【北海道】 「一般道では珍しいオフロード用ヘルメットを着用」 〜“呼び出し来ないので”オートバイで速度違反繰り返す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

オートバイで速度違反を繰り返したとして、道警は22日、小樽市新光2、
郵便事業会社札幌西支店社員、高野敬宏容疑者(32)を道交法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。

速度違反自動取締装置(オービス)では、正面からナンバープレートを撮影できないため、
オートバイの取り締まりは難しいとされており、悪質な違反者が逮捕されるのは異例という。

道警交通機動隊の発表では、高野容疑者は8月9日午後9時20分頃、
小樽市春香町の国道で法定速度(時速60キロ)を上回る108キロでオートバイを運転した疑い。

高野容疑者は一般道では珍しいオフロード用ヘルメットを着用。同容疑者とみられる違反オートバイは、
2007年4月以降、計57回オービスに写っており、約130キロを出しているケースもあった。

捜査員が現場の国道で2週間張り込んだところ、同じヘルメットのオートバイを確認、同容疑者が浮上した。
調べに対し、「違反の呼び出しが来ないので繰り返してしまった」と容疑を認めているという。

記事引用元:(2009年10月23日01時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091023-OYT1T00108.htm?from=main7
2名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:48:21 ID:nOWoOw2v0
>>1
え?
よく意味わからない
切符切られてないのに?
3名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:49:28 ID:mvwrrqxM0
オービスって何キロの速度オーバーから写されるんだろ?
10キロオーバーくらいじゃあ、作動しねえよなあ
4名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:51:33 ID:oe1n1UKR0
>>2
切符じゃねーんだよ、カス
5名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:51:43 ID:AbaT6I5K0
赤切符の速度違反が対象
6名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:52:14 ID:an8vlDiiO
誰もとおらん見通しのいい道がたくさんあるからな

警察もひまだな
7名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:52:15 ID:XMvP88tNO
なんで素直に答えるのかわからんなー
8名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:52:23 ID:vYfX5zbeO
俺、自転車で写ったことある
9名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:52:44 ID:Xq580Q5mO
俺もバイクはネズミ取りにかからないからスピード気にしてなかった。
一応撮影はされてるみたいだな(´・ω・`)
10名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:52:58 ID:NbSvrVvQ0
>>8
あ〜るかお前はw
11名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:53:51 ID:oe1n1UKR0
>>7
証拠写真を見せられるのにウソがつけるか、ドアホ

12名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:55:41 ID:BB/ZZ9tCO
最近ずっと外環デミオで140キロ以上出してたがヤバいか
13名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:56:10 ID:FiaT3K+o0
「バイクは誰かに貸していた。誰に貸したかはわからない」と答えれば、
警察はそれ以上どうすることもできないのに。
14名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:56:26 ID:IuZe6+j10
ドアホと呼ばれて来ました。
15名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:57:08 ID:EH8NSwFr0
>>3
一般道は30キロ高速は40キロオーバーで光る
16名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:57:09 ID:Syvahq+NO
バイクはちゃんと取り締まって欲しいわ。
ナンバープレートを水平にしたりして、当て逃げひき逃げ信号無視スピード違反やる気満々じゃねえか。
そういうのはほったらかしで、夜中にチャリに乗ってると、ライトをちゃんと点けてるのにいちいち防犯登録の確認させられてウンザリ。
昨日なんか帰宅途中に2回もやられたわ
17名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:57:20 ID:qvOBBoqs0
>>10
やぁ、
18名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:57:50 ID:Kw6amMrL0
ロードレーサーで頑張ればひっかかんのかなw
19名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:59:02 ID:afJxw6gb0
両津も自転車で写ってたな
20名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:59:10 ID:XF8By22l0
認めたの?あほだな
友達に貸してたって逃げろよ

覚せい剤拾ったって言って逃げてる奴が居るんだから楽勝だろ
21名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 02:59:50 ID:hTYHEhPeP
原付の非力でようやく最高時速60kmじゃあ光らないわけか。
22名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:00:13 ID:k2AelvvdO
>>13
そんな言い訳が通用すると思ってんのか!

腹減ったろ?カツ丼でも食うか?
23名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:00:40 ID:D9IMdp4U0
>>16
職質ってされる奴は警官が怪しいと思う奴なんだぜ?
24名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:01:40 ID:nOWoOw2v0
>>4
令状ないのに?
ヘルメットはアライかショーエイか
自分アライがかっこ良いと思う
25名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:01:44 ID:Kw6amMrL0
>>13
なんかそういう事言ってたやつの事件あったよな
当て逃げしてったのをyoutubeに公開されてた人
26名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:03:48 ID:cnm5zke10
>>20
友達って誰って言われたら?
27名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:04:14 ID:+Pboyzw7O
軽く誘導されればたいていの一般人は容疑を認めるでしょ。DQNな層はともかく。
28名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:04:27 ID:IwI04ENo0
>>13
横山w
29名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:04:48 ID:hTYHEhPeP
>>16
茅ヶ崎警察署の防犯登録の職質に当たると買い物帰りでも意地でも仕事帰りにしようと
してきますよ。
何度も「買い物帰りです」って言ってるのに「仕事帰りですよね?」ってしつこいくらい・・・
数字を埋めるために向こうの作ったシナリオどおりにしてあげないとなかなか開放されない。
30名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:05:21 ID:E8rM4/sC0
オービス 30キロオーバーから
交通機動隊 20キロオーバーから
ねずみ 10キロオーバーから

これであってる?昔原付でつかまったときに聞いたら素直に答えてくれたんだけど忘れちまった
31名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:05:21 ID:ie1qqxVsO
オフ車にはオフメットがデフォだと思ってました
32名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:06:09 ID:cnm5zke10
>>29
おいら、それでうんち漏らした事在る・・
そしたら、開放してくれたよ。
33名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:06:09 ID:1ERxRXLS0
>>13
恐ろしく鮮明に写ったオービス写真をつきつけられて、徹底的に尋問攻めにされるだけ。
後々、裁判所での心証も悪くなる。
34名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:06:36 ID:IwI04ENo0
>>31
俺はカブでフルフェイス
35名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:08:15 ID:nOWoOw2v0
>>31
記事にはオンロードかオフロードかのバイクまでは分からんな
36名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:08:46 ID:hg3w5J5n0
オービスにムカついたから、
カメラに向かって石投げたら光った。

ってのは本当に有るのか?
37名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:08:47 ID:rMAw9iiR0
その道路を通った記憶がない。覚えがない。
秘書に全部任せてあるので詳しくは知らない で通るだろ。
38名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:08:57 ID:glzdEg7wO
>>8
ワロタwwwまじかwww
39名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:09:36 ID:g/sX7/f70
>>36
相当いい肩してるなw
40名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:09:56 ID:FtDaLoUL0
オレもSHOEIのホーネットずっと愛用してるのだけど
ネイキッドだけど 10年くらい

オダギリジョーがクウガで被ってるのを見てまねしやがってと思った
41名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:09:58 ID:xxE+0+on0
鼻の下に影が無いんです。
42名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:10:17 ID:hTYHEhPeP
>>32
なんというイモ神光臨www
それはそれは痛々しい光景が目に浮かぶ。
43名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:10:54 ID:nMxQCny50
まずは何のバイクに乗っていたのか?
バイクヲタだから、それを真っ先に知りたくなってな。
44名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:10:57 ID:cnm5zke10
イモいうな。
限界までがんばったのに。
45名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:11:08 ID:IwI04ENo0
ステルス性能に優れるF-22は写らない。
ただしセンサー2つで速度を計測するタイプは別。
46名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:12:07 ID:nOWoOw2v0
>>43
カブなら神ww
47名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:12:20 ID:e+Y781tG0
>>23
青かった高校時代にパトカーに中指立てたら職質されたけど、
これはむかついたからって事でいいのかな
48名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:12:25 ID:jVp6oyxX0
メットに、ステッカーとか貼ったりしてたんじゃねーの?w
バイクのナンバーじゃ無理だけど、とくとくのデザインのメットなら
すぐにわかっちゃうわなw
49名無しさん@+周年:2009/10/23(金) 03:13:09 ID:NZsHw32f0
>>45
F-22の技術を使うならレーダーなら簡単に破壊してしまうぜ
50名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:13:13 ID:AiQoPlkm0
>>9
ネズミ捕りには引っかかるぞ、限度を超えていれば捕まらない(られない)が
中途半端に飛ばしてると引っかかる、ネズミ捕り対策は注意力
ふああkmオーバーで近づき減速して前を通過、警官全員に注目された、ミーアキャットみたいだった
同じ道で、暫く後、看板に隠れていた白バイに手を振った

関東近辺には後ろも移すオービスが在るって聞いたけど本当なのかな?
51名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:13:54 ID:71+IqMkU0
うんち漏らせば十分に社会的制裁を受けたことになるから
たいていの罪は許される
52名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:14:27 ID:Ow3MYghTO
>>33
俺も10年前に、呼び出されて髪型変えたり髭を伸ばして行って白をきるつもりだったんだけど写真があまりに鮮明でワロタww
53名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:14:43 ID:6SBCb0DH0
> 郵便事業会社札幌西支店社員、高野敬宏容疑者(32)を道交法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。

てっきり郵政カブで130キロ出したのかと
54名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:15:30 ID:IwI04ENo0
逮捕された時も50kmオーバーしてる。
取調べで過去の余罪も追及された。
証拠の写真を突きつけられたらゲロっちゃった。
こんな感じかな。
バイクとメットが決め手になって観念したんだろうね。
特徴的なステッカーでも貼ってあったのかもしれん。
55名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:15:33 ID:cnm5zke10
あの頃は、オウム事件で速度関係なくチャリでさえも職質されてたんだけどね。
56名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:16:32 ID:STTpXw4M0
一応最近は後からも撮るオービスあるらしい。

車で、オービス前を通る時は、
掌で顔を隠して、指先から前を見て通過。
57名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:18:02 ID:lReXfHkc0
>>36
あるよ
昔それで逮捕された奴がいたはず
58名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:19:08 ID:nOWoOw2v0
>>55
オウムの時、恵比寿から六本木へチャリで通ってた時、職質されたなー
今はあのビル跡形も無いけど
59名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:20:06 ID:AbaT6I5K0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213731231/

【ブラジル】世界最速のスピード違反?制限速度60キロの道路を時速880キロで疾走
1 :FissureSpace's DEOXYS ◆/Z4000U/XI @株主 ★:2008/06/18(水) 04:33:51 ID:cEkyq9ZI0
ブラジルの首都ブラジリアのあるドライバーが先ごろ、
自分が時速880キロという世界最高時速で車を運転していたことを告げられた。
しかしこのドライバー、せっかく「世界最速の男」になったにも関わらず、 あまり嬉しくないという。
この男性の名はラファエル。職業はエンジニアだ。

彼は交通局に年に1度の自動車保有税を支払いに行ったとき、 速度超過の罰金を払うよう言われた。
監視カメラにラファエルさんの運転する車が、時速60キロの道路を時速880キロで
走り抜けているのが記録されていたからだ。
もしそれが本当なら、彼は飛行機と同じ速さで道路を走っていたことになる。

ラファエルさんは監視カメラを所有しているリオデジャネイロ州ニテロイ市の交通部門に行き、
監視カメラがおかしいんじゃないかと訴えたが、「監視カメラはどこもおかしくない」と言われてしまった。
そして罰金を必ず支払うようにと要求されたという。

現在、世界で最も速い車はフランス製の「Bugatti Veyron」。最高時速は407キロだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3688231/
60名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:20:17 ID:XFM9hGCK0
>>15
> 15 名前:名無しさん@十周年 []: 2009/10/23(金) 02:57:08 ID:EH8NSwFr0
> >>3
> 一般道は30キロ高速は40キロオーバーで光る


50キロ制限の県道なら80キロ
60キロ制限の国道なら90キロでアウト?

現場はどんな道路かしらんが、バイクの速度性能から
考えて北海道のバイクってこれくらいは出てるように
推測する。車でも同様に。

北海道に行ったこと無いので想像だけど。
(田舎の一本道を想像した。)
61名無しさん@+周年:2009/10/23(金) 03:20:19 ID:NZsHw32f0
経験では車に積んだ移動式のカメラは解像度悪かったぞ
固定式はホクロまでわかるって聞いたことがある
62名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:20:36 ID:daoyjM6XO
目と口鼻出てるマスク被れば解決
63名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:20:55 ID:hnKfHq9f0
>>57
その写真、憶えてる。大笑いしたからな。
ご丁寧に横に自分の車を停めて(しかもナンバーをカメラに向けて)、投げ終わったあとの
体勢で写ってたもんだから、一発で御用になってたっけ。
64名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:22:25 ID:IwI04ENo0
>>61
パチンコ屋とオービスのカメラは高性能。
両者は警察つながり。
さもありなん。
65名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:23:26 ID:GVzJ01t20
バイクならミラーシールド使っとけば顔は映らないな
66名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:24:07 ID:nOWoOw2v0
>>59
ブラジルではギャング対策で、スピードがそこまで出る車あっても不思議じゃない…
67名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:24:08 ID:+JwDAD9T0
馬鹿やヤツ

事故って氏ねばいいと思うよ
68名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:24:40 ID:oe1n1UKR0
オレは法定速度60キロのところ84キロで計測されたよ。
しっかり写真に日時、測定速度も入ってた。

69名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:27:13 ID:suFaq6L40
ブラジルに正義はないな
70名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:30:03 ID:PSY9hRNr0
九州道でうっかり
オービスの前で120`出したことあったけど
ギリギリ光らなかったんだな
71名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:30:54 ID:/TJ7U32f0
>>8>>10>>38
一応、ググってみたら一般道なら車道で動く物があれば一応撮影するみたいです。(Nシステム)
つまり、>>8は車道を走ってた自転車だから撮影されたんですね。

ついでにググッた時にこんな痛いニュース見つけたw
2008年06月18日
60km/h制限道路を「時速880km」で走行した男に罰金…監視カメラの故障を訴えるも認められず
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1139575.html
72名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:31:51 ID:JOum/F9/O
まぁアホのスピード自慢はかまわんが、皆の道路に脳みそやハラワタ撒かれても迷惑だし
他人に迷惑かかるから安全運転してくれや。
73名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:32:20 ID:VcHaOifx0
カヴェンディッシュなら・・・まあ無理だな70kmくらいしか出ないからな自転車は
74名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:32:29 ID:cOgLY62c0
>>59
結局その人どうなったんだ?
75名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:32:38 ID:2bynZEA/0
自転車単独で写りたい
76名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:33:13 ID:aM9AwgWd0
モタードとかオフ系にはオフメットが当たり前だろ
77名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:34:22 ID:YgH3niIxO
オフロ用ヘルメットかと思った
78名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:35:00 ID:cuiNxxUB0
>>71
マッハ号かよ
79名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:36:06 ID:w1XKscZz0
わざと後ろのナンバープレートを埃だらけにしてる白ダンプを捕まえろ
あれは潜在的ひき逃げ犯だ
80名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:40:18 ID:Syvahq+NO
>>23
目付き悪いぐらいなのになあ。
あまりにしょっちゅうやられるから登録番号とその言い方を覚えちまって、こっちから「どこどこのアルファのエー、なんたらかんたらの誰誰です」って、登録番号を見ないで俺から言った事もあるわ
81名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:43:57 ID:jNJMuUtF0
>>60
なんか遠隔操作でその辺の設定は変えられるって聞いた
時間帯で変えるとか、そういうのもアリらしい
82名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:45:12 ID:hNOdNs+j0
>>61
固定式に写真撮られたことあるが、
ホクロは無いからしらんけど、目じりのシワまできれいに写ってたよw

3ヶ月くらいたってからの呼び出しだったし、行くまでは
そんな昔のこと覚えてねーよ、ってとぼけ通そうと思ってたんだが、
写真突きつけられた瞬間に「はい自分です間違いありません」って言っちゃった。
83名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:45:36 ID:I/3o2S2lO
>>50
> 関東近辺には後ろも移すオービスが在るって聞いたけど本当なのかな?


東名や首都高、名阪にあるのは確認した。
84名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:49:31 ID:52xXXwhS0
>>66
…いや、無理だって、さすがにw
85名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:49:58 ID:cOgLY62c0
>>80
俺の経験では、男が女っぽいママチャリに乗ってたりすると
良く職質される気がする。

クロスバイクに乗り換えたら一切職質されなくなった。
86名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:53:30 ID:LpqvBM9E0
モヒカンにしてヒャッハーのポーズだったら許してもらえたのにな・・・
残念w
87名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 03:55:03 ID:S1cdeNYO0
北海道の一般道は基本的にアウトバーン状態だから、
よっぽど目立つ存在だったんだろうな。
88名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:00:13 ID:nK9mERZT0
>速度違反自動取締装置(オービス)では、正面からナンバープレートを撮影できないため、
>オートバイの取り締まりは難しいとされており、悪質な違反者が逮捕されるのは異例という。

なんか、おかしな日本語だなw
89名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:02:42 ID:X4lTQLgC0
バイクの正面にもナンバープレート付けるようにしろよ
90名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:04:19 ID:DgFeW9bL0
            _   _          ,フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
          /::::::::::::`´::::::ヽ         {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ        好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {、 、.! ´{:ノ`  , ィ:}`/, ' "   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    | ヽォ    . !  /'i    i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_   \ ヽ   _ _  / /  //     道   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     交
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      法
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >       違
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     反
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
91名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:04:43 ID:uuSmfj7W0
ヨーロッパではオービスは後ろから写す。
とにかく車の持ち主が責任を持って罰金を払う。
請求書が送られてくるのは、5キロオーバーから。
92名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:05:31 ID:10iSzW0d0
北海道もすごかったけど
一番は最近の中国道
新しい道ができてガラガラ&フル3車線
93名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:08:17 ID:Fm7ODijaO
市場の人達みたいに、ヘルメットの額の部分にナンバーつければ?
94名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:10:24 ID:88MofSiP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MqRRiZ2ZR5k
このノーヘル2人乗りもきちんと検挙しろ!
95名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:16:46 ID:8VTAIVTU0
>>91
> ヨーロッパでは

イギリスもフランスもドイツもスイスもスペインもポツゴも
イタリアもノルウェーもフィンランドも
ぜーんぶそうなの?
96名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:31:00 ID:UgJvJq2AO
さすがにカメラやらあると出さないけどさ
100は普通だろ。6分で10km。60キロよりは計算しにくいけど、計算しやすい。
97名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:37:44 ID:DsfjTL6v0
>>32
それは訴えれば勝てる
98名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:40:08 ID:Lc4yeotC0
究極超人あ〜る 鳥坂 を思い出したんだけど・・・w

作者のゆうきまさみも北海道出身だったなw
99名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:48:46 ID:nK9mERZT0
正面から映して運転手の顔もゲットしておかないと、証拠写真にならないんじゃ。
あとから、運転してたのは自分ではないと言い訳もできるし。
100名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:53:17 ID:wKOJQfIhO
>>92
スレになんの関係もない
101名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 04:56:28 ID:e+YoKwbZ0
>>95
ドイツは1キロオーバーから
102名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:01:38 ID:1ufFgkvj0
>>70
オービスの半分はダミーだよ
103名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:04:33 ID:P0RNGveOO
これはおかしいな
「一度くらい警告して、改めなければ逮捕」ならわかるんだが
こんな事で名前出してやるなよ
104名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:05:09 ID:flpNXzkS0
2007年4月以降57回もオービスに写ってた
つまり・・特定されて行動パターン読まれてたって事
「捜査員が現場の国道で2週間張り込んだところ・・・・・同容疑者が浮上した。」
おそらく24時間体制で尾行されてたのだろう
あとは決定的な現行犯で抑えたかっただけ、

免停中や免許取り消し者に対する追跡調査は組織的に行ってるのと同じ事
交通機動隊チームワークの勝利!
105名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:21:46 ID:UHPdhpKV0
>>36
あるよ
連れが硬球のキャッチボールで光らせた事ある。
一般道のオービスは100キロで光るから誰でも
出来ると聞いたよ。
106名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:28:21 ID:oN+5cxk80
>>105
ワロタwwwww
107名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:35:41 ID:tVo0WMy30
>>102
あれはダミーじゃなくて別のシステム。
通行車両のナンバーとか撮影してて、警察の捜査の時に利用されたりしてる。
速度計測はしてないはず。

北海道のオロロンラインでバイクで飛ばしてたら、パトカーじゃなくヘリで追走されて捕まったというツワモノがライダーハウスにいたなw
108名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:36:00 ID:zOyopHbK0
>>24
俺の友達に理屈っぽい奴がいて、

「SHOEI、アライ、迷ったんだけど、アライにした。
 アライのメットはメチャクチャ重い!重たい!首が疲れる!
 だけど、両サイドから押した時にたわまないんだよアライ。剛性が強い」

とか言いながら、メットをひっくり返して、メットの下側を、
左右から両手で押さえるわけよ、グイグイって。
確かにSHOEIのメットは、同じ事をやるとたわむ。

けど俺がその時思ったのは、事故った時、
そんな感じでメットが挟まるような衝撃を受ける時は、
そんなもん、多少強かろうが速攻でぶっつぶれると思ったw
メットは普通、ぶつけ剛性だろ。挟まり剛性で選ぶなよw
109名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:36:23 ID:AImdPZ9P0
ヘルメットをスレタイに入れた意味がわからん
>>1 読んでもなんでヘルメットに触れてるのかさっぱりだ
フルフェースならオフロードもオンロードも一緒だろ
110名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:43:18 ID:XDgoGN4A0
>>91 >>101
まぁヨーロッパは制限速度がまともな設定だからな。
111名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:44:48 ID:tVo0WMy30
>>108
たわむとその揺り返しもあるわけで、
トラックの横っ腹に頭の横から叩きつけられたら、
アライのヘルメットの方が有効なんじゃないかな。
112名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:30:08 ID:WbhuuohSP
>>109
純粋なオフメットだと、赤切符速度域はしんどいね。
モタードタイプでもバイザーの風切り音が酷い。
バイザー外すと旧ザクみたいでかっこ悪いしね。
113名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:34:14 ID:zlHfEEFl0
昔聞いた話、
軽微な交通違反で捕まった違反者が違反を認めなかった為警察署に連行されたのだが、
過去に逃げた違反の証拠を出された挙句逮捕された人がいた。
114名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:48:54 ID:34UblpX/0
肖像権侵害
115名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:49:10 ID:ZWCYAFcC0
バイク乗りは犯罪者だし というコメントが欲しいんだろスレタイ
116名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:00:04 ID:CJ2kNJ0g0
自分語り〜凄腕が集まる2ちゃんではたいした話しじゃないけど

・自転車で夜間速度取り締まりに捕まったことがある
・バイクでオービスのフラッシュにびびって転倒したことがある
・ジェットヘルが風にあおられ、あごひもに首を絞められたまま走行したことがある
117名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:09:43 ID:qzgJIQIC0
オービス退治
オープンカーに乗りながら、改造エアガンでオービスのカメラを狙い撃ちします
一晩で50台ぐらいはつぶせます
気分が良いときは、ペンキ弾に変えて、被害額を少なくしてあげます
118名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:30:40 ID:tVo0WMy30
オービスってオッサンが若いねーちゃんを助手席に乗せてると警察こないって都市伝説?
不倫現場で家庭崩壊を招いたことがあるとか・・・。
119名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:34:20 ID:pY9XEmq10
日替わりのお面を被って運転してたらいいんじゃね?
120名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:34:20 ID:TZalVjop0
俺がいたバイクショップは違法改造車の整備お断りだったが、
ナンバープレート水平にするパーツつけてたスクーター小僧の言い訳が
「空気抵抗を減らすため」
だったwww
121名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:54:22 ID:y7t8HJxcO
>>112
ツアークロスのバイザー外して使ってる俺にあやま(ry
でも言われてみれば確かに旧ザクだ…

122名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:57:56 ID:sqmkw3Cc0
おれ、明らかに光らせたけどこなかったな
あれまぶしいのな
赤く光って目が眩むよ
しばらく赤い残像が残るよ、むしろ危ない取締法だわw
123名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:01:51 ID:MKL8Jsd70
つーことで北海道上川地域
国道237号(通称・富良野国道)の旭川市西神楽付近富良野→旭川方面はオービスありますので
お気をつけ下さいませ
124名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:07:59 ID:FxQ0QhA6O
これ、全部証拠が残ってるから、免許取消&スゲー罰金が来るだろうな
125名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:33:41 ID:kB8qI9P5O
原チャリって未だに制限速度30kmなのかな?
そうならたまに白バイに捕まってる人カワイソス
126名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:38:32 ID:35g/uQBx0
>>125
いまだに30km/hだが事故った時のことを考えると二輪は一律30km/hでもいいんじゃないかと思う。
127名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:40:21 ID:5ui5iGpWO
フルフェイスならどうしようもないのか
128名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:43:49 ID:J9vV/+0/0
>>126
まさかその二輪の範疇に大型や中型二輪は入ってないよな?
129名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:47:59 ID:h0pNVdAZO
>>126
正直カブでも余裕で時速60でるわけで
制限速度30縛りは逆に危ないんだよなあ
130名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:48:00 ID:E+OAveaOO
>>119
お面をつけた面妖な男、として目をつけられるであろう
131名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:49:21 ID:xjTsSC/00
週に1〜2回バイクに乗るけど、
乗った翌日は必ず頭が痒かったり顔に発疹が出来る。
132名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:52:32 ID:RoYyp253O
>>126
オマエ頭悪いな
133名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:52:47 ID:ymmZ1YRiO
>>131
メット汚いんだろ
134名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:58:00 ID:OoDkS7Y+O
>>122
つフィルム切れ
135名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:16:48 ID:zmGs2Lel0
>一般道では珍しいオフロード用ヘルメットを着用。

なんだこれ?普通に皆使っているだろ?
顔が映らないのが悪いなら皆御碗型や半キャップ
被れってか?
死亡事故増えるぞ馬鹿!
136名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:18:28 ID:9yjrumrI0
バイクの前面にもナンバープレートつけろ
137名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:18:31 ID:86nwCy0li
最近高速で突然80km/h規制なったり
覆面が何台も居たりするんだが、
これは罠張ってるのか?
138名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:19:42 ID:LAfQZnZH0
>>36

あるわけねーだろw

そんなんで反応してたら、ツバメがピューンと
飛ぶ度にピカピカ光るようになるだろ。

ちゃんと、ある程度の大きさの物体に反応
するようになっとるのだ。

石とか野球のボールで反応したという話は
都市伝説w
139名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:20:09 ID:lNR9d1F5O
大きいヘルメットだと重くて首の骨が折れちゃうって聞いたけど?
140名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:30:20 ID:VCuFYCXT0
こんな事で、個人名まで全国にされされるのかよ。
マスコミを使い監視されている様に感じるが・・・?
怖い世の中になってきたな。
141名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:44:01 ID:CrMhHL6x0
50年も前の基準で速度規制してるからな
今では車の性能も道路状況も向上してる
おそらくは信号も無く、見通しも良いであろう
田舎の国道で108km/hならさほど危険はあるまい。
142名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:53:46 ID:pCs33tU20
ここで違反自慢や違反逃れ自慢してる人、趣味だからしょうがないんだろうけど、
お願いだから事故るときは自爆してね。人は轢かないでね。本当にお願い。
伏してこころよりお願いします。


143名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:59:22 ID:vGEICHO10
>>135
いや、珍しいヘルメット被ってたから捕まったマヌケ野郎って記事でしょ。

しかし逆に言えば普通の格好をしてれば簡単には捕まらないって事か。
144名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:02:44 ID:nOWoOw2v0
>>143
北海道では珍しい部類に入るみたいだな
オフロードメット
林道とかないのかもしれん
行った事ないけど、都内では珍しいけどw
145名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:05:54 ID:zmGs2Lel0
>>139
じゃあなんでレーサーは大きいヘルメット被っているの?

>>143
そうか俺はまたマスコミが訳の分らん
ネガキャンでも始めるのかと思ったw
146名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:07:52 ID:nOWoOw2v0
>>145
首の筋トレあるんだよな
レーサーなんてあのスピードだとヘルメットなくても首に負担掛かるだろ
147名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:09:05 ID:C0pUVDJl0
スノーモービルで道走っててパトカー追い越した件
おまわりも気候環境は承知なのでわざわざ捕まえないという北海道の片田舎w
148名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:26:09 ID:5y+zguvS0
>>31
最近は、半ヘル・サンダル履きなどという、ふざけた奴も多い
149名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 10:26:35 ID:hsE2iiYT0
こんな髪型だったら逃げられたかもね
ttp://s5.tinypic.com/ja87zo.jpg
150名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:36:34 ID:Fhs/iH6V0
国道5号の春香町隣の張碓のHシステムだな。あの歩道橋で保護色化してわかりずらい奴か。
あそこはオービス側が登坂の直線で、反対車線は覆面が取り締まる危険地帯だわ。
151名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:46:57 ID:2SNhoCUli
あこらへん
ほとんどツーリングカーレースみたいになってるな
152名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:18:35 ID:WbhuuohSP
吹っ飛ばされた時は頭から着地しないと
体に回転が加わって危ないぞ。

ヘルメット=飛行機で言う所のランディングギア(車輪)
153名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:37:46 ID:GQ2xt0dR0
しかし、そんなに特徴的なメットだったのか?
自分で萌えキャラ描いた、痛いメットとか。
154名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:49:30 ID:qwV5hkX60
>>108
アライかSHOEIかは頭の形で決まるのでは?

自分はアライだと頭がうまく入らないのでSHOEI派です。
155名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:58:00 ID:qwV5hkX60
>>142
スピード違反をするやつって事故が少ないと思うが。

30キロ制限の道路でスピードを落として,見通しの良い道路で存分に飛ばす→捕まる。

30キロ制限の道路で50キロ/H超,見通しの良い道路でもちんたら50キロ/H→捕まらない。
156名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:59:00 ID:TSzFEn+D0
157名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:04:47 ID:y0fZO7cD0
一般道では珍しいオフロード用ヘルメット・・・(´・ω・`)?
何がどう珍しいのか具体的に教えて欲しいな
158名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:10:47 ID:J8mbV3v+0
>>138
投石に反応して写真撮影→逮捕ってニュースは確かに見たことがある
159名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:16:09 ID:tVo0WMy30
>>157
ぐぐればわかる。
街乗りでかぶってる奴はそういない。
北海道は林道王国。
160名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:21:55 ID:d6kFl9o6O
これて取り消しなん
161名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:26:55 ID:y0fZO7cD0
>>159
マジで分からん(´・ω・`)
珍しい、がオフ用のヘルメットに掛かってる、だよな?
あれのどこが珍しい?

少々系統がずれるけど俺もハレの街ノリでTXモタードかぶってるぞ?
162名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:32:32 ID:Zn79ryt80
>>157
鹿の角とか、「愛」とかついてたんじゃね?
163名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:27:13 ID:LwatlIfU0
>>154
アライ頭とショウエイ頭があるっていうよな
でも俺は見た目が好きなショウエイしかかぶったことない

アライのシールドの横のカバーがどうしても嫌だ
164名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:53:28 ID:0Z3+kBPu0
オフロード車にオフロードヘルメットて珍しくないだろう
俺はアメリカンでもフルフェイス被るけど
165名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:01:04 ID:SF44yHkf0
ワイルドスピードって映画でフルカウルのバイクにオフメットかぶったアジア系珍走が出てきたときは爆笑したw
R1とかCBRにオフメットっては無いわw
166名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:01:21 ID:tVo0WMy30
>>161
スキーのゴーグルみたいなのつけて走ってる人なんていないと思うけどなぁ…
ツバがあってアゴもやたら出てるし…
フルフェイスにうさぎの尻尾つけてるのと同じくらいレアだと思うなぁ
167名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:09:20 ID:WbhuuohSP
オフメットは普通のフルフェイスに比べて一回りデカイんだよな。
被ったまま飲食できるし。
168名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:23:52 ID:y0fZO7cD0
>>166
ゴーグルなら同意だ(^ω^)
まぁ最近は半キャップハーフパンツにサンダル履きで乗る猿が多いから珍しく見えるだけかもしれませんが
169名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:30:15 ID:OxeOzeq20
スレタイがわかりづらい
才能がない
170名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:31:31 ID:jVyriLp00
オンしか走らないのならオフメットをかぶるメリットはないよな。
ひさしで空気抵抗が増すし。
171名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:32:33 ID:zJF9nehJO
>>163
やっぱり、そうなんですね。

アライのロゴが好きでラパイド被っていて
ラパイドはそうでもないんだけど
同社のSZーα(だったかな?)を被ってたとき
長時間被るとこめかみが締め付けられて苦痛でした。


昭栄のフルフェイスは被り心地よかった。

今は、金無いんでOGKのテレオス(通勤用)ですが
これは問題ないです。
172名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:33:44 ID:sBYQmnQeO
北海道は制限速度100キロじゃなかったの?
173名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:36:18 ID:eDE3yUvf0
>>18
手前から、車で牽引してやればいけるんじゃね?
174名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:39:25 ID:WbhuuohSP
>>170
あのヒサシは顔面スライディングすると有難味が判るぞw
175名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:50:52 ID:XhDehjKM0
わざわざここでやってますよ〜という所で頑張る
郵便事業会社札幌西支店社員、高野敬宏容疑者(32)は支店長に昇格
176名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:02:23 ID:Odvo+fe3O
逮捕はいかんだろ。現行犯ではないから緊急逮捕でない、
不完全な物証に自白のみ、法手続的には突っ込みどころ満載。
177名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:08:52 ID:sPAwlYpJi
AirohとかIXSとかVEMARとか、そういう意味で「公道で珍しいオフ用メット」のことを
言ってるのかと思ってしまった。
178名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:11:03 ID:iC5cmUXq0
>>178
オービス完全否定かw
179名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:12:20 ID:PuAeOQsx0
こんなことしていると、ナンバーにチップを入れることを義務化されちゃうぞ。
そして365日24時間監視へ。
180名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:15:03 ID:BR0kFty90
>>168
今はホーネットだけど、その前は、VF-Xでゴーグル使ってましたが?
つーか、街中だろうが林道だろうが、砂埃、虫、雨、砂利トラ対策に、ゴーグルは欠かせんと思うが・・・・
因みに通勤にも使ってた。

>>1のメットは、ペイントが派手だったんじゃね?「○○レプリカ」とか。
181名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:16:04 ID:WbhuuohSP
>>177
その辺をかぶってるともう1翻付きそうだなw
182名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:29:08 ID:bMvjjls20

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             <♪盗んだバイクで走り出す
 /ノ   /            | | \______
 |____   |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (´∀` )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /        
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O       
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O         
 \\// ̄ ̄ ̄ ̄\\//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:39:42 ID:m23klDNQ0
バイクもオフロードだったとは書いてないので、
オンロードバイクでオフメットだったらそりゃレアだと思った
184名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:19:54 ID:zJF9nehJO
PCの普及してない時代に
KR250にビデオカメラを付けて
パトカーから逃げまくった人がいたよね
185名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:28:30 ID:e6lfZtsz0
北海道みたいな道なら速度無制限でいいだろ。
オロロンラインとか、あの条件で50キロ制限とか一体何考えてるんだろ。
186名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:30:51 ID:/l0rNPi9O
>>185
本音と建前
187名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 20:36:46 ID:vv3FMXmU0
>一般道では珍しいオフロード用ヘルメットを着用。

そんな事はないだろ。
188名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:01:21 ID:asTiGHbF0
ttp://news.hbc.co.jp/picture/10221904L.jpg
これでオフメットだってよ!ぷっ
しかし・・・こいつばかだよなっw
詳しく言うと、一ヶ月間こいつのために道路付近で張り込みがされていた。
家族かわいそうに
189名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:03:53 ID:0XvBdBVr0
まぁバイパスじゃ普通に120キロくらいは出すよ
周りの車も出してるしなぁ
190名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:04:49 ID:glIylMUk0
>>112
ツーリングで高速乗るときだけ
ツアークロスのバイザー外す
なんか、気合い入るw
191名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:06:35 ID:ZYV44Wa1O
オービス光らせるならフルフェとミラーシールドにしとけ
192名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:07:57 ID:zvXhSF4T0
俺は50ccの原付なのに、アライのメット被ってるぞ。
メット3個で原付の本体買えるw
193名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:08:52 ID:0XvBdBVr0
>>192
コケたら内臓グチャグチャでも頭だけは綺麗に残るかもしれんなw
194名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:16:26 ID:PDXonFxN0
ここまでシンプソンの名が出てこないのに隔世の感
195名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:18:34 ID:WbhuuohSP
>>194
あれを被れる日本人って一握りだけでしょ?生物学的に。
196名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:28:13 ID:5bFIMLR80
>>192
何があるか分からんのだから、しっかりしたメットを被るのはいい事だ。
車に撥ね飛ばされて、どっかに突っ込むとか、道の脇で止まろうとしたら
側溝の蓋が腐っていて、そのまま落ち込んだりとか。
197名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:28:57 ID:zllTDVV00
>>178
自分を否定してどうする
198名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:31:42 ID:X78/Ufp50
繰り返しやってて、
1、レーダーを設置して計られて捕まった例があったけど、
2、ヘルメットに自分で塗装をしていたけど、目視で停止を求められて
否認して捕まらなかったという奴もいた。
199名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:38:35 ID:34UblpX/0
>>138
昔、青森でパチンコ玉打ち込んだ姿がバッチリ撮影された事件を知らないんだな
200名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:39:04 ID:UUPM2YL8O
水戸でもバイクでオービス光らせた奴が後日検問で止められ
速度違反を追求されて捕まったことがあるらしい。
なんでも極端なデブでヘルメットから顎がはみ出してたとか。
警察官に「こんなデブはおまえしかいない。」って言われたとか。
ちなみにそいつは中学の同級生。
201名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:35:44 ID:lQUNGZZp0
これ、過去のオービス撮影分まで問われることは結局ないんだよね。
違反に問われるのは張り込みに引っかかった最後の1件だけ。
罰金の額もあくまでこの1件だけを基準に算定される。

本人に過去の写真を突きつけて自分だって認めさせたとしても
証拠能力不足で起訴できないだろうな。

大げさに報じられたが、事案としては単なるスピード違反1件にすぎない。
202名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:50:08 ID:8PmdAS+r0
>計57回オービスに写っており、約130キロを出しているケースもあった。
せめてオービスの前ではスピード落とせよ。
挑発するから捕まるんだよ。w
203名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:00:06 ID:OPeCtqKQ0
さすがJPS
204名無しさん@十周年
オービスで挑発して、自分で出したボロが原因でつかまってちゃあザマねぇな。ダッセェ。