【米国】“サムライ芸術”ニューヨークに集結 [09/10/20]
611 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:20:26 ID:fbNr+ZVX0
日本刀の試し切りの実演会とかやってみればおもしろいだろうね。
当時と同じように。
612 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:21:50 ID:cgnAOT930
-ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- ! 売春の起源は韓国ニダ
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
./ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
評価を見ようと metropolitan samurai armor とかでブログ検索しても日本人自身によるホルホルものばっかだ・・・orz
メットでの扱いもそんなに大きくないし(Chinese lacquerの方が大プッシュって感じ)、自家中毒スレでつね・・・
614 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:34:43 ID:506Our760
以前ボストン大学で「カムイ外伝」や「サスケ」などの
忍者マンガの講演した某有名漫画評論家の話だけど、
マンガ夜話の公開収録の雰囲気とは全然違ってたそうだ。
真剣に聞き入ってて凄く学ぼうって意識を感じたそうだ。
やっぱマニアは日根野鉢や雑賀鉢あたりに萌えたりするのか?
616 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/10/24(土) 16:18:36 ID:six6r4bY0
617 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/10/24(土) 17:57:51 ID:six6r4bY0
(( ∩∧∧
(.c) =^-゚) チッチッ ♪
ヽ )
(_)__)
カマキリ兜が見れない
だれか画像直リンしておくれ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おととい京都で時代祭りやってたな。
地下鉄から地上に出たら、
騎馬武者が行列しててびっくりした。
タイムスリップw
621 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/10/24(土) 20:34:21 ID:six6r4bY0
|ハヽo∈
|^▽^)
|⊂ノ
| / チラッ
622 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:35:59 ID:eXepjohWO
サムライの起源は朝鮮のサウラビ
違う! 新羅の花郎ニダ
624 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:58:43 ID:euc2TcFi0
予想通り、日本人気に火病った半島土人の怨嗟に満ちた書き込みだらけで笑ったw
もうそろそろ、日本は半島や中国とは全く別格の存在だと気付くべきだよなぁ。
625 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:03:23 ID:Okl2ohbl0
朝鮮起源説はある種のジョークなんだろうけど、
日本の武士の文化に、鎌倉時代以降に中国から渡来した
お茶や禅の影響があるのはまぎれもない事実。
>>611 試し切りと言えば、刀剣史上に後々まで語り継がれた「松代藩荒試し」って記録が残ってるね。
あの記録に残っている荒試しを目にしたら、欧米人は仰天するだろうな。
>>592 それは、剣というにはあまりにも大き過ぎた。
大きく、重く、そして大雑把過ぎた。
それはまさに鉄塊だった。
来月見に行くお!
ANA NH010便往復で57500円だったお!
630 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:00:01 ID:Uw+NsQ1S0
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000211.html 米競売、江戸時代の甲冑5千万円 過去最高額で落札
【ニューヨーク共同】競売大手クリスティーズは23日、ニューヨークで同日行われた競売で
江戸時代の甲冑「本小札二枚胴具足」の名品が60万2500ドル(約5500万円)で落札されたと発表した。
同社によると、日本の甲冑としては過去最高額。落札予想額は25万〜30万ドルだった。
競売ではこのほか太刀などの武具も高額で落札、美術品市場の不況が続く中、
欧米で日本美術品への関心が高まっていることをうかがわせた。
この甲冑は17世紀の作品で、紀州藩の徳川家の所蔵品だった。
保存状態も良く芸術品として最高級の品質。落札者はミネアポリス美術館(米ミネソタ州)だった。
このほか平家物語の一場面「宇治川の先陣」が描かれた17世紀初めのびょうぶが26万6500ドル、
鎌倉時代後期から南北朝時代初期の越中太刀が19万4500ドルで落札された。
競売はニューヨークのメトロポリタン美術館で21日始まった、
日本の国宝などの刀剣や甲冑などを集めた展示会に合わせる形で実施、80点以上が出品されていた。
2009/10/24 10:42 【共同通信】
http://img.47news.jp/PN/200910/PN2009102401000222.-.-.CI0003.jpg 23日、ニューヨークで行われたクリスティーズの競売で、
日本の甲冑としては過去最高額で落札された「本小札二枚胴具足」(クリスティーズ提供・共同)
631 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:11:12 ID:euc2TcFi0
>>625 海外の最新技術や流行を取り込み、芸術や哲学にまで磨き上げるのが、人類史の上での
日本の役割なんだと思う。
単に飲料として茶を飲む習慣を、高度の精神性と美意識を持つ「茶道」に高めたのは、日本
の功績だと誇っていい。
632 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:25:36 ID:eE5A47NF0
>>112 >外人には、熱田に展示されてる真柄十郎左衛門の大太刀なんかを見せてやるといいかも。
そういう非実用品見せてもバカにされるだけだと思う。
633 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:49:54 ID:a1/ntksW0
>>79 服を染める技術くらいあった。ただ顔料がないので色つきの服を着ることが出来たのは王族や一部の
人間だけだ
634 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:39:08 ID:SMA4eyxZ0
バイクブームの頃の峠もいろんなヘルメット被った人たちが登場してたな。
ドラえもんタイプとか01とか数字だったり、ピースハンドだったりアンテナだったり。
現在はOGKカブトとかシャア専用とかバルキリー乗りヘルメットとか。やっぱりジャギ様鉄仮面だよな。
635 :
名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:44:49 ID:SMA4eyxZ0
経営に困っている建具屋さんとか障子を向こうにオーダープランで販売したら良いのに。
障子紙の代わりに漫画家の作品とかイラストとか。飽きたら張り替えで。
百済のサウラビ説を唱える奴らと
新羅の花郎説を唱える奴らが
殺しあって全員死ねばいいのに。
637 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:10:05 ID:koUtdnQbO
言語学的には花郎よりサウラビのほうがしっくりくる。
サウラビ→さむうらびい→サムライ
言語学的に言えば
奈良時代:さ・もら・ふ(接頭辞+守(モルの変化)+継続の助動詞)
平安時代:さぶらひ(さぶらふの変化)
鎌倉時代:さぶらい
戦国時代:さむらい
現代韓国語が時空を超えて過去の日本で英語式の音価に分解して組み直すとか有り得ない
639 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 07:39:13 ID:+knuzwxn0
蟷螂の兜の酔狂さ
640 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 07:46:28 ID:UEXc1drFO
>>637 当たり前。
サウラビは韓国の数学者がサムライを元に考えた造語なんだからww
>>632 馬鹿じゃねぇの
標準的な長さじゃねぇか
642 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 07:51:13 ID:f9yTjfkKO
子「パパ、なんで僕だけ肌の色が黄色いの?」
父「そ、そんな事はないよジェイク!なっ、なんて事言うんだ!お前はパパの子なんだよ!」
子「だって友達が言うんだ、お前のママは中国人だろ?」って・・・
父「ジェイク、よく聞くんだ!お前が日本人だろうが、アメリカ人だろうが、お前はパパの子に違いないんだ!」
子「・・・パパ・・・、今なんて言ったの?」
父「いや、だからその・・・」
子「・・・パパ、僕のママは日本人なの?」
父「・・・」
子「ヤッター!僕のママは中国人でも韓国人でもなく、日本人なんだ!」
父「お、お前なんて事を・・・」
子「パパ!僕、大人になったらニンジャになるよ!僕にはサムライの血が流れてたんだ!」
父「・・・」
あれから20年
息子は今、日本で暮らしている
あの時の出来事は彼にとっていい人生をもたらした
今度、孫を連れて帰国するよ
そう、君の孫だよ・・・キム・・・
>>633 あったの?
てっきり中国から下賜されてるんだとばかり…
644 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:13:22 ID:X76UIYPRO
日本の料理であるところの、サムライの起源は、
200万年前に黒い山葡萄原人が、大同江流域の洞窟にえがいた壁画であることが、
高麗文明国際大学の白丁動教授による研究で判明した。
白教授によると、
全人類共通祖先でもあり、朝鮮民族の直系祖先である黒い山葡萄原人は
たいへん高い知能を持っており、すでに絵画技法により、他者に状況伝達することができたらしい。
洞窟壁画に描かれた狩猟をする人物が、頭部にリボン状の布をつけており
日本のアニメーションの主人公である涼宮ハルヒに酷似しているらしい。
このことから、現在、日本の耕作具であるニコニコ動画は
もともとはハングル言語で流されていたのはほぼ確実だという。
645 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:15:16 ID:2kQt+f+n0
>>586 >宮本武蔵は武将じゃないだろqqqq
お前は、
>>580のリンク先の日本語も読めないのか??
ミュージアムショップで売ってる
鍔のペンダント欲しい
647 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:58:40 ID:PuB8zRyk0
wikiで「侍」を見てみる
日本語ページは、だいたい2画面程度
Englishページに飛ぶと、だいたい12画面くらいの情報量がある。
648 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/25(日) 19:06:19 ID:dg7rDKBq0
>>645 ああ、サムライって書いてあったね。
えらい亀レスだな。qqqq
649 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:16:19 ID:DrRUzuey0
>>226 まず日本人が日本の文化をバカにしているから
650 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:21:32 ID:ufyJwhr6O
ニューヨークのサムライ芸術と見たから、現代美術のギューちゃんを連想してしまった。
ふーっ、危ない、危ない。周囲の空気を読まないと。ここは低能の集まりだもんな。
ここまま、日本でも開催してくれよ
652 :
名無しさん@10周年:2009/10/25(日) 19:50:42 ID:4cmBvIih0
先月サンフランシスコの美術館でロード オブ サムライと言う代で展示された熊本城、
細川大名の遺産、刀、鎧、屏風等見て来た。ものすごい人気で人の列が広いミュージアムの
周囲を一周していて一度に見物客を入れられず人数に区切って入場させていた。
サンフランシスコの一部の私立学校では生徒を連れて来ていた。宮本武蔵の書物も展示されていた。
653 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:59:19 ID:rT13ATO0O
熊本城といえば細川元総理は、あいかわらず隠居なの?
侍に切り捨てられた町民の怒りはいずこへ
>>654 江戸では町民の方がでかいツラしてたよ。
656 :
名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 21:56:41 ID:+knuzwxn0
元総理の弟が近衛家継いだんだよな
657 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:29:20 ID:uY+Tko06O
ラストサウラビ
江戸じゃなくても町人はつえーよ。
逃げた犯罪者斬ったら非難轟々で侍は蟄居処分でございます。
659 :
名無しさん@十周年: