【政治】「林業」で3万人の雇用を創出…赤松農相★2
1 :
☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:12 ID:1Ddy31w80
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:25 ID:KfTvqH7ZO
土方は消滅(笑)
4 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:50 ID:QimxSV5F0
ムリ
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:57 ID:8FdNrC1Y0
あなたたちだって水を飲むでしょう?
その水を誰が奇麗にしていると思っているの?
6 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/21(水) 20:51:02 ID:+z6vMzJn0
/´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|!。!ノ 丿 ヽ!。!__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
_______________∧__
/ \
うちの父親が林業してるけど、大変だよ?
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:30 ID:n/IOFfl50
で、その3万人にどっからカネが支払われるの?
税金だったら公共事業と変わんなくね?
赤松という名前なのに山や木のことなんてまるで解ってないでござるの巻www
デーモン小暮閣下「お前も農林業にしてやろうか」
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:54 ID:Qv0PO4x30
>72 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/10/21(水) 19:26:10 ID:cUey2yvv0
>デーモン小暮閣下 「お前も農林業にしてやろうか!」
これ気に入ったwww
ブログかなんかで引用させてもらうわw
(c)つけとくから
赤松は悪魔だな
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:07 ID:JaTtiTgu0
植林事業でどれだけ赤字出したの???アホやろ
これって本当に有効な雇用対策だと思っているなら、その場の思いつきでないなら
野党時代に提案してもよかったんじゃね?
ナイス政策
頑張れアカマツ
材木需要はあるのかな
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:56 ID:8On3jQDN0
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:14 ID:smyOwSvz0
あれ?これって自民が推進してなかったっけ?
林業やりたがる奴がいまどき居るのかよ・・・
そして財政破綻
1.雇用創出って、国が雇うの?民間委託?ていうかその予算は?
2.ポっと出の人間を大量に雇う事になるが、技能とかその辺は大丈夫?
批判以前にこの疑問が沸いてくるわけだが・・・
>>17 それ、実際モノになった人ほんとに少ないんよね。地元はw
23 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:00 ID:TGwlIg2Q0
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:14 ID:CY1L1NW40
蟹工船ってレベルじゃねーぞ
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:33 ID:WuEbmGHs0
いっそ佐渡の金山を再開しますとか言い出せよ
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:34 ID:4mxjQlB60
いくら仕事がないって言ったってやらないだろ、林業は。
専門職だよ?そんな簡単な仕事じゃねえよ。
コンビニのバイトとかガソリンスタンドじゃないんだから。
そういうこと言う前に林業従事者に国から毎年一人あたり1000万円の補助出せよ。
弟子志願急増して大変なことになるよ?
切った木を燃やすとCO2が出ます。 放置すると腐ってCO2が出ます。
切った木を運ぶのにトラックが必要でCO2が出ます。
そして、切った木の需要は・・・・無い。
今から職探す連中が木こりをするとは思えんが。
赤松ダイジョブか?
頭おかしい
つくづく頭おかしい
林業ってw
空調完備でないと
林業って金にならないから山もほったらかしなわけでしょ。林業公務員を作るようなもんじゃないのか
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:24 ID:zID42YcM0
>>1 なんで林業なんてやらなきゃならんねん
つけを回すな
花粉症で死にかけじゃ
杉林になんて入れるかボケ
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:34 ID:8FdNrC1Y0
だから
木を切って売るのが仕事じゃないんだと
森 を 育 て る の が
仕事なんだと何度言えば
38 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:34 ID:DtZVcCWJ0
ハロワで林業研修のパンフ取ってきたけど、実際どうなの?
ガリヲタに勤まるかな?
もう、就職あきらめたから、山篭りもいいかと思って。
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:38 ID:KfTvqH7ZO
借金だらけなのに公共工事して土方を税金で養えないんだよ、これからは農林業か介護で頑張れ
もうからないから、求人も低いだろ。
まぁ、いいから雇ってくれ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:02 ID:+OVTa8xF0
内需ってこれ?
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:10 ID:ZNEZkqo40
またお花畑かよw
>>38 田舎は人付き合い大変だから鍛えられるかもねw
アマゾンの林が手入れされているか?
人間が無駄な手を加えなくても大丈夫だと思うんだが
北海道で木こり
さすがスターリン小沢
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:48 ID:TGwlIg2Q0
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:57 ID:ebttd4JeO
コンクリートから人で
失業した人を林業に回すってことなのかな
木を切って運ぶだけの簡単なお仕事です
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:35 ID:sWUHGylcO
月給最低40万ねぇと誰もやんねぇだろ。
今日下刈り&間伐した
超ハード
慣れてないだけかもしれないけど
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:54 ID:1NjJ2CYr0
だから法律で割り箸を国産間伐材限定にしろって!!
輸入材に価格で全く太刀打ちできないんですが。
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:57 ID:Qv0PO4x30
わざわざ失業させて雇用創出するくらいなら
土建屋が今持ってる重機を活用して農地開拓とか
徐々にシフトするのが現実的だと思うけどな
地味でも現実的な政策を取らずに奇をてらった稚拙な政策ばかりなのが民主党の嫌いなところ
全部嫌いだがw
砂漠の緑化事業に、連れて行った方が良い。
三万人で延々バケツリレーやれば、乾く暇ないだろ。
55 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:11 ID:ddA9mNVM0
平たい山だったらやってもいいかな
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:17 ID:lmiKWuHXO
これも一つの立派な公共事業だよなwww
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:22 ID:zlMpiqwW0
道路を作る工事に関して何が違うの今までとw
あと日本の木材は外国の木材に勝てませんから逆立ちしても
価格差がでかすぎる
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:22 ID:lQADkXdF0
>仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
運び出す作業道の整備などを挙げた。
できりのか?
江戸時代じゃないんだから丸太運びだけで3万人分仕事確保するのは相当きついぞ。
荒れてるのは使う必要がないからだろ。そこを整備してどうすんだよ。つか誰が給料払うの?
金持ちが発注せざるをえないような法律を作るのが筋だろ
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:53 ID:9rwqHr430
政府公認のタコ部屋みたいなものか
山奥に監禁して逃げられないようにするんだろ
>>51 今、割り箸そのものが減ってきてるからなー
大手の外食チェーンはこぞって「洗って再利用」のプラ箸に切り替えてるし
>1
大分前に自民党が打ち出してた様な気がするけど
パクリ?
64 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:13 ID:jk+QOAo30
林業って、材木は建築現場に売るんだぜ
ダム建設やめて、公共工事なくして、材木ますます売れなく
なるのに、林業増やすって何考えてるの こいつは?
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:15 ID:ebttd4JeO
発想が貧困すぎて笑えない
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:27 ID:NuRLg8yfO
日本航空が9000人以上のリストラ。
ホームレスに農業斡旋しても誰も行かないのに、民主党は馬鹿ばかり。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:29 ID:zlMpiqwW0
>>59 穴掘ってまた埋めるのも立派な仕事ってことじゃねw
1.現在産業として成り立ってない=キャパがそもそもない
2.給料激安
3.山ってことはすなわち辺境
都会で悠々生活保護貴族になることをお勧めします
70 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:32 ID:73OR7C030
林業が金になるなら、可能だが、金にならないから林業が廃れたという現実は無視なわけね。
現実を見ずに夢ばかり見ていると終末が突然、やって来るぞ。
71 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:35 ID:HE12tIe30
燐鋲頭者階鎮列斉前省
73 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:39 ID:8FdNrC1Y0
>>60 きれいな水飲めて空気吸えて
豊かな自然に触れ合えるコト
>>57 質は外国産のものと比べたら全然違うけどね
75 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:45 ID:DtZVcCWJ0
>>8 公共事業化しようってんだろ
資材費がかからんから、ほぼ人件費のみ
北のセメント屋涙目
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:25 ID:eNPmeeRy0
クモ、ムカデ嫌いだし、ダニも嫌だ スズメバチがいたら逃げ出す。
78 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:27 ID:fMx/VYWX0
来る来るパーマン
下放政策だろ。
民主党に反対する人間を追放するんだよ。
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:45 ID:IuhOLe5b0
儲かって待遇がよければ、林業は盛んなっていたろう。
結論は儲からないし待遇が悪い。公務員として雇ったら
確かに雇用確保にはなるだろうがww
財源はどうするの?www
結局道路作るのがメインになるでしょ。
日本の木は売れないんだから。
自民党よりタチ悪いな。
84 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:06 ID:W8mEZB670 BE:66174645-PLT(32689)
県産の木材使わすために使ってくれたら補助金与えたり必死でやってても駄目なのにw
87 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:22 ID:8On3jQDN0
>>22 うちの組合の緑の雇用で入った人が・・・
約30人で・・・残ってずっと働いてるのが6〜7割ぐらいかな。
過去2年募集してないから一番最近の緑の雇用で
入った新人は研修期間も含めて2年半働いてる。
ちなみに始めて始まった年の奴らは大半が辞めた。
意外と思うかも知れないが、若い奴の方が残る。
土建屋崩れ、建設崩れの年配の奴らは大抵辞めてったかな。
林業といっても実際は建設土木業者がやるだけだね。
89 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:47 ID:4L/ArwId0
90 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:48 ID:pb4hoaB00
>>37 同意。ここの連中は無知すぎ。
もちろん、どういった政策なのかこれからいろいろわかっていく
ことになると思うが、とにかく山を蘇生させないとな。
オレはいつでも参加できるぜ、マジでやるっていうのなら。
>>75 田舎の人と仲良くなれば
野菜には困らないという特典はついてるよww
場所によったら季節で鮎とかイノシシ肉や鹿肉ももらえるYO
チャレンジしてみる?w
>>86 減反だけじゃない、そもそも従事者そのものが激減してるよ
跡継ぎいねーし
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:00 ID:8EJ1RfgUO
三万人なんていくらでも確保できるだろ?日本は山国なんだし。田舎行けば分かるけど荒れた山ばっかだぞ。ただ問題は財源をどう捻出するか。
94 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:06 ID:zJYOFNoQO
ピアノや木琴でも作ればw
確か国会議員減らすって言ってたよな 民主党のマニフェストって。
衆院議院のうち、80人を「明日から木こりだ」ってクビ切ってみ
話はそれからだ
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:29 ID:8FdNrC1Y0
>>83 森林環境税とか水源税とかの形で
国民全員に売りつけます。
経済大国日本の面影は今年までかなぁ
政治家が無能だと落ちるのは早いね
99 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:35 ID:Duf1nB4a0
1日フルで働いて日給2千円くらい稼げます。
新たなワーキングプアの創設です。
100 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:49 ID:0b6vzHMb0
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:00 ID:ntz+FmFyO
介護
林業
自衛隊
民主の新産業政策ですw
3万人の自民党員が極寒の北海道でry
です。
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:09 ID:XEDW8A5k0
民主党は「赤字国債を増発しない」と公約しただろう…ターコ。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう…ターコ。
民主党は「公務員の給料を2割削減する」と言っただろう…ターコ。
「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
埋蔵金は発見できないのか?…ターコ。
「渡りは禁止する」と言っただろう…ターコ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:14 ID:muOz+2hrO
林業にたずさわる者は…食ってけないのにこれ以上人増やしてどうする…それより補助金くれ…と思ってるのでは?
105 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:31 ID:8On3jQDN0
おい!民主党!!これを忘れたとは言わさんぞ!!
> 民主党は9日、参院選のマニフェストに掲げる林業政策「森と里の再生プラン」をまとめた。
> 菅直人代表代行が岡山県真庭市で開いたシンポジウムで発表した。森林が多い改選数1の
>選挙区(1人区)にアピールするのが狙いで、「10年後に中山間地に100万人雇用を
>創出、地域格差是正の起爆剤にする」とうたった。
> 「国産材に割安感が生じており、50年に一度の林業再生のチャンス」と現状を分析。
>(1)小規模所有者の森林を団地化して作業を集約、高性能機械を導入
>(2)個人所有の作業道も補助対象にし、材木搬出路を10年間で60万キロ整備
>などで木材生産体制を確立し、産業として成り立たせることを目指す。05年現在で
>20%の木材自給率は、10年後には50%に向上させるとしている。
> 官製談合事件が摘発された緑資源機構については「廃止して、予算を有効な
>林業開発に組み替える」と打ち出した。
>■ソース(毎日新聞)【佐藤慶】
>
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070610k0000m010072000c.html あの時の衝撃たるや、この3万人なんぞ甘い甘いwww
金にならないから荒れ放題になってるというのに
生活保護受けてる奴を中心に送り込めばいいと思う。
大賛成だね。
108 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:50 ID:eNPmeeRy0
>>104 補助金はくれるんじゃないか
ただいつ補助金がうちきられる状態かわからないけどな
こんどは無駄な道路箱物から無駄な伐採植樹で山が丸坊主にされるのか
土砂災害が増えそうだな
111 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:58 ID:LCpCaWMB0
>>8 ダムつくるくらいなら
森林整備して治水をしっかりやるべき。
これからの公共工事は
林業と河川整備がセット。
ダムはいらない。
祖父がやってたけど
足を滑らせて亡くなったよ。。。
事故は日常茶飯事で
怪我ばっかししてたな
だから俺に小さい時から
「お前こうなるな、勉強してまともな仕事につけ」
って言ってたよ。
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:05 ID:KfTvqH7ZO
だいたい中卒の土方が大卒の介護士より金を貰ってたのがおかしいんだよ
これからは低賃金で働け
>>73 いやいや整備するのは最終的にいい木を作って高く売るためだからw
115 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:18 ID:RiHrUWeo0
また思いつき政策かよ
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:35 ID:s2Sz/mdsO
まず赤松が一週間くらい山仕事を体験してから言えよ
赤松の息子にやらせてもいいぞ
>>111 河川整備ってのもいたちごっこな上に土地買収にもやたら金かかるんだけどなw
118 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:54 ID:5cRNM8JF0
というか日本の木材はどうなのよ
前にテレビで日本の木材は北欧の木材などと比べて縮む割合が大きく
工場で作る家の木材としては不適だというのを特集していた
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:02 ID:pZTHLs6I0
ピチピチギャルがやるならやってもいい
123 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:38 ID:OYV8F8Yz0
花粉症になるし、経済性無いから植林ままごとヤメロよ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:42 ID:CSpJqaw70
時代に合ったまともな職種で創出しろっての。
お前の息子にも林業やらせる覚悟があるのか?死ねよ。
125 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:51 ID:Y9axP7uxO
給料は税金でしょ?
何とかなる?
素人が考えてだ、
山林の整備には間伐が不可欠だから、まずここに税金を突っ込む。
間伐材の利用先はチップ化等が検討できるが、切り出しの手間賃がないので、ここにも税金を突っ込む。
各自治体でもウッドチップのストーブやボイラー等の導入が望まれる。で税金を突っ込む。
手入れをした山林から良質な木材が採れるのには数十年のスパンがかかる。それまでの人件費に税金を突っ込む。
国産木材は高値で輸入木材と勝負できないので、関税を関税をかけるか、税金から補助を突っ込む。
結局は財源どうすんの?って話なのかね。
127 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:03 ID:NuRLg8yfO
ホームレスに 農業 やらせようとしたって誰もやらない。w
民主党が ソ連のシベリア強制労働を真似るとは。
128 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:03 ID:W8mEZB670 BE:33087825-PLT(32689)
結局治山という名の公共事業ってことか
その3万人が年中食ってけるならダム作るよりはいいかもな
しかし、きつい。きたない。きけん。かえれない。の4Kだな
>>122 増税が好きだな
この政権
でも大半の人はわかってないんだよねw
130 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:11 ID:KS+yGy3r0
まず林業の死亡率を教えてやれよ
131 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:13 ID:8FdNrC1Y0
最初にやるのは、きっと林道の整備だな。
12メートル幅ぐらいのやつ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:43 ID:RR98HsAu0
なんだ。年収200万円台の雇用か。
134 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:45 ID:8On3jQDN0
>>121 だからそれは林家だってw
農業と林業は大半が兼業農家兼業林家だぞw
お前は何を勘違いしてるんだw
135 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:57 ID:bW36sbq10
もう都会に居ても、仕事のない奴は、田舎に強制連行して、伐採等の仕事
させる、逃げたら射殺、食料も自給自足させる。 これで失業保険や
生活保護の抑制を行う。いい考えだろ?
136 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:58 ID:pZTHLs6I0
>>116 派遣切りで無職で生活保護受けている奴らを送り込めばいいだけ。
農業も今の日系ブラジル人を強制送還してこいつらにやらせればOKじゃん。
なんで赤松の息子が行く必要がある?
農業やる公務員を三万人つくったほうがいい
139 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:14 ID:3Iekm5Sm0
なんだ?自然破壊宣言か?
141 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:23 ID:T6MDU4hUO
森林税とか取ってるからね長野
また税金で埋め合わせんじゃねーのか
142 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:24 ID:QukfDPXu0
円高が進んでる中で林業で雇用創出とかw
民主党にはまともな人間はいないのか?
143 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:28 ID:/FW2kmLt0
無理だろw
144 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:37 ID:8EJ1RfgUO
だ〜から〜、今でも林業は間伐などの山林整備がメインで、それが商売なの。
別に材木を売って儲けてる訳じゃないんだって。
146 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:43 ID:SwDIKQk5O
昔の鉄鋼業並みに発展させたいというなら今更遅い
北朝鮮みたいな国目指してんのかと
149 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:04 ID:UxGFZyPh0
赤松がやれよ。松が好きなんだろ?
林業って、平均年収がいま47万円だってね
年収47万だよ
さらに就業者を増やして、どんな新規事業ができるのかね
中国からの安い木がどんどん入ってくるのにね
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:11 ID:N3XgVXu5O
北朝鮮で言うところの「山送り」(政治犯収容・絶滅キャンプ)ですね。
わかります。
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:12 ID:Cuios+5T0
コルホーズ?ソホーズ?どっち?
153 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:13 ID:pZTHLs6I0
年収29万の生活って想像できねえ
154 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:26 ID:Ovp1nAd20
ほんとに仕事ないんだな
政府にこんなアイデアしかないことに震撼させられたわ
155 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:32 ID:udtdMMyH0
あれか
・治水
・間伐材のバイオマス燃料
・植林→高効率のCO2削減(この辺のメカニズムはあんまり詳しくわからんが)
クマの居場所がまた狭くなりそうだが
>>134 林家一門に弟子入りした方がもっと貰えるかもなw
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:38 ID:HQzorBh/0
林業や農業で雇用創出って言っても
年収200万だろうね
158 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:38 ID:6HWtN7q9O
>仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
>運び出す作業道の整備などを挙げた。
これって男限定?
女の失業者は何も対策無し?
林業の復活は難しそうだなあ。
自分の仕事の成果を見られないから先祖代々じゃないとモチベーションが保てそうにないが、
それも難しそうというかそれが難しいから廃れてきたんだろうからなあ。
しかし、たった3万人の雇用か・・・。
やらないよりはマシだと思うが、
大企業が工場2つ閉鎖したら埋まっちまう枠だよな・・・。
宮崎で林業やってるけど質問こいや
>>121 月収そんなにもらえるわけないだろと思ったら
年間かよ、まじやべえww
163 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:15 ID:/8yx8IIV0
やったね!ネトウヨども、就職先が見つかったぞ!w
お前らの手で国土を荒廃から守るんだ!www
遊んでる公務員にやらせればいいやん
165 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:33 ID:Y9axP7uxO
違うだろwww
失業したら生活保護で勝ち組の仲間入り
>>8 林業従事者の平均年収27万円なので生活保護無しには生活が成り立ちません
例え一時的に雇用できてもそんな仕事つづかねえだろ
赤松は今年の派遣村で訴えればいい。
169 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:51 ID:Fnnm4H8C0
ワープアにならなきゃ良いけどな
>>161 建設業の企業や作業員の受け皿になりえると思うけ?
CO2排出権を日本政府が買うって事にすれば採算はとれるな
問題はその排出権を買う財源か
まあ、あれだ。失業者とかを雇う会社・組合に補助金がいく。
その補助金で、人手を省ける高性能機械を買う。
補助金付かなくなったら、人間はお払い箱。
既に「緑の雇用」というのがあってな・・・
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:05 ID:7NcH2Xew0
林業、農業で飯は食えない、田んぼや山をもってるから仕方なく
やってるだけ(会社員)
174 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:14 ID:Oc+VErzu0
林業じゃ食っていけないぞ
国が補助金を出して助けるのか環境税から捻出するのが見え見え
176 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:24 ID:OYV8F8Yz0
>>124 > 時代に合ったまともな職種で創出しろっての。
> お前の息子にも林業やらせる覚悟があるのか?死ねよ。
そういうことだよね。 林業で、年収150万です。30年後も150万です。
マッチョフェチ、肉体労働者フェチ以外は結婚したくないとおもうんだが・・・。
つうか、あらたな差別産業を創出。 そのうちB化して、差別〜wwwwっていえば儲かるかも。
どうやって産業として利益が上げられるんだろうか・・・、まさか・・・補助金?
178 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:36 ID:Ovp1nAd20
>>149 日本の赤松林はもう10年も前に全滅した
マツノザイ線虫で
で、スギももたなくなりつつあって
そこにブタクサとヨモギなんかが発生して
↑
この花粉症被害が急増中
>>1 >仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を運び出す作業道の整備
この仕事、林業じゃなくて土木業じゃね?
外国産との競争で原価安になっている林業の再生にはつながらないだろ
181 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:41 ID:jsckdgpB0
現代の蟹工船だな
182 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:55 ID:JaTtiTgu0
>>159 将来、材木価格が下落しない計算で植林してコノざま!
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:03 ID:8FdNrC1Y0
>>147 そりゃ買い手があれば木材は幾らでも売る。
薪も売るしスキー場とかの国有林使用料も財源になる。
ここでいう雇用は植林伐採の仕事だけじゃないんだってこと。
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:17 ID:pZTHLs6I0
税金で補填するしかないだろ
年収29万で生活できねえし
185 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:24 ID:b3nTc+q+O
馬追いやるってか、民主党はどうして無能さらけ出すのバカなの
>>133 一桁間違ってるぞ
年収20万円台のお仕事だw
187 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:26 ID:8EJ1RfgUO
こんな無意味な失業者対策するなら、安楽死を合法化して死にたい失業者には死んでもらったほうが健全だろ。
188 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:26 ID:85EPn9LW0
>>1 これって自民が提案してた国土保全隊じゃん?
パクリもやるけど、民主独自の提案ってどれもこれも
コケそうなものばかりだよな。
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:58 ID:ntz+FmFyO
>152
ラーゲリ
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:03 ID:8On3jQDN0
>>144 よく分かってるね。
でも2ちゃんでよく知らない人達は木材を売るという意識が強いんだろうね。
山を森林を育てるのが林業、森林を守るのが林業なんだけどね。
それが世界一きれいなこの国の水、農業や漁業へも使われ、
治山治水にも役立っているんだけど、どうしても知らない人は
林業=木材伐採とか木材販売って考える。
今は間伐がメインだけど、でもさ・・・地拵えや植林がないと、
下刈りからそれ以降の仕事が発生しない。
困ったもんだ。
最近は景観整備の仕事もあるんだけどね。
天然林の支障木を伐採して森の景観を綺麗にしたり、
山道の歩道を作ったりとかね。
192 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:03 ID:lqeCtLOb0
林業ね
そこに嫁に行きたい女は0だよw
193 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:04 ID:pb4hoaB00
おまえらばかだな。年収がワープア以下だったら「雇用」じゃねーつーの。
そんなことやるほどばかじゃないだろ、民主は。自民はばらまきをしまくった
せいで、これほど廃れたんだぜ、林業も。
だから最低でもワープア以上の給料にはしないとな。
194 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:08 ID:b2yMcgmuO
莫大な公金が必要になるな
つまり税金
公務員が増えるようなもの
195 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:16 ID:dgNJ+nmAO
時給1300円貰えないならナマポがいいや
これから寒いし
補正予算の間伐の予算カットしちゃったんじゃなかったっけ?
それに木材の価格下落で本職すらやっていけないってのに、雇用なんて増やせるのか?
民主は雇用の必要性なんて実際なんも考えてないのが解った
友愛で平等な世界を目指してるんだから失業しても安心だよ
198 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:44 ID:twmg2iqP0
失業を理由に生活保護受けるやつらに、月に6日くらいのノルマきめてやらせたら?
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:47 ID:7CQ4JgGYO
林業やってる者だが
本気で土建業以上に死人ケガ人出る仕事だぞ?
>>163 他にもあるぞ↓w
お尻からもりもり出るうんちからおじいちゃんを救うんだwww
≫170
間違いなくならない
≫178
いねーよ
≫189
宮崎にはいない
サル 鹿 猪が多い
202 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:09 ID:JVoagaOq0
予算規模はどれくらいなんだろ
なんか聞き覚えがあると思ったら
スウェーデンの政策の真似か
>>159 ていうか
「おまえら木売って稼いで自分たちで予算何とかしろよ。高く売れれば給料も一杯だせるじゃん」
って国から切り離されて、でも海外の木材の安さに負けて誰も国内の木材を買わなくなって・・・
「こんなはずじゃなかった!」って泣きついても「しらね。自分で何とかしろ」
でみんな辞めた
205 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:17 ID:/+7C6RwE0
いま現在未就職者の人数理解してるのかな
それに、経済対策とめたせいで地方はこれからつぶれる所イロイロでてくるし・・・
円高で国内の中小もアボーン続出w
それなのに・・・これからたったの3万人w
207 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:29 ID:KfTvqH7ZO
お前ら農林業に反対してるけど底辺の土方ができる仕事は他にあるか?ないだろ
公共工事は金がないからもうできないぞ
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:34 ID:N3XgVXu5O
何 年 前 に 失 敗 し た ア イ デ ア だ よ
>>183 つまりハッキリ言うと、雇用は確保できても、
雇用に投下した公共事業費ほどには
乗数効果は期待できない、って事よね・・・。
いいのかそれ。
今日ハロワに求人出てたわ
資格 チェーンソー経験1年以上ってどうなんだ
212 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:52 ID:pJITgMVW0
古式が輝く時がやって来た!!!!!!!!!!!!!
失業者与作化計画はじまる
日本の林業がダメダメなのは伐採した後の加工処理ができない事。ロクに乾燥させないで
出荷されるので建築してから曲がる反るひび割れる。まあそこを見越して長持ちする様に
建てるのが腕の良い大工さんなわけだが、そんな心配する必要がまったくない輸入材に取っ
て代わられるのはしょうがない事なんだよ。
結構地味ネタなのにスレ伸びてるな みんな林業好きなのか
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:30 ID:YM2xBjIz0
そんなきつくて給料の安い仕事に人集まらないって。
介護業界見ればわかるだろ。
あれより条件悪いんだぜ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:37 ID:gxUR/S8b0
>>147 森を育ててどこから収入を得るのって話しだよな。
219 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:43 ID:8On3jQDN0
>>199 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
危険度はダントツだろうなぁ。
確か原発の作業員に次ぐ危険度じゃなかったかなw
俺、よくそんな業界で働いてるもんだw
ちなみに死にかけたことなんて数え切れないぐらいある。
さすが民主党
自民は大した雇用も生みだすことができず
格差社会を広げた害悪でしかなかったからね
>>204 間伐剤で割り箸作ってたのに批判されてねぇ。。。
>>209 麻生も去年、就任直後にやりたいってたんだぜ
何故か補正組むまでに消えた
223 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:17 ID:ebttd4JeO
都市部の雇用創出はどうなんのさ
給料はいがいにいいよ
事務仕事も結構あるし
225 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:23 ID:Xb7aKHr20
民主政権下では国民の意識は、「手取り30万円貰えないのなら、生活保護でいいじゃん」が常識
で、その雇用とやらは、いくら出してくれるの? 公務員にしてくれるの?
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:27 ID:7hKbeLeb0
いっしょにマタギも復活させないと食害ばかりになるぞ
>>207 介護と農業と林業に力を入れるというのが民主党の戦略らしいが
これらの業界は活況過ぎて人手不足なのではなく、
生活が成り立たないから人手不足なんだよね。
当然、税金投入が前提じゃないの?
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:29 ID:Ovp1nAd20
993 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:05 ID:nkGUCW60O
★戦前の職業復活祭り
木こり
炭坑
靴磨き
紙芝居
チンドン屋
汲み取り
人力車
229 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:36 ID:W8mEZB670 BE:132348285-PLT(32689)
>>218 水道代を数倍くらいにしてそこから捻出とかかねw
230 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:44 ID:7MieIGSP0
>>1 少なくとも年収300万以上よろしくね
今の林業じゃぁそれも無理だから
林業なんて派遣のバイトがいきなり出来るかよw
本当にバカだなこいつら
>>211 チェーンソーってすぐ腱鞘炎になるからな・・・
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:53 ID:/+7C6RwE0
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:53 ID:8FdNrC1Y0
>>210 ナウシカの言葉を思い出して税金払ってくれ
236 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:08 ID:1GJED9Bc0
>>161 VIPでやれ
力仕事はニートや落ちこぼれリーマンには務まらんだろう。
常識的に考えて。
237 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:13 ID:honNYKln0
出稼ぎ労働者を使うんじゃなくて住民票登録地内でしか仕事できないように
するとか工夫して地方に金が回る様にして欲しいな
238 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:21 ID:KbAsEvzY0
>仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
>運び出す作業道の整備
作業道の整備?
作業道の整備?
作業道の整備?
道路作るってことだよな?
自民のバラマキとかわないじゃん
手取り11万くらい?
>>219 ちなみに普通、年収でいくらぐらいのもんなの?>林業
241 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:41 ID:VG5fbxIz0
>>220 林業は文字通り上流階級だし
上流にあこがれる人は林業に就くべきだ
242 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:45 ID:bEhUka040
切った木はどうすんの?
バイオでなんとかなる?
243 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:58 ID:5BI5TJldO
>>1 素人の浅知恵。
どれだけキツい仕事か判っていない。
赤字を垂れ流すのが目に見える。
245 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:19 ID:mpww39UxO
>>199 素人にやらせて、無駄な人口削減をやろうとしてるのでわ?
247 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:25 ID:q+RD6TSVO
とりあえず木を伐らせて景気が良くなるのを市場に任せる、ってのが緊急雇用対策なんだろ
国が雇用を生み出すなんてのはもう無理
中国みたいに経済市場と政治は既に乖離してる気がしないでもないな。政治は国民の生活の最低限を保障するのが、最低にして最高の役割だろう。ぶっちゃけこれ以外はしない方がベター
>>228 そういったものに並べられるものなら押し売りが本人はいくらかマシだな
発想が社会主義じみているんだよな
だから全然期待できない
250 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:41 ID:433IMqk+O
生活保護貰ってる連中にさせろや
>>223 都市部に田舎でくいっぱぐれた一家が
生活保護欲しさに流入してるから
放置しとくとパンクすんだよ
>>237 そういうのをムダ、怠慢などと言ってきたのが今の状況だよ。
253 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:56 ID:8On3jQDN0
>>214 お前・・・・ドライビームすら知らんのかw
今、俺の知合いの木材加工会社は家を建てる為の木材の国産材はほとんど乾燥させてるぞw
林業以上に今は腕のいい大工の棟梁がどんどん減っているという現状が厳しいなw
254 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:56 ID:q+NbyOwhO
ネット取材してる悪寒
しばらく経って出てくる林業関連記事チェックするわ
>>230 年収300こえてる俺にあやまれ
>>236 ニートやリーマンはすぐやめる。
結構いれかわりが激しい。
たらの芽うまい
でも、家建てるならちゃんと寝かせた国産が無難じゃねーの?カナダ産とかならいいのかな?
昔、外材つかって5年も経ってないのに雨漏りする家あったぞ。
257 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:16 ID:8EJ1RfgUO
今でも林業は税金で成り立ってるんだって。
258 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:21 ID:x9qVlAxvO
民間に任せたら
派遣に丸投げされ外人がやることになり雇用の創出にならない
日本人の雇用を創出したいなら公務員として雇いなおかつ
年齢制限の撤廃くらい必要
259 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:25 ID:Yuo3IE1R0
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい政治家気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故正しいか理解できない人間に正しい政策は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
260 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:25 ID:Aoi2lAsx0
>>3 圧政を許せば君も消滅することになるだろう
敵の敵は味方ではない
実際林業なんて職種は小学校の教科書でしか聞いたことの無い奴大半だろ
大方3万人を自給1000円で雇うのが政策で足りない分は雇い主に補助金出すぐらいじゃね
>>235 いや別に、国の一次産業基盤として林業を維持するのは、
別に国費でやって構わんのさ。
費用対効果が「長期にわたって重要」という説得力も、
それ相応には分かるつもり。
でもそんなもん、子供手当て捻出するために
付け替えるような話かよ?ってことで。
優先順位として正しいの?って疑問があるだけ。
264 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:06 ID:/u8O499wO
言うは易し、行うは難し
265 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:12 ID:Ovp1nAd20
死にたくなってきた
やっぱり死んだ方がマシだな・・・
266 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:20 ID:dLJlTWmw0
>>219 そんなに危ないのか
林業に移し、事故に見せかけて人口削減か。完璧だな
>1
3万人には林業ボランティアをさせる、んじゃないの。
中国語で言うと「下放」な。
269 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:28 ID:7MieIGSP0
270 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:30 ID:K1JI8dO7O
>>1 林業の救済じゃねぇーな!土方の救済だなw
金が無くて植林できずに禿山化してる地域を救済しろやカス!!
272 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:32 ID:1+5PYfVQ0
>>1 この間テレビでやってたけど、一週間の研修期間どころか一日でやめてしまう奴ばっかだったぜ。
とにかく山の中を歩くのでさえ、きつそうだったなあ。
今まで気楽に派遣なんてやってた奴らには、無理!!!
273 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:34 ID:TkHrFo5V0
>>100 他人のチンコをしゃぶった口と、何でキスせにゃならんのだ?
274 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:36 ID:W8mEZB670 BE:92644447-PLT(32689)
>>238 土建屋は道路を造るのが得意だし連係プレイでうまくやれる
とミンスの誰かが言ってたw
275 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:40 ID:IuhOLe5b0
月給2万4千円ww 誰がこんな仕事をするかww
補助金として月に20-30万円出さなければ
生活できないな。
生活保護のほうが税金がかからないww
つか、林業ってそんなに誰でもやれるモンなの?
277 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:19 ID:gxUR/S8b0
取り合えず研修期間は富士の樹海に入っていただいて、そこから無事帰ってこれた人は
適合性有りとして次のステージに移ってもらいます。
>>161 やまんばみたいなやつ(頭のいけない人?)
を山の中で見た時は声出してさけんだ。
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
280 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:41 ID:8On3jQDN0
>>240 年間実働日数は有給を除いて240〜270日ぐらいかな。
雨や雪でも仕事に出る班だと、日祝日と年末年始や盆や連休以外、ほぼ全部仕事。
うちの組合の現場の平均年収かぁ・・・
儲かる組合のよくやる班だと600〜500万(雨の日も雪の日も仕事に出て、尚且つばりばり人の倍働く班)
駄目班や底辺組合だと250〜300万前後じゃないかな(雨の日は休む班も多いからね)
民間だと機械も車も会社持ちということで、多分300万あるかないかだと思う。
あとは森林組合によって、出来高制の所と完全日給制で日給+交通費と機械代ぐらいしか出ない所もある。
だから職場によって倍ぐらい差が出るという、とんでもない格差社会の業界でもある。
市町村や県によってすごく補助金や仕事量に差があるからね。
mixiのコミュを観ても現場の人達は入った組合によって凄まじい差がある。
281 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:43 ID:ntz+FmFyO
環境税名目で海外産木材に関税を掛けて、あがりを林業従事者に補助金として出さないとな。
282 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:43 ID:LNPo2qLl0
淋業も入れてならかなりあるだろ
俺これ賛成。
日本の国土を考えた時、こんな山間部が素敵に分布してる国はそうそうない。
保水力の向上やら、CO2削減への貢献など、ありとあらゆる視点からすよう、林業
は発展させないとまずい。唯、介護と同じでいっぱしの男が家族養うには
報酬がすくない。介護とまったく同じ構造。必要性はある、ただし報酬は
という問題。こども手当てなんてやめて、林業と介護に使ったほうが
よほど将来の為になる。
284 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:51 ID:pb4hoaB00
>>247 > 国が雇用を生み出すなんてのはもう無理
だから助成してる金もあるんだからそれらを是正するってことだろーに。
とにかく金のまわりがわるいわな。いったいどこに税金が消えてんだ?
だからこれはやる意味がある。これ以上山が荒廃したらどうしようもないぜ。
285 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:56 ID:pZTHLs6I0
まあ林道作ったりするだけなんだろな
まだダムの方が有効利用できるだろうに
286 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:23 ID:XFiMuAqXO
クヌギを植えて原木しいたけでもつくればいいのでは
椎茸はうまいだろ
国か地方で会社を設立してリサイクル業の二の舞で倒産、廃業が続出するのオチだろ
鳩「コンクリートよりも人を大切にする政治をつくる夜明けがやってきた。
民主党を通じ てこの国を私たちの手に取り戻す。」
赤松「公共事業が減り、地方に働き場がなくなっている。
林業で直ちに約3万人の新たな雇用を生み出したい」
林業はコンクリートじゃないから、とトンチでも効かせたつもりか?
死ねよ
>>276 まず山の急斜面を登ったり降りたりすることさえ毎日できるか怪しい
290 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:48 ID:E3mBEhyW0
そんなに木を切っても日本で調達した木材なんて高すぎて何にもならん
つか、失業派遣なんて何百万人もいるのに
たった3万人なんて焼け石に水だろwwwwwwwwwwwwwww
291 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:54 ID:KfTvqH7ZO
>>255 土方は根性だけはありそうだから農林業勤まるんじゃないの?
コンクリートから人へ [建設業から林業へ]
内需振興 [第一次産業振興]
友愛語じゃないく日本語で喋ってくれる?
つか円高にして内需主導の産業構造にして景気回復させるって言ってるのに
一次産業や二次産業で受け皿作ろうとしてるのが馬鹿だろ
294 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:55 ID:5BI5TJldO
>>238 作業道の整備って、全く赤字事業なんだよな。
20年前にそれが原因で莫大な浪費になって林野庁が叩かれてた。
同じ事を繰り返すつもりなんだな。
>>280 色々と疑問があるんだが、
林業を中心に三万人の雇用って現実的?
普通のハコモノなら、土木、コンクリ、ガラスとか波及効果は高いと思うんだけど、
林業ってイマイチどういう業種が関連してるかイメージしにくい
296 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:07 ID:8On3jQDN0
人減らしだろ
土民は木から落ちてしね
それが友愛精神だ
∧_∧
( ・ω・) ;,
(っ⊂〓二二二⊃
/ ) チュイィィィン・,'
( / ̄∪
∧_∧
( ゚ω゚ ) 3Kは俺に任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
299 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:36 ID:Sy0F4UKmO
こうして中国人の雇用確保の為の布石を打ったでござるの巻
300 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:39 ID:N3j6xouW0
派遣村で都会で働くことが嫌だと言ってた連中が、
林業で働くとは思えないがな。
301 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:49 ID:fGsABxBxO
派遣員に山の持ち主頃させて、チャイナに売却するつもりじゃないでしょうね?
と穿ってしまいますw
302 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:54 ID:mN0XQQRW0
林業よりも農業を年収500マンぐらいで雇うサラリーマン百姓を
実現できる方法を考えろよ。
オレも500マソなら農業サラリーマンやる。
>>295 木材って建築でおどろくほど使われてないよなぁ
304 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:07 ID:7Le+yK4q0
土建業は、職場が街中から山の中に変わるわけか。
まあ高速道路作るのか、林道作るのか。同じようなもんと言えばそうだが。
必要なのは人手じゃなくて、単に後継者だからな
国内の木材はもはや半分ブランド化してるから、
大量の人手を使って流通量増やす必要ないだろ
306 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:22 ID:H7x+q3Ze0
すげぇ単純なアイディアだな。
で、政府が雇うのか?そうなると、国家公務員かw
民間じゃ、雇えんだろ。
307 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:29 ID:E3mBEhyW0
>>284 日本の税金は中華や朝鮮人がおいしく頂きました
仮にこの政策がうまくいったとしても
土建業減った状況で国内の木材需要はほとんどなくなるな
高級割り箸として外国にでも売るのか
おいらも今じゃデスクワークでお腹出てきそうだけど
力仕事していた時の昼飯は至高だぜ
おいしん坊なんてチャチなレベルじゃないぜ
310 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:58 ID:VBgLxhKv0
とりあえず管轄を、環境省に移すべきかと。
無理だろうけどその方が今は相応しい。
チェーンソー
民主党は何かやりましたってパフォーマンスをやってるだけで
結局右から左にお金を流すだけなんだって
天下りを無くして別の天下りを作って
公共事業を無くして別の公共事業を作って
弱者支援を出すといいつつ弱者増税してごまかす
314 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:25 ID:qwbX5fw/0
森林文化アカデミーの俺からひとこと
整備したとこで使い道あんの?
315 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:32 ID:pb4hoaB00
>>295 > 林業を中心に三万人の雇用って現実的?
足りないだろ。おまえさ、一度どこでもいいから田舎にドライブ行ってみ。
国道でいいから走ってさ。ダムにつきあたるような山に入って行ってみ。
そうしたらいかにそれが平均的な姿かわかる。とにかくひどい。
316 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:32 ID:/CmO3Sn60
赤松よ
あのなぁ農業でさえ三日も持たない奴らが林業など
出来るわけないやろ
いまの奴らは骨抜き教育で辛抱などするやつはごく少数だし
辛抱できる奴は派遣村と称する胡散臭い所なんかにはいかず
とっくに働いてるよ
317 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:50 ID:8EJ1RfgUO
実家で山持ってるけど、どこにあるのか親も分かってない。
だから、荒れ放題になってるんだろうな。
318 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:54 ID:lzduei0s0
現場系の労災で掛け金が一番高いの林業じゃないっけ?
実際死亡事故も多いし、怪我する確率も半端じゃないくらい高い。
俺もそっち系の仕事してるが、木の下敷きになりかけたこと多々あるし、跳ね返った木に当たりそうになったこともある。
盆暮れ正月と日祝休みで雨雪関係なくお仕事ですよ。
その割りに給料安い・・・
無理だろう・・・
320 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:17 ID:7MieIGSP0
>>302 農業サラリーマンで年収500万とかすげぇ!
俺もやりたい
現行で4万6千しかいないのに、3万も増やすのか
322 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:06 ID:p9OBKZGY0
山の奥深くに隠された緊急雇用対策費七千億円を
鉈等武装した3万人が奪い合う簡単なお仕事。
アマゾンの森林が切り開かれていると言うことは、
世界には林業の需要はまだあると思うんだけど、
大規模に切り出し人件費も安い海外に太刀打ちするのは難しいかな
くそがああああああああああああうだうだいってねえで
そとでてしんこきゅうしておれにかんしゃしろくごgjはおい
325 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:36 ID:scPTKeDa0
赤松辞任しろよ!
国有林高すぎて輸入材木に負けてんのに
林業で3万人もどうやって雇用創出できんだよ
思いつきでモノを言うなら小学生だってできるわボケ!!!
そのうち下層はそんな事言ってられなくなるだろw
身体使えよ。いいぞ肉体労働の土方は。
ユトリ鍛え直すにはぴったりだってw
327 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:41 ID:FPkl/5SYO
杉を植え替えてくれ
ダム3件で3万人数年雇用でいいよ
330 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:00 ID:GCG3We100
林業の町大分県日田市はもう復活は無理だよ
街全体がさびれてる
331 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:22 ID:DDIbVkoC0
>>303 木材だと建売格安不良物件を売りつけるには不向きだからな
333 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:28 ID:id2mjIqS0
木を切っちゃったらCO2どうなるん?
334 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:37 ID:7MieIGSP0
>>316 グズグズいわずに雇用創出してくれよ
キツイキツイって防衛線張ってるのは農業林業漁業従事者の方だろ
335 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:10 ID:pb4hoaB00
>>323 > アマゾンの森林が切り開かれていると言うことは、
世界には林業の需要はまだあると思うんだけど、
大規模に切り出し人件費も安い海外に太刀打ちするのは難しいかな
海外の違法森林伐採を徹底的に取り締まれば低価格競争もなくなり、国内の
林業も復活できるだろ。とにかく健全な価格でやれってこと。
それがエコってもんだ。エコノミカルだし、エコロジカルの。
336 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:23 ID:5kiaCT+9O
花粉症患者増えてるんだから林業とかやめろよ
田中康夫が長野県で同じことやろうとしたが、結局は税金で補填するしか
方法はなかった。
公共事業と全く同じ構図だよ。
338 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:39 ID:FOFNUGiN0
私国民だけど日本郵政が民主の財布になった 死にたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 赤字国債は任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
木から転落とか危険な仕事だろ
340 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:02 ID:/+7C6RwE0
きこり
マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。
トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。
まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
341 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:05 ID:JuU5aFPL0
280 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 19:02:41 ID:u937EBbZ
支給停止の経費131億円 厚労省、子育て応援手当
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000593.html 厚生労働省は21日、2009年度補正予算で執行を停止した「子育て応援特別手当」について、
支給に向けて既に自治体が使った経費と、停止に伴い新たに必要になる事務費が計131億円に
なるとの見通しを明らかにした。
同日開かれた自民党の厚労部会で説明。議員からは「その分はどぶに捨てたようなもの」
「同じことを昔、自民党がやったら(民主党から)何と言われるか」などと批判が相次いだ。
厚労省によると、応援手当は補正予算で1254億円を計上していたが、1101億円の執行を
停止した。差額の153億円のうち、22億円は08年度の応援手当として支給。残りのうち66億円は
もともと支給に必要な事務費として計上しており、停止で新たに65億円が必要になる。
また、厚労省が政令市や中核市など全国の20市について、手当支給に必要な予算案の状況を
調べた結果、すべて議会で成立済みだった。
※参考 国立メディア芸術センター建設費 117億円
342 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:10 ID:8On3jQDN0
>>295 非現実的だよ。
搬出用の作業路ってね、単価がすごく安いから特殊な工法とかあるんだよ。
土建屋だと手間がかかることばかりするからね。森林組合と丸太で組んだり、
土建屋が知らない色んな技法を使って道をつくるし、維持管理も結構手間。
林業ってね、スペックが長い。
一度植林したら、下刈り最初の5年、枝打ちも段階的に、そして10年前後で除伐、
間伐も今は段階を減らしていっぺんに多く切るけど、段階を分けて作業するから、
10年、20年、30年、40年と段階的な作業がすごくあるんだよ。
たまたま時勢で不景気になったからといって、安易に入っていい業界じゃないよ。
それこそ散々山を荒らされて、公共事業が大量に出たら、引き潮のようにうまみのある
今までの仕事に逃げていくのがオチだと思う。
林業ってね、公共性をメインに置く。
木材を売るとかそういうんじゃないんだよ、もう今の時代は。
森を山を守る、育てるという意識から色々派生するんだよ。
木を育てるから砂漠化とか土砂災害から守ったり、動植物も守っているし、
この国の水をきれいにして、農業や漁業を支えたりしてるんだよ。
世界中で水不足なのにここまで水が豊富なのも日本の豊富な森林のおかげなんだよ。
だからハコモノと同じに捉えたらいけない。
でも参入してくるゼネコンや土木建設業の奴らはハコモノの変わりとしか見てない。
弊害が必ず沢山起きると思う。
労災は間違いなく多発するかな。
伐採まで素人がやるなら。
343 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:20 ID:3SLYDWLa0
林業:収入月3万円ってこの前出てた気が…
344 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:28 ID:sjWaJm+4O
林もあるでよ
>>323 バイオ燃料用の畑作るために切ってるだけじゃなかった?
>>338 日本には実は700兆円の自由に出来る金があるんだよなー
347 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:59 ID:GbsO8mIL0
>>337 利益が出ない管理メインの仕事だと必然的にそうなるよな
348 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:00 ID:KfTvqH7ZO
公共工事てどんだけ楽で金貰ってたんだよって話しだな
349 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:06 ID:/+7C6RwE0
350 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:13 ID:Jpk5f1uJO
杉以外なら賛成する
351 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:17 ID:ceIM3gxE0
>>38 半年もすれば、ガリヲタも色黒マッチョになれるYO
ワイルドな木コリは、女にモテモテだYO
352 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:27 ID:pb4hoaB00
>>337 > 田中康夫が長野県で同じことやろうとしたが、結局は税金で補填するしか
方法はなかった。
公共事業と全く同じ構図だよ。
違うだろ。いらないダムはそれこそ無駄の極地。役に立たないどころか環境
破壊なわけだし。それに比べ森林整備は必要な仕事。でもそこに金も人も
足りないから政治で動かすっていうのなら立派な公共事業。
その違いがわからないのは痛いぜ、おまえ。
353 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:40 ID:G2wY0CoM0
赤松だけにな
354 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:51 ID:nMqPfJ6z0
まず国産材の需要をつくってから言え
国産材を使ったら減税措置とか一般の人にメリットがあるもの。
需要無いのに安定雇用が増えるわけ無い
355 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:00 ID:Duf1nB4a0
>>238 >>仕事としては、荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
>>運び出す作業道の整備
>自民のバラマキとかわないじゃん
こちらのほうが性質が悪い、山の中に規格道路作ったら
自然破壊だけじゃなく保守に膨大な経費が掛る、
山の道路の脇に生えるのは雑草では無く、雑木
土砂崩れも半端じゃない
どっかの年収ランキングで林業って最下位だったような
年収100万とかじゃなかったっけ?
> 荒れ放題となっている民有林の間伐や間伐材を
> 運び出す作業道の整備
これが新規雇用の創出か。
日本の未来は明るいな。
358 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:26 ID:gxUR/S8b0
お猿さんだって木から落ちることがあるんだぞ!
危なくてやってらんね〜よ!
>>352 まあいらないってイメージで言うのは簡単だけど、ちゃんと根拠つきで言わないと何の意味もないけどな
360 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:41 ID:mXkTFaRo0
自衛隊が海外に派遣されて攻撃されて隊員が死ぬと
すげえ問題になると思うんだ。
政府の都合で林業に転職して事故死したら問題じゃね?
と叔父が林業でなくなった俺は心配してみる。
なんかもう吐き気してくる
民主党主催、赤松チープ劇場「イオン社長との狂言に続く第2弾」
>>1 ど素人がいきなり参入できるものかまずお前が一ヶ月体験してから言え
363 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:03 ID:8On3jQDN0
>>295 林業の労働者は足りないよ。
ただ、それを受け入れる仕事や予算が無い。
これが今の現状かな。
林業はただ木材を売るだけじゃないから、
色んな公共性がある仕事なんだけど、
土木建設業の奴らの参入だけは反対だね。
それなら今ある緑の雇用研修生として、
森林組合や民間の林業会社でイチから仕事を
習った方が絶対いいよ。
>>343 んなわけないだろ!
平均年収29万だよ
365 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:11 ID:/+7C6RwE0
323 名前: ノイズs(コネチカット州) 投稿日: 2009/10/21(水) 20:54:34.25 ID:oaWxiWfU
>>272 チェーンソーは素人には扱えません
木目が読めないと食い込んで取れなくなるだけです
最悪チェーンんがブチ切れて自分の方へ飛んできます
↑これの被害者をリアルで見た事ありますが悲惨です
肉が裂けてピンク色の筋肉が見えてました・・・
>>352 「緑のダム」か?
全くお話にならんかったよ。
森林の保水量は制御できないからこそ、鉄砲水とか土石流が発生している。
バカだろ。おまい。
もう土建屋の重機で埋蔵金発掘でよくね?
見つかればマニフェストどおり「埋蔵金」活用すればいいわけだし
困ってるのは、仕事がない連中だけじゃなくて。
仕事があっても子供が作れないとか、将来の見通しが建てられない薄給とか、
過労死寸前まで働いて、病院に行く時間すらないとか山ほどいるんだけどな。
雇用だけ何とかすればいいと思うなよ。
その雇用対策すら何それ? なんだけど
369 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:12 ID:KULSc9E00
_
デーモン小倉「お前も農林業にしてやろうか」
371 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:18 ID:ToJ/aTR70
林業で木切りまくるなら、治水対策でダムいるんじゃないの。
372 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:38 ID:ELjg8Peg0
労災で死亡したり怪我したりする率が高い仕事なんだよな。
おかげで保険の率も高い高い。
しかも補助金もらっても赤字って産業。
農業以上にダメダメ産業に税金大量投入で成果は?ってなるだろうな。
公共事業削って生まれた失業者を
税金使って林業で三万人だけ雇用?
公共事業を削らずに、
今現時点の失業者を雇わないと
結局あぼんされる失業者の数が増えるだけじゃないのか?w
374 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:21 ID:yQpwiCCc0
>>363 仕事や予算がないのに労働者が足りないとはこれいかに?
>>352 林業が盛んで森林が整備されていた時代のほうが台風などの被害が大きいわけだけど
376 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:38 ID:YKv+CMUf0
>>352 世の中には多目的ダムというものがあってな
377 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:48 ID:8EJ1RfgUO
今日、温泉行ったらその近くの山の斜面80度くらいのとこで刈払機で下草刈りしてた。
林業はマジで危険だよ。
378 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:54 ID:FRBmgW4y0
明日からそこらじゅうに木の苗が植えられるな
379 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:56 ID:KfTvqH7ZO
>>372 他に変わりの産業がないからしょうがねーじゃん
>>365 あれ怖いよなあ・・。ニコニコで木像をチェーンソーで切ってるジェイソンさんとか
防具もなしに軽々扱ってるけど・・あんなの素人には不可能
381 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:07 ID:1tN8Otos0
どこの第三世界だよww
382 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:12 ID:w1JGy5fZ0
はい1000町歩ほどのお山の管理してる俺です
年収やっと300万、日雇いのひと1マンで使いながらやってるけど正直補助金だより
現在の国産材の価格は外材より安い、だけど国産材は売れない
スギ、ヒノキなどは現在の建築様式に不向きだし、和風建築しようにも扱える大工が少ない
まあ環境問題の高まりはちょっとメリットかな
各国の木材の輸出制限が本格化しそうだし、日本の気候風土にあった家作り
を根本的に初めてほしいんだけど
民主党や自民党より俺に政権よこせ
384 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:22 ID:Ovp1nAd20
林業年収500万は保証ないと誰もやれないだろ
炭鉱夫だって公務員の初任給の3倍だった
だから危険でもやったんだよ
>>352 環境破壊とか云々言ってる脳みそいっちゃてる奴らは
山を人為的に整備することと荒れ放題にすることどっち選べって選択肢でその都度答え変えるけどね
386 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:29 ID:pb4hoaB00
>>366 > 森林の保水量は制御できないからこそ、鉄砲水とか土石流が発生している。
そんなもん、自然の再生ができるまで期待できねーだろ。時間のかかることだ。
林業なんて儲からない仕事の代表格じゃん
そんなのに三万人も集まるわけがない
388 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:42 ID:ToJ/aTR70
過度な森林伐採で剥き出しの山は大変危険です。
389 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:45 ID:opNysNEM0
>>345 バイオ燃料用としては開拓地の5%以下だよ
ほとんどが大豆栽培用
日本の商社が大きく絡んでるんだけどね
赤松のクビをノコギリで轢く
391 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:55 ID:Y+XgYCxh0
職人が高齢化で若い人がいなくて困ってる
いつまで山を守れるか心配だ
放置されてる山も増えてる
少しでも山に携わる人が増える機会を国が作ってくれるのは
ありがたいと思う
奈良県民だが
奈良は三分の2が山なんだが
何で、山仕事をしていた人が
子供に同じ仕事をさせないと思う?
しんどいし、金が儲からないからだよ
それに、山仕事をしていて木から落ちて
いないひとは、ないんよ
それくらい危ない仕事
394 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:11 ID:3swJFZpF0
ヤマギシズム?
395 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:12 ID:05fK4quZO
チェンソーを使えば障害が残り、倒した木にぶつかり死んだりもする
蜂に刺されるのは日常茶飯事、蛇に咬まれるのは良くあること
自動注射を自分でぶっ刺し九死に一生を得る
賃金は普通の職場と2桁違う
嗚呼なんて素晴らしい職業!
396 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:23 ID:7HBJqg2V0
>>362 いかに馬鹿げた世迷言をトップが言ってるか自覚してもらうために、
民主党員をタコ部屋送りにしとけ。
素人が急にできるような仕事じゃないだろう。
何もせず補助金だけでもらう仮面林業労働者が、
生まれるだけだろうなぁ
398 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:30 ID:UrhW61fq0
農林水産大臣は雇用創出どころか農林、水産業関連団体、公機関の無駄、悪慣習の是正など、
他に力を注ぐ課題は無いのか? 毒米問題時に発覚した公務員犯罪システムは壊滅したのか?
扶養控除廃止で一番影響を受ける自営業者(課税所得が上がり国保も上がる)対策はやらないのか?
赤松、絵空事言って仕事しているフリしても国民はまるっとするっとお見通しだ。
>>380 アメリカの学校には斧部ってのがあってだな(ry
400 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:47 ID:gxUR/S8b0
>>371 えぇ〜っと、山間部の木を切り倒して、そこにダムを造るとか
401 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:57 ID:BtxDolIW0
>>382 林業で年収300万なら、農業・漁業よりはマシなんじゃね?
国産材を使える市場が政策的に増えたらもっといいんだが
森を伐採するとCO2増えるんじゃないの?
間伐材だけを切る仕事をずーっと待ってんの?
404 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:24 ID:7WUjbx5nO
リストラされた中高年に家族を捨てて山籠りに行けっていうの?
家族に送金だけるだけ稼げるの?
>>323 木材切り出しじゃなくて、農地用に切り開いてる。
しかも焼畑なので、切り開いた所は数年で使い捨て。
木材が必要じゃないんだよ。
>>382 スギヒノキがそんなに安いなら、もうちょっと需要もありそうなもんだけど。。
使い道がなくて安いままなのかね?
407 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:27 ID:pb4hoaB00
>>376 > 世の中には多目的ダムというものがあってな
他目的なのは「ダムプラスばらまき」だから。だから
今、八ツ場ダムの問題で「観光が」ってこと言ってるジャン。
どこのダムもおまけつきでつくらせた。それで反対住民を買収してきたが
どこもそれで潤っているところはない。
嘘だと思うならおまえの近くの、一番近いダムに行ってみてきてみ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:35 ID:1rabwIai0
>>354 正解
俺もきこりやってるけど、この仕事は好きでなきゃ勤まらない
それに今は、高性能林業機械を使ってるから少人数プラス機械の知識と
材木に対する知識が無いと、簡単には扱えない仕事になった
国産材の需要が増えれば、今の体制でも十分に対応できる。
この仕事は、一人前になるのにいまだに十年は掛かる
まあ、十年も五体満足で生きてればの話だがねw
本当は介護業界の方が需要があるけど、土建業からの転職に
合うかというと無理。だから林業てことだろね。
必要のないダムや道路つくるぐらいなら、林業の方が確かに
建設的だ。ただアホでも勤まる土建現場と違って専門職。
>>403 木が育つのにCO2吸収するから、伐採した後にちゃんと植えて育てるるサイクルさえしっかりしてれば問題ない
伐採しっぱなしだったら終わるが
411 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:49 ID:HQzorBh/0
第1次産業より新聞配達のほうが年収が多いねw
412 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:55 ID:uBAlpBEh0
これを機にハンターカブを復活してくれないだろうか…
413 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:57 ID:x9qVlAxvO
今になって考えて見ると
派遣での雇用創出はなかなかよかったんだな
企業は満足、国に負担がない、労働者はスキルなくいろいろな仕事を出来る
414 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:01 ID:pZTHLs6I0
ダム以上のすごい無駄のような気がしてきた
>>386 > そんなもん、自然の再生ができるまで期待できねーだろ。時間のかかることだ。
日本の山林は禿山じゃないよ。
むしろ間伐が間に合わないぐらいで、民主党の「木こり」案もそれを言ってるわけ。
しかし、これは生産性を伴う作業でなく、あくまでも山林保全のためのもの。
だから公共事業だって言ってるの。
採算が合えば、誰だって参入してるって。
知ったかニートは氏ね、じゃなくてホントに死ね。
416 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:28 ID:1tN8Otos0
派遣禁止法ができて
雇用されなくなった派遣社員が全員山に送られるんですね?
わかります。
アホか。。。
こんなことして、何が次につながるんだ
馬鹿政策としかいいようがない。
ツケは民主に入れた人間だけで払えよ冗談ではない。
420 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:02 ID:Ovp1nAd20
企業の圧迫研修の国家版だな
林業か死かを選択させられてるみたいだ
421 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:07 ID:VG5fbxIz0
派遣禁止になって働き口が無くなっても安心
林業がみんなを待っている
422 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:08 ID:XB31P0MO0
うちの近所のじいさんも山仕事で亡くなったな。
ベテランでも少しのミスが命とりになる仕事だと思う。
423 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:12 ID:gUyggz4f0
民間だけで商業的に成立する雇用対策をやれよ。
国費のバラマキ政策ばっかりじゃないか。
424 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:25 ID:7hKbeLeb0
>>342 熱意のこもったレスを本当にありがとう
まとめると、林業は専門性が高くて、一つの業種で完結する仕事が多い
土木が参加できるとこはあるが、そうした仕事が増えると林業にとって重要な仕事が減る可能性がある
おまえさんのレスを見てると森林保護・育成の重要性を感じる一方、
赤松のような景気対策・土木の雇用維持のための政策としては、不適切な気がする
427 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:33 ID:/fWk8dxZ0
今までやった最悪のバイト
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/04/14(金) 01:42:55.01 ID:9zw7mNFH0
きこり
マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。
トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。
まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
428 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:35 ID:/+7C6RwE0
429 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:39 ID:3qZvika/0
>>366 鉄砲水や土石流は保水量の制御の問題じゃなく、ハイエトとハイドロの問題だよ。
430 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:57 ID:d2alX6CcO
神去なあなあ日常
431 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:01 ID:pb4hoaB00
>>415 > 日本の山林は禿山じゃないよ。
むしろ間伐が間に合わないぐらいで、民主党の「木こり」案もそれを言ってるわけ。
しかし、これは生産性を伴う作業でなく、あくまでも山林保全のためのもの。
だから公共事業だって言ってるの。
オレが知らないとでも?
昔、文化大革命の後に
毛沢東が同じような政策を
強制したよなあw
公共事業の一環として、昔アホみたいに植えまくった杉を全部切って、保水性の高い広葉樹に植え替えるなら、それなりに意味はあるかもな。
434 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:23 ID:YKv+CMUf0
435 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:24 ID:7MieIGSP0
>>406 高けりゃ高いで結局輸入材が使われるだけ
436 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:29 ID:Zco9g6yB0
民主の政策はどれもこれも本当に頭がおかしいとしか思えない
>413
それなら
最低賃金引き下げて解雇しやすくする方が
派遣なんかよかはるかにいい
一日5000タッチまでで45分働いて15分休憩なんだから大丈夫。
遭難しそうだけど。
438 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:40 ID:fCd8OZIc0
キツさ的には漁業よりはマシだけど
ドカタの人らが行かないくらいだからなあ
439 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:53 ID:DT4YNBUgO
消防士が林業もすればいいんじゃねーか?
木の上の剪定とかお手のものだろう
440 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:56 ID:VUSdcM2O0
土方以下じゃねーか
何の楽しみもなく自然との触れあいのみで生きていけるかバカ
441 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:09 ID:XVsfp1/P0
>>401 1000町歩って300万坪くらいだと思うが、それ管理して300万欲しいか?
>>432 「下放政策」だね。
それに従事した人は殆どが死んだよ。
443 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:29 ID:G3N959rC0
水資源としての産地保全という意味では良いと思うが
実は多業種の多企業の関わるダムの方が経済効果は大きいように思う。
波及効果などを含めてね。
しかしダムが絶対良いとも思わないので、もっと良い案があったら提示して欲しい。
444 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:49 ID:opNysNEM0
ブナやクヌギを植えてクワガタとクマの森を作ってくれ
間伐材はキノコ栽培に
あとはウバメガシを植えて、びんちょうタンを作ろう
445 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:09 ID:I0hSU1px0
>>410 勉強になります。
みんなで森の人か…
そんな仕事、どれだけの人がやりたいと思うんだろう。
土建公共事業予算の2割でも林業に補助金出してやれば
普通にビジネスベースに乗っかるぞ。
輸入材にコストで勝てないといってもそこまでの差じゃない。
あっちは輸送コストが大きい。その差を埋める分だけの補助金で
十分。国産材と輸入材が同じ値段なら皆国産を選ぶ。
448 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:19 ID:rM2YM7mCO
愚民は給料が良くて大企業の中にある単純労働作業がしたいんだよ。
451 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:40 ID:pb4hoaB00
>>434 > バラマキって
市場にか?
あのな、「他目的」っていう、施設整備自体がばらまき事業だっつーの。
それくらい知っておけ。
今までも政府が林業政策くらいやってただろう
あえて雇用対策のため3万人投入しますというのが愚策という
453 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:52 ID:pZTHLs6I0
受刑者にやらせればいいような仕事だな
454 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:59 ID:ENxiITfNO
俺を雇ってくれ
高所恐怖症だけど
455 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:31 ID:8On3jQDN0
>>374 手入れしなくちゃいけない山林は山ほどあるから、
本当は労働者、後継者が足りない。
でも予算が年々減るから仕事が出ない。
その弊害がね。
>>429 「緑のダム」ってのはな、山林・森林に保水量がある、だからダムなんてムダって
筋なんだよ。
しかし、長時間の集中豪雨や台風だとその保水量が全くアテにならないってこと。
第一に、「緑のダム」なるものが正当だとすれば、ダムがなかった明治以前の日本
には洪水災害がゼロだってことになるぜ。
457 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:51 ID:Y+XgYCxh0
派遣社員だった人たちは
仕事がないって言うけれど
人手不足ところはいくらでもあるのに
選り好みしている場合じゃないと
458 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:08 ID:Ovp1nAd20
いよいよパニクってきたな
パニックが起きている感じがするよほんと
459 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:18 ID:pZTHLs6I0
漁業は?
>>447 木の場合、国産の方が質が悪いから、同じ値段だと外国産選ぶよ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:34 ID:8EJ1RfgUO
林業や介護なら、まだ農業のほうが生産的だよな。
だから、農業が成り立つ仕組み作ったほうがいいよね。
例えば、国が農地を買い取って、そこに小作人として失業者を送り込めばいいと思う。
いいなぁ
林業でどうやって雇用を創出するの?
民間委託で清掃させるなら社員よりバイトの数が多くなるんじゃね?
で、林業の儲けだけで食わせていけるのか?
これも国費で賄うってか?
いくらでも国費が涌いて出ると民主は思ってないか?
466 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:39 ID:a4RwE01Q0
とりあえず杉の木は全部ぶった切って他の木を植えろ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:41 ID:Zco9g6yB0
>457
どこ行ったって底辺なら楽なほうに人が集まるのは当然じゃね?
468 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:49 ID:7MieIGSP0
>>457 お前が試しに選り好みせずに行ってみてくれ
選り好みしようにも地方じゃぁそもそも職ねぇよ
木なんて何に使うんだ
コンクリート大嫌いだから
木造の学校とか作るのか?
いや、土建に金使うのは無駄だからな
割り箸でもいっぱい作るか
丸太で吊橋とかいいな
>>462 集団農場は社会主義国家みたいで理想だろうな
471 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:21 ID:MAOt4G340
>>457 派遣まで落ちぶれると、守るべきものもどうせないだろうし
現実に働いたら負けの世界を実感しているんだよ。
だから嫌な仕事してまで稼ごうという気にならない。
472 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:32 ID:8On3jQDN0
>>382 >はい1000町歩ほどのお山の管理してる俺です
この時点で嘘だと分かるんだけどなw
方向性としてはいいんじゃね?
どうせやらなきゃいけない事だし。
ただ、人が集まるか、素人で大丈夫か、
産業として成り立つかとかの問題は置いておいての話だけど。
474 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:00 ID:gxUR/S8b0
林業と聞いて思いつく民間企業って「住友林業」くらいなんだけどここだって別に木を
植えたり切ったりして全ての収益を上げてる訳じゃないだろう?
475 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:01 ID:bgDb1b7p0
緊急雇用対策 1日限り
>>462 買い取りはどうしても難しいのが現状
休耕してる土地を企業が借りて、それをまた誰かに貸す体系が主流
477 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:08 ID:pb4hoaB00
>>456 > しかし、長時間の集中豪雨や台風だとその保水量が全くアテにならないってこと。
だから、手入れもしない、ただでさえ根の張らない杉なんか災害の元だって。
それくらい知ってるだろ、おまえ。
で、それらが豪雨で流されて、川で橋脚にひっかかって水をせき止めて周囲の
集落が水害に遭うってことだ。
それらはいわゆる「治水」事業、つまりコンクリート固めの土建事業がやって
きた環境破壊。
民主はそれを脱却しようとしているのだからましだろって。
>>447 国産のが安いらしいけど?
>>382 何で使われないんだろうね。
あなたの言うとおりなら、国産使われてるはずだよねぇ。
479 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:12 ID:8EJ1RfgUO
今でも林業の儲けは補助金がほとんど。
でも、外材に依存し続けるのはいずれ限界来るよ?
米加が資源防衛路線に入ったらどうすんのさ。
国産材の生産コストはあほみたいに高くて
現状使い物にならんのは確かだが
大手ビルダーにも国産材志向が見え始めてるし
ここらで林業まともな形にしとくのもいいと思うんだが。
……おれも山には入りたくないけどな。
>>469 エコ建材として地盤改良に木杭を打ち込みまくって何とかならんかって研究はあったりする
もちろん研究段階w
482 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:18 ID:JzkCmX3B0
コルホーズなんて御免だねw
483 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:26 ID:T3+34AMD0
林業って、
アメリカでは一番、死亡率が高い仕事だとか。
雇用創出という名の奴隷制度。
484 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:15 ID:Zco9g6yB0
>476
相続の時に巻き上げればいいんじゃね?
耕作放棄地なら文句も出ないだろ
>>469 田中康夫が長野で提唱した間伐材を使うってので小学校の教室を板張りしたら
一ヵ月後に反り出して大騒ぎになったw
所詮は素人考え。
486 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:18 ID:1tN8Otos0
>>432 >昔、文化大革命の後に
>毛沢東が同じような政策を
>強制したよなあw
俺もそれ思い出してたwwww
金日成、ポルポト、そして毛主席と共産主義思想の花形がコレだwww
強制労働に駆り出された元派遣社員やワーキングプアが倒木を人力で引っ張ってるシーン!!
これをマスゴミによってTVに放映されるなんて最高すぎて死にたくなるね。
まさに日本最後の日に相応しい┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
数字の成果でご満悦したいだけ。
過去にはブラジルでコーヒー農園、北朝鮮は地上の楽園、
ニートは農業やれ、介護やれと、政府はろくでもないものばかり勧めてきた。
林業もその延長線です。貧困から抜け出せなくなる3万人の人生に責任持て。
488 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:49 ID:sVma4PRAO
3万人が食っていけるだけの利益がでるのか?
すこーし山持ってるけど、荒れ放題だから
雇ってもらって、自分の山でも手入れしようかw
>>485 もしかして殆ど乾燥させずにそのまま使ったとかはないだろうな。
491 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:21 ID:8On3jQDN0
>>479 何を当たり前のことをいまさらw
この国のきれいな空気と水を少しは考えたほうがいい。
>>342のレスを読んでもう少し考えた方がいいな。
生産性だけしか着目的ないなんてあまりに視野が狭いだろ。
中国の安価な労働力が無くなった現状で
日本人の奴隷を作らないと社会が成り立たないっていうのを
民主が一番わかってるかもな
493 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:44 ID:yQpwiCCc0
>>455 手入れしなくても何とかなるよ。
今までどおりほっとこうよ。
山にお金つぎ込んでももう回収できないよ。
494 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:48 ID:Z9C/Fr9Y0
伐採した樹木は
変態押し紙新聞用に
無料で払い下げます
とかじゃね
パチンコ大臣赤松なら
その程度だろう
>>456 ブナとかが多いとよかったんだが自民党がやってるころに
杉等の針葉樹に植え替えとか馬鹿なことやって緑のダムとしての機能が無くなった
さらに杉の木の持ち主になろうとか国家的詐欺も過去にやってなかったか?w
496 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:03 ID:YKv+CMUf0
>>451 ダムって言葉調べなおした方がいいんじゃないの?
多目的がつく事業は全部バラマキかw
その新事実をどこかの学会に発表すれば?
497 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:07 ID:pb4hoaB00
>>485 > 田中康夫が長野で提唱した間伐材を使うってので小学校の教室を板張りしたら
一ヵ月後に反り出して大騒ぎになったw
それは技術的な問題だろ。田中じゃなくて建築業者の。あるいは製材業者の。
498 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:09 ID:GuF8Ml8F0
何一つ具体的な考えもなく
思いつきだけで言ってるんだろなぁ
>>469 最近は木材からプラスチック造るという構想があるよ
化石燃料を使うと二酸化炭素が出っぱなしになるけど
木なら伐採後植林すれば大気中の二酸化炭素の量が増えないというメリットがある
俺も山2つ所有してるけど管理が相当大変だよ
501 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:52 ID:3qZvika/0
>>472 10kuなら普通に組合で管理できる面積だし、電力や製紙会社等の企業所有だったら普通。
山主にしても、複数山林ならば有り得るけど。
502 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:02 ID:7HBJqg2V0
>>487 継続できない数字で恥をかくのも目に見えているがな。
>>452 今までですらあの緊急雇用対策事業で煮え湯を飲まされてきたのに…
自民より酷いじゃねえか、林業なめんな
比喩じゃなく死人怪我人後遺症者山盛りになるぞ
こりゃあれだな、失業者捨て山、ワープア捨て山だなおい
>>477 >で、それらが豪雨で流されて、川で橋脚にひっかかって水をせき止めて周囲の
>集落が水害に遭うってことだ。
>それらはいわゆる「治水」事業、つまりコンクリート固めの土建事業がやって
>きた環境破壊。
ほー、民主党は河川から橋を無くすってことですか。
渡船とか人足とか川越が大変な時代になりますなw
林業に水利権を絡めたら予算つかねーかな?
506 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:43 ID:PMIlwLjl0
>>464>>465 まあ林業に金を使うのはなんだが・・・
長い目で見れば必要な事業だしコンクリートに金使うよりかはよっぽどイイと思うぞ!
おそらく林業に金を出すと言った所でその人達が裕福な暮らしが出来るほどの補助を出す訳じゃなかろうし
>>462 俺もどうせ税金使うなら国営農場で良いと思うね。
国が土地買い取って機械化された大規模農場を運営する。
出来高によって給料に差をつけたりすれば、
結構まじめに働くじゃないかと思うけどねぇ
昨年の林業白書読んだけど、ロシアは数年で輸出木材をほとんど
止めるらしい。日本はロシア木材にかなり頼ってきたので
影響は大きい。南米木材も国際的な環境問題になってるし。
国産材への回帰は時勢からして悪い話じゃない。
509 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:05 ID:Zco9g6yB0
>485
それ乾燥させないで使ったんだろ
>>478 2X4とか2X6とかの半プレハブの輸入加工部材が
主流だからじゃねえの?
林業って商売にならんだろ
どう考えても海外の木材との競争に勝てるとは思えない
そんな先のないのに就職して何年働けることか
それで職が無くなったら努力が足りなかったとまた罵倒を食らいまくるんだぜ
こんなの無駄無駄
512 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:41 ID:PWdzsIOuO
間伐や間伐材の有効利用は、CO2削減には絶対に必要なこと。
国費投入してでもやるべきことで、雇用も創出して完璧。
まあこういう言い訳だな。
赤松レベルなら。
513 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:51 ID:+f85rvgW0
>>486 激同意。まさに中華、農村へGOの大号令。
流行らなくなった中国人研修生の代わりに雇えってか・・
>>503 失業者三万人は森の肥やしとして役立つんだよ。
すばらしいじゃ内科。赤松も植えようぜ。
ボクを採用して下さい
土方を福祉事業に回すとか言ってた奴も居たから
それよりはマシか。。
517 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:20 ID:yQpwiCCc0
緊急雇用対策事業
あんなこともあった、こんなこともあった
なつかしいなー
ばらまけ、ばらまけ、
1年経ったらみんな解雇だー!ヒャホー!
518 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:31 ID:GYDRK8cdO
材木安すぎて山に切りに行くだけ赤字だって聞いたが、どこの話しだよこれ
このご時世に新たに補助金でも出してくれるの?
519 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:41 ID:LNPo2qLl0
街中でログハウスを普及させるつもりだろ
木の切り出しから建築まで一気痛感で
520 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:00 ID:DBsf5vgN0
よりによってすがったのが林業かよ。
失業者は超危険、超低賃金の奴隷直行にするか
ウハウハに優遇される働かない生活保護にするかを選べってか。
こんな国は滅びる。
民主に投票したアホはいい加減責任とって死ねよ。
521 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:19 ID:Vnie224oO
農業転換の話もそうだが、本職なめすぎ
黒字になるまで何年もかかるし、しかも転換したケースでも一部しかたどりつけていない
大抵はなけなしの金使い果たし、首括るよな状況に悪化するよね
誰が面倒みんの?
522 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:25 ID:bvQASnuR0
日本の林業が全く採算が取れてないって事を全く知らないんだろうな。
日本の建材用木材と言えば杉な訳だが、杉はとにかく水分が多く狂いやすく
強度に乏しい。
杉を使おうと思ったら、丁寧に乾燥させてワンサイズ大きい材を使わなければならない。
なら、外材や集成材を使おうかいって話になる。
第一、エコをテレビで歌うハウスメーカーも国産材を使わないじゃないかw
523 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:33 ID:mUlwdl2j0
定着率低そう
524 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:34 ID:UWPVIClo0
だからその給料を誰が出すのかと。
介護にしてもそう。
なんでそこを無視してるのかと。
>>506 コンクリートに金使うのがダメって言うすっごい抽象的な言葉もどうかと思うんだけどね
コンクリートもコンクリートでやり足りてないこと腐るほどあるぞ
道路橋とか耐震点検済んでるのが半数以下なくらいだし、高度経済成長で作られたインフラが更新の時期だし
学校の耐震化ももちろんまだまだだし東京の防潮堤も耐震点検終わってないし
ま、考えなしに建設するのもあれだが何でもイメージで減らせばいいってもんでもない
で、財源は?
今の失業者どもが林業をやるとはとても思えないのだが
>>510 サイズの話は良く聞くな。手間増えるのは不利かもな。
そもそも木造建築も少ないし、木材出してもどうすんだろな。。
529 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:21 ID:V54OYrAMO
やっぱり農業には手を出せないか。
土方を農業に転業させないと結局土建再分配の構造は変わらないんだがな。
530 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:28 ID:B0GA3iv/0
実際林業従事者の若者って自分だけが知っている秘密の畑に大麻植えたりケシ植えたりしてこっそり楽しんでいる奴多いからな。
>>507 天候という最悪なファクターがあるのに出来高は酷だろ
でも短期じゃ誰も来ないよ
>>514 植えた赤松にグリーンガード打ち込んでやんよw
534 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:39 ID:qAifL/7M0
はいはい現役のキコリですよ。
まー赤松さん、仮に「3万人」の雇用が出来て、その人員が行う仕事量とは、日本の木材の成長量を超えないのか?ん?
県別で単純に700人の雇用だが、7名の作業班で100団体が仕事を行うわけだ。
最近の林業は高性能機械を複数とブルドーザーとグラップルも複数を同時稼動させて間伐6ヘクタールぐらいでも1週間で現場が終わる。
あっとの間に日本国内の山林を切りつくすぞ?
山林を間伐するって事は蓄財(山林で立っている木の体積)を一時的に減らして、その空間が空いた部分に枝が伸び、幹が太り蓄財が元に戻るんだ。
それが『山林の財産価値を高める間伐作業』である。 他に、間伐により下草、低木の成長促進による『土砂崩れ防止の間伐作業』もある。
間伐を行い減少した蓄材が元に戻るまで30%の間伐率で大体6〜7年くらいだ
7年サイクルまで仕事が無くなる恐れがあるぞw
またその多数の人材が搬出した木材を製品にして使うマーケットは既に国内にないだろう。
木質燃料【ペレットストーブ】の価格を4万円程度にしてホムセンで購入できるようにしても燃料代を灯油並に下げられるか激しく疑問だ。
535 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:41 ID:KfTvqH7ZO
>>443 公共工事は天下りと大手ゼネコンがピンハネするから費用の割に経済効果が少ない
官僚は完全競争の元で経済効果があるとしてるけどね
537 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:44 ID:8EJ1RfgUO
そもそも林業に利益とかいう概念はない。補助金で成り立ってる商売だから。
538 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:45 ID:ntz+FmFyO
>474
身内が働いてるが、林業の仕事はほぼゼロ、実態は建売り関連だな。日本一山林持ってる会社な。
文化大革命wwwwwwwwwww
成果給なんてコスト削減の大義名分として使われて
従事者を酷使する方向にいくだけだろうな(外食産業がいい例だよね)
で生活保護者予備軍を量産するだけ
淋病で3万人の・・・・
542 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:59 ID:pBBzO+8W0
工業化された家造りに移行して型枠大工ばっか増えてるから、
乾燥設備の不十分な日本の木材じゃ国内市場に対応できないって話を数年前に聞いたんだが、
もう対応してるんかな?
543 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:04 ID:opNysNEM0
林業の年収が40万ってテレビでやっていたな
年収だからな
3万人雇うってどれだけ金が必要になるのよ
>>498 普通なら林業を活性化する政策とセットでないと意味無いんだよね
当然そんな政策考えてないんだろうなw
545 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:33 ID:Yk+MKFi7O
今現在の間筏材の使い道・・・
エコな暖房機である薪ストーブの燃料に使う・・・
割り箸は自然破壊だし、割り箸に使う木で家が何軒も建つ!
って自然保護団体は言う・・・
ばかだよなぁ
3万人の雇用。今何人失業してるんだっけ。
民主の政策はどれもこれも、何か裏があると疑ってしまう。
これの本当の目はいったいなんだろ。
>>534 ついでに言うと、それでもたった3万人ぽっちだしな
548 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:12 ID:qAifL/7M0
>>508 物には適正な価格がある。
現在は安すぎなので補助金がなければ国内林業がなりたたないし、価格が上がれば簡単に海外からまた日本へ輸出されるだけだ。
また国内の市場では高い木材は誰も買わない。 米と同じ理屈だよ
>>544 あれだ塀の中にいる人達を大量釈放して木工産業を興すんだよきっと。
550 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:14 ID:ozRGzp58O
アニメみたいな木こりの生活って憧れるよね
551 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:20 ID:T/5z51pT0
>>522 日本って国土面積の7割を山間部が占めてて、その大部分が森林だってのに、豊富な資源を
何も利用できないまま何千年も安穏と暮らしてきたんだな、日本人は
ホロン部しても仕方ないレベルだわな
552 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:23 ID:gxUR/S8b0
木材の一番の供給先ってどんな業種なの?
553 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:24 ID:Z9C/Fr9Y0
お遍路は
野党時代に
林業で
100万人の
雇用創出って
言ってたぞ
パチンコ屋の手先の
赤松パチンコ大臣さんよ
554 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:25 ID:LXs92RFF0
>>543 すでに林業は「正業」じゃないからな。
年寄りの小遣い稼ぎか、先祖伝来の山を守るために
仕方なくやっているだけ。
日本の山が禿山だらけになるのかw
556 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:31 ID:3qZvika/0
>>525 土木建設事業ってのは、稼いだ外貨を内需に分配する手段だからな。
一次産業の方がマシという考え方はある。
まあ、林業じゃなく、農業や水産業の方が良いけど。
>>544 大丈夫。国費から出すよ。
あれ、これじゃ自民党と一緒じゃ・・・
杉の植林は辞める(建築材として使えないから)
その上で木造住宅に補助金
炭素固定できて両得
559 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:59 ID:PtolKrjt0
林業みたいな儲けほとんどない事業に税金投入して
その後どうするの?
これやって林業に人派遣して国が潤うの?
バカなの?
>>501 職場で管理しているのならね。
管理している俺ですなら個人でやってるみたいだろw
561 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:11 ID:ggrG7KjqO
派遣村のバカども見てれば分かるが、こんな楽じゃない仕事を用意しても「やりたい事じゃない」とか言って、実際に応募する人間は一握り。
562 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:35 ID:eco7SwVeO
なにやったって、クズは応募しないな。
自分に合ってない、国は合う仕事が見つかるまで生活を保証しろ、という思考回路なんだよクズどもは。
563 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:47 ID:lEe/KjXu0
564 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:52 ID:56ujWx0NO
その場しのぎの無駄遣いクルー
565 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:56 ID:7HBJqg2V0
566 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:00 ID:7WUjbx5nO
東大卒のような忍耐力がある官僚を率先して送り込んで結果を観察して見てはどうか。
日本って未来を託す産業がもうないんじゃないか
どんな政治家がトップに立っても日本は落ちるだけだろ
568 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:16 ID:bvQASnuR0
本気で林業をなんとかしたいなら、国産材の杉の乾燥設備に国が投資して、
国産材で家を建てる人に補助金を出すべきなんだけど、全部自治体任せ。
子供手当なんてばらまきなんかより1000倍まともな使い道なのにw
569 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:17 ID:IxxvA6Gn0
林業やってるけど現場であたまきてエンジンかかったままのチェーンソー投げつける奴とかいるよ
オバマは500万人の雇用といいつつ達成できたのは3万人ぐらいだっけ?
民主政権に同じ程度達成できるとは思えんから200人分もできれば上出来だろうな
571 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:28 ID:GYDRK8cdO
森林学とか何百年先を考えてするもの、日本の山を杉だらけにしてダメにしてくれた上に、とりあえずの雇用確保にってか、林業馬鹿にすんな。
572 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:31 ID:73T0NclgO
山林持ちだか、木が1uあたり9000円しかならないのに人を雇って手を入れるなんて出来るかよ
馬鹿も休み休みに言え
573 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:38 ID:8EJ1RfgUO
山林整備しないと、いずれ木が全部枯れて地面が緩くなって山崩れが起きやすくなるからな。
574 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:42 ID:v1qcVb1P0
要するにだ、これからはCO2排出規制もあるから、国産材以外での住宅の建築は禁止!という前フリに違いない!
まあ低花粉型のスギ、ヒノキへの植え替えはやってもいいと思うよ。
この前とくダネでやってたけど
全然働き口がないらしいじゃん
雇ってもらえてなかったぞ
576 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:52 ID:Dh/2j9Gn0
>>561 応募してもすぐ辞めるか、労災であの世行かだろうな。
577 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:55 ID:w1JGy5fZ0
なんか肯定派の人たちは環境保全、温暖化対策で林業は大切だといってるみたいだけど
やっぱ商売出来ないと駄目なんですよ
補助金ず家の企業にちゃんとしたポリシーが有るとは思えない
親の代から林業してるけど嫌いじゃない、笑われるだろうが誇りを持ってる
山の神様にちょっとお邪魔しますよと言って山に入っていく昔ながらの林家
を最後までやりとをすつもりでいるんだが・・
578 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:59 ID:F5Fyk9EY0
過去に国家指導で杉の植樹やって将来の需要を皮算用してたのが、輸入材木によって採算が取れなくなり、残ったのは杉花粉によるアレルギーの弊害と山間地の疲弊であったって何かで聞いたことがあるぞ。
割りに合わない雇用創出ならダム完成させりゃいいんじゃねえの?
西松の絡んだダム建設は継続らしいですが。
579 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:06 ID:ohA5p8Ac0
スギ花粉対策も必要だ。
杉植えっぱで手入れもせずに山放置してていきなりコレかい、めでたいな。
せっせと安い木輸入してるうちに、日本の林業なんて置いてかれるだけ置いてかれたのになぁ。
581 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:14 ID:+f85rvgW0
中国研修生の代わりに雇えってこと?今は条件悪すぎて外国人も騙せない。
やっとやるのか。
ニートを徴用してでも間伐をやらんと山がダメになってしまう。
どうせ土建がしばらくダメだから、土建屋を転職させるんだろうけど。
583 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:28 ID:qAifL/7M0
>>546 3万人で切り出した丸太を加工、流通させる運輸。加工工場は更に増えるとの思惑だろう。
でもね、その加工された木材製品を使うのは「建築」であったり「土木」であるんだよ。
さて公共予算がないわけだが、誰が使うんだこの加工済み木材を・・・?
公務員増やすのか
山へ入って仕事するのって大変だろ
間伐と間伐財運び出す仕事を単純にやるだけじゃ
どうみても大赤字です
585 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:35 ID:MkAq7tx6O
自民なら無駄な公共事業とか三万ぽっちじゃ焼石に水とか散々言われるんだろうなあ
586 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:37 ID:AD32ttvz0
ちょっと前、中国が日本の水資源を狙ってるとか言うニュースがあったけど
何か関係あるのか?
尖閣諸島開発雇用ぐらいしろよ
589 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:27 ID:C2K9QDXlP
>>561 クズはクズでも積極性と根気がないだけで
ある程度強制的にやらせてみれば案外慣れるんじゃないかと俺は思う
590 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:33 ID:JlAvt8elO
所詮、日雇いでしょ!
だからエコで割り箸使うなとか言わなきゃ良かったんだよ
年一回、ジャガーでGPとか、ワクワクしちゃうな
海岸線の松林が地域によってほぼ絶滅状態だから
あれなんとかしないと
594 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:50 ID:LXs92RFF0
>>583 しかも、安価な輸入木材とも対決しなきゃならんのだが・・・
どこかの誰かが発言で、円高が進んで、より輸入木材が
安くなって、国内材が売れにくくなってるしね。
595 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:56 ID:7HBJqg2V0
>>585 というか、派遣のがまだマシ。
という結果に落ち着く。
596 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:59 ID:VCX9WssV0
国産材木あんまり売れてないんですけど…
597 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:06 ID:xmLEjKrPO
なんだパチ松の思い付きかよ そんな甘くないだろ 馬鹿?
>>583 鳩山友愛政策に逆らったものを磔&火あぶりにする磔台にすれば・・・・・。
もしくは卒塔婆でも増やすのかもしれない。
>>585 自民じゃなくてもはっきり無駄だと思うが
600 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:20 ID:U7qHy0kJO
>>497 間伐材ってのは樹経が小さいから板材には向かないのよ。
樹木は表皮側と内側では樹幹の密度が違うから温度差で収縮する比率が違うの。
樹経が小さいとその差を吸収できずに反ったり割れたりするわけ。
間伐材は板材に向かないから割り箸とかに利用されてるのに、
パフォーマンス優先の素人考えで政策として間伐材を板材にしたんだから田中の責任でしょ?
日雇いを増やしても雇用の創出とは言わんよ
はぁ???
民有林の間伐等の予算を削ったべ、生保でも受給させるのか?滅茶苦茶だな。
>>583 まず、建材に使えるかどうかだ。
ほっといた木は質悪いから。
Iターンで林業就いて一週間で逃げ出した俺から一言
だってスズメバチに刺されたんだもん
ヤッシーの時に同じ事を言ってた長野県が数年で経済ボロボロで
次の選挙で県民にそっぽ向かれて田中康夫って落選したんじゃなかたっけ?
>>600 最近は下駄材としておろしたりはしてないのかな?
>>531 ある程度、結果に拠って差が無いと、やる気が無くなる。
当然、最低限度の給料は保証するし、
天候等はある程度考量されるって感じで、
609 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:12 ID:Yk+MKFi7O
さて、
林業再生のために必要な事は
国内産の割り箸を推奨し、使われた割り箸を回収
束ねて薪として再販売。
そうすればエコ馬鹿も納得してくれるかな。
蜂は怖いな
俺もアシナガバチに頭刺されて以来蜂恐怖症だ
>>589 積極性と根気だけでは無理
筋力とか関節の頑丈といった物理的なものがないと
山仕事は気合だけでできるようなぬるいものじゃない
612 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:27 ID:8On3jQDN0
>>577 使用機械は何を使ってる?色々専門的なこと質問したいからw
613 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:39 ID:UC7JVSpGO
なまぽ連中でいいじゃん
614 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:48 ID:GYDRK8cdO
>>577 信念のある本物は生き残らなきゃいけないね
615 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:57 ID:ErpSlP3GO
三万人w
まずは杉林を全部ぶったおせよ
国民の支持がえられるぜ
616 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:24 ID:v1qcVb1P0
>>606 公共事業から林業へ、まあその成果はそういうこった。簡単にはいかなかったと。
木製ガードレール、あと数年でボロボロだ。高かったから無理やり予算つけて作ったけど、
結局コスト抜きで理想論語ってもやっぱ駄目ってこと。
617 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:25 ID:pBBzO+8W0
>>559 いや、林業と言うか林の管理はやんないとまずいのよ。
日本にはほとんど原生林が無くて、ほとんど人の手が入った「里山」と呼ばれる代物なのね。
これらは「適度に人間が伐採等々を行うことを前提として維持される山林」なので、
ほったらかしにしとくと生態系が崩壊するわ治水が機能しなくなるわで大事なのよ。
んで「林業で生計が取れなくなった今、どうやって森を守るか」ってのは国家的な大問題なわけ。
例えば高知なんかでは「森林環境税」ってのを徴収して山の管理にあてている。
人出も金もいる結構大変な話なのよ、これ。
618 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:30 ID:7HBJqg2V0
>>609 勘違いを認めたくないから反対するかと。
619 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:34 ID:F5Fyk9EY0
チェンソー使って、
とんでもない重さの木を倒すんだからマジで怖い。
農業の方がよっぽど楽というか安全度が違う
山の中だから暑い中でも肌露出させるわけにいかないし。
620 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:35 ID:/+7C6RwE0
>>610 蜂もだけど
ヒルもたくさん出てくるらしいよ
621 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:45 ID:8EJ1RfgUO
まあ、戦前までは普通に炊事や風呂を沸かすための木を取りに山に入っていったものだよ。そして、それが結果的に山林整備になってた。
でも、今はその必要がないから山は荒れ放題になってしまったわけ。
622 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:51 ID:gxUR/S8b0
>>583 一番の供給先を縮小しようとしてるんだから材料だけつくってもな・・・
まさに本末転倒だなw
突撃しま〜す
624 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:29 ID:VavADpPUi
日本の林業で経営成り立つの?
内需はいいけど、日本だけで経済が成り立ってるんじゃないんですけど?
外から入ってくるものは関税でストップ?w
で、割りにあわなかったら農家みたいに金で解決?w
保護主義どころか完全に社会主義ですねwwwwwwwwwwww
3万人くらい友愛政策で海外にボランティアさせろ
国費でいいよ
日本の堕ちそうな名誉を回復するためだ
>>582 まあそういうことだろうな。
日本の森は、明治以降に植林して育ってきてるが、近年は全く手入れがないからな。
一定の公共事業が必要で、それも有る程度労働集約型でやって土建型雇用
を確保する必要があるとなると、林業の公共事業化は有用だな。
そういや、前にニュー速+のどっかのスレで、どうせ公共事業やるなら林業を公共事業に
して山林改造でもすれば、田舎の雇用ぐらいは維持できるし花粉症患者票がゲットできるよ
って書いたら、自称民主支持者の工作員にカス扱いされたことがある。
あの工作員は元気だろうか。
628 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:50 ID:Y+XgYCxh0
>>577 頑張ってほしいです
次の世代に受け継いでください
うちは林業が副業になってしまっていますが
山を大事に思っています
629 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:08 ID:ESh4H2x7O
誰も就職しねえよ、バカアカ野郎
630 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:13 ID:LXs92RFF0
>>617 実際はそうなんだが、つまりはそれは「増税」で
実行するってこと。
まあ、増税して、それを日本の環境整備に当てて
ついでに雇用増もかなえるというなら理屈も通るがね。
民主党は増税の部分を言わないからねえ
631 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:17 ID:v1qcVb1P0
>>620 鹿にくっついて降りてくるらしい。
んで森が荒れてる(下草とか刈らないから)から大繁殖。
ニホンオオカミがいなくなって生態系も壊れたからねー。
632 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:31 ID:/COpd7ZG0
その森林保護をするために伐採された間伐材で作られている割り箸であるにも関わらず、
無知な輩がライフワークにしている「割り箸を使うのを止めて自然を守ろう」というのを止めさせろよ。
無駄な道路作るよりは森林保全したほうが良いとは思うが、山の仕事はキツいよな。
重機も入れないようなとこが大石。
>>619 危険だからと行って給料多く出せるわけでもないしな
やるやついないよ
636 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:32 ID:j3jlIt7TO
今は機械があるから人数は、いらないんだよ
そして木材価格下落
林業組合の借金も凄く
閉鎖的な環境もあって難しい現実
一辺に人が入れば価格下落は拍車だろう
637 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:44 ID:seQxtmjDO
林業なんて馬鹿でもできる仕事だからな
管理できる奴がいればだが
田舎で所得と雇用が完全に保証されてるなら
希望者が殺到すると思うけど、どうせ期間限定でしょ。
641 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:23 ID:Vh4T69mm0
>>633 これが厄介なことに森林保全には無駄な(利用頻度の低い)道路が必要不可欠なんだよね
642 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:30 ID:v1qcVb1P0
>>633 クモみたいな多脚型の作業機械あるみたいだからもっと開発に力入れてレイバー作ろうぜ!
土木と違って大型重機が入れないから結局人海戦術なんだよなー。
林業のプロの方が来てる様だから聞きたいけど
民主にアドバイスするとしたら、どういう風にこの人達を使うべきだと進言する?
じゃ住宅ローン減税を戻してもらおうか
645 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:46 ID:p6ls8/GnO
これ補助金バブルのフラグ!
税金ジャブジャブ使って森林組合事務職大喜び(笑)
菅副総理は、国家議員の中で10本の指に入るぐらい
林業に精通してると豪語してたわ(笑)
切り捨て間伐してるのは、日雇い!だって(笑)
3万人?
ドカタ250万人の失業者
その内10〜25万人を林業に受け入れるらしい!
収穫間伐材の地産地消を進める補助金
就業支援補助金
緑の雇用者支援金
(チェーンソー代)
失業者を雇えば3〜6ヶ月分給料補助金
使えない高性能林業機械購入補助金
景気がまったく良くなる気がしませんな〜(笑)
ちなみに
菅副総理の発言翌日やまびこの株価が上がったわ!
林業じたいが林業となりえてない現状に
10〜25万人林業に来たら崩壊するぞぉ〜!(笑)
646 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:57 ID:j0ShCkkmO
>>632 間伐材の割り箸ってまだあんまり流通してないんじゃなかった?
>>619 農業は経験が物を言うんじゃないの?頭使うよ。
単純労働しかできない人には無理だね。
>>627 公共事業が悪だって言うことしか出来ない民主に出来るかねぇ・・・・。
この発言も財源やどのように働いてもらうかを何も考えていないみたいだし。
649 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:25 ID:+AtVRfV00
商売にならないと駄目なんだって!
何度言えば分かるのか?
>>638 その意味でゼネコンに向いてるw
何という皮肉というか、オザワとかの旧体質自民土建族向きな公共事業だ。
651 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:51 ID:VCX9WssV0
>>634 そう、それが問題
危険な割りに木が売れないから、給料が極端に安い
652 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:53 ID:PdStJLlEO
都会で鬱病に苦しみリハビリしてる人も、田舎で自然相手に仕事しながら治療した方がいいと思うけど…
まあ、二度と都会には帰れないかも知れないが
653 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:05 ID:eqGdS9I10
造園業に転職したほうが100倍マシ
数人でかなりの数の山を管理するから
林業って甘いもんじゃないよ
トラックを切り出した木の側まで持っていけるわけないし
いかに効率よく作業道作って、下まで運ぶかができないから
切り倒したまんまじゃん
655 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:25 ID:7HBJqg2V0
>>638 じゃあお前行って来い。
出来るならな。
656 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:27 ID:VzSrFje3O
具体化に3年はかかるな
657 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:37 ID:8On3jQDN0
>>620>>631 ヒルは地域差が大きい。
人間狙って落ちてくる所もあるしね。
鹿等が多い地域は大量発生しやすいのかもね。
山にある池とかにクワの先っちょを漬けて置いたら、
鉄分に誘われてクワの鉄の部分にヒルが沢山ひっつくって
聞いたことがあるなー。
ちなみに俺は現場でヒルを見たことはない。
10年ちょいこの仕事をやってるけど。
動物以外なら、蜂とか、蛇なら腐るほどある。
オオスズメバチとマムシ、ヤマガガシは嫌だなぁw
658 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:53 ID:/+7C6RwE0
知り合いのオバちゃんが
ダンナと山で木を切ってるときに死んだよ
オバちゃんはちゃんと倒れる方向とは別の位置にいたんだけど
ダンナが木を切り倒した瞬間
倒れたはずみでバウンドしてオバちゃんの方に直撃したらしい
659 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:00 ID:XB31P0MO0
>>568 うちの県だと県内産の木材使うと補助金がでるらしい
>>632 その割り箸も今は中国産だと聞いたことがある
安い安いとは聞いてたけどそこまでひどい収入だったんか
で正味山回復できるのかね
まあ今回も言ってみただけだろ
662 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:20 ID:PYq26c1u0
緑のファンドだっけ?
危険で重労働でも、年収1000万ぐらいで、
10〜20年やれば、財産作って引退できるなら、
人が集まるかも知れんが、そんな状況になる訳ないしなぁ。
誰もやらないんじゃないの。
664 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:28 ID:Kh8v0L43O
住友林業は、山を売る職業だと自信満々に言った日大生を思い出した。
思い出しただけで笑える。
下放w
666 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:02 ID:kH4xa+yT0
コンクリートより木を大切にする政治にして
具体的には何が変わるんですかwwwww
667 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:15 ID:f+0iIkjO0
稼げるならやってもいいんだけどねぇ
金にならんのは確かだが、
やらないという選択を取っても未来に対してデカい負債を残すことになるのが厄介な話
669 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:24 ID:fMx/VYWX0
賃上げ無しの手取り200万、税退職金込みの人件費で
年400万x3万人=1200億円
木が育つように草取りして、爪楊枝作って割箸作って
毎月毎月100億円もどうやって稼ぐつもりなんだ
木の手入れでは金にならんからって、毎月100億円分
ハゲ山になるまで木を切り倒すつもりか、雨が降って
土砂がどしゃーと流れて来たらどうするつもりだ
こいつは、まるで思いつきだけのアレだな
>>627 じゃあお前がやりなよ。
あんな危険な職をわざわざ増やすのにどういう意味があるの?
人口へってその分CO"排出が減るから?
>>657 > オオスズメバチとマムシ、ヤマガガシは嫌だなぁw
薮蚊だけでも嫌気が刺すのに、蜂や毒蛇なんて聞いただけで鳥肌が立つ。
正直、抗夫と同じぐらいの奴隷仕事だよなぁ
死にやすい
基本的にはいい事だと思うが、本当に意味のあるものとして機能させるのはとても難しいと思うよ
職業病が怖いです><
675 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:18:21 ID:w1JGy5fZ0
>>612 ユンボ、クローラー、スカイキャリー等ひとそろいあるけど
やっぱ鉈、鋸、ヨキ持って山の整備するのが一番気持ちいいよ
>>614 ありがとう頑張るよ 君も幸せにね
>>670 どうせ命の危険があるなら中国の砂漠に植林でもやってたほうが日本のためにもなるような気がする、黄砂的に
>>663 外材輸入ストップしたら、そのくらいはいくかもよ。
どこに皺寄せが出るか知らんけど
678 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:18:38 ID:MiKZjXZH0
毛沢東かよ。
国策でやるにしても将来のビジョンが見えない限り
雇用創出の為の思いつきにしか思えない
>>673 というか失業者増やしてその新たな雇用先にという発想自体がおかしい対象の職業だよね
もうリタイアしちゃったけど九州で林業をしてた親戚が言ってたなぁ…
建材用杉1本の価格より人件費の方が高い。
売れば売るほど赤字になるって。
伐倒方向ヨシ
683 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:46 ID:LXs92RFF0
684 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:47 ID:qAifL/7M0
よく業界で使われる言葉
流域事業〜川上から川下へ 意味は川の上流から下流に向けての意味だ。
上流に一時的な予算をつけると洪水が起きるゾ。
川下の裾野も広げないと全然無理
>>676 中国の植林は、いくら植えても盗賊(要は市民)が持って行っちゃうから
何の役にも立ってません。
>>648 だな。かけ声倒れになるかな。
木を売って生計を立てよう、なんて日本じゃほぼ崩壊してるから
里山を整備する整備事業にしないと。
材木はおまけ
>>670 山の人の安全管理は、他業種に比べるといまいち。
安全管理のノウハウ豊富なゼネコン入れて、きっちり管理しながらやれば良い。
完全に公共事業になっちゃうけどな。
687 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:30 ID:QX9nSBZV0
名古屋の日通出身の奴が、何で農林水産大臣なのか意味がわからない。
またできもしないことを・・・
この前は厚労相が介護で雇用創出とか言ってたしな。
いいかげん大臣が思いつきで物言うのは止めようよ。
689 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:45 ID:4TBMDt89O
税金は大事に使おうよ
>>668 結局奴隷労働でまかなうしか方法はないだろうが奴隷になるやつはおらんだろ
691 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:47 ID:kNCsqiLMO
あちこちのブログで緑のダムと言いながら
森林再生費用をなんで停止するんだ!と批判されてたよね。
おかげで執行停止を免れたけど、行き当たりばったり過ぎないか?
692 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:39 ID:v1qcVb1P0
>>677 住宅建てるのに補助出すか国産材に補助出さないと、そもそも高すぎて家が建てれない。
と言う事態が。
景気悪くなって増税になってってなればそもそも一番使うであろう家がたたんよ。
圧縮木材で鉄に負けない素材を作って稼ぐのかねぇ。
MRJに使ってみる?
694 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:55 ID:KfTvqH7ZO
>>648 まぁ林業を公共工事にはできないが補助金は増やさないとダメだろうな
695 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:02 ID:VzSrFje3O
とりあえず試験的に小規模でやってみろよ。
林業コルホーズの経営は湯浅にやらせろ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:05 ID:IxxvA6Gn0
俺人間がきらいだから一人で山に入ってたほうがいいよ
怪我しようが死のうが自己責任だし誰もきにしちゃいない
疲れたらいつも道具置いて座り込んで町みおろすんだ
あそこに降りると誰かに裏切られたりギスギスいがみあわなきゃならないんだ
けど空気がこんなに澄んでて大地がこんなにあったかいのかと思うとそれだけでなんだか幸せな気分になるよ
土建屋向け
まあ。外材が安いっても外国がどんどんハゲになってるからいつかは復活する産業かもね。
でも簡単にやれる職業じゃない気がする。
699 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:33 ID:5hS7XFto0
ポルポト政権の強制労働と同じ発想だなwwwwwwwwwwwwwww
>>641 そして林道が水道になって斜面崩壊の起因(の一つ)になっているという隠された事実
まあ山奥の斜面崩壊は自然現象の一つで不安定な所は崩れて
安定した形で止まるのを放っておけば良いという考え方もあるのだが。
>>688 せめて先を見据えてもう少し練ってから外に出せよと思うよな
702 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:03 ID:Vh4T69mm0
>>691 国有林の整備事業は特別会計だしねえ
特別会計は官僚利権の温床的なイメージ戦略をどう転換するかも見ものだね
>>685 だよなぁ、じゃあ今こそ南京40万大虐殺した旧日本軍再編ということでどうだろう
砂漠で植物が育つための肥やしにしてしまえば
多分本業の人はこれで物凄い迷惑を被るんだろうな・・
705 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:18 ID:seQxtmjDO
>>657 へぇ、面白いな
俺は秘境釣りマニアで拠点は東北の山間
ヒルに噛まれるのは稀
蚊蚋>虻>>>蜂ヒル
考えれば考える程先の暗さが明かになって笑えるわ
列状間伐でスーパーロングリーチグラップル使ってみろ
ひょいひょい集材できるぞ
日本に二台しかないが
708 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:42 ID:wOlhqt7t0
>>682 家の山の木がこの前の台風で折れたんで、切ってもらえますか?
710 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:59 ID:Yk+MKFi7O
地域の財産区の出払いで山に入るけど、
殴り鎌持って尾根を幾つも越えながら下草刈りをするのは、
楽しいけど辛いぜ!
711 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:59 ID:7hKbeLeb0
介護もそうだけど、林業なんて儲からないから廃れてるんだよ。
公共事業と同じで金を突っ込まないと増える訳がねぇ。
たった三万人って、公共事業削減で増える失業者のほうが多いだろw
713 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:03 ID:kNCsqiLMO
>692
国土の保全は国防の一部!と言って
自衛隊が林業専門部隊を作るとか。
で、防衛予算でやれば。
714 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:04 ID:07pGRwoo0
また思いつきでバカなこと言ってるな。事務方はうんざりしてるだろうなぁ。
>>686 山の管理が国家として何が何でもやらなけばならないことなら、産業とは切り離してそれこそ公共事業でやるべきだろうな
警察、消防、国防と同じ扱いになる
でもそこまでしてやらなければならないことでもないだろ
716 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:26 ID:e5wn1IaZ0
農林業なめんな!
こいつら、「種をまけば作物ができる。木なんかただ切るだけwww」くらいしか、考えてないんじゃね?
717 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:33 ID:LNPo2qLl0
で、民主の雇用創出は林業って
ここ笑うとこか?
ま、林務系の官僚方は一息つけるかな?w
選挙前には真っ青な顔してたからなー
高性能だろうが人工だろうが予算が出れば一安心だよな
どうせ森林組合へ丸投げすんだろ?異動するまで持てば良いだけなんだから気楽だよな
もう民主議員のみなさんもそろそろ気付いているんじゃない
国民の機嫌損ねたら次の政権はないどころかこき下ろされるって
総理でさえ毎日マスコミや世論調査に一喜一憂してる
理想論だけで信念のない政治家はもう日本にはいらない
>>713 それならありだと思う、というかかなりいい
失業者対策としてやるというなら論外だけど
>>694 補助金漬けの農業をも批判しているので・・・・自分達の言葉に従うと何も出来ないんですよ>民主
土建屋には無理だし
素人にも無理。
723 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:27 ID:jUo8Hjzk0
無職男はチンコ切って、
母子加算手当をもらえ!
724 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:28 ID:v1qcVb1P0
>>700 土石流の元ですな。下流に砂防ダム作ればいいんじゃね?ってことで公共事業ができることには変わりないと。
725 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:32 ID:Vh4T69mm0
>>701 透明性=事前に検討も相談もしないって解釈でしょう
予算編成の過程だって何兆円削ったとか削らないとかいう話だけが飛び交ってて
具体的に削った中身は公表したくない感じだし
一般人の考える透明性とは最初から違うんだと思う
726 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:51 ID:7HBJqg2V0
>>696 あの手この手で大変そうだなおいw
もう少しリアリティもたせろよ。
町なんて基本見えねぇyoボンクラw
727 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:13 ID:7P48w3AV0
林業は公共事業じゃないの
728 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:14 ID:M10yCf3t0
今まで、従事者がいなくなって廃れた林業用地にも、
「林業用道路は必要だ!」とかいう意味不明な理論で、
道路だけを造り続けてきた自民党はマンセーするのに、
林業用従事者のほうに金を回して、林業自体の再生を目指す
ミンスは批判する。
これが2ちゃん愛国心。この愛国心が正しいのか間違ってるのかは、
小学校低学年でも分かるな。
729 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:16 ID:UdXUEXE80
3万人×月収20万×12ヶ月=720億円
人件費だけで最低これくらいかかるけど
730 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:20 ID:dNGPVJuvO
間伐事業費削減してなかったか?
>>692 文末にwを付けるのを忘れたが^^
オイルショック前は、中学生の夏休みにバイトして6000円貰えたもんだ。
ウインチ使って、一人でトラックに積むぐらいはやってたけど。
結構、林業は儲かってたんだよねー。
732 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:27:04 ID:LXs92RFF0
一応民主のやり方が成り立つような
案を考えてみようか。
まずは対象者を準公務員とする。
国有林を管理して、採取した木材はウッドチップにして
冬のストーブの燃料にする。
灯油にかかる税金を高く設定して、それをウッドチップの
ストーブとウッドチップの購入補助にまわす。
学校や公共施設はウッドチップ対応のストーブにする。
って感じでどうでしょう?
儲からないから、代々やっていても林業離れる人が多いんだよ。
民主党の言うことは奇麗事ばかり。
735 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:27:31 ID:z27anmcs0
言うは易し
736 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:27:39 ID:KZgq3pwx0
ワハハ
都会の若者を田舎え移動し開発させつる
ポルポトや毛沢東の真似されてもね。
>>728 間伐をやらないことは滅茶苦茶批判されてただろ。
勝手に過去を友愛……もとい、書き換えるとは流石ミンス。
738 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:27:52 ID:w4uqTvfA0
林業は無駄な公共事業です
>>714 確か民主は政策の失敗の責任も官僚に取らせる制度作ろうとしてるからな
こんな政策に関わりたくないと思うものばかりだろ
でも民主は「また逆らいやがって、もっと協力しろ!」としか思わないんだろうな
これ誰が金出して雇うの?
公共事業?
741 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:17 ID:F5Fyk9EY0
この間四国旅行したけど、四国の山はすさまじいな。
四国のど田舎の山とかあんなとこでケガしたら
救急車呼んですぐ来てくれるのかな
それ以前に携帯通じるのか・・・
742 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:19 ID:kNCsqiLMO
>716
間伐を怠って、地表流出しまくりの山をみて
自然に帰りつつあると言った人が
副総理だとか何とか、経済系ブログに書いてあったぞ?
743 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:26 ID:M4Rmo23y0
実家が山持ってるんだけど、ちゃんと整備したらCO2削減とか理由つけて
給付金くれるなら頑張ってもいい。
材木なんぞたいした金にならないし、何かしらの付加価値つけないと無理だろ
744 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:27 ID:Y+XgYCxh0
安い外材が大量に入るせいだよ
以前はかなり儲かってた
745 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:36 ID:seQxtmjDO
俺は林業復活を熱望してる
早く牧場を倍の面積にしないと、牛が山の中に入っちゃうんだよ
746 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:28:44 ID:Le6P1sX3O
シベリア送りじゃん
>>729 その10倍かけたって全然惜しくねえくらい、国土は大事なんだけどな
748 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:29:23 ID:qAifL/7M0
>>729 正直、月収20万ではあまりに危険杉な仕事だよ
林業で食えるならマジでやってもいいんだけどな
750 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:29:40 ID:VCX9WssV0
751 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:29:59 ID:8EJ1RfgUO
こんな失業者対策するなら、失業者を警察官にして交通違反の取り締まりさせたほうが金になるのになあ。
>>741 来ないよw 携帯は集落から離れた現場だと圏外が多い
753 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:30:02 ID:KfTvqH7ZO
>>729 無駄な道路やダム作るなら林業に金を突っ込んだほうがいいな
>>713 3万程度なら、マジでそんな感じで良いんじゃないか、
山岳戦の訓練にもなるだろうし、山岳師団作って、
林業は、それの仕事の一つにする。
755 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:30:10 ID:Dh/2j9Gn0
>>732 >まずは対象者を準公務員とする。
組合作って闇専従に勤しみそうだな。霞ヶ関最強労組は林野関係(笑)
756 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:30:12 ID:RQX+OTuF0
無理に雇用生み出しても金の問題もある
税金投入してまでの雇用確保は無駄でしかない
林業か
いっそ過疎地に人戻して再開発計画でも立てればいいんでないの
日本全国都市化計画とか銘打ってさ
まぁ金が続かんだろーけどさ
環境税は他国から排出権を買うよりこの事業の補助に回すべき。
増税してもでもじゃぶじゃぶ補助金つければあるいは。
要は公共事業の項目が変わっただけなんだけどさ。
759 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:31:32 ID:VzSrFje3O
>>728 いや、林業振興を完全否定はしないけどさ。
緊急雇用創出じゃないからこんなプロジェクトは。
十年単位で計画する大事業になるぜ?
これはこれとして、緊急雇用対策は別にやらんと。
760 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:31:37 ID:ELjg8Peg0
同じようなこと言って土建屋に林業仕事参入させた田中康夫時代の長野県。
土建屋参入で叩き合いの結果、現場の人の賃金が大幅減。
知事が変わっても制度は残る。
仕事の中身でなく形だけの仕事こなせればいいやって連中ばっかになった。
山仕事ってのはほとんどが人件費で他の公共工事みたいに資材安く仕入れて
ってのが効かない仕事なんだよな。
しわ寄せは土建屋以上に現場に来るよ。
学校で使う給食の食器から備品を可能な限り木工品にする
762 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:31:59 ID:Vh4T69mm0
>>733 鳩山さんは「国民を豊かにするのではなく、貧しくても幸せを感じられる社会にする。それが友愛社会」って言ってたんで
儲からないからやめる、という感覚自体を排除するんじゃなかろうか
洗脳するか友愛するかして
>>677 今は米松が無かったら家が建たんぞ。
日本の松材は高すぎ&絶対量が足りん。
林業は採算が合わなくて衰退したんじゃないのかい?
どうやって、雇用を創出するんだか・・・・
でも、以外と林業の仕事中に亡くなったりする事多いよね。
766 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:32:21 ID:8EJ1RfgUO
今こそケインズ政策発動しろよ。
767 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:32:27 ID:arpZkbUU0
強制移住させるにしても住宅の整備が要りそうだな。
ソビエト軍の捕虜になってシベリアに抑留されたお年寄りがいるから、
どういう宿泊施設だっか聞いてやろうか?
768 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:32:43 ID:MZtgg1rh0
社長「君も林業行きたいか?山は空気がうまいぞ」
社員「ひええええ、ご勘弁を」
クマとマムシは嫌だな
>>741 携帯会社の通話エリアマップとか見ても、マップ上は空白地帯ばっか
そこそこ人家があるところなら大丈夫だけど
全くの山ん中だとまずつながらない
771 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:33:34 ID:UWPVIClo0
1.大陸みたいに平坦な地形に大木が林立してるわけじゃない。
2.所有権が入り組んでて効率的な伐採ができない。
3.運搬に必要な林道や機械設備が無い。
せめて2と3くらいは何とかする方針を出して欲しい。
1は無理だから。
植えた分だけ、自己申告で請求。
苗は横流しし放題。
林業組織の事務方は極楽っすよ。
>>759 用途に使える木を考えると百年単位・・・・・。
774 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:33:46 ID:p6ls8/GnO
>>447 それ、住宅を買うヤツがいる話が前提な!
775 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:33:49 ID:yQpwiCCc0
>>729 それ諸経費入れて総額はおよそ倍ぐらいだろうね
雇用人数のわりに「やすっ」て驚くところだとは思うがw
一時しのぎだろうし
わかった
危険な職場にニートや派遣を大量に向かわせて、業務中の死亡を期待しているんだよ
国にしてみればニートや派遣は死んだ方がいいからな
「樹海で木を数える仕事についてもらおうw」って事か、
シベリアより寒く無いだけマシだろうけど。
778 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:34:24 ID:mViiKwEE0
やりたいけど花粉症がひどくて無理。宇宙服が要る。
779 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:34:29 ID:8On3jQDN0
>>675 グラップルやハーベスターが無ければ伐採搬出は無駄が多過ぎる。
780 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:34:38 ID:MkAq7tx6O
林業自体が無駄とか言うつもりはないけど
散々予算削った果てに行き着いた雇用対策が林業てのがなぁ。
これならダム続行でも別によくね。
>>1 素人に何させるつもりだ
チェーンソーも触った事ない素人連れてっても木の下敷きになるだけだ
>>761 衛生面を考えて、いっそ漆器にしちまってさ
物を大事にするって気持ちを植え付けるってのもいいね
783 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:35:30 ID:jj9gMEIs0
めんどくせぇ!
一回全て燃やしつくせ!
はげ山から再スタートだぜ!
784 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:35:31 ID:7USiLWT+0
林業って価格が暴落して売った材木を運び出すのに運送費払ったら赤字になるんじゃなかったっけ?
メンテナンスする人件費も当然ないから商品の木はどんどん質が落ちてもう荒れ放題じゃあなかったのか?
だいたい、この仕事、そんな簡単にできるもんじゃあないだろ。
785 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:35:43 ID:0oLvxns40
まあ、木を切ったり、運んだりだからな。
体力だけはある奴がやる分にはちょうどいい。
786 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:36:05 ID:FYMXi3ueO
杉と檜木を全部伐採してください
>>764 そこで困ったときの国費投入ですよw
最近の民主はコレばっか
788 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:36:37 ID:7hKbeLeb0
>>768 そおいえば、エコがらみだとおもうけど
山のなかに唐突に○〇社保有地とか看板あるな
789 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:36:56 ID:F5Fyk9EY0
>>752、
>>770 真っ暗の中、高知の国道というか山道走ったけど
崖落ちたら助けも呼べないのか・・・
>>781 それを狙っているんだよ
納税額の少ない素人は死ねってことだ
こいつら、思いつきの政策ばっか。
>>785 はあ?いつの木こりだそれ
バカは必ずいつか死ぬ、それが今の木こりだよ
林業の俺様から一言。
「絶対に無理」
もう、聖帝十字稜の建設でもしたほうがいいんじゃないの
お前も農林業にしてやろうか!
懐かしくてつい、すいませんw
797 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:38:46 ID:VzSrFje3O
とりあえず林道整備からか?
インフラ無いと無理だろ。
これで3万人雇用達成!
たかすぎ〜ぃ たかすぎ〜ぃぃ〜ぃぃ〜 たかすぎ〜ぃぃ〜♪
799 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:13 ID:kNCsqiLMO
水利権ビジネスとの絡みで儲かるようにするとかかな?
一度は無駄だと執行停止した補正予算の森林再生費用を
復活させるみたいだけど。
800 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:14 ID:sHEzUfEG0
林道を作って林業を守ってきたのも限界だな。
森林組合関係者なら、もう20年前から瀕死の状態と知っている。
全林野も、将来はわかっていた。
貯木量も数字の上だけで、商品になるものは少ない。
国敗れて山河ありなんて、50年単位で収穫しかない林業は
とっくに潰れてるよ。
国家百年の計を無視したおかげでね。
行方不明者もいっぱいでそうだな
昔タカスギ〜ってCMあったけど
林業ってああいう危険な仕事なんでしょ?
803 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:44 ID:mQOIJQFo0
1割ぐらいは死んだり片輪になったりする仕事だぜ。
蜂に挿されたり、漆に負けたりは日常茶飯事。
>>789 朝になるまで待て、だねえ^^
高知でも山間部は雪が積もったりするから、一人じゃ行動しないようにw
805 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:46 ID:8EJ1RfgUO
こんな雇用対策するなら、首都機能移転させたほうが最低でも数十万人の雇用が生み出されると思う。
>>791 そういうのは間伐材から割り箸や爪楊枝を作る係。
おや、何かにそっくり……まさに公共事業。
807 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:39:49 ID:v1qcVb1P0
>>789 当たり前だろ。山道は無駄!と民主が言ってるんだしさ。圏内になっても助からんよ。
細い道をすれ違いすれ違いで救急が来る頃にはお陀仏でっせ。
>>785 その切るのがくせ者
ちゃんと思った場所に倒さないと他の木にぶつかって他の人の場所に倒れてもおかしくない
>>798 懐かしすぎる・・・・・・・・。
逆さになって滑り降りてくるおじさんはもう亡くなっちゃっているだろうなぁ。
>荒れ放題となっている民有林
山を荒らしまくった元凶は林業だが、何か?
天然林を伐採して、スギを植林し、手入れをせずに荒れ放題にしたのは林業。
天然林のままなら、手入れなど全く必要ではなかった。
「森は人が手入れをしなければダメ」などと言う愚か者がいるが、バカも休み休み言え。
原生林を人が手入れするか?
何十年も前の最盛期にすら15万人もいなかった労働人口のところに
どうやって雇用作るんだよ。
昔より機械化進んでんだぞ。斧だけもって木を切れ、ってか。
>>798 頭から降りて死んでる人もいるんだぜ、アレは
814 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:41:24 ID:BAVPtSzf0
都会暮らしがしたくて安い給料でも都会暮らしを選んでる連中が、どうすりゃ
林業なんてやるんだ?だいたい体力もたないよ。
815 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:41:46 ID:T/5z51pT0
山林整備の必要性はわかるけど、国産木材って販売不振なんでしょ
そんなところに人を送り込んで、その人件費はどーすんのよっ。
商売は商売しないと成り立たないでしょう
818 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:42:47 ID:4I0vSH9bO
そりゃ、
選択肢がない以上は、
選択の余地がないもんな。
要するに、裏切ってタイムトライアルなんでしょ?
詰んでる。我慢の問題じゃない。
実は、その沸点は越えてしまったから、火がつかない訳だが…
819 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:42:55 ID:6bRToN9Y0
1)戦後、物が無い時は何でも木で作っていた(家、電柱どころかTVの枠まで木製)。
需要は幾らでもあり、林業はウハウハだった。
2)だから政府は、木を切った山に杉・ヒノキの植林をすれば儲かると補助金出してバンバンやらせた。
3)しかし、コンクリ、プラスチック、セラミック等の新素材が開発され木は使われなくなり、
さらに、政府が外材輸入解禁したせいで国産の木は、どデカく加工パフォーマンスの良い外材に
追いやられていく。
4)林業は、ヒノキ柱やケヤキかばち等、高価格の良材が必要な建築に最後の望みを託すも、
阪神大震災以降、耐震面でプレハブメーカーが建築を牛耳られていく。
5)最後には、ツギハギの木にヒノキやケヤキ等を薄くスライスした単板なるものを貼り付けた
見た目良材と変わらない商品が出回り、林業は手詰まりになる。
6)それでも、細々とやっていくも、供給飽和状態・不景気・少子化・姉は事件等の需要減少により
林業は、止めを刺される。
7)近年、林業の後継者がいなくなった結果、放置山林が増え始める。
林野庁は、植林政策の失策を問われかけると、災害・エコにかこつけ森林整備と銘打って
税金を投入し、目を反らす。
8)しかし今度は、天下り団体問題・森林組合独占のやり方を指摘され始める。
820 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:42:58 ID:bEhUka040
農水省の職員が林業に行きたいって?
いいですとも
>>814 ・金で釣る
・罪をでっちあげて(酷いw)強制労働
・TVで毎日「林業最高!林業カッコイイ!」と洗脳。
822 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:43:20 ID:t5df03Yv0
823 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:43:31 ID:Yk+MKFi7O
我が家を建ててくれた昔ながらの大工が言った一言がある・・・
「素人が枝打ちした木は表の柱にできねぇ」
つまり売り物にならねえ
824 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:43:41 ID:7HBJqg2V0
825 :
名無しさん@九周年:2009/10/21(水) 22:43:42 ID:ebC6PGTr0
仕事の創出という発想がすでに社会主義のような雰囲気だね。
仕事も自由に選べなくなったというか。。株式会社の人事に
国が介入するようにもなったしね。。ま、民主党らしいか。。
>>811 「いくら育つの早いからって、杉ばっか植えんな大馬鹿野郎」
でいいんだよ。
827 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:44:13 ID:p6ls8/GnO
828 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:44:21 ID:1+5PYfVQ0
一次産業ってナメてかかると痛い目あうよな
リアルに痛い思いするぞ
830 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:44:30 ID:kNCsqiLMO
>811
一度人が手を加えたを頭につけるべきだよな。
耕作放棄地再生費用も停止されたけど
林業と併せて自衛隊がやれば良いんじゃない?専門部隊で。
左翼の言う林業ってシベリア風だろ
>>814 仕事以前に、ド田舎暮らしに耐えられるかどうかが疑問だな。
833 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:10 ID:GYDRK8cdO
確かに管理せんとダメになる一方だし、しなきゃならないな
誰の山かも分からんようになってるのも多いし、まず土地の整理してみ〜
いつ終わるんか知らんけど
835 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:15 ID:LiuLjJ/c0
何事もいきあたりばったりだな
836 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:25 ID:qAifL/7M0
837 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:48 ID:nPSBNua90
肉体的にきついうえ田舎暮らしほぼ確定な林業に3万人も応募すんのか?
838 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:50 ID:PQCz7hQR0
ジャンプで「山賊王に俺はなる!」って漫画をやれば就職希望者殺到するでしょ
839 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:54 ID:VzSrFje3O
最初の4年は林道整備しながら、徐々に林業技術を修得してもらうか?
土建業からいきなりは無理すぎるからな。
メチャクチャ初期投資要りそうだが、そこは国費投入しかあるまい。
ただ採算とれるようになるのか?採算とれるとして何年かかるのか?が超疑問だな。
採算取れるならそもそも衰退しないわけで。
無駄なダムと同じ結果になりそうだな。
840 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:45:58 ID:MfHXFiU90
林業の従事者数って全国で5万とかだろ?
いまいきなり3万増やして大丈夫なの?
841 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:46:01 ID:8EJ1RfgUO
山林整備はインフラ整備みたいなもん。だから、商売とは違う。
3という数字が好きなのか?現与党は
いくらなんでも絶対受け切れない数字挙げるなよ…
それに仮にその職に就いても間伐だけじゃ食っていけないだろうに
>>825 雇用の創出って産業育成を意味すると思うんだけど、民主にそういう視点はゼロなんだよね
方法論をすっとばして結果だけ看板に書くから実施しようとすると無理が出る
どうやったら実現できるかを考えてないから
844 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:46:19 ID:V5lwjWqk0
自殺志願者を樹海で、きのこ栽培にて雇用。
土建屋の代わりになるのなら別にかまわんが・・・
林業って木を切るときに下手すると潰されるんだろ
847 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:46:31 ID:0Wu33/Jg0
機械の発達のおかげで山に道路作ったりする仕事も人を吸収できなくなってるんだよね
だからこの場合は機械動力を有する道具を使用できないことにすればいいんだと思う。
なんか詳しい人多いね
きこりのねらーがいるの?
849 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:46:45 ID:M4Rmo23y0
そもそも3万人じゃ全然足りないからw
>>828 山の神様が黙っちゃいねえ、全員死ぬぞw
851 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:47:03 ID:mQOIJQFo0
材木にして柱とか板材に使える木1本の重量は、
数百キロから数トン。
手作業でも、林業機械でも危険がいっぱい。
852 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:47:28 ID:vXZJcEXh0
自民が推進してなかった?
>>832 ネットと通販さえあれば、沖ノ鳥島に住んでもいいという猛者ばかりだから
田舎暮らしは可能かもしれんが・・・・
林業とか農業とかに必須な肉体労働と共同作業というAちゃんねらーが
もっとも苦手とする難関があるからなぁ
854 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:47:36 ID:kNCsqiLMO
>837
シベリアに農業研修に行ってもらうノリを考えてたりして。
ポル・ポトも強制移住をさせてたなぁ
856 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:48:39 ID:5pjA6fem0
CO2対策に、植樹もどうぞ
857 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:48:56 ID:g2cAw8hh0
こんなもん、輸入木材に関税をかけりゃいいんだから簡単な事だ。
先進国だから関税をかけないとかの見栄を張らなきゃいいだけ。
858 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:48:57 ID:8On3jQDN0
>>811 元凶は林業じゃなく、高度成長時代に木材が儲かると欲を出して
やたらと植林しまくったあげく、木材価格が下がると元本割れだからと
放置している山主な。
もう少し考えてから書き込もうね、僕ちゃん
859 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:48:57 ID:8ZAE64JE0
きこりは朝はええぞ
860 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:49:01 ID:gcmkrWuJO
道路脇の草取りとかの仕事も含むんだろ
来年3月までの仕事
>>848 親父がやってた、亡くなったけどねー
現役さんも何人か来てるみたいね。
862 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:49:20 ID:2ucjjfHq0
総合病院 学校 コンビニ スーパー 繁華街
これらが揃ってる町なら なんとか暮らしていけるだろう。
年400万くれるならやってもいいが、
林業にそれだけまわせるなら介護士不足なんてなってないんだし、
まあ無理なはなしだな
>>834 我が国は温帯だからジャングルにはならん。
原生林を見て「荒れ放題」と感じる輩か?
>>807 でも山間部の運転に慣れたドライバーはスゴイんだよな
都市部のドライバーじゃ想像出来ないだろうけど、山間部の狭い道だと
車のすれ違いのためにバックする事が多い
ウネウネした細い道路の結構な距離をバックで30キロほど出して広いところまで
戻ったりする
林道よりも外郭環状道路作れよ
>>847 おおう罰ゲーム
交付金対象事業なんかであったな
ひたすら唐鍬で立派な立派な歩道作り
昔の人は化物かと思ったな
>>848 別の緊急雇用で林業やっとるからな
ついでに林業家の息子だ
>>832 ニート出身ならネットが繋がれば十分だろ
ピラミッドの方が観光客を見込める分マシだな。
871 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:51:17 ID:GG17qgtt0
小浜もそうだったけど、リベラルが雇用創出って言いだしても、
結局出てくる案は公共事業や土建でハァ?って内容。
バカばっかり。
例えば杉なんかだと直径30cm以下のものだと一本500円が関の山だぞ
どうすんだこれ
>>1 その3万人の雇用が外国人だと意味無いからちゃんと収入確保しろよ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:51:32 ID:nkGUCW60O
輸入と少子化のダブルパンチで
仕事がまったくなくなった
明治時代からやり直しだなこりゃ
地方じゃあるが
国も森林税を作るのかw
876 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:52:17 ID:kNCsqiLMO
>846
マムシにかまれて死んだ親戚がいる。木につぶされたのもいるが。
877 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:53:05 ID:+pMOhUCo0
公務員扱いで給料くれるんなら俺行くよ。
うーむ、土木代わりの公共事業は介護士支援が妥当か
しかし、杉ばっかの役立たずの林もどうにかしてもらいたいしな
879 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:53:50 ID:EqNKy4cRi
埋蔵金を埋める簡単なお仕事です。
>>876 馴れててもチェーンソーで足飛ばしたりな
881 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:53:54 ID:v1qcVb1P0
>>865 山道は譲り合いの心がないと走れない。
たいてい待避所があるから、遠くに車が見えたら即退避。
まあ慣れれば、うっかり鉢合わせしても全力ダッシュで戻ったりする。
谷側は落ちれば100メートル以上下の川までまっさかさま!なんてところはスリル満点。
そんなとこならいいけど、林道はさらにガードレールまでなかったりするしね。林業はどんなとこでも危険がいっぱい。
882 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:53:57 ID:dq3X0llG0
日本の杉を使え
日本に山ほど杉があるjのに、なんでわざわざカナダやアメリカから輸入せにゃいかんわけ?
>>877 余剰公務員を強制転属させればタダだけどな。
猛反発されて実施できないだろう。
>>877 せめて田舎育ちならまだしも都会育ちならきっと後悔するよ
色々な面で
886 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:55:07 ID:6bRToN9Y0
>>819の続き
8.5)そこで、次に考えられたのが、政府の公共事業削減により林業と同じく虫の息の土建業者を
森林整備に参入させ、事態の沈静化を図る。
9)土建屋の参入の成否が出ないまま、「職を失った土建屋を林業に」の流れがそのまま、
今回の「職を失った者を林業に」となる。
こんなとこかな。要するに終わってんだよ、林業は。
887 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:55:12 ID:f2xl+XWRO
きこりって可愛くね?
888 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:55:42 ID:VzSrFje3O
ああ…やっぱり無理だろ。
赤松の労働価値説には採算性って概念が無いや
orz
新たに3万人とかいうなら気が狂ってるような。
今の人数でも木材当たりの人件費が高すぎて
日本の木材は売れないんじゃなかったか?
林業の労働生産性を10倍くらいにする技術革新を待たないとw
890 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:55:54 ID:GYDRK8cdO
>>853 ちょっと動いてハァハァいってたり
とっさの時に大声出せないような奴は、こっちが危ないだけで、ろくな事にしかならない。
エコw
>>882 安くて大きく大量に
国内だと人件費や輸送費がかさむ
893 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:56:55 ID:PbLIGCeu0
まーた「思い付いたんで言ってみました」か
>>887 意外にきこり(のこども)のねらーがいてびびってる
色んな人いるんだね、ここ
895 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:57:09 ID:+pMOhUCo0
>>885 そのときは精神を病んで長期休暇をもらって家で遊んでいます。
>>877 そういう考えの人は、どんな職種でも無理さ
897 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:57:16 ID:hkzvwZIh0
時代遅れでは
899 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:57:20 ID:0oLvxns40
昔は木こりも与作とかの歌まで作られるくらいヒーローだったもんな。
ダサいとか、そういうイメージの問題はないだろう。
>>881 慣れた者通しだと遠くから車が見えた時点で
どの辺りの待避所ですれ違うか計算するんだよね
初めて買ったTVゲームが
きこりの与作でした
902 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:05 ID:XWzTKoqd0
夢物語〜。
採算性が見合ったとしても、責任の重圧から逃げてお気楽な派遣なんぞを
何年もやっていた連中が溢れかえっている昨今で、林業でやって行くだけの
気概ある奴がどれだけいるやら。
そういう奴は、この不況&絶望的求人率でも、ブラック会社だろうが何だろうが
何とかして状況を打破するために動いているってーの。
904 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:17 ID:7HBJqg2V0
>>884 だから公務員って行っても下っ端は安月給。
責任を取らせるって意味でも、民主党員を
タコ部屋送り推奨。
905 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:27 ID:t9FL+k8n0
極貧地獄 灼熱&熱中症地獄 極寒&凍傷地獄 トゲ山地獄
ハチ地獄 ブユ地獄 蚊地獄 アブ地獄 マムシ地獄 クマ地獄
重い荷物背負って1時間以上の山登り地獄 松ヤニベトベト地獄 カッパ・ヘルメットサウナ地獄
クモの巣地獄 ウルシかぶれ地獄 毛虫かぶれ地獄 アナフィラキシーショック地獄
白蝋病・振動病地獄 騒音性難聴地獄 目にゴミ視力低下地獄 塵肺地獄
排気ガス健康被害地獄 杉・ヒノキ花粉症地獄 腰ヘルニア地獄 チェンソー裂傷地獄
斜面滑落地獄 木激突地獄 木から落下地獄 木を激突させ人を殺しちまった地獄
林業素敵すぎる
906 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:28 ID:Yk+MKFi7O
山の中の杭を確認するために、道の無い斜面を一人で歩く事もあるぜ。
907 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:44 ID:gxUR/S8b0
きこりは、こりごりです。
>>889 タチコマ型のハーベスタ、フォワーダでもあればねw
909 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:58:57 ID:mKyLQjCi0
・・・・やれやれ。
林業は、この間もオーナー制度作って赤字で失敗してるだろう。
どうしてこう、日本の政治家はアホなんだか。
林業のインフラ整備に金を出すくらいなら、林業が経済的に成り立つような仕組みを作れよw
それが成立すれば、黙っていても雇用は生まれる。
その場しのぎの阿呆な政策やってると、自民党に取って代わられるぞw
田舎育ちでも背丈程ある原っぱの草刈りでお腹いっぱいになるよ
安全の為夏でも、いや夏こそ長袖長ズボン、膝まである丈夫なゴム長靴、
首のあたりから顔や耳を完全に覆う頭部防具装備で挑むことになる
山仕事なんて想像するだけで嫌だ
民主議員とその信者がやってろよ
>>899 「与作」作った当時が、既に郷愁の世界だよw
913 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:59:42 ID:v4oqk9/5O
重層下請構造の建設業のほうが、単価あたりの
雇用創出の効率は高い
頼むから杉は植えんでくれ
ツリーカッターですか
おおかたドカタも林業も似たようなもんだと適当だろ
舐めてると死ぬぞ
917 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:00:02 ID:Lj4WqcMK0
はあ? 公共事業を批判しておいて、
結局公共事業ですか???
>>881 4トントラックでタイヤが外れそうな道を満載にして走ったりすることがある。
口で言うのは生易しいが結構生きるか死ぬかだったりするしなw
919 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:00:35 ID:GSUPKN9eO
>>882 杉は建築材としてはあまりよくないんだよ。
木が柔らかすぎて腐りも早いし
ソビエト得意の組合事業で成功したものがあったのかと
921 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:00:58 ID:Lj4WqcMK0
道路つくる方がマシだろ・・・・
>>577 貴方みたいな人がいるから、俺らは水を飲めて魚が食えるんだ。
ありがとうな。
924 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:01:28 ID:Fbd1vQenO
間伐材を利用して森林保護と利益確保が両立していた割り箸や爪楊枝さえ辞めさせた
能無し自己満エゴイエコ信者がいる限り林業で黒字は出ない。
やるなら上手くやってほしいよね
山を守るおじさんたち、がんばってください
おやすみなさい
>>904 当然、高給取りを「退職金が欲しければ……断ったら全額カット」だろ。
なんだかスターリンみたいだが、死刑が無いだけマシか。
余剰人員を使うんだから若者なんか持って行かん。
3万人の雇用って、給与所得が発生したらその分co2が増える。
林業はボランティアか超低賃金でやるしかない。
928 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:02:15 ID:UWPVIClo0
だいたい年間800万トンと言われる放置間伐材に素人3万人では焼け石に水。
930 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:02:15 ID:mQOIJQFo0
931 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:03:03 ID:F5Fyk9EY0
近畿の田舎育ちの自分でも、
四国の未開地っぷりにマジでびびった
ちょっとの油断で死ぬ仕事だから常に補充が必要だな
933 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:04:14 ID:4kZoxcLz0
自然の中で働けるとか、そんな生優しい仕事じゃないよね・・・
934 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:04:18 ID:PbLIGCeu0
>>909 無理だよ。
民主党は仕事がつながって社会を構築してるって理解してねえもん。
道路造りました公民館造りましたで終わってしまって、
それをどう使うか、なんて考えてもいなかった時代の自民党と一緒。
杉を圧縮して、硬材並に扱う技術はすでにあるけど
939 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:05:23 ID:mwdgKSD50
正直、大迷惑な花粉を飛ばす公害の山より
ハゲ山のほうがいいと思ってる国民は
500万人はいる。
この大票田を獲得するのは、民主か自民か?
>>933 自然そのものが当たり前に過酷だからなw
941 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:05:48 ID:f8VZH4/rO
>>931 四国なぁ……日本にこんな土地があんのかと感動したわ。
見渡す限りの山々に家一件も見当たらないってすげぇよな。
>>928 でもいつか始めないと手遅れに……。
もう手遅れとも言うけどな!
943 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:06:04 ID:Fbd1vQenO
>>882 枝を間引いていないし、陽当たりや通風を考えた間伐していないから日本の杉は質が悪い。
944 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:06:10 ID:kNCsqiLMO
>933
マムシにかまれて死ねます。
945 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:06:20 ID:yQpwiCCc0
>>909 いってることが矛盾
作業道はインフラ、
それこそ林業が経済的に成り立つかもしれない仕組み作りなんだよね。
それにしてもインフラ整備っていう意味分かって使ってるの?
946 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:06:22 ID:t9FL+k8n0
植林とかいらねえよな
全部雑木でいいじゃん
それなら土砂崩れも起こらないし
熊も困らない
>>939 そうすると雨の度に洪水でダム作れてか?
>>21 林業に技術は要らない。
って書けば批判が出そうだが、そんなもんだ。
なんせ最初は切るだけだからなwwww
死者が出ないように工夫するべき
となるとカツカツの予算で杜撰な管理とかできないから必然的にコストがかかる
つうか事故を防がないとそれ以上のコストがかかることになる
結局もうどうしようもなくなるまで放っておくしか手はないな
950 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:07:26 ID:P3OtkXc20
林業で事故は死ぬな
951 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:07:27 ID:8iHutpMoO
昔の人足寄場のように、フリーターを教育して中途採用できるレベルまで高める訓練所を国で作れよ。
で、キャリアがない代わりに政府認定の資格を取らせて、企業にアピールしろ。
>>928 むしろ素人だから3万もいっぺんには受け入れられんじゃないか
整備するつもりが逆に荒らしてしまったなんてことになりかねない
>>948 立木の伐採で一人減り、柱材の長さに切り分ける時に二人減り
素人にやらせたら↑みたいになるけどなー
いいかげん広葉樹に戻して欲しい
根が深いから土砂崩れしにくいし、
餌になるから野生動物が人里まで降りてこないし、
花粉症にならないし
955 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:09:48 ID:F5Fyk9EY0
間伐やらされた後なら、
田んぼの作業がすごく楽な作業に思えてくる
自然は自然でも、人の手の入った自然でないと生きてく自信ないわ
956 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:10:36 ID:MCC19xRn0
まず木材の輸入を止めろよ。
>>941 そのせいか、今はどうか知らないが昔は高知の山間部で
米軍機の訓練とかしてた、たぶん練習に適した地形も
あるけど落ちてもまず死者が出ないからだろう
あの時はいきなり爆音が聞こえてビックリしたなぁ
958 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:10:53 ID:v4oqk9/5O
県産材の家への助成金、ここ2年申請ゼロです
理由は逆に高くつくから
シーズニング不足で微妙な材ばかりだから
と聞いた
959 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:10:56 ID:VzSrFje3O
>>951 いくら育成しても労働市場に需要が無いだろ。
志那にでも奴隷船で輸出するか?
>>948 ナメんな
そんな生温い仕事なら死者は出ないわ
なんでよりにもよってトップクラスに枯れた産業の林業なんだよ
まだダム工事の単純労働の方が需要あるわ
ヒノキはずっと需要があるんだが、質のいい山から切り崩してきたから
近年になって市場に出回る木の質が急激に落ちてきたな
フシなしの壁材とか15畳分で百万とかザラだわ
963 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:12:39 ID:kNCsqiLMO
>953
うちの親戚だけでマムシと木に押しつぶされたのがいるからな。
964 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:12:49 ID:P3OtkXc20
生命保険の審査で林業は最危険職種だからな
あと材木加工業は
965 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:12:53 ID:HZW1KKhJ0
また小作人を作ろうって話か
>>957 二機が連なって飛んでくのは、よく見かけたわ。国籍はわからんかったけど。
967 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:13:13 ID:t9FL+k8n0
てか外材の輸入を制限すればいいじゃん
労災保険が破たんしないか心配だ。
掛け率高いとはいえ。
969 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:14:03 ID:oB2RfYoJ0
>>71 おいおいまたマスゴミがからんでんのかよ!
しかも朝日。本当に敵なんだな。
日本弱体化のために長期計画表でもあるんじゃねーの。
>>955 今の田んぼは大概機械で済むからな
機械が入れられん田んぼは山と同じだけど、
そういう田んぼはどんどん減っちまって荒れ放題だわ
山まで入らなくてもマムシとかスズメバチで死者が出るからな
自動車絶望工場の世界すら極楽に見えてくるだろうな
972 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:14:35 ID:Fbd1vQenO
>>946 里山の雑木林も江戸時代の人達が自然と共生し調和して手入れして築き上げたもの。
放置していれば山は荒れるだけで雑木林にはならない。
973 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:15:02 ID:13vBg1BG0
木を伐採するとCO2が増える訳だけど
25%には関係ないんだろうが
鳩山が数字だけの体裁だけこだわって
本当は地球環境なんて考えてないのがよくわかるよ
974 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:15:06 ID:VzSrFje3O
>>967 外材で製品造る会社がコスト高で倒れたりして
木を育てて二酸化炭素排出量を抑えようってか
976 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:15:20 ID:gxUR/S8b0
>>961 そのうち炭鉱の町を作るとか言い出しそうだなw!
石油から石炭へとか・・・
>>963 木が撥ねたり、雨降りの傾斜地とか、条件最悪だからねえ。
都会から人連れてきても無理だわな。
もうちょっとまともに経済性が見込める産業に力を入れろよ。
まったくの無駄だろ。
979 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:16:14 ID:hPIAlhb40
ヤマビル地獄
>>970 まだ農業で田舎に押し込んだ方がよっぽどマシだよな
林業は田舎の人間でも辛いぞ
982 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:16:27 ID:t9FL+k8n0
たった30年しか持たない日本建築の家なんか
いまどき誰も建てて無いんだから
林業が復活するわけない
983 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:16:40 ID:mQOIJQFo0
日本の農林産物のコスト高の原因は、農地山地の傾斜だと思ってるこの頃。
傾斜地は大型機械が入れないので大規模化できない。
>>957 実際に落ちたけどね
杉を減らして松や檜、柿に転換出来たら
高級木材になるけどね。
その財源がない。理想を他人に強制できればいいが、
そんな訳にもいかんだろう。
農業で失敗したからって、今度は林業かよ。
林業やってる人知ってるけど仕事無くて同業者で取り合いだと言ってたな。
今、林業やってる人をまずサポートしろよ。雇用はその後だろ?
>>971 山に慣れると爆音ネジ工場とか息苦しくて耐えられん
底辺と呼ばれる職種にはそれぞれの地獄がある
>>981 田舎と農業と山ってのは、全くの別もんだからな
>>964 だな
300キロもある丸太を、熱したナイフでバター切るぐらいスッパリ斬るような特大ノコ使うわけだからね
ちょっとでも気を抜いたら即死するよ
というか製材屋は指跳ね飛ばすのは職業病みたいなもんだ、なんつう業界だからなあw
うちの親戚も指をまとめて三本跳ね飛ばして、繋いだ痕が生々しく残ってるよ
990 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:19:31 ID:VzSrFje3O
やっぱり外国の森林買うしか無いな。
で、余剰労働力を国外に移転だ。
まあ、一言でいえば棄民だ。
やっぱ人生、学歴だな
992 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:19:53 ID:jk+QOAo30
>>967 貿易障壁で訴えられるだろ (´・ω・`)
これは、ありえない。
林学系の学生でも、演習林で木の伐採作業でこれはあかんなと割り切る奴が多いのに。
金にも菜卵子、マゾのボランティアの仕事だよ。
草刈り十字軍とかナツカシ。
50過ぎのおっさんが浪漫求めてやる仕事ではないのはわかる
995 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:20:59 ID:p6ls8/GnO
>>989 そっちもなかなか危険なんだなあ、想像しただけでぶるっちまう
997 :
名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 23:21:35 ID:n17Q/iiE0
梅林
ま、縁があれば現場で会おう!
とりあえず死ぬなよw
林業は虫が怖い、ヒルとか毛虫と戦えないとやっていけない
俺は無理
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。