【政治】 「林業」で3万人の雇用を創出…赤松農相★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・赤松広隆農相は21日、東京都内で講演し、政府の緊急雇用対策に関連し「公共事業が減り、
 地方に働き場がなくなっている。林業で直ちに約3万人の新たな雇用を生み出したい」と述べた。

 仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を運び出す作業道の整備などを挙げた。
 http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910210144a.nwc

※前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256134008/
2名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:04:45 ID:125Vb7QW0
募集しても来るのか?
3名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:05:12 ID:5nz3WaJF0
公共事業減らしたのお前らだろ。
4名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:05:13 ID:Ap08kn7v0
年収いくら補填してくれるの?
5名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:05:18 ID:yYE6w+u90
誰が好き好んで木こりになるんだよwwwwwwwww
6名無し募集中。。。:2009/10/22(木) 13:06:10 ID:5Ikja/gq0
花粉症涙目wwwwwwww
7名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:06:19 ID:41fp0dOY0
ナニ淋病とな?
8名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:06:34 ID:VDoNvejV0
「政治家主導」で方針だしたのかな?
赤松氏のHPの政策見ても農業について一切触れられていないんだけど。
9名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:07:06 ID:ZbWxn1BX0
怠け者に林業が務まるわけがない
与作なめるなよ
10名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:07:21 ID:ooERxUoY0
やっと杉山を燃やしてくれるのか
11名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:07:26 ID:pCsTt1WK0
早くスギヒノキ人工林をなくせ
12名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:07:38 ID:2KLw45my0
…で、その人件費はどこから出るの?
13名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:07:50 ID:ARMhYZ0H0
林業振興して受け皿の産業を育成する。
外材の輸入制限をすればなんとかなるか?
うまくいけば地方の過疎地に若い労働力が流れ込んで活性化するかもね。

でも。。。ミンスだろ?。。。画餅だなw
14名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:08:10 ID:BS9LtAvi0
>>10
杉山はいいやつ
15名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:08:18 ID:Ap08kn7v0
1人につき270万の補助金出せば、年収300万で暮らせていけるよね。
がんばれ赤松! 持続できる金鉱脈を掘り当てるのだ!
16名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:08:46 ID:PF1wUeKC0
林業って何世代にもわたる、超・長期事業なんだけど・・・・・
17名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:08:56 ID:55Fq+eaU0
口先だけ勇ましいニートや無職を強制的に農業に就かせればいいのに
18名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:09:05 ID:kNWxHeWH0
>間伐や間伐材を運び出す作業道の整備

間伐の予算を執行して、こども手当てに当てるって発表してたじゃん

どんなに花粉症に苦しむ人が増えようが、山崩れでどれだけ死者や被害者が出ようが
子ども手当てのためなら日本国民を犠牲にするのが民主党政権だろ?
19名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:09:18 ID:Uk4Lo41X0
虫が怖いのですが、出来ますか?
20名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:09:19 ID:zdkj3HH70
>>13
治水対策の国有林の間伐作業でしょ
21名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:09:27 ID:ZbWxn1BX0
まずは赤城前農相から
22名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:10:01 ID:4zp5jUbY0
サンダ−杉山さんだ
23名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:10:27 ID:6FOxlqN70
まえTVで政府が助成して体験就労して何人か雇ったけど
希望者全体の一割ぐらいしか取ってなかったな

そもそも山の仕事が少ないんだってね
24名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:10:52 ID:GfDB59P10
そもそも林業って勝手に伐採とかできないやつだろ?
3万人も雇用なんてできるのか?
25名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:11:06 ID:yr2EKdov0
クメール・ルージュか。わくわくするなw
26名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:11:21 ID:RUYN81eA0
間伐だけで済むわけがない。
枝打ちだってするようだろ。
花粉症と高所恐怖症の人はお気の毒だ。
27名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:11:39 ID:cQLg9Chy0
なぜか枕業に見えた
28名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:11:59 ID:zdkj3HH70
>>23
1都道府県あたり600人の雇用になる
29名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:12:00 ID:4GH1tiCXO
小此木造園
30名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:12:40 ID:7E5GRZgb0
鹿狩りもしろよ?ちゃんと。
あいつらが一番の害獣なんだからさ。
31名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:13:02 ID:oW/DG1gq0
間伐材は火力発電に使われます。
32名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:13:09 ID:RZ7TgzPB0
毎年この季節はキノコ狩り楽しみにしてるのに
山が荒れ放題で年々収穫量が減ってる
杉林には殆どキノコ生えないし。早く山を整えろや、カスが
33名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:13:23 ID:I2xBvGGq0
だれが作業員の日当出すんだ?
34名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:14:15 ID:LmsEOb/XO
おまえを農林業にしてやろうかぁ〜!!!

て、デーモンかよ
35名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:14:23 ID:Dp7GFZiGO
そもそも農林業では生活ができないからと言う理由で、地方での公共事業を盛んにした経緯があるのに、農林業に戻してうまく行くわけがありません┓( ̄∇ ̄;)┏
36名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:14:34 ID:GHeggSoP0
林葉に見えた・・・・突撃するかorz
37名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:14:58 ID:kUfOAcEf0
_ノ乙(、ン、)_ まずエコのために、海外からの木材輸入に高い関税かけれ!
38名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:15:48 ID:m4hBEBOw0
じゃあ、執行停止するなよ。
本当に思い付きだけで発言・行動する与党だな。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_b.pdf
平成21年度第1次補正予算にかかる事業のうち執行を見直す事業

農林水産省
事業                     執行停止・返納見込額(億円)

国産原材料供給力強化対策事業       0.8
森林整備事業(一般会計)            194.0
森林整備事業(国有林野事業特別会計)   52.4
花粉の少ない森林づくり対策事業       95.1
緑の雇用担い手対策事業            33.1
39名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:16:56 ID:uy17Z7k90
本当に実行できれば素晴らしいけどね。

どうして間伐が必要?  丈夫な森林を育成するために間伐が必要です。
http://www.eco-takei.co.jp/e-shop/word/kanbatsu/kanbatsu-word.htm
植林された人工林は放っておくと木が密集し、丈夫な木が育ちません。そこで、丈夫な木を育てるために密集した林の一部を間伐
(間引き)する必要があります。間伐など人の手を入れなければ木の枝が伸び放題となり、陽が射さなくなるため下草が生えず病害虫に
弱くなり、また、密集することで一本一本の木が弱くなります。そのため、土をつかむ根が細り、雨が降るたびに剥き出しの地面が削られます。
こうして、倒木、土砂崩れ、洪水などの災害も生じやすくなります。やがては山林全体も崩壊し、
山や川の生態系も破壊します。


どうして間伐ができない?

間伐や山の手入れを行うためには当然のことながら費用が必要です。しかしながら、安い外国産の木材に押され、
日本では国産の木材や間伐材に需要がなく、間伐などを行う費用が捻出できません。日本の木材の純輸入量は世界一で、
木材自給率は20%以下(純輸入量=輸入量-輸出量)です

日本は自国の木材は余っているにもかかわらず、安い外国産木材を大量に輸入しています。日本の木材の輸入元の
一つであるオーストラリアでは、森林伐採のため天然林が破壊されコアラを含め約180種類の貴重な野生生物が
絶滅の危機にさらされています。このため、オーストラリアの国民は自国のオーストラリア政府に抗議を行うだけでなく、
日本の企業や政治家に対しても申し入れを行っています。日本は自国の木材を最大限利用した上で、木材の輸入を検討する
べきだと考えます。日本の森林環境対策は世界の森林環境改善の鍵を握ります。
 *オーストラリアでは1日あたりサッカー場約250〜300個分の森林が伐採されています
40名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:17:07 ID:O8f2ShKS0
現状の林業関係の従事者が一杯一杯の中で、人を入れたってどうしようも無い気がするが。

それやるなら、先に中国からの輸入材木に関税ごっそり掛ければいいのに。

そうすりゃ現状もちったぁ改善されるだろうに。
41名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:17:31 ID:2ol40XlJ0
突撃しま〜す
42名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:17:50 ID:12i5/FsBO
景気が良くなったら真っ先に辞めるような奴ら雇って大丈夫か?
43名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:17:53 ID:fYXXJfWE0
無職ネットウヨども!お前らの出番だぞwww

それと自衛隊も隊員不足だってよwww
44名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:18:08 ID:XQGsOU0IO
公共事業と何が違うんだ?
45名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:18:53 ID:zpNNw8+k0
わざわざ道を作らなきゃ伐採・運び出しができない場所なんか放置でいいだろ
46名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:19:06 ID:kXBA28Wx0
年間の自殺者分も救えないな
47名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:20:32 ID:NnWpbirU0
こないだテレビで林業の研修をやって、その後就職までやってたのがあったけど、
研修を受けても募集がないから就職できないでいたぞ。

もしかして公務員として国がカネを出して雇用するつもりか?
48名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:21:20 ID:oW/DG1gq0
親米は就職できないからネトウヨ涙目
49名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:21:27 ID:1hiJkgrV0
木を切って国家に貢献するか、木で首を吊るか、好きな方を選べ。
日本は全体主義への道を選択したようです。
50名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:21:49 ID:8hFbkc3i0
公共事業が無駄なだけでは無いと認めるんですねwwwwwwww
51名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:22:08 ID:pJbVYx+n0
政府が創出するのはワープアだけ
52名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:23:11 ID:7E5GRZgb0
大学で林業かじってたから分かるけど、ヘタレは林業を仕事として選んじゃいけないw
53女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2009/10/22(木) 13:23:13 ID:tbS1pPH3O
次の奴隷層の投入先が決まったんですね。
54名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:23:45 ID:ZSlOMixkO
それを公共事業と言うんだろ。
頭沸いちゃってんのかコイツは。
55名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:23:51 ID:VSmm5NrM0
>>32
自分で山林購入すれば?安いぞ
56名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:23:53 ID:hR9p5v5xO
>>43
自衛隊は今後アフガニスタンの
治安維持活動も見込まれてるから
確かに需要ありまくりだな
命の保証はないけど
57名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:23:55 ID:0PkeUgAN0
何かといえば農業だとか林業だとか介護だとか…
簡単に考えすぎ
58名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:25:27 ID:4TTZOW430
延べ3万人ならすぐだな。
59名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:25:49 ID:1hiJkgrV0
いわゆるロシア帝国のシベリア送りとかと同じになるんだろ。
民主党政府に反対した勢力は職を奪われて山へ追いやられると。
60名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:26:23 ID:JNRsAk+10
こいつホントに大臣か?
林業ってそうそう儲かる事業だとでも思ってるのか
61名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:26:28 ID:e1noHtES0
山好きだから真剣に考えた事もあったけど、
花粉症が酷い自分には絶対に無理だなと思ってやめました。
62名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:26:28 ID:AmPIvk+M0
まず小沢散るどれんにやらせろよ
63名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:26:38 ID:EPrf50ajO
林業を営めるような山林は大抵は地主の持ち物なんだけど。
農業も林業も新規参入が出来ないようになってる保護事業だよ。
そんな状態で林業に就業しても派遣となんら変わらないよ。
山林を地主から取り上げて、企業化でもしないと。
64名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:27:39 ID:PnOxcCGc0
いいけど素人がいきなり出来るような甘い業種でもないぞ
育成とかはどうするんだい?
あとせめて収入レベルは国から補填してでもナマポより多くしような
65名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:28:32 ID:ZYwXi+DI0
漠然と「林業」というが何をしろと言うのだ?
「農業」「漁業」なら具体的に思い浮かぶのだが・・・・・・
66名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:28:39 ID:oW/DG1gq0
林業儲かるのがばれて来たな
放置したおかげで1本100万の木が一杯ある
67名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:28:40 ID:tAlv+RpTO
同時に木材の輸入禁止にしたら良いだろう
68名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:29:14 ID:I2xBvGGq0
民主では菅直人が林業通らしいから、赤松もこんなもんだろ
69名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:30:49 ID:Byy/M9SC0
岩手県限定?
70名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:30:50 ID:UDAR4zGW0
誰かここに入って杉伐採してブナを植林してくれ!
人間にも動物にもやさしいぜ
71名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:30:56 ID:EwvfN55r0
杉なんて売っても金にならないんだから、一回全部切って檜とかに植え替えればいいと思うよ
72名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:31:04 ID:JpK7MFKq0
前から自民党が言ってなかったっけ?
どうも民主の政策は自民党のパクリばっかりな気がしてなあ…。
しかも自分たちが反対してたものを
さも自分らが考えたように出してくる。
73名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:31:26 ID:oW/DG1gq0
林業の人間は自宅玄関に日本国旗掲げてるから
ネトウヨは無理だよ
74名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:31:37 ID:UBaVpbuY0
昔 竹中がitで雇用を50万人作る  といてました
75名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:31:51 ID:scJ8VSSH0
やっしーがこれをやろうとしたけど失敗した。
76名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:32:02 ID:EkAeQ6LI0
派遣村からバスで乗り付けろ
奴らは仕事をオファーしても平気で断りやがるからな
77名無しさん@十周年 :2009/10/22(木) 13:32:06 ID:NVGL58bY0
官僚が詐欺をやった分野じゃねーの?
78名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:32:21 ID:cYolMXaK0
考えが甘いな、さすが机上の考えだ。
伐採を専門にしている奴らは、日給25000円以上だぞ・・・伐採道具は個人で持参する燃料も個人負担だ。
その代わりに手当てとして2000円が支給される。
単純計算で、27000×20=540000円だけど
伐採屋の給料は仕事はきついけどそんなに安くないぞ・・・危険も伴う
79名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:32:39 ID:KNnbCmFq0
3人に1人は 花粉症。
でも、実際ずっと山の中いるとなれてなおるんだってみんいきなよ。
排気ガスの生活に慣れた俺には無縁だけどな。
80名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:32:47 ID:zdkj3HH70
>>73
ネトウヨの考えでは
杉花粉は民主党せいだからな
81名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:33:20 ID:Vdgy7+bP0
>>63
だから国が派遣会社になればいいんだよ。
国営派遣業。
82名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:33:28 ID:XcoNBb040
>>68
あー言ってたな。ミンスでは10指に入るぐらいの理解があるらしい。
しかし、需要がないから間伐材が売れないことを知らないみたいだw
83名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:33:58 ID:wpq9w0VJO
雇ってください
84名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:34:30 ID:5nz3WaJF0
Co2削減を目標に掲げてるのに、なんで森林伐採の仕事増やすんだ? アホか?
85名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:34:39 ID:qtzbOTT00
86名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:34:45 ID:7BvFc2DBO
林業は机の上では簡単そうですが、現場に行くと作業はキツいし体力がないと無理。
87名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:35:27 ID:oW/DG1gq0
>>82
テレビで間伐材の奪い合いしてるの放送してたぞw
またお前嘘付いたな
88名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:36:25 ID:gpBcCdSo0
三万人の雇用作って
三万人に見合う金を国から貰って
何故かその大半が山から遠く離れた事務所で新聞読んでるピザオヤジの懐に入るという
89名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:36:26 ID:VSmm5NrM0
実家にゼノアとハスクバーナのチェーンソーがあるが
この二つ、合併してたのね。
90名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:37:08 ID:Vdgy7+bP0
>>86
体力がない奴は、それを理由に薄給にすればいい。
体力がついてきたら、ちょっとずつ昇給するシステムとかがいいんじゃ?
家の中でRPGゲームばかりやってきたニートには、そういうシステムが
わかりやすいと思うよ。
91名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:37:20 ID:jAnqfrlxO
丸太は最強の対吸血鬼兵器
92名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:37:49 ID:7E5GRZgb0
間伐材は割り箸とか薪くらいしか活用方法がない。
93名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:37:49 ID:iGseBG8RO
>>84
成長した木はCO2を吸収しない。当たり前だが。
94名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:38:34 ID:qZWuvXxU0
またすっとぼけたこと言ってさ。何が雇用の創出だよ。
どこの3万人が林業で働くんだよっつーの。
公務員にして年収700万なら集まるかもだけど。
日本人、舐めすぎ。
民主党が食わせてくれるんだろう?母子加算も復活したし。
働いたら損な国にするんだろう?イギリスみたいな。
95名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:38:47 ID:RHMAwMe5O
>>90
薄給のときの生活は?

ゲームしかやらない奴は現実生活がわからないのか?
96名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:40:04 ID:PzMZbDJLO
なんじゃこりゃ
少しでもCO2削減の為に俺の町では
木、花 増えまくってるんだが
一方では切れ切れかよ
97名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:41:16 ID:1hiJkgrV0
給料はペリカで払ってやればいい。
こんなところで働く食い詰め失業者はどうせ金のありがたみなんて分かりはしない。
オーナーは在日企業がやるんだろ。
戦前と逆転だな、おい。
98名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:41:33 ID:xlyEpTjqO
公共事業減らして歳出削減するんじゃなかったのか?
林業って給料やすいぞ。たしかベテランでも1ケ月20万前後。
99名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:41:49 ID:HR5UAkcC0
職種別の平均年収で林業って12万円だった気がするんだが・・・
月収じゃなくて年収な
100名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:42:44 ID:qjqgqFqR0
税金投入してもいいから杉をとっとと伐採してくれ
101名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:43:30 ID:PnOxcCGc0
>>96
切って建材として使えば炭素は固定化されるし
新たに植林すれば吸収も出来る
それ自体はむしろ良いことなんだ

問題は林業ってかなり厳しい方に入る仕事だって事
長期的に雇用を維持していく仕組みを作るって話ならともかく
新規の雇用対策として使うのは微妙だと思うんだ
102名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:44:03 ID:GUFFjcmLO
とにかく杉を全部伐採してくれ
103名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:44:09 ID:5o1XxM7x0
>>63
世の中には国有林というものがあってな、、
104名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:45:09 ID:qZWuvXxU0
つーかね、人間を見てないね。
林業なんていきなりトーシローにできるかよ。
現場で働く人間をまるで見てない。
民主党のやることは、全部そう。
現場に、生身の人間がいることを忘れてる。
105名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:45:09 ID:n4nH1xVR0
>>78
経験者っぽい言い方ですが
逃げ出した人ですか?
やっぱ山からだと脱走計画を何日も企てるんでしょうか?
106名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:45:43 ID:oW/DG1gq0
>>101
80超えた爺さんが居るし
力仕事は機会にお任せ
日当23000円
これは秘密にした方がいいな
ネトウヨとは無縁の世界
107名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:45:44 ID:EPrf50ajO
>>92
意外と建材として使われてるよ。
もちろんそのままでは使われずに加工されてるけど。
108名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:45:58 ID:VSmm5NrM0
>>103
ずっと昔、「営林署のヤツラが天然木をバンバン切りやがって、今はなーんも残っとらん」
と、親父がぼやいてた。
109名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:46:00 ID:XC+0Abu+0
いまどき花粉症我慢して急な山道歩きたがる奴が3万人もいるかよ
110名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:46:08 ID:blIkLiBI0
ダンピングしなきゃ国産材は売れないでしょ。
まあ山林が要管理なのは事実だけど、国がかりでやると土建のように腐敗するのが目に見えてるわ。
111名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:46:36 ID:y4SZoQM1O
材木ってそんなに需要あんのか?
112名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:47:15 ID:n9Avr1l/0
刈払機の講習を受講したらとても林業は無理だと思ったな。
113名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:47:46 ID:Vdgy7+bP0
>>95
山の麓の小屋で雑草とか人糞でも食わせときゃいいだろ?

>>97
だね。金で支払う必要はないかもね?
「2ちゃんねるへの書き込み権」を与えればいいかも?
どうせ強制収容した糞ニートなんだからw
114名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:48:33 ID:kNWxHeWH0
>>96
間引きしないと丈夫な木が育たない
でもその予算をとりあげて子供手当てにするのに
林業で雇用創出といってる民主党はキチガイ集団
115名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:48:35 ID:XcoNBb040
>>110
いまや国産材の方が安いんだぞ。
116名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:48:44 ID:F5ItK77o0
>>111
昔は山一つ持っていれば遊んで暮らせました。
117名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:48:50 ID:fvYULGTC0
マーケット無視して雇用雇用っていってもなあ、つんぼのまつりだよ。
118名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:49:17 ID:/k/AFklf0
どうせまた思いつきで発言しただけなんだろうな
119名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:50:52 ID:VSmm5NrM0
>>116
山一つってのは、いろいろ誤解を生む元だ^^
120名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:51:50 ID:5+B5L2jU0
>>99
兼業農家かなんか?
121名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:54:48 ID:PnOxcCGc0
>>106
いつの時代の話だよw
最近の森林組合の求人だと日給換算7〜8000円が相場だよ
だから人が集まらない
122名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:55:22 ID:9u9/+pn50
山の急斜面の仕事って、つまり、階段の上り下りするようなもんだろw

いや、それより上り下りが大変で、場所によっては滑り落ちる、色んな危険があるわけだろ。
それで勤まるようなら、元々根気や体力があって、使える奴なわけで会社はクビにしようとしない。
仕事にあぶれてる可能性が低いから、応募する動機すらないはずで、
そうでない根気もやる気もない奴が応募してきても、そんな仕事、勤まらない。
3万人も確保できるわけねえじゃねえか。
123名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:55:57 ID:6k/7E6KuO
林業って木切るだけ、しかも道具は
揃ってるとかしか内容がいまいち分かんないな。
124名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 13:57:41 ID:Vdgy7+bP0
>>122
親を人質に取られれば、さすがの糞ニートも働くだろ?w
滑り落ちたり死んでも放置しときゃいいし、運良く死体にキノコでも
生えれば、それを売れるしww
125mn:2009/10/22(木) 13:58:06 ID:39MUtzkp0
回天寿司を40皿も食らう生活保護受給者をここで働かせれば?
126名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:00:08 ID:Fs7TOISpO
\(^o^)/基本的に賛成!!国土保全に努めるべき、軽犯罪者や懲役を活用するのがいいと思うのだが・・・。
127名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:00:48 ID:9u9/+pn50
>>124
ニート対策なのかw
これは。
だったら、すげえ発想だわ。
128名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:01:02 ID:oW/DG1gq0
まずネトウヨかどうか調査されるから気をつけろよ
自民と旧自民の違いを聞かれる
次ぎに戦前〜戦後の話しも聞かされる
合格したら日本国旗とチェーンソーを持たせてくれる

129名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:01:18 ID:Mc5zvhulO
>>124
会社でいじめられてんのね。かわいそうに。いつか、いいことあるから頑張ってね。
130名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:01:53 ID:SU5Ou1Qv0
>>1 この大臣はバカなの? ふざけてるの?
131名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:02:10 ID:cBK4MKOQO
中国からどんどん労働者をいれるべき
132名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:02:44 ID:AZtRzUOt0
雇用された3万人「アカマツ刈りじゃあ!!!!!!」
133名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:03:07 ID:gncrD6vbi
>>59
骨の道だね
真冬の八甲田とかでやらされるんだろうな
134名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:03:52 ID:mGNlATWy0
>>121
8,000円も貰えるのか?
やろうかな・・・・
135名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:05:06 ID:IGz/6rj30
ロシアの木材伐採作業は、北朝鮮労働者が−40度の中請け負ってます。
寒いけど平坦地。(冬でないと地面がヌカルムため)
日本は殆ど山間地で、寒くないけど、かなりの体力が必要です。
その過酷さは、建設現場など比べ物になりません。
3万人なんて、北朝鮮のように強制でないと無理
136名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:06:58 ID:DrJuo7Oj0
だれか赤松に言ってやれよ。

普通は雇用対策を考えから公共事業を減らすんだぜ

公共事業を減らしてから雇用対策を考えても手遅れ
137名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:07:49 ID:fwV14Zoc0
>>121
山谷やあいりん、寿町で募集してるのかね
138名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:08:28 ID:KUx5zZ6YO
杉花粉を理由に定数割れ。

なんて事ないよな?
139名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:10:36 ID:ACV7ILad0
スズメバチ攻撃とか
クモの巣攻撃とか(損害無いけどw)
クマさん攻撃とか、
イノシシさん攻撃とか、
チェーンソー攻撃とか(じぇいそんか!!)
怖いです。
140名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:11:40 ID:CWZNW3v80
公共工事が減って、ますます木材が売れなくなりますが
林業の就業者数増やします

頭が悪い赤松 だれか石でもぶつけろよ
もう暴動しろ!!!
141名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:11:51 ID:lhtNTgh+O
>>132
吹いた(笑)
142名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:14:10 ID:UNWtO29kO
ぐはははは
お前を農林業にしてやる
143名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:14:29 ID:Nw34FaASO
>>139
ヤマビルも嫌だ
144名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:14:57 ID:9u9/+pn50
>>135
昔、引越しのバイトを数か月やった時、先輩が言ってた。
バイトがきついから辞めるのは階段での作業。
夏場の猛暑で、階段の荷揚げをやると、ほぼ全員、辞めちゃうそうだ。
俺は夏場はやってないから数カ月やったけどな。カネが必要だったから。
でも引っ越しの階段上げ作業は毎日じゃなく、たまにしかないからまだいい。
山の仕事は、毎日、階段作業みたいな仕事だろ。
絶対、誰もやらねえよ。
145名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:15:04 ID:YB7gwC3SO
阪神大震災以降、製材業が厳しくなった感じがする
146名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:15:09 ID:oW/DG1gq0
>>140
お前みたいな馬鹿がチェーンソー持ったら
ジェイソンと同じだな
テストで不合格だ
147名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:15:29 ID:v2GpF5tT0
農林水産業って誰でもできると思ってんの?
相手は人間じゃないんだぜ
148名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:16:01 ID:DrJuo7Oj0
林業で一番怖いのが、切った木が当たってケガすること、それで死ぬ人もいる
そう滅多に起きる事故じゃないけど、たまにおかしな倒れ方をする木があるんだよね
149名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:16:43 ID:eqO3k52hO
ヒント:生きたアカマツの根っこからだけ、マツタケが生えますw
150名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:17:17 ID:uf7y+H9m0
「大木切ります」
という看板を見たことがないでしょうか?
そういう仕事。
151名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:17:28 ID:uALO9rGsO
まず赤松が山仕事を体験しろよ
赤松の子供でもいいから一週間山によこせ

日給は5000円な
152名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:17:49 ID:PTUJb17TO
ハハッワロス
153名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:17:53 ID:9V9TEpRjO
もちろん移民に期待してます
154名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:18:01 ID:AAPPEZT/0
財源忘れてるよ
155名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:18:37 ID:3enGyhT00
これは公共事業に流れてたお金を林業に補助金回して雇用生もうって事?
156名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:19:08 ID:f2tE1kTlO
障害児の統合といい、民主党は大変さを理解せずやすうけあいばかり
157名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:19:48 ID:yr2EKdov0
今、木を植えれば、40〜50年後には大儲けだから、それまでは給料無しね。
158名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:19:51 ID:8LJb6QX30
ウバ捨て山じゃなくて失業者捨て山だ
159名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:19:52 ID:MjcOYR6X0
木材価格の低迷を解消しない限り絶対無理w
160名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:20:40 ID:1hiJkgrV0
ドイツのシンドラーのリストみたくなるんだろう。
特別警察ができたらもはや戦前と同じ状態に近い。
161名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:20:42 ID:3enGyhT00
これで牡蠣と同じように刃物没収しちゃったりして
162名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:20:49 ID:oW/DG1gq0
林業を経済制裁したのは中曽根から
アメリカと握手して林業制裁
これテストに出るよ
163名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:21:15 ID:egWaVmtHO
一見、物に囲まれ豊かに見えて先進国の中でも群を抜く自殺者を出している心の貧しい日本
どちらせよハイリスクハイリターンのアメリカ頼りの経済から
第一次産業を含めた分散投資型経済にしなければいけない。
林業もその一つで森林所有者のサポートと人材養成、この両輪を国が先を見据えた視点に立って
支援しなければいけない。そこにかかる補助金も高額になり多くのマスコミと誘導されやすい国民からは非難もされるだろう。
しかし民主党が日本の将来の国益に対して勇気を持って政策を取って行けるか?
そこに民主党が本物の与党になる事ができるかがかかっている
164名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:22:19 ID:DrJuo7Oj0
ちなみに今の木の値段は、ヘタをすると木を切るのにかかる費用と同じ程度
それでも国産の木は余っているので、木材市場には大量の木が積んである
つまり、山の木を売っても赤字になる可能性すらある、それが日本の林業の現実
165名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:22:59 ID:IvAsTFjl0

「誰もやりたがらない職を,雇用創出の名のもとに募集する作戦」
166名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:23:51 ID:adkf/fEj0
これって自民政権の時に自民の誰かが言ってた様な・・・
167名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:24:13 ID:ACV7ILad0
あ、あ、あ、、、、
秋田杉で家を作りませんか?wwww

168名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:25:04 ID:7n1pBGEl0
またヤルヤル詐欺で終了しますよ。
169名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:25:35 ID:fwV14Zoc0
ビル屋上緑化を義務づけて造園業に雇用創出した方がいいんじゃね?
170名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:26:49 ID:s67Itkkk0
>>1

増えすぎた杉林と竹林を伐採して広葉樹林にしてくれるなら大賛成。
171名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:27:13 ID:946S27Qn0
林業ってシロウトがすぐに出来る仕事じゃないよ
けっこう危険
伐採でケガはしょっちゅう
死亡事故も時々あるし
すぐそばに林道とかなければ
木を運び出すのだって重労働
172名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:28:02 ID:uALO9rGsO
>>159
1ドル360円になれば木材価格は3倍になるだろ

藤井のばかじじいは逆に円高を推進してるがな
173名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:29:06 ID:v2GpF5tT0
>>167
それって・・・w

一次産業二次産業に携わってる人に
ちゃんと収入が周るようにしてくれよ
なんでパソコンの中で数字遊びしてる奴らのが儲かるようになってるんだよ
世の中おかしいだろ
174名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:30:26 ID:uNqRMPiS0
子供手当てを材木で支給したれやボケ
175名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:31:54 ID:fwV14Zoc0
>>171
研修くらいするだろ。
今いるベテランだって最初は素人からのスタート。
176名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:34:05 ID:ZYwXi+DI0
わかった!
「農水省」って言われてご機嫌の悪い林業部門の人の主張なんだよ。
林業も忘れないでねって言うメッセージ。中身はない。
177名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:35:33 ID:TcmmDFzmO
失業者は林業送りになるわけだ
178名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:37:21 ID:qDqzrWAp0
まぁ林業は社会党の大票田だったからなぁ。
やっぱ民主と社会党は看板を変えただけの同じものなのかねえ。
179名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:37:32 ID:dJ0Fomy70
帰林?下方?w
180名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:37:35 ID:MjcOYR6X0
>>171
今はかなり機械化されてきたけど、
伐採時はやはり危ないね。
伐り方間違えたら、木材が裂けた時に
跳ね飛ばされたりするから。
181名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:38:19 ID:9siZlKiFP
木材はカーボンニュートラルな燃料なんだから、
木炭自動車のバスを普及させれば環境問題も解決し
一石二鳥ですぜ。
182名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:38:23 ID:/n2U73Gy0
そこからかよw
日本の林業はもう駄目だろ。
山で働く人もいないし、日本の杉を加工する所もないし、日本の杉を使う大工もいない。
全部失われてるよ。遅すぎ
183名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:39:05 ID:TkOhS1Cv0
円高で安い木材が輸入できるのに林業??
184名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:41:06 ID:9siZlKiFP
>183
営利事業じゃなくて公共事業なんだよ。
杉の間伐は必要なのにこれまで放置してきた。
185名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:41:10 ID:uALO9rGsO
>>175
研修中は月給8万円だな
誰がやるもんかと思うだろ
186名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:41:35 ID:cX/5vjud0
CO2絡みもあんのかね
187名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:41:51 ID:qDqzrWAp0
>>181
木炭発電所作って電気自動車普及させたほうが早くないかw
188名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:42:49 ID:JX1kzGZc0

 とりあえず派遣村に居た人たちは全員集合だな。

 もう「仕事がない」とは言えないぞ。

 
189名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:43:04 ID:DrJuo7Oj0
>>175
今いるベテランは子供のころから普通に山で遊んだり
仕事を手伝ってたような人間なので、あまり素人とは言えない

10年ほど前から林業後継者を都会から募集とかやってる所も
あるけど、技術的にも体力的にもほとんど使い物にならない人が多いとか
やっぱ、山の歩き方も知らないような人間は論外みたいだぞ
190名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:43:13 ID:GOW9UIwE0
己はパチンコ献金でホクホクか
191名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:44:41 ID:sJJ7WADp0
土木の公共事業のかわりに林業で公共事業だろ
需要なんてないだろうし、税金突っ込むだけになるけど
地方経済をささえられるにはまだまだ他にも必要だろうな
192名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:44:44 ID:qDqzrWAp0
>>184
それ自体が利益上げてるわけじゃないって事は
つまり政変とともに失業するかもしれんってことじゃないw
誰が行くんだそれw
193名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:45:21 ID:uALO9rGsO
>>188
生活保護毎月22〜30万の世の中で月給8〜15万円で死と隣り合わせの仕事なんか誰がやるんだ

アホ松大臣に山仕事やらせてやりたいわ
194名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:45:30 ID:946S27Qn0
>>175そのベテランすら林業から離れていったから
今こうして衰退してるのかも
うちの実家もかつて林業してた
じいちゃんばあちゃんが人を雇って一日中山に入るのに
小さい頃何度もついて行ってたんだが
植林、間伐、伐採、運び出しその他もろもろ
山でやる仕事は急斜面でやる土方仕事がほとんど
本当に荒っぽい仕事だよ
数年前はそのベテランで伐採やってたら
木が思わぬ方向に倒れて
木の下敷きになって一人亡くなったしね
本当に木や山に愛着がないと続かない
195名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:45:33 ID:P8m2yIHa0
大臣が林業やってみれば?w
どれだけバカな事いってるか身にしみて分かるだろ
196名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:46:16 ID:yr2EKdov0
失業者強制収容施設「青樹ヶ原林業研修所」獄長募集。
197名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:47:59 ID:MjcOYR6X0
輸入木材に関税を掛けて木材価格を上げないと無理w
198名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:48:00 ID:Z0S5+xU9O
おうおうおう!
だったら俺がやってやんよ!
199名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:50:21 ID:ND8nbq0c0
実家には高祖父が子孫の為に買っておいてくれた山林がかなりある。
ヒノキやスギが植林されていて、切り出して売るのにちょうど良い大きさ。
しかし、伐採して林道まで運び出す手数料と材木値段が同じか、損が出るのが現状
なので今はそのままにしてある。

もしそれなりの利益が出るなら、喜んで山林経営するよ。

200名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:50:52 ID:yUrAfc6F0
>>132
ヤメロ
マツタケ取れなくなるだろーがw
201名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:51:47 ID:ARxe1osqO
発想が貧困すぎる

どうして人手が減少してるのかも分析しないで
人が少ないから雇用になるだろうとか、あまりにもひどい

こういうのをムダ使いというのだ
202名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:53:16 ID:WTqhWZgN0
赤松よう、具体案は?林業って具体的に何やんの?
203名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:53:47 ID:DrJuo7Oj0
>>194
俺は山は好きだけど林業は無理だな
ナタやノコギリで枝打ちくらいはできるが、チェーソーは怖くて使えねえ
細い木ならなんとかなるだろうが・・・
このままいくとうちの山も俺が引き継ぐことになるけど
さて、どしたものか・・・
204名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:55:12 ID:MjcOYR6X0
状況を把握しないで突撃しろという事?
大本営よりも酷いぞwww
205名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:55:47 ID:ND8nbq0c0
>>203
俺は森林組合に委託するつもり
206名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:57:41 ID:mjH0CYPv0
引きこもりにできん仕事だな
207名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:58:13 ID:/n2U73Gy0
関税かけないからこうなる。
いくら車売りたいからってやりすぎなんだよ。
208名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:59:32 ID:A60D6GeG0
3万人分税金で養うってことです
209名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 14:59:51 ID:uALO9rGsO
アホ松は農林業に関する国会での発言ゼロということで話題になってたろ
こいつが詳しいのはマルチ商法とパチンコだ
210名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:00:25 ID:9siZlKiFP
ダボダボズボンはいてるDQNなら
命を惜しまず林業についてくれるであろう。
211名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:00:42 ID:MjcOYR6X0
輸入木材や輸入割り箸等の加工品にこそ環境税を掛けろよ!
212名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:00:49 ID:LXnkdFIG0
木の値段が上がらないとどうにもならないっていう話だった気がするが・・・・・・
213名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:02:44 ID:g+wmTQjF0
手取りで20万もらえりゃやる。
残業ありでもまあOK。でも週休1日は絶対必要。

それ以下の条件ならやらね。
214名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:03:20 ID:wFlXFLnE0
働けるのに働かないヤツの生活保護受給資格を
林業従事者にすれば余裕で3万人くらいいけるだろ?
215名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:04:26 ID:w5FnTvzD0
月給9万出りゃ御の字だろうなぁwwww
日本の山のあちこちに貧民窟w 山賊横行wwwww

ヴァカ言ってんじゃねーよ>>1
216名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:05:09 ID:445mI8Tw0
海賊なんてマンガでしか見たことがない
とか言ってたアフォと同じレベルってことだね。
この赤松とやらは。
217名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:06:48 ID:9siZlKiFP
>213
働けよニートw
218名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:07:29 ID:tMv/Dtrz0
公共事業を撲滅したのは君達だろw
219名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:07:33 ID:VLd3XVWI0
林業なんて始めても食っていける保証ないぞ
斜陽産業だもん
220名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:08:30 ID:TO9lLoc90
>>29
ちょwww
221名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:08:35 ID:g+wmTQjF0
>>217
今30万もらってる。だからかなり条件緩和してる。

都会はつかれた。のんびりいきたい。
222名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:08:39 ID:JT9t5yIG0
> 仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や

小沢さんのとこの山は手入れがよく行き届いてて、そりゃあもう・・・
223名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:09:17 ID:aALgKIwL0
林業で3万人の雇用を創出
ってまた夢みたいな話を
224名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:09:24 ID:DrJuo7Oj0
>>213
林業は基本残業ないぞ。日が暮れたら仕事にならんからね
山奥の現場(山)なら、山から下りる時間が必要だから夕方4時前には
仕事を終えるとかそんなこともある。

ただ、その代わりといっては何だがすごく朝が早い
225名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:10:39 ID:U3r8veP60
>>224
林業のひとだからって山での仕事だけって事は無いんじゃね?
226名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:11:20 ID:g+wmTQjF0
>>224
ああ、いいねそうゆうの。
徹夜多くてもおいやだ。

今600万貯金ある。20万もらえりゃなんとかなる。
227名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:11:58 ID:A60D6GeG0
>>207
関税かけても無駄

そもそも山で植林してる時点で勝負にならない
北欧・北米・ロシア産は、起伏のない平坦地産が7割超えてる
産業規模で数十倍、立地条件で棚田と大平野くらいの違いがあって、関税程度でどうにかなるもんじゃない
品質面でもかなりの劣勢だし、良品もなくもないが立地的な問題も絡んで意味のある需要層を作り出せるほど数が生産できない
それでいて日本人はたいして意味もないのに無駄に高級志向だったり無垢材信仰強かったりするから、
一般向けのまともな国産材市場は、市場自体が既に完全に消えて無くなり、
三等品のヒノキをヒノキってだけで有り難がったり最後の活路の国産集成材がコケたりした
斜陽じゃなくて完全に死んでる産業


ていうか、住宅価格これ以上引き上げて誰が得すんだボケ
228名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:12:26 ID:CN0tGrdJO
そんな仕事やりたい奴いるのか
229名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:12:59 ID:9siZlKiFP
3万人に年収300万出すとして、
たった900億円の公共事業なんだな。
安いもんだと思うぞ。
230名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:13:49 ID:VSmm5NrM0
>>225
親父の場合、日が暮れたら、トラックに積んだ丸太を、材木市場に運んだりて事はしてたよ。毎日じゃないが。
231名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:14:44 ID:DrJuo7Oj0
>>225
専門じゃないので詳しくはわからないけど、基本は朝早くて夜になる前に
切り上げる仕事なので、山から帰ったらあとは道具の手入れとかして
家に帰って6時7時には風呂に入ってメシ食うような、田舎ではよくある
パターンの仕事。林業とかってすごい肉体労働だから、逆に無理な
長時間労働はしないんだよ。ヘタをすれば命にかかわるし
232名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:15:43 ID:YqpFaUkg0
まあ、なんかやらないとね。
土建も自動車ももうやめるってんじゃ、失業者すごいから。
ある意味小泉よりも痛みを伴うな。
233名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:16:05 ID:5o1XxM7x0
ここでクダクダ書いてるヤツは、ほぼ全員やった事無いしやる気もないし
実態を知ろうともしないクズニートだろう。
体力はいるが、田舎ではジジイがやってる。
要は、経験。
金にはならんが、それなりの助成つけたら充分再生可能な業種。
234名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:17:48 ID:DrJuo7Oj0
>>230
ウチの近所の人は、早朝か日曜日に運んでたな
多分、暗くなってから働くのが嫌だったんだろうな
235名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:19:56 ID:VSmm5NrM0
>>233
木の値段が上がらなかったら、助成金のみで食わせる状況が続くと思うが。
236名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:20:02 ID:ezBsZDWYO
よしっ!3万本の木を植えるぞぉ!
237名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:20:09 ID:g+wmTQjF0
>>233
未経験だがやる気はあるぜ。
但し月20万・週休1日の条件は崩せん。
238名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:21:37 ID:A60D6GeG0
>>212
国産材の価格が上がらない理由

・材の品質が悪い
・フル稼働したとしても安定供給するだけの生産量が確保できない
・国産より品質が良くて価格が安い輸入材が大量安定供給されている

これがまだ規模だけの問題で、品質や絶対的供給の問題じゃないなら関税とかで救いようがあるが、
根本的に競争力も需要もないから話しにならない

林業再生っていうなら、治水や環境保全を主目的にした産業で構造転換して出直すしかない
木切ってそれを売るって産業は日本ではもう大規模には成立しない
それに3万人分も税金ぶち込むくらいなら、林業の構造転換に同じ予算かけたほうがマシ
239名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:21:45 ID:qpGBljli0
こう言うのって、中卒や高卒で親方の所に見習いと言うか
弟子入りみたいな形で入ってやる仕事じゃないの?
素人がいきなりやって来てすんなりやれるような仕事ではないと思うが…
240名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:22:12 ID:EBTvAKSr0
経済対策先にやれっつのw

中華のイヌがwww
241名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:22:36 ID:XcoNBb040
今の林業に必要なのは、木材製品の需要を喚起できるプランナーとか
営業マンであって、現場作業員ではないんじゃないか?
雇用形態が請負と同一では長続きするわけない。
242名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:24:17 ID:VSmm5NrM0
>>234
日曜も祭日も関係なくやってたから。
市場でトラックがひっくり返りそうになりながら、ドンガラグワッシャーンっと、一気に丸太を落とすの見るのが楽しかった^^
243名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:24:52 ID:QnJMgHG10
国産木材が輸入木材に押されまくった結果現在の林業の衰退があるんじゃないの?
どうやって復活させるんだ?
輸入木材との価格差分を政府が負担でもするのか?
244名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:26:31 ID:F5ItK77o0
>>237
なぜ林業とか農業を月給でやると思うのか。
245名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:26:35 ID:HhxGVEp30
文化大革命のかほりが
246名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:27:07 ID:xUF3Bpmy0
都市の道路はだめで山の道路はOKてw
247名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:27:18 ID:Hb4Rq86IO
もう武器開発輸出しようぜ
248名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:28:08 ID:qZWuvXxU0
>>233
じゃあ、あんたがやれば?林業w
249名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:28:28 ID:A60D6GeG0
>>233
売れもしない木を製品として育てて出荷させる仕事に補助金出すくらいなら
山林保全として割り切って、製品レベルには届かなくても山林として持続できるレベルの手入れをもっと広範囲にやってもらい
その保全作業の委託料としてカネ払った方がマシ

要するに、売れもしない買われもしない木材生産に税金だすなんて馬鹿げてる
環境保全に特化してもらえばいいだけ
250名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:29:21 ID:PnOxcCGc0
>>233
本職じゃないけど伐木はやることがあるぜ
製品にするわけじゃないから安全に倒せればどっちに転ばしても良い気楽な作業
普段の仕事は机の前だからその日は喜んでチェーンソー担いでいくぞw
251名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:29:42 ID:XcoNBb040
日本の杉の新芽には老化防止効果が とか誰かが言い出せば
再生できるかもしれないw
252名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:30:21 ID:+93eOWRPO
徴農ならぬ徴林か
253名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:30:35 ID:VSmm5NrM0
林道用にガンガン道を抜くと、川の濁りが酷い。20年前ぐらいから鮎も減った。
機械化・規模を広げるとあちこちに弊害が出る。どうするんやろね
254名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:31:35 ID:NQl5BPGfO
>>239
身内が転職で入ったけど生半可にはできない仕事だから、ほんの一年で筋肉マンになった。
255名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:32:38 ID:KIGjBPEDO
営林署復活で、大量に公務員として雇うなら三万人の雇用もありえるけど、どうせ民間業者に補助金を餌に押し付けるだけだろう
林業の実態を分かってんのか?
全然もうけが出てないのに、どうやったら人手を増やせんだよ
256名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:32:57 ID:eHrSvWvSO
使い道は割り箸だろ
・中国産木材使用
・国産木材使用
普通の日本人は国産買うだろ
257名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:35:10 ID:r/83TlKy0
>>248
てめぇみたいな奴ほど無能で選り好みしてんだろうなwww
能力にあった対価ってもんが  あ  ん  の!
わ  か  る !
てめぇみたいな奴が増税 しか考えない今の ご み 民 主 政 権 
を生んで大部分のまともに生きてきたに大増税するの!
理解できた?
258名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:36:24 ID:v4HiJi/V0
林業も公共事業みたいなもんだろ
自民党の公共事業を潰したかっただけで
結局民主党も公共事業やるんだよ
259名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:36:49 ID:p4pfcxu60
高知県がアップを始めました
260名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:37:14 ID:1hiJkgrV0
>>254
どれくらい筋肉ついたの?
漫画のキャラでいうとどれくらい?
261名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:37:36 ID:VSmm5NrM0
>>259
酒豪のみ急募
262名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:38:50 ID:DrJuo7Oj0
>>242
ああ、どこもそうなのかw
木材運ぶトラックってなんかむちゃくちゃ積み込んでるよなw
263名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:40:13 ID:KIGjBPEDO
>>257
なにカリカリしてんの?
煮干しと牛乳でも飲んでもう寝ろよ(´・ω・`)
264名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:41:03 ID:0grgOktH0
知り合いの営林署員は管内の売り上げ1億、経費10億だと言ってたな。
265名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:41:23 ID:VSmm5NrM0
>>262
昔はてんこ盛りに積んでたんだけど、地元じゃ積載量を警察がビシビシ取り締まってからは少なくなったよ。
266名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:41:40 ID:4QPSc6fC0
CO2削減はどうなったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:42:02 ID:V40f+7Do0
子供の頃馬車で材木運んでた
山から出すのも馬に引っ張らせてたらしい
268名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:43:40 ID:POrIwHtn0
ポルポト派みたいなこと言い出したw
269名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:43:50 ID:LoazXAQ60
林業って労災事故の発生率が全業種中トップレベルじゃなかったっけ?
270名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:47:06 ID:NQl5BPGfO
>>260
北斗の拳のケンシロウみたいに腹筋割れてる。
271名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:48:41 ID:IvAsTFjl0
今、こんな季節だから林業やってみようかな?って思う人もいるかもしれないけど冬とか夏はキツイぞ
凍えそうでも熱中症でも30分から1時間くらい歩かないと文明の利器にたどり着かないから
山小屋とかないし
スズメバチに刺されたり、マムシに咬まれたり、大怪我したりしたらどうするよ?
実際、怪我はしょっちゅう、外見上まずいとこに怪我してる人も何人かいる
ああなると一般社会では生きられない
それで工場派遣以下の超薄給だぜ
272名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:49:14 ID:A60D6GeG0
>>243
林業として再生するのはもうむりな所がほとんど
基本的には林業をやめて貰う
で、山林保全業として出直して貰う

製品として出荷できるレベルで山を切り盛りするには狭い範囲に大量の労力を投入する必要がある
しかし、それでも出荷する製品は輸入材に質で勝てず大赤字
つまり、国産材生産している林業の大分は非効率で産業として成立してない(だから後継者もなり手がない)

だからいっそ木材生産はやめてもらって、山林が山林として維持出来る程度の最小限の保全作業を公共事業としてやってもらう
これなら同じ労働力で林業としてやるよりもずっと広範囲の山林がカバーできるし、キツイ作業も少なくなる
出荷を前提にしないから、枝打ちとかの危険作業は減るし、間伐材を無理に山から降ろす必要もなくなるし
なにより出荷前提の採算性で植林する樹種を選ばなくて済むから、手入れの必要性の少ない樹種を植えたりできる
普通は成長が遅くて採算がとれないから植えない広葉樹も植林できるようになり、花粉症とかの原因も軽減できるかもし
木の実が山に増えれば生態系の回復や害獣問題にも多少なり貢献する

収入に関しても土建の公共事業と基本的に同じ構造になるから林業より安定するし、保全作業の委託を一般入札にすれば競争も働く
財源は、治水コストとして周辺自治体に賦課したり、水利権の再設定や二酸化炭素排出権の売却に今現在の林業向け補助金を充てれば足りる
「木材生産」という非効率を省略すれば違う需要と供給が見えてくる
273名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:51:53 ID:tAlv+RpTO
木材を運搬する双発のヘリのオペレーターになりたい
どうやったらなれるのだろうか?
274名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:51:59 ID:A60D6GeG0
>>258
そら必要な公共事業はやらざるをえないわな
問題は、国益として必要性があるかどうかの判断が正しくされているかって話しなだけで

自民も民主も国益じゃなくて自分たちの利権の損得でしか考えてないみたいだけどな
275名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:53:14 ID:V8fb33TiO
そもそも林業にいまの若者が行くのかね?コンビニないしネットも出来ないとこがあるのにさあ。
キツい、自分のやりたかった仕事じゃない、って逃げ出すよw
276名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:54:21 ID:v1ykpn6s0
O沢さんのお膝元(笑)と、速+でも悪評が加速するI手県の山間部でも
林業なんてもうとっくに税金で維持する小規模な治水・森林保護の事業だったよ。
林業で稼ぎなんて出やしない。
でも治水や森林保護を考えると赤字前提で仕事させなきゃいけない。そんなもので3万人雇用とは…公務員待遇ならありなんじゃないの?
まあワープア級の給料じゃ誰もやらないだろうけど。危険な職だしね


でもつい最近、自民の残した無駄予算とか言って山林事業費カットしたばかりですよねー
何をどうしたいのかもうまったくわからんね。
取りあえず考えずにミンス支持してる馬鹿はポチのように尻尾振りながら大増税を負担するといいよ。
俺はもう人生諦めたし内臓の病気が一生ものらしいから生保貰って慎ましく生きるわ。
277名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:54:46 ID:imO4wry50
失業者かわいそうに・・・
何も知らずにシベリヤのような場所で
労働させられるのか・・・
278名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:56:11 ID:Jv7xVhHq0
>>272
なんか説得力あるね。
279名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 15:58:22 ID:9i3xPh+X0
林業ってアメリカの死亡率の高い仕事TOP10の上位常連だったような・・・(((;゚Д゚))
280名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:00:18 ID:+jKDGwfL0
せっせとスギの木を密集させて植えましょうね
281名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:01:04 ID:M5fxLh+d0
ポッポ大反対しろよ!
エコに反するだろ! 25%なんだろ!
木を切る人間増やしてどうする!
282名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:02:21 ID:Jv7xVhHq0
いいかげんこの仕事見切りつけて里山の管理をやりたい。
山に入ったいたずらがきんちょどもを「こらー!」つって追い回すカミナリジジイになるのが夢。
283名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:02:32 ID:DrJuo7Oj0
>>272
そういう考えにはすごく賛成だけど
ただ、しばらくはものすごいコストがかかるね

高度成長期にバカみたいに植林しろしろ言われて植林した山を
また元に戻すだけで何年かかることやら。しかも一度バランスの
崩れてしまった生態系がそう簡単に元に戻るだろうかと言う問題もある
実際、今はシカが増えすぎて、山に何を植樹してもあっという間に
食われてしまう。ウチの近所には伐採して十年ほどたつのに、未だに
ススキしか生えてない山があるし、ほんと昔の役人はいらんことを
してくれたもんだと思う。これからはそれを食い改めて欲しいけど
どうもこの大臣には期待できそうに無いね
284名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:02:55 ID:pQ0Mkxbc0
普通に何人も労災で死ぬ職場だし
キツイって半端無くキツイ
以前に少しおじいの所有する山で手伝ったけれど
素人で山上るだけでいっぱいいっぱいだし
間伐一本谷におろすだけでヘロヘロになった
チェーンソーかついで道具かついでって無理ですorz

囚人や捕虜でも使って強制労働させないと出来ないレベルだよ
285名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:03:13 ID:1hiJkgrV0
>>272
なるほど。
それは身を正して聞きたくなる意見だ。
286名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:03:35 ID:9siZlKiFP
>238
雇用対策だからな。
287名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:04:29 ID:ZBvZjoOh0
国営農場作って公務員として百省雇え
288名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:05:00 ID:VSmm5NrM0
>>273
自衛隊に入る?陸自ならツテがあるよ^^
289名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:05:31 ID:EBTvAKSr0
水産は無視してるところがいかにも中華www
290名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:06:07 ID:Jv7xVhHq0
>>284
定年退職して里山の管理してるおっさんが、ドワーフみないな体型だった。
ああいう種族じゃないと無理なんだろうか。おれホビットみたいだからなぁ。
291名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:09:18 ID:D2X9jNlg0

面白いなこの政権w



292名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:09:57 ID:DrJuo7Oj0
>>290
山登るのは1週間もやってれば慣れるよ、あれは慣れ
単に山を登るのに体力はそんなにいらない
俺より確実に体力も筋力もない70過ぎのジイさんが
俺の数倍の速度でヒョイヒョイ上る世界だから
293名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:10:43 ID:U/Lu/remO
ばかだばーかーだー
294名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:11:48 ID:Zjap1v8mP
>>249
ダムの代わりと思えば、そのやり方自体はまあありだな。
素人突っ込んで、そう簡単にうまくいくとは思えんが。
295名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:12:01 ID:9siZlKiFP
>291
農林業や介護が人手不足というのは
自民党の頃から言われていたことだ。
296名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:13:19 ID:PDYEmUiF0
>>272
そうそう。これこれ。
旨くまとめられないので、書き込まなかったけど、これまでの林業とは
異なる保全業。それでも危険なところは一杯あるだろうから、そこそこの
給与にしないと人は集まらんだろう。

保全業で思い出したが、国土交通省の管轄する事業はいずれほぼすべてが
保全業になるだろう。空港・ダム・国道・高速道路・港湾など新規は
なくなっていき、運営管理と保全が永遠に残る。
今の土建業は、ほとんどこの保全業に移行し、それでも今の従事者数は
維持できないから、林業・漁業・農業のように今に跡取りのいない業種に
なる。

たとえば、道路。道路を新たに作るというよりも、実際今後相当やばいの
が、水道管などの道路下に埋めた管類が寿命を迎える。上下水道が整った
地域から全部掘り返して管を交換し、また道路に仕上げるという一連の
作業が、今後全国で必要となってくる。簡単に言えば、早く上下水道化
した地域から。これは国道のみならず県道も町道も村道も全部同じ。

確か、御徒町で道路突然陥没し車が落ちた事故があったが、あれが
あちこちで起きることになる。国土交通省は、少なくとも国道については、
データ持ってる。どこら辺がいつから危ないかと。
297名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:13:24 ID:tWp7oWEX0
あと一回スズメバチに刺されたら死んじゃうお(´・ω・`)
298名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:13:47 ID:VSmm5NrM0
深い峡谷に200mぐらいのワイヤー渡して、滑車1個にぶら下がって向こう岸まで渡ったりしてたけど
アレをやれるヤツはそう居ないだろうなw 今やらせたら捕まるかもだけど。
299名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:14:29 ID:DrJuo7Oj0
>>295
それを無視して、やれ子ども手当てだ、やれ生活保護だの言って
赤字国債を増やしといて、肝心の医療問題・介護問題は放置だもんな
そこにとってつけたように「林業だ!」と言われても、また思いつきか
としか考えられない
300名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:17:18 ID:pQ0Mkxbc0
山仕事してるおっちゃんは肩筋肉が半端ななかった
確かに80近いおじいちゃんひょいひょい歩いてたけど・・・
木上にも足に短いロープつけてひょいひょいと上がってたな


全国的にそうだとは知らんがオレが知ってるところは
所有者がお金かけられず枝打ちせず長い間ほったらかしで
間伐出来ずで鬱蒼とした密林になってるところが殆んど
樹が手入れされず弱って次世代残す為に花粉増えたり
弱って虫が入りやすくなってたり、樹が倒れて崩れて表土流れてきたり
はっきり言って終わってたよ
301名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:19:23 ID:wmsfFXbs0
赤松がマツ食い虫に食われますよーに
302名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:19:34 ID:tpNWd6J3O
>>295
この就職難の中で、何故に人手不足なのかってあたりから考えないと、実効性のある解決策には辿り着けないわな。
303名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:20:42 ID:F5F4xP+gO
>>281
間伐って言ってな木は生えすぎてもいかんのよ。
304名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:20:48 ID:8D0YS0XXO
これからは介護の雇用が増える、なんて昔から言われてたけど、結局大して増えてないよね
305名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:23:14 ID:2qV2a9Nh0
まぁ、三万人雇用なんて林業では無理
良くて一万人位しか雇用できないだろうな
たとえ人件費補助が出たとしても年収が200万程度だろ
306名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:23:22 ID:9siZlKiFP
>304
需要はあるけどなり手が少ない。
賃金安すぎるからね。
長妻は賃金を上げるつもりのようだが。
307名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:24:00 ID:F5ItK77o0
>>304
なんせ介護に金掛けられないから家族が介護してる。
既に老々介護の時代なのにケアビジネスがさっぱり成り立たない。
308名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:24:11 ID:pQ0Mkxbc0
>>294 水源保全の為に森を守る公共事業ってことだよな
流出する土砂も減るだろうし砂防ダムも減らせるだろうしアリだろうな
目に見えての効果って算出し難いところが難ありだけど
309名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:24:18 ID:EE1ji18g0
>>303
まぁ、杉の間伐しても杉の生長促してもCO2削減にはあんまり貢献しないけどね
杉は全部伐採して、広葉樹に植え替えたほうが、CO2削減にも環境にも優しいよ

それに間伐で手間を掛けるより、端から順番に伐採し植林をすれば道路整備も最小限で
すむしね。
310名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:25:14 ID:J62xERWS0
なぜこのスレが伸びるのか
民主党が雇用に対して
こんな案しか出してこない事への失望感なんだろうな
311名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:25:58 ID:Jv7xVhHq0
>>304
肉体もそうだけど精神も削られる。長いこと続けられる人はあんまいないんじゃないかな。
おれは並の人間じゃなくて細い人間だから今日はずる休みした。
物言わない木石を相手の仕事に憧れはじめる始末。
312名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:26:00 ID:j6b1L0Cr0
で賃金いくらよ?w
介護並みのきついきたない安いなら誰もやらんぞw
313名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:27:05 ID:VksLFwbLP
ニートの数=レス数か
314名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:28:34 ID:tis3y+Mo0
なんで日本の木材は高いのさ?
山だらけなのに
315名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:29:12 ID:q6A+IYuA0
赤松農水大臣 パチンコ企業からの献金が25%を占める。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2778.html
316名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:29:48 ID:OYZI/UiO0
結局、林業よりも、始めの一歩で教育からだよ。
日本人が全てに自信を失って、早15年。
ものすごい勢いで日本が衰退している、左翼政権に走るのも解るが、
やはり地道に教育から。箸の上げ下ろしから教えないと、
本当に日本は潰れる。それにしても円高どうにかしろよ。
317名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:30:28 ID:2qV2a9Nh0
介護は安いのに公務員は高給なんだろ
仕事量として両者比較したらどうなるべ
318名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:30:33 ID:oW/DG1gq0
左翼と右翼間違ってる奴が多いなw
319名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:31:12 ID:XcoNBb040
>>309
伐採して何もしなければ、日本の気候では広葉樹の林になるらしいぞ。
ただ、杉よりは成長遅いから二酸化炭素吸収についてはどっちが
優れているのか知らないが。
320名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:33:14 ID:tUI0L5FVO
シベリア送りw

とりあえず民主信者から始めようぜ!
321名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:33:17 ID:L0RIjcQxO
お前らに言っとく。
山には…



熊がおんねんで!
322名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:33:45 ID:TLC9GYom0
公共事業つぶしによる失業者の増大という政策矛盾を、机上の空論で糊塗しようとしているだけ。
山林保全は重要なテーマだがそれは失業者対策にはならない。ただ目の前の問題を言いつくろうために持ち出してきただけで実態をはあくしているかも怪しい。
「子供手当が景気対策」というのと同じくらい馬鹿げているが、マスコミが検証してみせないからこういう悪質とも言える口先k政策がまかりとおる。
323名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:34:14 ID:sLUn8hag0
>>314 現在価格は国産材のほうが外材より安いよ
建築様式の違いで2x4のプレハブ建築のコストに従来の和風建築がついていけないだけ
324名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:34:15 ID:WLNlHAAz0
>>312
介護より安いと思うよ
325名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:34:55 ID:DrJuo7Oj0
>>319
今はならないよ、木になる前に全部シカが食っちまうから
とりあえずシカの数を減らす必要がある

でもシカは誰も獲りたがらない、狩猟期にとれるシカはおいしくないから
あと、シカはバカでも取れるから狩としては面白くないらしい
326名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:36:12 ID:Xhsuwt5qi
営林署の収支報告を知って居るのか。
どこも赤字だって聞いたぞ。例外は屋久杉を売っている屋久島営林署だけだって。

林業で食わせるなら、国で雇うしかないぞ。
327名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:36:21 ID:vkQoGOITO
日本中の木を切り倒して日本の国土を北朝鮮みたいにするんだな
328名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:36:58 ID:p4hLYSRI0
生家がヒノキ産地で名の知れたところなんだけど、林業も山も酷い状態だね。
商売として成り立たないからやる人がいないし、当然、山も荒れる。
税金投入してでも国土を守る価値はあるし、雇用も創り出せるならなおいいと思う。
もちろん、公的補助なしで林業と周辺産業で採算を取れる構造を構築できれば言うことないけど。
329名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:38:01 ID:+m5tZFgb0
木造建築の高層ビルを認可しようぜ。
330名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:38:12 ID:qWQqUsOw0
賃金を示さないとまず
331名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:38:23 ID:F5ItK77o0
>>314
1人工が1万/日の日本で、丸太一本切り出すためにどんだけコストがかかるねんという話。
332名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:39:07 ID:VSmm5NrM0
>>327
伐ったら植林するんだよ、あっちのと一緒にしちゃいけねえ
333名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:39:51 ID:WEvBXUtF0
林業は3K
きつい
きけん
けっこんできない
334名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:39:51 ID:KV9c+XZ10
他人のお金を右から左へ動かす仕事が年収1000万で。
汗水たらしての力仕事が年収200万。
335名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:40:48 ID:sLUn8hag0
>>329 いいなそれ、ついでに高速道路の高架橋もすべて木造でやろうぜ!
336名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:41:27 ID:pQ0Mkxbc0
>>331
しかも製品になるのに成長の早い杉でも最低でも30年以上はかかる
その間の枝打ちも経費として積み重なっていく・・・
337名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:42:39 ID:yjggu+C0i
すき家が割り箸代ケチってプラスチック箸にしたのが気にいらない
地球温暖化の事考えるなら
杉間引きするためある程度伐採する必要あるのに
あれは単なる景気削減だな
プラスチックの箸の何がいけないって?
口の中に箸入れた時舌に当たらないか?
ざらざらした前の人が齧って付けた傷の付いた箸の感触が
あれからすき家の評価落としたな
好感もってただけ残念だ
338名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:42:41 ID:p3uuboJJ0
>>305
陸自解体すればいいだろ
やることは対して変わらないし。
339名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:06 ID:lo/mFK860
おらいいこと思いついた
木材輸入禁止にして国産のみにしたらいいんだ

そうすりゃ、森林破壊もとまるし1石2丁
340名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:08 ID:hWUofRLEO
杉花粉対策は林業分野でできんのか?
花粉症人口を考えたらかなり税金ぶち込んでも理解得られるんじゃないかね。
医者に行く奴も減るしリソースの無駄遣いもなくなる。
341名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:11 ID:EE1ji18g0
>>322
そんな感じだね

林業なら環境対策やCO2削減名目にもなるし、財源として「環境税」から捻出可能と
思ってそう・・・

342名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:12 ID:y73xGQLr0
結局、
「間伐材を運び出す作業道の整備」
結局道路工事なの?
スーパー林道と比べれば、距離あたりの単価が低いだけで、全国規模でやれば総額は変わらなかったりして。

で、林道は普通に使えるけど、作業道ってどうよ?
343名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:21 ID:QkpyAn9Z0
【社説】 朝日「郵政人事…鳩山政権、逆回転始めた」、毎日「政権に不審…到底納得できない」、産経「天下り根絶の公約と矛盾」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256184207/

【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256182930/

【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256175208/

【政治】 扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/

【政治】 藤井財務相 「新しい税『地球温暖化対策税』の導入、前倒しも」…ガソリン税などの暫定税率の廃止で減収となるため★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256081273/
344名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:43:30 ID:723S+qVnO
きこりブーム再来w
345名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:45:00 ID:+m5tZFgb0
まあダム作らせるよりこっちの方がマシだと踏んだんだろう。
346名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:45:26 ID:5o1XxM7x0
林業の前にお前等が終わってるな。
347名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:47:28 ID:AZtRzUOt0
環境保全に特化するなら、チェーンソーなんてモノを使わずに
斧でのんびり作業してもらえば燃料を消費せずエコにも貢献できるんじゃね?
348名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:49:16 ID:6tNdenIN0
良い運動にはなりそうだな。
349名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:53:06 ID:fwV14Zoc0
>>314
円高
350名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:57:16 ID:ND8nbq0c0
コンクリートで復元された「城」を木造に建て替えよう。
城址にも天守閣等を復元、安土城復元とか凄いぞ。
もちろん材木は地場産を用いる。

財源は建設国債。

木造なので定期的に補修が必要となり、
ある程度の材木の安定供給が見込める。
土木や大工、とび職の雇用増や伝統技術の継承もできる。
351名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 16:58:00 ID:m1BytFDa0
あれ?
今の林業って、50年くらい前に雇用しすぎて
焼け野原な産業になっちゃったんじゃなかったか?

まあ、同じ事はしないとは思うけど。

352名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:00:03 ID:wJ8Evxq+0
補正予算の林業関係を不要不急だとバッサリ切り飛ばしておいて、
林業で3万人の雇用とは。しまいに関係者にチェーンソーで伐採されるぞ。
353やまんばメイビー:2009/10/22(木) 17:00:37 ID:crsLR3WxO
介護とか林業とか
自分が進んでやりたくない分野の雇用開拓ばっかりだし
全部膨大な額の税金で援助しないと心肺停止しそうな業界ばっかりだけど

そろそろ「自民党には絶対に戻らないから大丈夫だ」みたいな
あまりにも余裕ぶっこいてるような態度は控えないと
大人げないよ

政権が替わっても
結局将軍一族と仲間達に利益誘導してのかってイメージが
微妙に現れつつあるもん

「やっぱり民主党議員は毎晩飲み歩いて贅沢三昧だった」なんていうのが
週刊誌に撮られないように気をつけてね
354名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:02:50 ID:I2xBvGGq0
>>350
それ名古屋市長の河村たかしの案じゃないの?
355名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:04:45 ID:3l8GRuvH0
今の大工じゃ無理だろうな
356名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:06:23 ID:p3uuboJJ0
>>350
各神社の遷宮も復活させればいい
357名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:06:29 ID:y73xGQLr0
>>345
同じことじゃない?
作りかけのダムがあるなら、そっち先に造ってしまった方がマシかもしれん。
いや、似たようなもんだと。
林業っていうと聞こえはいいけど、結局は、
「間伐材を運び出す作業道の整備」
だよ。
358名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:07:48 ID:9siZlKiFP
>353
>自分が進んでやりたくない分野の雇用開拓ばっかりだし

進んでやりたい仕事はとっくに埋まってるんだよ馬鹿w
文句言わずに働けニート
359名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:09:30 ID:/PSmsHtjO
一年ぐらい前に森林組合の合同説明会に行ったけど、すごい人気だったよ。
でも、日給月給制で給料安い。あと、軽トラと刈払機を持ち込みだった。
田舎だけど、農業してないから軽トラなんてねえよ、ということでやめた。
360名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:10:45 ID:VSmm5NrM0
>>355
造れるだろうて。それより木を集めるのが大変
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org290130.jpg
361名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:10:55 ID:9siZlKiFP
電波少年みたいに
生活保護申請に来たハロワから目隠しして山奥に連れて行けばいいね。
362名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:13:46 ID:koFBheez0
きこりがいっぱい2ちゃんねる
363名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:15:04 ID:ND8nbq0c0
>>354
そうそう河村名古屋市長の案。
それを名古屋城だけじゃなくて全国規模で。
364名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:17:09 ID:m1BytFDa0
>>350
そういう建築の保存会とか継承会って、
結局70以上の爺様が幅きかせてて、若い職人が入る隙無いんだよね。

ホントに継承する気あるのかと思う。
365名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:18:31 ID:LbgyGAwjO
林業なんて厳しい仕事を無職の奴らが選ぶ訳ないだろ。
366名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:20:12 ID:m1BytFDa0
>>360
それヒノキでしょ?
節ありのヒノキならまだまだあるでしょ。

>>365
いい職業だと思うんだけどねえ。

367名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:20:42 ID:/PSmsHtjO
だから、伐採した材木でエネルギーを作り出すんじゃなかっけ?
採算取れないけど、日本のエネルギー問題の深刻さと失業者対策という意味で。
まあ、これなら税金投入しても、まっいっかって感じ。
368名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:21:30 ID:h4aNj/I3O
>>1
道の整備は公共事業じゃね?
369名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:22:47 ID:SLYg+RqQO
キツイ、給料安いとかいって続かないよ

無職=無気力=耐えない=頑張らないだから。

370名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:24:16 ID:VSmm5NrM0
>>366
地元からは調達しきれなくて、木曾からも取り寄せたそうだよ。
それなりのグレードは必要だと思うよ
371名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:24:30 ID:y73xGQLr0
>>365
田舎の土木工事なんて、似たようなもんじゃないの?
結局、公共工事削れられて仕事が無くなった地元の土建屋が請け負うんだと思うぞ。
372名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:24:52 ID:/qeWuxwr0
日本人にホワイトカラーの仕事なんか与えるわけ無いじゃん。
楽な仕事と生活保護は在日様の特権なの。
民主党を選挙で選んだ自己責任だから文句は受付ないよ。
じゃ、ブルーカラーの仕事頑張ってね
373名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:24:57 ID://Z6pu+cO
>>369
それって無職っつうかニートじゃね?
374名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:25:43 ID:wY9Iw9H00
どこで募集してんだ?いますぐいくわ
375名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:26:24 ID:EE1ji18g0
>>344
ちなみに第一次きこりブームはいつだったんだ?
376366:2009/10/22(木) 17:27:12 ID://Z6pu+cO
>>370
ああ、すまん。
木曽かあ。
そりゃ無いわなあ。
377名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:28:09 ID:9TPuG4W+0
>>366
民家程度ならともかく城砦建築じゃもう無理だろうね。
神社仏閣でももう集まらないから、台湾桧を探し回ったそうだ。
それに、もし見つかっても伐採する前に反対運動が起きるんじゃないか?

国内じゃ集成するしかないだろう。
378名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:29:04 ID:EE1ji18g0
>>368
道路整備というと今までと同じといわれるから、CO2削減や環境保全を御題目にかかげ
林業としてるだけだろ?

実際は単なる「公共事業」、それも何も残らない類のね。
但し利点としては、金さえ続けば作業は未来永劫ありつづけることだな。
379名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:30:00 ID:+m5tZFgb0
ついでに炭鉱も掘ろうぜ。昭和30年代にタイムスリップだ!!( ・ω・)y─┛〜〜
380名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:31:03 ID:VSmm5NrM0
>>376
今も木曾では、ヘリ使って搬送してるんだろうかね?
アレをパンフレットで見たときにはビビった。
381名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:31:04 ID:/PSmsHtjO
3万人のうち1000人は事故死しそうだな。
382名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:32:50 ID:MS1tvsFq0
一般住宅の和室すら作れない大工が増えてるのに城なんか作れないだろうな
マンションやってる大工なんかカンナすら持ってないぞw
383名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:34:37 ID:EE1ji18g0
>>381
死んだり逃げたりしても、新たに雇用できるから政府としては

 初年度3万人、その後は毎年2万人の雇用を確保できました! と発表するんじゃね?
384名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:35:24 ID:hTR/I48IP
これは普通に評価されるべきでしょ。
明らかに要らない道やダムを作るのなら、林業振興して
日本の木を使った木造家屋推進する方が全てにおいて良いよ。
湿気や梅雨に向かない輸入木材に依存するのは、環境的にも
必ずどこかで弊害が出てくるし、腕の良い大工も育つし、
雇用も生まれる。
385名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:36:29 ID:+m5tZFgb0
ついでに杉を植え替えて花粉症対策もやれ(´・ω・`)
386名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:36:47 ID:Kh3YHXSr0
ええな林業
俺もやりたい

職業 きこり

とか書きたい
387名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:36:55 ID:/PSmsHtjO
肉体労働の木こりを「職人」と嫌味を言う奴いるんだな。
おまえ地獄に落ちろよ!
388名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:38:38 ID:9TPuG4W+0
>>382
ニーズが無いからな。
気がついたら、カンナは仕舞いっ放し、ノミは梱包解くのに使っただけ
なんていう状態でも家が一見建つぜ?

左官の仕事が無くなった。
389名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:40:23 ID:y73xGQLr0
>>378
考えてみれば、農家の所得保障と似たようなものだな。
390名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:42:03 ID:1o034N3NO
>>385
杉山の植え替えは少しずつやってるみたいよー
数年前にTVでやってた
391名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:44:40 ID:GQ8xK8ci0
子供手当と同額分を林業に使ったら、5万人くらいは雇用が創出できると妄想。
392名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:45:14 ID:Kh3YHXSr0
割り箸業者設立したいわ

国は是非援助してくれ
393名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:45:39 ID:+m5tZFgb0
とりあえずこのCM見て勉強しようぜ(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=_at0nyp0kms
394名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:45:39 ID:bNjf8Hr+0
収益の少ない事業で当然給料にもそれは反映する
政府はちゃんと補助してくれるのか?
395名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:46:22 ID:DrJuo7Oj0
>>389
でも農家のほうは「食糧自給率」という死活問題があるが
林業の場合は、それに相当するほどのお題目がない
だから批判は多いと思う
396名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:47:48 ID:2qV2a9Nh0
公務員並の給料政府保障なら人は集まるだろうが
介護並ならまともに間に合う奴なんて集まらないだろうな
397名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:48:54 ID:VR92Cg0N0
>>395
食糧自給率、本気で上げる気なら森があれるのはまずいのでは
398名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:49:00 ID:f13LUiFm0
必要な仕事だが、市場経済の土俵では回らない仕事なんでしょ?
これは、純粋に公共事業だな。やればよいと思うけど。
399名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:49:58 ID:6rEZL+DtO
>>384
その前に3万人をどう配置するか、ってか何の業務を想定してに3万人の規模を算出
したかを明らかにしてほしいわ。

400名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:50:01 ID:eWhRKmYY0
今までの林業に人を回すんじゃなくて、林業自体を採算性がある産業にしないと無理
今の林業に3万人回しても3万人の貧困層ができるだけ
農家と違って自給自足無理だしな
401名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:50:35 ID:p3ELcJA2O
早く実現させて欲しいな、やっとまともな雇用対策が出たか。

木材が日本ブランドで売り出せれば特産品にもなって産業として根付くんだがなぁ。
402名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:52:30 ID:f13LUiFm0
>>400
原生林を伐採して出荷するだけで金になる限り、日本の育てて売る林業は
産業として太刀打ちできないよ。林業を経済的に回るようにしようと思ったら
まずは木材輸入の停止だな。
403名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:53:01 ID:2qV2a9Nh0
公務員の人員削減で3万人ほどあまるだろ
その為の林業だろ
404名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:54:07 ID:LsEOaijK0
>>32
山が荒れて云々って言ってるってことは、
国有林からの窃盗か私有林からの窃盗だろ?

山は全部持ち主が決まってんだから盗み止めろ
都会から来た連中がうちの山から山菜やらキノコやら根こそぎ盗んでいく
405名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:55:22 ID:f13LUiFm0
>>404
山が荒れるっていうのは、間伐や下草刈りがされてないっていう意味だよ、普通。
406名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:55:26 ID:PqFjuhAXO
まずおまえがやれ
407名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:55:31 ID:hTR/I48IP
>>395
農家の所得保障で自給率が上がるなんて思うのは
大きな間違いでしょw
土地の無い日本で尚且つ零細農家にお金を投じて何の意味も無い。
買収なだけ。
逆にマグロの養殖を助成する方が絶対に自給率は上がるw
肉の変わりに魚食べるようになれば自給率は必然的に上がるからね。

輸入木材の問題は発展登場国の環境破壊にリンクしてる問題だからね。
輸出停止なんて事例も出てきてる点で、林業のウエイトは今後上がっていくよ。

408名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:57:15 ID:1XWcfXXNO
公務員「は〜い、皆さ〜ん、各自3〜4mの穴を掘って下さ〜い」

409名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:57:26 ID:sTRbMAY+0
日教組仕込みのゆとり共が
林業に耐えられるような体力を持っているわけがない。

あきらめろ赤松。
410名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 17:58:46 ID:/PSmsHtjO
既存の公務員にこの仕事させればいいのに。
公務員はクビにできないから社内失業者が多いって言うし。
411名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:00:29 ID:EE1ji18g0
>>384
林業再興にはならんよ

単に金出して、間伐したり間伐するための道路を整備するだけ
その結果、林業がどうのという話じゃない
412名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:00:40 ID:ewioFIMj0
戸別所得保障制度の対象を3万人増やすって話か。

剛毅だな。日本は金余ってるんだなぁ。
413名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:00:56 ID:+m5tZFgb0
もっと日本建築の良さを見直さないとダメだよ。やっぱり建築基準の規制緩和だな
414名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:02:00 ID:y73xGQLr0
>>391
年収300万とすると、156万人分と出ました。
400万円で、117万人。

子供手当というのが、いかに巨額の財源を必要とする愚作かわかる。

415名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:02:55 ID:/PSmsHtjO
>>412
国の借金どんぐらいあるか知ってるか?
まず、それを調べてからそういう発言しような。
416名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:03:13 ID:f13LUiFm0
例えば公教育。政府・自治体が巨大な金を出して運営している。
もちろん、財源は税金だが。しかし、それに対する国民からの反発
はそれほどない。

林業も、それ自体として経済的に回らないことが本当なら、教育
と同じで、国が金出して運営していくって話になるんだろう。もちろん
国民がそれを支持すればだが。
417名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:03:38 ID:kJeR8pJ40
3万人に年400万円の給料を与えるとすると、3万人×400万円=1200億円か。
材木を売ってどれだけ利益が上がるか解らんが、その他経費もかさむだろうし、
2000億円を超える固定予算項目になりそうな悪寒がするのだが。
418名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:03:55 ID:9TPuG4W+0
>>413
基準法って最低限のレベルだけしか定めてないんだけど?
419名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:04:31 ID:Kh3YHXSr0
木造建築を流行らせればいい
420名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:05:30 ID:v92qZSql0
杉の木を広葉樹に植え替えたら治水と花粉対策になるのにな
421名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:06:19 ID:f13LUiFm0
>>417
3万人が生活保護を受給すると考えれば、結局600億円くらいは
必要になるんじゃない?それで何も生み出さない。
422名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:07:09 ID:+m5tZFgb0
>>418
そこで、木材を毎年抽選で国民にプレゼントだよ( ・ω・)y─┛〜〜
423名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:07:26 ID:hTR/I48IP
>>411
まあこれだけ円高にしてる政権だから、
そうなるのが目に見えてるけどもCO2削減絡みで
木材の輸出入に何らかの制約をかけてくる可能性もあるからね。
424名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:07:58 ID:hq6g6xCMO
>>417
林業自体は赤字にしかならんから経費考えると金やった方がはやい

雇用確保したという実績作りだよ
425名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:10:06 ID:v92qZSql0
花粉対策になれば医療費抑制効果は出るよ
だから杉を植え替えて欲しい
426名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:10:52 ID:m1BytFDa0
>>388
最近は凄いよね。

現場でゴミ出すとコストが余分にかかるから
ベニヤ板ですら工場でカットして持って来るんだもの。

脂ののった大工が釘打ち機しか使う道具がないのは悲しすぎる。
427名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:11:16 ID:xBt17VvlO
中国人や中国企業に山を買収されて、安全な水源が脅かされてからでは遅いけどな

428名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:13:02 ID:uNqRMPiSO
>>237 庭師の俺からしたら、安過ぎるから辞めとけ。
俺が山の伐採なら月30で週休二日でボーナス年二回有るならチョット考えるかな。 山の伐採は生半可なやる気じゃ絶対に無理w
鳶より危険で土木よりキツくて、力仕事ならトップclassなしんどさ。
これでもやる?w
429名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:13:04 ID:ewioFIMj0
>>415
そのまま受け取られると心苦しいぞw
行間を読んでくれw
430名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:14:39 ID:/PSmsHtjO
この不況下だから、40代50代のおっさんならいくらでもやる奴いると思うよ。
もう失業したら、彼らはどうせ仕事みつからんだろうし。
431名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:14:46 ID:+m5tZFgb0
ネラーは一次産業には理解があるんだな。俺もマグロ漁船買って大間のマグロ釣りたいよ(´・ω・`)
432名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:15:50 ID:5o1XxM7x0
>>395
上の方のレスで言ってたが、今や環境保全がメイン>林業
洪水、土石流を予防し水源涵養、あとCO2抑制。
433名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:18:36 ID:O011TXql0
林業関係の機関も正直何やってるかわからない組織だよなw
434名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:19:33 ID:4zp5jUbY0
ミンス伐採なめてるだろw
山の伐採はヘタしたら即死レベルの危険性ありまくりだぜ・・・
素人がすぐにできるもんじゃないだろうがw

オッズ頼むわ
・仮設道から運搬車ごと滑落
・斜面から人間が滑落
・倒れてきた伐採材に潰される
・チェーンソーでケガ
・スズメバチの群れに襲われる
435名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:28 ID:/PSmsHtjO
介護→農業→林業→水産業→畜産業、って流れだから。
だから、次は水産業がくる。ちゃんと準備しておけよ。
436名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:45 ID:MwHf2C0IO
木材が安くならんと需要はないよ
437名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:48 ID:JwRMEMZn0
採算取れるかどうかは、為替で決まる
円高では絶対赤字
438名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:20:57 ID:iA8uUrgqO
たのむから、公共事業で杉を切ってくれ

杉花粉は人災だ、多くの人間が苦しんでる
439名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:21:29 ID:9TPuG4W+0
>>426
CASBEEとかでも、現場加工が少ないほど環境に配慮されている
っていう評価だからなあ。
切り端だって、集成材に再利用してるし。

いまじゃ現場で切りくずが風に舞うのも、クレームに怯えながらの
作業だもんw
屋根の上できるより安全でもあるし、理解できないことではないよ。
440名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:22:03 ID:dZq2i/Tj0
切った木を火力発電に使えればCO2排出量はかなり減るだろうね。
民間が省エネ家電で頑張った分を電力会社が石炭による火力発電を
増やして台無しにしたからなぁ。
441名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:23:21 ID:kAngJr5Q0
>>1

無能ノータリンの赤松が何か出来るのか?
言ってるだけ?
442名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:23:59 ID:TfQCbnPfO
出来ないキツい給料安いグチグチ・・・
要は根性なしってことだろ
443名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:24:01 ID:uNqRMPiSO
>>430 経験が無いリーマンとかなら一週間後には指がチェンソーで全部無くなってるか、腰がヘルニアで終了だな。
そんなに甘い仕事じゃ無い。 チェンソーも重いし一日使ってたらけんしょう炎でおてて終了www
444名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:25:18 ID:9TPuG4W+0
>>440
木材を繊維にまで分解して断熱材を造る会社があるそうだ、最近
日本でも導入しようっていうのを見たな。
燃やすと、固定化したCO2を開放する事になるから、最後だろう。
445名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:26:08 ID:CQZNZCovi
まずは民主党の無能議員80人を林業に転職させる事から始めてみようか
446名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:26:35 ID:hq6g6xCMO
>>440
そのまま火力発電に使ったら増えるだけ

金かけてCO2増やしてどうする
それに燃料としては高すぎるよ
447名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:29:02 ID:/PSmsHtjO
次は漁師はカッコいい〜、って流れだろ。
そして、その次はファーマーってカッコいい〜、って流れになる予定。
失業したオッサンがやれる仕事なんて単純肉体労働の第一次産業しかないからな。
448名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:29:03 ID:u3iGLDCr0
前にTVでやってたな。派遣切り者の林業転職。なんか、相当きつそうだった。
449名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:29:30 ID:v7b7rgq80
>>438
やなこったw
450名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:29:34 ID:dZq2i/Tj0
>>426
大工やってる、ってやつがいたから2×4やベニヤ板の端材もらおうと思って
余ってないか聞いてみたら「何それ?」だってさw

>>446
今生えてる植物を燃やしても排出制限の対象にはならないはずだが・・・。
451名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:30:11 ID:HfDEoKgdO
林業なんかで飯食える訳無いだろ
いい加減なことばかり口走るんじゃねーよ
食えないからみんな廃業しちまって
結果植林した山が荒れ放題になったんだろ
また税金使うんだろ?
また国債発行すりゃいいと思ってるんだろ?
もう芯でくれよ
452名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:30:15 ID:xejoB0BIO
赤松がまず、林業体験してみてから、簡単にできることなのかどうかを判断しろ
涼しいところで適当なことばかり言いやがって
453名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:32:34 ID:9lXNMonaO
民主が言ってる最低賃金を保証出来るのか?
454名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:33:12 ID:y73xGQLr0
>>450
>今生えてる植物を燃やしても排出制限の対象にはならないはずだが・・・。
そうなんだ。知らなかった。

生えてるうちは木がCo2を吸収して酸素をはき出す。
それを切り倒して燃やしたら、Co2は吸収しなくなるわCo2は出るわで、倍のマイナス要素だと思うけどな。

温暖化対策ってのは、訳わからんわ。
455名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:33:21 ID:ghtG/DkHO
土建屋で自然破壊しまくってこんだけ食わしてきたことを思えばまだマシ。
でも林業の自然破壊の大きさも忘れないでくれよ。

それから無意味な広葉樹植林もやめてくれ。
中国産の苗を日本に植えまくったらそれこそヤバい
456名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:34:25 ID:VSmm5NrM0
>>434

15.5 ・仮設道から運搬車ごと滑落
1.2 ・斜面から人間が滑落
2.7 ・倒れてきた伐採材に潰される
4.9 ・チェーンソーでケガ
10.0 ・ワイヤーが撥ねて再起不能
5.2 ・スズメバチの群れに襲われる
99.9 ・現地のおばちゃんとゴールイン
6.3 ・貸与品かっぱらって夜逃げ
8.4 ・ネット環境整備せよとストライキ
49.0 ・自衛隊からスカウトされる
2780.0・熊と遭遇、勝って格闘家として一世風靡
22.1 ・トランシーバーと間違えて、携帯を持って行き迷子
457名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:35:32 ID:3Tg2EX2n0
そんなに需要が無さそうなんだけど雇用無理矢理作るって事なのかね
そうなると財源どうすんだって話になるし
458名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:35:43 ID:/PSmsHtjO
だから、松茸山にするために「赤松」先生を山に埋めればいいんだって。
459名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:35:54 ID:9TPuG4W+0
>>456
就業中に山菜狩り、メディアスクラムの結果自殺ってのは?
460名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:38:23 ID:IdHSpxVU0
林業の売上げの仕組みを教えてくれ
伐採した木は森林組合が買い取るの?それとも販路は自分で開拓するの?
でも、どんなに努力しても年収数十万円のカベは超えられないの?
461名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:39:18 ID:hq6g6xCMO
>>456
目的地にたどり着けない

これもよろしく
個人的には、0.8倍くらいかなと予想
何回も迷う奴がいるからな
462名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:39:20 ID:VSmm5NrM0
>>459
数字いじくっていいから、適当に追加しといて^^
「年に3〜4回、金曜日にいなくなる」も追加でw
463名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:40:38 ID:5o1XxM7x0
>>455
林業の自然破壊ってなに?
464名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:40:41 ID:/PSmsHtjO
そもそも木こりは森林組合の社員がほとんどじゃね?
465名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:41:56 ID:2qV2a9Nh0
建築基準法の規制暖和は必用と思うよ
実際ガンジガラメなんだしな
466名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:42:35 ID:hq6g6xCMO
>>457
民間林の間伐や道路整備だからボランティアで収益なんてないよ

財源は環境税だろうね
467名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:42:52 ID:v7b7rgq80
>>455
林業って何やってるのかおまいさんは知ってるのか?w
468名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:43:29 ID:u5xwlhVp0
3万人を樹海で遭難させる事業じゃないの?
469名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:44:53 ID:sTRbMAY+0
阪神大震災の時にどっかのバカがテレビで
「木造建築は地震に弱いからダメだ」
とか吹聴しまくったおかげで、林業と瓦製造業が一気に廃れた。
あの打撃はもう取り戻せない・・・。
470名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:45:11 ID:KC0iVmdI0
>>460
馬鹿乙

>54 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:24:19 ID:8EW4pwsW0
>>24
>まさか林業と林家の違いも分からない年収コピペを貼り付けるんじゃないだろうな?w
>あれは林家な。自分の家の山を間伐したり枝打ちや下刈り、伐採搬出して得た金な。
>それぐらいのことぐらい分かってから貼れよなw

>86 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 19:26:54 ID:8EW4pwsW0
>>44
>いつもの馬鹿が湧いたなwww

>それは林家(りんか)な。

>山主の中に自ら老後の楽しみで作業したり、誰かに委託して作業させたりと、
>ほとんどの山主が兼業で自分の家の山を手入れしたりする。それが大半。
>もう少し考えてから書き込めよな、池沼君w
471名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:45:18 ID:VSmm5NrM0
>>460
自分が知ってるのでは、木材市場におろす、そこで市が立つ。
http://www.zennichiren.com/
製材所に直接出す場合も有り。
根元の曲がった部分(傾斜地の木にはほとんど有る)は、下駄屋へ(昔のトイレ用みたいな安物)今やってるかは不明。

山林所有者と交渉して、木だけ購入し、自分で人も雇って出荷する形態なら、5〜800万近く稼いでる人もいる。
472名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:46:13 ID:/PSmsHtjO
そして、森林組合の売上っつうか収益はほとんど補助金じゃね?
木材を業者に売ってもカスみたいな金額だし、それに組合員から徴収する金もこれまたカスみたいな金額だろうね。
だから、今でもほとんど補助金で成立してるんじゃね
473名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:46:29 ID:hq6g6xCMO
>>463
針葉樹の植林は生態系の破壊と治水力の低下、それと林道建設による破壊


普通に考えてもこれだけある
後、外来種の事も心配してるみたいだね
474名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:47:33 ID:JcPukOGO0

  ■■■ ダム建設に代わる 新しい公共事業の創設について ■■■ 全3章 その1

  (1) 4割減反してる耕作放棄農地を国家が借り上げる。
  (2) 借り上げた農地を自作農地と交換して、できる限り大規模化する。
  (3) 大規模化した農地(国家が借り上げ、窓口は市町村)で国営農業する。
    いわゆる旧ソ連のコルホーズです。
  (4) 農業生産は食糧穀物(米、麦、大豆etc)だけにする。

  (5) 公共事業の削減で仕事がなくなった全国の土建屋さんに担ってもらう。
    ユンボの代わりに コンバイン
    ダンプの代わりに トラクター

当然、余剰米の問題が起きるから、その年度の食糧事情とか天候異常を鑑みて、
もったいないけど青田刈りする。青田刈りした“稲ワラ”は、
セルロース系バイオエタノールの原料にする。家畜用飼料にするもよし。

エタノール工場をセメント会社とか建設資材会社の空き地に建設する。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる 次世代型の公共事業を創出して、
全国の土建屋のオジサン達に働いてもらう。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/

続く
475名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:48:01 ID:8kE0As8L0

第一次産業の問題は、「所得が低い」ことに尽きる。
食料に直結する産業は、まだ納得も得られるが、
林業か・・・

でも、主力の製造業の第二次産業は、日本から逃げ出すだろうね。
そうしなければ、株主の理解が得られない。
例えば、ホンダは「日本の回復はムリ」と判断したから、
生産能力を30%削減すると発表した。これを裏付けるように、
東京モーターショーは開催すら危ぶまれる状況で、開催にはどうにか漕ぎ着けたが
上海モーターショーには1500社が集まったが、東京は1割にも満たない119社。。。
欧米自動車メーカーは、ほとんど全部撤退。
これじゃ、「第一次産業は、所得が低い」って言える現在が、まだ幸せなのかもしれない。
476名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:49:57 ID:JcPukOGO0
>>474 の続き

  ■■■ ダム建設に代わる 新しい公共事業の創設について ■■■ 全3章 その2

木材チップを加熱処理すれば、水素製造できる技術を日本は有しています。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2007/20070723_moku.pdf

昭和30年代に全国で大量に人工植林された杉林を伐採してチップ化し、
水素エネルギーを取り出す設備を、全国各地に建設して新しい公共事業をつくります。
エタノールを燃焼させたら窒素酸化物が発生しますので、ダム予定地にエタノール発電所を建設する。
今後はハイブリッド電気自動車が、ガソリンに代わって主流になるから、エタノールは発電用燃料に使えばいい。

  (1) 国営農地でセルロース生産 (穀物食糧と飼料用穀物の生産)
  (2) セルロースからエタノール生産 (副産物を堆肥化して農場に還元)
  (3) エタノールで発電 (ダム予定地とかセメント工場に建設)
  (4) 木材チップから水素製造 (一部は家庭電力用)
  
昭和30年代に農林省推奨で、全国で人工植林された杉林を伐採してチップ化する。
水素エネルギーを取り出すプラントを、全国に建設すれば新しい公共事業になります。
花粉症対策にもなります。
  
    緑の砂漠  ← ネットで検索お願いします。

荒れ果てた人工杉林を伐採してチップ化する。
日本の山林が、豊かな自然林に復興すれば保水力ある「森のダム」になる。
新しい国策事業を施行し、全国の土木建設関係の人達が従事すればいい。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる次世代型の公共事業です。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/

続く
477名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:49:59 ID:O6brZipW0
全体に視野が狭いと思う。

まず自民党がずるずる同じ子とやってきて強請集り妖怪乞食が巣食ってる業界と聞いたぞ。
ナチス突撃隊で全員血祭りにあげた後再構成するくらいのことしないとだめだと思う。
478名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:51:36 ID:4zp5jUbY0
「林業」で3万人雇用を創出(キリッ オッズ一覧まとめ

0.8 ・目的地にたどり着けない ←New!
1.2 ・斜面から人間が滑落
2.7 ・倒れてきた伐採材に潰される
4.9 ・チェーンソーでケガ
5.2 ・スズメバチの群れに襲われる
6.3 ・貸与品かっぱらって夜逃げ
8.4 ・ネット環境整備せよとストライキ
10.0 ・ワイヤーが撥ねて再起不能
15.5 ・仮設道から運搬車ごと滑落
22.1 ・トランシーバーと間違えて、携帯を持って行き迷子
49.0 ・自衛隊からスカウトされる
99.9 ・現地のおばちゃんとゴールイン
2780.0・熊と遭遇、勝って格闘家として一世風靡

最後高けえええ
479名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:51:41 ID:k40Mm0ee0
これいくつかの建設土木会社が補助金目当てに鞍替えして大失敗してたと思うんだが
NHKとかで特集もされてたはず
480名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:52:31 ID:JcPukOGO0
>>476 の続き

  ■■■ ダム建設に代わる 新しい公共事業の創設について ■■■ 全3章 その3

   ・ユンボの代わりに  コンバイン
   ・ダンプの代わりに  トラクター

   ・セメント工場の代わりに  エタノール工場
   ・建設資材工場の代わりに  水素製造工場
  
   ・コンクリートダムの代わりに  自然林の「森のダム」
   ・道路、トンネル、橋梁etcの代わりに セルロース&木材チップ工場

エタノールを燃料にして発電して、その電気を使って木材チップから水素を製造して、
水素エネルギーでハイブリッド電気自動車を動かす。
おまけに花粉症ゼロ。
新規雇用の創出とエネルギー食糧の自給と、さらにCO2は削減する。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
481名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:53:04 ID:cqdpq1qh0
失業者諸君。
林業で直ちに約3万人新たに雇用が創出されるそうだ。
良かったねw
482名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:53:29 ID:hq6g6xCMO
>>475
CO2削減がそれに拍車をかけるな

民主党は一次産業中心の国作り目指してそう
但し人口を三千万人くらいに減らす必要あるけどね
483名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:53:33 ID:4MjESMe90
>434
チェーンソーで胴両断にしとこうぜ。

票の買収(子供手当)で浪費する5兆円/年を、雇用創出に使えばいいのに。
5兆円あれば、絶望的な林業はともかく農業は何とかできるだろ。
484名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:55:11 ID:TawHi/Ih0
林業よりも、
さっさと農業を大企業経営に任せて、
工場化を促進してもらって、
工場でばんばん野菜を作って、
その工場で雇用創設した方がいいと思う。
485名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:56:18 ID:L5UWJyOk0
>>434
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_4.htm

製造業とは比べ物にならないくらい危険
486名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:56:55 ID:rB26H5Ug0
俺の親戚が名古屋に住んでて、トヨタシヨックで林業に転身しょうとしたけど、

大特の免許があると無しじゃあ給料が違うとか何とか言われたらしい。

安く使ってこき使う・・・コレ極意ナリ。。。

騙されたらアカンよ。。。
487名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:57:16 ID:+m5tZFgb0
お前も農林業にしてやろうか! by デーモン小暮
488名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:57:29 ID:cMJUMqWs0
林業なめ過ぎ
489名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:58:39 ID:KC0iVmdI0
>>455
お前何も知らずに書いてるのバレバレw
490名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:59:03 ID:Y8rGh0Hp0
>>484
農業は既に自由だけど、あまりにリスキーなので企業も参入しない。
誰がバクチに資本を投入するのかと?

天候と病気、国内相場と海外輸入品と季節で価格が乱高下だぞ
野菜は作るより売る側が一番儲かるんだよ。
491名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 18:59:07 ID:0i0bjea/0
うちのじーちゃんが昔林業だったな。
それだけじゃなく鯨漁の出稼ぎもしてたよ。
492名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:00:03 ID:/PSmsHtjO
もし輸入木材に関税かけて閉め出そうとすると、木造住宅の値段は今の倍以上はするだろうね。
まあ、眠たいことを言う前に考えてから言え。
493名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:00:13 ID:OQnNgYuqO
死ぬ率高いんだぜ。
494名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:01:03 ID:hq6g6xCMO
>>483
条件の良い平地を買い取り、大規模かつ工場生産型の農業目指すべきだな

気候変動に強い農業を確立したら温暖化なんて無視してよいし、一人がち出来る。
日本の場合は北海道が温暖化の恩恵うけるので条件良いしね
495名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:01:08 ID:zmnzlBe50
長野で大失敗した脱ダム宣言の林業転換コースじゃないか
496名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:01:12 ID:nQRs2UU70
なんで日本の林業が廃れたか理解しているのか?
この農林水産大臣様は
497名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:01:48 ID:LC2Zoc4J0
この作業道は道路とは違うので、どんどん作ります!
498名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:02:42 ID:7wX/gzHU0
なんでこう無理な目標立てんのかな・・・
介護職とか林業とか・・・・

いくら稼げてもやりたくない、出来ない仕事ってのがあるってことを教えてあげて欲しい
499名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:03:07 ID:KgvzM2M20
ミンスに入れたゴミカス共が転職して林業やれよ
500名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:04:05 ID:/PSmsHtjO
まあ、農業に関しては別スレ行って、その暑い思いを語ってくれ。
とりあえずここは林業スレだからな。
501名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:05:11 ID:cqdpq1qh0



「人手足りず 森林荒廃も」
2006.02.27 日経新聞(朝刊)「地球号は今」(47)
http://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/48257ba77982ec0ec943b69ce27cf227

日本の森林のうち、約21%に当たる520万fで間伐などの手入れが行き届いていない――。
環境省は昨年12月、こんな報告書をまとめた。森林を間伐しないと、土壌に雨水をためるダム
としての機能が低くなるほか、土壌が流出して河川の水質に悪影響を及ぼす。ただ、林業に
携わる人たちが高齢化したことで、人手不足が深刻な問題になっている。

「今、間伐すべき時期に来ているのだが…」(林野庁整備課造林間伐対策室)。日本の森林の
約4割を占める人工林は植林してから20−40年経過しており。間伐しなければならない時期に
来ているが、人手不足が問題になっている。
1fの森林整備には年に4.4人の人手が必要とされ、森林全体の手入れを行き届かせるには
単純計算で118万人が必要になる。だが林業に従事する人たちのほとんどは60歳以上で、
間伐はあまり進んでいない。そこで、環境省は就業も就労もしないニートと呼ばれる人に森林を
整備してもらおうと考えている。ニートは現在約85万人いるとされる。
ただ、間伐作業は危険を伴うため、「ニートを実際に活用するには、きちんとした研修を行う必要
がある」(林野庁整備課造林間伐対策室)という。今後、間伐対策のためにどのように人材を
育成するかが大きな課題になっている。
502勝手に広報中:2009/10/22(木) 19:05:14 ID:u1rMXwOU0
★母子加算、全額復活へ 厚労相、財務相と合意

学習支援費や就学費の支給について「母子加算とは別であり、削減されないという認識だ」と述べ、
ひとり親向けの就労支援費は母子加算の復活により廃止する。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091022AT3S2200422102009.html
503名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:05:35 ID:b42FYUjKO
>>492
出来ないの解ってて言ってる人も多いと思うぞ。
504名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:05:59 ID:yU1O/bux0
林業の平均年収って職種別最下位で生活出来ないレベルですが
505名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:06:21 ID:9TPuG4W+0
>>492
国産材は高くない、輸入材にだって負けないよ。
構造材からオール国産で作っても、二倍になんかならない。
一時、入手可能な木材で一番安いのが国産杉材だった。

だからこそ問題なんだ。
506名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:06:38 ID:KCTiK5xiO
とりあえず赤松は背負子に40キロの苗担いでやってみれ
507名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:07:10 ID:Y8rGh0Hp0
山林の地権者の問題でなく、ガケや沢や崩落する現場で無理して人工林を育てる必要はないよな

508名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:08:12 ID:la0QB+Uw0
前体制でも緑資源機構談合事件とかあったけどさー、
新体制の党幹部や役人の汚職、腐敗は大丈夫なんだろうな?

しかし経団連に代表されるような大企業を悪の元凶って事にして
かれらの持つ生産手段をすべて国と労働組合で接収するのか?
企業は国や組合の経営では上手くいかないと思うけどな。
509名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:08:24 ID:yU1O/bux0
510名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:08:58 ID:/PSmsHtjO
だ〜か〜ら〜、おれがあれほど民主は支持するって言ったのに。
その結果がこの愚策だよ。これならまだ自民のほうがマシ。
511名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:09:25 ID:WQWoN/7k0
馬鹿としかいいようがない
ヘタレ無職が林業とか漁業が勤まるわけねえ
512名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:10:31 ID:Y8rGh0Hp0
>>494
今年から寒冷期なんだが・・・
513名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:10:36 ID:b42FYUjKO
>>505
でも、その値段だと商売にならない悪寒。

まぁそれ以上に、中国にノコノコ進出してるバカ企業の工場なんかが大変な事になるだろうから、関税は不可能。
それでなくたって、「ソースコード出せ」とか平気で言うキチガイ国家なのに。
514名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:11:37 ID:yU1O/bux0
推定年収29万円とか繁忙期以外の出稼ぎが主に成ってるだろ
食える仕事じゃない
515名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:13:31 ID:/PSmsHtjO
現代の林業は年金受給者のおっちゃんが小遣い稼ぎでやってるからいいんだよ。
516名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:14:43 ID:cqdpq1qh0
林業従事者について - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa816043.html
517名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:17:18 ID:Zz0UomrP0
つか、マジでこいつら野党時代に何してたの?
ネクストキャビネットまで作って「政権交代(キリッ)」とかやってたのに
実際は何も考えて無かったんだな。

いや、埋蔵金とか言い出した時点で、十分頭の中が醗酵しすぎて
変なガス出てんだろうと思ったけど、流石にここまでは予想してなかったw

雇用作ったところで、その枠内で食えるかどうかとか
一切考えてないだろ、この馬鹿。
結局税金で補填みたいな形になるなら他の策をしっかり練れよアホが
518名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:17:48 ID:bQXxK5lM0
なんで、こういうクソみたいな仕事で雇用創出とか言うんだろうな。

マジで死ねばいいのに。
519名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:20:31 ID:WvJAgTAiO
>>518

国会議員を林業に転職させて、代わりに無職が議員をやればいいんじゃね?
520名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:20:49 ID:hiJjDgCFP
仕事下しあ(;;
521名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:20:49 ID:yU1O/bux0
公務員の給料1/2分にして、人数を1.5倍くらいにしたら良いんじゃねーの
それで何万人単位の雇用創出だろ
522名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:21:13 ID:j1RV7XjF0
山を守るために俺たちから搾取している金で
山奥に誰も利用しない公園を作っている。

そんな土建屋がもうかる事業をしないで
山主が植林して儲かるシステム作りのために補助にしろよ
523名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:23:28 ID:9TPuG4W+0
>>513
これから先、ロシアの動きを見ても、木材の輸入が先細りなのは明らか。
各国で森林の保護の動きが強まる事はあっても、開発を期待する事は
不可能だ。

最近だと持続可能性ってやつで差別化して、需要の誘導がやっと始まり
かけたところだな。
まだ、各地のブランド、方針とのスリ合わせ完全にできてないけど。

この動きは、福田内閣の200年住宅プランから始まってるよ。
建築基準法、住宅性能表示、長期優良住宅、色々スリ合わせが必要
だね。
524名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:24:09 ID:C0DYj+qJ0
姥捨て山の若者版か?
525名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:24:33 ID:/vKZmXhC0
ま、ここのクズ共の反応みてたら、林業なんて激務到底無理なの
わかるわw
526名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:26:15 ID:yU1O/bux0
農村の真ん中に紡績工場があって
農家が働いて地方が自立的な経済活動できる時代は
とっくに終わった。
地方経済なんて公共事業無しに成立しなくなって
田舎は土建以外に仕事ないから公共事業止めたら完全に壊死する。
農村潰して票田耕させて土建麻薬で汚染した田中角栄以来の亡国政策の結果だろ。
527名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:29:27 ID:/PSmsHtjO
>>521
それをワークシェアリングと言います。
2ちゃんでさんざん言われてきたけど、公務員が自ら既得権益を捨てるはずがないというのが結論です。
528名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:29:57 ID:KC0iVmdI0
>>515
林業と林家、農業と農家の違いが分からない池沼ほど哀れなものはないな。
>>470のコピペでも読んでその足りない頭でもう少し考えた方がいい。
俺は高給取りじゃないがそれでも年収500万はあるよ。
それで家持ち田畑持ちだから貯蓄も楽だしまったりとした生活ではある。
いつ死ぬか分からないぐらい危険だから保険類はしっかりかけているが。
529名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:31:40 ID:BZlRNKWn0
残業がなければやれるんじゃないの?w
ブラック企業よりは、マシな人たちがいるかもしれんww
530名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:35:09 ID:yU1O/bux0
麻生の景気対策は本当にまともだったなぁと思う。
アニメの殿堂だって民主もマスコミも散々論ったが
あんなの大した問題じゃない。
531名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:36:27 ID:/PSmsHtjO
>>528
おまえが言いたいことがさっぱり分からんw
おまえ人に説明するの下手だろ?
532名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:36:47 ID:aC9z7lxfO
淋病をうつす新職業「淋業」なら…
いっぱい集まると思うお(^ω^)
533名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:42:35 ID:Mgb80UT40
>>530
産業を保護しようとする考えと、雇用だけを考えるかの違いだよな。

534背骨も仕事で折りました:2009/10/22(木) 19:46:51 ID:Y8rGh0Hp0
>>529
林業に残業はないが、それより怖い長雨等の気象の影響やスズメバチやヘビ・クマの影響がある。
スズメバチはマジにヤバイ。 ショックが少しでると、淋しい気分になり視界の上半分が暗くなる
「あぁこれから死ぬんだな・・・もうだめだな・・・・さようなら皆・・・・><::」と悲惨な感情にあふれてくるが、病院で注射を撃ち点滴をうけると
すぐに元気になれるが、それからスズメバチを見ると体が硬直して身動きどころか呼吸も浅く早くなる。 

ようこそ日本で一番?労災の多い林業へ^^ 一緒に死ぬ目にあいましょう〜 
535名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:47:19 ID:cqdpq1qh0
■林業労働災害(死亡災害)速報一覧
http://www.rinsaibou.or.jp/cont03/03_frm.html
536名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:48:09 ID:HYEYcZ180
なんか文化大革命みたいだな。
537名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:49:01 ID:Y8rGh0Hp0
>>531
528は2chに慣れていないと思われ。そんなに言うな
538名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:49:24 ID:cMJUMqWs0
>>536
いや、大躍進政策ですよw
539名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:49:49 ID:IdHSpxVU0
>>528
バカはお前
今このスレッドで議題になっているのは林家以外の林業
これから新たな雇用分野として林業が注目されているのであって
すでに森林を1ha以上を所有する世帯(林家)なんて新たな雇用に関係あるわけないだろ

以下ウィキより
>林業(りんぎょう)とは、森林に入り、主として樹木を伐採することにより木材を生産する産業。
>世界農林業センサスの定義によると、林業事業体のうち、1ha以上を所有する世帯を林家(りんか)と呼ぶ。
540名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:51:14 ID:dR/PhlkZ0
>>528
で、お前が本当に林業やっていたら素人が突然働いて収入が得られる環境かどうか位わかるよな。
3万人雇用なんて不可能なくらい分かるよな?

その辺を答えろや!じゃなきゃただのミンス工作員だろ。
541名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:51:21 ID:sh802Yj00
日本は森林が多すぎる、無駄な森林地帯を更地にして土地作れ
542名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:51:26 ID:zmnzlBe50
>>536
自分はクメール・ルージュ思い出しました
543名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:51:56 ID:fek4X0LI0
材木の需要がないんだから、間伐を含めて炭にしたらいい。

間伐材・竹・枝・葉を炭と炭の粉→各種燃料と使用(炭ストーブ等)

簡易移動型製炭炉の増産と技術開発。
炭ストーブ・コンロ等の開発。

環境に優しく、石油の消費を抑えることが出来る。
どれだけ、資金(税金)がかかるか知らないがww

民主の案よりはいいのではww

544名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:52:50 ID:NutWUdhaO
林業は親戚がやってるけど日本の産業で1番ハードじゃないか??
キタナイ、キケン、キツイ、ヤスイと3KにYまで付くと。
林業が勤まるなら、なんでも出来るような気がする。
545名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:53:24 ID:yU1O/bux0
30,000人もヒヨカタさん増えてもそんなに仕事ないわ
花粉の多い旧種のスギを根こそぎ切り倒すのかな?
花粉の少ない新種を植林していけば数年で花粉症減らせると聞いたわ
546名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:53:27 ID:cMJUMqWs0
>>540
国費湯水のごとく注ぎ込んで銀行員並みの給与にしても無理だよなw
547名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:53:30 ID:sh802Yj00
民主党の出す案はどれも発展途上国レベルの内容、低レベルだ
548名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:54:21 ID:/PSmsHtjO
>537
そうだね。
彼はただ自分の自慢をしたいだけだったみたいね。
549名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:55:43 ID:sh802Yj00
俺はムカデとヘビが嫌いだからさすがに無理だ、それに花粉症体質だし、皮膚が柔らかいから木の棘が刺さりやすい。
550名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:56:43 ID:mFSBO0MC0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】 「林業」で3万人の雇用を創出…赤松農相★4
キーワード:ネトウヨ

抽出レス数:5
551名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:57:12 ID:whcErJPxO
(民主党の建て前)
林業で雇用創出、産業育成

(民種痘の本音)
日本の山林の地下の水資源を中国に貢ぐ為に山林のメンテナンスが欠かせない
552名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:58:59 ID:VSmm5NrM0
>>518
クソみたいな?はあ?
553名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 19:59:21 ID:9TPuG4W+0
>>544
機械化、自動化が何処までできるかだよね。
重機が持ち込める環境じゃないと、将来性は無いよ。

後は引退後の環境かな、どうしても事故は無くせるものじゃないし
その後同じ仕事はできなくても他に経験を生かせる部門が無いと。
554名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:01:18 ID:sWW9fbvoO
>>541
森林は大事だ。
水、肥沃な土地、水質の良い湾。
治山治水が分からない民族に何を言っても無駄だろうけどね。
555名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:02:16 ID:fek4X0LI0
自動車も木炭車の開発ww

25%も削減するためには、自動車は電気自動車と
木炭車だけにすればいいよwwww

戦前の・・・・
556名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:02:21 ID:Y8rGh0Hp0
>>543
そのプランは20年前からすでに実行されて既に破綻したりしてるよ
木質燃料ってのが昔存在してて、普及に必要な行政のバックアックがないので大失敗した。
灯油、重油等に便利課税をしてその税収を木質燃料普及に使えば良かった。 欧米はそれで成功してアパートの3階まで木質燃料を手で室内へ
運んでいるんだとさ。灯油ストーブより安いから。

政治的配慮か石油業界とズブズヴだからか知らないけど、そのような課税政策の応援は無かったのだ
現在はペレットストーブと言う新たな木質燃料ストーブが製造されたが、高価で40万円だったかな? 
誰が買うのかと、もうアホ丸出しなんだよ

現在の石油ストーブより有利な条件でなければ絶対に普及しないよ>炭ストーブ・コンロ等の開発は

557名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:05:50 ID:UzXdb8e+0
>>510
見苦しい後出し乙w
558名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:06:54 ID:lRMHOd2s0
衣食住付きの国営農場つくって
ホームレス・失業者・生活保護受給者、独居老人などを広く受け入れる
失業者対策だからあえて機械化・効率化はしない
559名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:08:26 ID:UzXdb8e+0
>>492
しねぇよwお前は合板材も分からぬアホかw

>>515
携帯から必死に書き込んで熱くなってるようだが馬鹿丸出しだな。
年金貰いながら危険な林業をやるぐらいなら農業やってる方がはるかにマシ。
560名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:08:52 ID:OZ2jO3P70
現実の分からぬおバカ閣僚どものせいで日本は滅亡
561名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:09:11 ID:Ae82oPjO0
考え方としては正しい気がするな>赤松

562名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:10:39 ID:ivPCpacJ0
フランス帰りのインテリと同じ
563名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:12:30 ID:fCGSFFIyO
林業で働く人増やしたって食っていけるだけの給料払えないんだから
どんどん辞めてくだけだと思うけどなあ
564名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:12:37 ID:/PSmsHtjO
失業対策するなら、50才以上には安楽死を認めてガス室送りにすればいいんじゃないか。
もうその年齢なら納税マシンとして見込めないし、さらに年を取れば年金や医療費で食われるし。
565名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:13:22 ID:Eni4z04n0
山の手入れは必要だと思うけど、
大量の人と金を投資しても得れるものは少ないと思うけどなぁ
他にまわした方がいい
566名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:13:49 ID:e0Qo8GHw0
なんで民有林の整備まで税金?
派遣工の給料を国が払うような物じゃないの?
567名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:14:40 ID:9fvnB/R10
週休三日でいいだろバカか

民主党も経団連には切り込めないのか?



568名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:14:56 ID:KuMyf6+z0
思いつきでものを言う前に良く考えろって習わなかったのか??>>赤松
569名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:15:17 ID:6p2ITa750
>>564
賛成だが50歳になってなくても納税額が低ければ安楽死を認めるべき
570名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:15:37 ID:Y8rGh0Hp0
>>561
ただ、現状を理解してないね
川上を増やすと洪水がおきる。 流域事業なんだよね林業は。
国内の景気や土木建築で一番消費されるのが木材なんだ

誰もいまどき風呂のフタに木材使わないだろ?テレビの台も中国製だろ? 家具も安価な外国製だろ?
それが問題なんだ
571名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:16:11 ID:J62xERWS0
淋病も林業も似たようなもんだろ
572名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:16:17 ID:4Kv7Ww0M0
林業にそこまでの需要在るのか?
農業の方に人まわせよ 当然輸入農作物の関税引き上げも同時に行う
573名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:17:30 ID:F3/HtSwiO
ニートや派遣村の奴に一次産業が勤まるとは思えない
574名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:17:36 ID:/PSmsHtjO
>>559
おまえ池沼の奴だろ?
ID変えて再登場かよw
相当癪に触ったみたいねw
謝るから許してよ。
ごめんよ、ごめんよ、ごめんよ〜。

575名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:19:33 ID:Eni4z04n0
民有林ってコトはウチの山の手入れに
補助金出してもらえるのかな?
それとも誰かが代わりに税金でやってくれるのか?
576名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:22:10 ID:JcKwm6jBO
>>566
森林整備は国土保全のために必要な事業だから。
日本が欧州の国々よりも農地に使える平地が狭いのに、
人口が多いのは肥沃な土地と海があるから。
でその一躍を担ってるのは整備された森林だから。

577名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:24:26 ID:6p2ITa750
>>576
その割には中国人が買い上げようとしているのに全然対策うってないな
それは嘘なんじゃないか
本当に必要なら既に何かしてるだろ
578名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:24:54 ID:/PSmsHtjO
>>575
まず組合に出資して組合員になることだろ?
補助金はそれからじゃね?
579名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:30:41 ID:jz9ms+DR0
>>576
針葉樹の人工林伐採した後に天然のどんぐり植樹すれば自然がある程度やってくれる森になる

本当は広葉樹林で安定するはずの所で手のかかる人工針葉樹林やってるのは
林業による木材生産をするためだろ

林業はやめようと思えばやめられる
でも自然の山を何か上手く人の役に立つ土地にするには林業やるくらいしかないというだけ
580名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:38:34 ID:IdHSpxVU0
天下りを廃止して退職した官僚に林業をやらせるといいよ
581名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:42:46 ID:eoJjnDIJ0

大臣って中学生並の知識でやってけるんだな
582名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:43:51 ID:MOvn7Qfw0
飛騨に紅葉見に行くと、直線的な杉や檜の植林があって台無しなんですが・・・
あれさっさと伐採してくれないかな?
583名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:45:35 ID:m60zSl+C0
>>575
きっと勝手に山に押しかけて頼みもしない掃除やった後に
君んちに請求書が届くんだよ。

…と冗談で済めばいいと思う。
てかやること決め手から規模出せよ。
先に規模出すから数字が一人歩きすんだよ。
584名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:46:20 ID:o0HJg2YbO
営林省の復活
585名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:46:51 ID:6ZMY93AI0
介護や農業にも理屈こねくりまわして拒否してたやつらが
木こりつとまるかよw
税金納めないで道路使ってるやつらは
どうか日本から出て行って欲しい
586名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:49:43 ID:UzXdb8e+0
>>574
図星を突かれて悔しいからって意味不明なことを
携帯から書き込まなくてもいいだろうにw

>>578
そんなアホなことを書く時点でお前はアホでしかない。
組合員であろうとなかろうと必要書類を集めて手続きをし、
作業して検査を受ければ補助金を貰えるに決まってるだろ。

寝言は寝てから言えw
587名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:50:46 ID:fek4X0LI0
地域を豊にする木質バイオマス
─南西ドイツからの報告─

ここ数年の原油高により、ドイツでは薪や木質チップ、ペレットといった木質バイオマスの需要が急激に伸びている。
その用途は主に熱生産。

 北海道並に冬が長く厳しいドイツでは、最終エネルギー消費(=最終消費者に利用されるエネルギー)の
40%が建物の暖房や温水に使用されている。一般住宅では、建物のエネルギー消費の実に80%近くを暖房が占めている。

 居住面積150平米の一般民家の光熱費を見てみると、断熱性の優れた新築であれば年間10万円前後
、築30年以上の断熱性能の低い古い建物であれば30万円以上になる。

 原油価格の上昇は、一般家庭にも経済的な負担増や将来への不安をもたらしている。このような状況において、
ドイツではエネルギー単価がすでに石油より低くなっている木質バイオマスに、一般消費者や事業体の関心が向いているのである。

 木質バイオマスの生産は、林業事業体やその周りに集積する木材産業が担う。生産地はグローバル経済の影響で不利な
状況に立たされている農村地域である。ここ数年の間に各地に生まれた木質バイオマス事業が、田舎に新しい希望の光を差し込んでいる。
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu070614.html
588名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:51:54 ID:j8QZeDqUO
>>578
嘘ばっかり適当に書くなよ
589名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:52:15 ID:ugkEOOnK0
林業に金つぎ込むのって、いらない公共事業に金突っ込むのと同じだろ。

もしかして馬鹿?
590名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:54:33 ID:nENe3nYn0
与作ってゲーム思い出した奴は40代以降
591名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:57:10 ID:UzXdb8e+0
>>575>>583
うちも代々の山を持ってるけど、今は負担金無しでやってもらってるよ間伐とか。
昔は面積にしたがって負担金を払ったりしたけど、今はそれじゃあ誰も
民有林の山主はやりがたらないので、地域によってそういう流れになっている。

民有林の管轄は市なんだけど、市の補助金で賄っているという図式。
自分でやったらそれを自分で申請したり、もしくは代行申請してもらう。
ちなみに山主は自分でやらない限り一円も入らない。
伐採搬出の場合、契約次第で収入もあるが。
592名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 20:59:27 ID:Y8rGh0Hp0
>>579
実は人工林を少しずつ伐採して400年以上放置すればその土地に適した自然に戻ると言われている。
しかし、それでは世界第二位の経済大国及び『木の文化』である日本の文化経済が困る事になるだろう

世界に輸出していた日本製の工作機械の輸送、世界から運ばれてきた資材の運搬、保管
それらを国内で更に使うための設備機械、ぜーーんぶ「木」で梱包されてる。 
韓国のように日本から部品を買い韓国国内で組み立ててさらに欧米へ輸送するのに使われる木材は韓国国内で生産されたのではなく、海外から
輸入された木材のようだ。 韓国では植林や森林整備を辞めてしまったんだよ。 だから利益が少しずつ海外へ流失する産業構造なのだ。

自然の山からの恩恵はとても手間ヒマがかかるので現代では積極的に利用しなくなった。
里山からだれも薪を拾いに行かないし、工場で生産されたシイタケを喜んで買う消費者。

話題が違うけど俺の家は薪ストーブで風呂も薪で炊いてて、キノコもホダギで自家生産してるからかなりエコだぞ。
エコって便利を捨てて時間を消費する事。 CO2削減の利権をすこし俺にくれ赤松!

593名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:05:18 ID:i4W4c/GA0
利益出せよな
594名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:05:41 ID:4MYQYU7w0
林業、農業、漁業、介護
これが民主が作る雇用。

技術立国日本w1
595名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:06:11 ID:yoILdDMB0
「輸入した方が安くつく」という構造を変えない限り無理。
林業は真っ先に潰れたクチだろ。
蔵相の政策は真逆なのを赤松は分かっとんのかい。
596名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:07:14 ID:yIRnB3qh0

アホの多い政権だな
597名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:07:31 ID:CbtjVTWQ0
介護士とかさ、自分がやらないようなことさせるな
官僚の学歴差別をまずなくせ、東大のアホばっか入れるから無能集団になるんだろうが
せめて世界トップ10に入る大学卒の奴をいれろ
598名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:08:09 ID:amlX3rMu0
>594
自民はそれに土建が加わっただけだよん。
雇用は難しい。魔法みたいに生まれるもんじゃない。
不人気業種に補助金を出すのが主な対策になる。
599名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:09:14 ID:UzXdb8e+0
>>592
薪に菌を打ち込んで自分の家で取れた椎茸は最高だよな。
干し椎茸ガチで美味い。

うちで焼肉する時に職場の同僚とか呼ぶんだけど、
毎回、椎茸がすごい評判が良い。

ただ、椎茸農家は人の少ない集落のヒノキ林の中でやってることが多くて(うちの地域では)
後継者がいないから生産者がどんどん減っているという現実がある。

つくれば確実に売れるんだけどねぇ。
600名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:12:01 ID:jz9ms+DR0
>>592
エネルギーを考えても陸地の多くが山の日本には
そこに降ってくる太陽からの電磁波を受けて育つ山の木
これを燃料に利用しない手は無い
化石燃料の節約という意味で

同様にだだっ広い経済水域でも
藻を栽培してバイオエタノールを取り燃料として優先的に使用すれば
温暖化対策に一役買うだろう

ただし一番の問題はコストなんだよね
海外からどんどん代わりになる安いものが入る
だから高くつく国内の環境にやさしい資源はほとんど利用されない

環境税は海外からの国内のエコなものを有効活用できなくなる
不当に安い製品全てに高税率でかけてほしいものだ
601名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:16:44 ID:/PSmsHtjO
>>586
口だけ番長のおまえには敵いませんよw
さぞよお強いんでしょうね。
強い人って素敵w
602名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:18:12 ID:Y8rGh0Hp0
>>575
厳密に言えば、山林の所在する市町村の森林組合へ「手入れをして欲しい」と希望を言いにいく事から第一歩がはじまる。
予算の枠や手入れの地区別(森林組合が地図で区分けした地区)割り振りで色々あるのでなんともいえないけど、最近はだいたい希望がかなうはず。
また自分で手入れを行うのか、誰かに手入れしてもらうのか選択をしなければならない。
自分で行う場合、市町村へ自己申請となるけどそれは組合により温度差があるのでなんとも・・・代理申請は組合が書類のみ扱ってくれて現場仕事は自分でする。
他人に任せるならその旨契約を組合と行うけど、内容はよく見て判断すべし。 
補助金はだいたいその手入れの費用の標準的経費の60%かな? 自分で手入れをするならそれを受領できる。 しかし検査で不合格ならアレだ・・

過去、何度か手入れをしていた山林で条件が良い現場なら森林組合に全部お任せしても黒字なので差し引きで払い戻しがあるケースもよくある事。
つまり山林の手入れを数年置きに積極的に行い、付近の山林内作業道開設計画には絶対に乗っておくべき
個人の資産も増えて国も地域経済も助かるのだから

まぁ木材を使う市場経済が活発なのが大前提だけどな><
603名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:20:36 ID:UzXdb8e+0
>>601
無知を指摘されたからってそこまで必死になるのもね。
何を2ちゃんでそこまで必死になってるんだよ。

しかも携帯から。
PCも持ってないのか?w
604名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:23:45 ID:/PSmsHtjO
>>603
なんか口だけ番長のほうが必死そうなんだがw

605名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:23:56 ID:j8QZeDqUO
>>601は見ていて痛々しい奴だなw
周りから馬鹿って言われない?
606名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:26:14 ID:UzXdb8e+0
>>604
よっ!携帯ちゃんw携帯からピコピコ必死にやってんのかなぁ〜w
馬鹿がろくに知らない門外漢のスレに口出しして必死に書き込んで馬鹿丸出しw
607名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:28:58 ID:/PSmsHtjO
>>606
なんかおまえ楽しそうだねw
608名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:30:05 ID:qFRVyeS50
思いつきで喋るド素人。
農林水産行政なんて何の関心もない。

詳しいのは卸売市場のことだけ。
なぜなら、名古屋市場の卸・仲卸業者の団体がこいつの選挙支持母体だから。

名古屋市場丸抱えなんだよ。
卸・仲卸業者は全国の市場のネットワークがあるから、市場関係者が大好きな馬鹿松。
イオンの産直に文句つけてるのも、市場を通らない商売されると市場関係者が儲からないから。

ちなみに築地市場の仲卸業者団体のトップは、こいつが東京で資金パーティーやるときの仕切役。
ズブズブなのよw
築地の移転について熱く語るのはそのせいでもあるw
609名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:31:09 ID:j8QZeDqUO
>>602
不合格ならどうなんの?

>>359
合同説明会に行くような無職の分際でw
610名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:32:21 ID:Y8rGh0Hp0
>>600
カーボンチャージ税を作り、国内生産の林産物を原則減免措置にして、他の石油関連製品すべてに1%〜?%の関税をかけるといいかもね
その差額で少しだけ国内生産製品を有利にすればいいのだから。 

石油産業は少し厳しくなるけど、それはいままで儲けすぎてきたので時代の流れと割り切ってもらうしかない
だってCo2 25%削減なんだから。 

藻の栽培でバイオエタノール生産して、その生産製品と直接衝突する石油製品のみカーボンチャージ税をかければいいんだ。
生産が軌道にのればその部門は完全に喪のバイオエタノールの寡占と政策で決めれば良い

しかしミンスには調整も試算もできないだろうな。自民ならば更に不可能。 まぁ泡沫の藻想です
611名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:34:28 ID:kvrLeEuC0
林業を見直すとは良い所に目をつけたと思ったのだが・・・。

日本の植林技術は世界に誇れるものだし、植林作業者・技術者を増やすのかと思いきや、間伐作業や間伐材を運ぶ単純労働者を
増やすって、ばっかだろ。いくら荒れ放題となってり森林があっても、そんな単純労働はタカがしれてる。

言ってることが付け焼き刃、その場しのぎで、それこそ、(割)箸にも棒にもかからないバカ政策となりそう。
612名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:35:02 ID:Y8rGh0Hp0
>>609
やり直しで2度手間または補助金の給付中止また補助金交付後に悪質な嘘申請と認定されると補助金返還とかかな
613名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:35:33 ID:fek4X0LI0
おが屑も商品化

おが屑は、製材を行って出るものであり、木材が売れない、製材が行われないと生産されない。そのため製材業が
不振だとおが屑は品薄になってしまう。すると価格が高騰する。昔は廃棄物扱いだったのに、今やおが屑の方が
価格が高い? と冗談が出るほどだ。

そこで、最初からおが屑を生産することをめざす会社が現れた。

栃木県の小金建設は、製材所などから端材や間伐材を集めて、おが粉を製造する事業に乗り出すそうだ。
1000万円かけておが屑製造用機械を設置するという。社員も7人派遣する計画。建設会社の異業種進出の
一つである。まあ、農業や林業への進出よりは、本業に近いかもしれない。

ただ、おが屑の販売先は、ペレットの原料などだというから、(^^;)である。まあ、需要があってペイするならいいけどね。
来年度に960万円の売り上げをめざすそうだ。

おが屑が、廃物利用から木材の主力商品に変わる日も来るかもしれない。
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2009/07/post-f6e5.html
614名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:37:20 ID:BRWtTB/S0

悪くはないが、続くかどうか…
615名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:37:50 ID:fIWMGkpD0
雇用作っても人が集まるかどうかは別だろw
年収80万くらいのレベルだろw
616名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:38:22 ID:UzXdb8e+0
>>609
そのレスで>>359を知ったw

>>607
やたらと無知な癖に書き込む理由はこれかw

>359 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 17:09:30 ID:/PSmsHtjO
>一年ぐらい前に森林組合の合同説明会に行ったけど、すごい人気だったよ。
>でも、日給月給制で給料安い。あと、軽トラと刈払機を持ち込みだった。
>田舎だけど、農業してないから軽トラなんてねえよ、ということでやめた。

組合によって給与形態がまったく違うから年収にして倍ぐらい差が出ることもあるのを知ろうな。
それと別に軽トラじゃなくても、四駆の軽バンかジムニ系、もしくは悪路でも走れる車高がある
四駆なら別に問題ない。道幅も離合も難しいから軽が楽だけの話。
お前が行ったのは緊急雇用だろ。

森林組合に就職する場合、特殊なケースを除けば緑の雇用研修生として入る。
その場合、県の支援で研修生として働くからいきなり車や機械なんてまず無い。
617名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:38:26 ID:n0V8rWTv0
間伐材を運び出す作業道の整備 ・・・これ公共事業だろ
618(。´ω` 。):2009/10/22(木) 21:39:26 ID:Qazo/bNFO
>>606
ここにも携帯ちゃん参上ノシ



赤松の話はわかりにくくていかん
619名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:39:36 ID:vC3xVzB40
林業(笑)
620名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:39:52 ID:Y8rGh0Hp0
>>613
まずは安価なペレットストーブの開発普及と燃料ペレットの輸入を完全禁止にしないとならないね
621名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:41:11 ID:VSmm5NrM0
>>613
ほう、オガライトは30年ぐらい前に見たきりだったが、まだあるのか。
622名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:41:43 ID:/PSmsHtjO
>>616
おまえならとっくにレスチェックしてると思ってたよw
つうか、2ちゃんにマジレスする奴いると思うか?
623名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:42:11 ID:GD/CBoeb0
材木屋から言わせてもらうと、素人の間伐など無理。民材の間伐材なんぞ安物の構造材がちょっと出て、
その他はチップにしかならない。杉檜では土木でも使いづらいし。
624名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:43:30 ID:Y8rGh0Hp0
>>617
いや、それは重大な整備だぞ。
トラックが通行できるギリギリサイズで砂利道で十分なんだ。 それが無いのでコストが高いのだ。
625名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:45:43 ID:UzXdb8e+0
>>612
たまに告発されて会計監査でひっかかることもあるからね。
もっとも悪質なのは作業をしていないのに、補助金申請を出す行為か。
これ、あまり表ざたになってないけど結構発覚して大事になってる。

あとさらに全国で問題になっていることが一つある。

通常、山主自身で作業をする場合と、森林組合の作業班らで作業をするケースがある訳だが、
森林組合が作業したら確か別の補助金が林野庁かどっかから出るんだよね、
国、県、市町村、機構、等が面積にしたがって出す補助金とは別に。

それを悪用して、山主個人が作業したにも関わらず、組合が申請して組合作業班が
作業したことによって得られる補助金を貰ってて問題になってなかったかな?確かこれだ。
http://audit.blog1.fc2.com/blog-entry-1770.html
626名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:46:00 ID:wJ8Evxq+0
>>613
役所と森林組合とうちの会社で検討した結果、ペレット製造の機械さえあれば事業として成立しないこともない。
本体価格500万。年間事業規模は500万円。新規雇用は1人。民主党、うちに機械を補助しろ。
627名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:48:43 ID:ZnVRsnh40
林道規定ぎりぎりサイズの林道(砂利舗装)でも相当かかるよ
新たに切り開くところは険しい所だろうし勾配と経済性を考えると砂利舗装じゃ駄目だろうしねえ
628名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:49:00 ID:UzXdb8e+0
>>622
>2ちゃんにマジレスする奴いると思うか?

自分の無知を指摘されたり、厳しい所を突かれると
必ず登場する2ちゃん初期からのよくあるレスだなw

何を以ってマジレスかそうでないかと判断するんだw
あ、それともそろそろ釣り宣言、ネタ宣言する気なのかな〜w

くだらん奴だなぁ〜w もしかして光も通ってない田舎者かよw
629名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:50:42 ID:Ao+RTb59O
今どき光くらいで煽る必死なひとって…
630名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:24 ID:hwam6iGQ0
一方ではco2を増やすのですね

さすがは矛盾政権
631名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:51:27 ID:/PSmsHtjO
>>628
おまえオッサンのふりしてるけど、本当はオバサンだろ?
632名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:54:01 ID:Wbepu4t40
さて、その林業ってのはどうやって利益を得るんでしょうか?
間伐材の使い道も考えてあるのか?
633名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:54:59 ID:Y8rGh0Hp0
>>625
まぁリンク先を読まないでレスすると、いわゆる諸掛だっけ? それを組合が全部もらっているから個人には全然お金が渡っていないのが現実。
本来の補助金からも取り扱い手数料をさらに引き抜くのでさらに減額されてそれを山主が受領して自分で作業を行っていた筈だ。
問題の根本に、山主が自分で仕事を行ったケースを補助制度が想定していないor故意に知らない振りをしていたのかな?
それでやっと代理申請制度と本人申請制度ができたと解釈している。 

そこで起きてる問題ってのはリアルで進行中なのでここでは晒せんけどな・・数年後にどこかで書いとくよ
634名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:56:14 ID:UzXdb8e+0
>>631
妄想はパパかママにでも聞いてもらいなよw

>359 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 17:09:30 ID:/PSmsHtjO
>一年ぐらい前に森林組合の合同説明会に行ったけど、すごい人気だったよ。
>でも、日給月給制で給料安い。あと、軽トラと刈払機を持ち込みだった。
>田舎だけど、農業してないから軽トラなんてねえよ、ということでやめた。

無知な癖にやたらと絡む理由はこれかw
やめたとか書いてあるが、本当は断られたんだろwww

(ノ∀`)アチャー
635名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:58:02 ID:nqlDd4fe0
ミンス政権の大臣ってマジでキチガイと無能ばっかだな  

前田さんくらいじゃね? マシなのは
636名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 21:59:08 ID:/PSmsHtjO
>>634
オバサン長文過ぎw
637名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:02:32 ID:Ao+RTb59O
>>633
どこでもやってる事だ、生殺与奪は雲の上の人が決めるだけさ
最初から穴だらけの補助だもんな

曲がらねば世は渡れず
間引きは山師の気紛れに、だ
638名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:02:52 ID:UzXdb8e+0
>>627
急傾斜での搬出用の作業道は維持管理が大変だよ。
すぐ崩れるし、岩が露出した所だと日々岩や石が落ちてくるからね。
だから急傾斜地域では下手に道を付けたり、搬出なんてやらずに、
切り捨て間伐をやって、あとは天然林にするというのがベストと言われている。
急傾斜の山で架線を引いて木材を搬出も今は中々採算が合わないからね。
収入間伐でのみ使用する単純な搬出路なら砂利すら引かないこともある。

通常の作業道なら、砂利だけじゃなく、間伐材で木組みをして砂利を引いてるよ。
道の土台の補強の為にね(ただ道の下にはゴロゴロ道を作った時の土砂や岩が落ちてる。
あと、水が流れる所から道が壊れたり色々あるから、それも考えないといけないし面倒だよ。
639名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:04:49 ID:Y8rGh0Hp0
http://audit.blog1.fc2.com/blog-entry-1770.html
のリンク記事を読んだ感想だけど、林野庁の補助金政策に組合の意向も多分に影響しているはずだった。(過去形で推測)
政策立案の関係者に山主の代弁者が居なかったって事ね。

少し前に実施されてきた森林支援交付金もそうだ。 あれも酷かった。 
最初の構想と最後の交付内容と結果の会計検査の解釈も狂っていたw  これ以上書くと怒られるかもなwww
640名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:05:19 ID:UzXdb8e+0
>>636
>359 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 17:09:30 ID:/PSmsHtjO
>一年ぐらい前に森林組合の合同説明会に行ったけど、すごい人気だったよ。
>でも、日給月給制で給料安い。あと、軽トラと刈払機を持ち込みだった。
>田舎だけど、農業してないから軽トラなんてねえよ、ということでやめた。

田舎者のおっさん雇って貰えなかった悔しさ丸出しwww (ノ∀`)アチャー
641名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:07:00 ID:Ao+RTb59O
>>638
作り方が間抜けなんだよ
作った奴に似るんだ道は
642名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:08:13 ID:UzXdb8e+0
>>639
多分、お前さんは、国、県、市町村の農林関係省庁や部署の担当者か、
森林組合の事務方の職員だなw分かります。

もしくは、独立行政法人の職員だ。
絶対間違いない。

(`・ω・´)もっと仕事出しなさい!

>>641
中々鋭いことを言うじゃないか。
道を作る人によってピンキリだからね。
643名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:08:28 ID:Y8rGh0Hp0
>>638
横からだけど、やっぱり採算が物理的に得られない現場は天然林へ誘導してるんだね 勉強になりました。
644名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:10:15 ID:/PSmsHtjO
>>640
何度も何度も同じコピペ張りまくりw
オバサンもっと頑張って〜w
645名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:12:40 ID:QTzQZ8I/O
俺んちも山あるが手入れが大変だわ
27才にて自分ちの山の境界線位は知っとかなきゃと思い親父の手伝いで山に入ってるが
山の10町歩って言うととんでもない広さだね
畑、田んぼ感覚でなめてて今めちゃくちゃ苦労してる
でも山の中で仕事するのって意外と気持ちいいんだぜw
静かだし、人工的音が一切しないから肉体労働で辛いがまんざらきらいじゃない
646名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:13:02 ID:UzXdb8e+0
>>643
そそ。

この業界で一番の有名人は日吉町森林組合の湯浅勲参事だね。
多分森林組合に勤めている人間でこの人を知らない人はモグリとさえ言われる。

うちの職場からもこの人の所へ多数研修に行ってるよ。
上記の考えもこの人が提唱してたんだよね。

急傾斜地域での田舎でものすごいコストをかけて道を付けたり
架線を引いて搬出しているのを見て言ってたよ。
検索したら色々出てくるよ。

雇用条件の悪かった現場の人達を全員職員化した人だから。
647名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:13:41 ID:cCcg7z6r0
このようにどんどん影響が出るのだよ
専門家に任せた方が安く上がるだろうに
どっちが無駄使いかわかったもんじゃない
648名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:15:31 ID:Y8rGh0Hp0
>>642
・・・・・今日もブルの4本ヨリワイヤーを編みこんで丸太玉切してトラックで運んで、昨日はネズミの殺鼠剤をまきまくりましたよ・・・
たぶん現場のキコリで間違いないです。  目立てだけは自信がありますハイ。 
649名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:15:59 ID:UzXdb8e+0
>>644
あーあw田舎者のおっさんが採用されなかったからって妬んじゃってwww
ろくに知識もない馬鹿の相手なんてするだけ無駄だから専用ブラウザで
透明あぼーんするわ。馬鹿の相手なんてするだけ損だからなw

>>645
お前さんみたいな山主はこの国の宝だよ。
境界線はすごく揉めることがあるからしっかり把握するのはすごく大事。
今はGPSで調査したり色々やれるけど、境界の別山主が強欲な奴だと
色々誤魔化すから注意した方がいいよ。
650名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:18:33 ID:UzXdb8e+0
>>648
作業道班か収入間伐班、林産班かな?お疲れ様です!
怪我しないようにお互い気をつけましょう。
651名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:20:06 ID:/PSmsHtjO
>>649
じゃ最後に、オバサンあんまムキになると脳梗塞になるから気を付けろよ。
652名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:22:39 ID:fek4X0LI0
独自技術を駆使して 
間伐材等を床材に利用

森の中には日光が行き渡らないため、木々は生育せず、年々日本中の森が荒れていく傾向にある。
伐採が必要なことは、誰しも認めているが、実際に伐採するには

(1)膨大な人件費が嵩む
(2)間伐材の質の高い利用方法が見つからないなどの理由で、切り出す費用の捻出のメドがつかないため、森は荒れ放題。

そこで同社は約10年間をかけて、スギの間伐材などを圧縮する圧密化装置を独自に開発した。
方法はスギの間伐材などを圧縮、表面を硬度化するなど各種の処理方法を開発した。

これによりスギ板の厚さを2分の1以下に圧縮することに成功、強いフローリング材が誕生した。
「間伐材などを有効活用することで、環境破壊が進み深刻化している地球環境を守り、人と環境に優しい
社会づくりに少しでも貢献できるものと期待しています」
http://202.124.214.151/infoaic/Default.asp?YM=200412&EDN=220&PAG=0
653名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:23:21 ID:QTzQZ8I/O
>>649
そうそう、山とかって境界線で揉めること多いみたいねw
昔から親父には「境界線はしっかりおぼえとけ」と、口がすっぱいくなるほど言われてたわ
今、俺んちの桧、杉は樹齢で言うと50〜70年ってとこだから、俺が親父の歳になるころには、どんだけの木になるのかなぁって今から少し楽しみなんだぜw
まぁいずれは本業になるかも知れないから、今からしっかり親父に教えてもらっとくよ
654名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:26:20 ID:S92YHkmoO
地方の住人だって、いきなり林業やれとか言われても困るだろ。
危険な作業だろうし、一朝一夕で技術を取得できないだろうし。
雇用を生み出すのは良いけどさ、人材も育てる政策もセットにしなきゃダメだろ。
そんなんだから、民主は行き当たりばったりだとか言われるんだよ。
655名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:26:25 ID:UzXdb8e+0
>>649>>651が見えないのはどうしてだろうねw 
もしかして携帯ユーザーは透明あぼーんすら知らないのかなぁ〜w
(ノ∀`)アチャー

まだ必死にこの採用されなかった田舎者の乞食親父はレスしていると見えるwww
656名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:30:25 ID:B73j1m0+O
林の手入れをしながら、
茶炭を作って、
年収ン千万円って人なら知ってるけどね。

要は木にどんな付加価値をつけるか、だよ。
657名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:32:25 ID:/PSmsHtjO
>>655
オバサンだれに語ってるのw
658名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:32:25 ID:wJ8Evxq+0
>>653
一人では道も判らん爺さんが境界確認のときに
「この川が境界だ。だが昔はもっと上を流れていたからここはわしの山」とか言い出したので、
鉈で頭かち割りそうになった。
659名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:32:44 ID:Y8rGh0Hp0
>>650
はいー 

寝る前に一言だけ>>645
境界付近の木に赤スプレーでマーキングと、1,5m程度の鉄筋を境界の見出し棒に見立てて境界杭付近に挿しておくのを激しく進める。
現場で仕事をか自分で行うと意外と忘れないもんだよ。自分の山林内の境界内ギリギリの立ち木はしつこいくらいマークをしておくと後でトラブルがなくて良いかも

660名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:46:01 ID:fek4X0LI0
木材からディーゼル燃料の連続合成に成功
−木質バイオマス資源の利用に期待される−

* わが国で初めて、木材からガス化経由によるディーゼル燃料の連続合成に成功。
* 従来の製造プロセスに比べて単純化・効率化し、小型・可搬型の製造プラントへ。
* 二酸化炭素の排出量を低減し、地球温暖化防止に貢献できる。

独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)バイオマス研究センター
【研究センター長 坂西 欣也】バイオマスシステム技術チーム 美濃輪 智朗 研究チーム長 及び
BTLトータルシステムチーム 花岡 寿明 研究員は、木質バイオマスから、ガス化反応、活性炭による
精製及びFT合成を連結して、ディーゼル燃料の連続合成に実験室規模で成功した。

 従来の製造プロセスに比べ、工程から冷却や熱回収、ガスの圧縮が不要になり、様々な場所に分散して
存在するバイオマス資源に対応できる小型・可搬型の製造プラントへの応用が期待される。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060323/pr20060323.html
661名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:58:46 ID:mDmPnTq60
これを批判してるのは、自分も林業やらされるかもしれないと怯えるニートどもだろw
662名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 22:59:10 ID:DMR/gWbo0

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
663名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:05:24 ID:2NjHdkmO0
ここまで行くとなると、自分で考えて独立して自営業をおこなうと言う方向に持っていかずに、
サラリーマンばかり生み出した日本社会に問題があるんじゃね?
664名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:08:16 ID:X0KExwS90
また無駄な事業に金がwww
665名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:08:32 ID:IdHSpxVU0
僅かでもビジネスチャンスのある産業には企業が参入します
でも林業には企業が参入しません。農業にすら企業参入があるのに

結論:林業は儲からない
666名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:16:00 ID:e3VBguJe0
ってか、自衛隊で工作戦に追いつける船ってミサイル艇ぐらいしかないんじゃないの?
667名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:20:28 ID:Ao+RTb59O
>>666
( ̄ー ̄)
668名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:27:41 ID:9OVX9wtX0
>>666
何処の誤爆か直ぐ分かるなw
669名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:31:57 ID:k1ymCo5W0
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の贅沢な年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
670名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:34:22 ID:KKf9Xrd30
林業専門で食ってる連中なんか、先ず居ないんだけどな。
少しは実体経済を勉強しろよ、革命ゴッコ政府。
671名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 23:35:28 ID:1o80HDl00
>>658
ダムの用地買収で山の麓から境界画定していったら、
どんどん所有地が山の上の方にズレていって、
10人ぐらいアブれてしまったことがあったよ、in福井県www
672名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:12:52 ID:+XjETnYE0
林業で雇用を抄出するとして、例の農業人口に対する所得保障制度が適用される可能性もあるな。
結局、雇用の創出といいながら、単なるばら撒き当ての創出だろ、これ

日本の材木は湿度の関係上、非常に質はいいと聞いているが秋田杉以外に何かあったっけ。
そもそも高級志向を考えるのであれば今の世界情勢の下どれだけ売れるか。
仮にやるとするならば、企業向け設備投資や新築改築住宅補助手当てなどと併用して需要の創出を狙わなければ
ただ単に木を伐採するだけで木材を腐らせるだけでしか無いと思うのだがどうだろうか。
673名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:18:56 ID:Ls/OPW2sP
林業とは言ってるが結局は治山や災害対策に落ち着くだろう
674名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:40:11 ID:s2eacYqE0
アメリカのレンジャーみたいなのを作ればいいじゃん
後、治水のための原生林再生とかね
今の治水林事業、針葉樹を植えているけどアホかってレベルだもんな
675名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 00:41:50 ID:Qqy8RA8F0
NHKで就業者募集してたが
年収15万とか凄い台詞があって吹いたぞ
林業は常識を超えているな
676名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:21:08 ID:aIcrKRtF0
長野県民は、いやがるよ
677名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:28:29 ID:B2QZyDY/0
>>675

どっかに業種別年収表の画像なかったっけ
678名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:31:53 ID:ARGFP6Ta0
あれ?林業の予算止めてなかったか?
679名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:32:47 ID:LY0A08vX0
>>661
たかが3万人程度の雇用創出で、
ニートを徴発するほど人手不足になると思ってんのか。

社会を知らんというのは恐ろしいな。
680名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:33:46 ID:uq36nn8p0
>>666
大分のホバーフェリーが廃止だそうだ。
681名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:33:50 ID:XFWOtfAa0
こんなんできるわけないやん・・・
682名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:33:54 ID:OOJi1sQO0
外国の木材に重税をかけろよ
それだけで日本の林業は復活する
683名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:39:53 ID:LpHXyREC0
圧倒的な割合を占める山林を利用しようというのはいいが、
林業のような薄利多売で採算を取るには相当な円安にならんと無理
684名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:44:26 ID:GRMorcI60
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




この赤松という男は、
民団の集会で

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「まぁ、みなさん落ち着いて。今回は地方参政権だけに絞って、その後国政を取りにいきましょう」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


と発言した人間です

そんな人が大臣やってるとかマジ終わってる。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
685名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:47:25 ID:GR6l+gWh0
自民もあれだけど民主もでたらめ過ぎていやんなった
686名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:47:35 ID:OOJi1sQO0
ただの詐欺野郎だな
財布にされた在日がかわいそうだ
687名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:50:20 ID:JyUVClktO
>>661
違う!
林業がオサレでヌルイ実態を隠蔽しようとしているんだ!
688名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 01:51:11 ID:jXHH5yy/0

田舎っぺなんて死んでもいいよ
689名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:37:07 ID:xVQHJFZt0
むぅ〜りぃ〜♪
690名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:41:59 ID:I4P8sSGc0
黙々と木を切る仕事ならやりたい
691名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:57:17 ID:4UA/sB9RO
馬鹿だろコイツ
692名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 05:58:04 ID:3BOc4qRQ0
で、官僚のカンペみずに記者会見に答えられるようになったのかな?
693名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:01:46 ID:4UA/sB9RO
民主党の議員って 鳩山さんを筆頭に みんな夢見がちな現実をまるで
知らない奴ばかりだな…
情けない。
694名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:05:39 ID:BuFuBslH0
>>1 こいつ、頭いかれてんじゃないの?

  お前が試しにやってみろよ。
695名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:22:25 ID:CHcMncAW0
本当に一部の人間しか使わない林道とか整備するくらいなら
多少は利用者もある高速道路を4車線化とかしたほうがいい
工事のドカチンで雇用だって出来るし
696名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:28:24 ID:iYkqENx10
かつて中国共産党が青年を農村に行かせた下放政策を思い起こさせるな。
大躍進政策のように多くの国民を餓死させなきゃいいが・・。今の経済政策では窮乏化は必至か。
697名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:46:15 ID:48DgBBaV0
>>71
金にならない木を誰が切るの?
698名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:49:55 ID:48DgBBaV0
>>78
木材が高かったころはそのくらいだったらしいな
699名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:52:26 ID:48DgBBaV0
>>90
現場では体力があって当たり前だからついてこれないやつは気まずくなって仕事に出てこなくなる
700名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:55:04 ID:i1eh2e5M0
公共事業の削減で失業者を林業で吸収しようということだろうが、
現状の林業のビジネスモデルでは利益が出ない(経営者)、
非常に危険な職業(労働者)
月収2−3万円の低賃金(労働者)

経営者・労働者の両方とも、やる気が起こり将来性が
あるとは思えない。

現状では政府が失業者を雇用し、山を管理するしかない。
ダムとか道路を作っていた方が税金の使い方としては、効率が
いいということになる。
701名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 06:56:51 ID:U7qMaRlf0
林業は全然儲からないだろ、しかもかなりキツい
無職で生活保護受けてる方がマシだろw
702名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:05:52 ID:K3aGxvsRO
プリジデントで平均年収80マンくらいだった
703名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:16:16 ID:D2g6ySst0
>>672
場所によっては、良い木材もあるんだろうけど、
基本的に大きさが足りないから、
高級木材としては、まともに売れないらしい。
704名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:16:16 ID:i1eh2e5M0
本当に林業で失業者を吸収しようとするなら

輸入木材・完成品に対して大幅な関税率up
        ↓
新規ビジネスの起業に対して補助金
        ↓
バイオマス等に補助金出して、石油・軽油より安くする
        ↓
中長期的には木材の利用を研究に補助金

農林・国土・厚生・経済産業・文部科学省等が連携して、相互に
足らないところ補ってやらないとだめだろう。

林業の再生をするなら、農林水産の単体でやっても力尽きて失敗するだけ。
税金の無駄だww




705名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 07:16:57 ID:QuPjxtJw0
706名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 08:16:31 ID:B0c4cIdN0
>>700
実際、ダムや道路の方が裾野の広いし良いのだろうが
無駄な公共事業廃止という看板があるので、林業という隠れ蓑を利用して
尚かつ、温暖化・環境対策という名目を付加してごまかしてる。

更には、補助金付けだろうが三万人の雇用を確保したという実績は作れるからな。

 「究 極 の 無 駄 遣 い」

707名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 11:52:21 ID:vggg8tZEO
未経験の一般人に木を切らせたら
木の下敷きになったり、跳ね返った太い枝とかで、大怪我するか死ぬのがオチだろ。
いい歳して与作になんかなれないだろうな。

それでなくても、現場で足手まといになるのが目に見える。
708名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:01:20 ID:NQcNpnni0
このスレ見てると、
今の無職が、いかに職を選り好みしているかが良くわかる。
709名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:04:04 ID:DWOCNWyv0
今かんがえたら自民党政治って大企業の利益しか考えないどうしようもない
悪政だったな。
失業対策だってなんせ職業訓練と称してその内実は簿記の勉強だもんなあ。
簿記原価計算勉強して訓練終了してどこに経理の職があるのか
説明して欲しいわwww
710名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:04:48 ID:A4/lWAtP0
どうせ補助金とか地方に負担させるつもりだろ
どれだけ地方に押し付ければ気がすむんだよ

予算の事業仕分けとやらで
地方に移管=地方に負担させる
ってのが常套手段らしいな、地方を殺す気まんまんだな
711名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:07:48 ID:0QQt4eFD0
民主党に入れた池沼共が責任持って年収29万で林業やってろ
712名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:12:13 ID:YSqscLSj0
家庭にたとえると庭の手入れかな
重要なことではあるが直に国家としての収入にはつながらないかな
林業は現状の木材価格をなんとかしないとどうしようもない
713名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:12:33 ID:D2g6ySst0
林業の現状考えると
29万円×
16万円○
だな。
で死亡率1割ぐらい
714名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:19:01 ID:Tl/7q6iKO
麻生なら二百万人の雇用創出だったのに
715名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:37:10 ID:yr/ZlIQV0
やるんなら、一生の仕事として保証して欲しい。
例えば、臨時職の公務員として。
4、5年だけ助成して、後は御自分でと成るのが怖い。
山に人手が必要な事は間違いないが
その事業を起こす交付金をつけてくれ。
716名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:52:12 ID:cdl2b+g00
>>715
要するに正規雇用の公務員とすべきだろうと、そういうご意見だろうか。
時世的にむりじゃね。
たとえどんだけしょんぼい給与でも。
717名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:56:36 ID:zGdC39fW0
バカそのもの。雇用には需要が要るんだぜ?国産材の需要をどう伸ばす気なんだ?
718名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 12:58:02 ID:m6jFzvGp0
>>717
そこまで煮詰めないと単純に人手不足だからといって人員をあてがっても意味無いよな
へたするとせっかく事業を立ち上げても倒産→大量失業のスパイラルだし
719名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:02:19 ID:no50UH/sO
>>709
で、鳩山政権はどんな雇用を作ったの?
バカは、案だけで満足なんだね
720名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:04:25 ID:m6jFzvGp0
林業だけじゃなく農業もそう
畜産とか人手不足で若者を呼ぼうとか自民時代からやってきてるけど
当の畜産分野は肉牛も酪農も養豚も養鶏も経営的に死に体寸前だし
721名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:05:18 ID:HViXYPus0
>>717
国産材そのものがダメな訳じゃない。外材に比べて高い訳でもないし。
ただし、外材のように完全乾燥して出荷してないから短い工期で一気に組むと後でゆがんじゃうと言う・・・・

だから、建材になるようなサイズの原木を乾燥させられるような巨大なオーブンを作れば、
国産材も十分需要は出てくる。
722名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:06:53 ID:DiT8WydM0
輸入炭素税を創設してはどうだろうか?
海外から入ってくる炭素に対して課税して当面はそれを排出枠購入に当てる
当然木材なんかも炭素を含んでいるから海外産が値上がりするので国産も同水準に引き上げられる
あと穀物にも炭素が入っているので課税な

用途によって税率を変化させつつ関税ではなく排出量削減のためにやっているのを強調して
各国の非難をさけられないかな?
723名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:06:56 ID:zGdC39fW0
>>718
WTOが怖いからおおっぴらにはしにくいが、国産材使用の住宅建築に補助金出すとか、ローン
減税とかな。
724名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:09:23 ID:zGdC39fW0
>>721
そっちの方を考えに入れるのでないと、民主案ではまったく無意味だな。働けない公務員増やす
だけだ。
725名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:12:47 ID:ze6UNm/HO
つか農協みたいなものをつくらんと。
726名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:14:01 ID:eeU0Brq7O
>>721そのオーブンは高価なの?
727名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:15:51 ID:O1OsYvJj0
限界集落を買い上げてリアルDASH村を作れと何度も言ってるだろ!
728名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:16:47 ID:HViXYPus0
>>724
産業振興で公金投入するなら、産業構造の問題となってる根本を改善しないとな。

国産材が高い、っていうのは先入観で、むしろ外材の方が高かったりする。
問題は値段じゃない。工期短縮してコストカットする、っていう消費者側の要求に見合った
品質の建材を供給できないことが問題なんだから、そこを改善しないとな。

業界が設備投資を怠ったのが問題とはいえ、公金突っ込むならその辺考えろよ、と。
729名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:19:41 ID:zGdC39fW0
>>728
考える頭が民主党にありゃあいいんだが、どうもないらしいなあ。
730名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:21:16 ID:HViXYPus0
>>726
そこまで専門家じゃないから知らんけど、零細製材所が導入出来るようなものじゃないとは思うよ。
しかし、拠点を作って集約して処理すればいい訳で。
731名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:23:32 ID:fqqdskW00
そんなに木あるのか
732名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:25:08 ID:HV4fpI5x0
結局農業も介護福祉業も林業も天下り産業じゃん
733名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:26 ID:uMTSnYJlO
>>731
道路がろくにない山にたくさん生えてる
734名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:31 ID:m6jFzvGp0
>>733
その点、カナダなんかじゃ整備された道路に重機持ち込んで一瞬で伐採・初期加工して搬送だもんな
735名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:05 ID:71jucVJg0
強制乾燥だと木の良さをスポイルするという意見もあるけどね。
736名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:18 ID:uMTSnYJlO
まずあほ松自身が一週間は山の仕事を体験しろ
日給5000円でだ

それから言ってみろや
737名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:42 ID:88PtwYmRO
>>731
林自体は有り余ってるんだがなぁ
ただ手入れ放棄された杉林なんかも多い
まあ、内外の自然保護団体にブーイングされても文句は言えないような森林資源の使い方をしてるのが現状で
738名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:45 ID:+el5/Zjd0
土日祝日カレンダー通りの休日、1日7時間労働で
年収400万くらいならやる
739名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:36 ID:m6jFzvGp0
>>738
杉一本900円弱だから逆算してみよう
740名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:26 ID:Hj8fgMXJ0
間伐材運び出す道作るだけじゃ大して振興にならんのじゃ?
運び出した先で有効利用できるような産業構造が有れば道も勝手に出来てるはず
運んだところで金にならんのだから放置されるんじゃないのかね

木質燃料から水素抽出するとか、そのまま熱源にして発電するとかそういう研究有った気がする
こういうところに補助金やれば?
741名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:32 ID:B0c4cIdN0
>>740
林業の保護や産業育成が目的じゃなく、補助金で雇用を作る事だけが目的だもん

ダムや道路と違って、林業なら環境保護や温暖化対策をリンクして非難をかわせる
742名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:26 ID:zGdC39fW0
とにかくバカすぎる。物事には原因というものがあって、そこをどうにかしない限り、結果だけ
糊塗してもどうにもならんのだ、ってコトすらわかってない。
743名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:17 ID:1ybEtOpT0
杉を切り倒して花粉が無害な木を植え直すべきだな。
744名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:19 ID:puD8bGaw0
まだ林業とか言ってるのか
745名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:56 ID:zGdC39fW0
>>741
そんなもん、赤字国債増大させるだけで、まともな雇用とは呼べん。
746名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:43:25 ID:+rOk2su60
>>743
無花粉の杉は除外ですかそうですか
747名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:48:22 ID:+el5/Zjd0
>>739
そんなんどうでもいいんじゃい!!!
748名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:51:27 ID:scIi9kor0
なんか勘違いしてプギャーしてる奴がいるようだが
この話は、ハナからお前らひきニートなんて相手になんかしてないぞ
林業経験者、建設業経験者等々を対象にした、手に技術のある人の中から
3万人の雇用を創出するっていってるんだぜ
チェーンソーはおろか、電ノコ、回し引きも使えない、大型免許持ってる訳でもない
そんな奴、最初から相手にされる訳ないじゃん

引きやニートなんて連中は、こんな仕事にさえ付けない
ダメな人間なんだって事をもっと真摯に受け止めたほうがイイと思うんだ
749名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:53:31 ID:nJFMMj330
イメージ重視というか、その場しのぎで先につながらないというか
経済を成長させる話が誰からもどこからも出てこないってのが逆にすごい
750名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:55:56 ID:zGdC39fW0
>>748
アホウ、国産材の需要促進策もなくて、どうやって林業で雇用を創出するつもりなんだ?擬似
公務員が一時的に増えるだけだろ。
751名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:56:49 ID:srr0h3VZ0
>>748
>林業経験者、建設業経験者等々を対象にした、手に技術のある人
そんな人間3万人もいるのか?
752名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:59:46 ID:YSqscLSj0
>>738
雨、風はカレンダーどうりに動いてくれないよ
753名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:00:54 ID:F2E9VXMX0
民主の林業通が副総理の菅直人で、社会党の二世議員で選挙の論功行賞で大臣になった赤松広隆に
期待するなよ。
754名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:00:58 ID:Yk0WUc4z0
どっちにしても、あと何十年かは確実にスギ花粉になやまされるぜ
気の長い話だ
755名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:04:51 ID:B0c4cIdN0
>>745
俺もそう思うよ
しかし、民主党がしようとしてるのはそういう事

マスコミが「3万人の雇用を確保し雇用対策を推進しました!」って宣伝するだけ
756名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:23:55 ID:zGdC39fW0
>>755
そこは安心していい。三万人なんて、これじゃあ絶対無理。そもそも、土建業からの転職って
考え方が大間違いで、機能するはずがない。
757名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:31:15 ID:/4UInSkY0
朝まで生テレビ!
激論!!若者に未来はあるか!?雇用崩壊、世代間格差、膨らむ財政赤字…ツケ払う世代に夢は!?

猪瀬直樹、小沢遼子、森永卓郎、東浩紀、堀紘一、赤木智弘、雨宮処凛、小黒一正、城繁幸、高橋亮平、辻川泰史、藤田志穂
758名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:51:54 ID:7H2JxW620
土建から林業にシフトしただけで
公共事業だろ、これ。
759名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:53:15 ID:nddmCc090
林業なんて今需要あるの? 林業も疑問だが農業がもっと疑問だろ。
農業をやる奴を増やすとか言ってるけど、農地集積もせずに好き勝手に
農家をやらせてしかも、民主の個別保障だろ農作物が多くならば農作物の価格が下がり
また保障、まるで自転車操業なんだが・・・
760名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:56:35 ID:En8uAJ+sO
この分野で雇用創出はムリじゃないか?
人足りないんじゃなくて利益が出せないから衰退してるはず
761名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 14:59:40 ID:sEyiV87J0
針葉樹を植えると土が酸化する
酸化した土壌は、やがて石灰質の岩石を浸食し崩れ易くなる…
762名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:00:04 ID:8wdlfkxa0
妻と子2人の家族4人暮らしの場合で
生活保護の6割の給与程度の生活が出来るのだろうか

鬱と申請して生活保護の恩恵を受けた方が、数段上の生活が出来るのではなかろうか
763名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:02:43 ID:6uhfyBwO0

ハイキング中に行方不明や、強姦が増えそうだね。
764名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:04:10 ID:OnSMnFwcO
過疎地で林業土木>小此木造園>実はアフガンでタリバンを間伐
765名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:04:40 ID:ZY5x/S+50
輸出関連企業や公共工事を潰してその人材を林業に充てるだと?
民主党の政策ってバカが指揮してるの?
766名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:07:34 ID:9j+lbBVc0
実際こんなに需要あるの?
767名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:07:58 ID:d+VsuhIe0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?
768名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:09:28 ID:zGdC39fW0
>>765
その通り!つーか、マジで政権にバカしかいないみたい。バカな話しか聞こえてこない。
769名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:10:16 ID:7H2JxW620
森林組合も統合して人を減らしてるし
チェーンソーや草刈機は自前、燃料も自前だぞ
そんな仕事環境なのに、やる奴いるの
770名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:10:23 ID:d+VsuhIe0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

9.戦後の混乱期に、朝鮮人は戦勝国民と称し、日本各地で暴動をおこし、 日本人への
  無差別な集団暴行、土地の不法占拠、商品の略奪、各地の警察署の襲撃等、暴虐の
  限りをつくしたことを知ってますか?

10.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?

11.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
771名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:11:00 ID:1wkEpOmq0
杉&桧を伐採する仕事なら喜んでやるぜ。ただし花粉シーズンを除いてな。
772名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:12:39 ID:vPHqpwYCO
>>766
では言おう。全く無い(笑)
山の保全など既に森林組合等がやっている。
国産材が売れないのにどうしろと。

バ関東で生まれてバ関東で育ったポッポには理解不能だろうけどな。
773名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:13:22 ID:736w8gbwO
>>766
需要が無いから衰退してるんじゃないか
774名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:14:13 ID:+VBHKL2X0
>この分野で雇用創出はムリじゃないか?
>人足りないんじゃなくて利益が出せないから衰退してるはず

1人の失業者に100円渡すより、10人x100円渡して間伐材収集させて
収集した材木を900円で製紙会社に売ったほうが効率がいい

民間がやったら売上げ900円 人件費1000円の事業は採算が取れないが
政府が雇用対策でやるなら、生活保護をタダで渡すより、仕事させたほうがいい

ただし、道路はカネを産まないが、発電所建設や、間伐材収集はカネを産む

民主党の政策の中では珍しく、経済学的に正しい


それと、1ドル360円から87円に円高になったから、国内林業や農業が採算が合わないので
1ドル360円に円安になれば外材は4倍に跳ね上がるから
外材輸入をやめて杉をバシバシ伐って木材自給できるよ

ハイパーインフレ・円安になってしまったら、林業で雇用を創出せねばならないから
その準備としても正しいと思うよ?
775名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:15:24 ID:c85z3Z1aO
土木→林業
国交省→営林省
自民党→民主党
アメリカ→中国
石油→太陽光・水エネルギー
776名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:15:46 ID:+uj/X0cC0
失敗して赤松が切られる
777名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:16:21 ID:ppHQ1P+C0
これって男だけ?
778名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:16:26 ID:7gghO/Ww0
チェーンソーなんてちょっと扱い間違うと手足がなくなっちゃいそうだ。
779名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:17:14 ID:T6Yy+JpP0
>>1
林業だとか介護だとか実態知らないで言ってんだろ?w
780名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:17:51 ID:+VBHKL2X0
需要はある

特に数千億円も製紙用チップ輸入しているから、外国に国富を貢ぐのを
止められる

エタノールっていう書き込みを見たが、それはチップを作ったあとの
おがくずやバーク(皮)を原料にする話だろうな
781名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:18:43 ID:KCMsBMT+0

 後の「日本版シベリア収容所」の始まりであった
782名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:18:49 ID:zGdC39fW0
>>774
はあ?そんなんじゃあ林業の自立につながっていかねえだろ?国産材の需要促進策を出して来い
っての。単なる一時的な失業率のごまかしだぜ。赤字国債でのな。
783名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:19:47 ID:T6Yy+JpP0
>>780
まあ政府が中央集権的に強権ふるって「必ず国産のものを買わねばなりませぬ!!」とかやるならなw
784名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:20:43 ID:71jucVJg0
>>780
パルプに使うつもりなの?w
785名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:22:16 ID:9lyx7mjV0
>>783
これから世界的にブロック経済に移行するから問題ないよ。
786名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:24:54 ID:8wdlfkxa0
林業で雇用を算出するには莫大な補助金が必要だろうね

一部では、紙を相場より1〜2割程度高い金額で購入してもらい
運営費に当て間伐用運営費に当てているところもある
それでも人件費は算出できず、ボランティアに頼るとのこと

NHK難問解決 間伐問題
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/090920.html
787名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:25:50 ID:q0elZ2mX0
林業で雇用を生んでも、土木業で前原が3万人以上の失業者を出しましたが。
788名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:26:26 ID:9lyx7mjV0
>>780
ガンガン失業者出して経済効率を追求する代わりに社会保障として企業からたくさん税金を徴収するより、
林業復活させて輸入木材との差額分だけ負担させるほうが企業には楽。
民主党にしては良い案。
789名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:26:49 ID:s8LlHjnL0
まーたかよ
地主にこき使われる小作人、いや下人か

放棄してる奴の土地召し上げて与えるくらいやってみろ
790名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:27:17 ID:ppHQ1P+C0
林業なんてこの先、何十年も発達する産業かなぁ??
791名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:27:28 ID:9wlQFVnxO
日本から杉の木を無くしてくれ
花粉症患者の為にも
792名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:28:33 ID:+VBHKL2X0
>>782
1人の生活保護を養う予算で、10人の雇用を創出できるなら
赤字国債は1/10で済むだろう?(w

そして、生活保護もない餓死しそうな失業者は家電を買わないが、
林業で年収200万円貰っていれば多少の家電くらいは買うだろう

間伐材需要は製紙用で幾らでもある、それで余ればセメント燃料にも
エタノール醸造にも、製鉄用にも使えるな(価格が安くなってしまうが)

もっと太い材ならば合板にも使える
793名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:28:40 ID:8wdlfkxa0
>>787
公共事業に依存しつづければ、介護のための退職や鬱などによる生活保護が3万人以上でたと思うよ
794名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:29:36 ID:9lyx7mjV0
>>786

林業の補助金<失業対策費

これなら問題ないのだが。
795名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:31:32 ID:+VBHKL2X0
>>786
たとえ補助金20-30%でも

全然、カネを産まない道路よりはマシな雇用対策だろう

道路は補助金100%なんだから(w
796名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:35:11 ID:8wdlfkxa0
林業の話なのに、なぜ道路と比較するのか意味不明
○○よりマシって話は全く意味が無いと思う
797名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:38:13 ID:+rOk2su60
>>795
道路作ってる人間を失業させて林業に転職させるのが正しい

とこうですね。わかりません。
798名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 15:51:09 ID:+VBHKL2X0
>>796
別に民主党支持者じゃないよ(w

民主党の土建いじめは間違った政策だと思うし

道路は「東名のように儲かる路線」が枯渇しつつあるけど
林業よりは、原発の建替えのほうが、
「なれない仕事させられる土建の皆さん」の苦労が少ない

とはいえ、民主党の大方針で土建叩きが決まってしまっているから
「今すぐ、土建の人たちに仕事を与える」という意味では
セカンドベストではあると思うよ

日本は土建が多すぎるのは事実だから
土建30% 農民30% 林業20% 軍事10%の屯田兵に土建の1/3を
転職させたほうがいいと、個人的には思うし

派遣も国営化・終身雇用化して、不況期は召集して土建・農業・林業に動員して
「派遣制度」と「終身雇用・結婚できる雇用安定」を調和させたほうがいいと思うが

今、できることとしては、こんなもんじゃないの?
799名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:02:35 ID:8yY8ZpOX0
林業って夏場は過酷な力作業やるぞ
3万人ってあるが、1年もって2割残ってれば奇跡だぞ
結局は介護の職場と変わらん
相手がどうであれな
800名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:12:48 ID:jACMYHED0
そもそも木の需要が無いんじゃw
801名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:15:26 ID:71jucVJg0
今後の公立学校の補修、建設には現地の木をふんだんに使わせる とかどうか
802名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:18:38 ID:I8iHh1n90
>>799
きっと訓練も含めて膨大な国費が投入されるが一割も定着しない
ってオチが見えるな

林業を知らない奴が思いつきで政策を考えてるとしか思えん
803名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:19:21 ID:zGdC39fW0
>>792
いったいどういう計算をしてるんだ?そいつは林業で生活してるんじゃなくて、補助金で生活してる
ことになるんだが。
804名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:21:35 ID:zGdC39fW0
>>795
創出できる雇用の桁が違うんだが。関連産業の裾野の広さが違うんでな。
805名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:24:48 ID:zGdC39fW0
>>798
あのなあ、転職を要求してる時点で、雇用政策として落第なんだわ。おまけに補助金漬けになるだけで
生活保護と大して変わらん。人件費の補助金だけじゃあ、国産材の需要は増えんのだぜ?
806名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:31:23 ID:I8iHh1n90
>>805
本来林業そのものの活性化策とセットでないと意味無いんだよな
ただ国費をぶっこむだけ終わるのは目に見えてる
807名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:34:58 ID:B0c4cIdN0
>>771
伐採じゃなく間伐や道路整備だよ

利益が出ないボランティア
808名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:38:12 ID:B0c4cIdN0
>>774
間伐や道路整備でどうやって利益を出す
民間林の整備だから、商品になる木材の伐採は出来ないんだぜ

今回の雇用は
三万人分の給料を払い、道路整備かかる費用を払い、管理費を払うだけ
最後に残るは誰も使わない、林道ばかり
まだ、少しは役に立つダムや道路がましだな
809名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:49:19 ID:Z3p9wOqB0
製紙用原料に国内材使うとかって言ってるヤツがいるけど
国内材は値段が高い

国産の紙の値段が高騰

外国産の安い紙に国産の高い紙が駆逐される

国内の製紙業終了

林業衰退

こうなるのは時間の問題。
810名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:53:35 ID:IueZEzIvO
『おまえも農林業にしてやろうか!』を思い出した。
811名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:55:18 ID:bL2KFWAA0
輸入モンに関税掛けろ
812名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:57:39 ID:N39A6bNN0
>>808
今は国産材の集成フリー板って結構な需要があるよ。
輸入材にも負けない価格。
あれなら、間伐材でも十分使える。
813名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 16:58:54 ID:Z3p9wOqB0
>>799
介護より怖いのは死亡する危険があること。

急峻な斜面でやってる日本の林業は非常に危険。
814名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:01:23 ID:elrXwBHf0
Timberjack Walking Machine
http://www.youtube.com/watch?v=CD2V8GFqk_Y

日本の急傾斜で使うには、まだまだだな。
815名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:02:55 ID:fbjsUM+J0
公共事業じゃねーか。
コンクリ使わないっていうだけで。
816名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:03:37 ID:B0c4cIdN0
>>809
既にそうなってるけどね

>>812
製品価格だろ?製品価格は国産で製造工程が入るから高いんだよ、
・持ち主からの買取
・集成材を作る為の整備投資、および製造コスト
これ加えるので、間伐材は安いよ
817名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:04:38 ID:W+0PJZZ+0
>>808
集成材、合板材って言ってもお前みたいな池沼には分からんのだろうなw
今まであまりに価格が安くて伐採搬出出来なかった国内杉の間伐材ですら
使えるというのにwww

馬 鹿 に も ほ ど が あ る w

まあ俺もこの政策には賛成しかねるがね。

ただろくに林業も知らない日中から書き込む無職の馬鹿の分際で
偉そうに知ったかぶって書き込むんじゃねぇよwろくに知らない門外漢の分野なのにw

無理しちゃってw
818名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:13:15 ID:B0c4cIdN0
>>817

集成材や合板は俺の感覚では林業じゃなく製造業あるいは加工業なんだけどね。
漁業と干物加工、蒲鉾生産と同じ関係

819名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:19:21 ID:51eMBeDe0
・素人を一気に投入したら労災事故が多発
・土木建設会社が参入すれば森林組合や民間林業会社の経営に悪影響
・土木建設会社に任せれば、林道をつくるだけつくって後の管理は組合や山主に丸投げ
・地元山主との付き合いもろくにない業者が間伐等に入った場合、誤伐、境間違い、
未熟ゆえのミス、あるいは確信犯で意図的に目立つところだけ作業して奥深い所は
きちんと作業をせず補助金申請をして合格を受ける可能性大。

・間伐や林道整備も必要ではあるが、それ以上に今林業に本当に必要なのは、
木材伐採搬出後に植林されず放置された山の地拵え→植林→それに続く造林作業

・さらにまったく手を加えず荒れ放題になった自然林の造林化(無理に杉檜を植えるのではなく、
治山作用がある、ヒノキ、こなら、くぬぎ、けやき、ヤマモモ等を植えて混合林、福層林化の治山事業)

・景勝地の整備、登山道、城跡の整備など、また動植物に悪影響のない作業
・新しい植林の現場には常に鹿避けのネットを張る

林業の業界の人間の多くは、この政策を意味がないと言って反対している。

つまり今ダムや道路などの公共事業、ハコモノが目立っているから、林業に摩り替えているだけのこと。
一番迷惑をしているのは、今までコツコツと頑張ってきた林業の人達。

3万人の雇用確保というが、単に公共事業を林業に摩り替えて、土木建設業の人間を儲けさせるというしくみ。
それでは現在失業した3万人の雇用確保にはならない。単に建設業の奴らを儲けさせるだけ。

そして施工能力に欠けた土木建設会社は地元林業会社や森林組合にマージンだけ取って丸投げ。
→余計に安い予算で現場の者は働かされる→結局泣くのは山林で働く末端の労働者。

これが現実ですよ民主党さん。
820名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:26:02 ID:Or2+Fh/R0
> 民有林の間伐や間伐材を運び出す作業道の整備などを挙げた。

・間伐をしないといけない植林地帯を、自然を守れと訳分からん理由で反対しまくる環境左翼せいとうってだーれだ?
・無駄な公共事業と林道整備反対しまくってきた左翼政党ってだーれだ?
821名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:26:17 ID:Z3p9wOqB0
既存の林業を収益性のあるモノにしようなんて考えてもダメだろ。
国内の森林を使った新しい産業を作り出すとかしないと。

いっそ、遺伝子組み換え樹木なんかを試してみたら?
世界中から試験の申し込みが来て、金つぎ込んでくれるんじゃね?

822名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:36:11 ID:5frYmZmY0
夕べのクニャさんの番組では醜態晒したよね?
823名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:43:23 ID:B0c4cIdN0
>>819
素晴らしい
824名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:47:23 ID:T6Yy+JpP0
あ、なに?
これ雇用って要するに公社でも作って雇ってくれるってことか?
公社なら老後も安心だもんな。
それならいいな。
オレもやろうかな。
825名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:50:27 ID:D2g6ySst0
3万人を山に送り込んで、
木の下敷きにする事業です。
ふるって御参加ください。
826名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:50:33 ID:51eMBeDe0
(`・ω・´)ということで山師の俺は反対だよ民主党さん。

そういえば2年前には真庭郡で林業労働者100万人をぶち上げてたような・・・

> 民主党は9日、参院選のマニフェストに掲げる林業政策「森と里の再生プラン」をまとめた。

> 菅直人代表代行が岡山県真庭市で開いたシンポジウムで発表した。森林が多い改選数1の
>選挙区(1人区)にアピールするのが狙いで、「10年後に中山間地に100万人雇用を
>創出、地域格差是正の起爆剤にする」とうたった。

> 「国産材に割安感が生じており、50年に一度の林業再生のチャンス」と現状を分析。
>(1)小規模所有者の森林を団地化して作業を集約、高性能機械を導入
>(2)個人所有の作業道も補助対象にし、材木搬出路を10年間で60万キロ整備
>などで木材生産体制を確立し、産業として成り立たせることを目指す。05年現在で
>20%の木材自給率は、10年後には50%に向上させるとしている。

> 官製談合事件が摘発された緑資源機構については「廃止して、予算を有効な
>林業開発に組み替える」と打ち出した。

>■ソース(毎日新聞)【佐藤慶】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070610k0000m010072000c.html


間伐も複雑な民有林を団地化して林道を整備して低コスト団地にすることや、
収入間伐も大切なのは分かっているのだが、それはすでに現在進行中ですよ民主党さん。

伐採後に放置して荒れ果てた山々、壊滅状態にある森などを整備して始めて意味を成す。
どれだけ間伐をやったところで植林をしなければ新たな仕事は生まれない。
林業に対してずぶの素人の議員がこんなことをぶち上げるからこんなことになるんだが・・・

結局ダムをやめたってこういうことをするんじゃ意味がない。
国民はそこまで馬鹿じゃないですよ民主党さん。
827名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:53:19 ID:I1kjEHHr0
みんな馬鹿にしてるけど林業って給料月40万位貰ってるらしいよ。
828名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:57:25 ID:p8luoQixO

材木が売れないのに、どうやって3万人に給料を払うつもりか?
結局、血税のばらまきではないか。
829名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 17:59:25 ID:Jvtlqo2p0
クマーは大丈夫?
興味あるけど体力ないわw
830名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:01:14 ID:51eMBeDe0
>>827
馬鹿なコピペを貼って悦に浸る馬鹿がいるけど、あれは林家の年収だからね。
農家、林家はほとんどが兼業。働きながら田畑を耕したり、山に入ったりするし、
年金暮らしになってからもやれることではある。

だから当然林業の平均年収が20数万っていうのはそういうことなの。
にも関わらず馬鹿が勘違いしていつもスレに貼るんだよねw

うちの職場は一番稼いでる班は年収600万ぐらいあるよ、一人。
駄目班だと250〜300万ぐらいだろうけどね。

いつ休んでもいいし、朝は早いけど夏場は昼間でとか大体16時ぐらいには仕事が終わるし、
危険きついを除けば悪い仕事じゃないんだけど、いつ死ぬか分からないぐらい危険なのは事実。
自分の価値観とか遣り甲斐がツボにはまれば良い仕事ではあるんだけどね。

田舎で田畑を持ってて広い一軒家に住んでる人なら、これほど自由が利く仕事もない。
農業で仕事を休んでも怒られることなんて絶対にないからね(田舎で農業で休むという場合、
工場勤め、シフト勤務とか医療職とか、サラリーマンなら色々あるんだろうけど、
林業はやった分、働いた分=銭という考え方だから誰も怒らない。自由ってやつ。

要はいつ死ぬか分からないほど危険と隣り合わせで仕事をしたり、
暑さ寒さに耐えれる我慢強さと体力。偏屈な職人がたまに居るから
そういった人達からの色んなことを耐えれるかとかかな。
この仕事、人とのコミュニケーションの上手じゃない人、無口な人が多い。
だって頑張って面積を出せばいいだけだからね。
831名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:04:15 ID:i1eh2e5M0
林業:平均年収     ボーナスなし・月給
    48万円             4万円     

土木作業員:平均年収  ボーナスなし・月給
         323万円    26万9千円

http://happydog.sunnyday.jp/2009/04/post-34.html
http://happydog.sunnyday.jp/2009/04/post-45.html
832名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:06:55 ID:51eMBeDe0
>>828
3万人の雇用なんて民主党の妄言だよ。
どうせ公共事業を絞られて困った土木建設業の人間に林業をやらせるだけ。
元々林業をやってる人達には大迷惑な話だよ。

>>829
林業は基本、ほとんど機械を使うから襲われたことはまったくない(観たことはあるけど)
刈り払い機やチェンソー使ってたらエンジン音がすごいから絶対に近寄らないからね。
ただ、手ノコで枝打ちしてて襲われた人を聞いたことはあるかなw

多発地帯ら辺りで仕事をする場合は、大きい鈴を付けて歩くんだよwドラえもんみたいなの(熊避けということで)
むしろ猟師の方が怖いって(間違って撃たれたらしゃれにならん)

熊なんて可愛いもの。

山師にとって最強の敵、それは・・・ドキドキ



どう考えてもスズメバチですw
833名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:09:31 ID:51eMBeDe0
>>831
俺の>>830のレスぐらい読もうね池沼君w
どうやって4万で生活していくんだアホw

それは林家の平均を加えているからそうなるんだろうがよw
農家にしたって兼業を加えているからああなる。

専業だけにしたら、全然違うだろうに。
一体どういう頭しているのか不思議でならない。
馬鹿に付ける薬はないというのはこのことだろうなw
834名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:10:41 ID:HViXYPus0
>>782
だから、でっかいベーキングオーブンで乾燥さえすれば国産材も需要はあるんだってば。

>>796
雇用対策として道路作るよりマシ、ってことだろ?
林業の話じゃなくて雇用対策の話なんだから比較してもおかしくはない。
835名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:13:22 ID:51eMBeDe0
>>834
未だに国産材の需要があることも知らない人って多いよな。
836名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:16:20 ID:Or2+Fh/R0
> 雇用対策として道路作るよりマシ

雇用対策で林道作るって言ってるよ
837名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:17:51 ID:GcXCtEuj0
就労促進費や老齢加算の予算カットで成り立つ母子加算は、貧しい人から豊かな人へと金を動かすことじゃね?
農林業・介護職の方は生保&母子加算で生存権を守った方がいいんじゃね?(´・ω・`)

【社説】 朝日「郵政人事…鳩山政権、逆回転始めた」、毎日「政権に不審…到底納得できない」、産経「天下り根絶の公約と矛盾」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256202061/
民主党が「ムダだ」と指摘していた事業、概算要求にこっそり潜り込ませていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256253815/

母子加算復活と引き換えに<略>就学費、学習支援費の廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256134125/
母子加算復活の財源確保を優先<略>老齢加算を来年度は復活しない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254696050/
母子加算復活の代わりに就労促進費は廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255445198/

月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254546188/

生活保護の母子加算復活…"働いても給料は生活保護以下"の1人親からは「不公平だ」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079364/
稲作農家の労働報酬が、時給にして179円なった
http://asyura.com/09/bd55/msg/484.html
林業「元派遣を月9万円ちょいで雇うぞ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231571076/
ホームヘルパーの平均月収は13万2500円
http://www.chosakai.co.jp/news/n08-07-18-1.html

【鳩山】民主党・鳩山代表、ランチの値段が最低「10,000円」の高級日本料理店で朝食
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252427636/
"「ビール持ってきてよ」と閣僚" 鳩山首相、臨時閣議で閣僚にローストビーフサンド等ごちそう…福島みずほ氏も喜ぶ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256249371/
838名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:19:07 ID:71jucVJg0
>>835
需要あるの?
そのわりには杉の価格は落ち続けて切り捨て間伐になってないか?
839名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:21:20 ID:MkkKqP7P0
国会議員辞めて林業やればいいよ
国会議員減らしてね
840名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:26:12 ID:i1eh2e5M0
>>833
統計の額月給と生活費は概念が全然違うw

なに言ってんのww

月給20万で生活費は30万って事もある、逆も然り。
月給=生活費ではありません。
841名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:32:06 ID:51eMBeDe0
>>838
国産スギと北米産ベイマツを組合わせた異樹種集成材
842名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:32:40 ID:ziKkERzqO
>>832
ああ、ハチが一番怖いな。他にはアブとか
843名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:34:26 ID:51eMBeDe0
>>840
日本語でおk

自分で何も知らずに林家のコピペを貼ったあげく、
専業との違いを指摘されたら見苦しい言い訳w

自分で書いた>>831のレスすら忘れたらしい
こりゃガチの池沼だ (ノ∀`)アチャー
844名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:34:35 ID:71jucVJg0
>>841
よくわからんな。
なんか特殊な例を持ち出して一般化してないか。
845名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:36:26 ID:HViXYPus0
>>838
だから、国産材の需要がないのは乾燥させて無くて、昨今の工期短縮施工に合わないからなんだってば。
乾燥させれば良いだけなんだよ。
846名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:37:01 ID:51eMBeDe0
>>840
>※世の中には様々な職業があり、勤務形態もそれぞれですが、同じ職業で同じ
>仕事内容であっても、所属先、会社や身分で年収は差があります。

リンク先のこれぐらい読もうね僕ちゃんwww
847名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:39:28 ID:51eMBeDe0
>>844
特殊じゃないよ。
乾燥材や集成材大手が本気で乗り出してやってることじゃないかw

それで宮崎に進出したり、他所の地域でも森林組合や木材協同組合と
それまで外材メインだった大手が協力しあって工場建設とかしてるんじゃないか。
848名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:39:54 ID:ucChyeGB0
>845
コストなんかはどうなんですかね、人件費とか国産のがかなり高くつきそうだけど。
849名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:39:58 ID:5tHEGEuB0
ようするに需要と供給の問題無視では長続きしない政策になる
ただの山林保全なら公務としてやるべき事じゃないのか
850名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:42:20 ID:51eMBeDe0
>>849
そう。こんなの公共事業のすり替え。
長続きすることじゃない。
851名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:47:20 ID:i1eh2e5M0
>>846
>※世の中には様々な職業があり、勤務形態もそれぞれですが、同じ職業で同じ
>仕事内容であっても、所属先、会社や身分で年収は差があります。

だから、統計として平均したら>>831の数字になるのww

852名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:47:44 ID:srxu9ZxT0
広葉樹には及ばないとはいえ、針葉樹でもちゃんと手入れをすれば、しない
よりは、保水力が高まるから、水害対策になるよね。
ダム建設を中止してる折だから、これはタイムリーなんじゃないかな?
853名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:50:36 ID:D2g6ySst0
兼業が多いって事は、専業じゃやって行けないって事で、
儲からない駄目な業界ってことなんじゃないか。
854名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 18:50:42 ID:71jucVJg0
>>847
特殊ではないってことは、需要の方が多いんだろ?
なんで値段が下がり続けるのさ。
それとも今後これから上昇していく傾向にあるの?
855名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:23:07 ID:HViXYPus0
>>854
値段が下がり続けてたのは、乾燥材とかの需要に応えてこなかったから。

需要そのものはあるんだけど、そのニーズに応える努力を怠ってきた結果が現状。
856名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:25:58 ID:N39A6bNN0
>>818
残念、合板は日本農林規格。
感覚がずれてるね。
857名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:26:12 ID:71jucVJg0
>>855
俺は現職の山やさんに聞いてんだよ。
田中の著作だけ読んで偉そうなお前に興味はないw
858名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:29:38 ID:isz6zxDg0
土木もそうだけど、素人を押し付けられても現場が困るだろ

仕事の手順を『ユトリにもわかるレベルで』いちいち説明させたり。
怪我されても困るし。
「説明が無かった」「言われなかった」「知らなかった」

はぁ?
859名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:32:56 ID:Xh85CqG90
一生昇給ボーナス有りで雇ってくれるなら林業でも良いよ
860名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:34:14 ID:isz6zxDg0
つか、男女平等に採用しろとか言うのかね?
美人が来たりしたらみんな狙いだして現場がギスギスするだろ

普通に景気を良くして民間需要を上げる方向で努力しろよ>クソ民主
861名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:43:26 ID:Q+pUzsFq0
30000人のうち
3000人が労災で怪我したり死んだり障害者になったりするよ。
林業は超危険。
862名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 19:47:00 ID:lojAUjrq0
きつい きたない きけん プラス 給料やすい

その仕事が好きではないとやれない仕事は

行政が いくら旗振っても駄目さ
863名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:05:15 ID:bm7fqayD0
きこりーはきーをきるう
864名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:09:36 ID:bA/cow+AO
杉を有効活用する技術を開発しろよ、日本は技術大国だろ
例えば杉チップから効率よく発電できるようにするとか
865名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:19:17 ID:0TmK4jiB0
866名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:28:42 ID:/zwlmrGD0
農業ギャル「ノギャル」に対抗して、林業ギャル「リギャル」登場!
867名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:32:02 ID:elrXwBHf0
蜂と言えば、昔丸太積んでるとこらで、針のなが〜い蜂を見かけてたが
アレは何だったんだろう
868名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 21:48:05 ID:FfRDN+EP0
>>674
アメリカのレンジャー。思いっきり針葉樹育ててたよ・・・。
869名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:06:26 ID:f+0VRskX0
うっそうとした山に入るから危険なんだ。
空爆で木材チップにしてから入山、回収
人員は10万人いても足らないだろう。

木を燃やさずに細切れにできる新型爆弾の開発が急務だ。
アメリカ空軍の協力を得れば
今のギクシャクした日米関係も改善されるだろう。
ただ、空襲世代には心のケアが必要だが。
870名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:18:33 ID:f+0VRskX0
アホみたいに植えまくったスギは
半分以上廃棄しても供給過多は収まらないだろう。

利用価値のないハコモノを解体するように
利用価値がないばかりか、花粉公害を撒き散らす
人工杉林も、解体処分すべきだ。
871名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:32:54 ID:90s4IT5dO
肉体労働の土建屋やでも、尻込みしそうな感じ。

俺なら無理だな。
872名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:45:47 ID:LzvHdjws0
>>851
農業と林業がなぜ農家、林家と呼ばれるのかまだ分かってない池沼だなwやっぱりw

農業の田畑、林業の山はどうしても地域の偏りがある。
その仕事に業だけでなく家が付くのは兼業や老後にやることが出来るからだろw

つまり、専業の人よりもはるかに兼業が大半を占めるからじゃないかwww

お前みたいな馬鹿がまだこの世に居るとはwww
873名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:47:16 ID:xB579KT80
林業のなり手は少なく、事故死の比率も高い仕事だということを
伝えるのが先決。

あとさ、切り出す木も微々たる物なのに街中に事務所を構えている
事自体が無駄。お馬鹿だよね。
874名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:53:27 ID:UNG8gb0r0
>>872
ぺー/パーみたいだなw>林家
875名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 22:58:57 ID:LzvHdjws0
>>853
それも一理あるけど、それだけじゃない。
というか儲かりにくいシステムや体質があるとは言えるけどね。

農業や林業というのは農家、林家と呼ばれるだけあって山間部の田舎に偏る。
若者は出ていくから当然働き手も少ない。危険。時代の進化に追いつきにくい世界。
たとえば新宿とか渋谷に大規模造林がありますか?ってことなんだよ。
それにここで説明したら膨大な量になるから無理なんだけど、中間搾取とか色んなことがある。
単なる職業、産業としてだけではなく、公共性、地域性、日本人としての誇りとか矜持礼節、
代々守ってきた土地とか、色んな数字では表せにくいものがあるんだよ。

木材価格が良かった頃は、林業=木材の売り上げとしてしか考えられなかったけど、
その目線を変える必要があるんだよね。儲かるようにするには予算や補助金増額が必要。
でもアンチの人達は税金を使い過ぎとか色んなことを言うんだよね。
だけど田畑にしても森林にしても米や野菜の売り上げ、木材の売り上げは産業とての
一面だけでしかなく、今はもう食を守るとか、日本の水を守ったり災害防止とか、
CO2削減とかそういう側面から考えることがメインになってきているんだよね。

ただ、そういうのってさ、福祉もそうだけど、どこかで儲かってはいけないという目線がある。
たとえば福祉にしてもだけど、林業でも都会の方ではボランティアで里山で間伐とか、
植林とかあるんだよね。福祉にしてもそう。どこかで公共性が高かったり世の為人の為って
仕事は利潤を追求したら、駄目という風潮がある。福祉は最たる例で。
そこんところで業界の誰もが葛藤している。

田畑とか山って産業としてだけではなく、土地や山林所有者が必ず存在する。
だからね、所有者にその気が無ければ中々自由が利きにくいという弊害もある。
876名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:00:47 ID:lyZEoh/aO
り....淋病....??
877名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:03:52 ID:uMTSnYJlO
儲かりにくいのは外国産との競争になるからだろ
円高で外材の国内価格が下がればつられて国産材の価格が下がる
878名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:06:04 ID:2+6d17wE0
無職のほとんどは仕事を選んでるんだ
雇用しても続くわけがない
879名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:08:17 ID:p6dNvqu50
今の住宅不況を見れば、需要が限られてるのは明白。
単に、外材との価格競争が問題ではない。
住宅建材も工法も多様化したし
それに見合った新たな需要を創出するのが先。
治山治水は勿論だが、
それだけでは、雇用創出まで行かない。
880名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:08:33 ID:FfRDN+EP0
研修期間がハンパなく凄く長そう。
とても派遣村の住民やニートができるとは思えない。
881名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:15:09 ID:LzvHdjws0
>>877
外材の影響でここまで国産材の価格が下がったというのはあるんだけど、
今はもうそれだけじゃなくなってる。国産材の価格が上がれば当然家の
建設費用の価格が上がる=買えますか?ってことでもあるんだよね。

だから外材を規制しても以前程は国産材価格は上がらないとも言われる。
大量に木材を必要としない工法とかマンションが増えているし、少子化とか
一生独身の人も増えているから新築の家を建てる必要もあまりなくてね。
むしろ既存の家にリフォームだと木材も少なくて済むから売れなければ
価格を下がらざる得ない状況になるんだろうね。

木材価格が上がれば伐採→搬出の仕事は増えるだろうけど、
肝心の林業の一番大切な造林が増えなければ意味を成さない。
伐採しても伐採跡に植林をしないからハゲ山だらけになってる。
882名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:15:47 ID:pSqBkpz00
まずは有名人にMY箸ではなく、MY国産割り箸使わせろ
そっちのほうが、ずっとエコだろ
883名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:31:25 ID:SsW1uay+0
>>1
んなもん、麻生政権が予算付けた緊急雇用対策事業でとっくにやってるよ。
しかも、麻生政権が補正でつけた間伐対策予算執行停止にしてるよな。
自民のパクリで民主の手柄ですか?
あきれてものが言えません。
884世界史に学ぶ:2009/10/23(金) 23:48:15 ID:qOJz2Td20

>>883
マスコミの悪意だよ、麻生政権へのな。
885名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:48:56 ID:i1eh2e5M0
外材の占有率が8割と高く、国産材の自給率は2割程度。
外材に負けているww

886名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:50:26 ID:f+0VRskX0
伐採を、自衛隊の砲撃演習に利用すればいい。
山頂に陣取り、木の根元へ大砲を狙い撃つ。
倒した木は輸送ヘリで吊り上げて
安全な場所まで運び
あとは、素人でもできる安全な作業へと引き継ぐ。

この方法なら、雇用対策と
国防、災害訓練が一度にできる。
887世界史に学ぶ:2009/10/23(金) 23:53:52 ID:qOJz2Td20

ミンスの思いつきに付き合ってられないなww
888名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:54:39 ID:G7154wjj0
で、それは公共事業だよね?
889名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:54:44 ID:mhzVFraz0
誰か俺と割り箸会社作らない?

俺なにもしないけど、オマエら廃材取って割り箸にまで加工して卸してきてくれ
事務だけはやるわ
890名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:57:18 ID:RNQGYamrO
林業やるくらいなら財産使い果たして生活保護受給するわ。その方が金は入るし体も楽だし。
891名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:58:09 ID:e+bc8n/c0
結局道路整備w
892名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:59:27 ID:RPJkTMLG0
コンクリートじゃなければおkwwwwwwwwwwwwwww



的な。
893名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 23:59:54 ID:Angzs2TM0
一応期待
894名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:00:15 ID:083MDR+H0
操縦室から官僚を追い出したら
素人しか残らなかったでゴザル
895名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:04:42 ID:90s4IT5dO
結局、永続的に仕事が続けてもらえるとは思えない。
政策に振り回されるだけのような仕事など、わざわざ苦労して覚えたくない。
大臣の気まぐれで、変わる可能性ある仕事などに転職などできん。

いずれにしても、セフティーネットの拡充が必要。
896名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:10:05 ID:lafRxC+C0
一度怠け癖が着いてしまうと
就業意欲は著しく損なわれる。
そんな生活保護予備軍が、大挙して山を訪れるが

それは、体を動かし、体力を養い
景気回復後に復職できるようにすることが
この一時的な林業雇用の目的であるからである。

鼻歌まじりに運べる程度の重量まで木材を刻み
彼らに運搬させればいい。使いみちはそれから考えればいいし
ぶっちゃけ、転がしといてもいい。
一番の目的は、勤労習慣の維持と体力づくりだからだ。
897名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:13:02 ID:x/ESHx390
あのね、漏れら若い人は住宅ローンって年収5年分しか組めないんですよ
そしたら親の遺産でもないと誰も新築一戸建なんて買えない

じゃ誰がバカ高い国産の木材使うんですかwwwwwwwwwwwwwww
とにかく林野庁の官僚は基礎学力のないクルクルパーの集団ですから
赤松大臣もその辺を差し引いて余計なことは言わないほうがいい
898名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:14:13 ID:iubmSDPT0
林業が儲かるには、中間マージンを極限までスリムにしないとねえ。
899名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:15:47 ID:/jHp9fRZ0
>>896
それ賛成
都会育ちには適度に不快な環境(空気はうまい)
適度な運動(細切れの材木はこび)を太陽の下っていい環境だよな
900名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:16:38 ID:6cWH4Vk40
(留守電に)「今から林業に突入しま〜す」
901名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:18:20 ID:y4LxSUKB0
林業にせよ介護にせよ、職にあぶれた派遣村あがりが
気軽に転職するような仕事じゃないだろうと素人ながら思うんだが。

何でこう、赤松といい長妻といい短絡的な発想しかできんのだろう・・・
902名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:19:05 ID:pNkw1G2+0
間伐ってプロじゃないと無理だろ・・・
903名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:20:27 ID:nQ10ZYAn0
>>896
誰がそんなおこちゃま達の面倒をみるんですか?
怪我でもしたら全力で被害者ヅラしそうな輩のw
904名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:21:56 ID:pNkw1G2+0
兎に角山仕事なんてなれてない奴やったら
三日でぶっ倒れる気がする
山歩きするだけでヘトヘトになるぞ
905名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:25:18 ID:TX1tv5t+0
タオパイパイみたいに乗り物に出来ればな
906名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:27:54 ID:zGckOwed0
トライアル雇用で逝けばいいだろ
907名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:29:16 ID:lafRxC+C0
とにかく、自衛隊の力を借りなければ
素人の3万人に仕事を与えるのは無理
908名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:30:44 ID:jmbvajRY0
赤字必至なのに3万人もどうやって食わせるの?
909名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:33:39 ID:nQ10ZYAn0
国土保全の観点から、治山は自衛隊の任務にしてしまうかもな、ミンスは。
910名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:36:48 ID:jmbvajRY0
自衛隊を3万人増やして治山を自衛隊の任務にしてしまえば良いのか
悪く無いかも知れんな
911名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:41:23 ID:lafRxC+C0
失業で無気力になり、生活保護受給者になるものも多いだろう。
それを防ぐことは、長い目で見て国家的な黒字である。

中には、天職を得て活躍できるものもいるだろうし。
山へ行ってみたいという動機があるだけで、すでに有望な人材だ。
912名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:46:52 ID:4C/9iCgi0
米軍追い出してその分自衛隊増やすのが一番いいのに。
913名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:50:15 ID:N4MXPAeFO
え、この間この関連で求人したけど50人集まって研修もやったのに採用されたの3人だけとかあったぞ
そもそも人件費だせるほど余裕ないから無理だろ
914名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:57:27 ID:0fff5rm/O
3万人の雇用確保されれば、景気回復するな。
凄い!


こんなんで、対策になるかって言うの!
915名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 00:59:24 ID:A+DdMLgnO
はあ、林業ねえ…
916名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:01:08 ID:LnMq+mM8O
民主党に投票した無職を優先的にあっせんしてやれよ
林業に
917名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:05:06 ID:8xI+y9410
大企業には国産木材の使用を義務付けるか?潰れる企業が出そうだけど。

林野庁の執務室は壁と床が板張りで、机が全部と木製と徹底してるぜ。
918名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:06:16 ID:SkWf7g8o0
別の公共事業やってどうすんだよ。
919名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:06:44 ID:XwNh0w9sO
アフガニスタンで思う存分道路造らせてやればいいじゃないか!
920名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:14:37 ID:WS7nksd10
まず、誰も行きたがらないとこに雇用を集中させといて
人員確保の後、言ってたソーラーパネル関連の雇用に入るんだよね?ね?ね?ね?ね?
921名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:43:19 ID:9PjPRzpQO
さすがに凄いな国民に選ばれただけのことあるな民主党は
922名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:45:52 ID:Etb9ji/W0
年収30万円の労働者を3万人増やします!エッヘン
923名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:48:30 ID:LnMq+mM8O
公共事業なくす!→100万人失業
同じ額で別な事業やる!→3万人雇用

こうだな
924名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 01:51:13 ID:PQnStgKK0
金にならないから今まで人が居ないんだよ
金になるならとっくの昔に誰かがやってるわ
925名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 02:07:35 ID:iubmSDPT0
>>919
やりかねん
926名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 07:28:38 ID:lvGjSQwn0
>>919
林業やらせるより有効な使い方かと、
少なくても土建屋さんは、経験生かせるし、
危険度でも結局大差無い事になりかねない。
927名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:36:34 ID:8sEtnKom0
日本の山は傾斜きついのに素人をいきなり放りこんだって怪我人死人続出じゃん
928名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:55:08 ID:XxuF85lU0
箸も木も持った事無い奴が林業だとwww
929名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 08:57:39 ID:XxuF85lU0
駅の階段すらしんどい奴が山仕事やとwww
930名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:00:17 ID:0fff5rm/O
民主党は100万人雇用消滅して、3万人?雇用創出の計画を立てた。
日本の未来は泥船に乗っている。
931名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:04:37 ID:5fmR8Us00
今年就職できなかったゆとり新卒を山の中にぶち込んで
林業を通じて再教育すればいい
交通手段さえなければそう簡単に山からは逃げられないさ
これで新卒の就職率も上がるし林業も助かる
932名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:05:14 ID:GkVGHmOwO
林業の業界は、人手不足なのか?
住居を斡旋してまでひょろひょろの(またはぶくぶくの)新人を雇用したがっているのか?

需要があるのか、そこをはっきりしてくれ。
933名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:05:30 ID:OVGcJRqrO
お前も農林業にしてやろうか!
934名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:08:55 ID:wq4lm8g+0
>>1
あと炭鉱労働者でもいいんじゃないか?
夕張活性化にもなるし。

単に不労所得をくれてやるより1000倍マシ



935名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:10:50 ID:k2iC5DV/O
>>933

くそ、ミルクティー吹き掛けた
936名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:12:34 ID:mz3WXVF60
これをやりすぎると
日本から森が無くなる?
937名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:13:46 ID:xv0zleAN0
”雇用創出” とか言ってるその言い草が
上スギ目線の見下した態度なんだよな。

「介護」とか、「林業」、「農業・漁業」・・・・

所詮、
「普通の仕事無いんやから、介護でもやってろ!」
「田舎で農業でもやってみろ!」
ってな態度なんだよ。

938名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:15:31 ID:hzV1w2QG0
>>936
あほ?

いま日本の森林は荒れ放題。
間引きできる人材がじぃちゃんばっかりで放置しまくり。
先週、知人の杉の木の切り出し手伝ったけど、
1.2キロやせた。重労働!!!! 命がけのダイエットって感じ。
939名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:22:38 ID:CtYQb1dz0
林野庁長官に田中康夫を
940名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:26:15 ID:2sEM0cr10
これは賛成だわ。森林が壊れて災害やCO2が心配だ。土建に金使うより日本のためになる。
941名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:30:37 ID:gYqDlPbM0
農林業・介護職の方は生保&母子加算で生存権を守った方がいいんじゃね?(´・ω・`)

月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254546188/

生活保護の母子加算復活…"働いても給料は生活保護以下"の1人親からは「不公平だ」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079364/
稲作農家の労働報酬が、時給にして179円なった
http://asyura.com/09/bd55/msg/484.html
林業「元派遣を月9万円ちょいで雇うぞ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231571076/
ホームヘルパーの平均月収は13万2500円
http://www.chosakai.co.jp/news/n08-07-18-1.html

就職率が95% 定員の半数は外国人
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096986286/
納税して社会を支えている永住外国人
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205247517/

サラリーマンには負担増、民主党増税<略>扶養控除廃止だけで年15万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287987/
母子加算復活と引き換えに<略>就学費、学習支援費の廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256134125/
母子加算復活の財源確保を優先<略>老齢加算を来年度は復活しない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254696050/
母子加算復活の代わりに就労促進費は廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255445198/

【社説】 朝日「郵政人事…鳩山政権、逆回転始めた」、毎日「政権に不審…到底納得できない」、産経「天下り根絶の公約と矛盾」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256202061/
民主党が「ムダだ」と指摘していた事業、概算要求にこっそり潜り込ませていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256253815/
942名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:32:13 ID:L3eE6hkD0
>>940
給与がどっから出るんでしょうね
943名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:38:10 ID:lvGjSQwn0
現状、兼業で数万人なんて業界に、
専業で3万人なんて放り込んだら、
大混乱だぜ。事故多発は決まったようなもの
944名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:40:56 ID:v+HEFnx50
日本の杉に需要があるのか?コストは?
これやったらカナダや米から文句が来るぞ。
なにしろ、反論しないで影で泣きべそかくのが
正しい日本人なんだから。
良く思いつきを出してくるな、ミンスは。
945名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:41:57 ID:L3eE6hkD0
マジで、まぐろ漁船なみのことをやろとしてるのかね
946名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:44:17 ID:3A/Ts7bP0
3万人
パチンコ屋赤松のラッキーナンバーなんだろな
3が
947名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:45:41 ID:hzV1w2QG0
土建屋さんは危険度のカンもいいし、
林業は親戚の仕事みたいなもんだよね。
森林が復活=日本復活ののろし=ネトウヨ涙目? ww
948名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:56:50 ID:2sEM0cr10
>>942
まあ、税金だな。CO2削減のためならいいんじゃね。
少なくとも無駄な道路に金を使うよりはね。
949名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 09:59:36 ID:lvGjSQwn0
税金を使う余裕があるのかねぇ。
来年の歳出は110兆を越えるな。
削った分振り替えちゃ駄目なんだよ。
950名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:08:26 ID:wS7372iz0
林業の現場に無理矢理人送り込んでも意味無いと思うのだが

金出すなら木質からエネルギ取り出す研究とかにすりゃいいのに
炭素循環の観点から言ってポッポのお花畑構想にちったあ貢献するんじゃないのか?
951名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:18:05 ID:bFaN4ato0
素人に枝打ちは無理
952名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 10:46:54 ID:2sEM0cr10
国有林なんか荒れ放題だからな。

杉花粉症の俺は、全部広葉樹林に変えて欲しいくらいだ。
953名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:01:05 ID:RsTPit3Q0
>>951
下草刈り係でいいんじゃね?
3万人しか足さないってことだし。
954名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:55 ID:BB0R2ndXO
都会のあまちゃんが、殴り鎌持って下草刈りできるとは思えんが・・・
山の中で生い茂った草をかき分け、木と草を見分ける・・・
955名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:35:37 ID:RsTPit3Q0
>>954
ニートじゃなく、ドカタの雇用対策だよ。
工事が減ってるから。
956名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:38:10 ID:KkuoxSX+0
定着率5%未満だろうな。
民主党って、夢見る鳩と疫病神と無能バカと守銭奴しか居ないのか?

少しでも実態を知ってりゃ精神論じゃ無理って解る筈なんだが。
補助金バラマキ捲って、超激務・命の危険アリ・ド田舎幽閉で、年収100万は期待できますか?

生活保護が年収500万水準の生活なのに、誰がそんなもんやるんでしょうかね。
957名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:49:58 ID:tIqABB4Q0
民有林の間伐や作業道整備って境界確定作業や山林所有者との交渉は何処がするのか?
958名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:57:30 ID:bGjm25FQ0
林業って相当な技能職だよなぁ。
ホイやれって言ってやれるもんじゃないだろうけど、育成とかどうするつもりなんだろう。
959名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:39:43 ID:WCPnWYhC0
雇用は創出できても、儲けがないから税金で給料出すとかだとなんだかなあ
960名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:37 ID:9P38GpBh0
林業は楽じゃねえぞ
脂肪覚悟しとかなきゃいかん
961名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:27 ID:RsTPit3Q0
>>959
ニューディール政策とか、よくある手法。
上手くいかないこともよくある。
962名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:56:59 ID:bGjm25FQ0
>>955
それなら良くわかるかな。
963名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:02:41 ID:LSXhWYEK0
これは農林水産関係の怪しい毒法や特殊法人をツブさないというメッセージ
964名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:05 ID:9rILEEZ20
>>831
48万・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
965名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:11:47 ID:OzQb5X920
林業は楽でないのは分かってるが
介護保険導入時ヘル2取ったのな
マジで地方の施設介護職員は正職で手取りで月十五万やっと
ヘルパーも主婦のパートが求められてると知って諦めたのな
人権は大事だが将来の無い高齢者の人権が大切にされ
介護奴隷にされる若い世代はやってられねえと思うよ
介護の仕事をするなら、看護師の資格は取って無いと
人間の生活ができないと思い知ったさ
介護奴隷よりは大変でも林業、農業の方がよっぽど
未来のために役立ってると思い知ったさ・・・・・
966名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:20 ID:lafRxC+C0
経済被害まで出ている「花粉公害対策」は
国益にかなう財政出動だ。

日本の春のマスク祭りは
世界からドン引きされるレベルにまでなっている。
967名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:30:24 ID:cLo2dIhdO
ちゃんとボーナスが出れば やってもイイ

968名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:40:24 ID:NqV3Q0cDO
体力的に辛くないなら考えてもいい。
969名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:47:36 ID:h8tRux0j0
>>968
そうならないと駄目だろうな。
高齢化しても、実務経験を生かして検査指導で食っていけるようじゃないと。
後遺症の残るような怪我もおきやすいし。
970名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:40 ID:EMUN/7ok0
3Kが高給で無くなってからおかしくなってきた
971名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:00:58 ID:bGjm25FQ0
日本って厳密な意味での原生林ってないんでしょ?
山や森の手入れが日本の環境にとても役に立っているなら
税金投入されても俺はかまわないけど、そうも行かないのかな。
972名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:02:18 ID:mIJVtnIf0
これなら公共事業削減する必要ないじゃん
973名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:03:59 ID:qyTT/Tes0
漁業はいらない子なんだろうな。
974名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:04:50 ID:Z3x6Te290

赤松じゃ無理。
975名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:06:30 ID:F9TIbbhP0

第一次産業はすべて蟹工船
976名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:42 ID:hUIF+sTw0
うちのじいちゃん木こりだったが、すげえタフだった。
病院で意識不明なのに、ネクターの缶(未開封、鉄缶)を握りしめて普通にへこんでた。
90の癖に、一緒に山歩きしても足が以上に速くてオレはついていけなかったorz
アレ以来、筋トレをしている。
977名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:18:37 ID:y/WvFp180
倫業なら手伝うw
978名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:29:00 ID:ONL6sFfj0
あほだろ。
景気対策なら普通に公共事業続けた方が余程効率いいわ
979名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:43:03 ID:750YOicm0
淋病ですがつとまりますか?
980名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:43:13 ID:s3PFds110
木にとりつければ木をきってくれるきこりロボットとか作れないの?
981名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:44:22 ID:jrZgTrXIO
お前も農林業にしてやろうか!
982名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:46:29 ID:jeK1Fe1m0
>>980
枝打ち用は有る。
重機みたいなのに、切った丸太を掴んで定寸に切るやつも有る。
983名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:24:03 ID:BlxhBXGO0
植林は楽しそうだけど木を切るのは何か嫌だからやりません
984名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:26:36 ID:bWU6v08M0
工業を減らして林業を増やす

俺には退行してるように思えるが、実際どうよ
985名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:35:15 ID:nO+GoD0nO
林業より、蟹工船かも。
986名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:38:47 ID:RsTPit3Q0
>>984
実際に荒れ山があるんだから、少しは整備しないと。
大躍進政策みたいに、全員でシフトしたら退行だけどね。
987名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:39:09 ID:S6RWjCaW0
ダム作ったほうがはるかにまし。
988名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:00:25 ID:PpsfoGhW0
3万人に300万円ずつとすれば
900億円か、不可能とは言えないが...
989名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:06:52 ID:XDfVZ6nG0
>>988
日給6千円だから200万も貰ってません・・・
990名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:11:15 ID:V769hTqD0
公務員の現業職を民間委託して、予算が余った分
より多くの人を採用したらいいじゃん。
991名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:12:38 ID:PpsfoGhW0
>>989
それじゃあ雇用じゃ無いよ。
最低でも一日一万円、年250日働いて250万くらいは払わないと。

+50万は経費な。
992名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:28:12 ID:2fbLB1gV0
>>960
おうよ、おれっちぁ高脂血症のきこりよw
たまにユンボ乗らされるとだるくていけねぇや、なあおい
メタボも高血圧も普通に転がってるぜww
993名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:29:29 ID:kuKDyI+H0
言うのは簡単。
994名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:39:36 ID:XxrqV19H0
いわゆるひとつの、農業保障で
あらたに3万人の生活保護者をw

こんなのは、雇用創出とはいわない。
995名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:41:55 ID:2fbLB1gV0
>>994
じゃあなんだ?

バラマキだよなw
996名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:04:24 ID:4NIhkvuG0
どっかのスレに書いてあったけど、年収40万ってホント?
997万丸(16勝154敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/24(土) 22:26:45 ID:jvVT+xnWQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
998名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:36:35 ID:XKJ4KcUsO
バカ落合w ざまぁw
999名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:37:02 ID:Ww5AvTxq0
>>996
上の方に各職業の年収jpgがあったかも
1000名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:37:43 ID:m49Pg7Td0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。