【文化】弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺だったら切る」「鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:08 ID:5vEBfHZY0
>>913
いや冨樫が描いてないだけだし。
冨樫が原稿描いて持ってくれば喜んで枠空けるのが今のジャンプ。
953名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:11 ID:H5R7N6bS0
実は島工作って絵は見た事歩けどスト-リー一話分が分かるほど読んだこと無い。
つか退屈で読めない。
954名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:15 ID:4kGg+T780
エロきもいマンガばっかり描いて!!!
955名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:16 ID:6TfP2ZCh0
>>317
うわさには聞いてたが、ここまでとはw
956名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:23 ID:qRbJeMT80
>>859
全員に職人の倫理を押し付けるのは間違いだ。
各人の価値観による、ってんだったらアーティストの倫理で弘兼が叩かれるぜw
957名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:28 ID:o+Cpyh640
冨樫の嫁は手伝わないのかな
958名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:28 ID:DF8nZkO60
ギャグマンガ日和って絶対下書きしてないと思う
959名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:28 ID:qAccddYs0
>>894
もう全コマまだらで真っ茶色だもんな、白いとこが人物の肌くらいしかない
960名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:34 ID:tVo0WMy30
>>851
ベルセルクはアシ雇いたいけど要求するスペックの人間がいないんだと。
作者が過労死するんじゃないかなんてよく噂になってるね。
961名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:38 ID:hhKgbnn90
>>794
平野耕太と三浦建太郎に謝ってこい。
962名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:39 ID:Onz/KyQl0
>>922
どんなに酷くても神の試練と受け取るからな。
963名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:42 ID:SCPa6uYP0
>>854
だろうね。
同席してるのが編集長とかだし、漫画家の怠慢をその人気故に目を瞑って
見逃してる態度を批判してるように思える。
964名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:43 ID:4a15YF3s0
大人向けに描いてる人と
(広義の)子供向けに描いてる人との違い。
子供相手なら低品質でもなんら問題なく受け入れられる。
965名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:44 ID:9GQqSto00
>>841
その状況でもセックルするのかは、気になるな
966名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:46 ID:2NjrHH/B0
>>900
あなたの好きなマンガが全てこんなタッチになっても
楽しめる?
まぁいいんならしょーがないけど。
967名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:52 ID:at1OPPOaO
>>894
プロアシ舐めすぎ
キャラの顔以外ならその作家の色に沿った物を描ける奴ごまんといるよ
968名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:12:56 ID:LOHNfaM00
冨樫の島耕作批判マダー?
969名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:06 ID:mrvmq8La0
20代なら冨樫、30代なら萩原が浮かぶのか?

冨樫はFF11(MMO)で廃になってああなったとか噂されてたような気がする
970名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:06 ID:e16mXa+60
>>952
違うよ。
末期はほとんどの読者が愛想を付かして
人気が落ちたのが現実。
冨樫とハンターを優遇する理由が消失した。
971名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:10 ID:xXIOzT0B0
>>878
でも留美子嬢の才能は・・・残念ながら犬夜叉初期で枯渇してしまったようだ

もう、うる星・らんま・めぞん、みたいなのは描けないんだろうなぁ
972名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:12 ID:it+4/K6/0
>>949
人間ドラマが面白いのであってそんなことはどうでもいい
973名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:18 ID:eKdmF9zo0
>>917
こち亀で印刷所に紙を積んだトラックが行列を作ってたとかやってたな。
974名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:22 ID:YkEOOAq60
>>859
単行本だと手直しされてる
975名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:23 ID:HPME77XG0
漫☆画太郎みたいに描きゃ良いってもんでもないしな。
「手が、手が止まらねぇぇぇ!」
976名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:29 ID:xH1Nrcr/0
島耕作も長すぎw
課長の頃は面白かったが後は時事ネタを織り込んだ蛇足のようなもの。
劇画風4コマ漫画の長編なんてそろそろ辞めたほうがいいな。
977名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:30 ID:osEl0Ld30
ゆとり向けなら仕方ないのかもしれんが。これほどとは。。。
978名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:31 ID:iUlNXFuK0
>>960
本人も寿命がつきるまえに完結できるかどうかってもらしてたみたいだしな。
979名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:40 ID:PzP9EvDd0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
980名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:40 ID:UaGxo8s5O
981名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:41 ID:4DBBxCk60
イヤならやめればいいのにね。
自身も辛かろう・・・。
982名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:50 ID:tH8OCp8f0
>>969
富樫がリネ2(JP8、ヒンデミッド)やってたって噂は聞いた。
もと8鯖住人だが
983名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:52 ID:11aYsenH0
富樫だらけwwww
984名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:13:59 ID:eTc27P5e0
>>748
ジャンプを止めて、まんがタイムきららを読んでいる俺は?
985名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:02 ID:Bcu2Z5yu0
しかし燃料になるあたり弘兼も実力者の証拠よ!w
986名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:03 ID:Nv4mpthp0
>>949
んじゃアラレちゃんにも鼻毛があったほうがいいと思うか?
987名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:08 ID:iUlNXFuK0
>>971
人魚の森とかそういう単発もののほがいいのかいてたりするけどな。
988名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:14 ID:O5y1utiE0
西原理恵子の悪口はやえめて(><)
989名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:25 ID:K7Fq/hHj0
>>923
北斗世代が何故富樫をマンセーするかわからん

江口寿史や新沢、北条、原 車田、バオー作者らがキラ星如く煌いていた時代なら富樫一人が欠けても別に無問題
990名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:34 ID:5vEBfHZY0
>>966
容赦なく切るよ?
残念ながらコレで許されるレベルの漫画はそうそう無い。
991名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:39 ID:RyZtI9jxO
なんか江川も仮面ライダーかなんかでとんでもない絵の漫画描いてなかったか?
992名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:40 ID:4jE6D4bBO
荒木ピロヒコ?
993名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:52 ID:hhKgbnn90
>>956
あんな幼稚園児のラクガキレベルで何を言ってるんだよ。
アレがいいと言う奴は頭のネジがちょいと外れてるか
勘違い前衛芸術家のどちらかだな。
994名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:14:56 ID:DF8nZkO60
>>971
りんね結構良かったよ
995名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:00 ID:UGL7X/aG0
長期休載するにしても単行本時に殆ど描き直してしまうような漫画家も居るのに
冨樫ときたら
996名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:04 ID:iUlNXFuK0
>>986
でも筋はあるよ(ハァハァ
997名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:12 ID:bNvpM/030
>>850
だよな。
女と暴力の話ばかりでビジネス関係ないし、
たまにビジネスの話が出てくりゃ現実で誰かが成功した事をシマコーになぞらせるだけ。
998名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:18 ID:aFnoCGr3O
三浦は足し算の漫画家で冨樫は引き算の漫画家なんだよ
三浦は過剰に描き込むことに全力を尽くし、冨樫は極力何もしないことに全力を尽くす
どっちも大変なんだよ
999名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:22 ID:EtB5WUOC0
下書き以下のゴミしか描けないカス漫画家どもが発狂してるなw
鬱陶しいぞボケw
1000名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:15:23 ID:Hoc61kswO
よくいった

ハンターなんて糞マンガです(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。