【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:10:46 ID:6LE1oxkU0
>>881
今は昔みたいに簡単に許可しなくなったんだよね。
うちのレベルならすぐに許可してくれると思ったのに
「奨学金を申請して下さい。常時のバイトは許可出来ません。年末の郵便局のみ許可します」
だってさ。
「隠れバイトは停学処分とします」のおまけ付き。ぜーったいにダメという姿勢だ。
953名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:01 ID:+iI6oY620
>>879
旦那に預ければ?
ナマポなんてさっさと死んで欲しい。
図々しく、被害者ずらして出てこないで欲しい。
954名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:05 ID:CpGb0g8L0
子育てナマホいいけど
ナマホスパイラルすんなよ?
955名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:30 ID:kKwItliZ0
ケータイもってないと文化的な生活送れないだろーがっ!
あと旅行も回転寿司も

ちなみに俺金無くてケータイ解約しちまった・・
956名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:43 ID:tqlh6GUy0
>>936
こないだ近所のスーパーで8袋入り1箱が138円で売ってたから
2箱買った
一袋22円のうどんで鍋焼きうどんしたよ
957名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:47 ID:UDuqttvdP
>>925
いや、一日家にいて500円も食費に使ったら太るだろjk
958名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:55 ID:WtydzMZBO
あーもういや!まじで正社員辞めてフリーターになろうかな
959名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:11:57 ID:7V4+sbbj0
>>891
具がたっぷりの焼きそば作って1000円じゃ足りなくなるオチか
960名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:07 ID:jq7bk3se0
ワープアからも話を聞いたらどうだい・・・
961名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:23 ID:sC+jaPwY0
>>941
米が最強なんかな
雑炊とかすると結構量増やせるしね
まとめて炊いておいて冷凍か
962名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:35 ID:GCCrVz/o0
963名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:38 ID:ckoYR2PH0
964名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:39 ID:1wiRP4HQ0
>>955
昔は携帯なくても十分に文化的な生活できてましたが
965名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:12:41 ID:uPo9BVLY0
>>899
わかってるw
つまらんツッコミすまん

うめーーよな!煮汁で炊き込みご飯!!
966名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:13:17 ID:kqtwTWh50
967名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:13:25 ID:RZiTC2lU0
>>959
焼きそばって3個100円とかで安売りしてる筆頭じゃないか?

コレ+モヤシで結構腹膨れるんだよなwww
968名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:13:34 ID:pPCuXnLd0
安いまとめ売りパスタは一食あたりの単価が米に匹敵するよ。
かなり安い。
969名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:13:41 ID:jQFTLYpc0
>>39
画像小っちゃいけど、うpしてみた。

大西さんの収支内容 子供3人
ttp://sanfrancisco.axfc.net/uploader/Img/l/7961617984/v/Img_62887.jpg
田中さんの収支内容 子供1人
ttp://beijing.axfc.net/uploader/Img/l/3741648905/v/Img_62889.jpg
970名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:00 ID:iChMQUFM0
>>955
図書館行くか古本屋で文庫でも買い漁れば十分文化的ですぜ
ついでに俳句でも読めばタダでもっと文化的w
971名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:01 ID:a1oyibb9O
>>1

> 集会では、高校1年の息子と暮らす東京都の川口紘子さん(50)が全面的な復活を求め、
> 「加算分の2万3000円の廃止で、食費を1日1000円以下に切り詰めている。

息子はバイトできるだろ。
母親も根気よく仕事探せよ。


>1日3食たべられない暮らしとは何なのか、保護の対象者は生かさず殺さずなのでしょうか」と訴えた。

まず人様の金で食っているなら、ありがたいとか、申し訳ないとかが先じゃないのか?
貰うのが当然の権利だと見当違いの考えだからこそ、こういう発言ができる。
生活保護を受けている奴らは権利だの主張だのする資格はない。
何を勘違いしてんだ。
972名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:07 ID:7+LfN4490
>>947
米があるって安心だよね。すぐ腐るものでもなし、大事にとっときなよ。
明日も頑張って働こうな。
973名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:35 ID:9uOuk8WY0
吉森ってwwwチョン市ね
974名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:35 ID:zbAY6IRJ0
>>24
不労所得15万とか勝ち組だなww
975名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:41 ID:e5V4NNdS0
自分の知り合いにボッシーじゃないけどナマポがいる。
携帯2台、最近はイーモバイルまで持ったそうだ。
それなのに「この金額じゃ生活できないのよ!」と叫んでた。

「節約のやり方、教えてやるから家計簿つけて持ってきな」と言うと
gdgd言った挙句に「ムダ使いしてるからヤダ」と白状したよ。

ホントはたたかれるような生活してるの分かってんだよ、コイツら。
だから家計簿レシート付きなんて絶対ムリムリムリ!
976名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:14:50 ID:aBK8CXMBO
>>947
家の旦那も30万から12万円に下がった。
家も実家から、お米届いた。
旦那さん泣きそうになってた。
旦那さんの友達から今日電話があり、給料が20万円に下がったらしく夫婦喧嘩が絶えないらしい。
お米、分けてあげようと思ってる。
977屋形 ◆KhlSWeOBH. :2009/10/22(木) 01:15:16 ID:H80u6z5DO
まぁ一日千円で食えるとか栄養バランス考えると俺は無理だけど頑張ってる人は凄いよ ちなみに俺の一日の食費は五千円に抑えてる 不景気だしな・・・
978名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:19 ID:GSiIr+JhO
今日モザイクかかってテレビ出てた人、すごい二重顎だったよね。
何たべてるんだ。
979名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:25 ID:7V4+sbbj0
>>967
>>1の家族の場合は高い具を入れまくって足りないとか
言いそうだなと思ってさw
もやしウマー
980名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:31 ID:OYJZ7D/b0
全額復活だってな・・ 40皿も回転寿司喰う輩のために。
981名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:32 ID:BtjIebljO
リゾットとか簡単で安くて旨いぞ
アレンジしたらいろいろな味に出来るし、和風にも出来る
982名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:32 ID:kqtwTWh50
>>975
通報しろよ
983名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:43 ID:RZiTC2lU0
>>978
人の生き血をすすってる
984名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:47 ID:UCTWczxzi
1日1000円だとイイもの食べられるなw
985名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:53 ID:sC+jaPwY0
>>974
1000万貯金しても年数千円レベルでいい方だもんな
986名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:15:58 ID:8CUKZcRM0

お粥も塩入れるとスゲー美味いよな
987名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:11 ID:Ecr9fMiS0
変に基準額やら加算額やら決めてるから景気変動や実体経済変化に追従できない。
同家族構成の全国世帯収入の下位3%ラインの金額を毎年計算して支給ってことでどうだ?

全国世帯の33件に1件がそれ以下でも生活できてるんだから食べられないなんて
言い訳は通じないし、制度を支える国民の多くも下から3%の生活ならそれほど
不公平感を味わないと思われる。

1%でなく3%としたのは、尋常でないケチケチが趣味のような奴がクラスに一人
ぐらい(2%ぐらい)はいるから、それは排除してあげる。

本当は刑務所の囚人レベルの衣食住があれば最低限の生活のはずなんだが。
囚人だって憲法に守られているのだから。
988名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:30 ID:uPo9BVLY0
>>948
写メ撮って、>>962
989名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:40 ID:2V4VL6GC0
やっぱり最初は現行の2/3くらいで支給し始めて、
預託ポイントが貯められないような奴はどんどん減額
最終的にギリギリの摂取カロリーが取れる程度の支給にするって必要があるな
いきなり本当のギリギリにするとマジで自立が不可能になって、一生税金で飼い殺しにしなきゃいけなくなる

あと領収証の提出義務な、それこそ一円でも誤差を許さない厳密な収支書類を提出させろ
990名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:42 ID:fWXDYKBV0
>>915
うちも昨日白菜とブロッコリーとサニーレタス植えてきたw
ほうれん草と大根ときゃべつは、もう既に植えられてる。
田舎だから土地だけはあるんだわな。
楽しいよな、雨降らないと水遣りしんどいけど。

>>921
粉末の鰹だしと醤油でやったほうが、
結果安く出来ないか?量的に。
991名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:50 ID:kKwItliZ0
>>955
>>970

ですよね・・・
なんでリーマンしている俺がケータイ解約する羽目になって

ナマポはもっと金クレっていってのかと
992名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:16:57 ID:U091VSvKO
現物支給しろ。わかったな。
993名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:24 ID:RUPlHb/WO
せんえん うらやましいな うち さんびゃくえん
994名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:30 ID:J+WBAnCN0
1000円も使ってんの?
どんだけ金銭感覚無いの?
995名将ヨシイエ:2009/10/22(木) 01:17:35 ID:y1nR/ygt0
文句があるならお前らももらえばいいだろクズが

もらえる奴に僻んでんじゃねーよ

バーカ
996名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:35 ID:7jEfS4VmO
まず集会する時間働くって頭がない時点でお察し
997名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:42 ID:yDkfjeTe0
>>977
>一日の食費は五千円

あんたハルクホーガンかw
998名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:43 ID:4Lot10xx0
痛い厨  ID:H80u6z5DO
999名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:55 ID:RZiTC2lU0
>>989
現物支給でいいよ。途中で金に換える必要はない。野菜と米とサカナを毎日配給すればいい。

同じ国費ならこのほうが地域振興にも税金節約にもなる
1000名無しさん@十周年:2009/10/22(木) 01:17:56 ID:yOXhTqv1O
母子加算を復活させてはいけない!鳩山さんちゃんと実態を調査して下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。