね。
他人の財布から金を抜き出すのは、自分で金を作るより簡単だから。

まず間違いなく日本を売り渡そうとするだろう。怖い話だ。
932名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:56:27 ID:1K/e0qtl0
公約の意味を分かってるのかと…
『公的な』『約束・契約』だってのに、それを政治家が破っていいと公言した日には…
933名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:56:36 ID:Uw2XV6bK0
いろいろ言い訳してるけど、国債発行せずに財源確保できるって言ったのは鉄板ですから^^
公約によっては絶対というとらえ方はしてないですが、これだけは絶対ですから^^
934名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:56:39 ID:6E/MMiv10
嘘と言い訳と責任転嫁 ☆民主党
935名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:56:53 ID:4C+MXbdC0
ANNは無視と。
936名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:57:01 ID:KSofSfoW0
>>930
もちろんスルーします。
支持率がもっと落ちてきたら手の平返しますよ。
マスゴミですからw
937名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:57:45 ID:QIM+pkB+0
マスゴミじゃない報道機関はないんかな
938名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:58:04 ID:Mz0RYnDeO
>>403
ミンス支持者は自己責任で済むかもしれんが、付き合わされるこっちは大迷惑
939名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:58:23 ID:q5JBDGIp0
929 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:54:57 ID:dAyI7pZH0
民主は2度とマニフェスト掲げて選挙出来なくなるんだが。。。
この発言もちゃんと考えた上での発言か?
行き当たりばったり、おもいつきで喋ってないか???



今度は絶対やります!と

来年の参院選で大声張り上げてるだろwww だって有権者をアホだと思って舐めきってるもんwww 

メディアで官僚批判と自民批判してれば、まだまだ騙せるぜ!とwww
940名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:58:24 ID:0LVOT+cDO
つまり、やるやる詐欺ですね?
941名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:58:59 ID:DImsPkjUO
前も同じこと言ってたんだから気付けよ

マニフェストは公約ではない
仮に公約であっても遵守する義務はない
942名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:59:07 ID:cxKKhC8XO
>>914
まじっすか。参考にはならんだろうが、俺の前回の投票、自民党にした理由
高速無料化反対、子ども手当て反対、経済危機に対し民主党の経験不足。
飛行機が乱気流に飲み込まれたら、乗客は不安になるものだ。
そんな時にフライトシュミレーターをやっただけの素人が操縦席に座ったらどうなるかと。
943名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:01:20 ID:KxD4PHgf0
〜国民は〜と思う
またこれか きめつけんなよ
当事者が自ら評価をしてる時点でただの自己満足なんだよ
第三者の評価を聞き入れない人は成長しないってママに教わらなかったのか?

それとマニフェストは国民との約束って言い切った人がいたよね
誰だっけー
944名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:02:36 ID:jqJP3xb9O
選挙前に言っておくべきだったな。
終わった後に言っても詐欺師の言い分としか思えない
945名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:03:24 ID:q5JBDGIp0



頭の弱いミンス支持者以外は、
みんな、ミンスの票目当ての無茶苦茶な公約なんか実現できるなんて思っちゃいなかったよなwww

あー 票欲しさに後先考えずぶち上げてやがる!と笑ってたもんだwww
麻生や自民にさえ、 「出来っこないと!」と指摘されてたが、まさにその通りつーことだwww 詐欺集団www


でもな、

選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!
選挙前、公約を守らない!と自民を叩きまくってたのは、お前らミンスだ!

しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!
しかも、公約実現できなければ、政治家として責任を取ると公言したのも、ハトぽっぽ自身だ!

最低限、それぐらいは守ってくれよなwww


あとさ、

また、都合が悪くなると、国民に責任押し付けるけどさ、それもいい加減やめてくれないかな?
お前らが票欲しさに勝手にぶち上げたり、勝手に国際公約してきたくせに、
あとは、国民が決めること!やること!みたいな言い草で責任転換、丸投げする汚いやり方やめてくれよwww

946名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:03:27 ID:vZUUXPGU0
民主に投票したけど、マニフェストにあっても「高速無料化」には反対。
国民の生死にかかわる、緊急性の高いものから実行してくれればな。
947名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:03:33 ID:yAAvCH5e0
選挙のための美辞麗句だって民主党支持者もきっとわかってるよ
948名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:05:21 ID:IkoZCLOt0

よし、次のマニフェストはオレが考えてやる。

大銀河帝国の建国。夢があっていいじゃない。
949名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:05:56 ID:+mHuN42Vi
絶対では無いが、一ヶ月程度でやっぱ無理でしたwが多すぎなんだよね
950名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:05:59 ID:58vnf9O60
マニフェストを実行されると社会格差というか「歪み」が起こりそう。

「財源を切り詰めた」と項目名を並べられても、
その現状や停止に至った具体的な理由が示されない限り、
聞いてる方は判断し辛い。
951名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:08:44 ID:WueJRsyv0
嘘つきは泥棒の始まりってな。
952名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:09:29 ID:q5JBDGIp0


まあ、これでアホ国民が、ミンス支持し続け公約破りを黙認したら、
もう、マニフェストとか選挙公約とか、何の意味もなくなるつーことだ!
政治家が選挙で約束したことを守らず、反故にすることをアホ国民が認めたと言うことになるわなwww

そうなれば、今後公約違反されても、愚民は文句言える立場では無くなるつーことだwww
もう選挙で政策を訴えても何の意味もなさないことになるわけだwww

いいねえw

愚民自ら、政治家に「約束破ってもいいよ!」とお墨付きを与えるとwww
じゃあ、次の選挙は、もう各党有権者騙すための大ボラ吹き合戦になるんだな!大ウソ並べて騙したモン勝ち!ってなwww
どこの政党が今後公約違反しても、 文句言うんじゃねーぞ!愚民!

今の糞ミンスを支持するということは、政治家は国民との約束を守る必要はない!と認めたってことだwww
これから、どれだけ国民が痛い思いしても自業自得だなwww

政治家が裏切ることを認めるわけだからwww
953名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:10:02 ID:XKzjIG1WO
都合のよい脳みそですこと
954名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:10:11 ID:0yNFqGvn0
この言い草は酷い
酷すぎる
死ねよもう
955名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:11:03 ID:00RwVNMoO
マスゴミ『マニフェストに縛られない民主党』
956名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:11:12 ID:/gp2wsyLO
よくてよ
957名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:12:28 ID:TpolhvF9O
「民主党は、こんな素晴らしいマニフェストを作りました!」
と、大絶賛しながら宣伝していたマスゴミは、バカみたいだったねー(笑)
958名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:12:53 ID:Np3h0dYa0
けどマニフェストにあえて載せなかった事項は確実に迅速にやります。
959名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:13:35 ID:o5Woz5qY0
選挙前日にマニフェスト反故発言とは。驕りだな。
補選で勝ったら賛同は得られたとか言い出すぜ。
960名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:15:51 ID:8AAssMzE0
ここまで堂々と手のひら返しする政党も珍しい気がするが
マスコミが大騒ぎしないのも珍しい気もする
961名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:16:02 ID:VDXoIfPa0
公約を信じてお前らに投票したんだ馬鹿民主
962魔爾付穢醋党:2009/10/24(土) 16:16:18 ID:aYa6AgpoO
民主党のやること、なすこと・・・どう考えても、日本的でない。
「ある勢力の日本支配」に思えてなりません。・・・・不健全与党の誕生
(以下順不同)
・「日本列島は日本人だけの所有物ではない」という異常な言葉・・・本人の奥深い魂の叫びか?
 夫婦、常に手を握る・・!? この年代の日本人はなかなかできない。それも平気な顔で・・・
・日本がない!!  
 *何事も、中韓を日本よりも上位に置く姿勢!
・前政権のやったことを徹底否定(歴代政権の不作為も多々あったとはいえ)
・継承精神があまりに希薄すぎる(仕分け精神なし)。
・革命的、ファシズム的
・皇室軽視
・新人議員の人権を否定(奴隷化、単なる兵隊扱い)・・私決める人、あなた賛成投票する人
  *彼らがどこまで我慢できるか・・・?
・中韓への異常な接近、幼児的接近・・・距離感覚ゼロ、他者感覚ゼロ
・反米 日本版革命外交
・靖国神社否定、軽視
・マニフェストにないことを一方的に推進・・・夫婦別姓法案、人権擁護法案・・
  *党内からの反対なし! 党内に反対できない"空気あり
・リーダー達の、日本人離れした顔かたちと思想、「情」に欠ける顔、顔・・・・ 不思議に・・・
・国民の思想改造を目論む意図的な人員配置(特に岡田、千葉、福島・・・ほか)
*中韓を日本よりも上位に置く姿勢。
・良くも悪くも、日本人は手続重視型社会。
 民主党のやり方は、その逆。・・・・大陸的、半島的?それが色濃く出ている。
  *ここをしっかり見ないと、不穏な動きは分からない。
他にありますか?   
963名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:16:21 ID:Fhtz6T9n0
マニフェストを見て投票した国民が多いのに
なんだ!この言いぐさわ!
マニフェストは100%の実行だ
それが出来ないなら即時解散して政党自体無くなってしまえ
964名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:16:25 ID:AWhkly7MO
重要なのは国民じゃなくお前等の態度だろうが。
指導する椅子を欲したくせに国民を言い訳に目線を勝手に下げるな。
965名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:16:34 ID:S1NWIR1ZO
修正もいいし新たな約束もいいけど
既に挙げたものくらい守ったらどうなんだ死ね
966名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:16:50 ID:BYs9Pp9e0
>>957
さすが民主党マニフェストに縛られない現実政党!
官僚主導から政治主導への現れだすばらしい
967名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:18:04 ID:udn7ZaEG0
選挙で大勝し政権を取ったらマニフェストを変えるとか詐欺じゃねーかよ。
外国人参政権などの選挙で不利なことはマニフェストから外し、政権を取ったらこっそりと着実に進めるとか酷すぎる。
968名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:19:38 ID:dhm28vlh0
「国民の総意を確認して決断したい」

ばっかり
969名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:21:10 ID:ElNdsuuZO
民主怖いお
970名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:21:36 ID:L9XmMs3s0
おーい、政権取ってからまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないぞ
この発言は盛大に叩くべきだろ、マスゴミさんよ〜
971名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:22:02 ID:iAKUkYq40

政権を盗ればなんでも出来る!!


              民主党です

972名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:22:44 ID:Tk99azbhO
本当に国民が気にしないか試してみる必要があるよな。

さあ解散だ。
973名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:23:02 ID:iOQs7WrBO
端から信じず、ミンスに投票しなかったオレには今更感すらあるがな。

マスゴミマンセーの腐れジジババは、このバカがトンデモ発言をしてる事すら知らずに、
今日もテレビにカジリ付きか…。
974名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:23:03 ID:OhM/hDEX0
うわあああ・・・・
975名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:23:41 ID:qeycYpgOO
頭が悪いから官僚に小バカにされて、マニフェスト実行できないだけだろ。
976名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:24:24 ID:JwgV/OCg0
何を言ってるのwwwwwwwwwwwwww


マニフェストで選ばれた政党だろうがw
977名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:24:46 ID:06i3JETH0
当たり前。国民だってできるわけないと思ってるだろうし
やったら国が破産することぐらい分かってる。

ただ、謝罪はしなきゃダメだろ首相が。
それで支持率が下がるのも仕方ない
978名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:26:10 ID:Fhtz6T9n0
マニフェストが実行できなきゃ民主の必用もないんだよ
今の政治家は責任の取り方も知らないのか
党三役は国会議事堂前で腹でも切って詫びろ
詫びても揺るさんがな
979名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:26:18 ID:h8tRux0j0
神聖な国民との契約書ってw
短い賞味期限だったねwww
980名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:26:34 ID:8k6WzmmqO
与党自民党への閉塞感から民主党に投票した俺。


























後悔はしていない。
981名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:26:39 ID:NCtJKHIN0
無駄を省き、本当に必要なところにお金を使う。これが新政権を
担った民主党の責任だろう。

本当に必要な所はどこか? 地方とか業界とかのしがらみから脱却
して真剣に委員会、国会で議論してほしい。

高速道路の無料化、子供手当ての支給、高校の授業料の無料化などの
公約は選挙用のための人気とり政策だ。その予算を確保するために
概算要求の見直しを実施するというのは本末転倒であり、大義名分が
ショボい。

上のような公約を本当に実施したら国家財政が破綻し、そのツケは我々
国民に跳ね返ってくる。また、国民の間に不公平の不満が生じるだろう。

官僚政治からの脱却は良いが、官僚は狡猾だ。骨抜きにされるだろう。

いっそのこと各省庁の官僚を競わせて、お互いに評価、査察をさせたら
どうか?お互い庇い合うかもしれないが、他省庁の無駄や嘘を指摘した
ら見返りを与える、ということにしたら官僚の習性として仁義なき査察
をそれこそ正確にやるだろう。官僚のウソはそれに詳しい官僚に見抜か
せるのが一番だ。

小沢は参院戦で単独過半数を目指しているようだが、調子に乗ると国民は
ブレーキをかける必要があると警戒して参院選では自民党に投票するかも
しれない。衆院選程には劇的に勝てないだろうし、場合によっては自民・
公明が過半数を制するかも。
982名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:26:50 ID:wdj49oDBO
>>179
お灸を据えて火傷で死亡
面白いね
983名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:28:52 ID:YDai5FXU0
そろそろぽっぽを器に幻造世界が誕生しそうな勢い
984名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:29:16 ID:eYIHjqEqO
あの気違いマニフェストを支持する方が馬鹿だよ


大増税か破綻かマニフェスト変更か
の三択ならマニフェスト変更がベストに決まってる
985名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:30:36 ID:58vnf9O60
郵政選挙と同様に
衆議院に与党議員数が多過ぎ。
最悪4年間も待たないと衆院選はないのか…。
986名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:32:11 ID:ZmWvSyMm0
国民は絶対だと思っていなくてもオマエラは絶対だと思ってマヌヘスト考えてたんだろ?
987名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:35:34 ID:0yNFqGvn0
どうしても無理なら、それはそれとして、
どう落とし前つけるんだ?
988名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:38:09 ID:juQUI2IXO
振り込め詐欺と一緒。
マニフェスト詐欺
989名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:41:10 ID:7Gt5mTft0
じゃあ選挙やりなおせよwww
今回のはマニフェスト選挙じゃんwwww
990名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:41:45 ID:9f6TI2LTO
死んだ婆ちゃんが「嘘つきは泥棒の始まり」って言ってたな。
解散しろよ、ペテン師集団め。
新しいマニフェストを練り直して国民の信を問えよ。

991名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:42:39 ID:GxEYOHJgP
やめて!
992名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:44:46 ID:uoiiygcsO
ぽっぽはマニフェストは契約書といいました
訂正するなら捺印を取り直してください
993名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:46:38 ID:bFaN4ato0
有権者は自民党にお灸をすえただけ
民主党を支持したわけじゃないです置き石さん
994名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:51:28 ID:D8oQyTOH0
1000なら鳩黒こげ
995名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:53:08 ID:oFJZelA80
>>17
これからは民主党じゃなくて民主痘って言おうよ。友愛が感染しまくりです。
996名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:53:24 ID:2GM8ybXX0
>>993
俺は自民に入れて判断は間違ってなかったと思っているが、
ただ前原だけは別格だな。
997名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:53:25 ID:Ncik2fas0
売主責任の契約解除なら、手付金の倍返しだなw
998名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:56:09 ID:PQnStgKK0
今回の選挙は、誰がどう考えても
マニフェストを前面に押し出して遊説してただろ
999名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:57:54 ID:pKFyglAs0
反民主化9割だな。。
今選挙やったらまたひっくりかえるよ
1000名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:00:39 ID:pKFyglAs0
外国人参政権反対
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。