【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「植民地に対する言い方みたい」 米国防相発言に鳥越反発

・<テレビウォッチ>来日したアメリカのゲーツ国防長官が昨日10月20日、岡田外相と会談した。
 その時に、普天間飛行場の移設問題は既定方針通りに頼みますよ的なことをゲーツから
 言い渡された由。

 コメンテイターの鳥越俊太郎は、会談をこう見たという。岡田外相は、政権が変われば政策も
 変わる、ちょっと考えさせてくれと、「当たり前のことを言ってるだけ」。対して、ゲーツのほうは
 不遜である。「宗主国が植民地に対してモノ言ってるみたいに、『当然だろ』と要求してくる。
 ちょっと腹立たしいね」

 他のコメンテイターからも友愛政権に脱・アメリカの推進を求める声が相次いだ。「民主党は
 選挙前は少なくとも県外(移設)、最終的には国外と言ってたんだから、初志貫徹してほしい」と
 森永卓郎。「日米地位協定のような不平等条約の見直しも、どんどん前に進めて」と三反園訓・
 テレビ朝日コメンテイター。

 「対アメリカ」のこととなると、まるでハトがタカにでもなったように豹変する人が少なくないようだ。

 http://www.j-cast.com/tv/2009/10/21052144.html

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256117388/
2名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:04:48 ID:/LlZCQD50
2なの?
3名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:05:39 ID:XMUVLTkr0
TVタレントが口を出す話じゃないだろw
4名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:05:49 ID:7sFbyXy20


★極東密約(ヤルタ協定)


主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチルとの

間で交わされた秘密協定。ルーズベルトは日本の樺太、千島列島をソ連に引き渡すことや

満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保を条件に、日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の

対日参戦を促した。ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた。

5名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:01 ID:DssEjGAT0
>>1
そりゃ10年以上前に決めた約束をズルズルと引き延ばしてたら
言い方が強くなるのも当たり前だろ
6名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:12 ID:POsBLMHy0
郵政民営化でどうやって300兆円アメリカに流れたのか詳しくw

> 966 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 19:57:25 ID:667sGw3mP
> これ↓に反論があるやつなんているの?
>
>
> 「日本はアメリカの植民地」
>
>
> ・・・事実だろ。マッカーサーに占領され、作り変えられ、米軍基地によって埋められ
> アメリカ国債を100兆円買わされ、郵政民営化で日本国民の金をアメリカに300兆円流させた
7名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:20 ID:6QTorxta0
ハァ? まともな国防力もなしに、独立国のつもりか? 糞野郎!
8名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:38 ID:nKWUUCv00
鳩山がナメられているだけじゃんw
9名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:50 ID:jGcH5Unf0
鳥越は何が言いたいんだ? 何がしたいんだ?
10名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:06:52 ID:kFww7+in0
以下中国禁止
11名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:07:02 ID:/RDSjGsuO
【笑いの止まらない中国】鳩山のアジア重視=日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252771/

1: 2009/10/11 18:19:31 5FoWxIk+0
中国の胡錦濤国家主席は10日、北京で開催された一連の会議を
「成功だった」と総括した。特に、会議を通じてより鮮明になった鳩山の
「アジア重視」について、中国側は「日米同盟の弱体化、東アジアでの米軍の影響力低下の方向にかじが切れるのではないか」(中国政府関係者)と期待感を強めている。
 中国はこの日の日中韓首脳会議で、鳩山が唱える東アジア共同体構想について、温家宝首相が「東アジアでは、既存メカニズムの協力が進んでいる」と、日本が主導権を取ることへの警戒感をにじませた。
 しかし、鳩山が「米国に依存しすぎていた」と公言したことは、「日本の対米追従外交」(中国政府関係者)から脱却する一歩として"歓迎"している。
 中国政府関係者は同構想について「(日米間に距離が生じ)中・米・日
がそれぞれ等距離となり、中国包囲網の構築を回避する方向にもっていければ中国の国益にかなう」と話す。
 同構想で中国が期待するのは、あくまで「域内の自由貿易」推進などの経済協力であり、共産党一党独裁体制の中国が、政治的問題や安全保障面での統合を考えているわけではない。
 しかも、中国は建国60周年の軍事パレードでも示されたように、軍拡
路線を邁進(まいしん)している。鳩山政権の動きは、日米同盟の対中圧力を弱めることにつながり、軍事大国を目指す中国の国益に直結する。
 また、東アジア共同体構想は「互恵」が基本だ。環境保護や気候変動、再生エネルギーなどの分野での協力は、中国にとって日本の科学技術
を得ることにつながる。今後、東アジア共同体構想が具体化するにつれ、科学技術など国家戦略的に有益なものを選別し、利益を得る戦略を鮮明にしてくるとみられる
12名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:07:25 ID:akgue71v0
とにかく中国様が好きな真性売国奴
13名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:07:54 ID:fn2bVrhe0
中国も米国の殖民地。  軍拡と反日を強く実施するよう、指令が出てます  米国から」
14名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:08:10 ID:/I1L1f6a0
>>6
定義を書いてあてはめることもできない屑が何を言ってんの?
池沼は黙れ!!
15名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:08:13 ID:7sFbyXy20
まーどちらにせよ
早くても2026年、遅くても2030年には
アメリカは中国にGDPで抜かれるみたいだし
アメリカはまじ終わり
これは良い機会かもね。
16名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:08:14 ID:xH6hS/97i
まぁ自民党はアメリカがカネ出して作ったから、その流れ引きずってもしょうがないよね。
60年間、ホントに植民地だったんだから。
17名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:09:21 ID:POsBLMHy0
>>14
あんた誰? 誤爆か?
18名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:09:22 ID:UOQmf7jO0
鳥越は死ぬまでイマジン歌ってろ
19名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:09:48 ID:Bj+43MwD0
まぁ、出来もしないこと言って選挙に勝ったんだから、最後までダダこねて当然だわな
出来ないならシナ帰ってワビ入れろって話しだ。
20名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:09:51 ID:o+deDIXA0
未だにこういう言い方するバカ老人って、
結局はただのアメリカコンプレックスなんだよな
21名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:15 ID:p6ls8/GnO
朝鮮人の発言かと思たわ!
22名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:28 ID:fn2bVrhe0
アメリカの殖民地だけど、来年から中国の植民地になります
サヨウナラ ははは
23名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:33 ID:7sFbyXy20
自民党の静か方式はもはや通用しない日本
気づいちゃった一般日本国民
24名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:41 ID:CaIchBRd0

敗戦国なんだから、植民地より下の属国と言うべきでしょうね。
25名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:53 ID:0ZCyZEe90
>>7
だよな。使えない軍隊もどき(自衛隊)にしときながらアメリカにたてつく
26名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:10:55 ID:f/v5CqGa0
鳥越ってミンス政権になってからまた急にウザくなってきたな

病気完治してないなら動けるうちに国のために仕事しろよ売国ジャーナリストが
27名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:08 ID:EPA8XMVj0
>>24
属国のほうが上ですよ
28名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:11 ID:geYxs6HQ0
日本はアメリカにたくさんの基地を提供してやってるのに、
たったひとつの基地でこんなにごねるアメリカは、日本の友好国とは言えない。
29名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:13 ID:MPzu9e490
中国様の奴隷はいいわけ?
30名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:22 ID:4BkeyKJm0
あれ?鳥越って死ななかったっけ?
31名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:33 ID:WZPrLnWV0
なにを今更
32名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:48 ID:xdjFxo700
お前が言うな
33名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:54 ID:/RDSjGsuO
【民主への指令か!?】中国「日本の大陸棚申請は条約違反だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253031069/
24: 2009/09/16 03:16:49 c6y/6wmt0
 いずれにせよ、中国があの滑稽な中華思想に乗って覇権主義を遂行していく間は、アメリカはアジアでの信用を維持しようとするなら、そのきっかけが南沙諸島になるか、
あるいは西沙諸島になるか、あるいはまた尖閣諸島になるかは知らぬが世界の警察官を自負する限り対中国の踏み絵を踏まざるを得ないだろう。
 私が恐れるのは、もし日本が誰よりも相手に悔られ、その矛先が最初に尖閣諸島に向けられ日本がそれに屈した時のことである。
他の東アジア諸国の動揺は大きく、アメリカが慌ててそれに対応しようとしてもすでに時遅し、中国のアジアにおけるヘゲモニーは容易に確立されるに違いない。
 そして、それがはたしてこの国にとっていい変化か悪しきものかはわからぬが、それを引き金にして日本は高度な技術を駆使した、少なくとも海と空の防衛に関しては
強力な効力を備えた新しい形式の軍事国家に変貌するかも知れない。そしてまたそれが他のアジア諸国に対して与える影響も大きなものになるだろう。
 さもなくばこの国は周囲の軽蔑の視線を浴びながら緩慢な亡国への道をたどるだろう。
『亡国の徒に問う』(文藝春秋)
 このごろ中国は、沖縄県はもともと中国のものだと言い出した。尖閣諸島にしても、アメリカの占領下にあった時は何も言わなかったのに、日本に返ってきたら、
中国は急に居丈高に領有権を言い出した。しかも海底油田があるということになると、もう、どんどん領海侵犯している。
 ですから、私たちが言い出して、あそこにささやかな灯台をつくりまして、その後、右翼の連中がお金持ちだから、立派な灯台をつくった。
ところが、それを運輸省が海図に載せようと思ったら外務省から、「ちょっと待て、時期尚早だ」と言われた。何が時期尚早なんですか。
日本国土に、日本の国民のためだけでなく、その周辺を通る世界の航海者の安全のために灯台をつけたんですよ。それを正式に登録しようと思ったら、日本の外務省が反対するって、信じられない。
『東京の窓から日本を』(文春ネスコ)
34名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:56 ID:0dFEBleP0
植民地にモノ言ったこと無いからわからん
35名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:11:57 ID:SriPbDl20
軍事力の裏づけのない発言なぞ無力。
国防に金かける事を忌避する奴らがよういうわ。

どんないい大学出ても「人としてバカ」なのはドウシヨウモナイ。
36名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:17 ID:FhAB31+R0
>>26
そんな…
鳥越さんが日本国のためになるような事なんて出来るわけ無いだろ…
37名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:24 ID:2A58r1dk0


  そりゃ首相があんなのになっちゃ見下されても文句言えないわなwwww

38名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:28 ID:H7hlepFVO
前スレ>>897
アメリカ軍がいないと自主国防のメドをつける必要が出てくるが。
基地の負担なんて、基本的には費用の問題。

日本自身の生存の問題と、は比較にならん。

>>16
で、自主国防の準備は?
友愛政権に何か見通しは?
39名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:53 ID:8/y9EcRw0
敗戦国なんだから当然だろ
別に上から目線で物言われて腹を立ててみせるのは日本人じゃないな

日本人ならコノヤロって思ったら口に出さずガンバルもんだしな
口に出したら負けだよ
無駄に腹を立ててみせるのは韓国人か中国人のオハコだろ
40名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:53 ID:+V5eHAMJi
まるで左翼がモノをいってるみたい。
41名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:54 ID:fn2bVrhe0
やっと気付いたんですよ、彼も今日から ネットウヨとして 2ちゃんにデビュー
42名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:12:56 ID:5JbtBgn+0
亡くなってたと思っていたはこの人…
43名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:07 ID:J/2kOBug0
鳥越は日本で反米世論が高まればアメリカが折れるとでも思っているんだろうか

アメリカ防衛の最前線で重要拠点である韓国の扱いを見れば
そんな事がありえないことがわかるのに

反米政権に対する徹底したアメリカの経済締め付け策で
「 実質的な 」失業率は13%近く(政府発表は3%)になり、一流大学の卒業生が
旋盤工やタクシー運転手、日本でコンビニのバイトをする有様になっている

かつて反日と並び反米が流行だった韓国で今では反米のはの字もなくなっている

日本も韓国と同じ道をたどることになるとはな、もう少し賢いと思っていたが
44名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:16 ID:lClMvISe0
自国の憲法を作った国すら知らない無能は黙ってろ!
45名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:28 ID:/I1L1f6a0
>>17
>>14のレスの意味がわからないのか、池沼君はww
植民地の定義を書いて、そこから日本がアメリカの植民地だという文章を書けと言ってるのww
わかる、池沼君?ww

まず、お前の言う「植民地」の定義を書けよww
46名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:45 ID:6QTorxta0
純粋に独立国と言えるには、核武装が最低線
あと、食物、エネルギー、その他鉱物資源の自給率の50%以上は必要
これが達成可能なのはアメリカ、つづいてシナとロシア位

その他大勢は、他国の干渉を受け、我慢を積み重ねるしかない
47名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:52 ID:G1+L1Gc90
鳩山は「酋長の指揮棒」をもらって喜ぶに決まっている。
48名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:13:54 ID:0XL736xj0
鳥越の日本に対する発言は支那チョンのような物言いだけどな。
49名無しさん@十周年       :2009/10/21(水) 20:14:01 ID:A5M6WxG00

 テレ朝スパモニに出てる朝日系列のコメンテーターや評論家

の、民主ホルホルぶりは爆笑もんだよ。

テレビ音声が入るナビで、毎朝聴いてるんだが・・・

鳩山の政治資金問題なんて、まったく報道しないもんね。

一度やったとき、鳥越は「些細なこと、もっと暖かく見守りましょう」

なんて言ってた。

50名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:14:19 ID:geYxs6HQ0
たったひとつの基地の問題を
日米安保がなくなることとイコールに見せかける従米ポチ。w
51名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:14:34 ID:K5XFoAx30
敗戦国ですから。

米軍基地優先で首都にまともな空港すら持てない属国だろ?
52名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:06 ID:IRy02WzZ0
>不遜である。「宗主国が植民地に対してモノ言ってるみたいに、『当然だろ』と要求してくる。
>ちょっと腹立たしいね」

そう思ったら普通は憲法改正して独自で防衛しようとなる。
お前みたいな脳内お花畑が非武装無防備とか唱えたもんだからややこしくなったんだよ。
53名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:18 ID:ntO9TBSm0
>>政権が変われば政策も変わる
つまり日本は長期の契約や共同計画をするに価しない国だという事か
54名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:24 ID:J/2kOBug0
>>50
藁人形論法乙
55名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:24 ID:POsBLMHy0
>>45
なんなのこいつ?
「郵政民営化で日本国民の金をアメリカに300兆円流させた」と書いてあるから
是非その話を詳しく聞かせてもらおうと思ってるんだが、お前のレスじゃないな
56名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:32 ID:WuEbmGHs0
中国様のまるで自治区に対する物言いは当たり前なのですね(^ω^)
57名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:31 ID:/RDSjGsuO
【政治】 「日本の島なのに…屈辱的」 日本の国境の島、中国軍などの不安にさらされるも、鳩山政権で自衛隊配備不透明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255673183/

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/16 15:06:23 ???0 [[email protected]]
・自衛隊も海上保安庁もない沖縄県与那国町。気象観測所も昨年10月で無人化された。
 国家公務員は、いまや税関業務の1人だけになった。

 島の安全を守るのは、2人の警察官と彼らの携行する拳銃2丁である。その1人、久部良駐在所の
 山内聡代巡査部長(38)は沖縄本島の機動隊勤務から転勤し2年になる。
 朝夕は登下校の小中学校を、飛行機の離着陸時は空港を、フェリーの出入港には港を巡回する。
 「制服姿がそこにあることが(犯罪の)抑止になる」と考えるからだ。
 赴任してからの犯罪は盗難が4、5件、交通事故は脱輪に横転、町長選での傷害事件などで殺人はない。
 その意味で島の治安は悪くない。だが国境の島としての安心安全となると、事情は異なってくる。

 与那国町が去る6月に防衛省に出した自衛隊配置に関する要望は、「100人規模の駐屯地」だ。
 沖縄には現在、西部方面隊第1混成団が置かれていて、南西諸島の部隊配置は190ある有人島のうち
 5島のみ。陸自部隊に限ると沖縄島だけだ。つまり中国の近海防御戦略の第1列島線に入る与那国島など
 八重山・宮古の先島諸島は防衛力の空白地帯同然となっている。

 5年前に決定された中期防衛力整備計画は第1混成団を旅団に格上げし、防衛省もこれを機に与那国島に
 沿岸監視隊として数十人程度の部隊を出す意向とされた。しかし政権交代で、防衛大綱も中期防も見直しは
 来年末へ先送りされた。
 さらに自衛隊誘致派も反対派もそろって問題にするのが、島の西側上空3分の2が台湾の防空識別圏で
 あることだ。防空識別圏とは進入する航空機の国籍識別や位置確認、飛行指示を行う空域で、領土の
 外側400〜500キロ圏となっている。日本の領空なのに台湾識別圏なのは沖縄占領時の米軍が設定
 したままだからだ。
 危険でもあり、人々はことあるごとに問題を訴えてきたが、いまだに「知らなかった」と答える政治家も いて不信感を募らせる
58名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:34 ID:g5wP6n080

日本国の税金から使いまくるわけだから政府が慎重になって当然。
でも移転でたんまり儲かる連中は必死だろうなw
59名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:44 ID:+HP2wdxT0
あれほど対等な日米関係と言っておきながら、アメリカを
怒らせるのが怖くて折れたら笑うな。
何が対等だとw

フランスはイラク戦争でアメリカ怒らせたけど、結局
今はどこ吹く風だな。
60名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:51 ID:mN0XQQRW0

ま、確かにゲイツに沖縄の基地の件では、恫喝されてるからな!

「約束は守れよ、カス」ってフランケンに言ったと思うよん。


61名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:15:55 ID:uDQASXtk0
どこの国も日本に対してそういう発言してるだろw
62名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:07 ID:F1Xy+KQs0
>>38
> で、自主国防の準備は?
みんな仲良しになれば防衛の必要なし

> 友愛政権に何か見通しは?
ンで、東アジア共同体でみんな仲良し

ほんと鳩山は天才だな
63名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:08 ID:FhAB31+R0
>>55
で、植民地の定義は?
64名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:34 ID:KdU/xT4Y0
【質問】
政権交代があれば、前政権との取り決めは変えれるのですか?

【返答】
NO。
明治政府は徳川幕府の結んだ不平等条約を、
「政権がチェンジしたから」という理由で反故にはしませんでした。
話し合った末の決定事項を変えたいと思うのなら、明治政府がそうであったように、
「変えたほうが、あなたにもメリットがある」という筋を書きましょう。
交渉として「選挙結果を見てのとおり、反米気運が高まっていますよ?譲歩したほうがいいですよ?」
…とカードにするのは有効でしょうが、それはあくまでカードです。
65名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:46 ID:jk+QOAo30
鳥越も森なんとかも、くそ弱えうんこじじいだよ
文句言うなら、日米安保破棄するくれえ言えよ

弱虫 ウジ虫 鳥越 テレビあさひ
66踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:17:10 ID:Q9BJ1EuO0
正直言って、中国やロシアが相手なら、べつにアメリカ軍がいなくても勝てるんじゃないかな、
海戦や空戦はテクノロジーの優劣で勝敗が決まるものだし、少なくとも技術に関しては日本は
中国やロシアには負けないと思いますよ、世界最強のアメリカ軍が味方についてくれれば
たしかに心強いけど、ムチャな要求を出してきているし、戦闘機も売ってくれないし、経済的にも
弱体化してアメリカに頼っても食っていけなくなってきているし、アメリカと手を組むメリットが
あまり無くなってきているのもたしかなんだよな・・・。
67名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:14 ID:KtS4hPpi0


        鳥越スン太郎

68名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:31 ID:/I1L1f6a0
誰かが問題を起こせば手は切れるだろ。

記者会見で靴を投げつけてやれよww

オバマが相手だと可哀そうだけどなww
69名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:37 ID:Alhi+8K50
つうかさ、何が問題だか鳥越理解してないだろ。

アメリカは二国間協議で決まったことだから、そのとおりやれよっていってるだけ。
変えるっていうなら、それを提案するのは日本側の問題なのに、具体的に何も出ない。

悪いのはみんすとうですよ。
国内にはちょうしこいて、県外だ国外だ言っておいて、アメリカに何もいえない。w
70名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:40 ID:DKWqHBT90
そろそろ、属国に格上げしてください・・・
71名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:17:56 ID:ntO9TBSm0
>不遜である。「宗主国が植民地に対してモノ言ってるみたいに、『当然だろ』と要求してくる。
>ちょっと腹立たしいね」
そりゃそういう約束になっていたんだからそう言うに決まってるだろ
逆に日本に対する約束を政府が変わったからと全部破棄されても文句を言わないのかと
72名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:06 ID:IZuaknl00
まだ生きてたのか(´・ω・`)
73名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:10 ID:+4SE3Igs0
ニッポンは敗戦国で植民地ですハイ(w
74名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:12 ID:DpzOoeKa0
まあ日本は植民地みたいなもんだから仕方ないだろw
日本の政治家はかわいそうだな
75名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:13 ID:POsBLMHy0
>>63
いつ俺が「植民地の定義」なんて話を始めた?
「郵政民営化で日本国民の金をアメリカに300兆円流させた」話を聞きたいだけだ
76名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:21 ID:fibpMVGVO
がんばれ鳥越(の癌細胞)さん!
77名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:37 ID:rlpErH1p0
この件に関しては、長年ぐずぐずごね続けてるのは日本だしな。
78名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:47 ID:EOzMStMk0
鳥肥も、とても日本人とは思えない発言多いけどなww
79名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:48 ID:6QTorxta0
実質、アメリカの属国なのはどうしょうもない
最低限、シナ豚の干渉程度は自力で排除しろ
それさえできなければ、日本人は犬っころとおんなじ
80名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:50 ID:6rrCrsS60
>>66
正直言って韓国や北にも負けるだろ
この国だけの防衛力なら
81名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:59 ID:YP88YL+yO
何も見ないで書く。
ネトウヨはアメリカべったり
82名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:04 ID:AP0gHYjc0
ラジオで宮台が国と国との約束を政権が変わったからといって
反故にしたら国際的にその国は信用を無くすと言ってたが。
83名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:06 ID:/RDSjGsuO
【日中】自衛隊の護衛艦「うみぎり」が7/2に沖縄〜小笠原付近の海域で中国海軍の艦隊5隻を追跡[07/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247085618/

1:東京ロマンチカφ ★ 2009/07/09 05:40:18 ??? [sage]
 環球時報駐日本特派員:趙学亮

 6月25日午前6時頃、日本海上自衛隊の第4護衛隊(呉)所属の駆逐艦「うみきり」が沖縄から
南西約170キロメートルの太平洋上で中国海軍の艦艇5隻の艦艇編隊を発見し、追跡したと
日本の朝雲新聞社のウェブサイト(日本防衛庁と自衛隊の機関紙の朝雲新聞のウェブサイト)に
よって7月2日報じられた。

 中国海軍の艦艇が南西諸島の北方で前進する姿を映した報道では、編隊の中には排水量
7000トンの最新鋭旅洲(ルージョウ)級駆逐艦を含んでおり、この艦は07年3月に就役した最新鋭
「石家荘」駆逐艦で、今年4月に中国青島で開催された中国海軍の国際観艦式で観閲艦を務め、
胡錦濤国家主席が観閲官として乗艦している。
それ以外に2隻の江衛(ジャンウェイ)II型護衛艦(排水量の2250トン、舷号それぞれ527、528)、
1隻の福清(フーチン)級補給艦(排水量の2万1750トン、舷号881)、その他に1隻のランク不明
な艦船が同航していた。

 報道では、自衛隊の偵察により、この5隻の艦船は6月19日午後に、南西諸島から沖縄諸島に出た後、東シナ海を通って太平洋に向って出発して、それから南東の方向に挺進。
艦隊はいわゆる中国が対米防衛ラインとして設定する「第2列島線」(伊豆・小笠原諸島-グアム・サイパン島-パプアニューギニア)の近くを通過して、22日午後沖ノ鳥島北東約260キロ付近に現れ、艦載ヘリが「ジャンウェイII級」近くを飛行しているのも確認された。

参考:朝雲新聞社の該当ニュース


203:イムジンリバー 2009/07/11 10:26:58 gzyL9DUU [sage]
>>1 沖縄から南西約170キロメートル
ということは、日本から200海里内、つまり排他的経済水域の中に堂々と大艦隊を侵入させているってこと?
84名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:30 ID:QdrKsmH80
CIAに逆らうから東京地検が動くんだよ
85:名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:32 ID:zyX8UnWy0
見下されて当然だろう
しゃぶしゃぶお任せ強欲
自民党、日本国民に冷たくて
アメリカ様さま、米軍の空域
戦後のまま、あきれるね
日本の為に中国とロシア
戦争すると思うバカども
笑ちゃうね、
86名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:32 ID:lClMvISe0
>記者会見で靴を投げつけてやれよww

ブッシュ兄貴みたいに華麗な見切りはクロンボはできないぞ?
87名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:55 ID:WXgb/awJ0
特亜が民主党に向ける発言、属国にモノ言ってるみたい。
88名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:19:59 ID:0st3DHc/O
癌は注目を集めるための捏造だったの?
89名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:15 ID:/I1L1f6a0
>>55
おお、すまんなww
お前は ID:667sGw3mPに質問したかったんだな?
こいつが来てから、直接レスしろよww
90名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:17 ID:J/2kOBug0
しかし小沢は何をやってるんだろうか
このままだと近いうちに日本企業に対してアメリカの締め付けが始まり
失業率が増加、そうなれば民主もやばいだろうに

選挙応援より鳩を引きずり落とす方が先だろう
91名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:39 ID:fV1O297Y0
植民地根性をお持ちの方が何を言ってるんだか。
92名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:20:43 ID:akgue71v0
朝日は、中国 中国と、朝から晩まで基地外みたいに褒めてるけど

実態は首都でさえ、こんなもんだぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000011-rcdc-cn

人口は日本の10倍以上いるんだから、GDP抜くのは あたりまえだろうが

実際は乞食に毛の生えた程度だんだよ ばーか
93名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:15 ID:POsBLMHy0
>>89
そんなもん俺のレス>>6見りゃ明らかだろ池沼
94名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:20 ID:Az6ANCn7O
たまには良い事も言うんだな
ただ支那にも同じ事言ってみろよ
95名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:25 ID:fOVflMcF0
鳥越さん、今や権力の犬だよねw
96名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:30 ID:RI2LnHmO0
脱アメリカ?自衛隊を最強にする事とセットで物言えよ
97名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:31 ID:khs+HL810
国民に銃の所持を許可して一人前になってからの話だ。
98名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:34 ID:yqEUsTJLO
日本が危ない!
99名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:21:57 ID:tE+0ffNv0
うるさい、黙れ、そして市ね
100名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:04 ID:0RV4afsl0
くそったれたエセ平和主義者の馬鹿団塊の典型
てめえで身も守る努力もしないで人にクソ擦り付けるのかクソ共産主義者め

二次大戦で勝とうが負けようが米軍が駐屯してる国なんざごまんとあるわアホが
101名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:05 ID:9W14w+ulO
中国様にもそう言ってやれよw
まあ、中国様はガチだから命の保証はないけどな
102名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:10 ID:/RDSjGsuO
33: 2009/07/11 14:27:23 kN9teo1n0
1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 "南京大殺戮"起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国"義勇軍"48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1958年 大躍進政策始まる。2年間で2000万人が餓死または失脚死 
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  (新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  (新しいパトロン
1979年 中越戦争 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
 同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万
103名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:16 ID:f/v5CqGa0

「政権変われば政策変わる」

確かに
岡田はこのひと月、そう言ってアメリカを挑発し続けてきたわけだ
だからこそ、ゲーツが直々にミンスの政策を訊きにやって来たんだろう
この流れは何もおかしくない

むしろおかしいのは、10年間も野党やっときながら、具体案望むのは酷としても、何の提案もできなかったミンスの対応だろう
恥ずかしくないのか鳥越は
104名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:33 ID:QdrKsmH80
日本は敗戦国なんだから当然だろ
105名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:38 ID:Cq8C0vXvO
106名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:42 ID:ntO9TBSm0
給油活動も基地も協力しないけどお前らは命を賭けておれ達を守れと
で自分たちは戦わないってんだろ?
どちらが上から目線なんだよ
107名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:47 ID:H7hlepFVO
>>62
仲良し?
反日教育やめろや。
108名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:22:56 ID:y35ojzls0
まーたテレ朝か
109名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:06 ID:z+5LWnJI0
朝、これ観てた。
米軍基地の問題とかを話すときは、
日本の国防問題も同時に考える必要があると思うんだけど、
米軍基地移転の話と日本政府の対応の話ばっかり切り出して話すよね?

鳥越はそのあたり、どう考えてるんだろう?
自衛隊が軍隊でないなら、誰が日本を守るんだろう?
110名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:07 ID:qyDCBMaY0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
111名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:18 ID:+HP2wdxT0
本格的に鳩山不況になりそうだな。ww
112名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:23 ID:0dnr06QB0
『当然だろ』と要求してくる人たち 
(その一)

     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧
  ((  ∩# `田´>   <謝罪と賠償するニダ!
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ'  

(その2)

     (´⌒`)                   
ファビョ━l | /━ン!            
  ⊂ヽ∧_∧                    
   ((( <#`Д´>、  <カネ寄越さないと、東京を火の海にしてやるニダ!              
    γ ⊂ノ, 彡                
.    し'⌒ヽJ  

(その3)
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)   <中日友好の国民世論の醸成を厳命する。態度で、誠意を示すアルよ。ホッホー
 ( ~__))__~)   
 | | |     
 (__)_)  
113名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 20:23:25 ID:McIcEoCO0

>脱・アメリカの推進を求める声が相次いだ。

脱・アメリカ...

核持ってからにしてくれ



114名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:26 ID:OaQ/mlp7O
>>66
戦闘での勝利が戦争の勝利になるとは限らん
それなら米は対テロ戦争で既に勝利しているはずだw
115名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:30 ID:I3UaSkIT0
日本に核を使った国も、核を向けてる国も信用ならん
まず日本も核武装しろよ
116名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:33 ID:qyDCBMaY0
NICONICO版

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6712490
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847668

YOUTUBE版

落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 1/3 - 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=riv_OKp9PZQ
http://www.youtube.com/watch?v=yOMMQ5uJ-Zw
http://www.youtube.com/watch?v=E_WnwZSnspw

落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 1/3 - 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=IQwRvR4rsXc
http://www.youtube.com/watch?v=LC_WByh5hKA
http://www.youtube.com/watch?v=r4tjXB2jW6Q
117名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:34 ID:jGcH5Unf0
じゃあ、政権変わったから村山談話も継承しなくてイイね
118名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:58 ID:OWgX0762O
鳩や鳥とか、やっぱり駄目だな。頭が鳥類で。
119名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:24:00 ID:/ndk/3st0
鳥越みたいのにしゃべらせとくのはどうかと思う
120名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:24:16 ID:XtgIhcbu0
岡田、はっきりヤンキーゴーホームと言ってやれ。
121名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:24:33 ID:/I1L1f6a0
>>64
へー。
では、条約を変更する条件も答えてくれませんかね?

政権交代しようがしまいが当事国の政府が合意すれば変更できると思ってましたが、違うんですかね?ww
122踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:24:41 ID:Q9BJ1EuO0
>>80
それはないなwww
123名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:06 ID:fn2bVrhe0
>>62
台湾総統が親中の馬英九。日本より先に友愛路線。 アメリカは大変ヤバイんだな  
F35の買い手がいない
124名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:06 ID:mAeBis+60
思ってても言っちゃ駄目だって
CIAに狙われるぞ

おや、だれか来たみたいだ
125名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:08 ID:6Rm1JrmJ0
鳥越って、名字だけじゃなく脳みそも鳥を超えた馬鹿だなw
126名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:11 ID:/RDSjGsuO
■中国のスパイ中連とは?
.
【政治】 中国は「幸福実現党」を認めていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251953959/

1:ビーフ・・・・・φ ★ 2009/09/03 13:59:19 ???0 [sage]
★中国は「幸福実現党」を認めていた
海外の政党を牛耳る「中連」という組織

 7月初め、宗教法人「幸福の科学」総裁、大川隆法氏の著書「常勝の法」の
中国語版が北京で出版された。中国語タイトルは「常勝策略」。
「幸福実現党」を設立し、次の総選挙で大量の候補者を立てることを発表して間もない時である。
 中国での出版は、当局の許可が必要だ。ましてや幸福の科学は宗教団体である。
この時期、中国当局が出版を認めたのは、幸福実現党が持つ潜在的な可能性を認知したからだろう。

●日本の政界に情報ネットワークを張り巡らせる「中連」

 共産党中央対外連絡部(通称「中連」)。
 この組織は、主に外国の政党、政治団体、あるいは民間組織との連絡や情報収集を行う。
日本の政治団体が訪中する際は、この中連が中国内での接遇や、要人との面談などを
アレンジするだけではなく、24時間体制でアテンドする。

 「事情をよくご存じない日本からのお客さんからよく、『あなたはスパイですか?』とに聞かれます」
と中連の若手スタッフは苦笑混じりで言う。まんざら的外れな質問ではなさそうだ。

 出版がまだ事実上の検閲の対象となっている中国で、幸福の科学関連の出版が認められたのも、
こうした情報活動に基づく中国共産党の「コネ付け」といえる。

 新設の政治団体ですらこうだから、既存政党に対する中国政府の働きかけは半端ではない。
 中国共産党は、中連を通じ日本の政界に情報ネットワークを張り巡らせている。
日本の首相の訪中日程などは、外務省よりも早くつかんでいるほどだ。 (以下略)
127名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:26 ID:KbAsEvzYO
ホントに植民地なら許可なんかとらないっての。
約束守らないから怒ってる相手に対して言って良い台詞じゃないわ。
早く死ね。
128名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:37 ID:QdrKsmH80
CIAの恐ろしさを鳥越は全くわかっていない
129名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:52 ID:qLTOvhCV0
鳥越は宗主国と植民地の会話を聞いたことがあるの?
130名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:25:57 ID:cbSxLC4W0



提供は・・・・

【株式会社エクストーン】
   「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持

【株式会社ニワンゴ】
   ニコニコ動画開発・運営。2chの携帯版、メールシステム等開発
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)

【株式会社ドワンゴ】
   ネットコンテンツなどを提供するIT企業、ニワンゴ(ネット広告代理業)の親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数

・・・でお送りしました。。


131名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:26:05 ID:LNPo2qLl0
バカにバカと言うとあれってやつだな
132名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:26:11 ID:OwrUxMuM0
鳥越の意見に反対するネトウヨのスタンスが全く分からない
133名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:26:19 ID:nE9Xh4kx0
これは鳥越と同じように感じるのが普通の感覚だろう
「アメリカ軍はもう帰ってくれませんか?」
と日本ははっきり言うべき。
それでもアメリカが「帰らない」と言い張った時、
日本国民はどう反応するだろうか?
まずははっきり帰ってくれと要求するべき。
134名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:26:21 ID:o70Gf8B60

日本は米国の「属国」である以上、現状ではあきらめるしかない。

鳥越さんよ、そんなことも解からんのか?


日本としての主張だとかリーダーシップとか言いたいのなら、憲法を改正
して交戦権を回復し、日本の主権を取り戻すしかない。


それが「いや」なら、属国に甘んじるしかないのだ。

135名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:26:45 ID:AbsmLdt80
三反園、星、川村というテレビ朝日のコメンテーターがいますが、なぜ
全員左よりのことしか言わないのですか。いろいろテレビ局ありますが
ここは、思想統制が徹底しています。放送法違反だと思います。渡辺アナ
が干されているのは、保守よりの意見の持ち主だからですか。怖い放送局
ですね。
136名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:16 ID:8cyJDyMa0
>>1
これは流石におかしい
前政権での方針通りを期待しますよって当然の交渉じゃねーか
137名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:36 ID:8BXnC/EQ0
小泉竹中を売国と叩き、今度は鳥越の国士的発言を叩く
そういうネトウヨの祖母はパンパンあがりw
138名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:42 ID:SPf4u8J7O
よし鳥越、よく言った。

本当に信念があるなら、同じことをアメリカに直接言ってこれるはずだな。
139名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:45 ID:/I1L1f6a0
>>93
お前がコピペを利用しすぎで、このレスをした本人に直接レスするということすらしないからだろ?ww
池沼は文章の書き方、レスの仕方を知らねーよなww
140名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:27:48 ID:KdU/xT4Y0
>>121
【珍説】
では条約変更は不可能なのか?!

【返答】
あなたはまず、相手の文章をきちんと読むクセを身につけるべきです。
というわけで「言うことコロコロ変えた」と難癖つけられてもウザいので、
そのまま>>64をコピります。

>話し合った末の決定事項を変えたいと思うのなら、明治政府がそうであったように、
>「変えたほうが、あなたにもメリットがある」という筋を書きましょう。
141名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:06 ID:MbkgXrweO
オバマもアルカイダに言えば良かったのに
『政権交代したからちょっと考えたいので攻撃まってくれませんか』
ってさw
142名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:06 ID:z+5LWnJI0
>>135
>三反園
この人の話しか最近は聞かないので、後の二人はわからないが、
確かにこの人のコメントは聴いてられない。
権力の犬、の一言がよく似合う。これほどまでに似合う人もいない。
143名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:07 ID:iGN1MxmT0
国と国の約束を守るのは当たり前だと思います
144名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:10 ID:6rrCrsS60
>>122
日本みたいなスパイ天国はテロ集団入国されたら無力化できるだろ
発電所や主要交通網やられたら全国民無力化できる面白い国
145名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:30 ID:1KJes4J80
普天間移転しろと言ったのは橋龍の時の日本じゃん。
そして移転の合意が守られないなら、出て行かないっていうのは、
相手としたら当たり前のことだろ。
日本の選択肢は二つ、合意を守るか、元通りで行くか。
146名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:35 ID:mFRauTU40
大国に挟まれた小国ってのは何れどちらかに吸収されるんすよ
昔は海と言う壁があったから何とかなったが、今の時代無いも同然
147名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:37 ID:GfA58XKg0
TVニュースのコメントをしている人は、
どいつもこいつも来年の参議院選挙で
民主党からの出馬を打診されている。

どう贔屓目に見てもそうとしか思えない。
148名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:37 ID:Cq8C0vXvO
『Voice』 2007年12月号
基地と市民と『朝日新聞』    高山正之
http://www.php.co.jp/magazine/voice/
日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが緊急移駐してきたように
日米安全保障のための監視と行動任務がある。 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京のすぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。
つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に飛んでいくのが任務なのだ。 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、
とスタックポールは告白したわけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に位置する
キューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。
149名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:40 ID:TutTLahP0
そりゃ植民地だし。
150名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:45 ID:yQe4VtHX0
ほう・・いつまでその威勢がはれるのかね・・?
151名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:53 ID:hGFuz9u20
>>134
馬鹿は死ななきゃ直らない、からwww
152名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:54 ID:H7hlepFVO
>>105
自主国防できるなら、その必要はないよ。
もしくは、NATOのように、相互防衛協定にすれば良い。
なんでそういう主張しないかな?
153名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:28:54 ID:spbbRLtX0
これ↓最悪な展開ですよね・・・

Panasonic情報 Part36
h ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/797

797 ナハナハ New! 2009/10/11(日) 12:22:32 ID:eDHG2jpyO
日中韓首脳会談に向けて中国・韓国に技術移転出来る環境技術のリスト作成依頼を
打診してきた政府は初めてだな。

----
分かってた事だけど売国すぎる…('A`)

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:10:33 ID:+dqCfzRB0
>>588
うちの旦那の会社にも、「中韓に譲渡できる技術ないか」って政府から
打診が来てるって…('A`)

154名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:12 ID:fn2bVrhe0
>>107
中国の反日と軍拡って、アメリカの命令だよ
155名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:15 ID:II3hj8jr0
極左はホント怖いな
まぁ4年もあれば日本は中華の植民地だけどな
156名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:16 ID:pTN4KVUu0
うはあw
占領憲法を後生大事に抱えてる癖に
独立国だと思ってたのかwww
157名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:16 ID:5d8W5Apj0
アメリカの所有する日本国。

鳥越頭悪いなあ
158名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:26 ID:/RDSjGsuO
★世界に60万人!あふれかえる中国人スパイ、その手口とは?―ドイツ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000016-rcdc-cn

「日本で暗躍する1000人のスパイ」
陳氏の主要任務だった法輪功の監視も日本で行なわれているという。「日本にも法輪功を監視する『610オフィス』があると、
スペシャル・エージェントのひとりから聞いたことがあります。02年に始まった海外での法輸功監視計画の中に、日本も入っています。
日本にいる法輪功の信者たちは常に尾行されており、その個人情報は中国共産党に送られる。
彼らが中国に来ることがわかると、そこで捕まえて拷問にかけるのです」(陳氏)
いつまでも"スパイ天国"のままでは、国際政治も、国際交流もままならない。政府も企業も、陳氏の貴重な証言に耳を傾けるべきだろう
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
159名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:27 ID:PE0KqYS/0
>>1
さすがに、常識が無いな・・・
鳥越俊太郎は・・・・
国と国との約束ってそんなに軽いものだと思っているの??

強欲だな・・・鳥越俊太郎は・・・まるで共産主義者を見ているようだ・・・
 
160名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:29:32 ID:ZJ+7B4Mt0
え?ハワイに続いて アメリカの州の一つだと思ってた
161名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:02 ID:QdrKsmH80
>>1
えっ植民地じゃなかったの?
162名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:07 ID:76c4fynMO
言ったのが鳥越マリだったら激しく同意したのに
163名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:13 ID:O2Fft1zXO
>>134
激しく同意そのとおり
こんな単純な話もわからない奴多過ぎ
これからどうなるんでしょうなあ
164名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:33 ID:nwoVP2K7O
びびって鳩山漏らしてたらしいな。
165名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:34 ID:POsBLMHy0
>>139
もう俺に話しかけるなよ気違い
>>6>>14の脈絡のなさ見ればお前は立派な気違いだよ
166名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:38 ID:jQguQZO20
>>1
鳥頭ってさ、どこまで晩節を汚せば満足するんだろうなw
見苦しいことこのうえない。

誰かさ「あんたはオーマイでの醜態で終ったんだよ」って
はっきりと教えてやれよw
167名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:43 ID:RoAmQCGOO
2ちゃんなんて
「ああ、アメリカ人は日本人にこんなふうに考えていてほしいんだな」
くらいに冷めた目で見ときゃいいよ
168名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:43 ID:RrssyncJ0
>「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」


みたい、じゃなくて
実際植民地扱いだろ
向こうの意識では
169名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:30:46 ID:55JODs2n0
軍隊を持ってないんだから属国だろ?
170名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:31:07 ID:J/2kOBug0
>>132
ネトウヨの適用範囲が広すぎるよ

つか左翼、親大陸派以外は、海洋連合派もリベラルも酷使も
全部ネトウヨで纏めてるから何がなんだか。
171名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:31:22 ID:QnjqMHwE0
鳥越は日本が自治州だっての知らないの?
172名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:31:31 ID:HPetc6V30
>>1
中国と朝鮮の犬が何を言っても説得力がないのが悲しいなw
173踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:31:46 ID:Q9BJ1EuO0
>>133
つまるところ、もし今アメリカという国が消えて無くなったとしたら、日本が抱える問題は
ほとんど消えて無くなるって事かもな、日本の制海権や制空権を脅かす事ができるのは
アメリカ軍だけだし、アメリカ軍がいなくなれば日本は様々な国と自由に貿易できるように
なるわけだしな、相手が中国やロシアなら日本の技術力があれば十分対抗できるだろうし。
174名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:31:51 ID:BAn0O+8j0
鳥越の中国に対する発言、工作員がモノ言ってるみたい
175名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:31:57 ID:Vn8gBTfzO
今期もTBSは、大幅に赤字です。
通期、赤字!メシウマ
皆さん、頑張りましょう!赤日テレビも、赤字転落させましょう。
176名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:14 ID:f/v5CqGa0
ノム酋長譲りの発想の書き込みが多いな
解り易い
177名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:24 ID:z+5LWnJI0
>>169
属国は極端かも知れないけど、
日本国には軍隊が無いのだから、
じゃあ誰が日本を武力で護ってくれるのか、ってことに
納得いく答えを示して欲しいよね。
178名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:36 ID:H7hlepFVO
>>133
あのさあ、自主国防のメドは立ってんのか?
莫大な国防費をかけるか、アウトソーシングしてそのための最低限の費用を負担するか
日本はその選択をしただけ。

チベットやウイグルには漢民族が大量に入ってきて、現地人が少数派となって迫害されている。
日米関係は完全に対等とまでは言えないかもしれないが、中国よりははるかにマシと断言できる。
179名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:38 ID:P+V6cPBZ0
ていうか、日本がアメリカの植民地ではないと思ってる人間が
どれだけいるんだ?日本に米軍基地が何十あると思ってるんだよ?
180名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:53 ID:nZyLP5bX0
じゃあまず9条廃止な
で、軍事力を拡大して米軍に立ち退いてもらいますか・・・

これで植民地みたいに言われなくなるんじゃね?
ねぇ鳥越君
181名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:32:58 ID:y35ojzls0
仮に日本が今核武装、自衛隊配備、9条改正してたら米と対等に話せるだろう
今の日本で対等に物言えるわけないだろ
のびたがジャイアンに文句言ったらボコボコにされるぞ
182名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:04 ID:tg1AT2rOO
この人の目に支那や朝鮮のデモは映らず、
この人の耳に支那や朝鮮の内政干渉は聞こえない。

183名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:14 ID:qLTOvhCV0
>>133
順序が違う。
米軍がいなくても大丈夫なだけの安全保障体制を整えてから、出て行ってもらうようにしなきゃ。
184名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:19 ID:fn2bVrhe0
>>173
アメリカが 北朝鮮と中国に、変な指令を出してるからなー
185名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:29 ID:NwDj0d890
>>178
そんな極端な例と比較されても
186名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:32 ID:iGN1MxmT0
会社が代取が代わったから契約破棄しますなんて言ったら債務不履行
187名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:47 ID:HPetc6V30
鳥越のおっさんが
日本も核兵器で自衛するとか
いうなら、説得力あるんだが、
こいつの思想は日本を丸裸にしたいわけだろ。
矛盾してるよなw
アメリカの植民地と思うなら、それなりに
国家として中国に対抗できる力を持つことを
主張しなきゃ、単なるガキの甘えだよ。
188名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:33:50 ID:gNDtnyycO
>>1
逆に対米にはタカがハトになりますがね
189名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:16 ID:i4pJRC5w0
鳥越 良く聞け!!!!


http://ftkst.com/wp-content/uploads/2009/10/k1eze.jpg


構わないだろ?www
190名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:21 ID:hhoyuqU90
おいおい、他国の軍隊基地があるんだから植民地に決まってるだろ・・・
いったいどこのまともな国に他国の基地があるんだw
アメリカ軍の基地がある国は、アメリカの植民地です。当たり前。
191名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:29 ID:w/al+NpB0
>「対アメリカ」のこととなると、まるでハトがタカにでもなったように豹変する人が少なくないようだ。

かなりきつい皮肉だなw
192名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:36 ID:BcUggesG0
言ってることは間違いない
193名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:34:47 ID:bAOO9ckN0
代案も提示せずに「いやだいやだ!」って言ってるだけじゃ
そりゃ相手も腹を立てるだろう
194名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:00 ID:DuJN8LIxO
鳥越の発言は正しい。もっと言え。
この不況で仕事は無いし、若者も将来無いぞ。答えは出てるわな。
195名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:17 ID:cH1VKGBDO
アメリカとの関係なんとかするまえに、一人前の国家になってくれ
196名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:26 ID:5d8W5Apj0
チョンが日本にくるぐらいなら、アメリカ人たくさん日本にいらっしゃい。

197名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:36 ID:He/8J5RO0
鳥越俊太郎は、喫煙の止められないアホーで、喫煙による癌が
体中、ほーボーに転移していて、余命、いくばくもない、
ニコチンという薬物依存症である。

判断能力のない、アホーが何言っても、気にする必要はないな






喫煙による癌が
体中、ほーボーに転移していて、余命、いくばくもない、
ニコチンという薬物依存症である。

かわいそーにな、


もう、死ぬしかないな、ニコチン・パッチでも貼れば

余命、いくばくもない、
ニコチンという薬物依存症である。
余命、いくばくもない、
ニコチンという薬物依存症である。
198名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:39 ID:hGFuz9u20
早く鳥たちの肥になれ、阿呆が。
199名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:43 ID:H5tjfcBi0
「よろしい。ならば戦争だ」くらい言ってやれ。
200名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:44 ID:fZ+psler0
物を言っているみたいじゃなくて、リアルで植民地なんだが。

植民地が嫌なら、自国で軍隊持って核持って最低限自衛できるようにならなければ。
201名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:49 ID:H7hlepFVO
>>154
なんか根拠があって言ってるのか?
202名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:49 ID:ntO9TBSm0
政府が変われば約束は破棄して良いなら
国内問題はもの凄い勢いで解決するんじゃね?
国債も年金も政府が変わったから破棄で良いよねって言えば良いんだろ?
203名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 20:35:54 ID:DtZKajRC0
鳥越さんは余命があとわずかだからお気楽でいいなとは思った

と書いたら規制で2分待っても書き込めないという有様
何分待てばいいんだろ・・・
204名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:57 ID:KdU/xT4Y0
>>173
あのー。
そりゃ中国の方から日本の本土に占領目的で攻めてくるのなら、
自衛隊がボコってお帰りいただけますけどね。

台湾有事の際には、アメリカ抜きでどうするのでしょうか。
205名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:06 ID:801iiaBf0
なんでこれマスコミは報道しないの?

http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
・「みんながおかしいと思った、今も続く7年間の対テロ戦争」の原点が9.11
テロだった。福田、麻生首相、各大臣を直撃した藤田幸久参議院議員(民主党)による
世界初の本格的な「9.11テロ疑惑の国会質疑」。
マスコミ沈黙の中、YouTube実況で数カ国語に翻訳され、世界が絶賛。EU議会、豪州会議招聘を経て、ついにオバマ政権誕生により始まった「ブッシュ
の戦争」の検証に。世界の911トゥルサー(911真相解明運動家)待望の本書を読者プレゼント。
206名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:12 ID:aWnKQmNM0
こいつ生きてたのか・・・
207名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:13 ID:fRlQ9VmSP
>>1
今頃になって何を言っておるのだ?
208名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:24 ID:/RDSjGsuO
新閣僚 国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」 [09/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253206545/

1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 2009/09/18 01:55:45 ???0
国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」

 鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、
会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。
礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、
岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。
209名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:27 ID:3eLfN6NY0
>>202
徳政令いいねww
210名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:47 ID:ye9krLDZ0
中国の日本に対する発言もな
211名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:05 ID:VLFHgVfR0

売国鳥越発言でぉK
212名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:07 ID:QdrKsmH80
アメリカに逆らう奴は非国民
213名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:24 ID:nZyLP5bX0
>>190
そう言えば米軍基地ってドイツとかあっちゃこっちゃに無いか?
214名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:33 ID:8TNHoJgt0
>>190
イギリスにもドイツにもイタリアにもあんじゃね?
215名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:38 ID:7lb77QP60
何だテレ朝か
216名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:37:40 ID:siyld04DO
アメリカは中国と結託して日本の富を収奪しようとしてるんだけどね。


結局、自主独立の精神に立ち戻り、独立国家としての気概を取り戻すしかないのだよ、日本人一人一人が主体性を持って。


アメリカに依存することが国益にかなうことだと誤解している奴が親米右翼には多過ぎる気がする。

だからポチなんだろうけど。
217名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:04 ID:ewP5rMJT0
>>178
軍事的に完全に独立する必要なんてない
アメリカですらそんなことはできてない
アメリカは日本のために戦い、日本もアメリカのために戦うことができれば対等な関係だよ
218名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:25 ID:zcCaZ1jYO
それを言うなら中国だけどね

まあ中国の犬である鳥越だな
219名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:30 ID:Cq8C0vXvO
220名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:36 ID:nT+zNML80
日本も核持てってことか?
221名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:45 ID:WVppFbi/0
普天間問題はあと10年かけても大丈夫。今後ますますアメリカは内篭り傾向が強くなるはずだから、じっくりやれ。
222名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:38:53 ID:fn2bVrhe0
>>204
台湾は親中の馬英九だから、有事なんてイランでしょう
223名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:03 ID:XHS3FEK00
いや、だから合意内容守れよっていうのがそんなに悪いのかと
言ってること無茶苦茶だよ
国際条約は政権変わったら無視してもいいのか?違うだろう
一度合意した内容なんだから履行して、その後交渉すればいいだろう
その後に、民主党が望む県外移設をアメリカや地元と調整・交渉していくのが筋
民主政権のアメリカに対する扱いの方が、相手の言い分も聞かず交渉も何も無し
余りに一方的で傍若無人すぎるだろうよ
224名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:06 ID:jGcH5Unf0
反米電波流してるのが漏れなく在日ってのがキモティ悪い
225名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:06 ID:aH/hNaZx0
アメリカに5年ごとだった思いやり予算って、いつの間にか毎年思いやり予算謙譲することになってたんだね・・・
あれ・・・いつの間にか、俺たちの年金でアメリカ国債購入してる・・・
あれ・・・いつの間にか、日本の株式の20パーセント以上をアメリカが持ってる・・・

いつの総理の時代から、日本はこんな形態になったんだろうか。
226名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:06 ID:H7hlepFVO
>>185
極端な例と言い切る楽観の根拠はなんだ?
中国の属国になるってのはそういうことなんだが。
227名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:07 ID:CkmdvLwX0
今日も電波が強いなぁ
228名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:07 ID:ntO9TBSm0
アメリカ「ああ、じゃあ普天間から出て行く約束自体破棄で良いよね^^」
229名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:08 ID:/RDSjGsuO
【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255809023/


1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/18 04:50:23 ???0 [[email protected]]
・北朝鮮の朝鮮労働党の指導下にあるとされる朝鮮総連が9月中旬に開いた中央委員会で
 「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、日朝平壌宣言を誠実に履行させる
 対外事業(工作)を進攻的に広げる」などの方針を示し、幹部約350人に政界工作を指示して
 いたことが、産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。

(中略)
 文書は「在日朝鮮人運動の新しい全盛期を開くため確固とした土台を構築し、同胞が主人となる
 大衆運動の高揚と革新の成果として総連第22回全体大会を迎えるために」と題した計16枚。
 来年に予定される総連の「全体大会」に向け、組織拡大など活動指針を明示した。関係筋によると、
 総連首脳部が訪朝し、朝鮮労働党の指導で作成され、決裁を受けているという。

 文書では「与野党をはじめ政界、言論界、在野の人材、社会団体との事業を強化、日朝関係
 改善と国交正常化を追求する社会的世論を大きく活気付けること」として親北ムードの醸成を指示。
 日本政府への働きかけとして、貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を
 「闘争」の目標に掲げた。

 さらに核実験追加制裁として実施した輸出禁止措置により「同胞が祖国の家族らに送る郵便物や
 人道物資まで遮断された」と主張。「前代未聞の人権蹂躙だ。国際社会に暴露、糾弾し、新連立政権
 (鳩山政権)がこれを即時撤回する措置を取るよう強力に要求する」とした。

 一方、地方政界への工作について「いくつかの地方自治体選挙でわれわれの活動を理解し、
 同情する人材が当選した」と評価し、「これに関連し、地域密着の対外活動(政治工作)を現実的な
 条件に合わせさらに強化、努力すること」と指示している。
 朝鮮総連は旧日本社会党や総評、日教組などと歴史的な交流関係にあり、民主党の支持団体には、
 なお関係の深い団体が少なくないとされている
230名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:15 ID:nE9Xh4kx0
>>178>>173>>183
アメリカと対等になろうというお話なんだよね。
アメリカ軍が居座っている以上対等なわけもなく。
日本はその気になれば世界最大の軍事大国になる潜在力がある。
技術的にも精神的にもね。
自主国防の心配は無用だろう。
231名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:27 ID:KrCu5MhxO
中国韓国にいつも言われてること
そっちには腹立たしく思わないのか?
232名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:34 ID:667sGw3mP
白人に搾取され馬鹿にされ、映画でも華やかな舞台に登場することのない日本を含むアジア人。
この構図は、明らかなアジア差別なのに
世界はこれが当然とばかりに回っている。
白人は差別をなくすべきだと叫ぶ。この矛盾。

アメリカの植民地となっている現状を打破するには
中国と連携するのが最上の策。
アメリカをも上回る国力、軍事力を中国は持っているのだから。
誰もこれには反論できないだろ。
233名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:35 ID:HPetc6V30
>>216
だから鳥越を応援してるのか?w
あいつはアメリカの憲法九条を大事にしてるような
奴だから、あいつこそアメリカのポチなのにw
234名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:35 ID:DHBYTLCvO
可哀相だから言ってやるけど、日本を独立国だと思っているのは日本人だけだぞ。
235名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:38 ID:J/2kOBug0
>>190
イギリスがまともな国じゃないって?
キューバも?

ヨーロッパ諸国は?
236名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:42 ID:bUCoX1hiO
最近の鳥越とデブスペルマの民主党擁護発言は異常 金か?
237名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:48 ID:mmpyHD+u0
落合ババアは放送禁止レベルのビジュアルなんでモザイクかけて欲しい
238名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:54 ID:KdU/xT4Y0
>>213
>>214
ソ連時代の欧州の国防戦略は、アメリカが参戦してくれること前提でしたので。
239名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:39:58 ID:801iiaBf0
http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
・「9.11を合理的に直視・再考することの大切さ」
寺島実郎(日本総研会長)推薦!
「安手の陰謀史観ではなく、粘り強く事実を追い詰めることは、現代史を謎に終わらせないために不可欠である」(本書オビより)

・国会質疑以降、事件後7年にしてやっと日本人被害者のケアに動きだした日本政府。

・本書で「疑問だらけで、物理的にもありえないアルカイダの攻撃」を徹底検証!
「事実を直視も再考もしようとしない9.11公式報告書のずさんさ」(童子丸開)
240名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:18 ID:lGe06JmL0
鳥越はさ、アメリカにもっと力があった頃に同様の発言をしていたら説得力あったと思うよ。
日本に対する中国の影響力が高まってからそんなこと言われても、
虎の衣を借るキツネみたいだぞ。
241名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:22 ID:YtMYFG/wO
植民地に核武装させる宗主国なんてありません。
アメリカの核の傘論は、もはや日本を縛り付ける手前好みの押し付け論。

日米安保更新拒否から核開発位しないと、対等にはならない。
日本人にその覚悟がない内は、植民地と呼ばれてもしょうがない。
ネトウヨサヨ共に根性なしが多いね。
242名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:25 ID:/I1L1f6a0
>>140
筋を書きましょうって、それが条約を変更する条件なの?

それぞれの当事国の政府が条約変更のメリット、デメリットを考えるというだけ。
民主党が合意内容の変更を申し込むということ自体は何らおかしくない。

民主党が今後安定して与党でいると「アメリカが」判断すれば、アメリカも民主党と真剣に話し合うだろ。
それをしないというのは、アメリカが民主党を短期で終わる政権だと思っていると言うだけ。
なんで、日本が筋を書く必要があるんですかね?
答えてくれます?
243名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:26 ID:XE4hQT6R0
アメリカはバチカン以外にはこういう態度だろ
244名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:34 ID:bEhUka040
自分で決められないんだから
そりゃ言われるわな

言ったら議論しないといかんから面倒なんでしょ?
議論する内容も無いかw
245名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:40:46 ID:8rrhGkqg0
確か都道府県の数も知らないくせに他人の漢字間違い批判してた人だよね
246名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:00 ID:5hS7XFto0
>>1

戦争に負けたからな。

戦争に負けてもいない支那から厳命される謂れは無いけどね。

あの時鳥越は何か抗議したのか?あ?
247名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:10 ID:ZD3egwIq0
中国とロシアにも言えや
248名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:20 ID:Z+rAMHxM0
不思議に思うんだけど、
アメリカに『友愛』通じてないってことじゃんw
しかもブッシュと違ってとっても素晴らしく開明的なオバマ政権なんだろ。

アメリカに通じない友愛が他国になら通じるとでもいうのか。
249名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:21 ID:fn2bVrhe0
>>201
敵を作って優位な立場に立つ、米国定番のやり方

敵とは裏で結託してるのも連中の手口
契約交わしてるからね
250踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:41:23 ID:Q9BJ1EuO0
>>184
たとえば、とりあえず中国と同盟を組んで、もし中国が裏切ったら台湾とフィリピンとインドネシアが周辺海域を
海上封鎖して中国に対して経済制裁をおこなうという事にしたらどうだろう?少なくとも相手が中国なら日本と
台湾とフィリピンとインドネシアが協力すれば、中国を抑える事は可能だし、台湾とフィリピンとインドネシアと
手を組む事で中国を味方につけてアメリカと距離を取るようにしてはどうだろうか?
251名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:37 ID:70qw1b/O0
>>219
韓国も入れてやれよ、泣いてるぞ。
252名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:40 ID:jGcH5Unf0
>>234
そんなもん、どこの国も同じだよ。超大国以外は。
253名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:49 ID:iGN1MxmT0
中東じゃサウジとカタールとバーレーンとクウェートとイラクに米軍基地あるぞ
254名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:41:56 ID:0RV4afsl0
>>232
イデオロギーが違う事を前提に話してない時点でお前はアホ
民主化運動しただけで牢屋にブチ込まれる国と同盟なんぞ組むとか抜かす時点で
お前の頭は逝かれてる
255名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:01 ID:JfxluFlLi
つうかさ、日米関係を対等に、とか言ってるやつはなんなの?
日本はアメリカに一方的に守られる立場なのに、地位関係だけ対等にしろ、
米軍の全体戦略に影響するような要求もどんどんやれとか、
アメリカを何だと思ってんの?
対等っつうなら、アメリカが攻撃されたら当然自衛隊出すんだろうな?


って、兄貴が米陸軍ヘリパイロットの留学生に詰め寄られた・・・
256名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:02 ID:Oi4p+QYF0
アメリカwwww
257名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:22 ID:PE0KqYS/0
>>158
中国は、現在訓練された盗っ人のような、プロのスパイを減らして。
セミプロとか、一般人から情報を集めるとか、情報を買うとかしていて。

諜報のプロから一般中国人までが集めた。
膨大な情報を、専門の分析官が分析すると言う、
現代的な手法に、急速に移行してるよ。
 
これは、CIAもより防ぎにくくなったと認めてる。
だからドイツの記事は、事実を小さくして公表してるね。

実際には、自分をスパイと意識していない、一般中国人も多いだろう。
一般中国人のあなた!!!!!!

あなたの一言の情報を売って、儲けている友達があなたの側にいますよ^−^
 
258名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:27 ID:QdrKsmH80
アメリカ大好き
259名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:50 ID:ZD1ZJvRE0
戦争に負けるってそういう事じゃねーの?
鳥越はそんな事も解らんのか?それとも癌が脳にでも転移したか?
260名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:42:59 ID:7ZlVJJIq0
>>234
そりゃEU加盟国だって
半世紀以上前の間隔からしたら独立国じゃねーしな
261名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:03 ID:f/v5CqGa0

岡田(ミンス)がビシっと意見を述べればいいだけの話だろ

何も考えずに挑発するからこうなるんだよ!

アメリカ云々以前の問題だ
262名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:15 ID:Cq8C0vXvO
>>251
日本とはレベルが違う
263名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:20 ID:667sGw3mP
>>254
なかなか面白いことを言うねw
おめぇただの嫌中国なネトウヨってだけやろw
264名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:26 ID:/RDSjGsuO
↓内政干渉してる隣国にも発言しろ


【政治】中国、亡命ウイグル人組織リーダーの来日に「強い不満」鳩山友愛政権との外交関係に今後ひびが入る可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256081718/

1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2009/10/21 08:35:18 ???0 [sage]
[北京 20日 ロイター] 中国政府は20日、亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席の渡航を受け入れた日本に強い不満を表明した。
鳩山新政権との外交関係に今後ひびが入る可能性もある。

中国政府は今年7月に新疆ウイグル自治区ウルムチで起きた大規模な暴動にからみ、「民族暴動を扇動した」として、カーディル氏を非難していた。

「世界ウイグル会議」の公式サイトによると、カーディル氏は10月20日─11月2日まで日本にいる予定で、滞在中は大学10校で講演を行うという。

中国外務省の馬朝旭報道局長は、北京での記者会見で「日本側は中国からの強い反対を無視し、ラビア(カーディル氏)の入国を許可した」と指摘し、
中国政府は日本に対し強い不満を表明したと述べた。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12040520091020
265名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:41 ID:fZfEtQ0M0
>>6
郵政民営化で300兆円がどこに流れたって?
あ、これから中国に流すのねw
266 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/21(水) 20:43:45 ID:sLb4vmwh0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/::::::::::...   u  ヽヽ
     |::::::::::ヽ::::....─三三─... |:|
     |::::::::/:::: U )三(.   .||
     i⌒ヽ;;| |!|!-=・=‐  .‐=・-.|
     |.(::::::..  'ー-‐'  ヽ. ー' |   
     ヽ::::::..U   /(_,、_,)ヽ  .|   
      |::::::.  /          |   
     ∧ヽ::::::.....   <エェェエゝ   |.
   /\\ヽ.:::::::... ー--‐  /
  /::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\
267名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:50 ID:OaQ/mlp7O
>>230
精神性の高さを連呼した結果が64年前だがw
そもそも何もかも欠如していたので大和魂に頼るしかなかったのを無視してそれはないな
技術?戦闘機のエンジンも作れないのに何を?
268名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:51 ID:KpZn0BQX0
両国政府間で合意済みの案件について
合意をひっくり返す様な事をする民主党が悪い


民主党は契約の概念がない土人といっしょ
269名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:52 ID:ZD3egwIq0
>>250
中国のカネで貧困層が言いなりになるから_
日本もな・・・
270名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:43:55 ID:qyDCBMaY0
NHK反日の歴史

戦前                            (共産主義者、左翼)
スターリン → コミンテルン → ゾルゲ → 尾崎秀実 → NHK総裁=近衛文麿
                              (革新官僚、革新軍人)

戦後
GHQ(左派) → NHK『眞相箱』で東京裁判史観流布、自己検閲

現在
中国共産党内序列第5位、李長春 政治局常務委員
             ↓
マスコミ、進歩的文化人(大江健三郎ら)、加藤紘一、山崎拓、小沢一郎、鳩山由紀夫
271名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:16 ID:2aet3J4q0
自国の領土ではないにも関わらず、あたかも自国の領土のように、
自分ちの庭先のように好きに使ってるんだから、
そういうのを植民地と言う。
272名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:24 ID:fn2bVrhe0
>>254
工作して、変なイデオロギーの大国を作ったのはアメリカだよ
旧ソ連も中国もね。

アメリカのコミンテルンの連中は、今も民主党のオバマ政権を操ってるけど
273名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:40 ID:qyDCBMaY0
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」
274名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:54 ID:c9j14hS/0
地位協定のアメリカ優位なんて安保全体の中での
壮絶な日本優位からしたら本当に微々たる物。
一部分だけを見て不公平って馬鹿じゃないの?
しかも対等だぁ!?なめんじゃねえよ。
ってのがアメリカの本音。
そこらへんの現実を今の政権が理解するまで
アメちゃんは我慢するしかないね。
理解し始めたからの変節でもあるんだけど。
275名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:44:54 ID:H7hlepFVO
>>249
全てお前の憶測。
仮に事実だとすれば、核大国中国にそのようなムチャな命令できるアメリカに、日本がどうやって逆らう?
276名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:02 ID:7cMC+zdJ0
自民のせいで日本はすっかりアメリカの犬に成り下がってしまった
277名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:09 ID:iGN1MxmT0
世界の安全保障から考えたら
反米日本は世界の新たな脅威になったということだ
278名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:11 ID:Kn/MV1ui0
常識的に担当する人間によって言ってる内容が別物だったら相手も困るだろ。
俺がゲーツ国防長官で何年もかけて進めた話を担当者かわっただけでくつがえされたらミサイル撃ちこむわ
279名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:12 ID:hkX9s4u90
鳥越みたいな低脳お花畑がいるから、日本がいつまでたってもアメリカのいいなり。
280名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:14 ID:U7qh9dCBO
アメリカはインド洋給油中止を飲んだし、沖へ移動させる譲歩案も出した。

度重なるポッポの挑発にも穏便だった。ここで白紙撤回する不義理はないな。

岡田も譲歩せざるをえないだろ。こんだけ飴贈られてるんだから、次は鞭だと察しない奴は無知で馬鹿な奴だ。
281名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:24 ID:QdrKsmH80
アメリカの応援をしよう
282名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:33 ID:667sGw3mP
>>265
ほい

郵政民営化でどこに金が流れるか?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5347400.html
283名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:36 ID:KdU/xT4Y0
>>250
中国とアメリカが組む可能性って考えないんですか?w
同盟を結ぶ最大の目的は、「お前とケンカする予定はないから」という確認ですよ。
それに中国を経済制裁チラつかせて圧迫しながら同盟を結ぶって、
ビスマルク級の外交力が必要でしょうなぁ。
284名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:42 ID:0RV4afsl0
>>263
独裁制の共産主義者が好きな間抜けは黙ってろゴミが
285名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:45:46 ID:z+5LWnJI0
>>230
>日本はその気になれば世界最大の軍事大国になる潜在力がある。
>技術的にも精神的にもね。
な、なにを根拠に?

それはさておき、あなたの考え・立場は判った気がする。
286名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:00 ID:GpdK3aXrO
工作員きどりのシナ人よ
おまえらは中共からは、たいして重要に思われていない捨て駒だ
いまネットでやってる鳥肌実のトリジャジーラ生放送でもみてリラックスしろ
287名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:02 ID:PE0KqYS/0
>>270
近衛内閣と今の鳩山内閣を比べると相似性があるよ。
 
288名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:09 ID:70qw1b/O0
>>262
そりゃ韓国は国土全体を米軍基地にとられてて一般道まで自由に使われ、全空域を管制下に置かれ
現時点では軍隊の指揮権までアメリカにあるが、一応表向きは独立国扱いされてるんだから入れてやれよ。
289名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:18 ID:ewP5rMJT0
>>235
他の国は米からお金を取ってるだろ?
グアンタナモだってそのはず
金を払ってまで日本は米軍に居てもらってるんだよ
290名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:28 ID:/RDSjGsuO
【社会】日本在住ウイグル人「日本でも言いたいこと言えない」 中国政府が監視?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247128922/
1:出世ウホφ ★ 2009/07/09 17:42:02 ???0
中国新疆ウイグル自治区での騒動について、日本在住のウイグル人たちは、現地の家族や友人の安否や断片的にしかわからない情報に不安を募らせている。
関西地方に10年近く住むウイグル人男性は、産経新聞の取材に「日本に住んでいても中国政府の目が厳しく、言いたくても言えないことが多い」と話している。
男性は、今回の騒動の発端となったウイグル人2人が殺害された事件を今月初め、動画サイト「ユーチューブ」を通じて知ったという。
「自治区で多数の死者が出たと聞いて、親族に電話したがつながらず、安否がわからない。心配です」と沈痛な表情で話す。
騒動をめぐり、中国が当局撮影の映像を外国メディアに提供するなどしていることについては、「当局が流す情報は意味のないことです」と不信感をあらわにした。米ワシントンでは7日、亡命ウイグル人らによるデモが行われた。
しかし、仮に日本でデモがあっても、男性は「自分が参加するわけにはいかない」と複雑な胸の内を明かす。その理由について「中国当局の目」を挙げた。
「日本人に伝えたいことは?」と尋ねると「中国政府が法律を守って行動しているのか、注視してほしい」と訴えた。
ウイグル情報に詳しい関係者によると、日本に在住するウイグル人は千人程度とみられる。
(関連)
【中国】断食月(ラマダン)なのに日中の食事を強要…中国政府、イスラム教徒のウイグル族に対し「中国公民としての模範を示せ!」[8/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251345860/

【国際】NHKが沈黙してきた「シルクロードの核汚染」、米科学誌が掲載…中国の核実験で、ウイグル人数十万人が死亡した可能性[7/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248949565/
291名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:30 ID:ntO9TBSm0
そもそもさ
なんで岡田の中では見内移設の話は消えたことになってるのに
普天間から出て行く話だけが生きてることになってるんだろう
方針を変えて話し合うなら全ての約束事を無しにして一から話し合うしかないだろ
そこには普天間から米軍が出て行くという約束事も含まれてるわけで
292名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:32 ID:kSuMRuc/0
アメリカはせめて俺たちがコーンフレークやチョコレートぐらいはただで食えるようにすべき
それでこそアメリカだろ
293名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:36 ID:M53OFGAF0
鳥越はオペして他人の血がはいった。
思考が分裂気味、テロアサもよく使うわ。
294名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:46:49 ID:4yMf7dpO0
アメリカが半分金を出すなら何でも言うことを聞くよ。
295名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:00 ID:fn2bVrhe0
>>275
逆らえない。それが米国の狙いであり罠。連中は賢いのです。

まぁ中国が頑張っても海があるから、
なかなか難しいかな
296名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:11 ID:iGN1MxmT0
アメリカだけが日本を守る片務的な安全保障条約を結んどいて
アメリカに感謝しない日本は犬畜生以下
と世界のみんなが言ってました
297名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:12 ID:KkAcxpyB0
権力の犬 とりごえ
鳩といい、鳥類は頭悪い
298名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:24 ID:rI9R4oFV0
ここは荒れてるねぇwww

政策関連の記事は荒れなくなったけどdwwwww
299名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:24 ID:I98j6kGI0
反自民体制の後は反米か
300名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:34 ID:l7kaDE+g0
自前で核兵器持ってないんだからアメリカの植民地になってるしかないだろw
301名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:35 ID:QdrKsmH80
アメリカに逆らったら絶望しかないだろ
302名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:43 ID:667sGw3mP
>>6
ほい

郵政民営化によってどのように、どこに300兆円が流れるようになるか?(教えてgoo)
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5347400.html
303踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:47:46 ID:Q9BJ1EuO0
>>204
中国が相手なら、日本と台湾とフィリピンとインドネシアが周辺海域を海上封鎖すれば
一か月で中国の石油は枯渇しますよ。

>>230
ようするにアメリカがムチャな要求を出してくるから、そういうムチャな要求は拒否できるように
しようとしているのですよ。
304名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:47:46 ID:TSGvn6ac0
権力にゴマするTVタレントが多い中、
鳥越さんは数少ない良心のある一人だ。

ネットウヨのようなアメリカの売国奴を追い出せ
305名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:11 ID:XHS3FEK00
もう民主党や社民党のごたごたとかはっきり言ってもうどうでもいい
一番困ってるの沖縄の普天間の住民だろう
移設合意白紙に戻すなんて、十数年間も一体、何のための交渉だったんだ
両国の合意内容だけじゃなく信頼関係までぶち壊して、
これから交渉なんかできるわけないだろう・・・
306名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:17 ID:nhgxhMKN0
>>250
ヨコからすまないけど、中国と同盟するってことは、
中国軍を日本に駐留させることを意味するんじゃないの?
米国は中国にとって仮想敵国なんでしょ?

中国軍に駐留されるってことは、いつ乗っ取られても
不思議じゃない状況とおもうんだわ。
チベットもそんな感じだったんでしょ? 違ったっけ?

んで、権力のポストには、漢族がつくと。
首相から市区町村長まで、全て漢族って・・・おわっちゃうじゃん。日本。
307名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:20 ID:hGFuz9u20
こんなキチガイの阿呆をテレビに出すなwww

キチサヨはいったい何がしたいんだよwww
308名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:30 ID:By3r9hvK0
そういやなんでアメリカの命令を
聞かなきゃ成らんのだ?

過去に、戦争負けたってだけで

俺はアメリカに負けてないがな!
309名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:39 ID:fOVflMcF0
今や鳥越さんは、権力の犬の代表みたいになってるからなぁ
310名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:39 ID:KCR3igAi0
311名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:55 ID:J/2kOBug0
>>282

これじゃソースにならないよ、植草も全然ソースを提示してないし
陰謀論といわれてもしかたないレベルだけど。
312名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:48:57 ID:6Rm1JrmJ0
もうさそうやって鳥越はどうのこうのって言う人格攻撃やめようよ。
あの人も一生懸命キャストされた分をこなそうとしているだけじゃん。
でも、セブン・スターよりマイルド・セブンに煙草は変えた方が良い。
少なくもお前らよりも人としてきちんとものの善悪を見極める事ができる。
お前らの攻撃は人間失格だよ。
自分達こそは正義だと思っているのだろうが、
思い込みだけだろう。 お前達が哀れだwww
313名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:03 ID:L0+FG2fRO
鳥越は死の恐怖からどうでも良くなってるんじゃなかろうな
破滅願望のあるニートみたいだみんなで死のうぜみたいな感じ
頼むから巻き添えは勘弁しろ
314名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:08 ID:gUamFsy7O
鳥頭癌太郎は頭に癌細胞転移したんじゃねーか?
315名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:12 ID:ntO9TBSm0
>>250
約束事をホイホイ違える国と同盟なんか結んでくれないだろ
316名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:19 ID:uzDt4/0oi
いや、約束したのに守らないっていう方もどうかと思うわけですよ。
317名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:21 ID:iGN1MxmT0
アメリカがムチャな要求ってなんだよ
約束を履行しろと言ってるだけだろ
ムチャな事を言ってるのは日本だと気付け
318名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:28 ID:1CygiqTs0
>>1
鳥越の日本に対する発言、シナチョンが日本にモノ言ってるみたい・・


ってレス何回あったかな?w
319名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:34 ID:y0NoK+Ww0
植民地→帝国主義→とってもいけないもの
と言うような連想をさせて、アメリカを非難しようとしているのはわかりやすいけど、
やっぱりそれだと、植民地とは何なのかというところで疑問を持たれてしまう。
わかりやすい敵に例えれば訴えやすいが、それも大衆を先導しているに過ぎず、
ナチと変わらないのだwww。
320名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:41 ID:ZD3egwIq0
鳥越は中共の工作員
ここだけの話しな
321名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:43 ID:5d8W5Apj0
日本はアメリカの所有物。
そんなの当たり前。
322名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:45 ID:HvgN5Il+0
アフラックCMで稼いだ鳥越が反米とか全然説得力がないねえ
http://aflac.same64.com/aflac-tag-Toshiro-Yanagiba-029.html
http://aflac.same64.com/aflac-tag-Toshiro-Yanagiba-030.html


http://eddymerckx.blog94.fc2.com/blog-entry-392.html
            ↑
ジャーナリスト失格だそうですw
323名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:49:46 ID:3/ssiceq0


まあ、ネトウヨ含む右翼なんて、日本の資産を全て米国に移管し、日本人を永久に米国の奴隷にするための組織、集団だからな。



戦後保守と自称してるが、糞わろすw

お前らが保守してんのは、植民地政策だろがw 自称して悦に入るなw ボケ売国奴どもよ
324名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:01 ID:QdrKsmH80
敗戦国が戦勝国に逆らっていいわけがない
325名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:02 ID:HPetc6V30
結局、憲法九条をありがたく守ろうとしてる
鳥越が一番のアメリカの犬ということで、
誰も異論はないよな?w
326名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:11 ID:PE0KqYS/0
327名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:22 ID:g3TgP/y3i
>>1
アメリカが日本に厳命したのか?
328名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:23 ID:N3XgVXu5O
大亜細亜とアメリカとの最終戦争の予告ですね。
わかります。

アメリカの新型爆弾(非核兵器)なんか怖くないんだな。
329名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:31 ID:z+5LWnJI0
>>306
駐留、というより進駐を許してしまえば、
武装放棄・無血開城と同じことになるんだよね。
これは彼らの常套戦術なのだと思う。
330名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:32 ID:fn2bVrhe0
>>303
中国は食料と原油資源が海外依存。 日本攻めたら、恐らく
欧州カナダ豪州中東南米 どこも中国に資源や食料を売らんくなる思う。

お友達の米国だけかな。
331名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:45 ID:POsBLMHy0
>>302
教えてgooってなにそれ?
米国債も買えないこういう法律で、郵貯がどうやって300兆アメリカに
流れというのか、ちゃんとしたソースくれないかな

独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO101.html
332名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:50:53 ID:KdU/xT4Y0
>>303
>中国が相手なら、日本と台湾とフィリピンとインドネシアが周辺海域を海上封鎖すれば
>一か月で中国の石油は枯渇しますよ。

日本は残念ながら自国の領海を守るので精一杯です。
333名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:03 ID:LOuYw1RH0
>>282
読んでみたが、何のソースにもなってないぞ、それ。
334名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:17 ID:1gGyAqDy0
日本は今も最後の世界大戦の敗戦国であり、戦争責任を負っており、表向き独立国のようにし国連にも加盟しているが
実際はアメリカ合衆国の属国であり、植民地であることは間違いない。
これだけアメリカに基地を提供して本土を浮沈空母と化し、空域も米軍に支配され、通常兵器の開発も制限され、核兵器
も作れない。アメリカの命令で。
残念だが、アメリカに本気に逆らったら、CIAの精鋭によて罠にはまって失脚もあれば、暗殺という殺害もあれば、空爆から
核攻撃もある。ゲーツは元CIA長官だし。
335名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:21 ID:vfK1J+n80
自前で防衛力整備しようとすると脚引っ張り続けたのはお前ら左よりのメディアだろ、鳥越。
336名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:43 ID:/IkyeWhI0
テレビのがアメリカみたいやん

207 名前:名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 20:48:42 ID:4L/ArwId0
TBSが千葉真一騒動で関係ない人に怪我をさせる
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51143329.html

今日発売の週刊ポストによると、千葉真一の破産騒動でTBSが関係ない人のお宅に押しかけて怪我をさせたそうだ。
怪我をさせたのは「2時ッチャオ」の取材スタッフ。
千葉真一の提示した書類に間違って被害者の住所が記されており、それを鵜呑みにしたTBSのスタッフが家に押しかけた。
人違いだと訴える被害者を無視して強引に上がり込もうとするスタッフ。
玄関先でもみ合いになり、被害者が扉に指を挟まれて怪我。
警察を呼ぶと被害者が言うと玄関が静かに。
証拠を押さえようと車のナンバーを撮り始めたら、急発進していなくなってしまったという。

紙面には怪我の診断書も掲載。
TBSは間違えて取材したことは認めながらも、強引ではなかったと返答している。
337名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:49 ID:LRT1gOp20
だから鳥越とかのアホ連は同様の事を中国に対しても言えっつーの。ボケ。
338名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:54 ID:H/tp97DaO
日本が原子力空母を5〜6基
戦略原潜と攻撃型を数十基程度
あと爆撃機とイージース艦・揚陸艦をだな・・・。
物理的に無理だわな。
339名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:51:58 ID:5d8W5Apj0
中国なんかどうでもいい。
アメリカの一部なんだから、鳥越は頭がおかしい
340名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:06 ID:iKT7OVkt0
アメリカに舐められてるって?

341名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:11 ID:WZqXK1ob0
日本人を働きバチ程度にしか考えていないよ
密はアメリカ人が利用する
342名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:15 ID:rI9R4oFV0
>>302
おしえてgoo・・・・・・・・・・・・やばい腹いたいwwww

343名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:27 ID:/spIpj6l0
2005年の日米同盟 未来のための変革と再編がアメリカ側の根拠だろ
植民地ウンヌンじゃなくて
鳥は馬鹿だろ
それとも知っててミスリードしようとしてんのかな
344名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:34 ID:7ZlVJJIq0
>>319
「悲惨な独立国より、豊かな保護国」か…

まあモナコみたいになれるわけでもねーしな
345名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:50 ID:667sGw3mP
>>331
ん?
ちゃんと教えてgoo読んだか??
346名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:52:52 ID:XEDW8A5k0

鳥越は日本の悪口ばかり言っている左巻き左翼政治評論家である。
TBS、テレビ朝日などの特定のマスコミが多く使う左翼評論家である。
日本のガンと言われ日本にケチばかりつけている鳥越が癌を患っている。
悪口ばかり言っている人は日本のため居なくなればいい。
347名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:12 ID:jsckdgpB0
植民地には自治権がないのだから何も言わずに実行するだろ
348名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:25 ID:PE0KqYS/0
>>331
民主党も民主党信者も、嘘しか付かないからソースなんて無いよ・・・

ただの印象操作で洗脳だしね。
 
349名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:28 ID:jEh87LW90
日本が本当にアメリカの植民地だったら
鳥越のような人間がテレビででかい顔できるわけがない罠
350名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:37 ID:iGN1MxmT0
アメリカは気前良く沖縄返還してくれたのに
約束さえ守らない日本
351名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:39 ID:4nUHi1kg0
鳥越って毎日新聞記者の時代にアメリカ支局行った配属の時、
あまりにもアメリカでは仕事できなくてアメ公ジャーナリストに馬鹿にされたそうな。
それでアメリカ大嫌い。こいつのジャーナリストとしては無能な件は
例のオーナニーニュース日本版編集長の時の数々の悪名高い出来事でずいぶん有名になった。
オーナニーの元同僚曰く「(鳥越は)ジャーナリストなんて名乗る資格なく、ただの
リポーター屋。責任感とかが何もない自己厨」その他、オーナニー時代、かかわりのあった
ブロガーたちがみんな口を揃えて「最低な人」
352名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:58 ID:KdU/xT4Y0
さきほどから、異星人の方がアメリカ抜きの国防を熱く語っておられますが
まず最初に考えるべきは、中国やロシアとどう対抗するかではなく、

アメリカが敵にまわったら?

…ですよ。
えーと、東南アジアと台湾だって?
大アジア主義で米とケンカなんて、もう60年前に懲りて絶滅したと思ってました(失笑
353名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:53:59 ID:LOuYw1RH0
>>1
あれ?護憲派って、日本をそういう国にするのが目的じゃなかったの?

>>303
ちょっと調べればすぐ分かるが、海上自衛隊は米軍の参戦を前提とした編成ですよっと。
354名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:01 ID:opB8WO3Q0
日本もアメリカ並に軍備を増強しようぜ!って事か?w
355名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:03 ID:H7hlepFVO
>>295
お前は日本がアメリカの属国だと非難するが、何のことはない。
中国もアメリカの属国だったというわけだろ?
どうすれば良いのかな?
356名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:09 ID:y0NoK+Ww0
>>319
扇動だね。
357名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:11 ID:5ydLdt+si
筑紫と鳥越間違えてる奴多過ぎww
358名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:12 ID:fn2bVrhe0
>>341
そうそう  自分らは怠けて、他人を騙したり罠にかけたり
そんなのしか眼中にない。アメリカは切ればいい
359名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:21 ID:ntO9TBSm0
前政権の約束だからと守らないなら
アメリカは普天間から出て行かないだけじゃないか?
だって今の政権とそんな約束してないし
360名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:30 ID:7cMC+zdJ0
日本はアメリカ軍基地に治外法権を認めている
これは日本がまぎれもない植民地であるという、事実である

我々、真の保守主義者は米軍の日本駐留に断固反対し
安保闘争の時同様、場合によっては左翼と行動を共にすることもあり得る!
361名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:31 ID:JHCtOTyj0
鳥越はジャーナリストの癖にそんな事も知らないの日本は敗戦した時から現在に至るまで
アメリカの植民地 現に自国の自衛隊は有るが軍はないそんな国が防衛をアメリカに
依存している事態、植民地 嫌ならも一度、アメリカと戦争して戦勝国に成れば良い。
362名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:42 ID:POsBLMHy0
>>345
そんなもん読まないよw
「郵政民営化で日本国民の金をアメリカに300兆円流させた」って言うんだから
何か根拠があるんでしょ?
363名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:49 ID:6wSOk00T0
そりゃアメリカの神経逆撫でしてるんだから
相手がキレタって文句いえんだろ
いっそアメリカをコケにする鳩山内閣は痛快くらい言ってやれ
364名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:55 ID:HrM1GFP0O
勿論韓国や中国の事ですよね。事故で消えてるのかな。
365名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:58 ID:rI9R4oFV0
>>345
ちょっと30分まって、おれも教えてgooでソースつくるからwwwwwww

366名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:00 ID:1CygiqTs0
2chの何十万ものレスは100%嘘で、教えてgooのたったいくつかの
名無しの書き込みは信じる人がいるスレはここですか?
367名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:23 ID:1CygiqTs0
>>365
おま天才wwソースも作る時代になったかw
368名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:25 ID:QdrKsmH80
これはアメリカを応援するしかないな
369名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:26 ID:NuRLg8yfO
鳥越は 団塊の学生馬鹿運動の続きなのw
370名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:39 ID:667sGw3mP
>>362
読まずにそんなこと言われてもw
371名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:57 ID:0RV4afsl0
>>323
アメリカは自由主義経済で
中国は計画主義経済だ

私有財産が認められないのはどっちだ低脳?w
372名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:55:58 ID:7ZlVJJIq0
>>341
日本の労働力の費用対効果が相対的に低下してるのが問題だ。
新興国と「同一労働同一賃金」で競うのはもうキツイ
利用価値すら低くなるからな
373名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:06 ID:9VtxyTzjO
なんなら鳥がゲイツに直接言えば?w


あ、ヘタれだから無理かw
374名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:11 ID:rlHF/7oQ0
中朝の奴隷ブサヨがなんか言ってるなぁ
375名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:13 ID:f+0iIkjO0
鳥越さんは相変わらずだな
376踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 20:56:17 ID:Q9BJ1EuO0
>>283
もし中国とアメリカが本当に同盟を組んでアジアの平和を脅かすというなら、中国の抱える人道問題を
口実にして日本と台湾とフィリピンとインドネシアが周辺海域を海上封鎖して中国に対して経済制裁
をおこなうしかないんじゃないかな、中国もアジアの一員なのだから、アジアの平和に貢献するべき
だと思いますよ。
377名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:20 ID:45g4nPScP
日本はもう介護が必要な老人国。
ドルが紙くずになってきた以上、介護は中国に頼むしかない。
378名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:32 ID:/I1L1f6a0
アメリカは民主党と話し合うつもりがないようだから、民主党も話し合いを止めれば?
不毛でしょ。

在日米軍はもともと役に立たない存在と見なして、それ抜きの国防を考える方が建設的でしょ。

そういう方向に話が進めばいいのに。
379名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:57 ID:UKhN+bwLO
放送を視聴していたが、問題視する理由が判らないな
380名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:07 ID:TSTs8a7e0
政府間協定で決まっちゃってるんだから、政権が変わっても関係無いよ。
守らなければ、日本の国際的信用が落ちてしまうよ。
381名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:32 ID:POsBLMHy0
>>370
ソースにならないものは読む価値がないから読まないよ
で、教えてgooしか根拠がないの?
382名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:33 ID:LOuYw1RH0
>>323
その程度の認識でホルホルできるんだから羨ましいよ。
383名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:45 ID:YzZfA33h0
革命でも起きたならともかく、
政権が変わった位で約束チャラとか、
どこの後進国の話だよ。
384名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:57:59 ID:04wowPaA0
これはアメリカに理があるよ。
選挙で担当政党は変わっても、革命とかで政体まで変わったわけではない。
政策の基本スタンスは継続ありきが必要。

変更を申し出るにしても、反古にして当然という民主党の態度できたらどこの国だって怒るし、
日本自身が信用を失って困ることになる。
385名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:00 ID:CfGYEF2JO
んじゃ、ユーロハイター買えよ。
386名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:03 ID:zlMpiqwW0
植民地だろ
ってか敗戦国に発言なんてないんだよ
立場変えるには何か世界大戦があって今度は勝者側にいることだな
歴史の教科書だってあくまであれは勝者の歴史だ
387名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:04 ID:nE9Xh4kx0
そもそも普天間基地の国内移設が日本国民の民意なのか?ということさ
もう帰ってくれてもいいよねと考えてる日本人も多いはず
例えば中国や韓国などがいまだに日本に戦後保障を求めてくる。
それを日本人は仕方が無いけれどあまりよく思っていない。
実は、アメリカ軍がいまだに日本に居座っているということは、
中国や韓国が戦後保障を求めてくるのと非常に似ている。
アメリカに対しては争わずに金を払い続けているが、
ここに日本国民が気づけば現状に対する疑問は増大する。

政権交代した今主張しないでいつ主張するんだ?
388名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:15 ID:XHS3FEK00
治外法権がある場所があるからという理由で植民地なら、
大使館はどうなるんだよっていう
いずれも国際条約に基づいた治外法権を互いに認めてるからだろう
389名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:17 ID:ewP5rMJT0
>>334
被害妄想もいい加減に止めたほうがいい
吉田首相の提案でアメリカ軍は日本に独立後も駐留することになった
日本人が戦争をしたくないから軍を持たないのであってアメリカの意思ではない
390名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:26 ID:iGN1MxmT0
東欧も西側のNATOに入って世界が安全になったと思ってたのに
日本が革命ごっこして拡大主義の中国と手を結んで
世界を危険に陥れようとしている
391名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:29 ID:fn2bVrhe0
>>355
放っておけばいい。日本も台湾も親中政権。アメリカは失敗してるから。

中国もそろそろ飽きるって。 いうか穀物と石油が海外依存で、戦争はできない
日本相手に戦争する能力あるのは、資源豊富で石油があるロシアのみ。

392名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:44 ID:E+LqzRgY0
この人なんかのクイズ番組で日本の都道府県はいくつあるでしょう?みたいな問題で「50いくつ」って答えてたような気がする。びっくりした!
393名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:46 ID:5484pDlQ0
日本はアメリカに頼らなくても国が守れるように早くならなくてはいけないと、鳥越氏は日本の軍備拡張を促しているんだろ。
核武装も含め、日本は自前の軍事力で自国を守れるようにならないといけないな。
394名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:50 ID:hcaA78C80
>>370
だから、そこで発言されてるそれぞれの根拠はどうなってんだよってことだよ思考麻痺野郎。
395名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:54 ID:667sGw3mP
>>383
今回の民主党大勝利は
日本国民による革命だろw
396名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:54 ID:YJDhtNvzP
脱アメリカの第一歩は核所持と国策で航空技術開発
397名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:58:58 ID:Ay30tEKU0
反米ナショナリズムか。
反中反朝ナショナリズムより日本にとって危険なのはたしかだ。

大陸派、大アジア主義派、こういう連中のおかげで先の大戦に日本はずるずると
引き込まれ大敗した。

今度はずるずる中国の軍門にくだり反米ナショナリズムを高めるというわけか。
398名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:03 ID:uzDt4/0oi
>>378
つまり米軍は普天間に残るままでいいと。
399名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:09 ID:vT3uvG/+0
>261
内閣でさえ統一した見解を出していないのに、
岡田だけ勝手なこと言って通用すると思ってるのか?
まったく、ミンスは政権取ってから閣僚が好き勝手なことをほざいても、
幹事長は調整することもなし。総理のポッポは、まるで他人事。
この国を、その場の思いつきでどうするつもりなのやら。
400名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:24 ID:fPM1S7wu0
政権が変わったら国際公約を破棄して良いとかw

だいたい宗主国は植民地にモノなんて言わん。
そんなことしなくても実行出来るんだから。
401名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:33 ID:UKhN+bwLO
鳥越が問題発言したのか?
402名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:35 ID:GxgZgufO0
オレも鳥越氏と同じ感想を思った。特に異常な感じがしたのが産経・読売・時事通信の記事。 
まるで米のメディアように、米の利益を損なう日本政府というようなニュアンスの記事を平然と書いていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T01256.htm 

まるで、日本に「お仕置き」することを米の立場、米の利益の観点から嬉しそうに主張している。 
日本国民にとって大きな重圧となっている、沖縄米軍基地や思いやり予算、日米地位協定を
これらメディアはどう思ってるのか? 長年の米の(実質的な)半植民地で「従米反日売国」
の奴隷根性が心の根っこまで染み付いてしまったのか?
403名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:41 ID:1D2jexsE0
もうさ、タレントが軽々しく政治の話すんのやめようよ
404名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:59:45 ID:qyDCBMaY0
中国共産党 反日プロパガンダの黒幕 李長春
http://www.youtube.com/watch?v=-TfXxKMXvjI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7086709

”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
405名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:01 ID:bkCUnbPX0
自民−米の属国−まあ市民は自由−軍事はまかせた−金はそりゃ払わんと。

民主−中国に占領され−自由?ふざけるな−自衛隊解体−国ごとなくなる。

こんな感じか。
406名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:05 ID:xzAxyqJT0
ソースは教えてgooワロタwww
407名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:20 ID:LOuYw1RH0
>>376
お前は空軍から実動機が消滅したフィリピンに何を期待しているんだ。

インドネシアにしても、そんな期待されたら迷惑だろ。
日本がインドネシアに型落ち警備艦を贈呈したのはほんの数年前だぞw
408名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:32 ID:PE0KqYS/0
>>342
糞ワロタwwwww

真面目に相手してるやつがいるから。
お前のレスも、つい真面目に読んでしまったw

>>370
つ>365wwwwwwwww
409名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:38 ID:PaACzsdS0
>>1
国民の幼稚な対抗心を煽って反米感情を煽りたいのは分かるが…
本気で言ってるなら鳥越はTVに出ないほうがいい
国家間の交渉ごとをワイドショー感覚で語られたらたまったものじゃない
410名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:39 ID:nhgxhMKN0
>>329
とりあえず、中国とロシアは信用できないよね。
なんだかんだ言っても、米国の方がマシだと思う。
中国、ロシア、日本と違って、
その時々の国民の(真の)声が政治を動かす国みたいだし。
411名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:41 ID:801iiaBf0
http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
「9.11テロ疑惑国会追及」書籍刊行され、鳩山も推薦、激励挨拶するが、マスコミ沈黙
みんな誰かのように謀殺や排除されるのが怖いからか?

・ノルウェー議員から08年度ノーベル平和賞候補に推薦されていたグリフィン博士の「9.11
の矛盾・議会とマスコミへの公開質問25」(きくちゆみ訳)要約を緊急収録。
・福田、麻生総理、各大臣と藤田幸久参議院議員の数度にわたる
「9.11国会質疑答弁」概要収録。
・CNN「80%近い米国民が米政府公式見解を疑わしいと考えている」と報道。
412名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:00:47 ID:p5864hSPO
日本に軍がない以上自衛隊だけで国防を担えない以上植民地といえば植民地だろ
413名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:00 ID:HmwXCwle0
何様のつもりなのかなーーー。
ちゃんと、歴史的背景と結果と 現状と 国民は見ているつもりだよ

残りの人生が少なくなると、性急になる気持ちはわかるが、
そのような姿勢が、戦争へ日本を導いたんだよ。
ジックリ、ゆっくり若者に任せればいい。子供を信じなさい。
414名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:11 ID:iGN1MxmT0
ドイツは日本の倍の人数米軍が駐留してるが
ドイツはNATOの一員として米国と揺るぎの無い同盟国だ
415名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:21 ID:667sGw3mP
お前らここに気づけよ
 ↓

自民党が国民を苦しめた
その指示を出していたのはアメリカ
アメリカが儲けるために自民党に指示を出していた
戦後60年もな
植民地となっているんだから当然だ、アメリカは植民地日本から搾取する

結局、アメリカを超える大国となった中国と手を組むのが一番なんだよ

416名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:32 ID:2dOYwFoK0
民主だから見下されても
しかたない
417名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:36 ID:N084SbcuO
批判はバカでも出来る

テレビに出てる自称文化人(笑)自称ジャーリスト(笑)
418名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:43 ID:pogesmiO0
オレが思うには、日本の国防はアメリカにおんぶに抱っこ。
弾薬ミサイルくらい必要分は自前で用意しとくべきだろ。
有事には在日米軍から借りるなんて前提での備蓄って一体なんなんだ。

国防費はかけたくありません。
守ってくれてるアメリカには言いたいことが山ほどあります。
この発想は、13歳のコドモだろ。
419名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:44 ID:3Iekm5Sm0
中国人のほうが余程殖民してきてるだろ。
420名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:01:49 ID:UxGFZyPh0

鳥越はアメリカ製の抗がん剤に感謝しなさい
421名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:28 ID:fn2bVrhe0
>>376
それ もしやれば、アメリカが悪党とばれる革命的事態だが、その度胸ないだろうね
戦略として、ロシアと中国を結託させて日本にぶつけて、米国は正義の側に立つ策を取るだろうね。

ほいでも ロシアは言うこと聞かないね。
422名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:30 ID:gLc96RpS0
アメリカ様に逆らうなんて、信じられん
日本はアメリカの家畜国家、飼育場

アメリカ様は神様
絶対服従は当然


アメリカ様に逆らう鳥越に市を!
アメリカ様に逆らう民主党に市を!
アメリカ様に逆らう鳩山に市を!
423名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:36 ID:XHS3FEK00
>>387
前政権は誰が選んだ政権なんだ?
日本国民だろう
一度合意した内容なんだから、履行するべきだろう
その上で、民主政権として新たに県外移設だろうと国外移設だろうと
交渉始めるのが筋だろう

しかし、県外移設が民主党のマニフェストだからと言いつつ、
一番肝心な国債発行しないとかの内容は日本国民に何の相談もなく
破ってるくせに
424名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:39 ID:6Rm1JrmJ0








おしえてgoo









wwww
425名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:02:51 ID:0sZWHCRO0
シナは日本をアメリカに対する鉄砲玉にするんだろ。
中国のいつもの手じゃん。
自分の国では戦わないで北朝鮮とかの犬をけしかける。
426名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:13 ID:CkxM0bRP0
>>402
現実を見ろよ
正式な軍隊なくて在日アメリカ軍に守ってもらってる日本は植民地だよ
知らなかったのか?
427名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:22 ID:2FxVftQD0
鳥越って自分の人生が無駄であることに気づいているのだろうか?
故人を悪く言うのではなく、故人の生前の思想を悪く言うとすれば、
故筑紫哲也氏はまさしく無駄な思想であった。
彼らの思想が日本で認められるには、売国された日本が誕生する以外ない。
もうその事に気づいており、必死で売国しているのだろうか。
もちろん日本人であるという前提のもとでの話し。
428名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:27 ID:nhgxhMKN0
>>415
> 結局、アメリカを超える大国となった中国と手を組むのが一番なんだよ

大国になっても、国全体の民度は・・・数十年遅れ。
それじゃ話しにならないじゃん。怖すぎる。
429名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:37 ID:TSGvn6ac0
これで右翼がデモやらなかったら
アメリカには媚びへつらう嘘右翼決定。
430名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:51 ID:lGe06JmL0
>>415
中国はアメリカ以上に日本を搾取すると思われ
431名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:03:54 ID:PE0KqYS/0
>>415
今の中国を育てているのは、アメリカ人の知識と金ですが・・・
 
432名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:13 ID:7ZlVJJIq0
>>395
「革命的」とかいうような誇張表現はありえても
そのままの意味で使うのは不適切
433名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:32 ID:6F8vHTPq0
>アメリカを超える大国となった中国

人口だけなら確かに
経済力の比較ならいくら今アメがコケまくっていても
以下10国合わさったって敵わないハズだと思ったが
434名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:36 ID:2l+6BMHN0
核武装すればいいだけの話
435名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:43 ID:LOuYw1RH0
>>415
アメリカ軍が現状なぜ世界最強なのかすら理解できてないんだなぁ。

この程度の認識で外交語られても。
436名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:04:52 ID:33gpJvP70
この人たちって、自国で防衛できないよう自国を縛りつつ一応の同盟国にはたてつくが
反日国には媚びへつらいなーんにも言えないですよね

つまり単なる反米反日なんでしょうね
437名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:07 ID:xzAxyqJT0
>>415
教えてgooにそう書いてあったのか?www
438名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:07 ID:bEhUka040
気に入らないなら
気に入らない項目を提出して議論
再調整するしかないね
439名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:30 ID:SZqEp3TR0
鳥越って何様のつもりでしゃべってるの

「植民地にモノ言ってるみたい」

「 み た い 」この言い方が卑怯なんだよ、世論を煽ってるつもりだろ

卑怯者そのものだな
440名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:38 ID:rI9R4oFV0
>>415
中国のミサイルが日本に向いているというのに・・・
441名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:42 ID:0RV4afsl0
>>415
お前さっきから俺の質問に答えてねえよ
なんで人権もクソもねえ民主化運動しただけで牢屋にぶち込むような国と
組む必要があるんだ?w

独裁国家容認しといて平和ですってか?
間抜け過ぎるぞお前w
442名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:48 ID:gLc96RpS0
アメリカ様に逆らうなんて、信じられん
日本はアメリカの家畜国家、飼育場

アメリカ様は神様
神聖にして犯すべからず
絶対服従は当然
逆らう者には地獄が待っている


日本は奴隷の分際で生意気だ!!!

アメリカ様に逆らう鳥越に市を!
アメリカ様に逆らう民主党に市を!
アメリカ様に逆らう鳩山に市を!
443名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:05:51 ID:qyDCBMaY0
ムルデカ 17805 インドネシア独立と日本軍兵士
http://www.youtube.com/watch?v=3Q_4DuH1K08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848052

ムルデカ トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw

遙か南方の地で、インドネシア独立の為に誇り高く戦った日本人兵士たち。
1945年、日本敗戦 − そして、もう一つの戦いが始まった

[ムルデカ=MERDEKA]とは
 インドネシア語で「独立」を意味する言葉。激しい独立戦争を戦い抜いたインドネシアの
人々の精神的な支えとなった合い言葉。

[17805]の意味
 後の正副大統領・スカルノとハッタは、日本への感謝を表し、インドネシア独立宣言文に
日本の皇紀「2605(=西暦1945年)8月17日」で年号を書き入れ署名した。これを、日・月・年
の順に並べた5ケタの数字は、独立を宣言した日として、いまもインドネシア国民に記憶さ
れている。
444名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:00 ID:/I1L1f6a0
>>426
池沼、うぜー。
だから、お前の言う「植民地」の定義を書いてレスをしろよ!!
広義、狭義とあるだろうが!!
馬鹿なの?死ぬの?
445名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:01 ID:8Da45dCS0
基本、植民地にはモノ言わない。命令だけ書面で伝える。
446名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:12 ID:667sGw3mP
>>435
なるほどなるほど。
そのアメリカは中国を脅威に感じている。
怯えている。
それが何故なのか、考えてごらん。
447名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:22 ID:S+YlewY7O
アメリカは嫌いだが、シナと朝鮮はもっと嫌いだ!
鳥越は反米だが、シナの子分だから最低!
448名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:47 ID:pogesmiO0
オレは個人的には、左翼よりも左翼に流される反米右翼のほうが嫌いだ。
449名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:48 ID:o7LkyiEB0
>>433
人口で戦争の勝敗が必ずつくなら、戦争自体起こらねーよなw
450名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:52 ID:tg1AT2rOO
70年前もこんな感じだったんだろうな、マスゴミ。
いや、政府の圧力で論調を変えたところもあったそうだから
自主的にやってる分、今のほうがタチが悪いか。

451名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:59 ID:bkCUnbPX0
米と組もうが
中国と組もうが
どちらも
大国かもしれんが
同じ金とられるなら
まだ自由がいいだろ。
共産国家は
国民は望まんだろ。
452名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:02 ID:R2UN4laW0
はいはい、今頃になって私鳥越は少しだけ事実に気が付き始めたかもしれません、ホルホルというわけですな。
米国債の購入を命を張って拒絶した故中川、麻生コンビをあんたたちメディアはどう扱ってきたわけ?
中川さんはどうなったの? 中川さんについておったあのゴミ売りの女性記者は今何処で何をしておるんですか?
あんた今になってそんなことしか言えんでジャーナリストと名乗っておるのやったら、死んだ方がええで。
筑紫哲也の後追うてガン再発で死になはれ。 間違うても代替療法なんかするなや!
453名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:12 ID:fn2bVrhe0
>>428
中国とアメリカの違いは簡単明白

他人を騙し利用し搾取し、他から富を略奪。自分らが美味しい思いするのが奴隷商の名残たるアメリカ
共産党独裁ではあるが、自分で働き自分で稼ぐのが中国

どっちが危ないかはン明白
454名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:13 ID:qyDCBMaY0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
455名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:13 ID:KZAcR5SvO
植民地同然だろう

嫌なら和服着てチョンマゲにして演歌でも聴いてろ
456名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:21 ID:NMKYPbtK0
戦争に負けるとは、こういうことなんだ。おまいら思い知れや
457名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:28 ID:0dnr06QB0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
 
       |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_|
     ,>:::(,,゚Д゚) < 醤油じゃあダメだからな。ゴルァ!!
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
458名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:35 ID:HoKh+Yky0
日本は、長い間「中国、韓国、北朝鮮」からの大きな陰謀によって
武力を伴わない巧妙な攻撃を受けていたようです

http://nokan2000.nobody.jp/switz/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もし多くの日本人がこの本を読んでいたら、今頃はもっと平和で豊かな国だったことでしょう
民主党に政権交代してしまったのも、中国、韓国、北朝鮮の陰謀です
459名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:37 ID:qyDCBMaY0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
460名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:39 ID:ntO9TBSm0
自国を守るつもりもない国と
対等な軍事同盟を結んでくれる国って存在するのか?
461名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:40 ID:LOuYw1RH0
>>446
大軍拡してるからですよ。

つか、マジでなぜソ連崩壊後アメリカ一強体制になったか理解できないの?
462踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 21:07:46 ID:Q9BJ1EuO0
>>306
いや、中国とはあくまで経済面だけの同盟を組めばいいのですよ。

>>315
だから、裏切ったら経済制裁という事ですよ。

>>330
アジアの平和を守るためには中国の協力がぜひとも必要ですしね。

>>334
しかし、アメリカの言う事に全部従ったら日本は滅ぼされてしまいますよ。

>>352
核という切り札がありますよ。
463名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:07:47 ID:RUUWLP5s0
アメリカを嫌いになりたいから中国を好きになる
でも本当に好きなのはアメリカ
団塊って難しいね
464名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:06 ID:xzAxyqJT0
教えてgooくんの人気に嫉妬
465名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:10 ID:gCgBbiLOO
鳥越「あくまで朝鮮的な見解です」
466名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:13 ID:qyDCBMaY0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
467名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:22 ID:TSTs8a7e0
政府間協定は条約に準ずるものですから、政権が交代しようが、革命が起きよ
うが、守る義務があります。キューバに米軍基地が有るのも、カストロ以前の
親米政権が結んだ条約に基づいてです。カストロが条約を無視すれば、ナチス
と同じ国際的無法者になるから、条約を守ってます。
468名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:28 ID:TSGvn6ac0
あれれー?
ネトウヨはアメリカ批判しないんでなんかおかしいと思ってたんだ。
国を守ってもらってるから仕方ないとか。
米軍蛮行犯罪の数々はどうなるんだ?本当に国士様が笑っちゃうよな。
60年前戦争で死んでいった日本人が泣いているぞ。
469名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:39 ID:0sZWHCRO0
郵貯を狙っているのはアメリカだけではない。
中国、上下朝鮮もそうだという事を忘れるな。
470名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:41 ID:zrbtF1/G0
シナチクのモノ言いは綺麗な命令wwwwwwwwwwwww
471名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:41 ID:76c4fynMO
アメリカ駐留させてるくらいで植民地とか、自虐的になることないよ。
あのドイツでさえ米軍飼ってるんだし。
米軍ってのは、世界のいろんな国に駐留するのが好きなの。
そういう習性なんだから、気にする必要なし。
472名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:45 ID:qyDCBMaY0
中国共産党、朝鮮労働党、ロシア
           ↓
左翼過激派 民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義を標榜する左翼過激派である)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
           ↓
フロント組織は「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (無防備マンのHPです)
http://peace.cside.to/
           ↓
署名集め(疑惑有り)して地方議会に条例案提出
           ↓
日本共産党が賛成票を入れる(最近はバレたのでやめてるらしい)


反日テロ勢力の連鎖が良く見えます。

(参考)公安調査庁 内外情勢の回顧と展望
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI20/naigai20-04.html#02
473名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:47 ID:UDTWcsT2O

えっ植民地ちゃうかったん?
日本州やったっけ?
474名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:08:53 ID:0HMSnljp0
戦争に負けたら植民地だもん
475名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:19 ID:H/tp97DaO
それとスパイ衛星とGPSと地上・衛星通信をだな・・・。
476名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:21 ID:8ufbIV1QO
植民地だもん。

コテンパンに負けたくせによく一人前の口をきけるなあ。

477名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:24 ID:POsBLMHy0
畜生、おしえてgoo読んじまった
だがどこにも「郵政民営化で日本国民の金をアメリカに300兆円流させた」ような話が
出てこないどころか、むしろNo.6の回答ではっきり否定されている
ID:667sGw3mPは何を見てたんだ?
478名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:42 ID:qyDCBMaY0
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
 ■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(2)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
 ■祖国を敗北させるための運動

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(3)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
 ■中核を担うのは新左翼セクト

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(4)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html
 ■非武装のなれの果て

関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html

「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
479名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:43 ID:UKhN+bwLO
とりあえずソースは
おたふくが旨いと思うのだが
480名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:45 ID:rI9R4oFV0
>>468
ネトウヨって言葉あきたよ、、、定義も示さず誰と戦っているんだ?
481名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:54 ID:7ZlVJJIq0
>>450
現状で問題あるとすれば寡占なとこだろうか
新聞だけみても主要紙の普及率、地方紙に載る共同通信配信の社説、
ほかの国ではみられない状態ではあるしな。
482名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:09:57 ID:jOVfx7wbO
世界中の癌細胞が鳥越に集まりますように
483名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:10 ID:NG5qHjwF0
沖縄知事は、兎に角早く決めてくれと言ってる。
民主は、マニで言ってるのだから、決断すればいいだけ。

何で、来年にまで持ち越すのだ?
484名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:19 ID:g5wP6n080

鳥越で思い出したけれど筑紫が死んだ時の2ちゃんニュー速って地獄だったよな。 あんなの初めて見た
485名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:24 ID:667sGw3mP
中国とアメリカが戦ってどちらが勝つか?
いまや中国。
アメリカではない。
その意味は大きいよ。
486名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:24 ID:LOuYw1RH0
>>462
だから、海上自衛隊の編成は米軍の参戦を前提とした編成だし、
フィリピンやインドネシアはその自衛隊より遥かに下だと何度言えばry
487名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:38 ID:PE0KqYS/0
488名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:39 ID:o7LkyiEB0
>>477
たぶん、金利も理解できない馬鹿なんだろw
489名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:44 ID:/I1L1f6a0
>>441
しかし、アメリカだって「核を作ってる。間違いない。」と言いながら戦争を始めて、戦争後は「ゴメン。核はなかった。テヘww」という国だぜ?
中国とアメリカのどっちがマシかというのは、簡単には判断できない。
刃物を持ったキチガイ(アメリカ)とキチガイ(中国)のどっちと組むべきかという話だと思うけどな。
490名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:47 ID:KdPvCGdq0
鳥越、最近いいこというね!!

  病気してふっきれたのかな・・
491名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:48 ID:fn2bVrhe0
アメリカの軍が最強なのは ソ連や旧東欧や中国やイラクやイスラムを裏から操って

「米国さんお願いします」

いう状況に誘導し、お金集めたりしたからですよ
それができるのは裏のコネですね。誰とは言わんいけどねアノ人達、
492名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:51 ID:qyDCBMaY0
西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
http://www.youtube.com/watch?v=H_Bzyf-NkGI
TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883805913
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に
2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担
3.従軍慰安婦捏造に荷担
4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた
5.無防備地域宣言活動に荷担★
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)
6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)
7.変態記事を全世界に流布
493名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:10:55 ID:7LpPwdcKO
実質的に日本はアメリカの植民地
それがいやなら日本独自で核武装するしかない
494名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:06 ID:SZ6/y6hHO
しかしクリントン時代に合意したことをずるずる実行しないんだから強いものいいになるのは当然じゃないの?
しかも沖縄県知事もいいって言ってるんだし
名護市長選で反対派が勝ったら余計難しい事態になるんだし早く決めてしまった方が得策なんだがね
民主党は同盟は口だけで実際にやってることは鳩山論文のとおり反米外交なんだがね
495名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:11:59 ID:RAPpEf920
オバマ政権発足後の動きを見ると、最大の米国債保有国である中国と米国はは秘密の裏取引をして、
日本の実質上の支配権を中国に譲る代りに中国が保有する米国債の無効化(デフォルト)や買い増しの了解を得た可能性が高い。
もちろん日本が保有する米国債もデフォルトすれば当然無価値に。
 F22を日本に売らないのも中国の要求もあるが日本の自主防衛力を低下させる一環で日本での民主党政権誕生もこの流れに沿う形だ。
高額で効果の薄いミサイル防衛を強化するという防衛省の方針もなぜかこれに合致している。
 この結果、日本の通常防衛力はガタガタにされ、やがて起こるであろう尖閣や先島諸島での中国との領土紛争では日米安保の枠外とされ
米軍は駐留しているが日本の防衛には関与せず、貴重な領土は中国に取られる悪夢が実現するであろう。
496名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:35 ID:LOuYw1RH0
>>485
お前は本当に軍事や国家戦略に関して無知だな。
中共がなぜアフリカで資源買いあさってるのかすら理解できてないらしい。
497名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:40 ID:iGN1MxmT0
国の意思ってのは継続するんだぞ
日本が琉球王国を県として編入したことを清朝は承認していないと中国は言ってるぞ

政府間合意を政権が変わったから守らないなんて猿にも劣るぞ
498名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:53 ID:33gpJvP70

>米国債の購入を命を張って拒絶した故中川、麻生コンビをあんたたちメディアはどう扱ってきたわけ?

だね。
植民地みたいと言うくらいなら、中川麻生を叩くのはおかしいよねえ。

結局、反米煽って某反日国の指令に従って日米離反させたいだけでしょうね。
日本孤立無防備化計画
499名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:12:53 ID:TSGvn6ac0
>>480
アメリカを擁護する奴や、根拠もないのに鳥越を朝鮮認定する馬鹿どもとだ。
俺には全てがわかってるんだ。

60年前戦争で死んでいった日本人に悪いとおもわねえのか?

俺は本当の保守の人間だからああいう偽右翼がどうしても許せないのだ。
500名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:18 ID:RPMi/lQqO
独立するにはあんたの嫌いな軍備拡張か核保有が必要です。
501名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:25 ID:pogesmiO0
日米同盟で世界平和が保たれるというのが日本にとって一番良い状態。
その状態でこそ日本は経済的に潤う。
反米右翼ってのは貧困層のヒステリーの一種かもしれんが、
その日本の貧困層にとって一番良い政府の処方箋が親米・対米協力だ。
502名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:28 ID:667sGw3mP
日本が今、この苦しみを迎えているのは
アメリカからの要望書に自民が従ったから。
もちろん自民が腐ってるのも大きいがな。
そこから脱却するにはアメリカから脱却すること。
アメリカを超える大国となった中国と連携するのが一番なのは明白だわな。
503名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:28 ID:H7hlepFVO
>>391
武力は脅しに使えるんだが。
在日米軍がいなくなったら、中国のアジア覇権は確定し、チベットやウイグルで起きたことも間違いなく日本で起きる。

ところで、反日教育がアメリカの命令だっていうソースはないのかな?
504名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:35 ID:rI9R4oFV0
>>462
経済面だって、日本企業がボロボロにされてるし
電化製品のソース(注意:教えてgooではない)までよこせと
505名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:43 ID:ntO9TBSm0
>>483
決断して合意を破棄したらアメリカ軍は普天間から出て行かないだろ
なんせ出て行くという合意も破棄されてしまうんだから
506名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:54 ID:7WxouqWl0
植民地ってのは100パーセント子会社のようなもんで
つまるところプレスリリースしないわけよ。
「植民地にものをいう」という行為自体が存在し得ないのではないかと
507名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:13:54 ID:PE0KqYS/0
508踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 21:13:56 ID:Q9BJ1EuO0
>>422
しかし、アメリカにあんまり変な世界を作ってもらっては困るのですよ、我々日本人が望む世界とは
世界中の人たちが安心して生活できる正義や道徳のある真に平和な世界であって、大国がわがもの顔で
好き勝手にふるまうような弱肉強食の病んだ世界ではないのですよ。
509名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:09 ID:o7LkyiEB0
>>481
寡占体制も戦時統制の名残りと考えれば、何にも変わってないとも言える。

>>499
プッ。本当の保守ww
510名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:12 ID:olMGizIZ0
なんでこう年寄りはアメリカにコンプレックスばっか持つんだ?
511名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:16 ID:g5wP6n080
>>497 清朝と中共は関係無いじゃん。 
512名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:26 ID:MH+BYWOJ0
鳥声・川豚・ニダゾノ・大ダニ
テロ朝四天王www
513名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:30 ID:qyDCBMaY0
「百人斬り競争」は、  毎日新聞記者  の創作だった!

無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。

汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311229
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html

第1章 「百人斬り訴訟」で父たちの無念を想う(「百人斬り競争」を創作した新聞記事;
     父の汚名をそそぐために;事実を語る資料を探し求めて ほか)
第2章 兄・野田毅の三度目の死(世界が凍りついた瞬間;裁判官は「明白に」被告側だった;
     私たちは「明白な虚偽」を立証した ほか)
第3章 父・向井敏明の魂は大八洲に帰った(父は追憶の中に生きている;「大きな力」に屈した裁判の後で;
     卑屈を排し、誇りある日本へ)

百人斬り競争     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89

野田毅 (陸軍軍人)     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29

向井敏明     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
514名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:34 ID:6YfcEKpH0
つか、約束守れよ>日本
515名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:40 ID:7cJk/uH/0
最近、鳥越をTVで見ないなぁ
おれの地方がTV朝日系列がないせいか
516名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:14:43 ID:ArVVmKPz0
ご冥福をお祈りします
517名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:12 ID:LOuYw1RH0
>>499
中学生まではその程度の認識でいいだろうけど……
パクス・アメリカーナにタダ乗りしながら繁栄享受しといてその言い草w

>>477
心底乙w

518名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:15 ID:VUSdcM2O0



ちょっとおしえてgooでソース作ってくるわ

これは流行るwww
519名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:17 ID:qyDCBMaY0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
520名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:36 ID:7ZlVJJIq0
>>502
中国から特に要望がこないならうまい話だが
世の中のそんなには甘くないよなあ
521名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:43 ID:UKhN+bwLO
なんだ米の話か、
そりゃ勿論
米は炊いた方が旨い
522名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:50 ID:BcEddSCcO
>>485
今やれば例えロシアと連合組みしてもアメリカが勝つ

ただ、中国の米国債売りでアメリカが破綻して軍事力が保てなくなるから
2015年には中国>米国になる

と世界支配計画には組み込まれている
523名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:15:53 ID:nE9Xh4kx0
軍隊を駐留させた状態で結んだ約束なんて恐喝と同じと考えるべきなんだよ
それを守るべきというのはアメリカ側の人なんだろうな
時と場合によってゃ国と国との約束より国民の意思が大切だよ。

アメリカは嫌いじゃないけどね。
524名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:06 ID:WVppFbi/0
>>483
現知事は自公推薦だから、さらに沖縄の自公議員は先の衆院選で全員落選。
つまり来年の知事選が微妙な状況。
525名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:11 ID:rI9R4oFV0
>>499
そうやって定義を広げてモンスターにまで成長したんですね
526名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:18 ID:RUpQPADW0
そのくせ中国には何も言わないヘタレ糞左翼の鳥越
527名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:20 ID:HMwqoszA0
はやく筑紫のところに逝ってやれよ
528名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:24 ID:PaACzsdS0
植民地が嫌なら軍隊を強化して独立することだ
独立もせず反抗するのがかっこいいと思うのは甘ったれ坊やだよ
一応アメリカは同盟国として日本に主権を認めている、契約の概念も日本と大差ない
その条件下で交渉により日本の国益を引きずり出すのが政治家の勤めだ
勝算もないのに突っ張ればいいというのでは、鳥越の嫌いな日本帝国の行為を肯定するはずだぞ
529名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:29 ID:zWsm8L830
アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい

だから太平洋戦争があったんだろ。
アメリカは勝ったと思っているんだから、植民地に
モノ言ってるみたい。って当然でしょ。
530名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:40 ID:H/tp97DaO
宇宙戦艦ヤマトぐらいの波動砲がないと
アメリカvsなぞ頭がおかしいわ。
531名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:49 ID:HvgN5Il+0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★2
キーワード:ユダヤ

抽出レス数:1


【レス抽出】
対象スレ:【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★2
キーワード:フリーメーソン

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ:【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★2
キーワード:イルミナティー

抽出レス数:0
532名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:16:52 ID:k70JAr2EO
沖縄なんかはまんま日本であって日本でない
米軍抜きに成り立たないとか情けなさ過ぎるわ
533名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:06 ID:801iiaBf0
911自作自演テロとアフガン政府は無関係。ビンラディンですら起訴されていない。
すべてが茶番だった(笑) 米軍は日本に支援金返せ〜!

http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
「9.11テロ疑惑国会追及」書籍刊行され、鳩山も推薦、激励挨拶するが、マスコミ沈黙
みんな誰かのように謀殺や排除されるのが怖いからか?

・ノルウェー議員から08年度ノーベル平和賞候補に推薦されていたグリフィン博士の「9.11
の矛盾・議会とマスコミへの公開質問25」(きくちゆみ訳)要約を緊急収録。
・福田、麻生総理、各大臣と藤田幸久参議院議員の数度にわたる
「9.11国会質疑答弁」概要収録。
・CNN「80%近い米国民が米政府公式見解を疑わしいと考えている」と報道。
534名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:10 ID:fn2bVrhe0
>>495
中国は、米国から穀物沢山買わないとやってけん輸入大国
米国の言いなりだね。

>>508
もう手遅れです。^^)  アジア人の願いは平和だが、軍事産業で生きる白人の願いは戦争。
その他人を利用し騙し喧嘩させたりする。汚ない習性の元は奴隷制度。
絶対直らない。
535名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:12 ID:667sGw3mP
>>520
戦後60年もアメリカの植民地になって搾取され続けている現状より良い。
少なくとも連携は、植民地のような一方的支配ではないから。
536名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:17 ID:qyDCBMaY0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
537名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:18 ID:ggqqS9A70
出て行くときは簡単に出て行くよ
ベトナムなんかまさしくソレ
そばまで敵軍がきたら 機材放り出して逃げ出してる
538名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:36 ID:xzAxyqJT0
ID:TSGvn6ac0とID:667sGw3mPはいい勝負だなw
539名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:44 ID:ev/tPRRn0
ばかじゃねーのw
テロ朝だろ?鳥越はもう要らないよ。

一人で中国にでも行けよ。
540名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:17:56 ID:qyDCBMaY0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
541名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:00 ID:TSGvn6ac0
>>517
ただ乗りではないアメリカに基地を提供しているし、
思いやり予算や土地代もふくめ、6000億も提供している。
お前はアメリカに頼らなければ地獄へ落ちるみたいな狂信的な信者だろう。
542名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:06 ID:OaQ/mlp7O
>>508
現実はそう簡単に激変しない
正しい現実認識の上に立たない理想論は宗教と変わらんよ
543名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:21 ID:WrfIltcO0
ピュン太郎はアホか。
植民地なんだよ。
544名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:26 ID:7NcH2Xew0
相手がけんか腰で言って来たら対等な関係だなw
545名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:29 ID:7FT50Z6p0
日本人としてのアイデンティティーを持つ者であれば
上から下への物言いの米側に対して
怒りに近い不快感を感じる
546名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:29 ID:LOuYw1RH0
>>522
まて、米国債売却は地球破壊爆弾だぞ。

>>535
ところで、中共は経済的繁栄と引き換えに、海洋国家としての弱点を抱え込んだことは認識できているかね?
547名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:37 ID:39Zez2mF0
実際植民地みたいなもんなんじゃ・・・日本
中国はアメリカの国債いっぱい買ってるから
対等だけどね
548名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:38 ID:qyDCBMaY0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出し
た アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、
  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、
  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。

民族・人種によるジェノサイドと イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。
        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
549名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:38 ID:NFztGMKQO
>>1
自民党のやって来た事を全て否定しなきゃいけない民主党の立場をアメリカは理解してとか言った岡田に非があるだろ
550名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:49 ID:FrrcT0PO0
いつもそうだが、なんで今回だけ指摘する?
551名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:53 ID:yTCknwBW0
そもそも、アメリカが日本のやり方を気に入らないのなら、さっさと安保条約を
破棄すればいいだけ。

さっさとやれ。それが嫌なら日本の言うとおりにやれ。
552名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:53 ID:0RV4afsl0
>>507
中国はアメリカは勝てないじゃなくて
中国はNATOその他に勝てないの間違いだけどな

だれが好き好んで軍事独裁のエセ共産主義に加担する国があるんだ?
北朝鮮の馬鹿豚ぐらいしか思いつかんわw
553名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:18:55 ID:HmwXCwle0
「アメリカ合衆国日本州」と

「中華人民共和国 日本自治区」と  どっちがいい。

僕は生まれは「中華人民共和国」だけど、「前者の方が自由があってよい」

自由言論がある、中国では「あんなこと TVではとてもいえないよ・・」
554名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:04 ID:qyDCBMaY0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
555名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:10 ID:rxL+g+DL0
政権が変わっても政府間の合意はきちんと履行してくれないと困るって言ってるだけだろ。
どこが植民地なんだ?
つーか、結局アメリカか中国どっちか取らなきゃいけなんだからつまらない虚勢張るのはよせと言いたい。
子供じゃないんだから。
556名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:11 ID:DDkOchFK0
>>1
中国、日本に強烈な不満表明 カーディル主席へのビザ発給

 【北京共同】中国外務省の馬朝旭報道局長は20日の定例記者会見で、
日本政府が亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席に
査証(ビザ)を発給したことに対し、「強烈な不満」を表明した。

 鳩山政権発足後に日本政府がカーディル氏にビザを発給したのは初めて。
北京の日本大使館によると、中国側から同氏を受け入れないよう求める申し入れがあったという。

 馬局長は会見で「日本側は中国側の強い反対を顧みず、入国を許可した」と批判し、
「中国政府が民族分裂に反対し、国家の統一を守る堅固な意志は変わらない」と強調。
カーディル氏来日後の日本側の対応次第ではさらに強硬な対応を取る可能性もある。

 また、馬局長は自民党の谷垣禎一総裁が靖国神社を参拝したことに対し、
「靖国神社問題をめぐる中国の立場に変化はない。
われわれは日本側が適切に処理することを望んでいる」と語った。

2009/10/20 19:06 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000636.html


鳥越氏には これについてもコメントして欲しいものだ・・・
557名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:13 ID:844ln9tO0
>>517
タダ乗りなんかしたっけ?
558名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:23 ID:iGN1MxmT0
>>511
国の意思としては政体が変わろうと継続するから関係あるんだよ
イギリスが清朝から香港を99年契約で租借したのを中共は守ったでしょ
559名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:27 ID:PE0KqYS/0
>>508
今、一番危険なのは・・・

アメリカの影響を色濃く受けた中国が、次世代の戦争を起こす国になりそうな事だよ。
アメリカの正義と中国の正義で、膨張した価値観で、戦争をしそうな
近未来が一番、危険だな。

もうアメリカ自体は、危険じゃない・・・
 
560名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:39 ID:DPgaTKKF0
>>547
食料と穀物と資源をアメリカと中国から輸入しまくっているんだし、しょうがないよ。
止められたら死ぬしかないんだし。
561名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:42 ID:XHS3FEK00
>>505
普天間の住民の困惑さとか、長年交渉してきた
両国担当者や沖縄県自治体のこととかも何も考えてないから
鳥越的な人間は自己満足だけ、強いアメリカ叩く自分は偉いんだ的な
ちっぽけなプライドを満たせればそれでいい
562名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:45 ID:qyDCBMaY0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
563名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:49 ID:0sZWHCRO0
>>535
中国はまずチベットを解放してやれよwww
話はそれからだなwww
564名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:59 ID:rzM9WGZ/0
モマエたちは忘れている。

小泉総理の靖国参拝に対して、支那のトウカセン外務大臣(当時)が、「止めなさいと
厳命(言明)しました。」といったことを。

それ以来、小泉総理は、意地になって靖国参拝するようになった。
565名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:59 ID:o7LkyiEB0
>>538
厨二病度が群を抜いているなw
566名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:19:59 ID:NDXUFJgr0
>>5
外交の常套手段だと思うが
567名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:23 ID:iepLQqNh0
アメリカは鳩山の動きを怖がってるから吠えるんだよ。
麻生みたいにただ言いなりというわけじゃないからな。
国民の支持も得ている。
568名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:32 ID:jxvW2TLg0
>>537
人間バーベキューをやらかした政権を守るわけねーだろ
569名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:33 ID:667sGw3mP
>>546
ふむ。現状のアメリカ経済で中国に勝てると思うの?
570名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:33 ID:qICk7okOO
今回白紙にしたらグアムの移転なくなるってすばらしいことや!
どのくらいの基地が帰ってくるん?
教えて!
571名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:20:55 ID:/I1L1f6a0
>>501
>その状態でこそ日本は経済的に潤う。
これが理由だろ。

でも、アメリカはもう消費大国にならない。
そういう消費を促す政策は取らないと言ってるじゃないの。
アメリカが物を買わないんだったら、もうお客様ではないんだから関係を見直すのもいいじゃないの。

将来的には、中国がお客様になってくれそうだし、そうなれば中国と仲良くしておくというのは正しいじゃないの。
アメリカだって中国をお客様にしようと必死だよ。
572名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:01 ID:bkCUnbPX0
6000億の負担か・・
F−2年間51機ぐらい買えるのかー。
573名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:02 ID:7ZlVJJIq0
>>535
さて「連携」で済む事を
相手方が望まれているかどうかというと微妙ですけどね。

具体的には現北朝鮮や韓国の延長線上に考えるべきなんでしょうか。
対中でロシア並のつきあいってのは難しそうですしね
574名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:08 ID:HvgN5Il+0
>>538
持病の発作が始まると止まらなくなるんだろな。
575名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:10 ID:BGwRl32h0
まあ中国にとっちゃあ沖縄に米軍が居座るのは目障り極まるんでしょうなぁ
576名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:13 ID:XVrNRWQu0
>>484
筑紫はその言論もさることながら
ネット言論を潰そうとしたからね

577名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:17 ID:LbxTFHP80
それ中国にも言えよ
578名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:21:17 ID:GhRc+N5DO
>>1
お友だちじゃないんだから…w
外交って、そーゆーもんだろw
日本が及び腰なだけw
特に特亜には…ハァ〜
579名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:12 ID:fn2bVrhe0
>>552
そう思ってたら 台湾と日本が親中政権になって
アメリカはスゲー誤算。
ヤバイ状態
580名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:23 ID:o7LkyiEB0
>>548
基本的に国対国の戦争より、宗教弾圧や政治弾圧による虐殺、
内戦で死んだ数の方が世界史上は遙かに多いからねえ。
581名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:30 ID:C1CVuoQd0

ゲーツは失礼だ。
追い返せ。
日米は対等に交渉すべきである
582名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:39 ID:7Le+yK4q0
サヨ系メディアは、アメリカ相手では日本の独立性を主張するな。
保守系メディアは逆なだけ。
どっちも似たり寄ったりではあるなw

本当に最初言っていたように、アメリカ相手に押せるのか?

まさにそこ。

すでに沖合何メートルにしようかとか、そんな矮小な問題に落とし込もうとし始めたから、
もうダメだと思うけど。
583名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:50 ID:iDT7MvMt0
>>1
おまえの発言はまるで特亜人が日本に命令してるみたいに聞こえるがなw
584名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:55 ID:LOuYw1RH0
>>541
その分、日本は防衛予算を減らす事が出来ましたね。
それだけでパクス・アメリカーナのパの字も理解できてない事が知れちゃうぞ。
自由貿易体制って知ってるか?

>>557
単純にアメの軍事費調べてみるだけで噴くよ。
日本がNATO並みに貢献してるとは言えないだろうしね。
585名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:13 ID:7ZlVJJIq0
>>545
しかし現実認識と理性がそれにブレーキをかけてしまう、
ってとこですかね。
586名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:16 ID:qyDCBMaY0
【さらば革命的世代】これまでの連載はこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131929017-n1.htm

■第2部(全10回)
(1)機動隊員が見た許せぬ光景 バリケードの外から
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080828/crm0808282336067-n1.htm
(2)当初は理ありと感じた 佐々淳行さんが見た「象牙の塔」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080904/trd0809042016021-n1.htm
(3)機動隊員にも妻子がある 警察の方針転換
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080911/plc0809112148014-n1.htm
(4)“弟”に悪いことをした。全学連世代の西部邁さん
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080918/crm0809182140044-n1.htm
(5)「民青」の宮崎学さん 「まるでファッションだ」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080925/sty0809252310006-n1.htm
(6)京大応援団長の青春 対立の果てに見たもの
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081009/edc0810092111003-n1.htm
(7)「あいつらがナショナリズムを代行した」新右翼の鈴木邦男さん
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081018/trd0810181201007-n1.htm
(8)シラケ世代の視線「生身の声を聞かせてほしい」 劇作家 鴻上尚史さん
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081025/sty0810252002010-n1.htm
(9)とめてくれるなキャラメルママ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081101/sty0811012009007-n1.htm
(10)あのころ私は不愉快だった
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081108/sty0811081830002-n3.htm
587名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:22 ID:7FT50Z6p0
政府間の合意は前自公政権との合意
国民はそれに対し、民主政権を選択した。
米側が上から下にモノをいうような態度では
いけませんね。
人権だとか、民主主義だとか、フリーダムだとか
言う資格はありませんよ。
588名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:26 ID:NG5qHjwF0
>>505
>>524
民主が、社民との連立、沖縄選出社民議員との関連を斟酌しているのは
分かっている。

要は、鳩政権が最初からブレまくっていること。
防衛大臣の軽はずみな発言、鳩の訂正、平野のカバー等、
米から見ても、訳が分からんだろう!

沖縄住民も、経済的問題で、両方いる。
589名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:38 ID:6NCxJiXKO
>>535
阿呆か
根本的に主義主張の違う大国と対等な付き合いができると思ってんのか
日本にアメリカを裏切らせて窮地に追い込んでから、優しく手をさしのべてくださるだろうよ
590名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:48 ID:/u8O499wO
アメリカのポチより中国の食用犬かw
中国人は本当に人を食べるから怖い
591名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:23:49 ID:OYu3borM0
>>1

独自の国防力も無しに好き勝手な事ばかり言う国を、
アメリカや中国共産党がどう扱うか知ってるか?
言うことを聞かせるために占領するんだよ

再び日本を再占領させたいのか。この馬鹿コメンテーターたちは
592名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:00 ID:gLc96RpS0
ああ、進駐軍様
ああ、マッカーサー様

お救い下さい
低能で、野蛮で、人間以下の惨め極まるわ日本人を



ご主人様に逆らう鳩山は、日本のゴミです
民主党は、日本の屑です、糞です、垢です

ああ、我ら惨め極まる日本人をお救い下さい
593名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:15 ID:844ln9tO0
>>584
で、どの辺が「タダ乗り」なのか、そろそろ説明してもらおうか。
594名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:24:37 ID:XHS3FEK00
>>566
それ交渉の間にやることだろ
交渉もう終わって合意した後なんだが
合意内容破棄するなんて外交違反、条約破りと同じ
それ以前に契約違反、というか単に人として約束破りなだけ

合意した内容履行してから、改めて民主党として要望事項をアメリカと
交渉するのがマナー
国家としても当たり前だが、それ以前に人としても常識としても
595名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:21 ID:qyDCBMaY0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
596名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:23 ID:POsBLMHy0
>>499
「本当の保守の人間」はいたずらに自国民を安全保障上のリスクに晒さないと思うんだ。
アメリカに出て行ってもらって自主防衛するのかい? ならまず憲法を改正して、条約や
その他法整備、軍の装備の刷新で少なくとも何年もかかるだろう。もしやるとしても、だ。
準備万端整ってから実行に移すのが「本当の保守の人間」であって、何の準備も思想も
戦略もなしに、ただ言いたいことを言うのはただの厨房である。
597名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:26 ID:zrWogNaCO
そもそも、対等な同盟関係でもないのに、それを伏せて言いたい放題言う方が可笑しいと思わんのかね…
598名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:28 ID:7DwXHdQ/0
「お約束どおりにお願いしますよ」って事でしょ?
鳥越氏としては「約束を守る事は当たり前ではない」のかしら
599名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:31 ID:PaACzsdS0
何故「中国かアメリカか」って話しになるかな
どちらも利用できれば美味しいじゃないか
それこそ日本が生き残る強かな外交だろ
600名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:48 ID:AbsmLdt80
まあ、日本が戦後ここまでの国になれたのは、日米安保結んだからという
のは誰も否定できないはずです。
601名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:49 ID:0RV4afsl0
>>569
いまだに地方農民は一日トウモロコシが支給されるだけとかの農奴抱えたアホな国に
負けると思う道理がおかしい
602名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:25:55 ID:qyDCBMaY0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
603名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:14 ID:PE0KqYS/0
>>579
アメリカ人は、全然、そんな事を思ってないよ。

中国に資本家と言う支配階層をアメリカ人が作ったからね。
日本人の1億総中流意識よりも、
アメリカ人は、格差社会の中国にシンパシーを感じているだろうね。
 
604名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:20 ID:6F8vHTPq0
実質は共産党という組織による帝国主義的独裁国家な中国には擦り寄りたくないわ
605名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:22 ID:fn2bVrhe0
>>580
どっちも原因は似たもので 軍事機関による工作の成果いうのが大半
606名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:41 ID:g5wP6n080
>>558 
それならアメリカが沖縄を占領した時に主張すればいいじゃん。戦勝国同士だろ。
沖縄が日本へ復帰した時に中共は誰か意義を唱えた?
607名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:42 ID:zQibd2lq0
日本にそれ以上の実力がないのだから仕方ないじゃん。
日本は雨に取って代われるわけでもないし、
民族的にマジョリティーでもないし。
食料の自給率も、エネルギーの自給率も遙かに低いし、
ありもしない実力を過信して夜郎自大にならないことのほうが
遙かにまとも。
608名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:26:56 ID:r951VT290
アメリカの肩もつ気はないが、政権交代は日本の都合。
アメリカはアメリカの都合で発言するのは当たり前。
609名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:04 ID:VkF27+XN0
なるほど民主政権批判はできないから
アメリカ批判に変わったわけか

くずだなw
610名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:11 ID:rzM9WGZ/0
>>581

支那のトウカセンの方がよっぽど失礼だろ。

>>564を読め。
611名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:17 ID:HvgN5Il+0
そろそろID:TSGvn6ac0とID:667sGw3mPの発作が治まる頃だ。

風呂に入ろう。
612名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:25 ID:jxvW2TLg0
国家同士の取り決めを、政党が代わったからと言って契約を反故にできると
考えてるのは質の悪い2等市民だけだろ。契約の概念が信者からは抜け落ちとる
613名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:30 ID:667sGw3mP
>>604
日本は自民党という組織による帝国主義的独裁国家だったけどなw
614踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 21:27:33 ID:Q9BJ1EuO0
>>495
まあようするにアメリカは中国に日本を支配させる事で日本を破壊して日本が永久に
アメリカのライバルとならないようにして、しかも米国債をチャラにするという一石二鳥
を狙っているって事でしょう、そして中国は米国債と引き換えに日本を手に入れて
アジアの盟主になろうとしているって事でしょうね。
615名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:45 ID:H/tp97DaO
アメリカが中共みたいに隣国を脅迫し始めたら危険信号だろ

一気に宇宙・空中・海上・海中・地上・ネットなど電脳電子電波型で虐殺されるからw
616名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:27:46 ID:qyDCBMaY0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
617名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:02 ID:7FT50Z6p0
米国を支配しているものたちは
所詮、獣に近い野蛮人だから
こちらは人間としての態度をしめさなければ
いけないね。
618名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:06 ID:A0fc03zs0
三反園の笑顔がなんか嫌
619名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:14 ID:UJ/AIJlC0
日本てアメリカの植民地になってるのか?

オレ普通のリーマンだが

いろんなうまいもの喰えて、いろんなところ行けて、いろんな女抱けて



アメリカの植民地だとしても十分満足してるんだがw
620名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:31 ID:7ZlVJJIq0
>>599
冷戦期はそれなりにうまくやってたが
そーいう手法もそーはいかなくなった
「パックスチャイナアメリカーナ」なんて言葉を
否定したり、打破離間するにしても無視はできない現実の中
いかに軸足を定めるか、ってところでしょうか
621名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:41 ID:rb7N645W0
こうなったらドンドン内政干渉してもらいたいな米さんには
622名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:52 ID:iGN1MxmT0
約束を守らないほうが文句を言うとかあり得んわ
団塊はホントに馬鹿だな
623名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:28:54 ID:9LIXhkCw0
ネトウヨの言い分そのものじゃないか。 なんで反発してんの? バカなの? 死ぬの?
624名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:02 ID:mesi/64BO
合意した事を勝手な理由で変更するほうが傲慢だろ。

ロシアがガス田でやったよな。

625名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:34 ID:fn2bVrhe0
>>603
アメリカ人騙されてるからね。南京虐殺を信じてるのと一緒。
愛国とか反共産とか自由主義とか、そういう工作や教育を受けているのが米国人。

特定勢力に利用されている。
626名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:38 ID:0RV4afsl0
>>613
独裁国家が選挙で頭変わるのか?
中共に選挙制があるなんて聞いた事もねえけどなw
627名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:45 ID:cLt49xie0
早くガンで死ねよ
628名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:29:56 ID:667sGw3mP
アメリカのために発展し
アメリカのために金を送り続けた
戦後60年もな。
そこに気づかず、今後もアメリカと同盟すべきとかw
低脳しかこんなこと考えもしないだろ。
自民党はアメリカの傀儡。
戦後60年、アメリカの思うとおりに動く操り人形でしかなかったんだぞ。
629踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 21:30:05 ID:Q9BJ1EuO0
>>503
核武装という切り札があるから簡単にはいかないよ。
630名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:08 ID:uUFTQ4B+0
そんなに民主党の尻を叩くなんて
サドかよw
631名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:17 ID:HSS8YlYAO
>>599
まだお前みたいなアホいるのか。
米中関係も昔の米ソ関係と似てるからだよ。
どちらにもいい顔やってもどちらからも信用されんわ。
利用する云々はするのが当たり前の話で、それ以前の基本スタンスの問題だ。
632名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:25 ID:rzM9WGZ/0
そういえば、毒ギョウザを輸出した支那からいまだに謝罪の言葉もないようだが?
633名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:28 ID:/RVfcOsJ0
どうせこのスレに書き込んでるのは朝日工作員なんだろ
634名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:30:48 ID:nE9Xh4kx0
約束以前の問題。
「もうそろそろアメリカ軍は国に帰ってくれませんか?」と主張すべき。
日本の政治家は一度でもそう主張するべきなんだよ。
635名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:03 ID:o5w7WIFjO
>>1
はっきり言うと「首輪=9条」を有り難がってる奴に憤慨する資格は無いと思う。
636名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:06 ID:Rn/3wP1l0
鳥越のガン細胞さん、超ガンガレ!
637名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:13 ID:o7LkyiEB0
>>605
馬鹿だなあ、工作期間なんて存在しない昔から変わらん話だ。

>>620
パックスチャイナww
アホすぐるww
638名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:15 ID:WVppFbi/0
>>588
政権とったばかりだから民主党がフラフラするのはしかたがないが、
現沖縄県知事は前の知事や前の名護市長が粘り腰で、政府とアメリカの間代で
絶妙の舵取りをした本質を損なわないでほしい。

アメリカはアジアから必ず引く、そしてそこに上手く自衛隊が入る。

そのためにも、受け入れる沖縄県が細心の注意で県民をなだめつつ移行作業をすべき。

安易なアメリカ軍の延命策はしないほうがいい。
639名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:24 ID:+PDd9s+G0
なんで政権が変わっただけで国際的な取り決めが変わるんだよ
国内と国外の違いがわからないなんて鳥越どんだけ頭悪いんだ
640名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:27 ID:7ZlVJJIq0
>>613
小沢一郎のことかー!w
641名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:34 ID:UMOheWf+0
アメリカ人の若者の命で、日本を守ってもらえなくなり、
自分のかわいい日本人の子供が戦わなければならなくなりますよ

って言ったら? 団塊女だったら、考えなおすかもしれないよ。
642名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:43 ID:6F8vHTPq0
>>613
他国への侵略行為なし、言論統制・思想統制もなしな日本国
言葉遊びで使う帝国主義的独裁国家と現実の国家体制同列で語るのは無理あるだろ
643名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:31:59 ID:N084SbcuO
>>623
え!?鳥越さん死んじゃうの?w
644名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:13 ID:JisIYD47i
>>596
革命や戦争ってのはもっと感情的で衝動的で人間的なもんだぜ
645名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:18 ID:jxvW2TLg0
>>628
病院行っとけよ、紹介してやるぞ
646名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:19 ID:GtxjHaKsO
この人、米に対しては辛辣な物言いだけど、韓国には物腰柔らかいよね。 信用出来ん
647名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:26 ID:UKhN+bwLO
だから、米は煮るより炊いた方が旨いと思うよ。特にジャポニカ種は。カルフォルニア米は、炊くにしても少々物足りないんだよな
648名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:33 ID:LOuYw1RH0
>>569
勝てる可能性があるとしても将来の話だなぁ。

軍事力に至っては、中共では話にもならない。
効果があるのは核だけ。

>>593
海洋の守護者・抑止効果としてのアメリカさ。
米軍が世界最強としてある理由は、その空前の規模の兵站能力。
国連活動ですら、大規模になればなるほど、アメの兵站能力がなければ機能できない。
湾岸戦争みりゃすぐ理解できる。

アメの他で渡洋遠征能力があるのはせいぜいイギリスだが、
それにしたって、自給できるのは自軍で精一杯。

アメリカが参加しなければ、国連軍も有名無実。
そして、世界の海に小国なら敵しえない規模の艦隊を派遣できるのもアメリカ一国。
それがパクス・アメリカーナの本質だよ。

勿論、アメがやってきたこと全てが全て礼賛できる訳ではないがね。当然だけど。
だが、世界の海洋に厳然として君臨し、その安定に寄与してきたのはただの事実だよ。

で、日本がそれにどの程度貢献して来たと思う?
649名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:51 ID:1aW21BYq0
米だって政権変わったら対外政策変わることあるだろうに
日本は変えちゃダメってなんで?
650名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:32:55 ID:iUrQfVBSO
>>587
民主党の責任でアメリカの要求を突っぱねれば良かったんだよ
要するに民主党が公約をかけてアメリカと戦って負けたんだろ?
公約を果たせないなら下野すべきでは?
651名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:38 ID:fn2bVrhe0
>>637
富国強兵も愛国も国威発揚も全部工作の結果ですよ
薩摩や長州の田舎モノが工作で騙された結果戦争。武器屋は儲かって美味しいね
652名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:46 ID:t+FdXxMOO
>>631
ならアメリカの方についたほうがいいね
653名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:33:58 ID:J4NqSEgG0
日本のバカ左翼が目を覚ます良い機会かもね〜
654名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:03 ID:bVOZxOT90
中国の発言に対しても反発しているなら認めてやってもいい。
(日本の技術供与に対して「評価する」等)
655名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:18 ID:yTCknwBW0
>>612
イタリアは、ドイツや日本との条約を反故にして連合国に寝返りましたが。
656名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:23 ID:09TSsvX10
わんわんお
657名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:42 ID:jxvW2TLg0
>>649
国家間の合意事項と政党の政策論議を一緒にしてるリア厨は君ですか?
658名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:50 ID:lBqs6MfmO
>植民地にモノ言ってるみたい


アメリカ人は植民地だなどと思ってはいない

ATMだと思ってる
659名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:55 ID:p5864hSPO
別にアメリカがどう言おうが得意の友愛て切り返せばいいだろ
660名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:34:55 ID:G2wY0CoM0
え!? 植民地じゃなかったの?

日本中、米軍基地だらけだから軍事力で占領されてると思ってた
661名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:31 ID:0sZWHCRO0
>>628
シナや上下朝鮮にとっては最高に邪魔な存在だろうな、それ。
しかも、日本人はシナや半島よりは幸せにやっているっていうwww
662名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:31 ID:KFt4pn5z0
>>628
それで納得しているのが日本国民なんだから
不満ならあんたらだけでアメリカに宣戦布告すればいいじゃん。

それともアメリカと袂を分かって中国の軍門に下るのが民意だと?
663名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:33 ID:XHS3FEK00
大体、前自民等政権の約束って言っても、その自民党政権選んだのも
同じ日本国民なんだが
まず前政権時の約束守って、その上で新たに交渉始めればいいだけだろうに
なんでそんな当たり前のことも出来ないんだ

調べてみたら、北沢防衛相はもちろん鳩山だって県内移設を一度は容認しただろう
あくまで県外移設求める少数政党の社民党に参議院議席の為だけに押し切られてるだけ
総理としてリーダーシップ無さ杉、強く言うべき時は言えよ
664名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:39 ID:844ln9tO0
>>655
あれを、「寝返った」ゆうか?
665名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:49 ID:LOuYw1RH0
>>649
だったらどうすんのか、民主党内ですら未だに決まってないのが大問題。
これじゃ付け込んでくれと言ってるようなもんだw
666名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:53 ID:pogesmiO0
満を持って欠けるを討つ。戦略の基本だな。中国さんは上から下まで戦略好きだね。
今こそが中国の力が最大でアメリカの力が最も及ばん時だとカレラは考えている。
この先も、これでもか、これでもかと工作は続くだろうね。
これまでの成果を見れば、中国の工作員もなかなかに敵ながら天晴れだ。
ボーナスはずんでもらえよw
667"w"は無視する:2009/10/21(水) 21:35:53 ID:iN2plqcS0
>>655

ジパング世界の日本はハルノートを受け入れて独逸に宣戦布告して戦勝国に
668名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:35:54 ID:OzE8c52SO
>まるでハトがタカにでもなったように

強引すぎ。ただ使いたかっただけちゃうんかと
669名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:11 ID:7FT50Z6p0
米側の主張をことさら強調するメディアは
対立を煽りたいわけ?
670名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:36:35 ID:eRmqnZu9P
>>619
それでいいだろw

チャンコロなんかに支配されたら更に自由が無くなる。
雨の方が圧倒的にマシ
671踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 21:37:22 ID:Q9BJ1EuO0
>>534
そうはいってもあっさりあきらめるというわけにもいきませんよ、とにかくできる限りの
事はするべきですよ。

>>553
死にたくなかったら日本の独立を守るべきです、もし日本がアメリカに吸収されたら、
日本は即座に武装解除されて、優秀な人材はすべて大金で引き抜かれてから、
残った日本は丸ごと中国に引き渡されて日本人は全員人民解放軍に殺されて
しまいますよ。
672名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:33 ID:wgmADmCB0
アメリカ人
とくに白人は笑顔で虐殺を繰り返してきた
紳士の仮面をかぶった悪魔だよ白人は
鳥越の言うとおりほとんどのアメリカ人は
日本を植民地くらいにしか思っていない
先の大戦で粛清された愚かな猿といったところだろう
白人に親しみを持ってるのは日本人だけ
白人は日本人のことなんか経済猿くらいにしか思ってないよ
673名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:37 ID:vX6WHLt90
アメリカに守ってもらってたおかげで中韓ロシアに攻められなくてすんだ
のに、何言ってんだ?このカス?日本はアメリカの非公式の州だ。
ふざけんな、ばーか。嫌だったら核もって自分の国は自分で守れる
ようにするしかないんだよ、低能鳥越。
674名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:42 ID:8emW5M5Z0
>>614
米中合意で日本が亡くなるの

イヤダー助けてお母さん〜><
675名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:47 ID:PaACzsdS0
>>646
この世代は米国には強烈なコンプレックス、特亜には複雑な優越感を持ってるんだ
それを双方に上手く利用されてるんだけどな
その世代代表のような顔をして、彼は実は工作員なんじゃないかというのは風の噂だ
676名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:48 ID:PE0KqYS/0
>>625
解っていないな・・・
価値観や考え方的には、日本人よりも、中国人の方がアメリカ人に近いんだよ。

共産主義は、共産党が資本を支配する一極支配だろう。
よりアメリカの資本主義や思想に近いのは、日本よりも中国だよ。

和を尊ぶのは、日本人だけだからね・・・
一億総中流意識なんてのも日本人だからやっただけし・・・
 
677名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:53 ID:qyDCBMaY0
民主党を、「中国の対日間接侵略の組織」として捉えれば全てが説明がつく。

中国が小沢一郎を厚遇すること(六韜以来の伝統ですね)、日本国内の反日メディア
がこぞって小沢一郎を支持し、批判せず、民主党政権の誕生だけを絶叫し続けること、
反米、日米離間のみ囃し立て、一方で日中友好ばかりを喧伝すること、これらは全て
中国の対日間接侵略の為のプロパガンダである。

これらは戦前の大東亜戦争開戦前夜と非常によく似ている。
但し戦前はソ連の防衛と日本の赤化を目的として、蒋介石との間で日中戦争を拡大し、
更に対米戦争を開始して大東亜戦争とした。

今回は中国の対日間接侵略の完遂の為であるので、日本国内の世論を反日マスコミを
用いて誤誘導し、売国政党である小沢民主党を政権の座に付け、1,000万人移民や、
沖縄への3,000万人ステイ計画や、中国留学生30万人計画、人権擁護法案など、諸々の
悪法を成立させて日本を解体し、日本の国家主権を戦わずして移譲または共有させる
のが方針である。
678名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:37:56 ID:J4NqSEgG0
ハトがタカになっていずれインコにでもなるのかなw
679名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:03 ID:rI9R4oFV0
>>669

そこだよね・・・わざと反米にむかわせようとしてる
中国様の内政干渉はスルーなのにね

あと、ここまで荒れるのは鳥越の人間性が原因だよな
680名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:09 ID:XHS3FEK00
>>669
鳩山政権の主張が今だはっきりしなくて伝えれないからだろ
681名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:12 ID:667sGw3mP
>>662
ん?
本気でいってる?
納得してないから自民は大敗したんだよ?w
アメリカの要望に従う自民。そのせいで国民の苦しみが続く。
それを否定した日本。
わかるか?ここのところ。自民党のやり方はもう通じない、つまりアメリカの望む日本は
もう作れないわけだよ。民意って言うけど、まさにそれだなw
682名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:30 ID:o7LkyiEB0
>>670
共産党員に賄賂贈らないと、他県への住所の変更すら出来ない世界だからなw
683名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:36 ID:fn2bVrhe0
>>645
病院に行くべきは、あんたの方
日本はアメリカに利用されただけ。用済みになったので崩壊転落の途上です。

今日の社会は、アメリカの指導で出来た。
日本人が自分の意思で作った社会でないため、不景気でドツボだが、対処策がわからない
684名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:41 ID:7FT50Z6p0
>>670
まともな日本人はチャン○ロなどという言い方は決してしない
685名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:43 ID:lDIOgeEg0
中国のほうがよっぽd
686名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:38:54 ID:7DwXHdQ/0
>>681
そして中国様に搾取される毎日が始まるわけですね
687名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:11 ID:vXZJcEXh0
>>1
脱米国も結構だけどその前に自国の防衛を考えろ、バカか
植民地と言うなら、基地問題もだが日米構造協議とかプラザ合意に文句言えよ。
688名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:32 ID:KNxb4DR90
中国様には文句言わないの?w
689名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:40 ID:iUrQfVBSO
>>672
で?
どうしたいんだね?坊や。
690名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:42 ID:HXMSe8bFO
日本は戦後ずっとアメリカの植民地ですけど
何を今更
691名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:51 ID:HAeIZXRGO
An answer from a server wasn't got. I'm sorry to cause you trouble, but please try once again after I stand up for a while.
692名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:39:58 ID:H/tp97DaO
昔からの格言でな
一度有ることは二度有る二度有ることは三度あるっつてな

アメリカが目を光らさないと三度目の世界大戦で今度は核戦争だな。
693名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:27 ID:667sGw3mP
>>673
お前みたいなのがいると、アメリカは大助かりだなw
狙いどおり!!の効果があってさぞ満足だろう、アメリカは。
694名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:30 ID:J/2kOBug0
>>485
数年前に石原伸太郎が日本の講演会で、アメリカは中国に
核を使用した戦争で勝てないって発言してな、日本で話題になったもんだから
調子こいてアメリカに行って同じ内容で講演会を開いたけど

その講演会に出席したアメリカ海軍将校達の反応

「何バカ言ってやがる、中国なんざトライデント(核弾道弾)を打ち込めばお終いさ、HAHAHA」

鼻で笑われたそうな

世界2箇所同時に48時間以内に大規模な戦闘部隊を展開できるのは
世界でアメリカ軍のみ、ロシアは1箇所すら不可能、中国?何それ?
軍事力ではこれぐらいの差がある。
695名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:33 ID:MfKPg+Z20
前にどこかの国の「外相」が日本の元首である「総理」に厳命してたよね
靖国参拝するなって
696名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:37 ID:zlM/3EN10
しかし普通で考えたら日本が親米っておかしくね?
まあ日本人の気質なのかもしれないけど
697名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:40:57 ID:UKhN+bwLO
中華料理か?
まぁ〜嫌いでは無いが
あれは、あれで旨いよなぁ
698名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:02 ID:fxSExZFw0
つーか鳥とかどうでもいい、民主党も内閣もどこもかしこも不一致不一致、もうハイエナに食ってくださいといわんばかりの
無能政権じゃ、こんなことばかり続くよ
699名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:07 ID:Sxllmggb0
自分で自分を護れない国は、植民地と同じなんだよ
それが嫌だってんなら、改憲&自主防衛論者になれよ、鳥頭
700名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:08 ID:wgmADmCB0
>>689
開戦だ!!
701名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:12 ID:KFt4pn5z0
>>681

自民が負けた理由は反米じゃないんだよ。
マスコミが「政権選択だ」と言い続けたから
浮動層が潜在意識を見事にやられちゃって民主に入れただけだよ。
もし反米、アメリカと袂を分かちたいというのが理由なら国民投票で
日米安保の破棄を問えばいい。

そういう単純なことが見えないならバカだし、
見えてて言ってるなら工作員だ。どちらにしても読む価値が無い駄文だな。
702名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:29 ID:fn2bVrhe0
>>686
中国人は白人でない、奴隷制度をやった人種ではない。
中国人は基本は自分で働き稼ぐ人種。アメリカほど搾取はしない。

ただ共産党独裁だけどね。 共産党の元はコミンテルンのスパイ。白人だね
703名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:29 ID:33gpJvP70
中国が勝手にガス田採掘したり領海領空侵犯しても、なんにも言わずへこへこ言いなりなのにね。
反米反日の意図が見え見え。

民主党は政権交代したんだからと強行になんでもかんでも自民が関係したものぶち壊しひっくり返し
国内での無茶ぶりを外交でもやろうとしているみたい。

国内ではマスコミの擁護もあって俺様が与党だ!と好き勝手強行にできても
国際社会じゃ簡単に通用するものではないと思いますが。
こういう防衛問題を、政権が変わったんだからホゴにする、で押し通すやり方はどうなんですかね。
704名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:31 ID:7DwXHdQ/0
>>692
アメリカは戦争する相手を探すために目を光らせてるんじゃないのかね?
なおかつ、戦争を始めた時に有利になるために布陣しているのでは?

中国が経済成長で力をつけた場合にどうなるかは別の話ですがね
705名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:47 ID:rI9R4oFV0
>>683
”民主は”未だに経済政策を見出せないねwwww
706名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:41:52 ID:vX6WHLt90
>>649
対外的政策は前政権の踏襲するらしいよ。普通は。
ロシアからソ連になった時も対外政策は踏襲してたって事だから。
マスゴミの大好きなソ連ですらそうやってたのになんで民主党
批判しないの?
707名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:04 ID:HmwXCwle0
犬NH BSの「19○○年のまるまる」という番組での
「屁みたいなコメント」でも、飯食えるって、
 日本っていいなー。
無視するほうが一番良いのかもしれない。見ないとか。チャンネルをすぐ
かえるとか。 それっかないかも。
708名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:05 ID:7FT50Z6p0
>>690
政権が変わった意味を理解できない
米側とは付き合い方も考えるべきだ
709名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:10 ID:0RV4afsl0
防衛をないがしろにするのが民意なら
民主党に票を入れた人間は総じて騙されたんだろうな
710名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:16 ID:x0db2ERx0
>>11
日本が銀が英雄伝説のフェザーン自治領みたいにどっちつかずで

おいしい汁だけ吸えるのが一番だが

実際には一方的に中国様の属国になりたがっているんだから

もうどうしようもない。

独裁国家の中共はアメリカよかタチ悪いのに。

ブサヨはそこら辺に思考が及んでいない。
711名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:29 ID:vqJpseF+0
正直な所、米軍なしで沖縄はやっていけるの?
712名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:47 ID:DssEjGAT0
>>566
それ、なんて北朝鮮
合意したんだよ、日本語の意味が分かる?
713名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:48 ID:Ugizf87N0
外交交渉なんだから、遠慮なく、自国の利益を主張するのがあたりまえで、それを「宗主国が植民地に」と受け止める支店こそが植民地w

いやなら嫌といえば良いだけ。その代わり、核と軍備は自分で用意する。
714名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:51 ID:4L1Cqi+DO
前の政権の約束なんて知らねーよって言ってやったら気持ちいいよな?
715名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:42:54 ID:PE0KqYS/0
716名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:09 ID:eRmqnZu9P
対外的に決着してる話を政権が変わったからと言って
引っ繰り返そうとか非常識極まりない。

経営陣が代わったからと言って
先代時の契約を反古にしたら二度と取引できないのと同じ
717名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:13 ID:nhgxhMKN0
>>453
微妙だなあ。

他人の土地を奪って弾圧。地方都市では官僚腐敗。
国民は、自分のことしか考えずに、金儲けのためなら同朋に毒を盛っても
お構いなし。これが中国じゃん。

確かに米国には、ズルイところがあるのは事実と思うけど、
それでも、外国人の立場から見たら、信用度は、中国よりも上と思うけどな。
718名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:16 ID:YrlRzNlp0
自民党が、今まで奴隷的な外交政策をとってきましたからね。
アメリカが勘違いするのも仕方ない。
719名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:17 ID:zlM/3EN10
>>710
怪しげな宗教に支配されるのはイヤだw
720名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:31 ID:iUrQfVBSO
>>693
アメリカの同盟国ほど快適なものは他にはないよなw
そういえば中国の同盟国ってどこだっけ?
721名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:38 ID:5B4suJbz0
独自の軍事力をもたない国の末路だろこれが
鳥越のようなサヨ連中が望んだ結果だよ
722名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:40 ID:667sGw3mP
>>701
ふんふん、なかなか面白いなw
矛盾に気づいてないところがw
明らかな中国よりの民主党、それを支持する日本国民。
政治に詳しくない層でも深層心理でわかってるんだよ、アメリカよりも中国と関係を深くしたほうが
少なくとも現状よりも自分たちのためになると。
そこに気づいてないふりをする君の矛盾、面白いよ
723名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:43:51 ID:vXZJcEXh0
>>702
中国はチベットやウイグル内モンゴルなどで奴隷制度やってるが。
724名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:09 ID:fn2bVrhe0
>>672
宣教師ザビエルの表の顔はダミーで仮面の姿。
裏の顔は奴隷商だからね。
奴隷を輸入しに日本に来た。
725名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:25 ID:7FT50Z6p0
>>720
ロシアとは今後良好な関係が築けそうだw
726名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:26 ID:LOuYw1RH0
>>702
チベットや東トルキスタンの地下資源収奪しまくってますぜ。
民族浄化に至っては何をかいわんや。
727名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:44:53 ID:ell9i3E+0
アメリカは自民党と個人的に約束したのではなく、日本と国家間の約束をしたんだから、
政権が変わったので止めますなんて言い訳が通じる訳ないだろ。
728名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:02 ID:/spIpj6l0
中国様の発言は良い発言。
729名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:14 ID:o7LkyiEB0
アメリカ人、中国人両方と付き合ったことあると、
>>715 の方が真実に聞こえるから不思議だww
730名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:14 ID:7DwXHdQ/0
>>702
中国は略奪と搾取の歴史でしょ?
「周辺民族を襲って土地と人と物を奪う」のが中国の国家成長
ウィグル地区の二の舞にならないよう気をつけないとねえ

>>722
「明らかな中国寄りの民主党」を選んだのではなく
マスコミに「自民党にNoを突きつけよう」と煽られて選んだ「最大野党民主党」
って言う事を言いたいのではないの?
矛盾はないと思うけど
731名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:23 ID:ntO9TBSm0
>>617
人間として約束は守るべき何じゃね?
732名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:35 ID:5d8W5Apj0
中国と合併は嫌です

アメリカノ51番目の州で満足
733名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:39 ID:iUrQfVBSO
>>453
はぁ?わざと逆にしてるだろ、それwww
734名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:40 ID:ELHWjb84O
メディアの姿勢を言いながら
それを信じているアフォ共

中国なんか頭数だけでそれ以外なにも無いよ
ビジネスに利用して捨てれば良い

低脳民族をなぜそう恐れる?


735名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:45:51 ID:yTCknwBW0
>>706
ロシアからソ連に変わったときは、ロシア政府が作った借金を踏み倒した。
これでも対外政策に変更なしかね。
アメリカのバンカーは大損こいた。
だから共産主義はアメリカの敵なんだよ。
簡単な話だ。
736名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:02 ID:fbIBjgI6O
国外に移設は結構だがその代わり9条改正して核武装しろや
737名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:08 ID:PE0KqYS/0
>>453
あれ??w

他人を騙し利用し搾取し、他から富を略奪。自分らが美味しい思いするのが中国人とアメリカ人。

って言うのが正解じゃないの??w
 
738名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:17 ID:fn2bVrhe0
>>720
それは事実化かも知れんが恐ろしいことでもあるんだな
戦前は隠語でフグと呼ばれた連中。

うまく利用すれば美味しい、しかし猛毒を持ってるのです。そろそろ毒が来るね。
739名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:47 ID:cLt49xie0
年内にガンで死にますように
740名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:53 ID:vX6WHLt90
>>693
事実だろうが。ロスケが人道的にあまりにもひどい仕打ち(シベリア抑留、
満州、朝鮮半島での日本人虐殺)見てまだアメ公の方が人道的ってわかった
からアメリカに当時の政府はついたんだよ。
それは今でも変わってない。ロスケ、ちゃんころ、糞チョンの残酷さは
レベルを超えている。おまえだけこいつらにひどい目にあえばいいのだ
741名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:46:54 ID:KFt4pn5z0
>>722

それならその前の選挙も自民党が圧勝するわけはない。
今回は不況で不満がたまっていて元々政治に疎いだけの連中が
マスコミに政権選択だ、と言われてだまされたに過ぎないんだよ。
「政権選択」だったら、現政権は自民党なんだから「民主党に入れろ」って暗に言ってる訳だからな。
折からの世界的な景気の悪化で、経済的に不遇だった層が我慢しきれずにもっと酷い方を選んだと言うだけのことだ。
分かってるんだろ?
742名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:02 ID:qTrNPu4VO
こいつと小沢はガンで死ねばいい
743名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:06 ID:H/tp97DaO
>>704
この前の北チョンが実験したときに
イージス艦やら第7艦隊と大平洋艦隊が続々と日本近海に集結した時の中国の反応を見てないのかなw

中国外交官やら青ざめていたからな
744名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:35 ID:MsGFBghP0
図星スレは伸びるなぁ
745名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:40 ID:wgmADmCB0
やめろよ
人の文章
意外に恥ずかしいもんだな
746名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:45 ID:LOuYw1RH0
>>722
深層心理て。サイレントマジョリティかよ。
747名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:47:50 ID:j9XJgh0QO
あれ………?
この間ご逝去したんじゃ、、、
あっ、畜死とダブってたwまだ生きてたんだっけこいつwww
748"w"は無視する:2009/10/21(水) 21:48:24 ID:iN2plqcS0
>>740

東京大空襲や原爆の投下で日本人を大虐殺した国ってどこでしたっけ?
749名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:28 ID:7FT50Z6p0
>>726
それを略奪しようとしているのが西にいるじゃないかw

今後、確実に中国とは良好な関係が築ける
心配するなw
750名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:42 ID:7DwXHdQ/0
>>734
頭数と土地と資源
先進国に無い物ばかりなんだねぇこれが
それらを武器に金と地位と技術を手に入れて台頭してこられると
厄介な事になるのでは?というお話
核もあるところがミソだね
751名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:50 ID:J/2kOBug0
>>724
日本人女性を硝石(鉄砲の火薬の材料)欲しさに
南蛮人に率先して売り渡してたのは他ならぬ日本人ですよ

当時の相場、硝石の樽1個=日本人女性一人
752名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:48:58 ID:UKhN+bwLO
フグか?
刺身を何枚も纏めて
食べちゃ駄目だろう
753名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:10 ID:fn2bVrhe0
>>735
ロシアは資源持ってるし戦闘力高いが
アメリカと仲悪い。アメリカの言うこと聞かない。だから日本はラッキー。

中国は反対ね、アメリカの言うことを律儀に守る。危ない。
754名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:37 ID:OaXxvJor0
東アジア共同体を作り鬼畜米帝の財産と軍事技術を奪い取れ!
755名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:41 ID:PE0KqYS/0
>>729
だよねえw

中国人とアメリカ人って驚くほど相似性があるんだよね。
その辺が、アメリカに留学していた鳩山の日本人離れした感覚にあると思う。
 
756名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:49:56 ID:aUXKs6W90
>>302
質問者の思い込みが痛々しい。。
真面目に答えてあげてる人が偉いよ。
757名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:02 ID:Jeqg3iOy0
自前の戦闘能力がないというのは一人前の国じゃないからなぁ
758名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:04 ID:vX6WHLt90
>>535
借金踏み倒す国なんて別のどこにでもあるだろ。
他は守ったよ。あのロスケがだぞ。信じられない。
それだけ対外政策は大切なんだよ。
759名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:04 ID:AbsmLdt80
鳥越はジャーナリストですよね。一番大切なことは、言論の自由とか思想
の自由だと思いますが、この人は中国やキューバ、北朝鮮において言論の
自由がないとか一党独裁とかなので、けしからんとは言わないんですね。
単なるアカでしょ。
760名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:34 ID:BAVPtSzf0
こいつらの頭の中では安保闘争がまだ続いているんだろう。
今、日本に居丈高にものを言ってるのは、アメリカじゃない、中国だ。
それでも鳥越の脳内妄想ではアメリカ宿敵、中国楽園。
こいつらの世代に振り回されるのはもう沢山だ。
761名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:37 ID:vXZJcEXh0
>>749
バカか、チベットやウイグルが良好な関係?
762名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:46 ID:667sGw3mP
圧倒的にアメリカに弱い立場の日本
要求されたら差し出すしかない日本
当然だ、戦争に負け、占領され植民地となったのだから。
同盟国でありながら、ハリウッドで活躍する日本人はほぼ皆無。
ジャップジャップと平気で馬鹿にするのがアメリカ人。
にもかかわらず、白人たちは「差別をなくそう!」と声高に叫ぶw
アジア人を世界で活躍させる気などさらさらないくせにな。
763名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:50:46 ID:pogesmiO0
独自・相当の軍事力を日本が持ったとしても親米でいるべきだと考えるオレにとっては、
ビンのフタ論もワカランでもないな。
キッシンジャーは、日本人というものを全く信用してないというが、
日本の反米右翼だとか反米保守(笑)を見てると、さもあり同じ気持ちになる。
764名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:06 ID:7FT50Z6p0
>>751
でっちあげは散々聞き飽きた
765名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:13 ID:kkw0vSjG0
ミンスマンセイの鳥越は日本人じゃないだろ

こいつの言う事は全て無視するに限る
766名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:19 ID:mMzRjQqJ0
それが嫌なら自前の軍と核を持つしかないのは小学生でも分かるよな?
イデオロギーって人を白痴にするんだね
767名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:34 ID:KtS4hPpi0
>>735
スレ違の質問なんですけど、
アフガニスタンに最初に攻め込んで
アフガニスタンをボロボロにしたのは旧ソ連ですよね。
現在のロシアはアフガニスタンの謝罪をしたり
復興資金を出したりしているのでしょうか?
768名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:34 ID:j1YbXVbhO
もともとアメリカとは対等な立場での同盟じゃないし五分五分の付き合いじゃないから仕方ない。
嫌だけどね。
アメリカと同じくらいの戦力、核持ってないとムリやろ。どっちにしたって。
769名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:36 ID:801iiaBf0
長島政務官も考えてちょ〜よ。ここは911嘘テロに攻め込むべき時期。
911テロと旧アフガン政府は無関係。ビンラディンですら起訴されていない。
すべてが茶番だった(笑) 米軍は日本に支援金返せ〜!

http://news.livedoor.com/article/detail/4343169/
●「9.11テロ疑惑国会追及―オバマ米国は変われるか」が書籍刊行され、
鳩山も推薦、激励挨拶するが、マスコミは不気味な沈黙 (CIA下請けの宮崎哲哉は猛反発w)
日米軍事協定を揺さぶる、911真相追及はタブーなのか?

・ノルウェー議員から08年度ノーベル平和賞候補に推薦されていたグリフィン博士の「9.11
の矛盾・議会とマスコミへの公開質問25」(きくちゆみ訳)要約を緊急収録。
・福田、麻生総理、各大臣と藤田幸久参議院議員の数度にわたる
「9.11国会質疑答弁」概要収録。
・CNN「80%近い米国民が米政府公式見解を疑わしいと考えている」と報道。
770名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:44 ID:7DwXHdQ/0
>>743
そしてそれに対抗するために中国が軍備を増強し続けるわけですね?
軍事産業の潤いの為にはパフォーマンスもいとわないアメリカさんかっけーっす!
771名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:51 ID:oKfJpmzU0
まあ実際植民地みたいなもんだけどな
それでも最大限日本を尊重して発言してると思うよ
772名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:51:58 ID:0RV4afsl0
>>759
中国に擦り寄るアホは
資本家とそのケツを舐めて生きる広告屋とアホ

鳥頭は広告屋とアホを兼ねてる間抜け
773名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:16 ID:wgmADmCB0
鳥越はインターネット嫌いなはずなのに2ちゃんねるみたいな発言だな
774名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:30 ID:fn2bVrhe0
>>730
アメリカいうか
南米。アフリカ・北米・豪州で現地人をボロボロにしてきた
白人のおぞましい歴史に、中国は似すぎてないかい

大体 地は歴史に出るからね。
775名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:30 ID:UJ2oWgIIO
アカヒは相変わらず糞だなアカヒのおかげで太平洋戦争をしたのをよもや忘れたとは言わせないぞ
アメリカ無しに日本は存在出来ないこともわからないらしい
チャンコロはすきあれば日本を占領して、本当の奴隷にしたいのに
日中友好なんて有り得ないのに馬鹿じゃないか?
平和ボケしすぎてるぜ
日本人全体がボケているから在日チョン売国詐欺師党が政権与党になれたのさ
普通ならあんな糞なマニフェストなんて間抜け過ぎて相手にしないだろ
776名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:43 ID:kIcvqeiZ0
まあ、皆2ちゃん見ながらのんびりアイス食ってて平気だよ

心配はいらない



777名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:51 ID:rGAlJ8b80
核配備だったら独立OK
778名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:57 ID:tg1AT2rOO
三国志読んでりゃ見当つきそうなもんだろ。演義のほうがわかりやすいかな?
ただの「離間之計」だろ。鳥越は黄皓なんだよ。
779名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:52:58 ID:vX6WHLt90
>>748
占領後、分割統治は避けてくれたし、日本人の墓碑まで作ってくれてる。
(アメリカ国内に!驚くべき事だ。)(その勇敢さを讃えて)
こんな国はアメリカくらいだよ。ロシア、中国、朝鮮半島ではありえない。
あいつら虐殺したら徹底的にその痕跡すら消す。そういう奴らだ。
780名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:01 ID:Ns1xOIS70
スパモニ見てると、この人最近なかなかいいこと言うよ。
ま、あっちの人にしては、だけど。

MZP ですら、たまにはマトモなこと言うんだし
地震が心配だが
781名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:14 ID:ZpUyw2q80
アメリカは日本と約束したんだろ
政権が変わったとかそんなのどうでもいいだろ
782名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:18 ID:oENv9yQa0
まあ中韓には絶対言わない口調だわな。
783名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:21 ID:KKUByaAn0
アメリカに頼らんでいいだけの軍事力を持つことは考えてないのですねわかります
784名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:23 ID:q4qrhgPo0
植民地?従属国とか保護国だろ。戦に負けなけりゃ良かったが、米国は日本が主体だろうと支那が主体だろうと、
日本と中共が一緒にやるなど許さない。いざとなれば、先に中共と組んで日本を食い潰す。

鳥越さんは、日本が正当な権利を主張すれば通ると思ってんのかいな?いや、正当と言えるかどうか。。
兎に角どんだけ米国を美化してんだか。先の大戦も、悪の日本を正義の米国様が潰したとか思ってんのかい?

まぁ、米国の庇護の下、軽武装経済重視で米国を利用した自民の「(戦後体制)保守本流」のやり方では、
もう米国も耐えられないと見て、そうでない関係を模索した中では「最も親米」とも言える
いわゆる自民の「保守傍流(むしろ戦前は主流に近い)」の系統を、米国、特に国務省は危険視して嫌ったからな。

そしたら出来たのが「反米保守本流」、つまり中国様に主人を替えれば、まだ戦後体制でやれると思ってる勢力。w
最近の流れを誰に「戦前日本の亡霊が蘇った!」とか吹き込まれたか知らんが、読み違えなら米国の失策でもある。
785名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:37 ID:jxvW2TLg0
>>769
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の妄想を書く場所じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __ `ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ)
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
786名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:43 ID:O0NraGFI0
そんなことよりオーマイニュースはどうした?wwww
しぬしぬタレントはすっこんでろ
787名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:53:49 ID:qF2wZZqu0
とりあえずアメリカの51番目の州になって
連邦政府への納税は米国債で払うようにしよう
そして米国債がなくなった頃合を見計らって
みんなで一斉に気づくんだ俺たちは日本人だとwwww
あとは天皇陛下を担ぎ出して独立宣言しようぜ
788名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:05 ID:eRmqnZu9P
>>684
あ、そう・・・由緒多正しい差別用語なんだけどお気に召しませんでしたか?
では何と呼ばれたいの?支那畜?三国人?ポコペン人とか?
学ないんでそれ程ボキャないんだよね・・・
789名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:20 ID:PE0KqYS/0
790名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:33 ID:GDr2fiJD0
中国は
「宗主国が植民地に対してモノ言ってるみたいに、『当然だろ』と要求してくる。 ちょっと腹立たしいね」
ですが、そっちはスルーですか
791名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:41 ID:PaACzsdS0
>>755
そうアメリカも中国も同じようなもの
ただアメリカは悪人にはなりたくないという弱点がある
綺麗ごとで正当化しようとするから、こちらはそれを利用できる
だが中国は違う、開き直り、さらには「お前の方が悪い」といいだす
これじゃあ堪らない
そこが違うだけ
792名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:47 ID:UKhN+bwLO
アメリカ?
コーヒーは旨いね
ハワイコナは旨い
793名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:54:54 ID:mQhAVabQO
親米右翼w
794名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:05 ID:7FT50Z6p0
>>766
隣国中国もロシアも核保有国。
オバマの政策を進めるなら、友好関係は持続する。
795名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:06 ID:iIlVFvWSO
チョン越はもういいからさっさとチョン国に帰化しろよ
796名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:16 ID:jNwCtlcg0
かなり配慮してなきゃ
沖縄と政権に委ねないだろ
797名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:17 ID:AWUNKzn50
反米気取りで飯喰ってる奴 カッコ付け民主と同じムジナで むしずが走る
反米気取りで飯喰ってる奴 カッコ付け民主と同じムジナで むしずが走る
反米気取りで飯喰ってる奴 カッコ付け民主と同じムジナで むしずが走る
798名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:18 ID:667sGw3mP
アメリカ人(白人)のアジア人への差別は酷い。
世界で活躍するのはほとんどが白人。
ファッション業界でも白人、モデルも白人。
当然、黒人に関しては白人と対等になってきたが。
ではアジア人は?
馬鹿にされ続けているだろう・・・!
なぜか?
世界は平等ではないからだ、差別撤廃を叫ぶ白人どもが、アジア人差別を糾弾しないのはなぜか?

お前たち、本気で考えろ。
差別意識が根底にあるからだ。
白人支配を断ち切らない限り、俺たちアジア人に白人と対等の関係を持つことなどできない
799名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:30 ID:vX6WHLt90
民主党と団塊の世代が早くくたばりまくって地獄に落ちますように。
毎日神に祈ってる。
800名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:37 ID:7WUjbx5nO
早く脳腫瘍取ってもらった方がいい
801名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:52 ID:nhgxhMKN0
>>748
「日本が南京で大虐殺をした」という教育を何十年もしている国と
同盟できますかね?

米国との場合は、日本側が許せば済むことだけど、
中国との場合は・・・軍隊持った先方が、遺恨を持ち続けてるんだよ。
周辺国とドンパチやって、そのうちの幾つかは侵略成功してる国だもん。
危なすぎだよ。
802名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:54 ID:yTCknwBW0
>>758
アメリカは商人の方が政府より強い国だからね。
資本家の意向に沿って政府が動く国だ。
大統領より資本化の方が偉いのだよ。
借金踏み倒しはアメリカにとって大打撃だ。
アメリカにとっては、何も守られていないに等しい。

803名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:55:54 ID:fn2bVrhe0
>>751
その鉄砲も持ち込んだんだね
それで滅茶苦茶になって、江戸で家康が止めさせた。外人も追払い平和に。
804名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:05 ID:zlM/3EN10
>>793
親米右翼ほど矛盾してるものもないよなw
805名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:15 ID:ac7IwwyA0
やっぱり核武装しようぜ!
806名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:35 ID:ELHWjb84O
>750
資源もそれを利用する知恵も無い

核なんか今どき使える兵器じゃない
恐れるから付け込まれるんだ

ビジネスに利用しているうちに中から勝手に崩壊するよw

807名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:56:53 ID:rEHjTsiNO
紛れも無く植民地だが何か?

もう鳥越はボケてきている。頭の回転が著しく低下している。
808名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:04 ID:jxvW2TLg0
>>798

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /



対象がオーストコリアだったら、俺も同意していただろうよ、残念だったな
809名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:06 ID:9KWrPZK00
らーめん食べたくなってきた
810名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:10 ID:Pv/sPMWK0
対等の国と国でも決めたことは守るべきじゃないの?
811名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:14 ID:xa0fEGMU0
日本=51番目の州なんだが。。。。

812名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:20 ID:6F8vHTPq0
>>779
米の一国統治になったことには、ウチの戦前親が非常にありがたがっていた
なんせ分割だとあの露助に統治されるはずだった蝦夷地なもんで
813名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:34 ID:6Rm1JrmJ0
>>800
脳みそがなくなってしまうw
814名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:57:57 ID:HmanzYt60
>>1
>植民地に対する言い方みたい
当たり前のことをなに言ってんの?
ハマコーも公言してるだろw

愛国者の名を騙るアメリカの奴隷たちもこのことを突かれると
「特亜が!特亜が!」と発狂するしかないw
815名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:19 ID:667sGw3mP
みんなしっかり>>798を意識してみろよ。
もし中国がここまで大国にならなかったら、白人たちの支配する地球という構図は変わらなかったんだ
白人たちの支配する世界で、今までどおり差別され続けるしかなかっただろう
映画で明らかだろ、日本人が格好良く描かれていたことがあったか?
816名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:21 ID:7FT50Z6p0
>>802
借金の金利は法定金利をはるかに超えているし
借金をしたのは自民党。
ベニスの商人はこのご時世通用しない。
817名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:22 ID:0/WbwtrSO
戦争に負けて完全に占領される国は
第一次世界対戦前からほとんどない
原始的な文明の時代ぐらいだろ
近代ではカモにされるぐらいですむ
まあ中国ロシアは別格だがな、それが日本の隣国なんだから
異常事態だよ
818名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:28 ID:N084SbcuO
鳥越カッケェ〜
言うだけならバカでも出来るけどなwww
819名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:36 ID:wgmADmCB0
>>802
だから経団連も勘違いしちゃうのか
820名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:41 ID:CquxYqTxP
根回しもせずに吹聴して回る奴が迂闊なだけ
821名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:43 ID:0OCygiCP0
ずいぶん卑屈だなwww
アメコンプそんなにひどいのかこのおっさん?
822名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:58:55 ID:QEAuEZHHO
いつまでもけつの青い鳥越は黙っていてください。つーか、もうテレビに出ないでください。隠居しろ、老害鳥じぃ。
823名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:06 ID:yTCknwBW0
>>767
アフガニスタンの長い歴史を知らなすぎ。としか言いようがない。
824名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:28 ID:xGa5+Of20
鳥越「でも特亜の言うことならすぐに聞くニダ」
825名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:33 ID:LXs92RFF0
まあ、こいつは今の民主党の
混乱を「予算決定過程が見やすくなった」
と賞賛しているからな。
826名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:59:56 ID:JisIYD47i
>>303
だからあんなけの核兵器やら原潜やら空母やら持ってんだろ。海上封鎖なんてできるわけねえだろw
827名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:13 ID:Jg3m5fwH0
中国の御発言ならば ありがたがるくせにねえ
「一度 真摯に受け止めてみる必要がありますね」
とかなんとか
828名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:17 ID:2fD+o5hi0
このスレ、親米ウヨ多すぎw
829名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:21 ID:16v+1Y6b0
実際植民地ですう><
830名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:22 ID:J/2kOBug0
>>798

>世界で活躍するのはほとんどが白人。
>ファッション業界でも白人、モデルも白人。

このコピペ、韓国人が日本人を妬んで作った文章を改変した物かな?
この恨の精神溢れる妬み根性はとても日本人とは思えん。

831名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:32 ID:VjuurB/T0
>>787

アメリカの51番目の州になったら消費税10%になって、
公的保険は入れなくなって、ガンになったら貧乏人は野垂れ死に。

ケーキは原色の気持ち悪いクリームで砂糖が結晶化しているのしか
手に入らない。パンは見た目は美味しそうだけど、フニャフニャ。
おにぎりの変わりに油とチーズの塊のようなピザ、健康的なお茶の代わりに
ダイエットコークを飲まされる。

時が来るまで耐えられそうにない。
832名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:37 ID:4BTJl+t20
いいぞ、いいぞもっと仲悪くなれ。
833名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:46 ID:dBcn+fN10
鳥越は特ア相手だと文句言わないから死ねばいいのに
834名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:52 ID:Z7QHG+g/0
>>811
>>811
>>811

マジで言ってるの?
835名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:00:55 ID:0hTWQTKQO
>>748
米国の民主党


日本も、とうとう民主党になってしまったから経済崩壊させて戦争でもするんじゃね
歴史は繰り返す

ヒトラー=社会主義労働党

北朝鮮=労働党

中国=共産労働党
836名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:05 ID:6F8vHTPq0
>>815
すると大東亜戦争は正義なわけですな
837名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:04 ID:+IakYqWR0
アメリカ人の俺から一つ言っておく。
おまいら日本人は負け組。ぐたぐたぬかすとまた占領するぞ!
838名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:05 ID:NzXcQufV0
もういい加減に、憲法改正して自主防衛しよう。
アメリカにつくかとか中国につくかとかグダグダと、、、虚勢された犬か、お前らは。
おれらは誇り高いサムライの子孫だろうが。
839名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:06 ID:vp49H8UD0
このスレ見ていると自民信者の本性がよく分かるな
840名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:09 ID:k70JAr2EO
>>815
中国共産党が反日じゃないなら通用する話だな
841名無しさん@十周年       :2009/10/21(水) 22:01:17 ID:A5M6WxG00
鳥越ってさ、

テレ朝の番組で、靖国だったか何かの中国との問題のとき、

「中国や韓国には面子というものがありますからね・・」

とか言ってたんだよね。

まるで日本人には「面子もプライドも不要」という

ような言い方だったが、これもある意味、日本は

中国の属国であるべき・・みたいな思考だよね。
842名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:25 ID:KFt4pn5z0
>>ID:667sGw3mP
もう一つある。
中国とアメリカのどちらを選ぶか?等という発想だ。
根本的に間違っている。

アメリカにとって日本は対等ではないがパートナーだ。
それはアメリカにとってのイギリスも同じ事だ。
イギリスはアメリカのために犬コロになってフセインを狐の穴から引っ張り出した。

アメリカは反日教育もしないし、反日ドラマも作らない。
(まぁアメリカで活動している反日団体は居るだろうがバックは中国だったりするので論外だ)

対して中国は日本人そのものを悪だと、中国人に教えている訳だよ。
だから対等な関係などあり得ない。

もっと言えば日本が中国に下っても日本人=悪という発想は変わらない。
一般の中国人は日本人は殺してもいいんだと思っているものさえ居る。
加えて中国は既に民族の独立運動に悩まされているので日本民族が加わることなど歓迎しない。
彼らにとってほしいのは日本が作った技術、インフラ、日本の国土、太平洋への出口だけだ。

さらにばかばかしいのは、「今はアメリカの奴隷だから中国の傘下に入ろう」と叫ぶことだ。
自力で何とかならない以上、形は違うだけの同じ地位しか手に入らない。
アメリカのポチと同じポテンシャルの地位は中国のポチかそれ以下だよ。
つまり食用犬だな。飼い犬から食用犬だ。
843名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:31 ID:/I1L1f6a0
>>828
日本語のできるアメリカ人のことを親米ウヨって言うの?
844名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:50 ID:7FT50Z6p0
>>823
アフガニスタンでケシ栽培に手を貸しているのは誰あろう
対立勢力という話がある。
845名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:01:53 ID:e+GFJ8TX0
だって しょくみんちだもの

みつを
846名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:02 ID:vX6WHLt90
自分の国も守れない国はどこかの属州になるしかない。
この鳥越あほはわかってていってるんだ。このばかくそあほ脳みそは
日本が中国の属州となり、チベットのように民族浄化されればいいと
思ってるのだ。くたばれ、鳥越。
847名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:06 ID:WVppFbi/0
>>805
先の国際宇宙ステーションへの輸送ミッションの速やかな遂行や、
原子力技術、そしてプルトニュウムの保有量等から、
日本は事実上核保有国と周辺国にはみなされているのではないだろうか

核兵器に転用可能なプルトニウム所有量

1位:ロシア(33000個)
2位:アメリカ(23750個)
3位:イギリス(18500個)
4位:フランス(13238個)
5位:日本(9650個)
6位:ドイツ(6400個)
7位:中国(1200個)
8位:スイス(500個)
9位:ベルギー(450個)
10位:インド(340個)
11位:イスラエル(140個)
12位:パキスタン(10個)
13位:北朝鮮(10個)

http://gigazine.jp/img/2009/10/20/spread_nuclear_weapons/25083802.jpg
848名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:17 ID:J1dSlfvH0
中国とかアメリカとかうっせえなw
学生かよ
849名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:20 ID:AWXaQqzlO
【国際】「拉致問題を忘れない」、米政府が日本政府全面支援を明言…共和党議員も「韓国などは人権問題を後回しにしている」と非難[4/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240981066/
850名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:32 ID:nhgxhMKN0
>>815
え? 悪いけど、アジアの白人達の支配に、
立ち向かったのは戦前の日本と東南アジアの国々だけだよ?
そのときは今の中国は存在していない。
中国は、欧米に植民地支配されてたんじゃなかったっけ?

今の中国は第二次世界大戦が終わった後。
国民党から政権を奪っただけでしょ? ちがうっけ?
851名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:34 ID:PE0KqYS/0
>>793 反米なのに、中国に擦り寄る日本型リベラルよりはマトモだろw
つ> ID:PE0KqYS/0

>>791
いあ、その辺も同じ精神構造だよ。

よりアメリカ人の方が、誤魔化し方が、巧みでスマートなだけで
中国人は、その辺がまだ下手で野蛮なだけ。
 
852名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:02:39 ID:J/2kOBug0
>>803
当時、硝石は日本で取れなくてね

だから鉄砲があっても、わざわざ日本人女性を海外に売り飛ばして
硝石を購入しない限りは鉄砲は使えなかったのよ

853名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:03 ID:Y85XRi880
国家という枠組みを利用して世界を支配してきた連中が去年9月に破産した
つまりこれまでなされてきたお隣さんとの対立関係はもはやナンセンス
854名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:06 ID:G/xjidyV0
アメリカはジャイアンで日本はスネオって
フランス人に馬鹿にされたのを思い出す
855名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:07 ID:667sGw3mP
>>836
勝てる見込みもないのにやったアレは愚行。当然だろ。
ただし、白人支配に抵抗という観点でのみ正しいと思うが。
それは現在でも同じことだな。
アメリカによる搾取から脱却し、中国との連携を強化する。
もし中国の成長がなければ、この21世紀の世界ですら
アジア人は白人から搾取され、馬鹿にされ続けるだけの人種でしかなかった。
これは恐ろしいことだ。
856名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:14 ID:fn2bVrhe0
>>801
その教育プログラム作成者は 米国なんだけどね。

>>842
アメリカは、近寄らん方がいいけどね。 基本イスラエルと同一だから。
857名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:23 ID:GWSHZ6jw0
実際問題、国連を解体しないことには、この状況は変わらん。

簡単に言うと、アメリカに「復讐」してはじめて成れる、ということ。
858踊るガニメデ星人:2009/10/21(水) 22:03:40 ID:Q9BJ1EuO0
>>750
アメリカは中国をアジアの盟主にしたがっているようだけどね、有色人種同士を争わせて
魚夫の利を得るというやり方で全世界の有色人種を奴隷にしてきた欧米人たちにとっては
周囲のアジア人と協力できずに争ってばかりいる中国人は奴隷として支配しやすい
格好の獲物なのでしょう。
859名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:47 ID:/CmO3Sn60
これはポッポとジャスコに向かって言ってんだろうな?
そんな事は民主の党本部で言え
おまえが言うと真っ当な事でも腹が立つ
860名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:49 ID:eRmqnZu9P
>>749
よっぽどチャンコロにケツ嘗めてもらいたいみたいだね
でも良好な関係とか言ってるけどレイプされまくってる前例が幾つも転がってるのに良く信用するなw
ホラれるならお前だけにしてくれ
861名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:03:55 ID:o5w7WIFjO
>>815
太陽の帝国という映画があったよな。
あと勇者のみとか。
あのパールハーバーでさえ日本の活躍が中東で受けただけじゃなく
中国人も日本がカッコいいので抗議したほど。
トラトラトラを出すまでもない。
862名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:08 ID:7FT50Z6p0
>>850
そう、ビア樽のようなユダヤ系ご婦人たちが
屯していたそうだよw
863名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:24 ID:/u8O499wO
>>502
90年代の財政赤字の大元は、米国からの市場開放の圧力に簡単に理解を示した、90年当時の自民党経世会代表・金丸信と懐刀の自民党・幹事長小沢一郎の政策判断によるものです。
当時自民党の現・石原都知事はそれを知っているからこそ、小沢一郎が全く逆の政策で政権を狙い、
耳触りのいいことしか言わず、当時の責任から逃げている愚行を批判するのです。
その苦しみの元を作ったのは現在の民主党の幹事長ですね
今度は中国の言う事を聞いて聞いて聞きまくるつもりですね
864名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:28 ID:5So1t5c90
本当の植民地がどんなだか知らないから、このような発言ができる。まるで隣国民のようだ。
欧米の植民地政策は搾取。特亜の植民地政策は略奪虐殺。鳥越は小学校から出直せ。
865名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:36 ID:wgmADmCB0
アメリカがどれだけ無茶苦茶な国か知ると大好きだったアメリカ音楽も嫌いになった
CDも山ほどあったけど売り払った
866名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:36 ID:rzM9WGZ/0
>>759

一応、鳥越の弁護してやると鳥越は単なるアカではない。

朝鮮総連が今より圧倒的に力をもってたころ、ザスクープって番組で

拉致問題を取り上げたことがあった。それが、漏れが拉致問題を知った

きっかけ。当時の大手マスコミは大抵知らん振りだった。ある意味

たいした香具師だよ。今回の件はどうかと思うが。
867名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:04:52 ID:Z75e8aDo0
ユダヤ金融資本・中国・北朝鮮連合の描いている
東アジア完全制圧シナリオのひとつは以下の通り。
ヒント;ドイツは、プロイセン(右)→ワイマール共和国(左)
→ナチス第三帝国(右)の流れで滅亡した。

1.ミンスの友愛革命で日本大混乱
貧困がますます進行する←いまここ:予定通り順調に進捗中

2.ミンスが参院も制圧して地方参政権成立

3.乗っ取られた地域で日本人虐待とか
きっかけになる事件が発生(もちろん陰謀)

4.日本人貧困層が反朝鮮、反中国で蜂起、全国民が右傾化
これを指導するのは、北朝鮮系偽装右翼(通名は日本人)

5.日本に極右政権誕生、石原慎太郎歓喜

6.中国、北朝鮮、ロシアの包囲網と正面衝突

7.戦争開始

8.台湾、日本、韓国はあっけなく消滅 
中国、ロシアに分割されてTHE END
--
ネトウヨ連呼している近眼の馬鹿民団は、
反日路線と日本人蔑視から抜け出さずに
自分で自分の首を絞める方向に必死で突き進んでいる(爆w

以上理解できない奴はゆとり愚民w
868名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:09 ID:tg1AT2rOO
そのうち鳥越は
「すすめ一億火の玉だ」とか「欲しがりません、勝つまでは」とか
「米英撃滅」とか「神州不滅」とか「鬼畜米英」とか
言い出しそうで怖いw

869名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:41 ID:pI1NhLGX0
>>1
「だから何?」というか「何を今更・・・」というか・・・

それとも、 民 主 党 に な っ た 途 端 態 度 が 変 わ っ た ん ですか?

態度や言い方が気に入らないのなら、さっさと核武装でもして 国 防 を人並みにすべし。
870名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:40 ID:BLLr2pyyO
現状アメリカと中国の2択だからなぁ
アメリカとるよ

本当は真の独立国になりたいけどね
871名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:54 ID:arpZkbUU0
この間の軍事パレードみて中国は凄いなと思ったけど、
正直、宗主国はアメリカの方がいいな。
872名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:05:55 ID:NzXcQufV0
もういい加減に、憲法改正して自主防衛しよう。
アメリカにつくかとか中国につくかとかグダグダと、、、虚勢された犬か、お前らは。
おれらは誇り高いサムライの子孫だろうが。
873名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:06 ID:t4h3ncMQ0
>>21
朝鮮人だろ?
874名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:08 ID:DyEup/BO0
今朝は、鳥越よりニダ園がぶっ飛んでいたなw
875名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:11 ID:vX6WHLt90
>>815
いや、あんな勇敢に描かれると思わなかった。
先祖は優秀だったというか、大変だっと思う。(食料も武器もない)
アメリカの方が日本を評価してくれてる。驚いたよ。
でもあんなに物資豊かなアメリカが苦戦したんだから日本軍は強かったと
描かないと言い訳が立たなかったのかな?
876名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:23 ID:fn2bVrhe0
>>852
工作して内乱誘発と、奴隷輸出をさせたんですよ。
秀吉は止めることができなかった。 家康は止めた。 江戸幕府潰れたらまた戦争
877名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:26 ID:xa0fEGMU0
>>834
なぜある時期まで小学校の給食に米が出なかったかわかるか?

箸さえも使わせなかったんだぜ
878名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:52 ID:J4NqSEgG0
ついでにゲイツさんには日本の通名制度の廃止を迫って貰いたいですねw
そうすれば鳥越さんとか日本人のフリ出来なくなりますから
879名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:06:53 ID:WtsHd+Af0
鳥越垂涎のアメリカ民主党政権なのにまだご不満ですか?
文句言ってるの普天間だけだろ
給油撤退容認方針で従米ウヨを爆死させた事実をもう忘れるほど
頭が呆けたか?
880名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:09 ID:jxvW2TLg0
>>852
なにラリってるの?
ほとんど金銀決済だよ


貿易で水や食糧を浪費する荷物をわざわざ積み込むバカはいない
881名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:24 ID:6iPKFGa00
>>1
すみません
中国とどこがどう違うのでしょうか?
882名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:39 ID:TdXyv9cH0
支那のチベット・ウイグル・台湾に対する発言にも何か言ってくれよ
883名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:51 ID:BafV5orB0
生活水準下げるのと命の危険性高めて価値の怪しい金集めるのどっちがいい?

いやホントに
884名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:54 ID:KtvbmcMM0
アメリカから離れて中国と同盟だ!
とかのたまうバカは、当の中国がアメリカとの関係強化に邁進していることについてどう考えているのか。
885名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:07:56 ID:7YLbeVWX0
>>1
実質的に植民地ですが何か?
それとも核を持って自己防衛をし独立しますか?
アメリカへの工業製品の輸出は出来なくなりますがw
886名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:00 ID:q4qrhgPo0
>>854
英国人は「英国はペットというより猟犬。日本は家の中で可愛がられる生意気な子猫ちゃん」とか言う。
887名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:07 ID:HmanzYt60
>>855
あんなろくでもない軍隊を潰せたんだから正義だな。
正確に言えばシステムか。
陛下の名を騙って統帥権とか言って暴走。
中央の命令を無視して上官に注意されても「おまえもやったろ」と逆切れしてやっぱり暴走。
888名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:17 ID:qYVCPfie0
889名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:20 ID:arpZkbUU0
>>872
だからツベにもあるから10年ぶりの軍事パレードみろ。
友愛で済むなら友愛路線がいいなと思うから。
890名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:22 ID:zlM/3EN10
>>851
靖国を神聖化しながら親米なのがおかしいんじゃね?ってこと
親米右翼の矛盾
891名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:24 ID:UKhN+bwLO
そう言えば、大切な事を忘れていた。ゲーツ氏は観光に行ったかな?せっかく遊びに来たんだろう?温泉入っていくか?
892名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:40 ID:BLLr2pyyO
>>815
まぁその代わり日本人の女は可愛く扱われてるからいいんじゃない?
893名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:40 ID:KLJ08QuM0
>>828
独裁国家の中国とロシアに対抗するのに親米で何が悪い
核武装もできない日本で独自外交とかアホかよ
894名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:48 ID:PE0KqYS/0
>>858
それは、俺の考え方と似てるな。

世界資本は、アメリカの代わりに、戦争する国が欲しいんだよね。
 
895名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:51 ID:7FT50Z6p0
>>870
オバマ政権とは良好にやっていくつもりだし、
中国ともロシアとも友愛関係を築く。
二者択一という単細胞的思想に陥らない。
896名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:08:55 ID:V9jFuqDJ0
アメリカ最近イライラしているから
マジで反米的な態度とるの辞めた方が
良いよ。どこの国の歴史を観ても
中国と仲良くしたいなんて思わないね。
中国人が、前世で豚や悪い奴だった奴が
中国で生まれるって言っているくらいだもん。
897名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:08 ID:BmiHKemgO
馬鹿じゃねーの?政権変わる度に国家間の取り決め無視していいってか?
それじゃまるで日韓基本条約無視して謝罪賠償言い続けたチョンと同レベルじゃねーか…
あれ?何故か納得出来る気がする
898名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:23 ID:PKEXT+Al0
覇権国なんだから居丈高な物言いになるのは当然。
アメリカの負担する国際公共財にただ乗りしてる癖に何言ってんだか。
899名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:09:28 ID:WtsHd+Af0
ID:J4NqSEgG0

オバマ政権の間に
こういう国士を自称するクソを処分しておかないとな
衆院選が良い機会だ
マスコミは日本のネットの失敗を徹底的に特集するべき
900名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:05 ID:Vv6L5czk0
>>877
日本がアメリカの州なら
大統領選挙の投票権が欲しいなw
選挙人を大量に送り込めるから
キャスティングボードを握れるぞ
下院にも大量に議員を送り込める
901名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:14 ID:sgWCGZim0
中国には言わないくせに
902名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:14 ID:/f5CHdui0
>>895
>オバマ政権とは良好にやっていくつもりだし、
>中国ともロシアとも友愛関係を築く。
>二者択一という単細胞的思想に陥らない。

言ってる相手に応じて、意見を変えるということ?
903名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:15 ID:vcbDq/gO0
筑紫は早く鳥越連れてけ!
904名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:27 ID:667sGw3mP
アメリカによる搾取から脱却し、中国との連携を強化する。
それが一番だ。
もし中国の成長がなければ、この21世紀の世界ですら
アジア人は白人から搾取され、馬鹿にされ続けるだけの人種でしかなかった。
本気で考えてみろよ、そうだろ?中国の成長がなかったら、白人たちから観たアジアは
ただの発展途上人種の集まりだ、いくらでも支配していい人種たちだ。
実際、その意識がいまだにあるからこそ、アジア人は白人たちから認められていない事実がある。
日本もそれに含まれていること、わかっているだろう?
これは恐ろしいことだ。
905名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:34 ID:vX6WHLt90
アメリカに依存しまくってるじゃん。すべて。
アメリカがなくなったら自由も食料も防衛も何もかもおしまいだよ。
糞シナがそんなに親切とは思いませんがね。馬鹿鳥越。
本当に筑紫といい、こいつらの馬鹿さ加減ときたらもう絶望的レベル。
906名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:10:59 ID:Z+M2G2k70
>>1
もちろんそうですが

何を今更 戦争に負けたんだぞ あほか

相手が中国だったら今頃チベット以下 奴隷状態だったろうな
907名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:21 ID:m1mic+Fk0
アメリカと日本の間にユダヤが入ってるからややこしくなるんだよな
組んでユダヤを絶滅させてしまえ
908名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:28 ID:UKhN+bwLO
そうか!
イライラしてんだなw
旨い牛乳飲んできなよ♪
909名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:29 ID:J/2kOBug0
>>880
全部とは言ってないよ
910名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:36 ID:NslaI4870
こいつまだいたのか
さっさと氏ねばいいのに
911名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:47 ID:Vv6L5czk0
>>890
親米は現実主義だよ。保守の
912名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:11:54 ID:QeF9cuHw0
>>891
そして翌朝、湯船に変死体が。

犯人は鳩キムばぁさんの手下。
913名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:06 ID:jxvW2TLg0
アカヒ脳はマジ真性なんだと思う

    /::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:',    早  駄
    /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::!    く   目
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::!   な  だ
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i.  ん
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l:   と   こ
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  か  い
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  し  つ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ   な   :
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    い  :
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!    と   :
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'  
914名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:20 ID:7YLbeVWX0
日本人の多くは日本製品が優秀だから売れていると思ってる。
これ80年末のバブル期と同じく有頂天になっている。
いくら優秀な製品でも敵対する国のものはあれこれ理由つけて排除される。
相手も自国を守るの必死だからだ。
915名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:25 ID:wFURoAwN0
覇権国家のしのぎを削る場所に位置してるのに、核武装もせず何から何までおんぶに抱っこなんだから、
そこは今更のはなしだと思うんだが?


>「当たり前のことを言ってるだけ」

どんだけ認識甘々なんだよ。
916名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:32 ID:AWXaQqzlO
>>1
ウヨサヨ関係なく、反米厨って被害妄想がひどすぎなんだよ
917名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:40 ID:Vv6L5czk0
>>887
軍隊だけに責任を押し付けるのもどうかと思うよ
マスコミや国民が一体となって突き進んだんだから・・
まるでバブル経済につきすすんだみたいに
918名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:43 ID:QEAuEZHHO
もう、くたばり損ないの糞じじぃのレベル。すっこんでろ!二度と出てくんなや!
919名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:44 ID:fn2bVrhe0
>>880
江戸以前の最大輸出産品は女。そのためベトナムとか拠点作られた
江戸で貿易管理。奴隷輸出を禁止した。

事実は悲惨なので鎖国いう事にしている。
悲惨だったのは全部騙された結果で、白人は悪い奴なのです。
920名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:51 ID:7FT50Z6p0
>>902
相手の出方次第。
地政学的に見て、日本はとてもいい場所にあるw
921名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:51 ID:AWUNKzn50
こう言う奴ほど 自分にリップサービスされると コロット願える 要するに世渡り上手
こう言う奴ほど 自分にリップサービスされると コロット願える 要するに世渡り上手
こう言う奴ほど 自分にリップサービスされると コロット願える 要するに世渡り上手
男妾
922名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:12:53 ID:6F8vHTPq0
>>855
その観点も中国は絶対否定してるし
白人抵抗主義スローガン掲げても永久に組めないよ
923名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:02 ID:wgmADmCB0
聖書があるから戦乱が絶えないんだ
仏教や神道の方がよっぽど優れた宗教なのに
日本人ときたらクリスマスだのハロウィンだの
ったく・・・
924名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:13:54 ID:C9lEzhJw0
>>798
そこまで言うと、コンプレックスからくるアジア人の僻み根性、被害妄想。
確かに白人は自分たちが優秀だと思っている。
しかし、同時に謙虚な面も持っているし、自分たちの弱点もよく知っている。
だからこそ、彼等は世界のエスタブリッシュメントになれたんだよ。
彼等は本質的には実力主義者であり、アジア人であろうが、何人であろうが、
実力のある人間には対等に評価するのが今の大多数の白人である。(ロシア人は別)
925名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:11 ID:J/2kOBug0
>>919
売った側の責任は?
926名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:28 ID:wgkdnEig0
脳みそまでガンに侵された人間をTVに出すな
927名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:32 ID:byTxU/QH0
>>1

普通の感覚なら日中記者協定なんか結んでいる
”マスコミ”が”ジャーナリスト”の名を騙る事に耐えられないと思うんですけど
そんな所には腹は立たないし気にもしない所か誇っているのが
マスゴミの自称ジャーナリスト達
928名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:33 ID:8o1kJl030
国民はマスコミの奴隷
929名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:36 ID:GiJE7BvMO
軍隊もないから何もいえないだろうが
軍隊もたないとダメだな
930名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:14:42 ID:KFt4pn5z0
>>904
そんな捨て身の覚悟があるんだったらまだ核武装して独立を目指した方が見込みがある。
白人は信用ならないが、中国人も信用ならない。

あんたの言ってる戦術は太平洋戦争に突入した連中と全く同じメンタルから来るものだと知るべき。
所詮できもしないのに、「やられっぱなしでいいのか?」みたいな感情でズタボロにされる道に突き進んでいるだけだよ。

それに日本が中国の奴隷になって白人を仮に倒したとしても(絶対無いけどな)
それで日本人自身が幸せなのか?
そのような結末を夢見て民主党に入れたというのかね?
931名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:05 ID:WtsHd+Af0
>>884
 だ か ら 
中国と改善しようって言ってるんだよw
学生じゃあるまいし
内心嫌いなヤツをガン無視することは悪手なんだよ
大人の世界では
ナショナリズムを衝突させて国民の関心を逸らすやり方は
頭の腐った共和党と自民ウヨの私腹を肥やすだけだからな

>>886
そのイギリスはブレア政権が親共和党路線で完全に硬直していて
オバマアメリカとの関係がすっかり冷え込んでしまい
国益を損ねています

>>897
平和条約とか安保条約とか条約の形になっていない
国家間の取り決めは政権が変われば変わる物です
これは外交の常識です
932名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:06 ID:UKhN+bwLO
ゲーツちゃん
ゆっくり休んで行けよ
東京観光するなら
鳩バスは、お徳だぞ
933名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:10 ID:Z+M2G2k70
>>904
のほほん お花畑
934名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:10 ID:667sGw3mP
>>922
中国がやろうとしてるのは人種がどうとか関係ないさ
自分たちがトップになれれば、人種がどーたら、一切関係ないもの
それは当たり前
組めない?それはない
アメリカを追い越すために中国は日本とできることなら連携したい
その先に結局あるのが、この世界の白人支配からの脱却だ
935名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:17 ID:Yb/eLUaW0
同じ反米でも鳥越のは北朝鮮風味

日本国のプライドからの反米とは全く違う
936名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:25 ID:i6V5xnK10
なるほどwこれが飴のほうねw
アメリカ支配からの脱却って大義名分かw
これが石原の「ともに欧米と戦いましょう」に繋がるわけね
通りで政治家達が恥じも外聞も泣く中国マンセーするわけだw
937名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:29 ID:Vv6L5czk0
>>920
アジアのバランサーwww
どこかで聞いた台詞だな
崖から落ちて自殺することになるぞ>鳩も

現実を見ろよ。日本がノムヒョン政権舌の韓国みたいになってもいいのか?
938名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:30 ID:fn2bVrhe0
>>905
ドラえもんで例えると、ノビ太を虐めるようジャイアンに指令を出してるのがドラえもん

平和だと困るのが米国ドラえもんなんだな
939名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:33 ID:vX6WHLt90
>>904
なんて、基地外、大東亜戦争でちゃんころに裏切られたの忘れたか?
こいつら、白人の奴隷なんだよ。骨の髄からね。
強いほうにつくってやつ?日本なんかチベット以下にしか見てないよ。
能力のある日本人だけ救って後は皆殺しだよ。面倒だからな。
はっきり言おう、シナ人より白人の方が信用できる。
これは確か。シナ人の価値観は天安門事件とチベットだ。それは変わらない。
940名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:15:42 ID:KtvbmcMM0
>>917
ぶっちゃけ、今回の民主党大勝利だって、国民が選んだ結果なんだから。
941名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:15 ID:Y85XRi880
ヒラリーが訪中した際に
もしアメリカがデフォルトした場合アメリカ合衆国の
資産を中国に譲渡する事を条件に多額の融資を受けている

つまりアメもギブアップしたって事
っていうか合衆国の資産なんて大した事もないと思う
借金も資産だからね

むしろ合衆国の解体が近いんじゃね?
942名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:18 ID:9XHjW/9E0
まぁアレだな、日本の領土なんだから自由に移設させろで貫けよ岡田。
ここで押したから他がすべてダメになるわけではない。
そんな不合理な考えしか出来ない日本意識を変えないとな。
943名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:20 ID:PE0KqYS/0
>>890
だからそう言う事を言いながら
親中に引っ張るのが矛盾するんだよね。
アメリカも中国もやっている事は,
同じ事をして来たんだよ。

戦争の規模の違いと
日本でニュースになるのかならないのかの違いだけで。

なぜ、親中なの??親インドで良いじゃん。
アメリカ人が中心になって発展させる中国よりも
自力で伸びるインドが健全だろう。
 
インド、インドネシア、オーストラリアで
環太平洋同盟を組むのがはるかに健全だよ。

つ> ID:PE0KqYS/0
 
944名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:16:39 ID:NplHg4Jv0
アメリカは、植民地(まだあきらめてない)として、
中国は、宗主国として、
朝鮮は、日本だけが相手してくれるから。

こんな日本に、自公と支持者と誰がした。
945名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:01 ID:Tz6DsXuN0
まだ生きてたんだね。てっきりお亡くなりになっていたと思っていた。
生きた亡霊だな。
946名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:21 ID:/spIpj6l0
鳥越目的達成!
宗主国のアメリカ 植民地(扱いの)日本
そうなのか、そうでないのかという話をしてしまえば鳥の思うツボw

日米ともに2005年に批准した日米同盟はどうなる?新政権はどうするつもりだ?と
アメリカがイライラして確認しにきただけの事だろ
ただでさえ鳩が大東亜共栄圏の復興を目論んでるなんて言ってるんだから当然だよな

鳥越はミスリードさせて
アメリカと日本を敵対させたいんじゃないのか?
947名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:36 ID:Yb/eLUaW0
>>934
どさくさに紛れて野蛮人の反米を持ち込むなよ
948名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:39 ID:Vv6L5czk0
>>931
中国とは今の距離で充分だろ
人権無視の独裁政権と
緊密になるには
日本も人権無視の独裁政権になるしかないよ
949名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:17:44 ID:667sGw3mP
>>924
それは確かにそう、日本人が優秀ならもっと世界で目立てる。
ただ、あまりに馬鹿にしすぎなのに、白人たちはそれを自己反省しない。
人種差別を批判しつつ、自分たちのアジア人差別は糾弾しない。
その根底には差別意識があるからだ。
世界を支配するやつらが、そういう意識で差別し支配するなら、アジア人はもっと大きくならなくてはいけない。
東アジア共同体っていうのは、そういう側面もある。
950名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:18:34 ID:Vv6L5czk0
>>940
古泉政権の郵政選挙なんかもろにそうだよなあ

まるで学習していない
951名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:18:35 ID:ERAcfJ/MO
韓国なんか天皇に土下座しろとか言ってるよ。
952名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:05 ID:AbsmLdt80
本来マスコミは、言論の自由とか思想の自由とかに頑張らないといけないわけ
ですが、中国やキューバ、北朝鮮は一党独裁で言論の自由がないのはけしからん
とかあまり言わないですね。なぜなんでしょうか。
953名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:11 ID:kH4xa+yT0
お前がそう思うならお前のなかではそうなんだろうな(棒)

実際的な折衝では中国のガス田開発は植民地から略奪するみたいなわけだが
954名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:25 ID:j2qB31js0
>>767
それアメの策略

>>865
同じだよw
連中は悪魔以上だな皆じゃないが支配層がな、世界へ対してやりすぎた
955名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:32 ID:HmanzYt60
>>917
責任なんぞ押し付けとらんわい。
ただ、あんな愚劣なシステムが慣例的にもルールとしても認められ、
手前が正義だと思えば上意下達も糞もない残念な組織を潰してソレを作り直せただけでも大収穫だったって言ってるだけ。
ありゃあ軍隊じゃないただのヤクザモノ。
956名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:34 ID:t9FckMCi0
>>949
でも、ぶっちゃけ日本人自体が劣化してる…
957名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:37 ID:KtvbmcMM0
>>931
なんで日本が関係改善するといっただけで、中国が関係改善に乗ってくれると能天気に思い込めるのか・・・
ナショナリズムで国民を制御してるのは中共の方こそだってのに。
今の民主党のやり方じゃあ、中国とアメリカがくっついて、日本なんかのけ者だろ常識的に考えて。
958名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:43 ID:wgmADmCB0
日本語をちゃんと使おうぜ
英語がかっこいいとかアメリカ人がかっこいいとか
すべて戦争で負けたコンプレックスだよ
クリスマスだとかハロウィンだとかバレンタインだとか
ブザマにアメリカ人の真似事に必死になるのやめようぜ
日本はアメリカなんかより歴史もある誇り高い優れた国家なのだ
本来は
959名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:48 ID:KFt4pn5z0
>>939
中国が日本をパートナーとして戦略的に選ぶことなど無い。現状では。
理由は政治的に乗っ取り可能だからだ。

日本がメディアを使った政治工作にもゆらがず、核武装していて力でも倒せないと分かったら
はじめて中国はそういう関係を考え始めるだろうけどな。
960名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:55 ID:zlM/3EN10
>>911
なるほど。
親米右翼は現実主義

アメリカの船に特攻した若者が奉られている靖国に参拝するし
中国は日本を侵略すると思ってるんだなw
961名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:59 ID:fn2bVrhe0
>>929
あるけど、やはり達者で騙すのが旨い
南京大虐殺とかで騙したり、お手の物。 白人は術に長けている。
愛国とか反日とか富国強兵とか何かと騙し戦争させ、虐殺でも何でもやらせる

騙される奴が悪いんだが、日本の初代総理は武器屋、グラバー商会と結託してたのは有名で
武器商人は後に戦争で大儲けした。
962名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:19:59 ID:BLLr2pyyO
>>920
きちんと、民主党が先手先手で動ければいいけど
今までの行動を見てると、本当に出方を見てから考えそうで怖いw

それじゃ遅いよ
いいように扱われるだけ
963名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:02 ID:NzXcQufV0
自主防衛だ。日本も核をアメリカやロシア並みに数千発を持って、
NYだの北京だのに標的を向けてやればよい。
そんぐらいの力は日本にあるんだ。
中国にできて日本にできないわけねーだろ。
日本人は舐められっぱなしなんだよ。
964名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:41 ID:UKhN+bwLO
そうか!ゲーツ氏は
通だねw 植民地支配時代テイストを楽しむオプショナルツアーを選んだね♪格好良いねぇ〜 奥様を惚れ直しちゃうかもよ!
965名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:20:47 ID:6F8vHTPq0
>>934
人種だろうが中華思想に基づこうが結局は自分等以外への偏見と差別だろに
ならば現況の共産国家よりも現況の自由民主国家の方を選ぶ
966名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:16 ID:7AZUyJi0P
この鳥越ってやつは肝っ玉の小せえヤツだ
お前ら自分が日本人だって思うなら気にすんな
967名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:18 ID:7FT50Z6p0
日本人は世界地図上どういう位置にあるのか
再認識すべきでだろう。
米側にとっては失いたくない拠点だからね。
968名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:18 ID:xeSs9WX30
植民地ではない
属国
969名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:48 ID:C/I8H5KkO
今のアメリカはオバマが駄目で、下の閣僚達が自分が大統領であるかのように振る舞っている。
そんな状態の政府とまともなやり取りは出来ない。ゲーツとヒラリーはその最たるもの。
970名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:21:48 ID:QFSdDLmi0
>>1
>「対アメリカ」のこととなると、まるでハトがタカにでもなったように豹変する人が少なくないようだ。

くそ、Jキャスのくせに上手い事いいやがった
971名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:07 ID:Vv6L5czk0
>>955
アレはあの当時の日本人の品性を映した鏡だと思う
だから、あんまり他人のようには批判できない
俺とは完全に別のものと考えることが出来ないんだよ

それに、国民を守るために満州で玉砕した部隊もあるし
侵略した現地の住民から尊敬された指揮官もいたんだよ
972名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:11 ID:UF78IwW3O
実際敵国の軍が駐留してる
立派な植民地だしな
973名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:22 ID:t9FckMCi0
日本もバリバリ徴兵制度やればいいよね
974名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:25 ID:fn2bVrhe0
>>969
オバマはダミーだから
975名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:30 ID:tOwOoRRK0
>>960
なんかゴルゴに出てきそうな話ねえ
976名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:32 ID:/f5CHdui0
>>920
>相手の出方次第。
>地政学的に見て、日本はとてもいい場所にあるw

これだけ情報が飛び回る時代に、何言ってるんだ?
お隣のバランサー理論みたいに、すぐに当事国同士で
意見がすりあわされて、はぶられるのが落ち。
977名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:33 ID:vX6WHLt90
日本人を西欧並みの馬鹿にするためにアメリカは画策してるといいたいのか。
外国人参政権、移民なんかしたら欧州のように国内動乱で日本は衰退して
しまうもんな。欧州という悪い例があるのに。
しかし、日本が弱ればアメリカも困るんじゃないのか?
戦前アジアの赤化を止めてたのは日本だったのにアメリカは日本をぶっつぶした。
そしてあとで気づく。日本の戦いは防衛の為だったと。
マッカサーだって言ってたじゃないか。
そのおかげでアメリカはアジアの泥沼戦争に介入せざるえなくなったのに。
アメリカはまたこの間違いをおかすのか?
978名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:44 ID:zlM/3EN10
中華思想もウザイけどさ

アメリカは特別な国!アメリカNO1!
USA!USA!USA!

アメリカ至上主義も十分ウザイぞ。
979名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:53 ID:qGys0npC0
鳥越さん、もうそういう植民地ネタは飽きたお

もっと次の段階に進む準備しようや
980名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:22:57 ID:jxvW2TLg0
>>949
はっきり言うが、アジア地域で共同体を組める地域はASEANぐらいだ

言語、宗教、文化、政治体制いずれも異なる状態で共同体などは組めない
それをみんな知ってるから、域内で共同体になろうという声はない

鳩山信者だけだよ、盲信してやりたいなんて思ってるのは
981名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:46 ID:rJA7+PmgO
三島:…日本の状況をみますと、…少なくとも自民党が危ないときになって国民投票をやったとします。
そうしてウイかノンかといのを国民に問うたとします。
できることは、安保賛成(ウイ)か安保反対(ノン)かどっちかしかない。
安保賛成というのは、はっきりアメリカですね。安保反対というのはソビエトか中共でしょう。
日本人に向かっておまえアメリカをとるか、ソビエトをとるか中共をとるかといったら、
僕はほんとうの日本人だったら態度を保留すると思うんですね。
日本はどこにいるんだ。日本は選びたいんだ、どうやったら選べるんだ。
これはウイとノンの本質的意味をなさんと思うんですよ。
そういたしますと、…まだ日本人は日本を選ぶんだという本質的な選択をやれないような状況にいる。
これで安保騒動をとおり越しても、まだやれないんじゃないかという感じがしてしようがない。
それで去年の夏、福田赳夫さんと会ったときに、
「自民党は安保条約と刺しちがえて下さいよ」と言ったんですよ。
私が大きなことを言うようですが、私の言う意味は、自民党はやはり歴史的にそういう役割を持っている、
自民党は西欧派だと思うんです。
西欧派は西欧派の理念に徹して、そこでもって安保反対勢力と刺しちがえてほしい。
その次に日本か、あるいは日本でないかという選択を迫られるんであるというふうに言ったことがある。
いま右だ左だといいましても、安保賛成が右なのかということは、いえないと思うんです。
安保賛成も一種の西欧派ですよ。安保反対はもちろん外国派です。
そうすると国粋派というのは、そのどっちの選択にも最終的には加担していないですよ。

三島由紀夫
林房雄との対談「現代における右翼と左翼」より
982名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:23:50 ID:PKEXT+Al0
アメリカの負担する公共財や国際レジームにタダ乗りしてる分際で、
日本が強い態度とれるわけ無いじゃんwww
世界で一番国際公共財を負担してるのがアメリカなんだから。
983名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:05 ID:GsBXDyj90
まあ、実質的に植民地支配みたいなもんだからな。
安全保障のみならず、経済・産業的にも、
米国に依存するような形態を採ってきたし。

この辺りで、本気になって見直しをして、
日本の戦後を終わらせる努力をすべきだ。
984名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:14 ID:9ufeVPRz0
民主党の中国に対する対応は日本が属国みたい
985名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:26 ID:tOwOoRRK0
>>980
共同体って経済共同体でしょ?
986名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:31 ID:stXGcKG/O
今まで言うがままにしてた奴が反抗したら腹立つだろww
アメリカざまぁ
勤勉さ技術力は日本が世界一なんだよ
987名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:48 ID:PaACzsdS0
まあひと昔みたいな反米をイデオロギーにするには世界は近く複雑になりすぎたな
鳥越はそれを認めたくないから、いまだに現実的な思考ができないのかも
988名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:24:49 ID:3YvtOa30O
約束したことは守れつうことだけだ
989名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:13 ID:HmanzYt60
>>966
従順な奴隷で居ればそれなりに幸せに生きれるからなー。
正論だ。

>>971
フーン貴方がそう思うのは判りました、でもオレはあー思います。
オレはあのときより改善された部分があるからあの戦争は勝利ではないが良かったといってるだけなのに。
批判とか見当ハズレなこと言われても。
990名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:17 ID:KtvbmcMM0
弱り目のアメリカが中国が手を握ろうって時に、「日本はアメリカ重視をやめて中国、韓国を重視します」とか言われても、
当のアメリカにしてみればタダの裏切りだし、中国にしてみれば風見鶏にしか思われない。
下の下の策。
991名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:44 ID:UKhN+bwLO
そうそう
ゲーツちゃん
観光の思い出に
奥様のお土産に
扇子は如何??
992名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:45 ID:UrhW61fq0
いやいや、日本は浮沈空母でしょ
993名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:25:48 ID:PE0KqYS/0
>>1
まあ、近未来への世界貢献が出来て鳥越さんも満足だろう。


鳥越ジュニア:「ニュースです、先の中国の湾岸戦争での戦費うち3兆円を日本が肩代わりする事が決まりました」
 
994名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:13 ID:jxvW2TLg0
>>985
他にあるかぁ???
995名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:13 ID:/JDo0Ndz0
ID:/I1L1f6a0

ほんまもんの池沼や
キモすぎる
996名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:14 ID:QBCzDJQIO
>>1 ふ〜ん…



ただの一民間人のコメントか…
でっ?これで何か起こるのか?
日本人の口だけは万国共通だからな〜
こんな近所のババァの井戸端会議程度の事でスレたてられてもね〜

って、おい!1000スレ行くのかよ(笑)
997名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:16 ID:Vv6L5czk0
>>960
日本兵に戦友を殺されたアメリカ兵で
今でも日本人を怨んでいる者もいれば
同じ戦場で戦った勇者として敬意をもって日本人に接する元アメリカ兵もいる

元日本兵も同様。

死んだ英霊を敬うことと、国益として日米間で同盟を強化することは矛盾しない

中国は今すぐ日本を侵略することは無いが
世界情勢が変化して万が一にでも侵略される可能性があるのなら
それに備えるのは当然

どこの国でもやっていること
998名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:38 ID:eRmqnZu9P
>>920
無味空論振り回して楽しそうだなw
999名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:41 ID:wgmADmCB0
でも放っておいてもアメリカは自滅すると思う
あんな国は狂乱の果てに自滅する
1000名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 22:26:48 ID:PKEXT+Al0
反米陰謀論者みたいなキモいのばっかでワロタ
エコノミックヒットマンとか信じてるクチか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。