【論説】 「トヨタ幹部『若者の車離れ、ゲームのせい』…私は若者の草食化や魅力ない車のせいと思う。ハチロク等に期待」…毎日新聞★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:25 ID:Dq5y3enF0
正直、リアルな車ゲームはつまらんよ
当たり判定がどこにあるか分からんから
ドット単位の操作ができない
ラリーXとかアウトランとかやってた時代の方が面白かった
953名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:39 ID:doUT9qj30
>>924
消えてなんてないよ!
しっかりとトヨタの腹の中に貯めこまれてるよ!w
954名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:40 ID:la0QB+Uw0
金は政府が全部使ってしまうから
オメーらの使う分はねーよ。
955名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:47 ID:HRkXUApS0
>>940
そんな渋滞しまくりんぐポイント、車で行きたくありません!
956名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:52 ID:gsQrjkv10
>>945
洋ゲーに傾いたソフト会社が苦しいだけで
ちゃんと日本のゲームという認識で作ってるメーカーは結構売れてる
957名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:56 ID:ktE+tW7R0
トヨタ・・・ああ会社の廃エースに乗ってるな
958名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:06 ID:aMp0z0pm0
>>923
その通りだな、マッポ官僚が国産車を瓦解してんだな
959名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:09 ID:OL0jBYeL0
まず車にのって行きたい所がない
960名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:21 ID:B+mioBrG0
子供いなきゃ都会は完全にいらん
15キロ先行くのになんで1時間半かかるんだよ…
961名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:22 ID:Ajr70C5v0
車なんぞゲームの初回特典にでもしとけアホボケカス
962名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:22 ID:upH1Xgf4O
金があれば普通は車買おうかと思う。
売れた芸人とかみてみると。
若者が車買って維持できるほどの給料もらってないんだと思う。
車メーカーが原因の片棒担いでゲームのせいとか。
だからますます車売れないんでは?
963名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:23 ID:G4/o1CyL0
外資系金融は、ボーナスでウン千万出るらしいけどね。
2chやる暇をもてなくなるけど
964名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:25 ID:h+ZAVwdgO
>>924
過大な設備投資
965名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:43 ID:idcrJazr0
まず遊べる車を作ってから言え
966名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:58 ID:8XEVFW45O
正社員は時間がない。
非正規は金がない。

車なんてイラネーよ。買えねーよ。
967名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:06 ID:53iZvEXDO
エコカー減税500万円ぐらい出してくれるなら考える
968名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:13 ID:Azao23B70
若者の車場離れは、お前さんがた金持ちの
作った高〜い車に手が届かないなめなのだ。
分かってる? お前、月に16万で手取り
13万で家賃払って食費払って税金払って
それでおまらの高〜い車買えてか????

馬鹿に話ししてもしょうがないからの。
書くだムダか。
969名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:14 ID:aMiTUVFl0
この記者アホじゃね。
・金が無いから
・車の信頼性上がりすぎて中古車で十分だから
この二つで全部説明できるだろ。
970名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:23 ID:xHxHja2U0
紅葉っておばちゃんがツアーで乗ってるバスの方が綺麗に見えそう。
窓の位置が高いし。
971名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:37 ID:ZwPvZTX90
デートカーってプレリュードの愛称かと思ってたわ
バカしか乗らない車
972名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:45 ID:/krjjh310
>>963
さらに彼らは都心住みだから必要性がまるでない
973名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:46 ID:s6/1RNT50
車売れた昔だって普通のやつはこんな感じじゃね?

------20代前半--------20代中盤---------30代----
中古軽→中古リッターカー→1600cc→2000ccオーバー

メーカーはバブル期で頭おかしくなってんだよ。
974名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:49 ID:9fu/7yfcO
買いたいと思える車がないぞ
金もないし…金在っても車買うことで、満たされるものがない
975名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:23:05 ID:DWo3U0p30
>>950
俺がソニーなら
「自動車メーカーも認めた現実を超えた面白さ!!!」
とかいって大々的に宣伝する
976名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:23:44 ID:hBUmQ5cG0
2台ある車のうち
1台をゲーム機に買い換えるか
977名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:23:46 ID:lKAPHGdZ0



トヨタは全部アメリカに貢ぐからな

日本で儲けた金は、全部持ち逃げ。

従業員の給料削ってアメリカに貢いで円安誘導。


こんな会社の製品は死んでも買わないし、
トヨタがほんの0.00001%でも絡んでいるところも同様に死んでも買わない。

978名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:05 ID:e4sBe2gNO
ゲームは関係ないだろw
やはり魅力的な車が無いってのが問題
ランエボを電気自動車で出したら買うし
とりあえずコラボとホンダには期待しとくわ
979名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:35 ID:rNOgd1XD0
ゲームのせいにしてたら
ほんとに車業界捨てられるぞ
980名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:39 ID:oW/DG1gq0
孫の代まで恨まれる会社
981名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:42 ID:OsHqfypZ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   
   /⌒ヽリ─|..-・=-H -・=-|!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   客も部品である。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノ
982名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:43 ID:84tXkx9/0
さすがおっさんの発想
983名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:45 ID:xHxHja2U0
自転車、ほんと増えたな。
冬はいなそうだけど。
984名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:45 ID:T/B1ZWikO
レクサス売れないからって人のせいにするな!
不必要だから買わないだけだろ
985名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:25:22 ID:CK4Et8T80
すっぱい葡萄ってよく言われるけど、その辺の感情が全く分からない
986名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:25:28 ID:HRkXUApS0
>>960
チャリより遅いとかワロタ
987名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:25:41 ID:19pxDHOh0
プレリュードみたいにSEXしにくい車あげといて、
少子化もクソもないだろ。
988名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:26:00 ID:STG1DY2zO
俺コンパクトカー好きの独身だが、欲しい車少な過ぎ。車屋に行ったら
「こちら5人乗り、こちら広々8人乗りですよ!どうです!」
8人ってバレーボールチームかよ。サザエさん一家全員乗せてタマの席まであるじゃねーか。
989名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:26:02 ID:XPcNOWyP0
ゲームより車を弄くる楽しみを覚えた。
後戻りは出来ね。
990名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:26:44 ID:DtgYce/lO
もしゲームだとしても
そんなゲームごときを越えられないエンジニアて…

しかも言い訳がましい
作り手として情けない
991名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:06 ID:HfCE9hMpO
車会社「最近は若者の車離れが深刻」
ゲーム会社「最近は若者のゲーム離れが深刻」
旅行会社「最近は若者が海外に行こうとしない」
TV業界「最近は若者のTV離れが深刻」
新聞社「最近の若者は活字を読まない」

どうでもいいが業績が悪いのを若者の責任にしないで欲しいな
992名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:08 ID:NFMp9Yax0
>>1

>私は若者が草食化し、車に関心を持たなくなったことも、少子化の一因だと思っている。


そんな分析しか出来ないようじゃ、そりゃ車も売れなくなるわな
つか、自分らが率先してやってたんだから↓みたいな分析は、死んでも言えないかww

>ある金融関係者は「昔は卒業して就職すると、ローンを組んで車が買えた。今は派遣が多いからローンも組めない」
993名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:17 ID:JvodGPu+0
>>979

トヨタだけは現時点で、選択して捨てるべき。

自動車会社は他にも沢山ある。
994名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:22 ID:AMOnmkj+0
>>969

毎日だよ?
脳っていっても、神経がコブ状になった器官があるだけなんだよ?
そんな合理的な事、思いつくわけ無いじゃんwww
995名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:42 ID:0SJdfFsc0
>>991
正解は「企業の購買力の無い若者離れが深刻」なんだけどな
996名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:27:43 ID:oW/DG1gq0
ホンダなら買う
997名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:28:07 ID:Mb+/ifDl0
ウイッシュと150万円からで売りだせないトヨタはこの先無い。
カローラを200万円ラインナップがある時点でシネ。

アイシス高すぎ。
998名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:28:14 ID:aFl+tOgy0
ゲームのGT−Rよりも
実車ならばFFで軽でも楽しい件。

日産主導のラグ志向がいかん。
安くても楽しい車なんか作っても売れないから、作れない。

俺は180SXに乗ってるけど、ディーラーは基本的に入庫拒否だよ。
走り屋っぽい車は入庫させないよう、本社から通達が来てるってさ。
日産の栄光期だと思うんだけどねあの頃って。
999名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:28:18 ID:iegXGdtL0
>>990
ゲームの何百倍も金をかけてゲームに勝てないってのがね
1000名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:28:23 ID:+jKDGwfL0
1000ならトヨタおとうさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。