1 :
やまねずみφ ★:
かつて水田や池に広く生息していた日本最大の水生昆虫「タガメ」が、石川県内では既に絶滅したことが、
県ふれあい昆虫館(白山市)の富沢章館長らの22日までの調査で分かった。戦後の復興期の
1950(昭和25)年前後に使用された農薬や、開発に伴う生息環境の消失などが原因と考えられる。
県は北陸3県で初めてレッドデータブックでタガメを「絶滅」と記載、里山の豊かな自然の象徴が県内から姿を消した。
富沢氏によると、県内で現存するタガメの標本は、58年前に小松市丸ノ内で採取された1匹のみ。70年代までは、
現在のかほく市や輪島市での目撃例が記録されているが、標本は採取されていない。「あまりにも当たり前にいたことも、
標本が1匹しかない要因」(富沢氏)という。
昆虫の中でも化学物質に敏感とされるタガメは、50年前後に使用された水銀を含む有機塩素系農薬の影響などで
絶滅の一途をたどったと考えられる。
街灯の増加も個体数の減少につながった。光に向かって行動する「走光性」があるため本来水中に生息するタガメが
街灯に引き寄せられて陸に上がり、鳥の捕食対象となったとみられる。河川の水質悪化や護岸工事、圃場(ほじょう)
整備による環境変化も一因と推定され、乱獲も減少に拍車を掛けた。
県ふれあい昆虫館では県外で採取されたタガメを飼育、展示し「農薬などの汚染に弱く全国的に激減している」と
紹介している。
本社舳倉島・七ツ島自然環境調査団の一員でもある富沢氏は「富山、福井県を見渡してもタガメの確認例はほとんどない。
昆虫が絶滅した自然環境を見つめ直してほしい」と話している。
環境省のレッドデータブックによると、タガメは北海道から琉球列島まで広く分布し、絶滅から3段階下の「絶滅危惧(きぐ)
U類」に分類されている。全国的にも開発による池の減少や水質汚濁などで激減しており、長野、神奈川県が絶滅とする一方、
一部地域では保護されている。
北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20091023102.htm
どうやって絶滅を確認したんだろう・・
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:45:58 ID:gXT5anUC0
2ッコリ
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:46:05 ID:fZosA0KY0
2 GET!
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:46:17 ID:M0nIOKf30
原因は?
↓死亡確認AA
タガメの錬金術師
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:46:45 ID:EOhbGNnY0
残念
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:46:48 ID:2l1jyMLz0
↓あのAA
ないことを確認って、悪魔の論証か。
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:47:06 ID:cIRRzHEI0
洋梨のフルーティな香りがしておいしいよな
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:47:10 ID:MFR/WmhQO
また植えな
亀じゃないのか
14 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:47:21 ID:mahMaePp0
タガタメ
タイコウチでもいいじゃん
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:48:12 ID:sg0mwj8g0
大型動物ならいざ知らず、昆虫の絶滅なんてそんなに簡単に「確認」できるの?
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:48:22 ID:tFQHRJee0
わらべってタバコ吸って解散したんだっけ?
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:48:57 ID:pwaOHmBw0
全滅なんて確認できるのか?
19 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:49:09 ID:3i2ZGo7X0
陛下のブルーギルに食べられたなら、しょうがない。。。
田んぼ自体が減ってるし、どんどんいなくなっちゃうんだろうな。
ヒルとかも。
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:49:33 ID:VScGfndQ0
38年前に見たのが最後だな
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:49:38 ID:ve5BheGN0
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
コオイムシのビジュアルが最強
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:49:59 ID:Mql2IC+S0
>>16 確認できないというか、何年も後で「絶滅発表」
まぁ梅雨明けみたいなもんだ
俺も田舎もんだがタガメなんて見た事ねーな。タイコウチとミズカマキリはいっぱいいたけど。
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:50:11 ID:bVQXtvdAO
タガメの幼虫がゲンゴロウだっけ?
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:50:26 ID:UL4UEsgE0
>>15 子供の頃あれ触った後臭いが取れないんだよ いまだに
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:50:57 ID:HvBP4cT60
タガメ探しOFFはやるのかね
29 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:51:07 ID:YimrRrpT0
タガメ美味しい
どこかにはいるでしょ。調査する水生昆虫屋が少ないだけじゃないの?
ゲンゴロウモドキは残ってるんだからさ
で、国を挙げて保護する気はあるのかね?
横連携しないと無理な気がするがね
ラオスじゃ食うんだぜ
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:52:06 ID:qgTeVnwJ0
30年、生まれてこのかた一度も見たことない。
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:52:42 ID:TjaWqhLv0
ジオンのモビルスーツにタガメっぽいのがあったな。
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:52:52 ID:/OmNGc7u0
おそ松くんに出てたよな
>>18 まあ悪魔の証明みたいなもんだな
確認というより推定、認識という言葉を使ったほうがいいと思うけど
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:53:10 ID:EugTECy80
カンボジアではフライにして食ってるぞ
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:53:21 ID:naTReSS00
>>27 まあ、どっちもカメムシの仲間だしな
しかし、マジでいなくなったか…故郷の水路や池でごく稀に見かけていたのも、もう見られないのかもな
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:53:31 ID:5ij+JBFg0
冬場が寒すぎるのでは?
東京の井の頭公園でもいる。
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:53:33 ID:qevObAMYO
ジャンボタニシは増えつづけてるね
ピンクのタマゴがきしょい
80年代でもスカイライダーにタガメ怪人が出てたな。教師が体液吸われてた。
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:53:45 ID:t8afMjVEO
田亀源五郎
>>29 タガメは本当に旨いらしいな
以前、ゲテモノ食材紹介の番組でタガメが出てきて、ドン引きの出演者をよそに
きたろうが 「実は僕これ好きなんですよ」 といってちゅーちゅー喰ってた
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:54:50 ID:/t0y38vP0
タガメはいいからカメムシ絶滅してほしい
カンタービレ
上野樹里結構好きだったんだけどな
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:55:27 ID:HbmFWw3S0
おしりで呼吸するんだっけか?
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:55:31 ID:vrtorWAdO
農薬と水質汚染
〃 /| / l |ヽ、 |
.,' ,ィ ムf / l .L 」 ,、 |
|// _,,、v‐'l/ ij ', ┌-、 _ |
. ,' /| ./__,,r−、 u u ヽ|、-ヽ| ヽ |
|/ |/l(_ ヾ、 〃 `)| |-‐ 、 | おっちゃん!タガメは・・・?
. l.(´ O ) ;; 、 O )| |ニヽ ヽ|
l..ヽ、 r-/..:: ι┐ rl'´ |.| -、| ..l l タガメは・・・??
l (__:::::::::::u::`) /_ ||-- '′ ヽ、
l r‐---‐-−-〜'´__`l | lヽ、 ヽ、
l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( | l ヽ、_ ヽ
ll二二二∠二二二ノ.ノ | l  ̄
_ヽ ,,,,,,,,,,,,,,,u ./ | l l
,. -───‐- 、
/, -‐- 、.___,. -‐- 、\
// ─-、._ _,. -─ \ヽ
. ! !  ̄ l l
l { '´ ̄``ー' ー'" ̄`ヽ }.l
r‐、.! ,..,,..-= =-.,.. /r‐、
!.F|.| `‐゚イ ト゚ ‐'' |.|ヨ |
l L||.ヽ.`ー-l lー‐' r !|_」 ! ・・・・・・・。
. `ー|! /二二L_,、__,、_」二二ヽ |!ー'
. |. r'工工エエエエ工工ヽ│
. ,ゝヾ工工エエエエ工工ノ,.<、
_,,. -‐''7 l |! 、 ー一 , イ | |l`''ー-
| | | |ト、 `ヽ.、 ,. '´ ,.1 | | | |
| l | | \  ̄ / | | | l |
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:56:08 ID:naTReSS00
カメムシおたくのページで、孵化しても育たなかったって書いてあったのを思い出した。
まじで環境に敏感なんだろうと思うよ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 布団を敷こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
んィ, -‐―‐-、-,、
そ〆-──-、 、`く)、
/ / 丶ヽ ヽ ト)
l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
`.l ‐- -‐‐ リイノ
{ _, " ∫ノ 悪魔の証明である
ゝ、 _ , イ、
,τ´'━'´ (⌒)
~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:57:13 ID:9YdwcMZC0
飯島愛が出てた番組か
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:57:13 ID:Fm4OVIE0O
>>27 子供の頃から皮膚の新陳代謝が止まってるのかよw
>>46 タイあたりじゃ当たり前の食材だもんな
別に注文しなくても調味料としていろんなものに入ってくる
タガメ味噌に生野菜の前菜とか普通においしい
60 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:57:44 ID:s0aGvbHy0
石川の田んぼやら川で遊びまくってたが
85年から1匹も見てないが、図鑑でしか見てない。
>>41 北陸は緯度が関東とほぼ同じ。
北陸の海沿い雪は降るが気温は東京とほとんど変らない。
山沿いはさすがに寒いみたいだけど。
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:59:10 ID:MUwnTR6l0
なんで昔はこんな気持悪いの触ってたんだろ カブトエビにタイコウチ
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:59:16 ID:DsbujlDy0
ヒャッハー・・・
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:59:28 ID:5qps/87TP
ったく、在日優遇してないで国産のタガメとかを守れよ行政は
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:59:40 ID:4siPUQPm0
天皇の持ってきたブルーギルが悪い
でも富山にはいるんだろ?
富山にいるってことは石川にいてもおかしくなくなくなくない?
タガメと聞いて思い出すものは二つ。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:00:56 ID:ScJK8iG20
タガメはいなくていいよ
奴等凶暴すぎ
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:02:07 ID:yfxADvRU0
ゆ、ゆう、、夕ガメ
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:02:16 ID:Fm4OVIE0O
で、タガメで何をしたいんだ?おまいら
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:02:50 ID:CwqU3UwV0
タガメなら俺の横で寝てるよ
72 :
さきちょ:2009/10/24(土) 01:03:10 ID:vK7WRZ8s0
普通にいるぞ
夕日寺っこの俺はたまにトンボサンクチュアリにいくがたまに見かける
73 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:03:29 ID:l/SXYVme0
古館さん、岡田発言より重大な出来事ですね
74 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:03:35 ID:guTITAXW0
昔はプール掃除の時にいたよな
>>59 なんかすり潰したみたいの売ってるよな。
ナンプラーとかに入れてる
76 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:04:03 ID:Se+lsMlPO
一匹五千円するからな
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:04:49 ID:LcWbgwI70
タガメのリップ
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:05:15 ID:S5AEW0fc0
まあ人類の発展には要らない生物よ、それよりジュゴンだジュゴン
絶滅とかっていっててもアテにならないよ
カワウソは絶滅したって言われてるけど、淀川ワンドに普通に巣を作って生活してるし
青リンゴの味がして美味しかったけど、スパイスの一種と言った方が適切な気がする。
【石川】ねこ、県内絶滅確認
83 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:07:53 ID:woeNdIk00
最近ではタイコウチも見掛けなくなってしまったな。
そういや近所の川でミシシッピ赤耳亀がタイコウチを食ってたな、
あいつらも増えすぎて、草亀とか石亀は全然見なくなった。
ナイトスクープでこの前とってたよなw
あれ関西のどこだっけ?
85 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:09:40 ID:AaZZGW/b0
【大阪】日本人、府内絶滅確認
86 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:11:07 ID:fT7kIXC10
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:11:20 ID:EFJrwGyS0
アメンボとかも見ないなあ・・
いるところには普通にいるのかな?
ちょwwww富山だがうちの裏の田んぼにいるぞwwww
この前兵庫県で見たけどな
ものすごくレアなことだったのか
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:11:45 ID:CnqSMvbdO
>>79 ニホンカワウソか?
マジかよ?
高知県の中村市だったかに最後の目撃があったとかのニホンカワウソ?
チョウセンイタチじゃねえの?
石川人だが普通に近所にいそうなもんだがなあ
多少道路整備されてきたけど奥入るとまだまだ田舎だし
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:15:00 ID:g+JJNZqA0
食用のタガメってジャスミンみたいな香りがするって言うけど本当かね。
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:15:19 ID:/t0y38vP0
ミノムシもいなくなった…カメムシがいなくなればいいのに…
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:15:35 ID:2L08M1lL0
・゚・(ノД`)・゚・ 県境からタガメ引っ越して来い
ライギョも全然見なくなったよ
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:17:16 ID:GnZseOBiO
>>94 うちの近所じゃそこら中でぷらぷらしてるぞ@神奈川
99 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:17:26 ID:f1Qyc/sB0
中国じゃ、天ぷらにしてお皿に山盛り出て食ってるじゃん。
中国から輸入でOKじゃないの?
タガメとゆったら俺の先生
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:19:10 ID:ZqcJ2c3zO
ディカプリオの出世作なら
102 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:20:35 ID:/t0y38vP0
>>98 そか、引越ししたんだなミノムシ。
カメムシもみんな神奈川に引っ越せばいいのに…
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:22:30 ID:uGTPOcnD0
ハンミョウも見なくなった。
104 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:22:55 ID:2HyTsGi20
石川なんてど田舎のイメージなのにな
そんな昔からいなかったのか
105 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:24:14 ID:eri0tx3y0
かたっぱしから住宅開発、護岸工事が日本の現状だもんな
市街地に近い場所で自然が残ってるなら、そのまんま残せるのが有能な行政だろうね
都市近郊では市街地開発一辺倒の自治体は無能としか言いようが無い
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:24:57 ID:p1Bhi+B60
一時期、ゲテモノ食いや罰ゲームでタガメ食うのが流行ったが。
あれが、幻の高級食材になっていくのか…
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:26:32 ID:IfyFB5KVO
ウチの近所の用水路(コンクリ・浅い泥・通年水あり)に生きる生物
・アメリカザリガニ
・カダヤシ
・タニシ
・ジャンボタニシ
・ミシシッピアカミミガメ
・カエル数種
こんなモンだよな今時。
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:26:57 ID:47075OYrO
石川にいないんじゃもう日本にいないんじゃないか?
これは、サイボーグ戦士タガメに戦う♪とか歌われたせいじゃなかろうか?
だが、タガメは絶滅していなかった!!
111 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:30:47 ID:EugTECy80
>>69 おもしろいぞ!! 今後ともがんばってくれ よく見てるぞ
112 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:31:20 ID:WedByTyO0
石川にいないのなら、もう日本のどこにもいないな
絶滅確認
ほんの数年前まではたんぼ周辺に赤とんぼがいっぱい飛んでたんだがな
最近少なくなってきて淋しい
114 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:32:05 ID:2HyTsGi20
中国で耐農薬性を身につけたタガメが日本に定着するかもしれない
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:34:02 ID:IUq6MB9eO
横浜だけど普通にいるぜ
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:34:31 ID:A2aDl7ih0
田亀源五郎
ちなみに、朱鷺が本州で最後まで生息していたのが能登だよw
能登の家に?
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:38:56 ID:HexgyUhDO
近所の病院そばの川にマンホールみたいな亀が重なってた
120 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:42:21 ID:bVQXtvdAO
タガメって生態系にとって重要な役割があったのかな
121 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:42:27 ID:NTLR3jLC0
日本の農家は低農薬とか有機農法とか言っているが
かなり大嘘なとこが未だに多いからな。
タガメ絶滅は農業土木+農薬ジャンジャンの影響。
俺が子供だった昭和50年代だって既に絶滅状態だった。
122 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:45:54 ID:ejQlmpov0
8月頃に熱帯魚屋で小さなタガメが300円で売ってたけど?
タイだと普通に食ってるよな。
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:49:32 ID:2pvkBNpp0
「タガメと言ってやれ」
「は?」
「タガメ、だ」
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:51:29 ID:5BA5bDmXO
>>122 ブリード物はそんなもん。
つーか普通に家の近所で捕れるけどな。
126 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:53:24 ID:5KJgZHb/O
中国人に食われたから絶滅したの?
そういえばタニシも見かけないなぁ
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:54:16 ID:ejQlmpov0
>>125 水元公園ってとこや、不忍池ってとこでも生息してるみたいだし
単純に俺らの県って水質超悪いっすwwwwwwサーセンwwwwwww
って言ってる感じ。
もしくは、外産を輸入して密かに国産絶滅危惧種として
闇市でも開いて売ろうとしてね?とか。
↓バカメ
129 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:58:15 ID:Y39XYQaE0
富山県石川市
鳥取県米子市
130 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:59:08 ID:RZKlRLBg0
また東北か
132 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:03:09 ID:vxBMsLn70
133 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:05:10 ID:7jY5Ww4W0
>>94 ミノむしは東京にもふつうにいるぞ
見逃しているだけだだと思う
カメムシが異常に多いのは同意
また田亀源五郎センセイか
135 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:06:57 ID:w7OeA6Nd0
熊先生スレになってないなんて
Dメールしなきゃ
136 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:07:12 ID:Y39XYQaE0
ゼニガメはイワガメの子供だとおもっていたが
最近のペットショップでうってるのはクサガメの子供なんだって?
137 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:08:21 ID:ejQlmpov0
見なくなったって奴は自然と触れ合ってないですってとこだな
篭ってないでキャンプなり釣りなり外に出りゃ良いんだよ
138 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:08:38 ID:DAlscQrCO
虫皇帝では活躍してたのに
139 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:09:57 ID:8IEHFUyj0
>>59 マジかよ。 タイでいろんなもの食ったが、あの中に入ってたのかな・・・。
>>133 ミノムシは外来の寄生虫のせいで激減してるよ
絶滅危惧種にも登録されている
巨大なカメムシだぞおまえら
タガメに騙されるな
142 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:19:05 ID:dUnbUaM1O
非常に残念
農薬無使用で美味しいお米が作れればいいのに
143 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:27:32 ID:XxcYh/JO0
オガタ-ケン見なくなったな
>>136 クサガメならいいんだが、ミシシッピアカミミガメだったこともある。
動物愛護法の改正で輸入が制限されてからは少なくなったというのだが。
145 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:35:30 ID:EZlMxjBF0
タガメとゲンゴロウって違うんだっけ?
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:36:53 ID:Lv425c4m0
石川の農作物は農薬塗れということだ。
147 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:38:15 ID:PVu9eQht0
>>137 つか、何十年も前から滅多に見れない
ずっと絶滅危惧種
野生のはみたことないわ
ミズカマキリならあるけど
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:40:06 ID:Tf/1yEfhO
蛍とかも見なくなったからな…しょうがないか…
150 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:40:50 ID:/l+6GDKq0
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:42:27 ID:PVu9eQht0
タガメは農薬に非常に弱いんだ
一回でも使うと全滅する
そこじゃ二度と戻らない
山奥の清流にひっそりいるような虫じゃなく、水田とかにいるんじゃなかったっけ?
154 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:43:58 ID:Lv425c4m0
石川には無農薬農家がいないということだ。
もしあったとしてもそれは嘘の可能性が極めて高い。
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:46:11 ID:DsbujlDy0
無農薬やってても一軒でも農薬使ってたら絶滅しちゃうんだっつーの
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:49:54 ID:a4s+5zGfO
セミとも近いんだっけ?
158 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:50:55 ID:BGvl06Z30
北陸の一部と信州は冬が厳しく、稲作に向いた土地も少ないんで
昔から昆虫食の習慣があったと民俗学で習ったな。
現在は差別につながるという理由から、伊那谷等を除くほとんどの地域で
「なかった」ことにされてるらしいが。
関西にはまだいるのに北陸絶滅かよ
>>153 そう
泳ぐのが下手で流れが速いとこにはいない
皮肉にも人間の手が入ったところが主な生息地
161 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:52:33 ID:ScJK8iG20
ゲンゴロウは可愛いよな
なんでも許したくなってくる
>>159 関西にいるやつの殆どは昆虫マニアが放流したやつという
163 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:57:30 ID:RqBE/mYr0
あめんぼうも見たことないな最近
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:58:09 ID:PVu9eQht0
ゲンゴロウも見なくなったな
アメンボとミズスマシはウジャウジャいるが、、、
ゲンゴロウは地味だけどタガメより酷い状況
ほんと、野生のゲンゴロウは絶滅してるぐらいにもういない
166 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:02:38 ID:wcD+GojT0
>>1 農協が原因。農薬散布回数を減らした新薬、といってるが、それだけ一回が強力になる。
人間とは違って小生物はスケールごとの許容値が極小なのは常識。生物が死滅する田んぼばかりにした。
別に農薬まみれの米を消費者は求めてない。そして既に脳神経はじめ身体に影響が出てる
167 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:06:58 ID:ZoNAbNi8O
森元家敷地内に
生息してそう
艦長>タガメだ。
船員>は?
艦長>タガメと言ってやれ!
169 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:09:47 ID:whYmZIXf0
日本狼が絶滅したのは
やはり
あの民族が関わってるとしか思えない
カタツムリって今全然いなくない?
171 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:13:11 ID:vgQVNIVTO
172 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:14:39 ID:UsiVy6230
みの虫はほんと見なくなったな
小さい頃はいっぱいいて蓑を剥がして丸裸にしてたのに
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:21:00 ID:vBCX8v0ZO
174 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:22:22 ID:Np0x6kWA0
毛虫は?
前は公園行くとウジャウジャいたのに
175 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 03:22:45 ID:ZoNAbNi8O
自分で捕まえて食えると思う虫。
・タガメ
・セミ
・イナゴ
街灯の下にカブトムシかクワガタが落ちてると思って近づいたらガムシだった時のガッカリ感たら無いよね。
ゴキブリは一向に絶滅しない
絶滅してないことは確認できるが、絶滅したことを確認するのは
ちょー難しいと思うんだけど。
愛知だけどタガメまだいるよ
自然農法の田んぼだとまだいるらしい
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 04:10:50 ID:OQ+aZ7tA0
タガメ料理ぐぐった
ゴキブリみたいだった
うちの田んぼヒルばっかで気持ち悪い
ヒルに絶滅して欲しいわ
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 04:15:44 ID:/enMScuW0
かぶとえび も見た事がない人が多いんだろうな。
松山の田んぼにすごくいっぱいいたな。
>>182 田んぼから出てきてすねのあたりから血が流れてると何かくやしいよなw
タイコウチと間違えている分があるから実質大丈夫では
186 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 05:09:23 ID:2/djV//I0
そもそも石川県の存在が都市伝説だろ
タガメ取り名人「いや〜あきませんなぁ、こりゃ絶滅ですわ」
188 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 05:57:03 ID:YVGwZvluO
ここまで、陸海空制覇できる「ケラ」なし
189 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 06:00:54 ID:AaZZGW/b0
この前20年ぶりくらいにヤゴ見た
感動した
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 06:10:35 ID:UU8C7zzh0
長野の田んぼでもたくさんの種類の虫やら何やらがいなくなった。
蛍も飛ばなくなったし、夏の夜がとても静かですわ。
横須賀では蛍が多い上に、夜の田んぼがえらい賑やかなもんで、
長野の実家に帰ると横須賀の自然の良さを感じますわなあ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 06:14:03 ID:arxkM9+80
王大人 死亡確認
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 06:17:17 ID:47075OYrO
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:12:10 ID:vdtb/5c60
タガメとゴキブリって、形が何となく似ている。ゴキブリで我慢しろ。
194 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/10/24(土) 08:39:52 ID:F91qAyYo0
まあ死亡確認したのに「万全の医療技術で蘇生(c)」
したりることが多かったなあ
195 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:42:41 ID:4VWu9EpfO
この世界に潜む怒りや悲しみに
あと何度出会うだろう、それを許せるかな?
はじめてゲンゴロウの幼虫を見たときはびっくらこいた
あれはちょっとしたエイリアン
おまけに共食いしてたよ
197 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:14:55 ID:NRgfIZZ70
オスが子守してると、メスが卵を叩き落して、そのオスと交尾して、あとの子守はオスにお任せ
というフェミニズムが行き着くとこまで行った生態なので、2ちゃんねらーには嫌われていたな
198 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:13:05 ID:WeXAZsQs0
糞チョン白丁どもが絶滅すればいいのに。
ゲンゴロウは噛まれると肉解けて危ないらしいが、タガメはどうなん?
罰ゲームでロンブーの亮が食わされていたな。
201 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:21:49 ID:lNUSj6QmO
>>193 どちらかというとゴキブリとカメムシを足して2で割った感じじゃね?
タガメが居ないってことはタイコウチやミズカマキリももう殆ど居ないんだろうな
30年間生きてきて見たこともないけど、タガメって害虫?
しかしタガメって俺が子供の時の70年代前半にすでに見なかったぞ( ・ω・)y─┛〜〜
人間もいずれはこうなるのか
207 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:57:06 ID:bQZsY+Rc0
タガメって昔ウルルンで誰か食べてたけど気持ち悪ぅ〜
タガメって獲物の体液を吸うんじゃなくて
消化液を流して溶かした肉を吸うんだよな
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:07:01 ID:lnwAJhtk0
昔ゲンゴロウ飼ってたなぁ。
あいつ、えさをあげると水槽中を大はしゃぎで泳ぎまくるんだww
ほんとかわいかった。
でも俺がいない間におやじが捨てたんだよな。
あいつもきっとその後農薬にヤラレたんだろうな。
・・・・・・・。
タガメだかタイコウチだか忘れたが刺されたときの痛みにビックリした思い出がある
>>209 ゲンゴロウはうちの爺ちゃんが足腰達者なうちは
どっかから大量に捕獲してきてよく食ってたぞw
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:55:01 ID:tP2fDS5aO
県境って意味ないじゃん。
放虫。
子供の頃は、田んぼや野山を駆けずり回って遊んたがタガメは見なかったなあ。
ヤゴやゲンゴロウ、ミズカマキリなんかはいっぱいいたけど。
レアすぎて存在疑ったもんだ。
213 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:34 ID:SfQjeour0
自然回帰工事を受注しましたってかwww
転んでもただでは起きない姿勢にほれました。
214 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:56 ID:vn/vYMQjO
田亀源五郎
215 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:46 ID:SfQjeour0
農薬は農協がらみで強制使用。
216 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:23 ID:xsQIXMZc0
次は当然日本人
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:27 ID:uXQ0M8il0
タガメラとなって日本を襲い、やがては子供のヒーローに
218 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:02 ID:C+tVxIXw0
タガメが小魚捕食してるグロな絵をどこかで見たな
昔、小松市に一年住んだことあるが、
田んぼにオタマジャクシうじゃうじゃいたし、溝にウシガエルの死骸があった
その石川にタガメがいないだとぉ〜?
下から読んだらメダカ
221 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:39:05 ID:KkiYpD1R0
コイツがプールに居るだけで女子が泳ぎたくないー!とか言うんだが。
【国内】大和撫子、国内絶滅を確認ー総務省発表
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:05 ID:/eV0gNl7O
>>219 石川でも絶滅ってことは、全国的にもかなり少なくなってきてるな
関東にはいるのか?
タイでタガメ食ったなあ
225 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:09 ID:S7hX1VwL0
弱いはずの在日は日本人が大量に自殺する一方で急速に増えている現実をネトウヨはどう思う?
ふふふ
>221
それゲンゴロウだろ。タガメは絶滅危惧種じなかった?
ところで、『「タガメ」って10回連続で言ってみ』はローカルにでつか?
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:51:49 ID:yvThCHwq0
学校の帰り道に何度かタガメを拾って飼ってたのはいい思い出
229 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:52:48 ID:44x/V02JO
石川県タガメ食べ過ぎだよ…
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:53:59 ID:wwgIhq6s0
これはもうタガメかもしれんね
>>223 どうかな・・ゆるい流れの川か池にいるのかも?
ただ外来種のせいで生態系がおかしくなって、もういないかもな・・
わしが調べたときはおったんや。ぽこぽこと・・・
233 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:30 ID:vxBMsLn70
タイコウチとミズカマキリはよくいたけどタガメって見たことない。
私女だけど武装は高性能ミサイルだけで十分だよ。バルカンなんていらない。
>>228 のらタガメを拾っちゃだめって言われなかったか?
236 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:44:22 ID:wBH23Qj30
タガメきもいから絶滅していいよ
小3の夏に8センチくらいの背中に卵満載にしたタガメが
口に飛び込んで来てからあらゆる虫が怖くなってしまった。
237 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:47:29 ID:YplZYYAaO
じゃあかわりに、亀田コウキと、亀井シズカチャンのクローンを培養して
絶滅地区に放つとかどうだろう。
wktk
外来種の侵略や毒性食物の流入、大陸から押し寄せる大気汚染物質や砂、
エセ平和狂化自虐教育による精神的成長の阻害などにより、日本人も衰退の路に。
>街灯の増加も個体数の減少につながった。光に向かって行動する「走光性」があるため本来水中に生息するタガメが
>街灯に引き寄せられて陸に上がり、鳥の捕食対象となったとみられる。
鳥入れないように下に網付けた街灯でも立ててタガメ用の出会い系サイト作ればいいじゃない
>>205 都市部ではその頃既に絶滅してる。
>>207 タイの高級料理でタガメの踊り食いってのがある。
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:30:43 ID:gyLPTKw20
タガメはまだいるかもしれないけど、ゲンゴロウはもう絶望的
本当に局地的にしかいない
タガメ並に農薬に敏感だし、蛹になる為に土手も必要
生活スタイルが複雑なのが原因
242 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:35:14 ID:arnVgJc3O
千葉、東京、神奈川にへばりついて生きてるが、タマムシとかオケラとかいるのかな。
オケラは一回だけ捕まえた事があって感動した。
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:36:38 ID:hzV1w2QG0
あちゃーーーダメガ・・
かえってこい多華女ええええええええ!!!!!!
タガメよしひさの軽井沢シンドローム読み返そうかな。
おまえら食べすぎww
247 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:48:13 ID:ValuSxcmO
石川みたいなド田舎でさえタガメにはすごい変化だったんだ。絶滅しちゃうなんて。あんな田舎なのに。
248 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:52:53 ID:nHu2mV5iO
タガメの養殖?(大人タガメを数匹捕獲して子供を産ませる)をしようと目論んで デートの際に北潟湖で網持って連れて行かれたのを思い出しました
249 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:54:17 ID:dQOWDe6LO
>>241 ゲンゴロウなら家の前の外灯によく体当たりしてるわ
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:55:53 ID:zGQpu1cIO
石川でも能登半島とかド田舎なのに。
あんな田舎にすらいないとなったら、既に日本ではほとんどいないんじゃないか?
251 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:56:26 ID:MpRVHBg70
バカメと言ってやれ
バカメだ!
石川県って本当に影が薄いよね
石川県人も絶滅しそう
劇場版虫皇帝に出てたな、国産タガメ…サソリに買っててかっこよかった
254 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:59:22 ID:2+5w9IDC0
その場に外来種が居なくても外来種のせいです
255 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:01:36 ID:N5msJhp60
タガメはカッコイイ
新潟の田舎だけどタガメは見たこと無いな
タイコウチと水カマキリは良く見るが。
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:07:02 ID:hVpqDBak0
あー今日図書館で絶滅の危機の水棲動物の本見てたよ
タガメ、メダカ、亀、ゲンゴロウ、トノサマガエルとかもだよ
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:08:17 ID:rh1Yp3Um0
259 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:09:23 ID:N5msJhp60
亀は近所のいくつかの池に大小いりまじってウジャウジャいるな。
夏にはみんな出てきてひなたぼっこしててかわいい。
>>251 こちら「セロ」司令船225号.
『バカメ』どうぞ。
タガメは見たことあるがゲンゴロウは生まれてからまだ1度も見たこと無い
どんだけレアなんだ
やっぱりタイコウチよりタガメのほうがいいな
嫌味が無くて
263 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:14:33 ID:N5msJhp60
チンコの先を亀頭とか名づけた奴は亀に謝るべき。
264 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:18:43 ID:nZDiUVwzO
夏の終わりを思うツクツクボウシの鳴き声もいつしか消えた
淡水魚屋に4000円で売ってた。
ちなみにニホンザリガニは5000円、ゲンゴロウは3000円だった。
あ、やっぱり居ないんだ 金沢在住30代
子供のころから不思議だったんだ
タガメって割とポピュラーな虫扱いされてるのに見たことないな、と
なんだか格好良さげなフォルムだから捕まえて見たかったのに
267 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:32:54 ID:FlqWcdJK0
ゲンゴロウとタガメの違いがわからん
268 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:36:55 ID:BMIEKWxN0
みつばちハッチに襲いかかる恐ろしい水棲昆虫だね。
269 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:42:26 ID:p9qgIxgS0
確認担当が王という苗字のおっさんなら、復活フラグ
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:44:49 ID:fgQdmw+QO
珠洲にもいないの?
人目を避けるテク覚えて生息してるだけちゃうの
ええー
あの水中のゴキブリみたいなタガメだろ?
昔、いろんな虫と戦わせた結果、最強だったのに。
確かに、見なくなったかも。
5年ぐらい前か、街灯居たのは確認したかれども。
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:47:31 ID:qX7EJMDl0
>>1 /// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ
'´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ
/ / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l タガメってほんとにおばかさん・・・
./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || |
' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ この水銀燈が滅ぼしてやったわ
`,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ
/| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ
. /│| | ニ ´ ノ イ |
/ ! | ! 、 ィニィ | |lハ
| ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ
ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│
ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _,
ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ <
ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、
ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
王大人が少なくてガッカリ。
昔石川に住んでたが、タガメはわりとレアだったな。タイコウチとヤゴはそこらじゅうで見たけど。
30年くらい前です。
276 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:58:50 ID:62QAnj5qO
今じゃメダカも絶滅危惧種で
レッドデータブックに載ってるくらいだからな。
277 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:03:12 ID:sN1Vc9ICO
ゲンゴロウやタイコウチはよく見たが、タガメは昆虫図鑑でしか… @千葉
タガメって予想より大きすぎて怖い
しかも硬すぎ
ゲンゴロウってそんなレアな虫だったんか・・・
季節になると爺ちゃんがカゴいっぱいに捕獲してくるの見てたから
全然そんなイメージ無かったわ
単なるゲンゴロウはレア
クロゲンゴロウやハイイロゲンゴロウはわりと普通種
>>267 ゲンゴロウは甲虫目
タガメは半翅目(他にセミ、カメムシ、アメンボなど)
283 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:02:46 ID:8d5GP62HO
>>280 金魚を餌として入れたんならいいけど、面白半分なら許さん
285 :
山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2009/10/24(土) 22:04:11 ID:ixmFPo9I0
>>10 最後に確認されて50年以上経過した場合、「絶滅」と判定されるそうです。
記事に58年以来標本がないとありますから、これを基準にしたのでは。
目撃例も入れていいでしょうが、証拠なしとしたのでしょう。
そうかなあ
たしかにタガメははじめて見るとデカさに驚くね。
なんかスゲーかっこいい。w
288 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:08:55 ID:wfaQi7DG0
田亀
289 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:11:19 ID:Lv425c4m0
石川は隅々まで農薬まみれなんだろうな。
290 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:19:43 ID:4O2hTQ6VO
確かタガメって、空を飛べるし、水中や陸でも生きられる最強の生き物なんだよな。
昔、クラスで「産まれかわったら何になりたいか?」と順番に聞かれ、
このオールマイティーさがスゲェと思って「タガメ」と答えたら、
みんなに思いっきりひかれたわ…orz
当時は極度の人間不信だったから、「また人間に生まれたい」とは口が裂けても言えなかったんだよな。
農薬の問題は水生昆虫絶滅にとどまらず、昨今、個別の特定雑草用ではなく
全てに効く万能農薬を使ってきた事によって農薬耐性雑草が水田に繁殖しちゃ
って稲作現場はえらい事になってるようだな。
292 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:24:10 ID:N2aLYYvd0
293 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:25:12 ID:szzAjpA90
石川県民タガメ食い過ぎ
295 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:40:36 ID:ILhj1QBK0
タガメって造形が怖いし、いなくなっても困らないし、どうでもいいかも。
近所のペット屋で2600円で売ってた
タイコウチは見たことあるけどタガメはないんだよなあ
,.-==…- 、 ,. ィ.:;;ィイニ三ミミy'ミヽ、 __ _
,.ィイ ``ヽく ,/;;;ィ彡三三ミミ'ィ彡ミ,  ̄`` ヽ、
.〃 ; j〈;;;ィ彡三三ミミ'゙,ィ彡ミ', \
り; ,′ ,r<ミシ jいミy彡'´`ヾシ彡ミミミ;;ト、 ゙.,
}1;,' ``ー-y'´ ',::::jソミ' ,'´ )^)ノ;シ′ >….::;; ,;. }
,′;;', ,入 V''7r' ,:',,z-、、,,, /′,r'" .::;'´ .〃,′
i; ;;~`ヽ i ,.イ ,;;;; `ー=''` ,r==7 / .;;' 〃/
l; ;; ', i、_ノ i ;;;;;;、 ,::;' ,'゙゙゙゙7"´1 .:;;' /〃
.V/ ` , .::′ `ヾi ';;;;;;;;;、,,r彡、_ノ,,/ 1 .:;;' ノ/
i1 ,..イ `ヽヾ;;;;;;;;;;;:`ー'シ′ 1ィイ彡;;;;. /
i1 ミミy′ `ヾ;;:;;;;;r'゙ j毟彡;;;/
i1 `ミミy'′ jミミミヲ´
.i1 .:;ィ毟;:. i ;. ,′`y′
i1:::::. '゙゙゙'`1::::::. ! ;;. ,′ ,′
.l.::::::::. 1::::::.;;。;; ! ;;. ;;。;;i ,.′
',:::::::. 厂`ヾ ノ ;;:. ,'1 j
',::::::. j ゝ---‐'´ `ミ;;、 ____ノ 1 j
i::::::. j  ̄`ヽ,,_ ,' /
',:::::::. j ̄``ヽ ;;.. _ _ _;;'゙ ,, 、、、,,,ハ彡′
',::::::::..::ニニヽ ,′ j ; ,X′
ヾ;;;;:.ミミヽ 、,′ _ノj ; ノ }
ヾ;;:ミミヽ.:::'""""゙´ ,'`''ー……'´.::;}
〉トト、 .::. .;;. .::::::',
,';;′',;;、 ,r孑 ,:′::::!
i;;; ;;;;、 ,:′ .::,′
l;;;;;、 ,′ ,r'1
ハ:´``ヽ / 1、
ハ´``ヽ ヾミミミy彡 / 1 ヽ
近所のベトナム料理屋でカラ揚げが1匹盛り3500円で売ってた
300 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:36:25 ID:UCBU6Y3c0
301 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:01:08 ID:kqqReyRwO
タガメ醤油というものは、すばらしく爽やかな香りがするのだそうな
東南アジアだったかの調味料と記憶している
302 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:03:10 ID:KnrjJdtu0
ボキの股間にも、絶滅寸前のタガメが一匹いるお! ><
303 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:05:00 ID:ceaj52DbO
日本でこれなら中国とか…
タガメの画像見たけど気持ち悪かった
305 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:07:50 ID:atATC+nGO
台湾や中国では食材、唐揚げにしたらエビみたいで美味いよ
306 :
ヤン:2009/10/25(日) 21:10:47 ID:nPmCHbu6O
水中カマキリは大丈夫?
タガメの焼酎漬けは
おいしいよな?
石川県人、食い過ぎだろ
終了
王大人絶滅確認
自然界の生き物は、異変三昧らしいね。
雌雄同体化したり、雌化したり、
アメリカのワニのオスは、チンチンが性行為不能なほど縮小している等々。
また、人間界は、2世代程前と今の若者とでは、
精子の数が3分の1に激減しているとか。
近い将来、人間はクローンでしか、繁殖出来なくなったりして…。
あるいは、人間も雌雄同体化とか(笑)
参考文献
メス化する自然 環境ホルモン汚染の恐怖
312 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:38:18 ID:KF0Z5gO60
昆虫図鑑にはタガメが蛙捕まえて血を吸う絵がよく載ってた。
実物を見たことはなかったが夢があったな。
タッガーメ
能登とかまだいそうだけどなぁ。
10年前まで普通にいたらしい。
一般の人からの情報集めたらいいのに、昆虫館。
ところで昆虫館はすんごい優しい。
図鑑に出てない虫を写メで送ったら教えてくれる。
昆虫館って地味だけど潰れないでね…
315 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:47:34 ID:C0kWvD+x0
生きたまま瓶詰めにしたら自分の臭いで死ぬんだろ?
316 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:52:00 ID:gLb5P4p7O
タガメなら俺の横で寝てるよ
石川県で絶滅したんじゃもうほとんどの県でも絶滅してるんだろうな
318 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:53:50 ID:eKjpXbDk0
俺タガメ見たこと一度もない。
でもたいこうちとナナフシは見たことある。
田舎に帰省した時ふと庭を見たらいた。
結構感動した。
320 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:59:14 ID:ByYeZ+mOO
バラエティ番組とかの罰ゲームで食ってたがアレ偽物?
ガキの頃タガメだと思って捕まえてたのは違う生物だったのかな?
321 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 22:04:02 ID:7pw2+1WzO
タイの屋台で食用として売られてたような。串刺しになってた。
タガメは田舎暮らししてた昔でも、
殆ど見かけなかった。
農薬でやられたのかね。
人は、何かの犠牲なしに
「食」を極める事は出来ない。
タガメを食べる為には
10バーツの硬貨が必要になる。
それがタイ料理における
ゲテモノグルメの原則だ。
その頃僕らは
それがアジアの真実だと信じていた。
いいからしゃぶれ
325 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:57:46 ID:gLJF8Dbf0
>>1には、肝心なことが書かれて無い。
「コンクリート張りの用水路」だ。
これを書くと、「農水省に喧嘩を売ることになる」のを嫌ったのだろうw
さて農水省は、農協を通じて「コンクリート張りの用水路」に同意するように農家に促す。
農家の負担は僅かだ。そもそもは、「血税を土建業者にばら撒く」ことが目的だ。
農家には、それに対する弊害を考える余地を与えない。
さらに真っ向反対すれば、制裁的な村八分である。
農家に子供があれば、子供のイジメなんかを考慮して賛同せざるを得ない。
こんな背景から、タガメ・めだか・カワニナ・蛍などの生物が日本各地で急激に減ったのだ。
「土建業=環境破壊」って等式をしっかり理解しよう。
>>317 本物の田舎だからな
輪島に行って驚いた
327 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:19:49 ID:gLJF8Dbf0
>>317,
>>326 自民が強くない都道府県では、タガメなんかが居る可能性があるよ。
タガメの天敵は、自民だよ。
328 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:22:46 ID:dKURCzWXO
背負いタガメ
ちょっと佃煮にし過ぎたかなぁ。反省している。
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:26:32 ID:tSitDrtwO
331 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:29:04 ID:uUjvy54T0
タガメなら俺の近所の沼にいっぱいいるけどなw
332 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:29:14 ID:Fc7N480s0
タガメって図鑑でしか見たことなかったから
カブトムシより少し大きいと思ってた
テレビで見た時、思ったよりずっと小さかった事にびっくりした
>>133 ミノムシにはいくつか種類があって
そのうともっとも馴染み深い大きい奴は絶滅寸前
334 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:31:17 ID:/Uz83mdTO
たがタガメに鐘はなる
335 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:33:45 ID:B8yfBQVlO
337 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:39:04 ID:VHeiuH/1i
>>327 意味がわからん
どういう理屈でそうなるんだ?
オオゲンゴロウも見かけなくなったなぁ。
339 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:44:16 ID:gLJF8Dbf0
タガメの絶滅には、
>>325で示した「コンクリート張りの用水路」があり、主導したのが農水省である。
農水省と言えば、自民政権時代の近年の大臣を見れば自殺者(松岡)まで出てる。
農水省は「ミニ国交省」とも呼ばれ、防波堤・農面道路・用水路・農地改善など
土建業者へのばら撒きに始終している。
その農水省はタガメだけかと思えば、日本国民にも甚大な被害をもたらしている。
「汚染米」である。アフラトキシンなる強力な発がん性を有するカビが付着した米を、
市場流通させたのだ。それが発覚するや否や、福田総理の辞任である。
それから総裁選が始まり1ヶ月間は、農水省からの情報は出さないことを自民との間で申し合わせていた。
農水省の幹部が公の場で発言したのだから、間違いない。
医療現場では、「西日本におけるガン発症率が顕著に高まっている」ことが挙がっていた。
蓋を開けてみれば、汚染米は西日本を中心に消費されていた。
農水省起因のガン発症である。
ガンを発祥すれば、人生設計が狂う。また数百万円の治療費が消える。
生命保険も、それ以降は打ち切りだ。
こんな種をまいたのが農水省であり、現存しているわけだ。
いいのか、このままで?
340 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:46:01 ID:dKURCzWXO
>>337 公共工事が優先されるからだろ。
コンクリート漬けになるしな河川や水路。 集票と利権のコラボレーションにタガメもノックアウトだろ。
341 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:47:33 ID:iCHkXvbY0
>>321 東南アジアの方が農薬は乱用されてるイメージがあるけど
タガメはまだいっぱいいるのかな
343 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:59:15 ID:VHeiuH/1i
>>340 小沢の地元岩手でも問題無くダム工事継続してるし
あんまり関係ないと思うけど
344 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:59:44 ID:dsGpVluoO
たがめ、たいこうち、みずかまきり、ゲンゴロウ、ガムシ、みずすまし、ヤゴ。
捕まえて遊んだな。
345 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:00:05 ID:gLJF8Dbf0
>>337 ヒント:
サメ・脳・トド・ゴルフ・ラグビー・えひめ丸とかw
>>343 タガメはダムはそれほど関係ない
用水路のU字溝がつらい
347 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:01:35 ID:s07hj5420
そんな事よりガキの頃に近所の用水路によくいた
川獺を最近見なくなったな
もちろんダムは他の生物のダメージにはなる
・・・て、今日サンデースクランブル見たけど
八つ場はじめ、ダム建設予定地の人たちは
今日の放送のビデオ入手するか
ダム建設後に村が破壊的ダメージうけてるとこに
視察団送るかして、建設を住民は再検討した方がいいよね
生態系どこじゃなくて、住むとこなくなっちゃうんだから
349 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:06:57 ID:Hknq8fuqO
つーかコンクリートの用水路なんてどこにでもあると思うが
350 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:10:25 ID:gLJF8Dbf0
昆虫類の絶滅って唐突に来る可能性がある
近親交配で10代くらいは、平気でバカスカ子孫を残すんだが
その一線越えた瞬間に生殖能力がなくなったり
だから去年最後に見たとしたら
実は全部兄弟姉妹従姉妹だったりするのかもしれない
352 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 10:35:38 ID:33bw4vRRO
こんなのニュースにするからタガメ貴重かわいや昆厨マニアが出現して保護活動して余計おかしくなる。
放置しれ。
県立大(旧農業大)の先生が夕方のニュース番組に出て
とんぼが減っているという特集をやってたばかりだなあ
雌タガメが別の雌の産んだ卵を全部破壊したりするからw
自業自得w
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 17:17:04 ID:sJEABG1O0
王大人レベルの死亡確認だな
356 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 17:20:54 ID:tKmPhupTO
子供の頃から、虫が嫌いで触れなかったが、これは哀しい事柄だ。
357 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:01:04 ID:1iALR88Z0
ビーバップにタガメ安っていうのが名前だけ出てきたよな?
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:03:21 ID:CObmApOL0
タガメ、絶対他タガメ、覚醒剤。
359 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:05:53 ID:XwBhRhr6O
タガメ タタカッテ
ん?いるんだけど
361 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:22:59 ID:QWXJeowB0
こども^らをひがいしゃーにかがいしゃにーもせずにー
363 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:55:57 ID:ZB3D2Umw0
子供の頃、小さな川にタイコウチがいて、水田にはミズカマキリがいたなあ。
それでもそんなに多くはなかった。タガメなんて憧れの昆虫だったなあ。
数年前に子供と田んぼに生き物取りに行ったら、種類が少なくて驚いた。
いたのはオタマジャクシ、アメンボ、ホウネンエビくらい。
昔は、小さいゲンゴロウとかガムシとかミズスマシとかマツモムシとか、
あと訳わからんのとか、ほんとに飽きないくらい色んなのがいたのになあ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:58:56 ID:iaHh4a6iO
タガメが「いない」ことをどうやって証明したんだろ
どうせ王大人が確認したんだろ
ダッシュ村にはまだいるな
チェーンメールあったしな
俺もタガメとゲンゴロウだけはガキん時から見たコト無いや。ガムシだかワムシだかは子供時代によく捕まえたけど
もう何と言えば
370 :
名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 04:44:20 ID:/sK1MYHx0
ヤゴとか子どものときに見てないとやばいだろ?
あの形状は最高傑作・・・仮面ライダーに出てくる怪人みたい。
タガメと言ってやれ
は?
タガメ、だ
372 :
名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:06:09 ID:SnYIQzb+0
メダガとかのエサが消えたのも大きいんじゃない?
最近の用水路、何というか、生き物の気配がしない...
373 :
名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:10:32 ID:m0ztmox+0
水質汚染?
環境ホルモン?
374 :
名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:11:50 ID:D9Ri9nnb0
川で言えばコンクリート三面護岸が元凶だと思う。
あれに変わる物はないものかな。
ネットで補強するとか
375 :
名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 05:23:22 ID:4j1HUrgqO
最近北國新聞の記事多いね
タガメ、ご期待ください!
夕ガX!!
378 :
名無しさん@十周年:
海の前で川や池のない土地で育ったから、
淡水の生き物は小さい頃は全然見たことなかったなー
メダカと金魚と鯉とザリガニぐらい
海の生き物はありとあらゆるので遊んだが